プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス、1票。
少年 ペーター、1票。
旅人 ニコラス、2票。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
旅人 ニコラス、2票。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、少年 ペーター を占った。
農夫 ヤコブ は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ の 10 名。
農夫 ヤコブ 23:17
![]() |
![]() |
ぐはぁ。トーマス済まないだ 狼は狩人ピン抜きに自信があっただか? そこを噛んでくるとは思わなかっただ となると、占い2騙りは否定されたと思っていいだ 書真なら負けだが、服者の占い判定で判断したいだ |
990. ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
ペーターはにんげん。 昨日は自由占気配あったし希望したので、隠したけど、俺のGS最黒はペーターだった。自由占のメリットは占先隠せることね。灰考察で明言しちゃ意味ない。で、年疑いも結構あったし村的にも意味があると思い占った。 つうかトーマスよ、君がいないとなにも始まらない。。。 |
991. 負傷兵 シモン 23:21
![]() |
![]() |
墓の下のトーマスへ 自分は実は海外からの居住者です、人狼経験はありますし まとめ役もやったことがあります ただG国では初戦で村騙coでて初日のぶらふは本当だけど リア狂になり迷惑をかけました、ごめんなさい |
992. 負傷兵 シモン 23:21
![]() |
![]() |
勝負をすてるわけはありませんが先にいっておきます そして、トーマスが自分が噛まれた時の為に 村に思考しやすいように旅つってロラを考えてたと思います それを汲み取れなかった村民はまとめ役経験ないのかな?とおもいます あの流れをみて、G国初戦もあるので弁当だからといってのまとめ役はお断わりしておきます |
木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
羊5d23:20 え、マジで? そう考えると墓の下も悪くないな。ちょっと湿っぽいけど。 シモンはそうか、移住者か……あの思考の高水準さと絡み辛さはそういうことだったか。 凄い鋭いこと言ったあとにルール把握してなさそうな訳分からん発言するから奇妙に思ってた。 |
995. 仕立て屋 エルナ 23:24
![]() |
![]() |
【対抗の占い結果確認】 トーマスさんとクララちゃんはお疲れ様 樵抜かれたのは凄く痛いわ 占った理由としてはほぼ昨日の考察の通りよ、分からなかったら言ってくれればアンカー引くわ 昨日9割5分方ペーター君黒って言ったの誰よ?正直今でも信じられないくらいだわ |
司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
投げやりじゃなくてバテ切った超初心者狼っていうのが真相よ。 村人希望でマシンをブイブイ言わせるつもりだったのに。 結局村人には一度もなれずじまいだわ… あとカタリナは狩人狙いだったけど外れたわね。チッ ああっ墓下初めてだけど、良い所ね~ 墓ログ読んでこよっと |
999. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
【占い判定確認しただ】 ディーター ペーター白 エルナ ペーター白 ペタが白になるだか?これは・・・というかここ占って欲しくなかっただなぁ 【襲撃確認】 トーマスが噛まれただ?何このGJでてもいいみたいな噛みは。服者真で、霊襲撃ってあるだか? クララ、トーマスはお疲れ様だべ |
1000. 旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
【諸々結果確認】 トーマス、クララおつかれさま。エピローグで話そうね。 今日、生きてるから私はがんばるよ。 トーマスを噛むことで、霊能をできなくさせ、占いローラーの結果、私を斑のままにしてSGにする作戦だと推測する。 占い結果も、自由占いで占った結果が同じなので、99%信じる。 私がわかっていることはエルナが人外だということ。 GSで私を黒く見ている人には、私の発言で白くみてもらうしかないと思う |
1001. 行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
【占い結果確認しました】【襲撃結果確認しました】 トーマスお疲れさまでした。 ☆屋 畏まりました 私が責任を持って纏めましょう! ってマジですか??いくら断られようがシモンしかいませんよね? 私ではリアルに無理です。 |
1002. パン屋 オットー 23:30
![]() |
![]() |
吊り手計算が苦手だから確認なんだけど、残り10人で、現在、確実に人狼を減らした情報がないってことは、書が真占であるなら、明日以降、RPPの発動もありえるってこと? まとめ役がいなくて難しいが、このあたりの計算が得意な人がいたら、開示をお願いしたい。 |
旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
狩人が透けていたのか? 狼が昨晩トーマスを噛みに来ることは私にも予想できた。 狩人さんがGJしてくれるかとも思っていたのだが。 もしくはカタリナが狩人か。 どの発言で透けていた・・? ここも考えなくては。今日の作戦が村の勝敗を分けるな。占いローラーで真を失ってでも狼を一匹つるしかないと思うけれど、私を吊った方がみんなは整理しやすいのかな。 |
木こり トーマス 23:34
![]() |
![]() |
リーザ。お前がどう思うかは勝手だが、思考を開示してくれ。これはそういうゲームだ。 アルビンにも言ったが、ただ主張だけぶつけられても納得なんて出来ない。 根拠と思考の流れを並べて出して初めて「意見を言った」ことになると俺は思う。 |
木こり トーマス 23:38
![]() |
![]() |
もしリーザが3dのあの占い吊り希望だけで吊られたと思っているようなら それは間違いだ。それまでの二日間で、十分過ぎるくらい 俺はお前を黒視していた。主張だけして思考は見せず、質問には攻撃的に応答して 疑われた相手を黒視する。これが狼でなくてなんだ。 |
1010. 農夫 ヤコブ 23:41
![]() |
![]() |
もし、狼陣営がクララ真の霊判定隠しにきたとなると、この前のGJは占い護衛の可能性が高いようにも思えるだな もし、霊護衛でGJだったら狩人ピン抜きに自信があったってことだな 安全策でいくなら占いロラ続行と完遂。この場合は書真ケアの意味合いもあり、確実に2人外を吊りきってノーミスでの2吊り狙いってことになるだ 決め打ちするなら者服のいずれかを吊る。狼さえ吊れていれば狂人が残っても灰吊りに縄使えるだ |
木こり トーマス 23:43
![]() |
![]() |
ただ、もし会話する気があるのなら、リーザは答えてくれ。 自分の二日間の発言を振り返って、俺がどうしてお前を 疑ったのか、本当に分からないのか? 俺の判断が間違っていたから俺を戦犯と責めるのは楽だよな。 自分に質問を向ける相手を敵視して自分を正当化するのも楽だろう。 だがリーザ、このゲームは生き残るのが目的じゃない。 最後に自分の陣営が勝つのが目的なんだ。村のためにお前は動いたの |
仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
者が年に黒出したのが意外すぎてどうしたものかしら? 書真者狼年黒か書真者狼年白か書狼者真年白ってことよね、とりあえず昨日までの私の灰ログ非表示にしてください 今日は灰の喉全然足りなくなりそうだわ 書真の場合は年者+屋農神青 者真の場合は書+屋農青神ね 者狼なら者より信用取らないようにして吊られれば上出来だし者真なら最低でも占ロラに持ち込みたいわね 頭あまり回ってないし今日は寝て明日考えるわ |
1011. 旅人 ニコラス 23:46
![]() |
![]() |
■1.占い考察だけでも。私視点から、エルナは人外なのは確定。ディーターはもう真偽を確認できる状況ではないけれど、昨日から引き続き真占いで見ている。 ■3.私視点からしかわからないことだけれど、▼服 希望。 確実に人外だから。ディーターは最後に残したい。 私視点でわかっていることを村のみんなにもわかってもらえるように多角的な方面から発言できるようにしたい。 みなさんおやすみなさい。 |
1013. 少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
ジムが言う通り占いロラが安全策ってやつになるのかね? トマがいない今霊判定機能はオワタ。 僕は占いロラするしかないと思うけどね。 ★農 僕を真っ黒と見てきたけどここの「ほぼ年確白」これをどう見る? |
少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
