プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
村娘 パメラ、1票。
村長 ヴァルター、8票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
村娘 パメラ、1票。
村長 ヴァルター、8票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は、羊飼い カタリナ を占った。
少年 ペーター は、仕立て屋 エルナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、少年 ペーター、司書 クララ、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ の 10 名。
804. シスター フリーデル 02:35
![]() |
![]() |
え・る・な襲撃はどうなったの?? 私は2,3戦目くらいからまともな感じになったかな。 初参加は村人でメタ白視されて暴れただけ。私もやって慣れろ派ですね。 確か、いま瓜科の1084で初心者のための過保護村が立ってて色々解説してるから覗いてみてもいいかもしれませんね。 |
806. 羊飼い カタリナ 02:38
![]() |
![]() |
>フリーデルさん 一応他国の宣伝行為はご法度らしいです…(G781村EP参照) BBS内では初心者優先村があるから次が2戦目になる方はそっちを選択するのも一策かもですね。一応プロ延長なら3戦目以上でも参加できますし。 何より全員村人希望(役職希望無し)なのである意味究極の真剣勝負ができる? |
村長 ヴァルター 02:45
![]() |
![]() |
ええと、オットーさん襲撃は確か陣形関係で何かを勘違いして今日襲撃しないとまずい、となったのですが、うーん何だったか… とりあえず土下座してすみません。。。。 ヨアヒムさんもすみません。。。 |
810. 農夫 ヤコブ 02:47
![]() |
![]() |
エルナは噛んでくれと言っても ペタが「エルナを守らない」と 承知した訳じゃないべ。 ペタ君は最後まで狩り人を全うしたかったんじゃないだかな? 自分で「完全主義」って言ってただべ? |
パン屋 オットー 02:50
![]() |
![]() |
なるほど。やっぱりとっさに判断しようとするとパニックになるよねー。 このへんは「こういう状況ならこうするべき」とか経験を積むしかない予感。 >>809 あれは「エルナ襲撃するからな?守るなよ、絶対守るなよ?」っていうお決まりのアレだと思うの |
パン屋 オットー 02:56
![]() |
![]() |
>>812 第一声で占い結果を言わないとは・・・さては貴様偽物だな!? でもいいなー。人狼3人とも占った結果が表示されたまま生存勝利できるとかうらやましすぎる。 (←全員占った挙句最終日につられて負けたことがある人) |
813. 司書 クララ 02:57
![]() |
![]() |
このエルナたんが可愛すぎてハァハァだおwwwwwwwwww リデル今直ぐ押し倒して×××××してピーーーーーーーーするお!!!!! どちらもホモォに変換して本描くお!!!!!!!!! |
青年 ヨアヒム 03:19
![]() |
![]() |
パメラはまたいい反応をするね エルナには悪いことしたね。ごめんね そういや誰かが言ってたな「オトは潜伏できそうだから騙りに出るのは不自然」って さて暇だから村の名前でも考えようか ワード [4占2霊2狩2GJ][誰も読めない狼陣営] |
青年 ヨアヒム 03:50
![]() |
![]() |
そういやリデルが僕に黒出したのって何でだろ? 1dで僕が狼だとは思わなかったのかな? 僕そんなに非狼要素出してないと思うんだけどなー。自分で言うのもなんだけどむしろ潜伏狼っぽさあったんじゃないかしら? あれかな?黒誤爆恐れずに行ったのかな? >村長 気になるなーそれ。でもエピまでのお楽しみにしとくよ |
パン屋 オットー 04:42
![]() |
![]() |
ヨアヒム> あ、ごめん。まとめサイトの村ページで「できるだけネタバレにならないダイジェスト」っていう項目があるからそれをもじっただけ。 うん、ボケが分かりにくいのは人のこと言えないな・・・。 |
青年 ヨアヒム 04:57
![]() |
![]() |
