プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ、1票。
青年 ヨアヒム、2票。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、2票。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、少女 リーザ を占った。
木こり トーマス は、宿屋の女主人 レジーナ を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、宿屋の女主人 レジーナ の 7 名。
司書 クララ 07:00
![]() |
![]() |
トマさんニコさんお疲れ様です。 トマさんは事実上1dから最白&狩でかなりきつかったんじゃないですか?ゆっくり羽を休めてください。 ニコさんはやはりコアずれで損してしまいましたね。夜明け前の考察見てダントツで白いと感じただけに惜しかったです。 今日の見所は>>784の手順を人外がどう利用するかですね。青爺兵なら傍観でしょうし、問題がある陣営だったらトマさんがいなくなった今日手順変更に動きますから。 |
司書 クララ 07:01
![]() |
![]() |
遅くなりましたけど墓下議題でも。 □1.LW予想 □2.内訳予想 □3.Who is 安らぎ系 ? □4.ディタさんの花粉症は何花粉? あ、あと【墓下COなしで行きますか】 この村内訳予想が醍醐味だと思うんで。 アルさんのハーレムは一日天下でしたね…wご愁傷様ですw |
木こり トーマス 07:05
![]() |
![]() |
おはよー 見直してリーザペタ狼だとだめやん…となったので そこは考え直してくれるだろうか…とは思えたり うんまあ正直リーザがわかんないのだよな… 白…白っぽ……打てない…?みたいな |
司書 クララ 07:12
![]() |
![]() |
不安要素は他には手順が差し出された事で思考が停止、又は凝固する可能性ですね。これは人外に楽をさせる逃げ道にもなりえます。 リザちゃんは白いんですよね。昨日最後まで自分で考えている感じがありましたし。 あ、あとトマさん申し訳ないです。恐らく私は自殺票になってます…。変なところで要素とらせてしまって…。 |
木こり トーマス 07:21
![]() |
![]() |
うーん、自殺票になってたんかなぁ…あたりは こっちもちょっと思えたので…わかる。 ペタ吊り反対は占狼吊りたくない?とか シモン吊り反対は白わかってるから反対したんじゃ?とか そのあたりの引っ掛かりかたは拭えないんだよなぁ 見てる目線がね。なんか気になるのがリザ。 |
813. 少年 ペーター 07:24
![]() |
![]() |
今日は朝遅い感じかな? 僕今日は夕方から仕事なんでー今から寝ます。 仕事にバタバタ行った場合顔出すのが夜25時前後になると思うので、仮決定回りは僕的にはもうリザで良いんだけど、レジが割ってきたら青農老3人で話し合って下さいー 後ニコの考察読んでたけど、僕宿の部分は僕と樵の会話入れずに出してるな、他は読んでるようなのにw |
司書 クララ 07:28
![]() |
![]() |
>トマさん んー、私が地上の灰でも▼残霊推しましたけどね。 確実に最終日に行ける形にしたいので。占削るよりはノイズになる霊消します。灰吊りは消極的肯定で。 兵吊りに関しては寡黙吊りに対するスタンスの差なんで一概には。 ですけど目線が気になるのはわかりますね。見えすぎている感じですか。 |
815. 少年 ペーター 07:35
![]() |
![]() |
後ごめん、トマ、ニコはお疲れ様です。 村勝てるようにがんばりますのでよろしくっす。 あー書く時間なかったのか。それで単体僕偽っぽいって事ね。ごめんごめん再下段読み込めてなかったわw |
木こり トーマス 07:38
![]() |
![]() |
うーん。できれば占揃ってるなら灰を一気に狭めたり 灰同士がお互いを監視させる状況を作りたかったんだよね 霊ロラ中って考察がだらだらするし… 灰がじゃあまた夜ね~と適当になっちゃう ので、そこらへんの吊り縄に近い人間の頑張りかたを 見たかったというところが近い |
司書 クララ 07:47
![]() |
![]() |
ニコさん落ち着いてw相性が悪かったんですよw あー、ロラの停滞感はこの村では危険かもしれませんね。自己主張の強い灰が軒並みやられてますし。青村で生き残らない限り処理できず負けてしまいそうです。…尚更灰でいたかったなぁorz 今日は両占品評会になるんですかね。農狂は確定だと思うんで。ただここで宿白出しだと厄介ですね。示された手順だと▼宿。でも青爺兵と年が両狼だとPPですからね。 |
木こり トーマス 07:49
![]() |
![]() |
クララ吊るのがな…俺には無理だなぁ… 多分これ狂でもここまでやれんだろう で、見るに耐えなくなってたとこはあり。 と考えてほとんど真打ってたんだよなあ。 そういうクララの頑張りを見ているんだろうか…と思えてなぁ。 |
司書 クララ 08:02
![]() |
![]() |
ありがとうございます。エルナさんやレジーナさんもですけど凄く救われました。 …一瞬私狂だと思って手を差し伸べてるのかと警戒したのは秘密ですw ですけど状況非狼の強いヤコブさんよりは狼がありうる私を吊る方針は間違ってはいないんですよ。なので非があるとしたらヤコブさんの狼要素を引っ張れなかった私にあります。ここは反省点ですね。村のニーズに応えられなかった。 |
816. 宿屋の女主人 レジーナ 08:18
![]() |
![]() |
~展望ルームにて ここから一望できる村の景色は絶景ですね。 立地も素晴らしい。以前にこのホテルを建てたオーナーはなかなか鋭い美的感覚を感じます。 うーん!空気もいいわぁ! 『だよねー』 だ、誰!!! 【リーザちゃんは自然をこよなく愛する人間でした】 |
817. 宿屋の女主人 レジーナ 08:32
![]() |
![]() |
現状灰狼候補は、旅青老の3名。 ニコラスさんの霊判定待ちです。 ニコラスさんは具体的な私の偽要素あげずに評価を落としてるのがどうも狼で黒塗りにきたんじゃないかと懸念してしまいます。 ☆旅>>807 フリックで舌噛んでしまいました。真(へ)ぶれた。→偽と見ていたけど投票から書真はないのではないかという推理です。 投票の状況を考えると▼農にしているといいつつ、していない(樵狩人がセットミスで書偽塗り |
司書 クララ 08:36
![]() |
![]() |
案の定厄介な展開になりましたね。一番きついのは年狼農狂でヤコブさんが旅黒出してライン繋がれた時ですね。村も大分損耗してきてますし楽な方に流れたがるものです。宿吊れば終わるというのは十分な餌ですよ。 けど宿狼かなぁ。正直投票だけで狂視されてもと言った感じです。 あ、エルナさんおはようです。 一応言っておきますけど私なんてペーペーですよw |
818. 宿屋の女主人 レジーナ 08:38
![]() |
![]() |