思考(村騙り騙り)を見せて、全否定されて、 その可能性を取り上げられることもなく話が進み、 腐れていったことは理解してもらいたいですっ あと昨日はリアルに見られる余裕がなかった。 そこは参加の時点でもう少し考慮すべきでしたっ 昨日はむりしてしゃべらなかった方がよかったな… |
司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
樵5d23:46 うふふふふふふふ さーてね。もうしばらくは推理を楽しんでみない? 墓下がホットだったわ。サンキュー そうそう、フリーデルの遺言を見て仲間が「いい勘してる」って言ってた。 …墓下だと赤ログ読めないのね。 そうそう、GJ時は▲樵だったのよ。霊貼り付きじゃなかった辺り、狩人さんは初心者じゃなさそうね。 |
木こり トーマス 23:55
![]() |
![]() |
そこに不満を持っていたならそれを改めて表明してくれれば良かったと思うが。 とはいっても、言われてみれば俺も余裕無かったな……ちょっと その辺をケアするくらい気を配れれば良かったか。ごめんな。 答えてくれてありがとう。 |
少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
村人は村を勝たせるために動く。 わたしなりに、灰〜白付近になるように動いた。 半数くらいは黒には思えないって考えてくれてた。 歴が浅いなりに、自分の考え通りには動いたつもり。 それが樵トーマスには、まだまだとダメ出しされるレベルだった。 そういうことだと思います。 |
木こり トーマス 23:59
![]() |
![]() |
↑はリーザに向けてだ。 対立は出来るだけ解消したい。地上は皆必死だから仕方ないが、せめて墓ではな。 書5d23:32 それがブラフかどうかは判断出来ないな。ただ屋狼なら昨日の夜明け際にあんな危ない橋渡るか? いや、まず覆らないタイミングで▼旅主張してるな。せいぜい兵から白視貰えるくらいだと思うが。 |
1016. パン屋 オットー 23:59
![]() |
![]() |
寝る前に議題だけ落としておきます。 ■5,今日、占いロラをするか否か? ■6,するとしたら、どちらから?(考察も含めて) で、お願いします。 自分も、明日の夜までに考察落とします。 おやすみです。 |
1017. 農夫 ヤコブ 00:00
![]() |
![]() |
うーん、書狼で霊判定隠しにきたようにみえるだ・・・ 霊襲撃の狼メリットは、占いロラを村に強要して灰占・灰吊を回避ってことになるだな でも、霊護衛でGJでたら悪手な気がするだで、なんか噛みが良くわからないだな 議事読み直して寝ることにするだ。質問とかは明日回答するだ** |
1018. ならず者 ディーター 00:02
![]() |
![]() |
もし旅吊ってたら占ロラも出来なかった。樵襲撃が通ったことが狼側のほうがうわてだっただけの話。 あと服からペーターに黒出ないのは狂だからだと思う。というか狂だろうからほぼ被るのわかってて年選んだ。 白確にまとめてもらって俺真決め打ってもらって勝負を進めたいがシモンはまとめを降りたとはいえ者偽派だものな。話がまとまる気がしないわ‥。 ロラでも6人から狼2連吊まで持っていける。 |
1019. 農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
ペタみえた >>1013☆思わず書真だったか?って思うくらい驚いただよ。だがオラは書真はほぼ切ってるだで、ペタは暫定白として扱うことにするだ。 ★ペタ視点で、この判定から何がわかったことはあるだか? 今度こそ寝るだ** |
司書 クララ 00:06
![]() |
![]() |
4d墓下見ると、よりによって私を真視してくれてた人ばかりSGにしちゃってたのね。昨日の四面楚歌状態は因果応報だわ。自分の甘ったれ具合が腹立たしくなってきた。 樵5d23:59 やぁねぇ、墓下でまで騙りたく無いわよぉ~ ところで皆の中で占い師内訳は真狼狂で確定かしら? っと最近夜更かしが続いてるから、今日くらいは早く寝よっと。おやすみなさい。 |
木こり トーマス 00:07
![]() |
![]() |
妙5d23:57 いや、今にして思えば俺も相当頑固だったんだ。あの時点で 俺には妙黒に見えたのは確かなんだが、もっと周りに 耳を貸すべきだった。周りが見えなくなってたのは俺だった。 リーザの着眼点は多分そんなに悪くないんだ。それを 周りに納得してもらう方法を探していけば、より良いプレイヤーになれると思う。 偉そうなことを言ってるが、俺も全然未熟者だけどな。 |
1020. ならず者 ディーター 00:12
![]() |
![]() |
屋神青農で2狼か。半分狼じゃないか。青はないと思うし、農はやっぱり白い。状況からするとロラさせたいわけで「書狼で〜」のヤコブに比べると神屋が黒く見える。 しかしペーターが一転ロラ主張なのが辛すぎる。 村視点では班1片占1灰4か。 今更だが書真派いるのか?いないなら服か者のどちらかが真だ。 うーん、灰狼探しに専念するしか俺にはもう。 寝るよ |
1021. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
☆農 ヤコさんおやすみー。 そうだね・・・服狂なら僕に黒出しするんじゃないかなー?って思った。狂視もあるしなにより者真視が強くなってきてた。だからもう捨身で議論の撹乱に出ると思ってたよ。まぁ狂なら僕へ白でも黒でもおかしくないところかな。 ディーター>ロラ主張は安全策だよ。残念だけど決め打てる材料がない。 |
1022. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
僕には経験がある「2dで寡黙故に吊った人間が霊能者だった」この戦いは初陣で体験したよ。結論は「霊がいなくても村は勝てる」と言うことです。だから諦めない。そのためには確実な情報を元に狼を1匹ずつ減らすことが大事。 今日は占い考察なんていらない。確実なのは占いロラの完遂で人外を2名削ることです。7dで6人生存2狼。まずはこれにもっていかなければならないと僕は思う |
羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
妙5d23:50鬱陶しい意見と聞き流していただいて構いませんが、1~の発言が2…だから3私は~と思ってる。みたいに手順だてれば結構皆さん分かってくださると思います。2番は理由ですが、これも、何故そういう風に思ったのか、が必要だったりします(その理由が確定情報じゃない場合などですね) 樵5d23:59トマさんは昨日のオトさんの投票先についてどう思いますか?私あれでもうロックかかりまくりなんですが… |
羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
書5d00:06んー、元々考えてませんでしたが、今日占狼生きてたんなら年に黒出してると思うんですよね。黒誤爆恐れた狂と真だったから2白になったんじゃないかなーって思ってます。…墓下騙りとかじゃないですよね? 今度こそおやすみなさいー。 |
1023. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
この考えがあるからこそ▼旅が出る。「服の真偽を確実に判断するため」結果。樵は襲われていなくなったからなんとも言えないけどね・・・ でも占い師には自分が真だと決め打ってもらえるように動いてほしい。もちろん灰の中の狼も探してほしい。狼を探す=村への貢献=真評価 だよ。別に真アピしてほしいわけじゃないよ。安全策として占いロラがある今、占い師としてできることは「吊られた後自分の遺言から狼を導き出す」と言う |
木こり トーマス 00:36
![]() |
![]() |
羊5d00:30 露骨に怪しいな。ただクララの言いたい事は分かる気がする。 屋狂で占2狼の可能性は確かにすっぽり抜けていた。 これなら屋がいくら悪目立ちしようが問題無いんだ。狂だからな。 そもそも占真狂狼と考えたから昨日の旅黒白白に引っ掛かりがあったんだ、 真狼狼と考えると多少はスッキリする気がする。 まあ完璧に勘だが。地上にいたらもうちょい詰めたけどな。 |
1026. 少年 ペーター 00:37
![]() |
![]() |
ことだと僕は思う。間違えてたらごめんね? 僕は「より確実な方に賛成する」不確実な方向に賛同はできない。 占い師へ>【村への勝利は占い師2人の動きにかかっている。真なら自分が吊られても村が勝利へつながるヒントを残してほしい】 個人的には者真だと思ってる。だからディタは頑張ってほしいよ。でも見る目はフラットだからね 灰へ>ペタは者真寄りで見ててあてにならんとか思うのはやめてねw>>983を見てほしい |
1028. 負傷兵 シモン 00:53
![]() |
![]() |
正直、素村には、この書の流れをみて さくっと▼旅にもっていってほしかったんだけどな 喉無駄に使わなきゃ良かったと思いつつ たぶん、喉つかって説得しても無駄そう 青は超白になったわ |
司書 クララ 01:05
![]() |
![]() |
