プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ、3票。
少年 ペーター、9票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、9票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、少女 リーザ、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ の 10 名。
860. 羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
あら、カバンが落ちてるわ。 「ぺーたー」って名札が付いてるから、ペタのものね。 ん?何かはみ出してる…ってこれ、ブラじゃない!どこから盗ってきたのかしらあの子 しかもこれ、私のじゃない!なんということなの…! 【ペタは人間】 |
865. 羊飼い カタリナ 01:20
![]() |
![]() |
神父さん、ペタ、お疲れ様。 正直、更新前のペタはけっこー黒く見えて、黒出るかもと期待してしまったわ ごめんね、ペタ。 リーちゃん、昨日に引き続き劇場よろしくね 今日が千秋楽だからがんばって |
少年 ペーター 01:23
![]() |
![]() |
正直、このタイミングで吊られて、ホッとしてる。 お察しのように、バリバリの初心者でございます。 ええ。 ちょこちょこやる初心者アピで白視とって、 狼でもそれで白視とったんだが、 今回はそれはやめよう!って思ったんだけど、まともに考察は出来んかったです。 |
869. 行商人 アルビン 01:27
![]() |
![]() |
年白という恐らく最後の確定情報が出たね。 羊>>865 十中八九今日襲撃されるからカタリナにも1人くらい白決めうちしてほしい。 自信ないとか決めうちする人いないならいらんこといってスマン。 てゆうかブラ着けてたんすね。 |
神父 ジムゾン 01:28
![]() |
![]() |
あっちなみに【初狂CO】 若干思考隠しはしてたけどレジーナに突っ込まれてたのとかは普通にミスです;; オットーてきとうに黒塗りしてスマネエ・・・あれは白く見えたゆえなのだ・・・ |
870. 村娘 パメラ 01:29
![]() |
![]() |
★羊 狂の白囲いの線を追う?商は確白扱いということにしたいんだけど。 >>長 白扱いっていうのはあくまでも灰だけになった状況での話であって、まじめに灰狼探してね。 狼:妙 霊:羊 白:娘商 白扱:長 老旅兵宿修 5灰3縄2狼 |
神父 ジムゾン 01:40
![]() |
![]() |
オットーよ,君が人間か狼かを確かめたいのだが・・・ちょっとおっぱいさわってもいいか? お,いいのか. ん!?こっ,これは・・・ チクビガマックロクロスケダァァアアァァ 【オットーは狼でした】 |
パン屋 オットー 01:42
![]() |
![]() |
う~~ん、アルさん黒いかな?? アルさん狼なら、妙狼分かってて>>553を言うかな? どちらかと言うと、妙狂-神狼で▼羊の方が商狼があると思っていました。 羊襲撃して、妙偽の色を不明にするのではと思っていました。 |
羊飼い カタリナ 01:49
![]() |
![]() |
やぱし、黒探し苦手っていう意識があるからかしら、この押しの弱さ。 今日は▼妙だし、灰を白く引き上げていく方向で。 私の最終日だから、黒探そうとすると絶対に焦り出るし、いつも通りのやり方の方がいいわ。 がんばる。 |
少年 ペーター 01:52
![]() |
![]() |
みんな頑張れ! 今回は時間もないし、白飽和状態だし、なんか変なミスするし、ようわからんって状態だった。 あちこち、必要のない暴言はいてた気がする。 ほんとごめんなさいorz では、またエピで。おやすみなさい。 |
872. 羊飼い カタリナ 02:44
![]() |
![]() |
寝る前に、今日の課題 ■1.灰考察 ■2.GS ■3.今日、灰から吊り希望を出すなら誰か みんなが灰をどう見てるのかというを明確にするためにもGSを出してほしいし GSが横並び・最黒が複数人いるというなら、その誰を吊り希望に挙げるかというのも知りたい 今日は▼妙で決定だけどね 足りないとこは、パメちゃんとアルビン、付け足しよろしくです |
青年 ヨアヒム 07:57
![]() |
![]() |
good morning!まったくgoodじゃないね!また占内訳外してるよ!Shit……だからいつまでも決め打ちができないんだ…… アル狼なら俺ほんと無理だー。このtypeは疑えない。 ……で、なんで墓下はどんどんむさ苦しくなるのかな? 癒しがないよー |
青年 ヨアヒム 08:28
![]() |
![]() |
おっと、遅れたね。ジム、ペタ、お疲れ様。 ペタ> appealの仕方を知ってたら十分だと思うんだ……。 というか、ペタ黒かった?俺にはペタの黒さと長の白さがわからないよ。地上でペタアルは単体でここ村でいいだろ枠だった。 ラインは繋がりじゃなくて切れを見るものだと思ってるし。 盤面整理徹底したいから、まとめやってたら多弁黒よりも単体で白打てない寡黙を吊すなー。 |
少女 リーザ 08:35
![]() |
![]() |
そんちょの白さがわからんのや、というふうに ふれてもいいかもな。白いとおもうところわかりませんとか。 兵年>他>長 が、昨日のGSだったようおもうので この「他」を生姜なりに先にGSつくってから いろとるといいかも? よくわからん疑いかたするフリがきになるとか。 で、「黒いんじゃね」とおもうとこには 質問してみてもいいようおもう。 |
少女 リーザ 08:40
![]() |
![]() |
葱とは「共感できる」ポイントがあったら 白をみてもいいようなきはするかな あと、いまさらにシモンはべつに状況よめてないわけでなく 「神真てのは検討ちがい」は 「神真であった事実が自分の検討と外れた」 かなっておもった まあここはつっこまれたらでよい |
874. 負傷兵 シモン 10:27
![]() |
![]() |
羊>>828 そもそも妙狂視してるんだったら切るも何もないだろう。 というか羊が俺吊りたい理由が不明。そこまで発言力ない発言しない勢吊ろうとしてくるのは弱気だと思っている。さすがに修、宿両狼はないかもしれないがここらへんを見たほうがいいとは考える。全然疑われてないし、老長俺の中に2狼とかだったら狼弱すぎだろとも思うが。とりあえず今はそれだけを言っとく。 |