ああ、真実とは逆だから語順を逆にしたってこと? そのボケはわかりにくいよw 素で語順間違えたのかと思ったよ そんちょ>5d 04:36 狂人との埋められない心の距離を表してるんですねわかります |
821. 少年 ペーター 06:40
![]() |
![]() |
一応言っておくね。大体ヤコブん>>810の言うとおりだけど。手を抜かないのはボクなりの礼儀のつもり。 参加中の地上では「嘘すら許される」「善意を悪意で返されてもおかしくない」って思って欲しい。 この辺りが耐えられないって思うなら、参加は注意した方が良いと思う。 ・誰かを気遣ったつもりが「媚びているから怪しい」と言われる。 ・問われるままに一生懸命説明したら、「受け身ばっかり」と怪しまれる。 |
822. 少年 ペーター 06:45
![]() |
![]() |
エルちゃん キツイこと言うようだけどさ。ちょっと甘えていないかな? 真視を集められなかったのが辛いのは分かるし、しょんぼりするのは分かるよ。 でも原因の何割かは、ヨアっちの悪ふざけのせいって皆が認めているのは分かってる? また「自己評価が低い」に関しても何人かがコメントしてくれているよ。折角のチャンスなんだから、次回のために改善指針とか探ってみないの? |
823. 少年 ペーター 06:51
![]() |
![]() |
パメちゃん(に限らず狼チーム)も。 次に狼になった村でもまた「村の皆に隔意を持つ」の? 何がまずかったのか、何処をどうすれば勝ち目があったのか、喋ってみようよ。 ボクは二人の事は嫌いじゃないけど、悔やんでばっかりなのは見ていて嫌だなぁ。 こう言っておいてなんだけど、説教される筋合いは無いって拒否するのは自由だよ。 ただ同時にボクにも「なんで護衛したりするんだ」ってなじられる筋合いは無いよ。 |
824. 少年 ペーター 06:57
![]() |
![]() |
詰んだ時にも言ったけど、ボク個人は勝ちを逃がさないためには追求は緩めない。 この村で言えばヨアっちの騙り、村長の撤回などで詰みを崩されるというケースがあるから。 でも、村側が勝った時のエピローグモードはそんなに好きじゃない。負けた側に同じテンションを求めることになりがちだからね。 |
825. 少年 ペーター 06:58
![]() |
![]() |
今は苛々が勝って、耳に入らなくてもそれで良いよ。 でもボクはこのゲームが好きだから、新しく始める人達にも出来れば好きになって欲しい。強くなって勝てるようになって欲しい。悪習を引き継がないで欲しい。 とは願ってるー。 【投票はパメちゃんに合わせてるー】 |
826. 少年 ペーター 07:21
![]() |
![]() |
肝心なのが抜けてたし・・・ 悪習の例ね。 ・つまらなくなったり、心が折れたりした時に投げ出して「吊って」「襲撃して」と言う。 ・問題人物を見かけた時に、狼に「襲撃して」と要求。 ・嫌いな行動(村側による騙り、撤回)、人物に出会った時に勝負よりも、自分の感情を優先する行為。 まだ有るけど負けた側が「あんな奴が味方に居たら勝てっこないよ」って言うような諸々ね。(ヨアっちはこの域では無いと思う) |
827. 少年 ペーター 07:28
![]() |
![]() |
>>793村長 ごめん。コメント遅れたね。昨日3つあげていた狼側のミスと思うこと。 それぞれどういう理由で選択肢としたのか、どういう理由で却下したのか、洗いなおしてみてはどうかな。 リナちゃんも言っているけど、陣形自体は「灰にいたら、只で吊られてしまいかねない村長とシモっちを、能力者として吊らせることで、真能力者も道連れに持ち込む」という意味で最善手に近いかもしれない。 |
828. 村娘 パメラ 07:29
![]() |
![]() |
ペタがエルナを護衛した理由は十二分に理解した。 俺は正直更新の時はなんでだって思ったし、裏でも結構ひどいこと言ってる。 そのことについてまず謝るよ、すまない。 その上で話すから聞いてほしい。 まず俺は悔やんではいないよ。あーあ負けちゃったか、その程度。 それと俺は敗因についてあれこれ考えるつもりもない。 面倒だからね。 これ以上言は考え方の違いだからやめるね。 |
829. 村娘 パメラ 07:35
![]() |
![]() |
それと君のPLの理想像をエルちゃんや俺に押し付けるのは違うと思うよ。 君のやり方はあくまでもストイックに勝ちを追求するスタイルだけど、少なくとも俺は違う。 あとは投了に関してだね。 状況的に負けが確定な状況を三日も続けろと言うのは酷な話だよ。 それが嫌なら悪かったと思う、ただそれで攻められるのはお門違いだよ。 それと大きな勘違いをされてるかもしれないので言うが、噛み筋に一切感情は入れてない。 |