ちょっと目がさめたので一撃。 5d0:30 5d0:36 ごめんごめん。確定か?って聞いただけで、真狼狂じゃないとは言ってないわ。墓下騙りは嫌われるらしいし嘘つくのも疲れたところだし。 これじゃ墓下狂人ね。マッドなサイエンティストは憧れだったけど。 兵>>1027 や、ごめん。5dは考察と懇願で手一杯でシモンのレス追ってなかったのよ。 |
木こり トーマス 01:13
![]() |
![]() |
書5d01:05 まあそりゃないか。これは赤っ恥だな。 いつも可能性は見ないといけないと思っていたが、 自分がまとめになるともう全然余裕無いな。 視野狭すぎて恥ずかしくなるレベル。反省しよう。 気付けば墓場で15発言もしていた。寝よう@5 |
司書 クララ 01:23
![]() |
![]() |
もいっちょ。 灰や立候補者にまとめ役任せるのは案外リスキーだと思うね。 私初参加時ちょこっとだけまとめ役任せられて、訳分かんないまま村滅ぼしちゃった。 最多得票が複数の時、まとめ役が最後の一票を投じる。そして一度出された本決定には、疑問を抱くことはあっても逆らって覆そうとする村人は少ない。更に、悩んでるフリで更新時間ギリギリまで待てば…いや、あの時は本当に悩んで赤ログで相棒と相談してたけど。 |
1032. 行商人 アルビン 01:35
![]() |
![]() |
トーマスの無念は村の為に書の色を確定できずに散っていた事。 彼亡き今、人外の口車に乗らずに残された情報で村を勝利に導く方法とは・・・占ローラー?決め打ち? 私が使えない以上、残された少ない確村のシモンの冷静な考察にかかっています! 今の状態では私は不安です。 冗談でもいいので一度ディーターの白要素を探してきて報告してください。 |
1033. 負傷兵 シモン 02:55
![]() |
![]() |
ああ、そうそうもう農吊っていいよ、占い必要さえない あれだけ考察能力あるのに、あの時点で者偽決め打ちできないのは、出来ないじゃなくてしなかったんだわ ペタには悪いことをした、そもそも>>779 これ、俺がまえいってた決定事項にブラフを被せてる人外じゃん 俺の中で全部狼決め打ちしたわ 一応考察はするけどね |
農夫 ヤコブ 03:07
![]() |
![]() |
シモンの発言はノイズを通り越してるだな 盤面整理で吊るなら、リザよりシモンだっただ だが、オラを狼予想でGS位置を下げてくれるのは悪くないだ。ロラ中に確白から狼視される位置なら狩人COしなくてすむだ |
1034. 青年 ヨアヒム 04:23
![]() |
![]() |
やっと家に帰れました…寝る前に一言。狩の生死が定かでない中の今回の霊噛みしかも1吊縄増加のリスクを払ってでも霊を噛みに行きたい理由があったはずです。 霊噛みをすれば当然直近に吊った者の真偽が分からなくなります。そして兵商放置を考えると狼側は早い段階からロラを考慮した作戦を取っていると考えられます。 まぁ占いロラの流れが初日からあったので当然と言えば当然ですが…。 |
1035. 青年 ヨアヒム 04:31
![]() |
![]() |
服のニコラス●出しで狼側は内訳完全把握しているものと考えます。 書狼で霊●出れば勿論ロラは一旦止まります。それを逆手に取る霊噛みなのかもしれません。どちらなのかは自分には判別がつきません。 ですが確実に分かることはこの霊噛みには確実に村には触れられたくない一物があるはずです。 兵さんも言って居ましたが書吊りの流れ、これは要素が取れると思います。狼としては占ロラされてもいいけど初手に書を吊るのはどう |
1036. 青年 ヨアヒム 04:33
![]() |
![]() |
でもいい、むしろ都合のいいという思考でしょうその思考を質問なりで汲み取っていくことが重要だと考えます。 言っていいのか分からないしEPまで待つべきなのは十分分かってるけどお兄さん激おこプンプン丸なので一言 商へ、その他人に任せる発言が無能白放置として狼に噛まれない理由の一つであることをよく覚えておいてください 今いる白3人の中で順番をつけるとすると最後に噛まれるのは間違いなくあなたです |
1037. 青年 ヨアヒム 04:35
![]() |
![]() |
喉勿体無いからここまでにしますがEPでみんなにアドバイス貰ってください。 商に対しての発言は寝不足のお兄さんがやや感情的になって書いたものですので要素取りだー!!と勇み足でかかられるとお兄さん苦笑いして流しちゃうのでこの発言も流してください |
1039. 青年 ヨアヒム 05:17
![]() |
![]() |
寝る寸前に閃きが来てしまった…これを書かずに寝たら忘れてしまいかねない… そう、服真書狂者旅狼で旅▼を推す確霊樵を噛むのは狼側としては2重に美味しいんだ。 占ロラ2Wとして旅吊り回避で日数経過で旅吊りの流れも収まるかもしれない(切羽詰まった素村の新しい黒要素からSGに持っていける)その上霊能結果をぼかせる。 |
1040. 青年 ヨアヒム 05:17
![]() |
![]() |
つまり昨日狼がされたくない事は旅をピンポイント吊りされてからの占ロラ、 書偽視濃厚の中旅が吊られて服の生存日数が一日伸びるのは灰が少なくなってきた狼には都合が悪い事だと思います。 やや博打ですが灰のカタリナを噛みに行ったことからコレで狩りを抜いたってことにしたのでしょう。 それを考慮した上で導かれる狼は者旅に神or農 |
1041. 青年 ヨアヒム 05:18
![]() |
![]() |
神or農狼視点は>>917から一貫して考えています ちょっと閃き過ぎて興奮してます。発言におかしな所があれば起きた後に喉の限り精いっぱい発言します。それでは今度こそお休みなさいよい夢を…** |
1042. 青年 ヨアヒム 05:51
![]() |
![]() |
あ~でも占CO順最後で者狼とすると神or農の代わりに屋か…者が村騙り見抜いた狼だったら怖すぎる、確かに最初の方で村騙り含んでることを考慮していた発言がありましたね。 昨日の投票で神農旅が▼書、者は【旅吊りに断固反対】とまで言ってる、屋は▼旅でズバッと切ってる なんか考えまとめずにズバズバ発言しちゃってすいません あぁ気になり過ぎて眠れない! |
1043. 青年 ヨアヒム 06:33
![]() |
![]() |
なんで昨日この推理に行きつかなかったんだろう…まぁ樵を噛まれたからこそ行き着いた推理ですが やはり旅を吊られて最終日4人LW…神の手が十分あり得る狼としては避けたい最終日… 前日旅が吊られて占ロラ決定した場合翌日霊噛んだ後ロラ2番手が者になった場合、服を噛むと1灰吊り増え噛まないと占われるという 真が3回占えば3/4黒でLW引ける(確率論が当てにならないのは痛いほど分かってるのでまぁ…)、 |
1044. 青年 ヨアヒム 06:35
![]() |
![]() |
服噛むにしてもGJが捨てきれないし単純に灰吊縄+1と服真が濃くなる どちらにしてもリスキーだから書吊りからこのままロラに持って行って旅を時間経過で漂白させたい感じの意図を感じた 作戦を仕掛ける側の狼にとってGJ無しとしても最終日占われている確率が高い上に4人LWでの殴り合いランダム勝負なんて作戦を仕掛ける側としては十分負け戦 現時点で占ロラ完遂した場合、6人2W、GJが起きない限り旅吊して占結果次 |
1045. 青年 ヨアヒム 06:38
![]() |
![]() |
第では自分でも判断がつかない屋神農で殴り合いでランダム勝負も十分あり得る ここまで来たら占いロラを引き返すことは難しい継続であれば者→服の順で吊ることを希望します 神父のニコラスを庇う理由が最近頑張ってる。お粗末、神父なら免罪符をそんな安売りしちゃアカン 農が自分に●占い希望出してるが通ってない。 表に出してるならブラフ濃厚か者が自分を白と見てるからか自分が無能灰村枠なら自意識過剰か |
1046. 青年 ヨアヒム 06:50
![]() |
![]() |
上から人数、吊、噛で○は確白左旅吊りロラした場合右現状から自分の推理(GJ考慮せず)左では真占いが3/4でLWを引き最終日、右は6人2W外したら負けな上占いの余裕もない 1210 8 6 10 8 6 旅書者服 者服 樵○○○ ○○ 大事なことです。喉がもう少ないので返答が節約されてしまうかもしれません。徹夜もしてしまった。それでもこれは伝えたかった |
羊飼い カタリナ 06:55
![]() |
![]() |
書5d01:05あぁいえ、責めてる訳じゃなくて不安の現れですw でもまぁやっぱ潜狂は無いかなって結論です。そうだったら初動狼と狂人の息が合い過ぎに思いますね。屋狂でも息合い過ぎですね。 |
1048. 負傷兵 シモン 06:56
![]() |
![]() |
考察能力あるのに、そこをつっこんで ▼旅にシフトしなかった >>779あきらかなブラフでペタをSGにしたヤコブを吊りたい 神父はずーーーーーーとずーーーーーと ディータに同調追従、そして発言が近い時間にしてるんだ これ、狼が相談してから発言してっだろ どっちも吊り候補枠だぞ、今日自分で漂白できるような発言してくれや |
農夫 ヤコブ 07:22
![]() |
![]() |
GJ狙わずにトーマス護衛しておけばよかっただ。狼陣営マジぱねぇだ さて、護衛方針どうするべか 結構、オラを黒視してるやつらが多いだな オラ的には確白のシモン噛まれるとキツくなるだな。 逆にディタ噛まれるなら、オラの状況白になるだか 不本意ではあるだがシモン護衛でGJ狙ってみるだか? ちなみに服者狂狼で旅白ー年黒が最悪の展開だと思うだ それくらいペタは単体黒かっただよ。ここは噛まれていいだ |