875. 村娘 パメラ 11:14
![]() |
![]() |
老 >>873 灰の人は白前提で話す必要はないよ。 羊商娘が噛まれて灰だけ残った状況、つまり最終日には絶対に吊るなって意味。 そうなる前に、例えば私が噛まれたり、気が変わったりして確村が決定して吊るのはOK。 負け確定は、灰だけの状況になったらそうだね。 |
876. 村娘 パメラ 11:33
![]() |
![]() |
まあ、最終日前日に残ってる確白が最終日の吊り先決めればいい話なんだけどね。 ★羊、商 明日は8人確村2灰6 長老旅兵宿修で3つ白決め打つか、3つ黒決め打つかして灰ロラしないといけないけど、どこ決め打つか考えておいてね。 胸の中に秘めといて、噛まれるまでには考えた結果を開示して欲しいな。 2人が長を白決め打てなくて、黒要素挙げてくれたら撤回も考えるよ。 灰は2狼探しよろしく。 |
877. シスター フリーデル 12:25
![]() |
![]() |
昨日の希望を見るに、気になるのは旅の▼年。そして、そこに重ねていく長の▼年。ここだけ見ると旅長ラインはあるかもしらんね。占希望も長旅一緒か。 パメラに村長白決め打ち理由を詳しく聞きたいわ。 発言済みならごめん。18時頃から時間とって見直すわ。パメラに全責任押し付けて負けてもあたしのせいじゃないしと逃げたい気持ちもあるけど、全然村長白決め打つ気にならないのが本音。 用語をもっと見ておけばよかったと |
878. 行商人 アルビン 12:35
![]() |
![]() |
とりあえず長は残すほうで考えてるけど、最終日迎えられたら吊り先は最終日のメンバーで決めてもらいたいな。 長は不慣れ騙りではないと思うけど、初回狼とかもあるからって懸念がちょいある。 かく言う僕も初村は狼だったね。 |
パン屋 オットー 12:40
![]() |
![]() |
見返して、妙の狂アピはスキル高そうです。 狂アピの時点では、妙吊羊襲撃を意識してたと考えた方が納得できるかな。 現状、妙狼なら老は白ぽいかな で、妙狼なら仲間切りの長狼はやるかもしれない… ジムさんのおっぱい占いは犯罪くさい |
パン屋 オットー 12:54
![]() |
![]() |
あー、でも確かにジムさんの言う通りかも。 妙の狂アピは商の白アピになるのか 地上では商白になってるし、神真強く見えるようにするために狂アピしたのかな。 残り4人の最終日まで3回襲撃あるから、商が最終日まで生きて考えるのかな? |
旅人 ニコラス 12:59
![]() |
![]() |
そういう考察はしないなー。ちょっと考えてみる。 ボクは不慣れ騙りではないと思ってるよ。用語集をもっと見ておけばよかった等発言は不慣れ騙りなら・・。でも商の言う通り、初回狼の可能性はあるのかもしれない。(表に出せなかったけどこういう点からも白視していた) 年白だったから色々と考え直す。 そして、修が黒く見えるんだけど・・。 ボクと長のラインを疑うなら昨日年吊りを反対するべきだった。 あと、長がわ |
旅人 ニコラス 14:17
![]() |
![]() |
兵>>767 リデルの事をパン屋白だった事から黒視してるけどボクも1dからパン屋疑いだった。ボクの事は黒視しない? 修宿を引き続き疑ってるようだけど、ボクも年を疑っていた。宿修なの? これ言うのはマゾいかなー どうだろ・・。 |
882. 行商人 アルビン 15:26
![]() |
![]() |
兵>>874 老長兵に2狼はあると思うんだよね。 少なくとも1狼は居そう、理由はヨアを斑にしてるから。 パメ噛みに行ってるから、ヨアはGJ出る前から斑にするつもりだったはず。 老長兵に狼いなかったら白進行にしてれば、老長兵の誰か吊りになったと思うし。 この観点から修宿両狼はまず無いと思うかな。 |
883. 旅人 ニコラス 15:44
![]() |
![]() |
ん、おはよう・・。 そして、ボクは長のこと、不慣れ騙りではないと思ってるよ。用語集をもっと見ておけばよかった等発言は不慣れ騙りなら・・。でも商の可能性>>878はあるのかもしれない。(表では控えてたけど、こういう点からも白視していた) 年白だったから色々と考え直す。 老長兵に2狼はあると思う。狼弱すぎは要素にならない。 妙の黒出しには意味があると思う。年白だったけど、昨日言った通り、老長兵に少 |
884. 旅人 ニコラス 15:45
![]() |
![]() |
くとも1匹。宿修狼は薄いんじゃないかって、そう思う。 ↑ただ此処、違う考えの人居たら聞きたい。 ただ、修が黒く見えるんだけど・・。 長を疑うなら昨日年吊りを反対するべき。ボクとのラインを疑うなら尚更。 あと、長の発言はわざとなんじゃないかという点は1d2dでボクと者が言ってたのに、今ここで? 修>>439は長の発言素だったんだなって言ってた。長の態度から素だと思ったのはボクだけじゃないと思ったの |
少女 リーザ 17:26
![]() |
![]() |
りーはべつに納得いかんことはないけどな パメ視点白にしか見えないために決め打ちたい 他灰決め打てないけど打つならそこ、がそんちょなんでしょう ただ、がんばってる灰視点では納得がいかない… ったことだとおもうよ。 でないと村が滅びるようにみえてるのではないのと。 勝つための手順を組むために白決め打てといっておるのよ それができないのは狼だとも、暗に思ってもいそう |
旅人 ニコラス 17:32
![]() |
![]() |
ボクもそう思うなー。パメの言ってる事は間違ってないよ。 ただ、村視点の老が長を疑ってるなら、此処は少し怒り(いくら確白といえども、納得いかない。白要素を出してくれ)と発言していいかな。 何でも良いから老は発言してw 因にボクは修を白視に持っていく予定かなー。宿も白視してるのがびみょいんだけどねー。宿吊りたいけど・・。吊れなさそう・・。 |
少女 リーザ 17:33
![]() |
![]() |
あとりーは初日でよあにーが偽黒によわそうにみえたので じわじわ落としながら偽黒出したところはあるな 他灰なら迷うけど、よあにーなら出せた。 SG感がないうえに 輝ききれないところまでしか上がれないのもみえたからね。 という、思考トレースと村の流れとの予測からの黒出しだったので ぶっちゃけると灰狼に関係なくよあにーが白だから出したと言うアレさであった(てへぺろ) |