する理由がない)ので、▼農は口だけでセットしていないのではないか=本当に農吊って欲しいというよりもただの真アピだったのではないかと考えました。 ここの投票の要素はかなり真贋の影響は与えましたが、ヤコブさんの発言がどうも加速しないというのと、決定が出たらそれに従い自吊りに変更する人もいるので100%決め打ちはできないのではと思いました。 ヤコブさんの判断は判定と発言の頑張り次第ですね。 |
仕立て屋 エルナ 08:47
![]() |
![]() |
いやあそんなことないでしょ、ララ…。これはエピでの戦歴公開が楽しみかも。 ストレートに年狼だったらエピで年を撫でくり回した上に人間マネキンにして存分にいろんな衣装を着せてあげよう。 灰狼は、今日の動きで何か見えるかな…? |
司書 クララ 08:48
![]() |
![]() |
って、ミスりました。旅黒出し云々は斑の時の話です。 まぁどっちにせよヤコブさんは今日黒出しですかね。白出しだと利点は狼視からの▼農を優先させられる→どちらが狼でも最低限の延命が確保される事ですかね。 けど、『こんな狼霊いるか』で一笑されると思うんですよねぇ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 08:49
![]() |
![]() |
もし3人でヤコブが生きていたらヤコブにセットして。自吊り投票してくれるはずなので。 後は自分は村人で表の状況からしか情報を拾えない。能力者は書が真か狂かで狼がない以外は、他3名は全てのパターンがあるので視点漏れしないように。 |
司書 クララ 08:54
![]() |
![]() |
>エルナさん いえwこの村の中だからこそ光栄な評価を頂けてるだけで、前回はPPで村滅ぼし、前々回は襲撃ミスで詰ませましたからねw中身は凡骨スキルの人間ですよ。 ペタ君を着せ替えするならフリルいっぱい付いている奴がおすすめですよwゴスロリ系で固めましょうw それじゃ出かけてきますね。** |
仕立て屋 エルナ 09:45
![]() |
![]() |
村が検討する焦点を一つに絞れなかったのが痛いな。 今度からは夜明けにきちんと今日はここ見ようってちゃんと宣言しようと反省。 灰吊り1回入れた以上、確実に最終日迎える為には今日は農吊りだよな。農には悪いがもう霊真贋は捨てて占真贋のみに注視するのがいいんじゃないか? 相互に会話すれば、灰狼もみれそうなんだけどなあ。 |
819. 少女 リーザ 09:51
![]() |
![]() |
おうっ!うっかりしてた。樵さん、お疲れ様でした。 【宿占い結果確認】 うーん、確白かあ。 狼さんは。出さざるを得ないから、黒出してくると思ってました。で、私吊って、色見よう!って主張するかなと。 でも、それで狼とわかるよりは、占い師ロラされた方が都合が良いのかな。 |
仕立て屋 エルナ 09:53
![]() |
![]() |
ヤコ結果出さないね。迷ってるのかな? 朝更新村だと、結果出しがここまで遅くても偽要素と取りにくいから迷えるよなーと。 ⇒人外やったときに夜明け何だしするかで迷いまくった経験がある人ですorz |
820. 少女 リーザ 09:56
![]() |
![]() |
えーっと、確白になりましたので、本日はまとめをさせて頂きます。 25時に、多数決による仮決定をさせていただきます。 ただし、樵さんの遺言を尊重し、レジーナさん吊りに一票入った状況からスタートさせて頂きます、よろしいでしょうか? |
旅人 ニコラス 10:00
![]() |
![]() |
少女は白ですよねー。 個人的にはもはや占いいらない枠だったんですけど、残った人の思考をクリアにするのも大事ですね。 ただねー。この村、確白がいると「○○さんの意見に従います」で判断不能になる予感ががが |
仕立て屋 エルナ 10:07
![]() |
![]() |
うむ。私も妙は3dでほぼ白決め打った。言語化出来ない何かがあったんだけどなんだったかな…? 私的には旅も白かった。昨日の墓下リナの発言旅狼疑ったけど、地上にいた時は、占真贋ついてないっぽさが白いなーと。 旅服樵がこんなに早く消えるとは思ってなかったよ。 |
仕立て屋 エルナ 10:14
![]() |
![]() |
そか。まあ普通そうだよね。私が優柔不断すぎるのw ニコはゆっくりしてくれ。 私が食われた直前の日は悪かった。1発言まだあると思ってたらなくなってて、決定関係言及できなかったんだ。 決定反対叫べば良かったと後悔してるよ。 リナが初日からずっと上手に喋ってくれててスゴイとおもっているwやきもきしてるに一票www |
司書 クララ 10:34
![]() |
![]() |
ちら見したらリザちゃんが面白いことしてますね。トマさん案を採用したので▼宿に一票ということなんでしょうね。 ですがトマさん案はあくまで昨日時点でのものである事を考えるとそれはトマさんに依存しすぎな案に思えます。 リザちゃんは多分他国、もしかしたら短期の人なのかなと思いますね。基本的な箇所は外していないですが勝手が違うので、そこがトマさんの違和感に繋がるのかなとも思ってみたり。 |
822. 宿屋の女主人 レジーナ 11:17
![]() |
![]() |
トーマスさんの考察結果については間違っているので同意は出来ませんが、意思を尊重したい気持ちは汲み取ります。 霊判定出ないので話が進みませんがニコラスさんは夜中の発言から狼ありそうに思います。▼変更希望は正体がなんであれ反対するところですが●旅で疑いはずしてもらうだとか代案がなく、自分視点の話で村全体が見れていない印象。 ただ決定出た後で覆らないのが分かっていたらこんな感じでもおかしくないのかも |
木こり トーマス 12:31
![]() |
![]() |
ヤコなあ。 非狂かなあと思えたのがスライドもそうなんだけど 突っ込みかたが遠慮ないなあ、というのが ちょっと狂の感じを思えなかったんだよなあ… 白位置にも遠慮がない突っ込みかたが スライドの動き込みで喉稼ぎ臭く(ひどい) 灰狼の位置と襲撃をみると ヨアヤコ狼レジ狂とか浮かんだんだけどね… うーん。なんか感覚に頼りまくったところはあるね |
木こり トーマス 12:38
![]() |
![]() |
間違えた 白位置にも遠慮なく触れにいくのは 薄ら非狂的(でスライドの喉の取り方が稼ぎ感) ペタはなあ…自分で黒探すしかないんだよ!ってあたりの モリとの触れかたとかは人ぽく 真が「おい灰みろよ」と村に働きかける動きに見えたんだよね レジが真なら「もっとすごく真」になりそうで警戒がいまだになんか取れない 真目は切れないけど村に働きかけてたように見えたのは ペタに見えたんだよね…狼ならすげーけど… |
824. 宿屋の女主人 レジーナ 12:46
![]() |
![]() |
ヤコブさんは判定だけでなく考察出して欲しいです。 正直トーマスさんの言うように狂っぽい印象を凄く感じます。これでヤコブさんを吊りのがして負けたとかは嫌なので真でも偽でもお願いします。 【判定確認】 ★ヤコブさん視点では狼誰になりますか?能力者内訳については一番情報あるのでライン考察なら一番精度の高い推理出来ますよね? |