青年 ヨアヒム 07:45
![]() |
![]() |
大暴れしてすいません 推理が閃いたのは本当です 兵が農吊りに向かっているのも含めて 服に●出し誘導うまい事服を生かし旅or農吊りでRPPまで持っていけるかって感じで視点漏れてたらもうEPで土下座覚悟 |
1050. 神父 ジムゾン 07:51
![]() |
![]() |
昨日の▼書について、>>947で村視点で▼旅に利があると認め▼書のメリットを示せず、神父さんの心情で▼書を推してしまったことについてですが、確かに論理的な思考ではなかったと思いますので黒要素と取られてもしょうがないと思ってます。申し訳ありませんでした。 |
1051. 神父 ジムゾン 07:52
![]() |
![]() |
兵>>1048 「者と同調追従~」は神父さんからは何とも言えませんが、シモンさんがそう感じているのは残念です。「者と発言が近い時間~」は完全な言い掛かりですね。あとでわかることですが。 |
1052. ならず者 ディーター 07:57
![]() |
![]() |
おはよう。 シモンの連投すげーな。白確からこう言われちゃどうにもならん。心を折られかけてる。シモンはEPでジャンピング土下座な。(白確の声ってでかいんだぜ。フラットに進めようとしたトーマスがかわいそうだ。) あとヨアヒムよ。俺はアルビン初参加じゃねーかなと思ってる。(アルビン違ったらすまん)彼なりに頑張ってるとは思うから応援してやってくれよ。EPでいっぱいアドバイスしようぜ。あとこの怒りは狼には |
1054. ならず者 ディーター 08:02
![]() |
![]() |
でないだろう。ヨアヒムだけは白決め打つ。 弱気なこと言うけど者旅と吊られてもまだ勝てる可能性ゼロじゃないから諦めないよ。服狼ならその時点で狼狭義完全勝利だけど。このパターンはないと思う。どっちにしろRPP二連勝が必要だけど。 この際だから言うけど羊の非狩漏れはブラフだったわ。とにかく狩人生存だと思わせたかった。 鳩だからあれだけど屋書狼だとCOが超あざといな。クララはよくでたよ。オットー案? |
1055. ならず者 ディーター 08:11
![]() |
![]() |
帰ってから見直すけど、神屋農だと屋狼は濃厚だと思う。というかこの村でこの中から二人て反則だろうorz 羊へのブラフとか読み切られてるんだろうな。 ▼書は未だに正解だったと思ってるんだけど違うのかな。誰かEPで教えてください。 神は俺が感じた違和感以降はほんとにひっかかりない。ヤコブは俺の中で未だにぐんぐん白くなっていってる。狼2騙りのシモン狂だったりして笑 あとは帰ってから。 |
1056. 神父 ジムゾン 08:16
![]() |
![]() |
青: 思考の伸びは白ぽいと感じていますが、考察の起点>>917が気になってます。現状、書真でなければ年白ですし、ヨアヒムさんは自身が予想する狼像に当てはまるという理由で神を疑っているように見えます。もしそうなら、黒塗りに見えますので黒要素と取ります。村ならその起点からの思考はやめてほしい。単体考察、ライン考察で神黒ぽい、他が白いから相対的に狼ぽいなら理解できます。 |
1057. 神父 ジムゾン 08:26
![]() |
![]() |
ロラについてですが、服者ではなく服旅で考えるのはどうでしょうか?手順としては旅>服。服者それぞれ真視点での狼内訳が見やすくなるような気がしました。みなさん、一考をお願いします。 |
1058. ならず者 ディーター 08:38
![]() |
![]() |
いやいや。 服旅で考えて旅狼と踏んだら者書のどっちが狼かは考えないといけねーよ。結局服者とか服旅じゃなくて服者旅(書)だよ。 相手としては旅のほうがやりやすいと踏んだかね?締め出すのはやめてくれ。 狼2騙りの潜伏狂なんかありえねーわ。村騙りと重なるとか一瞬全露出とか狂が空気読んで潜伏とかありえねーわ。 |
1059. 神父 ジムゾン 09:28
![]() |
![]() |
<▼旅▲白>▼服▲白> 5d ____:地上_|墓 服真視点:者旅狼|書(書者のどちらかが狂) 者真視点:服狼狼|書(書服のどちらかが狂) 7d ____:地上|墓 服真視点:者狼|書旅(書者のどちらかが狂) 者真視点:狼狼|書服(書服のどちらかが狂) |
1060. 神父 ジムゾン 09:28
![]() |
![]() |
<▼旅▲服>▼者> 5d ____:地上_|墓 服真視点:者旅狼|書(書者のどちらかが狂) 者真視点:服狼狼|書(書服のどちらかが狂) 7d ____:地上|墓 服真視点:狼_|書旅者(書者のどちらかが狂) 者真視点:狼狼|書服(服狂) |
1061. 神父 ジムゾン 09:29
![]() |
![]() |
<▼旅▲者>▼服> 5d ____:地上_|墓 服真視点:者旅狼|書(書者のどちらかが狂) 者真視点:服狼狼|書(書服のどちらかが狂) 7d ____:地上|墓 服真視点:狼_|書旅者(者狂) 者真視点:狼狼|書服(書服のどちらかが狂) |
1062. 神父 ジムゾン 09:59
![]() |
![]() |
デメリットとして、者が残りますので占ロラよりもフラットな考察がしにくくなるかもしれません。 者>>1058 村視点では、服陣営・者陣営の人外を一人ずつ吊れます。 占ロラの安全策と同様かと思いました。 者視点では、襲撃されなければ2回占うチャンスができます。 ★者視点ではあまりデメリットがないと思いましたが、拒否する理由はなんでしょうか? |
1063. 負傷兵 シモン 10:13
![]() |
![]() |
>>1051 すまん、そこは確かに言いがかりだな 黒くみるとつっかかる癖が 出かけるので以降夜になりますが 1つ、言っておきます 人外は自由占いの場合後出し占い結果発表が多いです 人外は統一を好みます。理屈はちゃんとあるのですが 喉がないので、余裕があったら、それでおつかれさま |
1064. 少年 ペーター 10:19
![]() |
![]() |
おはようございます シモンの連投に驚きながらざっと読んできましたよ。ヨアヒムも僕と同じ占い考察が見えてますね?とてもここは白印象。オットーもどちらかと白なのですよね・・・そうなると残るは神農と言うことになってしまうのですがここが狼だととても手強い・・・シモンの言う通りヤコブの発言は僕をSG狙いで来たようにも見えますね。だからと言って▼農なんてことはまだしませんけど。 |
1067. 農夫 ヤコブ 10:36
![]() |
![]() |
ジムゾン>>1066 ☆いや、全然だ。そもそも▼書を提案したのオラだ。昨日のジムゾンの発言見る限りは、そこまで偽決め打ってる感じかどうか読み取れなかったから確認したかっただ 時間切れだで、また夜来るだ** |
1069. ならず者 ディーター 12:13
![]() |
![]() |
>神 いや、正直単体で見ると書は狂っぽいし服の切り込みは狼くさかった。単体でこう思ってたのは間違いない。だからこそ、慎重に服書は選んだ。今では服の年白を見て書狼で正しかったと思うし、思いたい。。。 ★神 神個人は書偽決め打ち>>1066だよな。結果的に言えば霊のいない今▼書は正しかったと言えると俺は思うんだがどう思う? 旅吊ってしまってたら旅の白黒は過去の発言で判断するしかない。書は偽前提でいく |
1070. ならず者 ディーター 12:21
![]() |
![]() |
と村は損する吊ではないし旅は今日の発言で判断できる。 ☆神>>1062 服旅でどっちを吊るか判断するのかと思って俺も含めて判断してくれと言ってしまった。勘違いだわ、すまん。 そういうことなら文句ないよ。手順に関しては何を主張してもシモンに黒要素にされるのがわかってる。 >ペタ ヤコブは書真切ってる。年白で進めるはずで年SGはないよ。狂の黒出しを期待していたかもしれないけど |
1071. ならず者 ディーター 12:42
![]() |
![]() |
だめだ。やはりその手順で勝ち目があると思えない。 ▼旅▲年▼服▲商この時点で6人中5人というか俺以外が俺偽視で俺吊って終了の流れ以外にない。 書真切るなら服真か者真かやはり決め打ちがいる。ヨアヒムと屋神農の中の誰か一人の冷静な判断がないともう勝てないとこまできてる。シモンも出来れば考え直してくれ。 アルとニコは俺派でいてくれるならがんばろう。 ★農>>1017 襲撃に対する結論出たら教えてくれ |
1072. 行商人 アルビン 13:00
![]() |
![]() |
青>>1036 私は自分の身の程をわきまえた上で、確村同士のシモンと冷静に足並みを揃えて考えたかったのですが、無責任な他力本願に見えて不快な思いをさせたのであれば謝ります。ごめんなさい以後気をつけます。 |
シスター フリーデル 13:00
![]() |
![]() |
お昼にちょっとだけ時間ができたから。 書5d23:52 いい勘してても吊られたら意味ないのよねぇ~悲しいけれどw あとみんなの発言みて思うけど、トーマスさんが噛まれたことによって、霊がいなくなったってことより、まとめ役がいなくなったことのダメージのほうが大きい気がするのは私だけからしら? |
1073. ならず者 ディーター 13:03