888. 老人 モーリッツ 17:35
![]() |
![]() |
旅 3d,4dあたりで宿との濃厚な絡みが目立つ。ここ切れてるかの ★宿に対していくつか質問してみてどう思った?結局●宿にしたのは宿が怪しいと思ったからか?それとも対話からは判断できないと思ったのか? ★4d時点での年の印象はどうだったんじゃ?>>851なぜ年黒だと思った? |
890. 老人 モーリッツ 17:36
![]() |
![]() |
しかし既に▼長2票集まっていたので仲間を切りに行った可能性も考えられる。▲神が決まっていたのなら羊の長黒判定を見せて自分の白要素を作りに行ったとも考えられる 年最黒と言い、妙年ラインあると言いながら>>853で本決定▼年に対して微妙な反応なのは少し違和感 |
老人 モーリッツ 17:45
![]() |
![]() |
>娘 長は灰として見させてもらう 最後灰だけになったとしても黒いと思えば吊りたい それが嫌ならいっそここで全員に対して長白決め打ち宣言してくれ 長の明確な白要素上げて全員を納得させるくらいしてもらわんと到底納得できんわ くらいに言いたい |
旅人 ニコラス 17:58
![]() |
![]() |
生姜が長の事黒く見てるみたいなこと言ったら・・。 娘長を残して最終日に長吊る計画wwボクは無理だから生姜頑張って生き残ってww うん、紅葉劇場頑張ってー楽しみにしてるー♪ またね♪ |
老人 モーリッツ 18:02
![]() |
![]() |
娘長を残して最終日に長吊る計画はうまくいくとは思ってないわ。娘がそこで▼長認めるとは思えないな。無難に白噛んで行きたい 旅 長黒ならあの時点での▼年は明確な仲間庇いになってしまう。旅狼ならやりづらいはず 長白なら票の集まり方から▼長希望した修宿の中に少なくとも1狼はいるんじゃないかと考えている |
891. シスター フリーデル 18:12
![]() |
![]() |
★老 老にとって"仲間切り"ってどういう動きのことを言うの? さて、3dの話。2-1確霊の状況で狼からの黒出しは良手ではなかったと思う。結果的に言えば狩引きずり出せたので最高の結果になった。けど、これが狙ってやった結果とは思えない。狩読み切っての黒出しなんてまずないと思う。神を襲撃しているから神真予想狼でもない。 しかも初回霊襲撃ではなく▲娘だった。もしこの▲娘が通っていたら▼青の際にますます▲ |
老人 モーリッツ 18:12
![]() |
![]() |
いや、やっぱ長旅切れてないかも 旅が▼旅出した時点で▼長5票だから旅がどこに希望出そうが▼長は覆りそうにない。つまり▼年は仲間庇いにはならないから結局何要素にもならないかも ここまでで1セット |
892. シスター フリーデル 18:17
![]() |
![]() |
ますます▲羊を通せなくなるので即騙り狼露呈真占(ほぼ)確定になる。こうなると神鉄板護衛で狼は最悪の状況になってた。本当に今の狼有利な展開は偶然の産物なのだと思う。 ここから考えるに、宿がこんな展開を選ぶだろうかというのは非常に疑問。実は青狩読み切ってましたとか言われたら降参するしかないが、さすがにそこまではないだろうと信じたい。今残っている灰だと宿以外はあり得そう。 宿は白決め打ちでもいいかな |
893. シスター フリーデル 18:26
![]() |
![]() |
昨日宿狼決め打ちでみてみたけど、たいしてひっかかりなかったし、結局挙げた失速も解消されたし(というかリアル都合だろうと思いつつ指摘した)宿は白決め打ち。 あと一人白決め打てたら勝ちかな。 村長もね、同じような理屈で白く見えてきてる。不慣れ騙りの疑惑はまだ消えてないんだけど、仮に不慣れ騙りするようなやらしいタイプなら即▲青なんて素直なことするかな? あたしなら青置いておいて▲娘する。青偽狩疑惑でも |
894. シスター フリーデル 18:30
![]() |
![]() |
青偽狩疑惑でも持ち上がれば儲け物だし、ダメなら次の日襲撃でいい。 もちろんこれにはリスクが伴う。不慣れ騙りもリスクが伴うからここらは一致。 でもこの狼って実際のところ初回▲娘で次に▲青でほんとリスク回避するタイプ。村長狼像とは噛み合わない。 ただしこれは性格要素が大きく関わるので決め打ち要素にはなり得ないかな。 現段階 老>兵旅>長>宿:白 |
少女 リーザ 18:35
![]() |
![]() |
べつにそうでもないかなぁ… 実際の護衛先はあの時点さっぱりであったし 狩は反応から透けるし、ヨア狩でなくても 次手次々手で抜かれたと思うよっとか そこかんがえたんだけどりーが自分護衛GJ言ったのは 狩炙りもあったとはみなおしておもわなかった?とこねた |
青年 ヨアヒム 18:41
![]() |
![]() |
リデルの理論展開がわかんないなぁ。宿白上げ? ▲娘が通っていたら…って言うけど、▲娘は通らなかった。それで終わりだ。確白襲撃はGJ避けとしては普通。妙の黒出しは「▲娘が通らなかった結果」と考えることはしないのかな?騙り狼なんていつかは破綻するものだし。 青黒出し時点、妙は広く真視集めてたよね。羊は抜きにくくても▲神は?偽確でも真を抜ければ問題ない。 ……思考に納得いかないよ。 |
旅人 ニコラス 18:42
![]() |
![]() |
穴があるから、つつこうかな・・。 娘を襲撃してるから、神真予想狼でもない大丈夫? 神真予想だったら妙真の空気だったと思うし3d▲神で良かったとおもう。そして、黒出しは悪手。GJ出たら。 正直、何で今日になって神襲撃なんだろうって此処は疑問に思ってたところ。 だからこそ、妙の黒出しは疑問に思ってた。 しかし、一斉攻撃は不味いかな・・。 |
896. 少女 リーザ 18:44
![]() |
![]() |
やっほー!週末だからおさけがのめるのめるりーだよ♪ まず、ぺったんからのリクエストからいくよ! 「りーちゃんが僕のおむねをさわってほしいんです」 っていってたからね…ぺたぺたぺったんのおむねにいってみよう! ぺったん、おむね拝借! ………………… やっぱりぺったん…でも、おはだはつるつるだね! 【ぺったんはつるつるの人狼だったよ!】 |
旅人 ニコラス 18:49
![]() |
![]() |