木こり トーマス 13:17
![]() |
![]() |
ただなんか誰にも同意されないのが「やっぱりヤコ狼はないのか?」 と思えたのもあったり (ヨアに重なるなら羊への重ねは切り狙いありえ何要素でもないですよね感) 正直レジの動きが 「黒くしか見えなかったので真視取れないのが怖い白出し狂」 はめちゃめちゃありそうに思えてね… ヨア狼レジ狂視からの白囲い狙いとかはなんかありそう 内訳の推測が初動時から霊狼の線を見ていたよう見えたのがやや狂人的 |
羊飼い カタリナ 13:24
![]() |
![]() |
私としたらリザちゃんの考えが一番分かるかなぁ。バランス重視だからこそレジ即吊りはせずにトマの意見も尊重する感じが。 >エルナさん そう言ってもらえるなんて思わなかったから嬉しいな!(≧∇≦) でも、話せてるのは何も考えてないからでもあるんだよね……。思ったまま適当に出してるだけだから。 |
木こり トーマス 13:46
![]() |
![]() |
まあ…すごーく内訳でぐちゃったので 正直クララからのヤコの判定を見たかったんだよね… 真に見えたクララから見えるヤコの判定が凄く見たかった 真に見てるペタからの判定が全く期待できないところがあってね… 「狼ありえるから吊り」じゃなくて 「正しい情報を求めての吊り」 クララの判定よりヤコの判定が見たかったんだよ… |
木こり トーマス 14:53
![]() |
![]() |
ん~ラインを見るとモリ白基点だと リナ→モリへの触れが「ニコの意見から翻したのに違和」 「ニコへの反応」へ違和を取って、あたり 黒見えて違和ととったのかな~ と ライン見てたとこはあり(ただここはわりと外すので自信はない) □1.LW予想:灰にいるならヨアかなー □2.宿青羊-農>宿旅羊-農>農青羊-宿 □3.アルがわりと初日から清涼剤みたいな見え方をしていた □4.ヒノキかもしれない |
828. 青年 ヨアヒム 15:51
![]() |
![]() |
【判定確認】 おはようございます。昨日の投票については思うところがあるので、 ★シモン 昨日どこに投票したかと、その理由を教えて下さい。 ここで宣言します。僕は今日以降 【能力CO者以外に▼希望投票しません】 トーマスと同じ考え=兵老を信じるという事です。 |
829. 青年 ヨアヒム 15:52
![]() |
![]() |
>>兵老 妙は確白になりました。疑う余地はありません。 ・兵視点からなら老青を信じられれば能ロラで勝ち確定 ・老視点からなら兵青を信じられれば能ロラで勝ち確定 もっと言えば、あなたたちは自分自身が村人である事は分かっているので 灰を信じられなくても確白のリーザに票を合わせるだけでほぼ勝てます。 僕はあなたたちを信じているので、さらにそれに票を合わせるだけで勝てます。 |
830. 青年 ヨアヒム 15:52
![]() |
![]() |
>>妙 妙視点からは、灰が3人生きているため兵老青よりも少し難しい立場ですね。 旅を真視していそうだったので、現段階で灰を信じるのは難しいかもしれず、能ロラは不安でしょうか。 妙の立場なら今日は農▼でpp防止をしつつ灰3人の誰かに当たる占いを見るのがベターとなりそうですね。 能力グループ宿年農は他者の矛盾点・黒要素を見つけて村に伝えれば勝ち。 非能力グループの妙兵老青は他者を信じられれば勝ち。 |
832. 青年 ヨアヒム 15:53
![]() |
![]() |
僕は少なくとも昨日は、老の信用を得る事ができました。 狼は灰に対してSG作り、黒塗りばかりしていても投票決定権を持つ非能力グループからの信用を落とすだけですね。 けれど、もう狼が取る策は、兵老青の誰かをSGに仕立て上げるしか勝つ道は残されていません。 今日はその辺も含めて見ていきたいです。 農の提案通り、今日は喉に余裕を持たせます。@15 |
司書 クララ 16:05
![]() |
![]() |
事故陣営w相当辛いですねそれwしかもLWが初回占w これ私地上にいたらヨアさん最黒確定ですね。能力者と非能力者の立場というのはその通りなんですけど、一番理解不能なのが>>828の能力者以外を希望しない点。 はっきり言ってトマさんが直近で言ってる事故でもない限りLWは灰狼であって、それは青爺兵の中にいるんですよ。 トマさん案の盲点を突いてきた狼というのがしっくりきすぎてます。 |
青年 ヨアヒム 16:14
![]() |
![]() |
僕はゲーム開始から、正しいのか正しくないのか自分でもよくわからない事を発言していますが、このゲームにおいて内容が正しいか正しくないかという点は最も重要ではないような気がしてきました。 重要なのは、勢いと説得力だと思います。 多分ですが、勢いが良ければ理論は間違っていても信じてもらえるような気がします。 今日まで、実は自分が確実に正しいと思って発言したものはありません。 |
木こり トーマス 16:20
![]() |
![]() |
ヨアが言っているのはヨアが人間でも狼でも 「他灰が狼に見えない」 だと思うんだよね。ヨア狼なぁ。うーん。 この時点の狼の発言としても村の発言としても理解できるから…悩ましい 単体としてヨアの動きを見ると、うーん。 ヨア狼はレジ真ならどう考えても「ない」んだよね だからヨア狼があり得るのはペタ真だけど そこも「噛まれないのなんで」はあるんだよね 狼「ひどい真だから吊るそう」もあり得るんだけど。 |
青年 ヨアヒム 16:22
![]() |
![]() |
でもそれほど突っ込まれはしなかったので 内容が正確でなくても 「あいつは論理的に攻めてくるから、面倒だ」というイメージを持たせて狼にプレッシャーを与えていくのが良いような気がしてきました。 トンデモ理論でも、さもまともな事を言っているような雰囲気を出してとりあえずOKな気がします。 >>832で狼のSG作りに対して牽制した事で、少しでも村人を混乱させようとして来る発言を減らせればいいですが。 |
木こり トーマス 16:34
![]() |
![]() |
すごくアレなことを言うと、レジ真なら 今日レジが吊るされると7>5>3>epで PPオワタ(^o^)になるので間違いなく探りなり必死に ならざるを得ない局面だとは思うのだけれど… 説得する焦りみたいなものは見えないよね 「灰狼誰だろう」って自分が探してる感は弱い 昨日も「護衛が取れてないレジ真占」と見るとかなり 違和感を思える動きに見えたので… レジ真は切っていいんじゃないかなぁと思うとこ |
835. 少年 ペーター 16:40
![]() |
![]() |
ああ、>>834の洗い直しは喉を大事にって事で別に発言はしないで良いから。逆に兵はもう少し発言残しておいてほしいところ。後僕の考えは大体昨日のトマへの返答から変わってないのでよろしく。 |
青年 ヨアヒム 16:43
![]() |
![]() |