![]() |
![]() |
5票間違い、4票だな。 じゃあお前はどうしたいのか?と言われても旅服ロラに順番含めて反対しない。できない。 ★青 青は書偽決め打ち? ★青 俺は強く▼書をすすめた。というより▼旅に反対した。言ってみれば俺の思い通りの吊だったんだが、GJのリスクを負ってまで▲樵のメリットってなんだろう? 結局更に者の信用が落とされた気もするんだが。俺は書黒出ると思って▼書してて書白出るほうがつらかったはず |
1074. ならず者 ディーター 13:21
![]() |
![]() |
うーん、から回った。 俺視点の話しちまった。 書は黒だからこそリスク負って▲樵したんだと思う。書白なら判定見せて俺を苦しませればよかったと思う。 これはあくまで俺視点で客観的に言うと書白だから都合悪いから俺が隠したように見えるのか。でもだったら▼服おすわ。あえて狂吊主張しない。 喉ねーわ。アルビン(とシモン)は全員の希望を集計して▼先を決めるといい。占は自由で誰も反対せんだろ、たぶん。 |
1075. 少年 ペーター 13:43
![]() |
![]() |
とりあえず【今日の吊りは誰を吊るべきか、そして理由をしっかり書いてください】 僕には占い師の決め打ちをするべきかしないべきかわからない。でも確実にすることは吊りです。もうミス吊は許されない。一番黒いと思う人を挙げて。実際は占いロラだとか旅吊りとかになるだろうけどその希望が後々の材料にもなるからね |
羊飼い カタリナ 13:45
![]() |
![]() |
んー、やっぱディタさん真ですかねー。あの発言以外は真らしいですし。ディタ偽なら、ブラフも含めてあざとい発言多過ぎですね。偽ならほんとすごいです。 者真だとすると旅白、青屋神農ですか。神>農>青ですかね。パッション的に。 修5d13:00そうですね… |
1076. ならず者 ディーター 13:59
![]() |
![]() |
【▼服希望】 神父の旅服ロラはやはり賛同できない。 村視点一見旅を吊りつつ者側の占結果も2回残せるフェアな提案に見えるが、▼旅の段階で者の真偽を不明にしておく価値がなくなる。 まず▲者がくる。▼旅と▲者はセットになると思う。▼服時に▲者だと次の▼旅が薄くなるからな。だから▼服希望。 占(服者)ロラするとして村視点黒引きの服を先に吊るのは一般的だと思う。 旅服ロラより服者ロラを希望する。 |
1077. 神父 ジムゾン 14:07
![]() |
![]() |
☆者>>1069 あらためて考えてみると、今日▼旅しても▲占されたら、昨日の▼書(旅を残す)の決断が無駄になってしまうと思いました。▲占なければ両陣営の狼が見えるかと思って提案しましたが、私の考えは甘いと思います...。喉消費させて申し訳ありません...。 やはり、今日は占ロラがよさそうです。 |
1078. 負傷兵 シモン 14:26
![]() |
![]() |
■1.今日の吊希望 ■2.自分が落ちた時の次の進行役の希望・理由 ■3.昨日の書の動きをどうみるか考察 □4.トーマスが兵・妙・商で使った胃薬の数考察 暫定まとめ役をする、トーマスのがんばりをやはり無駄にはできん 一応いっておく、俺は人外票があるのを考え 1−2票の誤差の場合自分の考えに近い方を敢行する 仮決定と本決定希望時間は遵守するように 夜まで皆じっくり考えてくれ@3 |
1080. 旅人 ニコラス 15:05
![]() |
![]() |
こんにちは。少し時間が空いたので議題に回答。 >>1016のオットーの議題から ■5,占いローラー遂行を提案する。私視点では、エルナが人外だとわかっているから。 ■6,もちろんエルナから。ローラーを遂行する以上、ディーターも吊ってしまうことになるけれど、真占を失う代わりに人外を2匹吊って、なんとか村は五分くらいの形勢にもっていけると思う。 |
1081. 仕立て屋 エルナ 15:06
![]() |
![]() |
>>1079続)昨日の発言じゃあんま伝わって来なかったから思考開示して欲しいわね この際農神だけじゃなくて灰4人全員に聞いとくわ ★農神屋青 これに直接答える形じゃなくてもいいから旅に関する考察出して欲しいわ、手順の話もいいけどそこに目を向けてくれないと再びステルスされそうで怖いわ |
1082. 旅人 ニコラス 15:08
![]() |
![]() |
続いて>>1078のシモンの議題にも。 ■1.▼服 で。理由は1080で述べたとおり。 ■2.アルビンを希望。確定白なので。確定白がまとめないと、どうしても村の推理も偏ってしまう懸念がある。 アルビンが慣れていないようであれば、私もサポートできればと思っている。斑の私がサポートすることを嫌がる人もいると思うので、これは村の意見に従います。 |
1084. 仕立て屋 エルナ 15:24
![]() |
![]() |
☆旅>>1083 ライン考察というよりは議論が手順の話に偏ってて灰から要素取りづらくなってるのが気になったのよ 態々あなた視点の偽確である私に話しかけて質問って面白いわね、敵ながらそういうの嫌いじゃないわ、この答えをどう思考開示に組み込んでくるかを狼って分かっててもつい期待しちゃうわ |
仕立て屋 エルナ 15:32
![]() |
![]() |
熱下がってて安心だわ 裏疑問集 1、者狼年白なら何故者は年に偽黒を出さない? 2、者狼年狼なら特に年が何故占ロラ主張?さりげなく▼旅に持って行くのがいいんじゃないかしらね 3、書狼者真なら何故者が灰狼探しより手順の説得に必死なの?あとその場合全く残りの狼が見えてこない ここに来てご主人様完全に見失ったわ、いや昨日で完全に見つけたつもりになってた私が愚かだったのだけど |
1085. 旅人 ニコラス 15:37
![]() |
![]() |
■3.3日目、4日目のクララの行動を見たけれど、どうも流れをうまくつかめてない印象。3日目は私がたくさん発言したけれど、少ないという発言。4日目には私を擁護する発言。「せめて私の眼の黒いうちは▼旅はさせないわ。」が真占要素ではあるが。偽占でも自分が白を出した私を悪く言うのは自分の印象が悪くなると思っての発言だろうか。 そういえばクララの遺言のGS出してないや。 |
1086. 旅人 ニコラス 15:39
![]() |
![]() |
>>1084 エルナさん 回答ありがとう。確かに灰要素は私もほしいな。敵ではあるけど、そこでは意見が一致するね。 どうやって自分の発言に説得力を持たせて人の信用を得られるかというゲームだと私は思っているから、お互い思考開示していい勝負をしようね。 |
青年 ヨアヒム 15:43
![]() |
![]() |
者☆>>書は偽で決め打ってる結構理由に関しては明け方の長文推理で書いてますが自分の思考整理の為にも返答樵の昨日の▼旅を推す発言、まとめ役としては頑固すぎるとは思いません?そりゃ人外が吊れてない霊能で白しか出てない樵が一番分かってるそして3W1狂の意見が入る村の▼書の流れその流れに確霊と言う立場を利用して逆らって旅を吊って一度でも●を見たかったのでしょう樵が噛まれなかった場合樵が▼旅を蒸し返すのは火 |
1087. 旅人 ニコラス 15:43
![]() |
![]() |
★ヨアヒムさん ゲーム開始して最初の方から私を黒く見ているのはわかる。 それは私が内容の濃い発言ができなかったことだし、私が不用意な発言で村を混乱させてしまったこともあるから仕方のないことだというのもわかっている。 ただ、私は占われて以降、とにかく思考開示をしているつもりだ。それでも昨日の吊り希望が▼旅だったのは盤面整理のためか、疑わしいからなのか答えてほしい。 疑いは私がこれから晴らしていきたい |
青年 ヨアヒム 15:44
![]() |
![]() |
を見るより明らか、その説得は多分あなたをいたずらに偽視させるだけでしょう。意見誘導は困難つまり噛むしかありません。意見噛みに加えて霊噛み、このことを受けた村人は切羽詰まりロラへ半強制的に誘導させられるでしょう自分も触れたし服も触れたロラに費やされる2日のうちに旅●の記憶は薄れていきブレイン役入れて6人2Wから2連勝しなきゃならないんですよ?はっきり言って旅の発言の分も赤ログでカバーされたら勝てない |
青年 ヨアヒム 15:52
![]() |
![]() |
者☆>>書は偽で決め打ってる理由は書いたつもりでしたが整理もかねて返答樵の昨日の▼旅を推す発言、まとめ役としては頑固すぎるとは思いません?そして吊れてないのは霊が一番分かってる3W1狂の意見が入る村の▼書の流れその流れに確霊と言う立場を利用して逆らって旅を吊って一度でも●を見たかったのでしょう樵が噛まれなかった場合樵が▼旅を蒸し返すのは明らか、説得はあなたをいたずらに偽視させるだけ。意見誘導は困難 |
青年 ヨアヒム 15:52
![]() |
![]() |
つまり噛むしかありません。意見噛みに加えて霊噛み、このことを受けた村人は切羽詰まりロラへ半強制的に誘導させられるでしょう自分も触れたし服も触れたロラに費やされる2日のうちに旅●の記憶は薄れていきブレイン役入れて6人2Wから2連勝しなきゃならないんですよ?最終日で赤ログ援護されたら勝てるかどうかあなたもあなたでセットミス除いても●出てないのは残念真だわ書いてるうちにこれは喉消費か?とも思えてきた@4 |
青年 ヨアヒム 16:05