んーと、娘を襲撃するから神真予想でもないで大丈夫? 神真予想だったら妙真の空気だったと思うし3d▲神で良かったとおもう。正直、何で今日になって神襲撃なんだろうって此処は疑問に思ってたところ。 そして、黒出しに悪手。GJ出たら神真妙偽が判明するよね。▲娘が安全な襲撃だとするなら、此処は違和感。 だからこそ、妙の黒出しは意味があると思った。 で大丈夫かな |
897. 少女 リーザ 18:56
![]() |
![]() |
そうそう、みせいねんのアルコールせっしゅは リーはのんでるけど、ほんとはいけないからね? というわけで、みんなにもおすそわけしちゃう! つ [ワイン] [日本酒] [ビール] あ、わいんは本当にわいんだから こころおきなくのんでいーよ♪ |
899. 少女 リーザ 19:08
![]() |
![]() |
ぺったんはつるつるだったんだけど じむにーはどうなんかな? じむにー、おむね拝借! あっ、じむにー! 自分がありでひとにさわられるのが なしっていうのは怠慢だよ! …………………はっ、あ、あたまが…!! 【じむにーもつるつるの人狼だったよ!】 |
900. 少女 リーザ 19:20
![]() |
![]() |
ぺったんのつるつるにはんのうしてしまう もりじーのおむねも拝借しちゃおうかな? もりじーはつるつるというよりもかぴかぴ… おっと、しゃべりすぎはいのちにかかわるな そんなわけでおむね拝借! ………………あれ、もりじーのようすが… 【もりじーはしおしおだったよ!】 もりじーは「ふのう」なのかなぁ…(いみしん) |
901. シスター フリーデル 19:31
![]() |
![]() |
>老 その質問ってほんと意味あるの? あたし狼なら▲娘はしない!って言われて終わりかと。モリなら▲娘してたかもって答えるの?じゃあモリ狼なんじゃない? あと回答ありがと。ちょっと時間ないからそれについては一時間後に |
旅人 ニコラス 19:55
![]() |
![]() |
老 >>888 ☆3dは妙真だと信じてたから宿妙がふたり言ってる事だから成る程って納得して妙真ならラインから老を疑った。 ☆兵から単独感を感じない事から疑ってるなら、じゃあ他のところでは単独感から白を取ってるのかなと思ったら層でもなかったから。狼探してる感じしないなって思った。でも今は、兵が素白なら単独感感じる筈ってことかなと納得してる。 勿論疑ってたよ。宿黒なら吊れないと思って。神真なら襲撃され |
旅人 ニコラス 19:56
![]() |
![]() |
る?とは思ってたけど。 ☆年を疑ってた理由は>>800でも、自分の推理で真証明するという発言から、羊は感情を表に出したくないタイプと推理したけど、年村でもあざとい点・狼探さずに感情出し過ぎな点から、感情偽装の狼あるなと。そして年と妙を見た時、お互い触れてなかったことからもライン黒。あと、年狼だとしたら肝座ってるなって思った点から。例えば、者真見返さずに妙決め打ち発言したりとか。長に挑発的な発言した |
902. 旅人 ニコラス 20:08
![]() |
![]() |
>>老 ☆3dは妙真だと信じてた。妙宿ふたり言ってる事だから成る程って納得して、妙真ならラインから老を疑った。 ☆兵から単独感を感じない事から疑ってるなら、じゃあ他のところでは単独感から白を取ってるのかなと思ったらそうでもなかった。狼探してる感じしないなって思った。でも今は、兵が素白なら単独感感じる筈ってことかなと納得してる。 勿論疑ってたよ。宿黒なら吊れないと思って。神真なら襲撃される?とは思っ |
903. 村長 ヴァルター 20:11
![]() |
![]() |
■1.灰はみんな似たりよったりだけど案外宿が怪しいかも。 裏で練ったやりとりをする2人組もパッとしない。そこは別行動としてるんだな。 ちょっと遅れた質問だが2狼は確定なのか? |
904. 旅人 ニコラス 20:12
![]() |
![]() |
てたけど。 ☆年を疑ってた理由は>>800でも言ったけど、自分の推理で真証明するという発言から、羊は感情を表に出したくないタイプと推理したけど、年村でもあざとい点・狼探さずに感情出し過ぎな点から、感情偽装の狼あるなと。 そして占縄に近いところに1狼は居ると推理。年と妙を見た時、お互い触れてなかったことからもライン黒。 あと昨日言ってた年村でも肝座ってるなって思った点だけど。例えば、者真見返さずに妙 |
905. 旅人 ニコラス 20:13
![]() |
![]() |
決め打ち発言したりとか。(考察出さずに)長に挑発的な発言したりとか。・・伝わるかな。 >>修 >>891 娘を襲撃するから神真予想でもないで大丈夫? 神真予想だったら妙真の空気だったと思うし3d▲神で良かったとおもう。正直、何で今日になって神襲撃なんだろうって此処は疑問に思ってた。 そして、黒出しは悪手。GJ出たら神真妙偽が判明したうえで神鉄板護衛。▲娘が安全な襲撃だとするなら、此処は違和感。 |
906. 旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
だからこそ、妙の黒出しは意味があると思った。 ★あと長狼とするなら襲撃決めるのは狼1人ではないと思う。狼は3人居るし。そこはどう? 白決め打ちするなら・・って聞いたけど・・。 取りあえず、発言待つね。 他、見てくる。 |
908. 少女 リーザ 20:55
![]() |
![]() |
ぐったりごろごろ。 [じむにーの白焼きをぱくつきながら] そういえばいま、すけーともやってるね つるつるのうえで… とってもさむそう!すけーとも、おおかみなのかな? りーもつるつるのうえをきもちよくすべりたいなぁ… |
909. 少女 リーザ 21:07
![]() |
![]() |
ちなみにあすはリー、生すけーとを みにいくんだよ。いいだろどや\(^_^)(^_^)/ リーのひごろの行いがいいからだね! みんなもいいことあるよ! ひごろからいいことしてたらね♪ (てをわきわきさせながら) |
旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
修の考察を論破したいんだけどー、どーしよ。 狼だと襲撃考察ってしにくいんだよねー。ついでに村だと考察スタイル全く違う・・。 羊>>808 遅くなったけど、白出し占護衛がセオリーや羊護衛で占護衛とかあるなと思ったから。 って良いのかな・・。 つら・・っ |
老人 モーリッツ 21:24
![]() |
![]() |