村娘 パメラ 07:42
![]() |
![]() |
ちょっと今日の自分の赤について弁明しておきます。 娘02:42まではペタ君鬼畜すぎィ!って思っての発言です。 その後のヤコブ02:51のGJを称える発言、あれでリミッターが外れたというのが正直なところです。 人のせいにするなと思われる方もいるかもしれない。 ここで護衛をするというのは自分には考えられない選択肢です。その有り得ない行動を食らわされ落ち込んでいるときに相手方の行動を褒めるような声(続) |
830. 少年 ペーター 07:47
![]() |
![]() |
パメちゃん 投了に関しては別に責める気無いよ。ただ投了したのならエピローグモードになるのは、ある程度割り切れないと辛いかもね。 >>828「敗因についてあれこれ考えるつもりもない。 面倒だからね。」 凄く残念だけど、説得出来るとも思えないし、君に対して言うのはここまでにするよ。お疲れ様。 気が向いたらエピローグでも、終わった後の諸々でも、いつでも戻ってきてね。 |
村娘 パメラ 07:47
![]() |
![]() |
褒める様な声が聞こえたら、それは堪忍袋の緒が切れるってものです。なので、娘赤03:00からはヤコブ、ペーターに対しての心無い言葉が多数含まれています。御二方は本当ごめんなさい。 という事です。 |
831. 村娘 パメラ 07:52
![]() |
![]() |
ペタくん、君には何か大きな勘違いされてる気がするよ。 俺は行動をとる上で何があろうと覚悟してるつもりだよ。 だから投了したからエピモードになるのがツライだなんて思ってない。 悪いが、わかった様な表現をされるのだけはとてもイライラするんだ、とてもね。 これだけ理解しておいてほしいよ。 |
少年 ペーター 07:54
![]() |
![]() |
>>829「理想像をエルちゃんや俺に押し付ける」 こっちは反論しておくね。 極論するとね。次にエルちゃんやパメちゃんと味方同士だった時に、悪いところが発揮されて負けるのかも知れない。 その時に君たちのせいで負けた、と思ってしまうかも知れない自分が嫌。 ニコっちも不馴れだそうだね。でも彼の場合は対話の姿勢で、聞く耳の持ち方で、それを弱点としていない。 |
少年 ペーター 08:01
![]() |
![]() |
>>831パメちゃん 君のオットん評を聞いた際に言ったよね? 「本人はオットんに対して怒ってないって言ってるけど、そう見える。また本人から実際にはこうだから、という納得のいく説明を聞けていない。」とね。 イライラ:もう話しかけるなって意味ならなるべく控えるよ。 またボクの目線からだと君の覚悟は足りないって思うんだ。違うって思うなら、他の参加者に尋ねてみてほしい。 |
青年 ヨアヒム 08:04
![]() |
![]() |
おおこわいこわい エルナ護衛はネタじゃなくてガチだった いやむしろガチだったことがネタであると僕は言いたい 僕は完全に詰んだと思ったから狩COしたんだよねー 僕のように悪ノリして村騙りをするPLがいることを想定できなかった人は「そういう人もいるんだ」ということを頭の片隅にとどめておいてもいいんじゃないかな? と真面目っぽいことを言って自分を正当化してみる |
832. シスター フリーデル 08:12
![]() |
![]() |
( ´ー`)<楽しけりゃいいんですよ >>826ペタさん 上は禁止行為 中はどうなんだろう…狼の白アピである範囲かもしれません、村側としては良くないけど。 下は感情入れないで勝負に徹するのがベスト。でも人間なのでそういう人がいるのも仕方ない。 こうすればよかったとか考えるも考えないも、その人の自由ですね。私は暫く経ってから考える人ですし。 |
833. シスター フリーデル 08:48
![]() |
![]() |
私は狼は楽しんでやっているかなと、それは心配していましたね。私が狼の時、結構辛いばかりの時があったりしたので。 私は脳内真占で発言したあと我に返って自分の発言見て爆笑してたのと、ヨアさんがいい動きしてくれたおかげで、村からエルさんを追いつめられたのが楽しかったのですがwww |
834. 少年 ペーター 08:58
![]() |
![]() |