![]() |
![]() |
つまり噛むしかありません。意見噛みに加えて霊噛み、このことを受けた村人は切羽詰まりロラへ半強制的に誘導させられるでしょう自分も触れたし服も触れたロラに費やされる2日のうちに旅●の記憶は薄れていきブレイン役入れて6人2Wから2連勝しなきゃならないんですよ?最終日で赤ログ援護されたら勝てるか…あなたも●出ないのは残念真商>>全思考自分に都合良いと真悪いと偽としか読めん村なら全面攻勢入る2人喉消費目当? |
1088. 青年 ヨアヒム 16:05
![]() |
![]() |
者☆>>書は偽で決め打ってる理由は書いたつもりでしたが整理もかねて返答樵の昨日の▼旅を推す発言、まとめ役としては頑固すぎるとは思いません?そして吊れてないのは霊が一番分かってる3W1狂の意見が入る村の▼書の流れその流れに確霊と言う立場を利用して逆らって旅を吊って一度でも●を見たかったのでしょう樵が噛まれなかった場合樵が▼旅を蒸し返すのは明らか、説得はあなたをいたずらに偽視させるだけ。意見誘導は困難 |
1089. 青年 ヨアヒム 16:05
![]() |
![]() |
つまり噛むしかありません。意見噛みに加えて霊噛み、このことを受けた村人は切羽詰まりロラへ半強制的に誘導させられるでしょう自分も触れたし服も触れたロラに費やされる2日のうちに旅●の記憶は薄れていきブレイン役入れて6人2Wから2連勝しなきゃならないんですよ?最終日で赤ログ援護されたら勝てるか…あなたも●出ないのは残念真商>>全思考自分に都合良いと真悪いと偽としか読めん村なら全面攻勢入る2人喉消費目当? |
1090. 青年 ヨアヒム 16:12
![]() |
![]() |
>>1089商じゃない旅だ、修正ついでに追加で書く、自分に都合良いから真都合悪いから偽と言う思考は捨ててくれ、それは考察じゃなくてお前の願望と意見を混ぜたものだ、考察とは言わない。旅の発言については一度忘れたことにして読み返すから頑張ってくれ 現時点では旅又は者吊り、ロラにはまだ賛成できないが今日の発言を精査していく者旅に関しても一度冷静になり今日の発言で腑に落ちる説得があれば十分撤回する@3 |
1092. 神父 ジムゾン 16:53
![]() |
![]() |
■2. アルビンさんですね。確定白ですし。ペーターさんはほぼ白視していますが、>>918に不安を覚えるというか。ドライなイメージだったペーターさんが「真面目な印象」を理由にして「白にしか見えない」というのはもんにょりしますね。@4 |
1093. 少年 ペーター 17:59
![]() |
![]() |
仮にも旅狼だとしても 農神青屋 この4人の中に必ず1人は狼がいるんだ。これは100%確定情報。正直ブレーンはこの4人の中にいるのではないか?と考えているよ。青は>>1088とか結構考察できてる。最初のイメージと違う印象を受けたね。屋は村騙り以降目立ってない印象だな。僕が目立ちすぎたってのもあるのかもしれない。ありえるなら神と農この2名。どちらか狼かわかっていれば真っ先に吊って狼側の士気を下げたいの |
1094. 少年 ペーター 18:01
![]() |
![]() |
下げたいと思うけど占いロラをするより危険な方法なのでこれは却下。今は占いロラして確実に人外を減らす方がいいと思う。ここまで村が不利になるとできることは「狼側の力を弱める」ことです。だからブレーンは叩いておきたいなーと思う・・・ ま、とりあえずエルナさんの話をもう少し聞きたいね。いろいろとこのままだと▼服かなと思う |
1095. ならず者 ディーター 18:15
![]() |
![]() |
>青 青的には、「真占(者)が白引いた旅吊に反対して▼書したところ、狼が▲樵した」を否定する根拠はあるのかな。あと旅狼なら服真なわけで、なぜ俺は服じゃなく書吊を提案したんだろう。つじつま合わないと思う。 ★青 これは一言でいいから答えてほしい。神の>>1091をどう思う?あり?なし? >旅 自分の白を証明するのは灰狼探しでやろう。重要なのは旅が白か黒かの一歩先の誰が狼か、だぜ。 |
木こり トーマス 18:38
![]() |
![]() |
まあ▼書の判定見て俺が生きてたら今日こそ▼旅だ!と言ったろうことは想像に難くないな。 思い返すと補完占いは下策だったな。者に兵を占わせるのは良いが、 あの日は残り二人は自由で良かったな。商は見返すと不慣れ感が目につく。狼なら流石に赤で添削入れるレベルだ。 それより神農屋辺りのある程度喋れるところに色付けとくべきだったか。 |
1096. 仕立て屋 エルナ 18:55
![]() |
![]() |
旅>>1086陣営に関わらずそういうのは好感持てるわ、お互いいい勝負しましょう 灰軽く見てみるわ 今日の青は灰の中で一番白いと思うわね ここに来てこの思考の伸びは凄く村っぽいし確白に対する苛立ちとか感情偽造には見えないし狼だとしたら無駄な動きに見えるわね 農 ここは者書が狂狼どっちかによって微妙に評価変わるのよね、者狂なら狼はないと思うわ、昨日はかなり▼書押してたし書狼で切り捨てだと 続) |
1098. 仕立て屋 エルナ 19:06
![]() |
![]() |
>>1096続)したら今日GJ覚悟で▼樵する意味が分からないわ、者狼なら書を偽で決め打った村か狂人切り捨てた狼なのか判断難しいわね 私は今者を狼視してるわ、今日の▼服へ持っていこうとしてるのに私から見ると凄く誘導感感じるのよ、狂人でも有り得ない範囲ではないけど灰狼探しも程々にここまで誘導に必死なのはやっぱり狼だからかしらね 時間切れだわ、神屋は後で 先に出すけど希望は【▼旅】▼者なら許容 |
羊飼い カタリナ 19:35
![]() |
![]() |
んー、でも見返してみると▲樵GJだったら+1縄で11人、旅吊る余裕ができて旅白だとしても9人4縄真占確定で偽占吊って3手。年白見えるから4灰3縄で農白だったら相当白く見られるでしょうしその場合だと狼側詰み見えてる気もしますね。うーん…元から樵襲撃予定で保険としてライン切っていた可能性についても考えとくべきなんでしょうか。 |
農夫 ヤコブ 19:43
![]() |
![]() |
みならい探偵ヤコブの護衛日記 護衛先:シモン → 死体: ここまでの噛み筋と占いロラを考慮して占い師護衛はしないだ 灰襲撃は、まずないと思うだしオラ以外なら噛まれていいだ となると、護衛は商兵2択勝負だ 流石に確白噛んでくると思うだ 青>>1036が護衛ぶらしにみえて仕方ないだ 狼陣営はオラをSGにする気みたいだで自己保身になるだがオラを疑ってるシモン護衛するだ これでGJなら狩人COするだ |
1101. 青年 ヨアヒム 19:46
![]() |
![]() |
もし、狩人が現在生存中かつ初回占護衛GJしていた場合狩人COすることで護衛先非狼であることは分かるのでは?騙りや複数CO狩人襲撃確定が怖いがこれは占とラインを取らざるを得ないので要素が取れそう。灰からならグレー狭まるかも。喉@1なので吊り希望現在非占なら▼旅は変わらず占いに関してはまだ決まらん仮決定にラスト発言するからそれまで延ばさせてほしい |
1102. 旅人 ニコラス 19:47
![]() |
![]() |
>>1095 ディーターさん わかった。一歩先の段階へ進めるよう、狼を探すよ。 個人的に、ヨアヒムに質問を飛ばしたけれど、向こうの喉の関係もあって、あまり響く答えが返ってきていないのが気になる。 今日の発言、すごく筋が通った考察に見えるんだけれども、どこか村をミスリードしたいように感じてしまった。 あとはオットーが気になるよ。今はいないみたいだけれど、リーザの言っていた最初に狼が |
1103. 旅人 ニコラス 19:50
![]() |
![]() |
占いCO→人がそろったのでCO撤回という狼がいれかわりで占い師のポジションに今いるという考えはかなり納得できる者ではある。 こういった浅いところで疑いをかけてしまうのは申し訳ないかもしれないけど、少しでも村のためになればと思って発言している。 ペーターはほぼ白で決めうちだよ。ヤコブも白っぽくみている。最初に私が黒いと感じて、そのまま黒い要素しかみていなかったから。これは私の力不足。 |
1104. 農夫 ヤコブ 20:08
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>1101 狩人は生存してるなら明日にCO回すのがいいと思うだ 噛まれそうだと思うなら今日、遺言もアリだと思うだ 理由は明日なら縄は3手あるから狩人COが複数出たとしても最悪でも狩人ロラが間に合うからだ なので、狩非狩回しするなら明日、灰→年→商兵の順で回すのがいいと思うだ |
1105. ならず者 ディーター 20:43
![]() |
![]() |
俺青白だと思ってたけどな、何度言っても頑なに▼旅から頭が離れないし、かといって明確に理由があるわけでもなく、否定されても考えてみますと言うものの考えた結果は見当たらない。で、おかしいと思ってた。で、今日は白確3人って言ったよな。よっぽど書偽で見てんだなと思ったよ。白確って兵商年のことだよな? で質問してみたら書真はあり、だと。視点漏れと言わざるをえんわ。一人は青狼だと思う。 |
1106. 農夫 ヤコブ 20:46
![]() |
![]() |