修>>901 まあ質問云々は無茶やったかの。でもわしなら一旦様子見で質問してたな。「▲娘しない」と言うとは限らんと思うからな 「宿はこの襲撃はしない。宿以外ならあり得る」っていうのが謎じゃ 何を根拠にそういっとるんかがわからん。宿白の理由を強引につけたように見える 長評にしても然り。露出した狩人を襲撃するのは誰でもやりそうやけどな。別に青襲撃は不慣れっぽくないと思うぞ |
少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
青襲撃のくだりは「私が狼なら青は村に吊らせます」 という「なれてる自分が狼ならもっとうまくつらせられる」 という考察だからね 本当にそうなんか?って踏み込みかたしてなくない? ってひっかかりかたはしてもいいかな 生姜みたいなの |
少女 リーザ 21:43
![]() |
![]() |
補足。 本当にそうなの?ってのは宿ならやらないってとこね それ、「この行動をしていないから宿狼じゃない」って 宿へのよくわかんない想像があって そうしてないから人間だろうっていってるようにみえる そこがなんかよくわからん。。 とかね。自分のことばでアレンジするとよい。 |
少女 リーザ 21:53
![]() |
![]() |
うん、それいいたいだけやろ感みたいなの? そういうのだせるといいとおもう。 狼は状況をつくれるからね。 中盤以降の黒視は、なんかそういう自分のなかの警戒をあげながら かんがえてみるといいよ まっすぐなところってしろくみえるし 他を黒く染めることで、吊り位置からそらすようにがんばるとよい |
少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
そのいいかただと、わしがシモン変だ、っていうよりは 自分があるってふうにみえるといういみだと 自分のことばで訂正するとよい 生姜も白位置とかきにしませんし、わからんとこは疑うし、と 疑いむけてるのにどうして自分が独特にみえるのか、と 違和感とられてるから。これ。 おなじようなもんだろ、みたいなものね。 |
914. 宿屋の女主人 レジーナ 22:08
![]() |
![]() |
占狼と真占早期破壊で釣り合い取れると思うんだけど、そうで無いなら妙はもう少し生き残って神狂の可能性当てにしつつ村惑わして縄消費する必要がある。 奇数進行だからGJ前提羊も割と有り得たんだけど、2dでは占いの信用拮抗してたし強気になりきれない狼陣営なら娘の方選びそうなのよねぇ。そういう意味でも者狂のスライド理由が未だに解らないわぁ…… まぁ者は置いといて2d襲撃ざっとまとめるとGJ前提の博打狼なら羊 |
915. 宿屋の女主人 レジーナ 22:08
![]() |
![]() |
、単体生存能力ある灰狼なら占、割と安全に灰狭めない折衷案で娘、超弱気or狩狙い自信あるなら灰って感じだと思うわぁ。 私狼なら羊特攻かお仲間次第で占食い提案したわねぇ多分。 で、3d▲青4d▲神。▼娘辺りで4d村混乱させて青神吊りに行くって手は一応有るけど、 狼視点、神が狂人である事に賭けて残しつつ青神吊りに行くのって神真だと灰狭まってジリ貧なのよねぇ。 どっち転ぶか解らない薄い手より早く真占い抜 |
916. 宿屋の女主人 レジーナ 22:08
![]() |
![]() |
きたがった点は割と正統な手段だと思うわよぉ。 3d青は余り狼の性格取れないけど、2d▲娘は結構弱気な狼像が浮かぶのよねぇ。少なくとも占い抜くより妙黒バレない事優先してる点で妙より生命力弱い灰狼が居ると予想。 青黒出した点からも、襲撃含めた狼からの動きを見ると寡黙2狼普通に有り得るのよねぇ。 |
917. 宿屋の女主人 レジーナ 22:08
![]() |
![]() |
で、修の襲撃から長白論が違和感。 不慣れ騙りのリスクと狩&占放置して情報増やすリスクはまた別じゃない?というか不慣れ騙りでステルスかますタイプは占い当たる事相当嫌がるはずだから早めに食いたがると思うのよね。 ついでに長自身の思考じゃなく仲間の思考は考えない?と旅と同じ疑問を。 狼決め打ちとまで言った私への白打ち理由が凄く薄い点でも自分以外の灰から無理矢理2白取って考察作ったように見えるわぁ。 |
少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
めもしておこう この警戒心、考察がしっくりこないことで 何をいっているんや感からの非共感黒 これは終盤はふつうにありえるのだよね 「むりやり作った?」「懐柔?」「場に乗った感?」 そういうもの。相手のスキルをみてそこまでできないのはおかしいとか(葱向け) お前なにいっとんじゃ感(生姜向け) ここらを生かしてみるといい@9 |
919. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
修>>901 まあ質問云々は無茶やったかの。でもわしなら一旦様子見で質問してたかの。「▲娘しない」と言うとは限らんと思うからな ただ「宿狼ならこんな襲撃はしない」っていうのがな… こうした方が狼有利だと自分は思うから宿もそうするだろうっていう理屈がよくわからん なんでそこ自分の中で片づけてしまうのかがわしにはよくわからんかった |
少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
>>920 シモンだけやな りーをわかってくれるのはwwwww 誰が狼でも偽黒は出したし ヨアを落とす布石からかんがえれば 「とりあえず偽黒出したいから出しましたてへぺろ」 「反応で狩は炙れるとおもいました」 で終了するよね |
パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
読み返して疑問が・・・ なぜぼくは、2dにあんなにも羊ちゃんを占いたかったのだろう・・・ きっと、ひつじちゃんの“びにゅぅ~”がいけないんだっ でも、ぼくの中で、ひつじちゃんの“びにゅぅ~”は絶対的正義だよ |
パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
あと、結果論だけど、ジムさんが羊占いに同調しなかったのは、狂人要素だと思うwww 羊占いで誤爆を恐れたんじゃないのぉ~?(にやにや おぱいが大好きなジムさんが真狼なら、羊は率先して占ったはず!!(決め付けっ) |
922. 少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