年>>834 一応今は白老>兵黒で見ています。 農真狂の見極めのポイントは昨日の投票です。 兵狼の可能性を考えて、今は完全に兵を信用したフリをして兵の投票先発言を待っています。 実は、僕は戦略や手順について全く何も分かっていません。なので今までの発言も全部、理解しているフリをして書いています。 灰考察をしないのは苦手なのではなく実はどこを見るのかポイントが全く分からずできなかっただけなんです |
司書 クララ 16:46
![]() |
![]() |
ん、ヨアさんの爺兵を信じるという内容は灰が白すぎて『困惑した結果』ではないですよね。『トマさんを信用しているが故』なんですよ。前者なら私も無闇な黒置きはしませんけど、後者な以上思考を止めた狼にしか見えないんですよね。でも…直近ペタ君見ると両狼ないなって思えてしまいます。 レジーナさんは切迫した感じがないんですよね。私を狂決め打ってるわけでもなし、ここが正念場であることを理解していない。 |
青年 ヨアヒム 16:51
![]() |
![]() |
今回の1番の目標は、初心者・初人狼である事がバレ無いようにする事でした。 まとめなんかを見ても、初心者CO宣言は罪という事がかかれていたので・・ そのためにエピ時点から墓下が楽とか昨日も中盤に良く吊られるとか嘘ばかり言いました。本当にごめんなさい。墓下も▼も未経験です。 不慣れ感は出ていそうですが、初参加という事はギリ隠せているような気がします。樵辺りには感づかれているかもしれませんが・・ |
青年 ヨアヒム 16:58
![]() |
![]() |
初日の目標宣言も、「特に後半感情が作用してしばしば感情的になる」とか完全に嘘ですね。なんとなく想像で書きました。 もう早く▼されたい。まだ生きてそうだけど 「初心者特有の変なところに目を付けてロック」とかもやってそうだし、書の0.5pも実は以外と良くあるのかな?過去ログ何個か見た時はなかったので、事前申告なしという点を強調して押し切りました。クララの人には本当に申し訳なく思っています。 |
木こり トーマス 17:07
![]() |
![]() |
まあもしもディ真の事故陣営で村が勝ててたならすごいよね。 とかはちょっと思った >>240あたりの「そういう事故もあるもんだw」ってあたりが わりと素直さというか。真実味ある感じの発言に見えて う~んこれは何らかの事故でペタ真はあるのか?? と思ったところは有り。 (ただそれでもペタが半端に微妙なのもわかるので わりと事故陣営は切れていないという) |
木こり トーマス 17:43
![]() |
![]() |
あ 昨日の灰吊りは村視点「よくわかんないレジ真視」が強く 変に喰われて下手な自由占で囲わせたくなかった ってとこはあり。 ペタは多分…多分真だと思うから頑張れとは思う …喋らないとわかんないからなぁ…。 |
司書 クララ 18:08
![]() |
![]() |
>リナさん いや、4人の能力者から黒もらってそれは…。 灰は白いというか大差ないと言うのが正しい気がします。正直内容がどれも薄すぎて要素とれないんですよ。 宿真視は惰性なんですかね。私とかが口酸っぱく宿真唱えたせいかもしれませんけど…orz けど灰も宿も絶対的に見れば普通に白くないんですよね。相対評価で判断している人が多い気がします。 |
司書 クララ 18:20
![]() |
![]() |
>リナさん 逆に言えば者が占霊のどちらかだったとしても真能から黒出されて…。いや、やめておこう。(諦め あ、シモンさんが花粉症とかになると兵村の場合…今日村側吊るとエピりますね。まずい…。 逆に兵狼だと今日宿吊って終了もありますか。 |
羊飼い カタリナ 18:24
![]() |
![]() |
ヨアは内訳をどう考えてるんだろう?それともその矛盾を逆手に白視狙ってきている? モリ狼なら>>771に乗っかることで生き残りを図ったかも? シモ狼なら占い騙り狼が生き残ろうという戦術に一貫性がある? レジ狼なら切迫感がないのは年農吊れると思っている? ペタ狼ならレジと道連れだったりの予定だったかも? ヤコ狼ならとにかく村をかき回すことが目的? リザ狼なら私白もちょっとは信じてよぉ……(涙 |
木こり トーマス 18:42
![]() |
![]() |
ヨアがジャッジ位置取りに来た狼に見える という意味ならわりと理解はできる 疑っているなら質問とか飛ばしたほうがいいのでは…とね うーん▼宿▼老 とか 発言次第で変えて欲しいところはあるよね さすがに今日▼宿 で人外はつるせる…とは思うから しゃべれというところはある |
仕立て屋 エルナ 18:58
![]() |
![]() |
( ・ワ・)やほやほーw皆元気にガタゴトしてる? ヨアが黒い・・・黒いよ・・・ 狼陣としては、能力者を誰も決めうちににせず、 完全能ロラしたら勝ちだよね。違う? 【今後能力者以外には入れません】=灰考察しませんって、自分がLWならすごく楽だと思う。 これはもしや、農羊青−宿もしくは宿羊青−農か。 ・・・ちょっとこれでFAしたくなってきた。 ロッカー再燃www |
仕立て屋 エルナ 19:05
![]() |
![]() |
( ・ワ・) 墓下論議に参加したいのにまだいけないのが寂しいw 皆ちょっと待っててよーなんてな♪ 宿真視はなー。どうしても後出し黒での確黒が邪魔してる気がするよう。羊疑いまくってたし・・・ 狂ならわかる。羊白を確信してたか、いわゆる「初回占いに捕まるご主人は知らん」ってタイプさんでしょう。 これは割とよくいるし、強いので結果ご主人を助けることが多いんじゃないかなー |
司書 クララ 19:06
![]() |
![]() |
ヨアさん狼だと捕まえられるのはリザちゃんですかね? けどまとめなんですよね。 と言うか兵爺青が本気で団結し合ってしまい村側吊りPPとか普通にありえそうで怖いです。 兵爺もヨアさんに対してそんな抗弁する気質とも思えないので。 |
837. 宿屋の女主人 レジーナ 19:13
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんの発言は自分を疑うなという牽制に見えて黒いです。 私視点で旅狼でない場合、青老のどちらかが狼です。正直ここでそういった事を言い出すアヒムさんは信用出来ません。 ニコラスさんが狼だから灰には狼が居ないということを私に説明した上で灰吊りというようにパターン分けで思考を隠すのではなく具体的に説明していただきたいです。 |
木こり トーマス 19:22
![]() |
![]() |
このレジの触れ方はモリレジ狼の感はあるかな…。 ヨアからモリ白要素を出させようとしてるよう見える エル>確黒はなあ…。正直初日終盤のペタは(騙り視点で)真っぽすぎ その加速を恐れ思考曲げないなら白の方が出せない気はする 騙りだと、自分の真に自信持てないとかは有り得るし それで護衛が外れたらしょうがないし 下手に判定で偽確(^o^)なんてのも有り得るしね 確占ゲーを恐れるなら、狼でやりそう。 |
行商人 アルビン 19:36
![]() |
![]() |
これ、ヨア狼だったら…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 今更だけど、2日目のカタリナ吊りを灰吊りにしてたら今頃どんな展開だったかな~とか妄想してみる(´・ω・`) |
