プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ、2票。
村長 ヴァルター、5票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、5票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、木こり トーマス を占った。
農夫 ヤコブ は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、司書 クララ、木こり トーマス、旅人 ニコラス の 5 名。
574. 木こり トーマス 20:17
![]() |
![]() |
樵「さぁ、俺に君の最大限の『激しさ』を見せてみろ!そう、できる限りだ!」老「う、うむっ・・・。」〔老はおもむろに気合いを溜め始めた〕 樵「よし、その意気だ、もっと激しく、さらに激しくだ!!」 老「う、うむっ!!うおりゃぁあああ!!!」〔老の全身にみるみる毛が生え出す・・!!〕 樵「・・・全くハゲしくない・・・」老「わしはハゲておらんわいっ!」 【モーリッツは人狼】 うん、間違いない。 |
575. 旅人 ニコラス 20:20
![]() |
![]() |
両占い師の判定を確認。 【今日の処刑は▼老確定です。予めセットしておいてください】 さて、これで占い師真狂とか潜伏狂人がどーのとか考えずに、純粋に屋老または木長、どちらが人狼かを考えればOKである。 …あらためてヴァルタンとヤコぶんお疲れ様でした。 |
576. 旅人 ニコラス 20:23
![]() |
![]() |
むーしかし情報のためとはどうにもやりきれん展開である。 もりじっちゃんはこの期に及んで>>535とか当事者感が薄いのが未だに人として共感できないんだが。 今日はお出かけの時間なのでまた明日。いてくまーす。 |
577. 木こり トーマス 20:30
![]() |
![]() |
【▼老にセット●屋にセット(意味なし)】 ヴァルとヤコはお疲れ様な。 屋=狂の可能性はあるが、それは考える必要ないので明日続いた時のために、屋老両狼として今日は考察していこうと思うぜ。 今日の考察の中心は屋と老のライン考察になると思う。 屋>>573 泣きたいのはこっちもだ・・・第4ラウンド開始したら俺も泣く。@18 |
578. 司書 クララ 20:42
![]() |
![]() |
夕食に行ったりお風呂に入ったりと。村長とヤコブはお疲れ様でした。ヤコブさんより私が襲撃されたほうが議論が活発になったと思うのですけどね。狼もそうしたかったと思いますが、こんなんで申し訳ない。 今日の吊りは老人としても、占い師の真贋について真面目に考察してみます。 |
農夫 ヤコブ 20:52
![]() |
![]() |
占い師、スペック高すぎない?全然分からなかったんだけど…本気で両方尊敬してる。すごい。占い師にならなくてよかった… トマ守ったのは、ただ、トマが生きててくれたらなんか頑張れる気がして… 初回護衛は、最初ニコラス護衛にしてましたが、無いかな。と思い、神父護衛にしてましたが、アバンギャルドだな…と思い、占い師護衛にしました。 そんなこんなで霊能者の事はあまり考る余裕が無かったです。急な変更だったので。 |
ならず者 ディーター 20:53
![]() |
![]() |
あ~オットー狂人か…じっちゃんが不慣れ感全開ならむしろ?とは思ったけど、ヤコブの護衛が上手過ぎたな…。 まぁ、狩人出たらとりあえず喰っとけって言っといたから、それは守ってくれたね。 |
村長 ヴァルター 21:05
![]() |
![]() |
ふふ、鳩怖いですね。私も使う時は注意しよ。 オットー占い師としておかしい所無いもんねー。 トーマスも勿論凄いと思うけど、オットー偽決め打ってからあんまり見てなかった私…。ごめんねトーマス>< |
少女 リーザ 21:08
![]() |
![]() |
占い師は私も未だに内訳がわからないです。 狼と対抗以外にわかった人っているのかなぁ。 ヤコさん>まぁ、霊はロラ要員がメインですからねぇ・・・寂しいことに。良手と納得していても、霊当人としては吊られたくはないです(笑 |