むにゃむにゃ…(/_-) そういえば、睡眠時間のわだい。 どこかのくにで、ねむらないことで にんげんのあたまにどう影響をあたえるのか みたいなじっけんがあったんだけど たしか、3日?ねないと発狂する、ってことをいってたよ リー、うろ覚えだけど… |
926. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
ちなみにりーが「がんばって起きてよう!」としたときに ふつかくらいねてないときがあったんだ (あ、こんなことしてたからりーのおむね ちっちゃいのかな……) そんときはみっかめに、幻覚みたいなものをみたんだ… さすがにやばいとおもって、りーはおふとんにもぐりこんだよ。 うん、すいみんだいじ。 |
少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
赤にのこしたのはつかってもいいよ パメGJはあんとき狼と狩しかしらんし GJでたから黒出したんじゃないかなとか… 妙は自分GJいうてあんときはそうもみえたけど 狼確定今となっては炙るつもりやったんやないのと |
927. 負傷兵 シモン 23:04
![]() |
![]() |
宿>>925 ☆あまり好きな質問じゃないなこれは。十分なんじゃないかい?発言に対して反発されるあたりここ消したいんだろうなーとかひしひしと感じたしな。逆に宿に対してだけど、俺が返信しやすい形で書いたという文章の目的を徹底的に知りたいような質問の仕方だけど特に目的もなくこんなこと書いてたら疑う予定だったような雰囲気に捉えられるよ。 |
928. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
そうそう、あと霊ロラの票だけどさあ、あの時点確霊する事も無いはずだったし。 狼は露骨に全員霊ロラ希望だったんじゃないかな、妙が霊ロラ希望で少なくとももう1狼は希望出してるはず。 だから修旅両狼も無いかな。 もっと言うと初っぱなから修はロラ考えてないと言ってるね、修は発言力結構あるし追従者が出る可能性もあった、やっぱ修狼無い気がするなあ。 |
青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
Utteranceの丁寧な引用みたの初めてで、なんかすごく嬉しくなるね!推理無関係にニコのimageがupだよ!! リデルが単体どす黒いけど、修妙は切れめ拾ってるんだよなぁ。すれ違い偽装ならhigh levelだけど。 長>>929 なんか訳が分からないから詳しく頼む。 |
パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
>>928 ふーーーん・・・あんまり関係ないと思うけどな~ 2dは霊ロラじゃなければ、長吊りの流れだったから、長狼じゃなければ、ロラしようが関係なかったと思う。 その要素を取るのであれば、どちらかと言うと占い先だと思うけどな~ 妙が2d青白占い希望だったので、2d黒出しなければ、3d霊ロラは高かったと思う。 |
パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
ヨアさん、こんばんは~ 今日はりーちゃんとひつじちゃんが墓下に来そうだね 潤いがあって、うれしいです。 つるつるしおしおのおじいちゃんは、墓下に来なくていいかな せっかく墓下に潤いが来るのに、すぐに乾燥しちゃいそう・・・ |
青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
lineは動きの共通感じゃなくて動きの違和感を拾うものだから。よっぽどの人じゃない限り、「仲間」に接する態度は自然に変わってくる。白上げ、落とし、対話。同じ扱いをしてるつもりでも、うっかり内心が漏れるんだ。そこを見極めるんだよ。 |
青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
だからアルの>>928の主張はよくわかんないんだよね。 霊は狼視点で真狂だし、妙偽確させたくないなら、▼灰▲霊で問題ない。霊襲撃は通りやすいからね。 二人の主張をずらしているとは思わないよ。あからさまなやり取りは表じゃしないし、brainがいない狼陣営は基本単体で動くものだから。 |
青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
地上に目を向けていたら見落としていたよw Hello otto! 今日は▼妙▲羊だから確実に潤うね! この状態なら明日はパメとリデルが落ちるかな? そしてアルに対しては少し意見がかぶってるみたいだねw |
936. 宿屋の女主人 レジーナ 23:30
![]() |
![]() |
切りライン&今日の動きが寡黙域に狼イマセンヨー?的な逃げっぽく見えて黒い気がしてるわぁ。 発言余った ★妙 明日のお供え何が良い?お酒飲めるみたいだしリクエストある? |
パン屋 オットー 23:41
![]() |
![]() |
レジさん狼は普通にありそうで怖いです・・・ レジさんが狼だと村は絶対に勝てないと思います。 個人的に言えば、リーちゃんからラインを取るのは危険と思います。(とくにリーちゃん発からのライン) リーちゃんは、占COの早さから、高スキルな占い騙り専門の狼と思います。 リーちゃんの発言からライン(切り)を取るのは、やや危険と思います。 |
神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
ディーターヨアヒムおつかれー ディーターの考え(墓4d)は俺も好きだな.まあ今回はまったく噛み合わなかったが・・・ オットー> 羊占い同調しなかったら狂に見える?ww 斑出してさっさと霊とライン作りたかったから羊占いは全然考えてなかったわ まああの時点で羊にどっちの色出すかは難しかったってのはそのとおりだねー うーんやっぱカタリナのおっぱい揉めばよかったかも・・・ |
944. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
望は切れか。 兵 1d >>179は霊ロラする理由のために言っているように見える。 4d 灰考察落とし、修宿黒寄りとするが、希望出しはせず。 現時点のGS □旅<老<長修<宿兵■ 再考の余地はなくはないけどね。老長修でどこを白決め打つかは微妙か。 ★墓下 youはgrayにいるwolvesをfindできた?ability持ちはview違うからアレだけど、青屋年はsameだからね。 |