838. 宿屋の女主人 レジーナ 19:39
![]() |
![]() |
灰で発言力の高そうな服樵がいなくなった時点で主導権を取りに来て反対するからレジ黒いで▼レジで勝負かけに来た狼に正直見えています。 手順については、客観的な立場で指摘させて貰うと、ヨアヒムさん視点では▼農しかありません。旅狼と思うのであれば偽判定を出した▼農で狼陣営を潰して●判定を見つつ占ローラーすればいいです。農真を考えるのであれば灰に狼生存です。▼灰しないは無いです。 |
839. 老人 モーリッツ 20:00
![]() |
![]() |
議事を一通り読んだが、ヨアは旅狼決め打ちで能力者にローラーをかければ勝てるといっておるのじゃな? ワシの考えとしては、農が真であれ偽であれ、とにかく今日は能力者を吊らなければいけないと思っておる。 理由は、狼のいない可能性があるにも関わらず灰を吊るより、能力者吊りで少しでも可能性の高い方をとりたいからじゃ。 |
仕立て屋 エルナ 20:07
![]() |
![]() |
ただいま!墓下が熱い!ガタゴト! リナ白の可能性か。 【者=真占】【アルビンが非霊COしちゃった潜伏霊能者】 これでどうだ!(ドーン) だって紺ログ共有者だからな!(ドドーン) ペタの真似をしてみた。 ペタが真なら、この強い口調で責め立ててしまって精神的にアレになってたらごめんね・・・配慮足りなくて・・・ 偽ならゴスロリ服に猫耳も着けちゃるw(ドドドーン) |
841. 宿屋の女主人 レジーナ 20:14
![]() |
![]() |
★ヨアヒムさん 灰に狼居ないはヨアヒムさん視点では簡潔しているのは分からなくは無いですが、老兵にお前を信じる。だからお前を信じる俺を信じろ!ではなく具体的な旅黒要素を挙げて論理的に、だから灰には狼が居ないと説得して下さい。老兵を説得しないと意味がないロジックなのは分かりますよね?終盤になって不安から考えがぶれるのは普通にあります。 人間でそこまで確信持って言えるならそれはできるはずです。 |
木こり トーマス 20:14
![]() |
![]() |
ニコに対しては>>362あたりで 「占吊両方を使って灰を洗う寡黙狼を排除」ここがね シモン白く見てるならどこを寡黙狼だと思ってるの? リザに対しては消去法的な希望出しだったし 吊るしたい先はっきりしてなくないか??あたりで あの時点、微黒さというか?占か吊かに当てたい感があったんだよね ニコが人間ならスタンス所以だとは思うけどね… 「狼の動きありえる」が抜け切らなかったとこがある |
842. 老人 モーリッツ 20:19
![]() |
![]() |
ワシは兵をほぼ確白としてみておる。 ここまで寡黙で狼だった場合、ほかの狼が必ず仲間切りに来ると思うんじゃよな。 それも踏まえて、今日は占いの2人にはヨアヒムを占ってほしいのじゃ。 ここで判定割れるか、揃うかで大きくワシの考えは変わってくるがの。 |
司書 クララ 20:24
![]() |
![]() |
お爺ちゃんは▼農●青ですか。レジーナさんと方向性が同じなのがなんとも…。 ふと思い当たったんですけど、もしかして宿狼なら昨日まで農狂を見てたんじゃないですか?ですがここで白出しで農真の可能性を見た。どうせ真か狂だし狼占潰されるよりは問題ないという事で▼農という方向に見えてしまいます。 で、お爺ちゃんはレジーナさんというこれまで直接的関与がなかった後ろ盾から攻撃すると…もしそうなら厳しいですね。 |
843. 少女 リーザ 20:26
![]() |
![]() |
青はなあ。 ただの印象の話で悪いのだけど、 誰々の意見に合わせるっていうのは、 なにも意見が無いのと大差ないと思う。 その時々で、発言力のある人からのヘイトを稼がないこと、生き残ることに意識いきすぎてる印象があるなあ。 ちょっと微妙に黒印象 |
844. 宿屋の女主人 レジーナ 20:28
![]() |
![]() |
★お爺ちゃん 狂濃厚であれば放置して▼占の方法もありますが、▼農なのでしょうか?私なりに回答は予想していますが念のため。 それよりもシモンさんがまだ発言していないのが心配です。突然死回避で1発言のみは好きでは無いですけどせめて1発言をと言いたくなる時間帯です。 |
仕立て屋 エルナ 20:29
![]() |
![]() |
トマのニコ黒視理由はコアずれとスタンス違いっぽいかな? トマトマ、聞いてみたかったんだけど、昨日灰吊りに行ったのはなんで?イマイチよくわからなかったんだ。 あの3d夜、書真に見てたなら、なおさら昨日は農吊りじゃないの?とか思ってて不思議だったの。 旅吊りに行った理由はわかるんだけど農より優先だった理由がイマイチ腑に落ちない感じが。 |
845. 老人 モーリッツ 20:30
![]() |
![]() |
それと占いにおいて、3dにペーターの占い先であるアルビンが襲撃された時にこれはペーターが仕組んだ生き残るための罠だと踏んだのじゃが、これはレジーナにも言えることじゃったの。レジーナに占われたエルナが次の日襲撃されているので時間差で見えづらかったが、まるで同じ状況なんじゃよ。 そしてレジーナ狼の場合、ペーターは2d中盤で占い先を告白しておる。 ペーターへ疑いを向けさせるためのアルビン襲撃は何ら不自然 |
847. 宿屋の女主人 レジーナ 20:41
![]() |
![]() |
より情報を増やして判断したいということですね。私が同じ立場でも同じこと言いますので十分な回答です。 私が狼でアルビンさんの●先襲撃と考えるのであれば、情報増やさない為に●変更する必要もなかったと思いますが、自己弁護は逆に怪しいと思いますし、裏の裏を考えるとそれを狙ったとも言われかねないのであまり触れませんが、本意ではないとだけ。 |
木こり トーマス 20:44
![]() |
![]() |
村からレジへの真視があまりに強かったからだね ペタの真もあると思えているリザ(が人間の場合)すら ペタを先吊り希望してたよね? ヤコ吊るしてそこから俺が襲撃された場合 ペタが吊るされロラった後の未来がね…怖かった 一端、全て思考をリセットさせたかったところが強いね。 襲撃筋からも単体においても、レジは騙りにしか見えなかったので 議論を動かしたかった、というとこが一番。 |
仕立て屋 エルナ 20:45
![]() |
![]() |
私は、2d確黒になった時点で、狼は能力者襲撃をしない と思ってたけど、皆はそうでもないのかな? 能力者襲撃してきたら吊り縄増えたラッキー♪ぐらいのつもりでいましたwww 能ロラかけさせて、灰の1狼が1縄だけ避ければいいもの。 結構これは楽じゃない? 確かに占にかかったら怖いので、レジ真・ヨア狼なら3dにレジ襲撃しそうだけど、そしたらさらにヨアが疑われただろうからなあ。 |
850. 青年 ヨアヒム 20:51
![]() |
![]() |