580. 司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
正直なところ……今の私は………… トーマスが真占い師じゃないかなァ? と、思っています。どうもそのほうが自然な流れに見えるのですよね。 ニコラスの意見を聞きたいところですね。 |
581. 老人 モーリッツ 23:40
![]() |
![]() |
>>575何を言っとるか!!毎回投票のたびにひやひやで、いつ心臓が止まってもおかしくないくらいじゃよ!!(苦笑 それにあの書き込みの段階ではわしの吊りが決まっていたっぽかったし、ここで無駄にあがいてわしを弁護してくれていたオットーへの不信感が高まるのが怖かっただけじゃ。 ただここまで残った以上と発言しないと死んでいった者たちに申し訳ないからの。 |
582. 老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
そして【▼トーマスセット完了じゃ】第三ラウンドはわしとトーマスの殴り合いか…、正直説得力に差があり過ぎるが、恐れずに向かっていきたいのう。 それとわしは昨日の段階でオットー真を信じていたぞ。わしが白で残りの灰が白確ならここで白を出したトーマスが老狂どうあれ偽なのはたしかだからのう。 |
583. パン屋 オットー 05:14
![]() |
![]() |
あのまま寝てしまった…。申し訳ないが、体も限界らしい。考察は昨日のものを参照してほしい。 もちろん新しいことに気づいたり、質問や意見があれば出来る限り対応するつもりだ。 とりあえずトマ狼確定から見えたこともある。文句なしにブレインはトマだろう。 村長は恐らく3日目以降が本来の実力だ。1~2日目はトマのサポートがあって的確な発言ができたんだろう。3日目のあの提案は村長の独断によるもので、それ以降また |
584. パン屋 オットー 05:15
![]() |
![]() |
態度を戻すと逆に怪しくなる。そのままスイッチの入った村人を騙ったんだろう。トマも号泣してたのか…? あと、4日目夜明け直後の対応もトマと村長のラインだな。トマと村長で、ヤコ狩人COに対抗するか非対抗するかを話し合っていた。結果、俺から黒を出されたという重要な事実への対応が抜け落ちてしまった。 推測に過ぎないが、こう考えると自然に思える。 |
585. パン屋 オットー 05:16
![]() |
![]() |
書>>580 最終日残るためのブラフだと願いたい。疑問点あれば遠慮なく言ってくれ。 モリさんは、思考垂れ流してなんぼだからな。足掻いて印象がどうとか言わず、言いたいことを言ってくれていいよ。いくら理論に穴があっても、言動の一貫性がある限りは問題ない。それに、変に溜め込んだまま負けてもすっきりしないだろう。俺もそうだ。@15 【サンドイッチ】【アップルパイ】【紅茶】 |
587. 木こり トーマス 05:36
![]() |
![]() |
そしてどちらが生き残ることになるかは分からないが、今日はまだ結論を出さずに明日の更新前までじっくり考えて答えを出してほしいと思う。 明日は説得合戦になるからな。そのためにもちろん思考は垂れ流してほしいが。 老について少し気になったところを。 旅>>275の質問に答えてないと思うんだが、これの返答を今してみてくれるか? |
588. 木こり トーマス 05:37
![]() |
![]() |
屋>>583おはよう、身体大事にな、サンドイッチさんきゅう♪好物なんだ。 ライン考察出すのが遅くなりそうだ、何度も言うが今日は「屋=狼前提」で話を進めるからな。 今思ったが、もし今日▼老で終われば俺の今日のライン考察は「捏造」になってしまうんだな・・・まぁ勝てるならそれでいいか。 いったん離席。次来るまでに質問とか残しておいてくれればうれいしぜ。@15 |
木こり トーマス 05:39
![]() |
![]() |