現状、狼陣営と村陣営の我慢比べだと思ってるだ 残り吊り縄4本で、純灰はオラも含めて農青屋神、斑が旅、暫定白が年 占い真贋は者服6:4ってとこだ エルナの失速感とニコの発言の伸びから服真が薄くなってきた感じするだ 書真でない限り、旅青屋神に2Wだべ 現在の印象としては、GSはこんな感じだが誰が狼でもおかしくないだな 白:年>旅神≧青屋:黒 また、議事読み直してくるだ |
1108. 旅人 ニコラス 20:48
![]() |
![]() |
>>1105 ディーターさん ★ヨアヒムが狼となると、残りはエルナorディーター、占いローラー完遂後ヨアヒムを吊ればあとはLW探しということ? 1102で私も発言したけれど、ヨアヒムは少し疑っているよ。 夜明け前にでももう一度質問を飛ばしてみたい。 |
1109. 少年 ペーター 20:53
![]() |
![]() |
んー 狩人COだが明日でもいいんだけど、今日狩人COしなくていいの?COがあれば非狼が分かる可能性がある。一つの判断材料が増えるんだ。でもその情報が真実なのかはわからん。騙りの可能性もあるし。でもここで占いロラをかけようとしているのにもしかすれば非狼の占い師が出てくるかもしれないよ? ヤコブはそこはわかってるの? そっちが安全策ならばそれまでなんだけど・・・それと僕は確白ってことでいいよね? |
1110. 旅人 ニコラス 20:53
![]() |
![]() |
私もGSを出しておくよ。クララはマシンで出力してくれたらエピローグで見せてもらうよ。 年>農神>屋>青 で見ているよ。 ヤコブと傾向がかぶっているかもしれないけれど、これは真似をしたのではなく、私が絞り出した考察。 今日をうまくやれば、村が勝利に少し近づけると感じている。 |
1111. 農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
エルナ>>1107 最終日にむけて狩人生存かどうかを明らかにして狼の吊り回避をできなくすることが目的だで、商兵も狩人COはありだと思っただ。 でも、エルナの言うとおり、灰が狩非狩まわせば今後の狩人COでの吊り逃れ防止はできるだな 確かに商兵の狩非狩はまわさなくてもよさそうな気がするだ |
旅人 ニコラス 20:57
![]() |
![]() |
ヨアヒムの頑ななところは村人としての考察なのか、それとも狼で私を黒塗りにきているのか。 喉の関係とはいえ、質問の答えがちょっと満足いかないものだったのは残念。 仮に狼だったと考えると、トーマスを噛んだのはクララの白黒判定をよほどだしたくなかったんだろう。 占いローラー後、私が吊られては狼の思うつぼだ。 灰の人に私を白く見てもらうしかない。 狼に食べられてしまったら、それはそれでいいか。 |
1112. ならず者 ディーター 20:59
![]() |
![]() |
狩人は本人に任せとけよ。農白だとは思ってるけど、空気読んでって言ってたじゃないか。あぶり出してどうする。生きてればアグレッシブ狩人だ。考えがあるだろ。 ▼服なら一回占残せる。旅はそれ参考に。俺襲撃なら旅が白くなるから狼は▲俺か▲白の二択。 |
1113. 農夫 ヤコブ 21:02
![]() |
![]() |
ペタ>>1109 狩人が生きてるなら、今日の狩人COするかどうかは狩人に任せていいと思うだ 灰にいるなら、占トラップにもなるだ あとペタについては、確白扱いでいいだ 商兵年の3人のうち、年が噛まれずに最終日まで残ったなら、残った人達が書真とあわせて見直せばいいと思ってるだ |
旅人 ニコラス 21:10
![]() |
![]() |
ディーターが狼に牽制かけてくれてるな。 狩人さんにも護衛先の参考になるだろう。 私はもちろんディーター真で見ている。 ただ、ローラーは完遂しなければいけないだろう。 占い師不在の村で、何を手がかりに狼と戦っていけば・・? ただ、ディーターもヤコブもヨアヒムを黒めで見ている。ローラー後は人外2人。これは票を重ねられてもなんとかなるか。 まとめ役のシモンと打ち解けられればいいのだが。 |
1116. 農夫 ヤコブ 21:19
![]() |
![]() |
吊り希望だしておくだ ▼服 ▽者 占ロラ続行。ちょっと者服が拮抗してる感じがするだがエルナの失速感とディタの発言の伸びをみて、ディタ真寄りでみてるだ 服視点では旅狼で1Wみつけてる 者視点では書服吊りで1W1K吊ってることになるだ ▼旅吊りしないのは客観的に者書の真ケアになるだな 服吊り希望は真切るというよりは者書の真ケアって意味合いになるだ |
1118. 仕立て屋 エルナ 21:24
![]() |
![]() |
>>1114続)も書狼で反対してるというよりは村で皆の思考知りたいように見えるし白要素ね 現在のGS出すなら白 青=屋>神=農 黒 黒って言っても大きな黒要素拾えてるわけでもないし純灰くらいの扱いよ 自分の黒ロック外して考えが揺らいだショックも確かにあるのは認めるし勿論今後の展開を考えるのも大事なのはわかってるわ、でも灰の人にはもう少し灰も見て欲しいわね、どう要素取るか判断に困るのよね・・・ |
農夫 ヤコブ 21:31
![]() |
![]() |
これは確実に噛まれないポジションにつけただな 狼陣営がオラをSGにしたいなら、シモン噛んでくると思うだが、どのタイミングで噛んでくるだ? シモンは客観的にみても意見がコロコロ変わるだで、オラが狼なら残しておきたくないだ オラをSGにしたいと思ってるだろうし、意見が変わる前に噛みたいはずだで これは、シモン護衛でGJでる気がしてきただよ! |
司書 クララ 21:44
![]() |
![]() |
お供え物 キタ———(゚∀゚)———— !! よーしよしよし出揃ったら結果出すから楽しみにねー 気付いたら地上も逆ハーレムね。何この偏りっぷり。 昔、「出会いの村」って看板立ってるのに、プロローグ序盤「なんで女いねえの?」の一言で入村する面子が男性だらけになってしまった村があったわね。15人の怒れる男…だったかな。 |
1121. 神父 ジムゾン 21:47
![]() |
![]() |
間違って旅の位置がおかしいことに...。 <GS> 者真仮定:白:旅年>屋≧青≧農:黒 書真仮定:白:旅>屋≧年青≧農:黒 【▼服】 理由:灰で一番狼ぽいのを農と見ています。3dの農▼妙反対で旅との切れ感があり、旅は白ぽく見えているので服吊りを希望します。 【決定自動了解】 @1 |
司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
ふふふ、狼陣営で雑魚なのは私一人だけ。仲間達はとっても強いわよ。 迂闊に白ログにコメントすると仲間がバレそうで困るわ。 兵>>992 よく見たらG国初戦って初参加COしてるー 初心者COじゃなくて初参加COがダメなのよ。初戦は強制村人希望だから、希望役職への言及ってルール違反。 …おっとルールは削除されてたっけ。んじゃ大丈夫なのか。 |
1123. 少年 ペーター 21:52
![]() |
![]() |
ニコラス>ちょっと「私視点から見て、エルナは偽」って言いすぎだよwなんかわざとらしくて逆に印象悪くなるよー? もう飽きるくらい聞いたからいいよ。当然ニコラスから見ればエルナは偽だ。当たり前だよ。ならその偽要素を探してほしい。もう発言してるならアンカ用いて教えてほしいな。 |
1125. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
ジムゾン>僕を白で見れないのは僕視点から見れば黒要素だけどなー。ならなんで昨日は「▼書をしたの?」書が偽濃厚だと思ったからでしょ。それに一番黒視してたヤコの提案の「▼書」旅が白いから書を吊るってのはどうなのかな?と思った。つまりヤコが白だってわかってたんじゃないの? |
旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
いかん、私のアンカーで疑いを提示するのが苦手なところが出てしまっている。 これで吊られてしまっても仕方がないか。 もっとスキルアップしなければいけない。 もういつ吊られてもおかしくないから、その前に少しでも村に情報をおとしておかなければ。 |
1126. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
者は自分に対する白黒ブレ過ぎ自分の意見に合ってるかどうかの判別にしかならない 旅は者農におんぶにだっこの初心者狼に見える農とGS一緒で笑うしかない 直近で年も触れちゃったけど質問返答でもエルナは偽としか言ってないんだわ考察がない指摘しても知らんぷり 初心者を長生きさせて経験積ませたいのかもしれないが露骨、お人よしが透けてるんだなと見る狼としては失格 夜中から明け方に連投した所を読んでくれ 【▼者】 |
1127. 旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
>>1126 ヨアヒムさん 私の意見が薄いのは私が至らないのは承知しています。 改善するよう努めます。 ただ、GSはヤコブさんの結果に似ているけど、しっかり私が考えた結果であり、おんぶにだっこではありません。 考察がないのは知らんぷりに見えているかもしれないけど、私の考察が物足りないのであればさらに深く思考開示していきます。 失格の烙印はあまりうれしくない言葉ですね。 黒塗りしたいのかと思うよ。 |