>>833シスター 狼は楽しんで:うん、ボクもそれはずっと気になってた。ヨアっちが狼なら遊ぶ余裕があるみたいだし、別に良かったんだけどね。 狼側で追い詰められた経験って、どうしても苦手意識を育んでしまういがち。 また人数的にエピローグとかではどうしても村側の話題が多くなりがち。そうするとあんまり楽しく思えなくて、次こうしてやろうって気持ちになれなくて、そのまま辞めちゃう人もしばしば。 |
835. シスター フリーデル 09:16
![]() |
![]() |
>>834ペタさん 狼で一時期挫折しかけた時は、村側が灰誤爆した後に、たたみかけるように村側のペナルティ無し派がメタ白を大発生させた時かな。 その後暫く村専だったのですが、強い狼狂に会うと村プレイとは違った味わいが、人外プレイあるのを気づかされるんですよね。 究極吊れない場所はないって思いますし。 |
836. 少年 ペーター 09:29
![]() |
![]() |
>>835シスター 独り言のつもりで村側視点を表発言しちゃっうってミスはどうしても有るからね。これは仕方ないのだけど対処は良く考えないとね。 BBSのルールで「意図的な発言ミスや裏ワザ的な行為は禁止」とされているから、イコール村側(もしくは禁止行為をしている)って事になる。 つまり発言ミスをしてしまった方が勝負として有利になってしまう。これで吊り先が無くて負けるのは、狼側として納得出来ないね。 |
837. 少年 ペーター 09:36
![]() |
![]() |
「誤爆したのはミスだから仕方ない。狼が襲撃して、護衛しなければ良い。」って主張する人がたまにいるね。 個人的には「なんで村側のミスを、狼側が貴重な1手を使って後始末しないといけないの?」って思う。 じゃあ必ず吊るべき?って言い切ると、今度は「自陣営の勝利を目指しましょう」に抵触するという声も。 正解は存在するか分からない。でも皆もいつか直面するかもだから、気にかけて欲しいな。 |
839. シスター フリーデル 09:53
![]() |
![]() |
私の中で誤爆は、した人が村側だろうと狼側だろうとペナ吊りですね。 狼プレイは、私は“村は敵側なのに村と同じ感情とか感覚を持てなくてはいけない”という違和感に最初は馴染めず苦しんでましたね。 その点村長さんは巧かったと思います。いきなりの占騙りも全然真切れないレベルに見えましたし。初戦で固定のはずの村希望が弾かれる人っているんですね。 |
840. 村娘 パメラ 09:58
![]() |
![]() |
>>フリーデル 詳しくは聞かなかったけど狼では初戦って意味かもしれない。 騙りに出るときも戸惑いがなかったし、基本もわかってる印象だった。 それと雰囲気は良かったよ。 シリウスがどう思ってるかはわからんけど、俺はすごい楽しかった。 >>ディタ それは大変だったね…。 こっちもシモンは突然死ありえるよねーみたいな状況だった。 |
842. シスター フリーデル 10:14
![]() |
![]() |
>>840パメさん 楽しんでいたなら良かったです 村長に聞かれた狂の占RCOですが、狂は占COに焦る必要はないのでは?が私の回答。 霊騙り決めているなら、非占RCOは状況真をもらいやすくするためアリですが確占の危険性。 狼の占い騙りはRCOは単独視狙いで有効と思います。 私の場合は狂は様子見て、占2COになったら村騙りが入っていないか、狼の騙りが信用取れそうか等見て騙り先決めること多いかな |
843. 司書 クララ 10:37
![]() |
![]() |
メタ白発言やら誤爆やらやらかした人は、制裁吊り? 難しいお。 狼、前は苦手意識強かったけど、最近は好きだお。 赤でわいわいやって、赤が楽しそう、と言われると、勝った気分になるお。 |
844. 仕立て屋 エルナ 12:22
![]() |
![]() |
ペタに関しては大体パメラに同意。 勝手に想像して合ってるのかもわからないのにその想像で不愉快になって理想おしつけてって、は?って思うけど。 私がストレス発散出来てなかったら襲撃無しで普通にキレてると思うよ。 自分の今回の事は>>812娘でも言ってるけど反省点ある所もある。でも、私がこうすれば村勝てたのに!!って思う所はない。 というか自分のためじゃなく村のために反省出来る事は今はない。 |
845. 仕立て屋 エルナ 12:31
![]() |
![]() |
真視して欲しいって言ってた?真視してもらえなくてむかつくって言ってた? 何人か謝ってるけど真視出来なくてごめんなんて私は受け止める気ないよ。 だって青の白を知らなければ青狼だろ!っていうよ。それくらい黒かったよ。私白主張しなきゃいけない立場で白要素探したけどみつけられなかったよ。 だから村に青白見抜けなんて言えなかったし、見抜けたと思わないよ。 |