青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
ところで、3dayにガチ推理を始めた辺りからrole playingが薄くなりはじめてるんだよね! earnestにやりすぎると挟んでる余裕がなくなるんだ! 屋> リザの騙り専はあるなぁ……かなり上手い。 パメラwwwwwwwwwww |
青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
でもno goodだよ!あまり挟みすぎるとreadが滞るんだ。 適度に間隔をあけて、浸透率が低い単語はそれなりに意味が理解できるように前後の文を弄る。 書き方は結構scrupulousに、しっかり考えてやってるんだよ? RPにはこだわってるんだ。 |
947. 村娘 パメラ 23:54
![]() |
![]() |
色々言っとく。 一番白決め打つ気なのは素白旅。ここ狼だったらお上手でしたねとしか言えない。 老は妙からの切れがポイントなのかなあ。 修は黒塗り激しいけど姿勢自体の黒要素は特にない。 長はここ狼じゃないと思うんだけどなあ。吊ってもいいけどに考えは変わった。 屋吊りの件についてはまあ正直自吊り直後の反応は白決め打っていいほど白かったけど、アレで白決め打ったら私が狼側だったら怒るだろうからやめといた。 |
950. 羊飼い カタリナ 23:59
![]() |
![]() |
さてと、今夜は私襲撃だろうし、出せるだけ出していくね まず、私が白決め打つのは旅 思考の一貫性というか、連続性がニコには見られるのよね その時に、誰をどういうところから白黒と見てるっていうのを丁寧に出してる 相手に対する印象が変わった時にも、それは同じ この要素取りや考え方の変化に違和感もない 無理な黒塗りや白上げも見られないし、黒と見てる相手をSGにしようとしてる感じもない |
954. 羊飼い カタリナ 00:00
![]() |
![]() |
妙偽がわかった時のことを考えたら、ここでこういう触れ方はしにくいと思うし、ここは非ラインと取るわ 単体とライン、あと判定や襲撃から考えたこと(後述するー)合わせて、旅白決め打ち ああ、あと今日増えた発言見て、レジーナさんも白決め打ちできそうなんだけど 今日、宿疑いの発言も出てきてる中 焦ることもなく、疑い返しすることもなく 黒探しスタイルだけど黒塗りはしてない感じが、初日から変わらず |
955. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
>>817「私も▼老繋がりでライン有る」とか、客観視点でも考えるタイプ 宿狼なら、黒探しタイプって自己申告からも、今日はSGしっかり作りにいくと思うんだけど なんていうか、黒を絞り切れてない感じが、SGに迷ってるって感じでもなく、宿狼像とは離れてるのよね ただ、私が割とレジーナさんの考え方に同意できるとこ多くて、共感白取ってるとこもあるので その分厳しめに見て、決め打つとこまでいけない。 |
964. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
帰宅! 長についてはその通りね。そもそもがハイリスクな作戦だし(あたしは好きだけど)仲間にまで強制してるかは微妙。襲撃には一切口だしてないかもだし。 ただまぁ、村長は今日見てると、、、うん、オッカムの剃刀というか、不慣れな人決め打っていいかな、と。不慣れであることを仮定すると違和感ないことは素直に村人の証。宿長白であとロラって終わりでいいなぁ。 |
ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
ラインについてはヨアと似たような捉え方してるかな。 俺も仲間ラインなんてのは推理に全く使わない。 「切れてるかどうか」を見るよ。 「切れてる」っていうのは対立してるとか喧嘩してるとか、そんな単純な意味じゃなくてね。 性格読み・人物読みを土台に、こいつ狼ならこの仲間にこんな接し方・表現・対応等しないだろうっていうのを見る。 推理に組み込めるライン考察ってそういうのだと思うよ。 |
967. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
まぁ、ロラって終わりは自己満なので、よりよい自己満を求めるために兵旅老からさらに絞る。 ほとんど見てない兵をベッドの中で見てみる。 (ベッドに入っちゃうから寝落ちちゃうんだよ) たまたま開いてたタブ見て気がついたけど、昨日兵は希望だしてない?なんか▼妙セットのまま?肩に力は入ってない感じはするかな。 >>874は面白いね。こんなこと狼で言えるのかなぁ。俺あんま発言してない、俺を吊るのは弱気だ、尼 |
969. シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
尼宿見ろ、か。こういう発言見たことないから判断の指針がないなぁ。 ★ALL シモンのこの発言をどう捉える?村っぽい?狼っぽい?特徴ある発言だから判断できそうだけど、あたしは判断材料持ち合わせないわ。なにかわかる人いないかな。 |
老人 モーリッツ 00:37
![]() |
![]() |
宿>>925 ☆▲娘は普通にあり得る襲撃やと思うな。青吊るつもりやったんなら妙狼露呈したくないから▲羊か▲娘。GJ避けたいと考えたんなら▲娘は普通にあるとおもう その先の見通しは者が土壇場でスライドしたこともあって十分練る時間がなかったんじゃないか? どう? |
972. シスター フリーデル 00:41
![]() |
![]() |
がずれてんの? 3d神でよかったと思うは同意。でも出来なかったのはGJ怖かったから、で狩人いなくなって余裕の真襲撃、だと思うんだけど、違和感なの? もはや関係ないけど、青黒出すなら占か霊抜き必須。お弁当にひよるなら青白確定でよかった。結果論で言うと青白確させると更なるGJがあり得そうなので斑は正解だったけど。 |
973. シスター フリーデル 00:44
![]() |
![]() |
>>971兵 うへぇ。ぱっと見旅老吊って終わればいいな、に見えて次の瞬間宿長に狼いるんだぜ、とブラフかまされたように汗 シモンのずれ(あたしとの)は狼ぽくない(説明済)。うーん、惑わせるねぇ。 その発言意図が素直に気になるわ。なんの意図もない素直な疑問。 あー思い出したモリに回答もらってた。 |