僕がLW狼だとすれば(この発言って狼フラグらしいですね・・でも仮定として使います) 昨日の時点で、僕がLWなら誰視点でも僕以外の灰は全員白確定です。 その状況で、青>>770 「僕とモリ、樵、できれば兵も、皆互いを信じて票を合わせれば勝ちでしょ」 なんて提案して得になる事は無いはずです。多分ですが。 しかも投票先は完全にほぼ確白のトーマスに従うと明言しています。 |
851. 青年 ヨアヒム 20:51
![]() |
![]() |
さらに、僕がLWなら今日のリーザ占いの判定は絶対に確白or斑のどちらかになります。 まだ今日(5日目)の状況が分からない昨日の時点で リーザに票を重ねる約束は出来ないと思います。 (年>>792で、喉切れの僕の代わりに年が答えてくれていますが、トーマスに従うとはそういう事ですよね、昨日言った事を今日覆すような事があるとそれこそ怪しいです) |
853. 宿屋の女主人 レジーナ 20:53
![]() |
![]() |
シモンさん来たようでよかったですがニコラスさんが狼の可能性ありますよ。 最終日はシモンさんの判断で村の運命決まりかねないのでお願いですからもう少し議事録をじっくりとも見ていただきますようにお願いします。 ニコラスさんとヨアヒムさんとお爺ちゃんで一番狼と思うのは誰か?理由は? 多くは望みませんがそれだけは考えておいて下さい。 |
司書 クララ 20:55
![]() |
![]() |
いえ、全く白さアピれてないです。と言うか、問題はそこではなくヨアさんがトマさんの意見を唯々諾々として灰狼はいないと考えている点ですって。そこで自分の白さ言ったら逆効果ですよ。 なんか怖いですね、この村。展開が読めない。まさにエンターテイメント状態ですよ? |
仕立て屋 エルナ 20:59
![]() |
![]() |
トマ>つまり>>721ね。「ヨアシモリザ・・・」ってとこ。 4d ▼農▲樵 だった場合 5d ▼年▲旅 になる可能性は確かに高いね。 すると 6d 宿 青老妙兵 になる。 で、宿偽(最悪狼)が真決め打ちされ、自由占で宿がそっとLWを白打ちしておけば、そこで終了。 これを懸念したってことかな。なるほど。それはありうる。 |
854. 宿屋の女主人 レジーナ 21:10
![]() |
![]() |
トーマスさんの遺言に従うって責任は全てトーマスさんに丸投げですか?トーマスさんの意見が正しいと思うのであれば、再検証して意見を補強してください。 昨日トーマスさんが出した決定のあとのニコラスさんの発言読みましたか?そこから感じた感想を述べて下さい。トーマスさんはその発言見ての感想を出していません。もしかすると意見が変わっていたかもしれません。 今墓下で墓石ガタゴトしてそうに私は思いますよ。 |
仕立て屋 エルナ 21:11
![]() |
![]() |
青が黒々しいw >>851 LWだからこそ、自分吊り以外に皆の投票を集められたらお得じゃないか?樵は▼宿なのに。 ただ、これをいうのは狼ならちょっと早いかな?明日でいんじゃないかな?と思ってみたり。素で「LWなら言わない」と思ってる可能性はあり、逆に、そういう思考があるからこそ逆転させてきたって邪推もあり。 よ、読めない。確かに読めないw そして私は議事をあまり読めてないwいやん。 |
856. 青年 ヨアヒム 21:13
![]() |
![]() |
うわー切れてた。 昨日の投票結果にズレがあるので、現段階の人外の数を予測するヒントになります。 それをもとに考察もしたいので、できるだけ早めに回答をお願いします。@9 |
857. 農夫 ヤコブ 21:16
![]() |
![]() |
ボク狂は決め打たないでって言ってるじゃん!どうして?なんで狂決めうちしちゃうの? つまるところボク狂決めうったとしても、じゃあボク狂なら旅白黒全く分かってないんだよ。ニコ白のが確率的には高いわけだし、そこで一狼吊れたわーい!あとLWだけだわーい!ってなる思考が意味わからん。むしろニコ白前提、二狼生存で最悪考える方が、あとLWだけだとしても良いに決まってる ボク視点はあと二狼だけど、村視点わからな |
宿屋の女主人 レジーナ 21:27
![]() |
![]() |
ニコラスに投票してたの? それならいつ議事録見て、でも発言してなかった理由を言わないと。 決定出てたし投票合わせた。発言しなかったのは決定出てたし喋ることがなかったから… てかんじ? |
司書 クララ 21:33
![]() |
![]() |
と、思ったらお爺ちゃんの旅狼視。 これは面白い、この後の展開次第で旅狼か青狼か身の振り方を変えられる思考です。 村でも狼でも出る考えかもしれないですけど、それならもっと両占のどちらかは必死になってるはずじゃないですかね?何せLWですから。 そこ考えると後者かなと思っちゃうんですけど…なんかお爺ちゃん単体への評価は私辛口になっちゃいますねw |
862. 農夫 ヤコブ 21:35
![]() |
![]() |
んーと、じゃあね。 ボク狂の要素を旅狼考える老青はあげてくれ。旅狼要素も合わせてな。もし青白だとしても老狼が乗っかってボク吊り考えてるよね。逆もしかりね だいたいボク狂決めうちするなら書吊りはなかった。それだけは言わせてもらうよ |
863. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
1dにニコラスが羊から若干の白要素を貰っている点。 また、ニコラスも羊に対してまあまあの白印象。 ワシの考える、生命力のあるLW像にこの中で一番しっくりくること。 最後の吊り前の感じでそれらしさを(ぼやけている)感じたこと。 以上じゃな。 |
仕立て屋 エルナ 21:38
![]() |
![]() |
何?老がニコを狼視だと? って、いちいちララと視線がかぶってもうwどうしたらw トマを信じてニコ狼視ってのはまあ村でも結構ありだよね。一応不確定にしてるし。 おや?そういえば、ニコは自分人ってまだ宣言してないから墓下目線でもニコは狼ありうるんだね。なんとなく勝手に白打ちしてたけどwなんてなw 3dに空を飛ぶハメになったのが辛かったな・・・ 空の上では妖精も鳩も飛んでくれないからな・・・ |
864. 農夫 ヤコブ 21:42
![]() |
![]() |
老青どっち村か知らんけど青白ならその思考は駄目だわ。村視点狼視点二狼あり得る以上、老狼ならその案乗られて白吊りだよ そこでなんで決めうちしちゃうのかがわかんない。この場合決めうちしないでもよかったのに。勝ち求める村の思考じゃない、それ 狂視も吊りも渋々了承はできるけどね、決めうちは駄目だ。旅白二狼も視野にいれて考えてよ。それくらいなら混乱もしないし狂のかき回し目的じゃないって言えるでしょ |
867. 老人 モーリッツ 21:53
![]() |
![]() |
書を吊ったことに関してはその後非常に後悔している。 考えが変わって視界も晴れた今書がいないこと(霊能としても、鋭い考察を持っていたことも)が痛いほど村のデメリットになっていることがわかる。 |
仕立て屋 エルナ 21:56
![]() |
![]() |