846. 仕立て屋 エルナ 12:37
![]() |
![]() |
だからと言って投げ出しちゃけないし、逃げ出しちゃいけないし、もはや早く吊って欲しいなとか思っても言っちゃいけないし、私精一杯頑張ったつもりだよ。もう精神すり減ったよ。 投了されて、ゲーム終わりで、それで襲撃して欲しいっていうのもダメwあ、はいwww ああ。青だけのせいって言いたい訳じゃないから安心して。 |
847. 仕立て屋 エルナ 12:39
![]() |
![]() |
私はまだ初心者で、占い師初めてで、しかも私が来た時には対抗3人いて、その後も難しい状況でっていうこの辺は言ったね。偽確定もして困惑して、でもそれで村が突き進んだら勝ち確定だったのに負ける事になる。諦めちゃいけなくて頑張らなきゃいけなくて。 もう一回言うけど私精一杯頑張ったつもり。私の実力で出来る範囲でね。 場の雰囲気悪くしたくないから絶望だ!って思っても明るく話したつもり。でも疲れてたの! |
848. 仕立て屋 エルナ 12:45
![]() |
![]() |
今日襲撃して欲しい、って言ったのは、いくら仕方ないってわかってても 「これ以上地上にいると愚痴や悪態が出てくるのを止めらるかわからないから墓下に行きたい」って思ったから。 そこまで強靭な精神を求められても、私にはどうにもできないんだよ。だって今から精神鍛えろって言われてすぐ出来ないだろ。 私の自己満足だし私の自尊心の問題だね。でも身勝手なのわかってたから、お願いって言ったんだよ。 |
849. 仕立て屋 エルナ 12:50
![]() |
![]() |
私だって、皆に楽しく終わって欲しかったから言いたくなかったんだよ。 後で自分も自己嫌悪になるのもわかってるし。 ペタはそれ言って私にどうして欲しいの?怒って欲しいの?泣いて欲しいの?ああペタの言う通りだ!私が悪かったよ!!って言って欲しいの? まぁ最後絶対無いけど。 最後雰囲気悪くしてごめん。という事だけ誤っておく。白ログにこんなの見たくないよね。 |
851. 仕立て屋 エルナ 13:00
![]() |
![]() |
つまり何が言いたいのかというと 和やかにここどうしたらよかったのかな?とかこれどう思う?教えてほしいな、とか言う余裕が今はないということ。 村の皆には悪いとは思うけど、墓下という精神猶予も阻止されたから、今の私にとっては厳しいよ。 ペタに対しては今は謝る気になれないよ。平行線だと思うし。 |
852. 仕立て屋 エルナ 13:04
![]() |
![]() |
ディタイケメンな発言だなwww あれそうなのかな、って思って読み返してみたけどやっぱりそうとは取れないよ。不満な心がにじみ出てるだろw じゃああとはみなさんで楽しんで下さいな。 |
853. 少年 ペーター 13:06
![]() |
![]() |
>エルちゃん ちょっと時間取れないので簡潔にごめん。あんまり伝わってないみたいだから、こっちで整理しておくね。 「そんなに卑下しないで欲しい。自己評価低いのは勿体無いのと同時に、支持した人達へも失礼だよ。出来たことについてもっと胸張って欲しい」とは言いたいかな。 |
少年 ペーター 13:28
![]() |
![]() |
嫌われたものですね。ま、黙って見過ごすよりは言って嫌われた方が万倍ましですが。 つくづく理解できないのが「聞きたくないよね」とかの概念です。そんな気持ちを抱えて黙って墓下に行って、ヨアヒムとどう接するのでしょう。 暴言は困りますが、根拠もしっかりある批判なら人のいるところでこそ、聞いてもらうためにすべきです。 それをせずに見かけの和やかさ等、百害あって一利なし。(村の進行中は除きます) |
仕立て屋 エルナ 13:47
![]() |
![]() |
ああそうなんだ。じゃあ、でも今の私には赤誤爆のフォロー並に素直に受け取れないって言っておくよ。 パメラもそう思ったって事は私の受け取り方がすげーひん曲がってた、って訳では無いと思うから。 相手の心理状況に合わせた言い方も必要な事だと思うから。 議論と関係のない殴り合いをしたいとも思わないよ。じゃあ返すなよって言うならw そうだな。今墓下いたら、こんな事には!って思うよ |
村長 ヴァルター 15:19
![]() |
![]() |