1130. 旅人 ニコラス 22:20
![]() |
![]() |
>>1080 シモンさん 人外2というのは、占い師をすべて吊ったら人外が2吊れるという意味です。 クララさんはもう墓下なので、墓下も含めての数ですが、生きている人に向けての発言なので、占い師を全部吊れば人外2という意味の発言でした。 視点漏れではありません。 私の言葉が足りないせいで混乱を招きごめんなさい。 また、シモンさんを人外の数に含めたわけではありません。 |
1131. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
>>1080 続いて、占いの件ですが、 初日にシモンに白が2つ、アルビンに白が1つ。 2日目にシモンに白が1つ、アルビンに白が2つでているので、 この時点でシモンとアルビンは確定白で確白が2人だと思うのです。 |
1132. パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
ごめん、今日も遅れた。 えっと、各人の黒要素とかもあるけど、手順もあるよね。 村視点で最高な形は、 狼:書旅、LW(服真)。 最悪なのが、 狼:服2狼。 手順的にはとりあえず、今日はロラ遂行しかないと思う。 しかし、片占しか残っていないが、今日の占いも実行して欲しい。 で、僕が押すのは、【▼者●神】。 |
1136. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
いや、待って。 占い考察あまり出来ていなかったけど、みんなの考察を聞いていると書偽に見えてきた。 だとすれば、今日、2占師ともに灰から一人占うってのは縄的に厳しいのか? もちろん、それなら▼旅になるわけだけど。 喉余っている人がいたら教えてくれ。 |
1137. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
>>1135 エルナさん 952の占い希望は、エルナを狂人とみて、▼書にしました。 また、ディーターが私が白いのを見つけてくれたから、彼を真占と見ています。もしかしたらクララさんが真占の可能性もありますが、もしそう出会った場合、占いローラーを完遂することで、少しでも彼女への手向けになればと考えています。 908の質問は少しでも村への情報を引き出すためです。 1124は要素がみれない私の力不足。 |
1141. 少年 ペーター 22:43
![]() |
![]() |
★シモン 暫定的に仮で▼服だけど、ここはシモンの意見を取り入れて▼旅はどうだろうか? 僕もそれは一理あって賛成だと思うんだ。 RPP懸念もあるけど書偽と踏んで吊っているなら3人人外を想定すれば▼旅でもおかしくはないと思うし |
1143. ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >屋 ▼旅で両占から結果はまず落ちないと思うがね。襲撃されたらされたでよしならまぁいいけど。 ここまできて▼旅を強く訴えないエルナをまだ真に見れるのか!! あとよあひむ、ぶれてないと思ってるし、ぶれてたとしてもそれは黒要素に直結しないと思うわ。 あと失格とかそういうのは言うべきことじゃないと思うぜ。敵陣営だと思っても相手も人間だからさ。 |
1145. 負傷兵 シモン 22:47
![]() |
![]() |
最終決定 ▼旅 変更予定はない 占いは自由でいいよ、スナイプ目的で頼む 票も誤差範囲ないだからな 人狼側は明日は書真説をみせかけてゆさぶってくるだろう その辺の発言を拾おうとおもってる ネますおつかれ、セット忘れずにね |
1147. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
ここに来ての▼旅の意見がでているようだけれど、>>1144のエルナは私を黒塗りに来ている。 あと、▼旅でみんながそれでいいならかまわないけれど、私は自分の色がわかっているからできるだけ反対するよ。 ▼旅に乗っかってくる人はどうしても黒く見えてしまう。 村のみんなはこれを覚えておいてね。 あと、喉の関係で答えられないけど、エルナとは明日また生きていたら話がしたいな。@1 【仮決定了解】 |
1148. 農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
本決定▼旅だか? 服偽、旅白なら明日は3縄3人外。占ロラによる安全策を切るってことでいいだ? 書偽で決め打ってるから、明日のRPPはないと思いたいだが、明日からはノーミス進行覚悟ってことだけはシモンは覚悟しておいてほしいだ 喉@2 |
司書 クララ 22:56
![]() |
![]() |
GS集計間に合ったわ! 白重み付加・黒い順(白い人のGSを重視して、黒い順に配点123456) 1位青(29) 2位農(27) 2位屋(27) 4位神(18) 5位旅(17) 6位年(10) 白重み付加・中央強調(GS中央にいる、ステルスな人。配点は123321) 1位神(18) 2位屋(17) 3位青(13) 4位農(11) 5位年(10) 6位旅(8) |
1149. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
書偽で来ている以上服者に真がいるってことだね。安全策として占いロラだけど僕は占い師2人をもう少し見たいと思ったよ。 書偽で来てるなら旅白でも一応RPPは回避できている。安全策で占いを真から吊ったらその時点で同じ道を辿っていることになる。でも次の日することが異なるだろうから違う結果かもしれないけど。 【本決定了解】 |
司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
白重み付加・両端強調(GS両端にいる、目立ってる人。配点は321123) 1位青(21) 2位旅(18) 3位農(17) 4位屋(17) 5位年(15) 6位神(6) 中央強調と両端強調は相反する配点だから、状況によって使い分けるといいかも。 頑張れ仲間達ー! |
仕立て屋 エルナ 22:58
![]() |
![]() |
年>>1138その通りよ私今は者が狼か書が狼か分かんないから私から名乗れないのよねー あと明日以降自分自身の失速感加速しそうなのが怖いわね 私真の可能性見せるためには今日▼服の方が良かったかもしれないわ、でも縄消費はさせたいし▼旅なら十分というか何の問題もないわよね |
1153. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
【本決定反対】 人外であるエルナを残したまま私は死ぬわけにはいかない。 少なくとも、私はエルナに一票入れさせていただきます。 私があがくことが村にとっては利益にならないのかもしれないけど、 私はあきらめたくない。 みんな、ありがとう。たのしかったよ。@0 |
1155. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
占い師真決め打ち延長戦とでも言っておこうか・・・ とりあえず【6dは占い師どちらかを吊らないといけない】 ってことだよ。この意味をしっかり理解して明日頑張ってほしいよ。ちなみに明日占い師が噛まれたらもう片方を黒だと見て即吊り これくらいで僕は考えているよ。 |
少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
反対多くても、このまま覆らないよね。 これが吉と出るか凶と出るか。 旅が服を人外と見るのは当然。 でも、それを説得できないのは、わたしと同じ…か (同レベルで扱うのはおこがましいのは重々承知) |
司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
「共有者地雷を粉砕した村」を読んで感じたことだけど、対抗同士の殴り合いって村人からみてすごく不毛なのよ。お互いを偽視なのは分かり切ったことだから、黒塗り合いにしか見えなくて情報が落ちた感じがしない。 |
1159. 農夫 ヤコブ 23:13
![]() |
![]() |
服者で真狂残りだと信じたいオラがいるだ・・・ あと、狼が占師噛んでくるってない気がするだ 明日は占師決め打ち戦になりそうだ 決定変更には従うだ シモンは寝るとかマジか 喉@0 |
木こり トーマス 23:13
![]() |
![]() |
シモンは決定を覆さないだろうな……服真ロックはかなり固そうに見える。 問題は決定をどの程度の村人が守るかだが。 今日は狼からすると真占抜きのチャンスだが、わざわざロラの手助けすることはないか。 アルかシモンならシモン食いたいと思うけど、シモンがミスリード中orそう思わせたいならまず護衛のないアルビン食いもアリかな。 |
少女 リーザ 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
本決定に従ったかどうか、それで方向が決まるね… まとめ役の苦労が垣間見える…汗 でも、仮から本決定への変更について、了承なしにやったのは、 強引すぎじゃないのですか? みなさんは、これは有りなんですか? |
広告