レジが淡々として見えるのは性格要素で、実はすごく焦ってたりして・・・ともちょっと思ったり・・・ ペタがLWになってたら見えやすく必死になってるかなと予想。 老>>865 2-2の霊の自吊り発言は整理吊り許容の姿勢だからそこまで強い狂要素じゃないんだけど、モリはあまりセオリー知らない人なのかな?それとも狼? ギスギスしてまいりました。 ここで妖精君一言どうぞ( ・ワ・)。oO(文字数ないデス |
868. 農夫 ヤコブ 21:59
![]() |
![]() |
>>520はロラ推薦だけみて狂要素取ってるけどな、違うでしょ。ロラがあの時点一番有効だと思ったんだ。それボク真視してたら真要素として取るよ、きみ。「自吊り発言が真のすることじゃない」?だから渋々って言ってる!読んでよちゃんと!だいたい自吊り発言をそのまま取るんじゃなくて「その理由」を取ってよ。矛盾あったか?ないなら真でも相応の理由あげての自吊り発言なんだよ |
宿屋の女主人 レジーナ 22:02
![]() |
![]() |
【●青▼農にしてます。】 ▼年はただのエゴです。村に情報を残すのには▼農で灰を狭めること。ペーターは相互▼を意識してるようですがそれは狼視点では▼真なら判定は隠せるし一石二鳥ですからね。 ヤコブさんはヨアヒムさんに思考の伸びがないというからにはこれからの発言期待していいんですよね? スライドした後の発言の伸びがないのは多忙とのことですが、今日も? スキルがないけどやりたいからやった真か、真吊った |
869. 農夫 ヤコブ 22:04
![]() |
![]() |
心折れた >>867そう。ならもうこんなに旅白も農霊も主張しないよ。なんのためにこんなに主張してると思ってるの。ボク狂だとして考えてみてよ、LWか二狼かわかんないのにご主人様の可能性ある人をこんな殴るかね?意味は? って言って老狼ならボク信じないの当たり前なのかな… |
870. 宿屋の女主人 レジーナ 22:06
![]() |
![]() |
【●青▼農にしてます。】 ▼年はただのエゴです。村に情報を残すのには▼農で灰を狭めること。ペーターは相互▼を意識してるようですがそれは狼視点では▼真なら判定は隠せるし一石二鳥ですからね。 ヤコブさんはヨアヒムさんに思考の伸びがないというからにはこれからの発言期待していいんですよね? 老への説得は灰の狼を見つけてその狼要素をあげることが旅狼要素の否定=判定面での偽要素が消える。なので考察お願いしま |
羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
ちなみに私の初日の考察は全く仲間(紺ログ)のこと考えてないから、あんましラインは考えないほうがいいかも。 >>870は村ならともかく占い師の発言としたらどうなの?って言われることが多い発言なんだよね。果たして本当に最善手と思ってるのか、何か狙いがあるのかどっちかなぁ? |
872. 農夫 ヤコブ 22:33
![]() |
![]() |
切りは可能かもしんないけど、残りが騙り狼な以上そこまで踏み切るとは思えない。提案には謎が残るけどそこまでボク狂に見えるってことなんだろうか 老狼を仮定すると青提案にここぞとばかりに乗るはず。村でも乗る可能性はあるけど、理由薄すぎ。後付けに見える 年宿はわからない。年>宿くらいで見てるのは事実だけど、宿の動きが狼にしてははっきりしすぎ。年は自由すぎ。正直判定割れをみたい |
羊飼い カタリナ 22:34
![]() |
![]() |
ヤコブは自分で言ってる通り、人外だとしたらおかしいから真霊って戦術だから、他に偽要素見つかると素直に真っぽく見れないんだよね。だからヤコがヤキモキするのも分かるんだよね。 さて、今日の分のゲルト紙食べないと… |
仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
ニコ狼でない限り狼からも真狂の能力者真贋は分かってないんだよな。 >リナ え?>>870の発言って真占としてどうなの?って言われるの?私は言ってしまいそうだ。 1dの発言だけでラインとかはやめといた方が無難かと思う。 1dって、狼陣もまだ連携取れてないことがあるんで、希望出しからのラインはともかく発言からのラインはどうなのかな? ゲルト紙まだあったんだ・・・。最終日の分まであるのか?w |
873. 宿屋の女主人 レジーナ 22:41
![]() |
![]() |
す。 少しキツイ意見を言います。 真だとしたら狂視されてつらいとは思いますが、考察だしていないのもあるので自己責任です。信用しないお前が悪いでは溝を作るだけです。偽だから考察するのが面倒だからふてくされている演技をしていると信じたいです。 一応真要素見れる箇所はあるんですよ。クララさんの投票の疑問とか対抗の偽要素で。それを生かせてないのはヤコブさんの言動の積み重ねかなと。傾向として奇策好きな人は、 |
875. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
☆宿農 質問くれたのに答えてなくてごめんなさい。 後で余裕があれば、本当にすみません。 今、村人なら全員視点で有利になる方法を考察し直しています。旅が狼だった場合、僕や老が狼だった場合含めてです。 今のところやはり▼農がいい気がしていますが。 時間ぎりぎりまで考えます。 確かに僕はトーマスに全て責任を押し付けて、誰かを疑う事を放棄していた部分もあるかもしれません。 もう少し時間を下さい。 |
羊飼い カタリナ 22:49
![]() |
![]() |
エルナさん> 自分視点確定人外を吊らずに何故他を吊るの!?って言う人はちょこちょこいると思いますよ?特にこの段階では。 ちなみに、ゲルト紙はまだ2ダース半残ってるよ!エルナさんも食べない?ダイエットにとってもいいよ? |
司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
なんかリナさんとゲルト紙の関係って禁煙治療中の人とお薬に似てるw 私は人外の時は初日どころかいつも出力全開で考察してますね。お仲間の箇所だけ少し緩めに設定しておくだけで。もし致命的な点があっても仲間に先に拾われるだけでだいぶ変わりますから。 んー、私ヤコブさんはかなり高い評価してるんですよね。ですからヤコブさんは心折れないで欲しいんですけど…。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:57
![]() |
![]() |
今日▼農▲妙で明日は宿年青老兵 ここで青に黒判定だします。 青年狼なので▼青にしないと村負けるといいます。吊れたら勝ち。こちらが吊られたら村続いているので年真が透けます。その場合は年襲撃で老兵2択です。手順としてはこれが最善手かと。 |
877. 少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
あんぎゃあ。 すいません、今日はちょっとアルコールを摂取しすぎた関係で、本当に票数のみ、まとめて決定を出させていただく可能性があります。 まとめがおかしかったら、注意をして下さい。 |
883. 少年 ペーター 00:17