>青4d03:10 えー、どうせCOするなら服噛めば良かったのに… GJ出てもういくらなんでも、と決断。1手ならともかく2手開くといくらなんでも… 修>>839 初戦で固定のはずの村希望が弾かれる人っているんですね。 ノ。本人が一番びっくりしたですよ><; |
パン屋 オットー 16:21
![]() |
![]() |
村長> トップページにある「希望能力はあくまで希望です」うんぬんですねー。 初参加の人がうっかり「初めてですがよろしくお願いします」とか言っちゃうことが多いので、一定の確率で他の役職に飛ばされるようになったそうで。 |
青年 ヨアヒム 16:34
![]() |
![]() |
>そんちょ ああ、やっぱあきらめてなかったんだ…ナイスファイト! >エルナ 僕は1dからエルナの真要素拾ってたよ(`・ω´・)b 2dでは「パメラがLW?微妙だなー」って思ってエルナ偽を疑ったけどね 3dでは僕のせいで偽視を集めることになっちゃったね。ごめんね エルナ真がわかってたんだから僕は君の援護をしなきゃいけなかったんだよね まあでも勝てたんだから結果オーライ! |
854. シスター フリーデル 16:55
![]() |
![]() |
ディーさんがモテ期入ってるし。 >>849エルさん 雰囲気については特に何とも。私も地上は“そういう場所”だと思ってるので雰囲気悪くなって当たり前ーの感覚だったり。 暴言にならないように気をつけて、お互いの意見とか激しくいい合えばいいんじゃないかなと。 気持ち的に余裕がない人が多いなら、一旦議事録から距離を置くか、談笑のみしたほうがよいですね。 |
村長 ヴァルター 17:07
![]() |
![]() |
内心ではヨアさんの狩CO撤回で投了したくなったけど、今となっては突然死もあるのだから1手差確定は全力プレイすべきだったと反省。リゲル・デネブに悪かった。村騙り騙りするならするでちゃんとすべきだった。 将棋でいうと自玉のどうみても必至でも詰めろはかけてきちんと詰まされることを選ぶ。 |
856. 宿屋の女主人 レジーナ 20:29
![]() |
![]() |
大変遅くなりました。凸だけは回避致しますわ。 ヨアヒム、ヴァルター、お疲れ様でした。 私頑張った上で多くのミスをしましたわ。それはそれで自分の心の中で反省して次に活かしますわ。 私も若輩者なので是非エピでいろいろ聞きたいですの。 なんとか来られるようにしますわ。鳩 |
仕立て屋 エルナ 21:45
![]() |
![]() |
私は一回失敗してるし自分から雰囲気悪くするような言葉を、言いたくなかったんだよ。 今回なんて議論に関係ない所だし、結局表で爆発したし、あーもう何やってんだろう、って感じだよ。でもあれ以上我慢出来なかったんだよ。 灰に弱音や愚痴埋めるのも、したくないって思ってたのになあ。 何も守れてない。 |
仕立て屋 エルナ 21:48
![]() |
![]() |
やっぱりエピが終わるまでログ見るのもやめるべきだったのかもしれないね。 でもログ読みも放置したら突然死するんだよね。それも違反事項だねw どうあがいても絶望ですかw自己嫌悪逃れる道ないじゃないですかw 感情爆発を抑えきれない私は、今後の参加はちゃんと自粛するつもりなので、そこは安心して下さい。 今日明日も皆の楽しい談議を邪魔するつもりもないので、それも安心して下さい。 |
仕立て屋 エルナ 21:59
![]() |
![]() |
独り言こんなに使ったの初めてかも。 暗い灰埋めてすみませんでした。でも、エピで皆さんが楽しく終われる様に願ってます。 あと、かまってちゃんしたい訳でもないので、エピで見たとしても返信不要です。 |
857. ならず者 ディーター 23:00
![]() |
![]() |
俺も若輩者なので是非エピでいろいろ(ry 霊潜周りの提案で白取られたんだっけか。 狼でも言ったんじゃないかなあって思うとどうももんにょりするんだよな。 最近「狼で出来ない事」って有るのかと疑問に思い始めて困る。 |
青年 ヨアヒム 00:22
次の日へ
![]() |
![]() |
レジのミスってなんだろう?そんなに悪いプレイしてないと思うな。僕に対する追及(どの発言が気になった~)も的確だったと思う ディタは思い切った動きが多くて印象よかったね まあでも白打ちするにはまだ足りなかったかな。 1dでのGSは 際立った(目立った)発言してる人はLWぽくないという理論に基づいて 書>>者>農>年>その他>娘≧宿≧旅 って感じかな まあ所詮はパッションだから公開しなかったけど |
広告