青年 ヨアヒム 00:45
![]() |
![]() |
>>970 普通は真視してる占か確霊安定護衛だからね。鼻が利くというか、HAHAHA!頭おかしいaggressiveでごめんね! ヾ(´▽`)ノワーイ ディタと一緒だ! 俺もアル白いと思うなぁ。 商狼宿白として、6>4に▲宿でも違和感ないところとかがhorrorだよ。なんだかんだでアル吊れる気がしない。 ……ここは、狼の神真誤認ならいいんだけど。 |
977. 羊飼い カタリナ 00:49
![]() |
![]() |
4dまで、灰に対してそういうことしてなかったと思うんだけど 今日のシモンには、割と防御感っぽさが見えるのよね ただ、それが狼的!と言い切れるとこまでいかないの >>938とか、宿を黒塗りにいって逆に突っ込まれて引っ込んだようにも 宿の意見に素直に納得してるようにも見える ただ、なんか今日のシモンは、みんなの疑い先を探ってる感じにも見えるの これ、私の感覚強いとこだから、誤解だったらごめんだけど |
978. 羊飼い カタリナ 00:49
![]() |
![]() |
「この人は村か狼か」っていうよりも「この人は誰を狼と見てるの?」ってとこを気にしてる感じ 村長さん、まじ難しい 昨日の黒視が覆るような要素が無い かといって、黒確信できるような要素も出てきてない 長>>956 ★GSがどうしてその順番になったのか、それをちゃんと出して ごめん、村長さんの判断は残る人に任せることになっちゃう |
980. 旅人 ニコラス 00:53
![]() |
![]() |
・・軽さから村視してたけど、村2狼残りで今こう?修の姿勢の白さからも白視してたけど、ちょっと考えさせて。 ■3▼兵 長>老>宿>兵 修保留 >>修 娘襲撃は安全策だと思うよ。ただ、妙が黒出しは危険なのに此処で狼像と食い違うと言った。だから黒出しには意味が有るでは? ▲青▲神ここだけ見るなら当然。(あと、ボクなら▲神だったから違和感とった)コレで足りないならまた言って。 あと、今日の修の宿白考察 |
982. 旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
私が狼だったらこんな襲撃はしないという自分を白視して欲しい為に出した考察に見える。 あと、ボクが疑い始めたから自分を白視してる宿に擦り寄ったとか?思ったよ。 >>969 ☆村でも狼でも意味分からない。どちらかというと、狼の逃げ姿勢? >>老 ボクのことなんで白視? |
青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
もう少しで夜明け、か。 リデルのresponseのはやさはいいなぁ。俺なんかは他の人りずっとlaterだから、さくさくとcommunicationがとれないんだよね。 footworkの軽さはそのまま白に繋がる要素にできる。 考えをすぐに出せるかはplayerの個人差だし、ここはもっと慣れるしかない、か。 |
985. 羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
GS出すわ 白 旅≧宿>老≧修>長=兵 黒 私が今日吊り希望出すなら、▼兵 襲撃に関しては、レジーナさんとほぼ同意見 今日の▲神は安定の真占襲撃だろうけど ▲羊でペタの色わからなくする、っていう手もあったとは思うの 夜明け前の年>>858、これ私には黒く見えてしまったとこで、ここに便乗することとか ペタの色わからなくすることで、年狼の可能性を残すことできたと思うのよね |
986. 羊飼い カタリナ 01:03
![]() |
![]() |
なので、昨日の占い先(宿修兵)の中に狼がいるのかしら、ってのも考えた これはかなり妄想だけどね 余白でこれだけは言っておくわ リーちゃんに騙されないで 私、ふわふわの「ふわ」くらいはあるから!まじで! |
988. シスター フリーデル 01:08
![]() |
![]() |
あたし的には仲間を切り捨てる(止めを刺す)ようなのは本当に死に体というかそこが生き延びる術がないときにはすると思う。あの時点でそんなに死に体だったかな。というか老的にはそこまで死に体でなくても自分の白視のためならやるもの、という発想、でいいのかな。ならやっぱり妙から老切りってあり得そうな気がする。切って▲羊すればいいんだからね。 もちろん老視点仲間切りじゃねーよ、というのはわかってる。 |
989. 村娘 パメラ 01:09
![]() |
![]() |
寝る詐欺。 私は仮想今日の吊り希望は兵宿どっちでもいいよ。両狼ありえると思ってるからここ吊っても最終日があったら難しいね。 れじねー>ふりねー>ぱめねー=でぃにー>しもにー>にこにー=あるにー>そんちょ=おとにー>よあにー=りなねー=りー>もりじー=ぺったん だったよ! つまり…ぱめねー>>(越えられない壁)>>りなねーだね(ドヤァ |
990. シスター フリーデル 01:10
![]() |
![]() |
ただ老の言い分はあくまで老視点というより客観的にあり得ないって言ってそう。そんなことはないと思う。 ▲羊はあり得ないと思う。年の色隠すより灰狭まるもしくは黒引きのほうがよっぽど怖い。占と霊には大きな格差があるよ。本来。 |
994. 羊飼い カタリナ 01:14
![]() |
![]() |
パメちゃん>>989 く…くやしくなんかない…! あー時間無いわ 村長さん、もっと積極的に自分の意見出していって 結論だけじゃなく、「どこ」が白黒と見えたのかをね パメちゃん、アルビン、たぶん私お先に失礼することになるから、明日よろしくね ふたりのこと信じてるわ 村のみんなのことも信じてる |
995. 旅人 ニコラス 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
今の思考開示。 >>903の「ちょっと遅れた質問だが2狼は確定なのか?」を見て、これは長狼じゃない??と思い(安直だったと今冷静に思った)、宿からは少し白を取ったこと・老はラインから狼考えにくい。今日の兵のGS変化や発言は黒要素拾った。そして、今日発言から昨日のは白要素ではないかと見直した。狼像から当てはまる事から。ごめん、兵老長は改めて明日見直す。 |
広告