![]() |
![]() |
ただいまーざっと見で、 今日の農は2日目3日目の僕と同じようなプレッシャー食らってると思うんだが?それでも>>872自由すぎっていう? まあ僕は農真ありえると思ってるんですけどね。 狂にしては仕事してないし、偽ならクララか旅でとりあえず黒出ししやすいとは思うしね。 ヤコ狂なら占い真狂思わせるようにクララで黒出ししやすいはず。ヤコ狼なら初日●羊票はとまどうとこだろう。 ってあれ?今日灰吊り? |
884. 少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
灰吊りは悪手じゃね? 7>5>3 と3手しかないから 占>占>狼 としていった方が良いし 僕視点今日レジ吊ったら僕襲撃あるかもしれないし。 そうなったら 宿>農>LW って吊ればいい。農でEPあるかもだしね。 まあ村視点逆パターンもあるし、とりあえず今日の灰吊りは悪手と言っておく。 |
888. 宿屋の女主人 レジーナ 00:38
![]() |
![]() |
そう来ましたか。恐らくLWはヨアヒムさんです。 パターン分けをしっかりできるのであれば今日の▼占い師は判断ミスった場合に終わるんです。 明日、年(狼)、老(狼)、農(狂)、青、兵でPPで終了する可能性を捨てられる程の考察ありましたか? 私が灰の立場であれば▼農しか提示できません。青狼であれば上の老を青に置き換えて明日勝利です。 私とヨアヒムの決戦投票は老狼の場合はやはりケアできません。 |
889. 宿屋の女主人 レジーナ 00:43
![]() |
![]() |
手順は▼農です。狼の戯言に耳を傾けてはいけません。 その上でリーザちゃんがどうしても2択で選べというのであれば▼青にせざるを得ません。 年青は勝負を決めに来た狼陣営にしか見えませんが、20%くらいは青人間の可能性も見えますので老狼で間違っていた場合を考えると博打になってしまいます。 もしどうしても▼占というのであればリーザちゃんは少しお酒を覚ましてから考えて。どちらが狼か分かるはずです。 |
旅人 ニコラス 01:36
![]() |
![]() |
しかし、昨日吊られるつもりがなかったから、占真贋にそこまで気を配ってなかったのは事実だなあ。これは本当に申し訳ない・・・。 灰で青が黒く妙老は白、占真贋はまだ考えるタイミングじゃない、農はわかんないけど偽でも狂。 昨日の発言をまとめるとこんだけの話。もうちょっと整理しとけばよかったな。 |
旅人 ニコラス 01:47
![]() |
![]() |
たぶん、この「占真贋はまだ考えなくていい」ってのが伝わってなかったから、「どっち真で考えてるのか分からない→黒い!」って思われたんだろうなあ。 2-2陣形は、可能な限り占い師を長生きさせて各占視点での灰狼を探しつつ、最終的に決めうちする戦い方です。占い師ローラーは考えてはいけません。 |
旅人 ニコラス 01:57
![]() |
![]() |
とまあ、真面目な話はこれくらいにして。 □3.猫好きCO。お腹のうえに乗っけて撫でてるだけで安らぎますよ〜。 知ってます?猫のゴロゴロ音って、骨折の治りを早くする効果があるらしいですよ。 |
司書 クララ 04:01
![]() |
![]() |
ネオチー怖いです…。む、▼宿が旗色濃い目ですか? 宿狼は確かに固いんですけど確証がないんで村視点最悪の場合の年狼農狂を考えると今日は村側を吊れない日だったんですが、ヨアさんは占ロラと言ってますけどそれ決め打ちですよ。 しかもこれ、誰かがセットミスしたりする事で簡単にランダムになりますからどっちにせよ▼占は地獄絵図だと思うんですよね。 パッションというよりもはや勢いだけで判断している気がします。 |
897. 青年 ヨアヒム 05:06
![]() |
![]() |
【▼農に変更しました】 【▼農に変更しました】 すいません、やっぱ投票先変えます。 ヤコブの票変えを見たので。 昨日の投票は、 旅→青。他の8人は全員→旅 で出しています。 今日の結果は老1青2旅6でした。 |
898. 青年 ヨアヒム 05:07
![]() |
![]() |
僕は農狂で考えていましたしので、農が>>891で宿に▼を入れる事は明らかにおかしいです。 ヤコブが狂人で宿が狼なら今回こそ、そんな票変えは絶対にしません。残り狼1で宿が狼なら今日で終わりなんですから。 [宿狼、農狂人で狼残り1の状況]とは思えなくなったので変更しました。 狂人最後の仕事で農がブラフで▼宿とした可能性は0ではないですし、単に誰かが投票先を間違えたのかもしれませんが |
899. 青年 ヨアヒム 05:07
![]() |
![]() |
やっぱりイレギュラーな事には賭けれません。 もう一つ可能性があるのは、ヤコブ視点でまだ狼が2匹いるとして、ご主人様を年と僕だと勘違いしたのかな?とも考えましたが・・ という事で >>宿 勝手で悪いんですが、僕は今日は農に入れます。老も農に入れるようなので、朝に間に合えば農に入れてください。 宿の吊りは逃れられるかもしれません。 |
900. 少女 リーザ 05:07
![]() |
![]() |
ごめんなさい!!寝落ちしていました。 えーっと、青、宿の二択ですと、 【本決定▼宿⚫青】になります。 昨日がグダグダになってしまった上に、 今の自分の判断力に自信はありませんが 今日、大きく議論が動いた気がしないので 樵の判断を大分信じます なんかもう、確白としてありえん失態で申し訳ないです |
901. 少女 リーザ 05:13
![]() |
![]() |
えー、 ペタの言っていた通りなんですが pp警戒で狂人吊りに動くには、遅い。 もう、狼吊りに移行しないと間に合わないです。 だから、農吊りには反対。 ってもー!!!!! これは昨日のうちに言うべきだった。 朝に見た人がいれば、反映お願いします |
902. 青年 ヨアヒム 05:16
![]() |
![]() |
んーどうしよう これでまた宿に戻すってありえるのかな僕・・ ここで票を戻しても戻さなくても僕みんなからブーイングじゃないですか>< ここで戻さなきゃなんで急に農に変えたって怒られそうだし、戻したらまたお前の意見はねーのかよっておこられるやん・・・ |
906. 少女 リーザ 05:31
![]() |
![]() |
青〉 すまない、ありがとう。 占い先については、本当にどちらでもかまわない所なので、 どちらの結果がでても、意味あるかと思います。 ペタは、最終的に青か老を占ってくれれば良いです |
912. 少年 ペーター 05:58
次の日へ
![]() |
![]() |
>>909もし僕今日噛まれたら明日もリザちゃんまとめなんでwwがんばってw ざっくり印象 青:ぶれ方は村印象、農狂のままロックされてるっぽい。もうちょっと可能性みてあげようw 爺:なんだか今日一番黒く感じた。レジとシンクロして▼農にしようとした感じの印象。 兵:3発言、色が分からんwwwwwwwwwwwww 今日全体を見たら爺宿が発言力で農を押さえ▼農に誘導しようとしていたって感じの印象。 |
広告