正直ラインが切れすぎてて困る・・・屋老両狼として、初日からずっと屋が老を占い希望しているのかが疑問すぎる。。 ライン切りの必要性もないしな。これは迂闊にライン考察なんてすると逆にオットーの真要素をあげてしまうようで難しいな・・・ |
木こり トーマス 05:41
![]() |
![]() |
老は俺から占なわれる可能性が低かったから、早めに白囲いすることによって~という路線で進めるか。 それでも俺を襲撃しにこないことが疑問すぎるんだよな・・・。 ここは「狩人候補を2人襲撃してから襲撃するつもりだった」ということにするか? 「占い真狼の場合、占い師護衛でGJが出た場合相当厳しいから」とか何とか言って・・? |
木こり トーマス 05:44
![]() |
![]() |
あーライン考察したくない・・・ というか今日あんまり話すことないな。老の黒要素も昨日あげたし、まぁ不十分だが。 あとは屋の偽要素か。正直真だから偽要素なんてないぜ・・・これもやっかいだな。。 |
木こり トーマス 05:50
![]() |
![]() |
あ、襲撃先はもう決めたぜ。 【襲撃なし】だ。あんまり襲撃で思考を読まれたくないってのと、単純に最終日の上の人数が多い方がいいだろうって理由だな。 1人に責任を押し付けるのも酷だしな。 今のところ襲撃筋は樵長=狼を物語ってるような気がするし、最終日偽装することによってそれを少しでもごまかすためにもこれがいいだろう。 |
木こり トーマス 05:53
![]() |
![]() |
屋>>584 号泣というよりは、どっちかって言うと衝撃を受けてたな、ポカ~ンって感じw あと1~2日目も特にアドバイスすることもなくシータは自分で頑張ってくれていたんだ。 ただ3日目以降なぜか暴走気味になったがなw |
木こり トーマス 05:56
![]() |
![]() |
屋>>584「黒を出されたという重要な事実への対応」についてだが、それは俺が前日に言った方がいいかもとは言ったんだが あくまでシータは「ほぼ老黒、屋偽を決め打っていた村人」を演じることを選んだみたいだ。 狩人COについて話し合ってたのは事実だがな。 |
村長 ヴァルター 06:33
![]() |
![]() |
おはよーです。(しんでるけど) …いや、やっぱりこれディーター狂人じゃないかな? 「狼:老者 狂:屋」なら詰んでるもん。 オットーが負け確定してる狂人でここまで演じてるとすれば尊敬通り越して惚れてしまう…。 この状況でディーター狼はやっぱり不自然だと思う。 |
589. 司書 クララ 08:07
![]() |
![]() |
おはようございます。人狼が樵長として村長がトーマスにモリ爺占いをあれほど頼んでいたのにも関わらず、トーマスが村長を占い白出ししたところに違和感を感じているのですよね。ここは仲間の村長に白出しをするよりモリ爺に黒出しをするほうが、疑いの目が集中しないのではないかな、と。 |
590. 司書 クララ 08:10
![]() |
![]() |
あと明日があるとして私かニコラスどちらが残されるかもまた情報になるかと。 といいますか責任を取りたくはないので、あとはすべてニコラスに丸投げしたいですね! それでは出かけて参ります。 |
少女 リーザ 15:08
![]() |
![]() |
うーん、確かにオトさんは惚れ惚れしますねぇ。 何もできなかった私が情けなくorz 同時に、これで終わるかも、という期待を微塵も感じさせない村長に、霊真狂がわかっている狼という疑惑が浮上するのであります(笑 墓場だからそんな疑惑、あってないようなものなんですけど(笑 |
少女 リーザ 15:10
![]() |
![]() |
オトさんもそーですよね。 明日はタイマン、とか・・・終わらない事確信しているかのよう。 言い訳ちっくに聞こえるとはいえ、今日で終わる可能性に触れているトマさんの方が真っぽく見えてきたり。 |
村長 ヴァルター 16:40
![]() |
![]() |
んーでもオットー視点明日があるのは確定じゃないかな? モーリッツ村人なんだし。流石にトーマス偽決め打ちってなったら私が発狂しちゃうw そう言われると頑張ってる狂人にも見えますね。私も早くこの二人のようなプレイヤーになりたい。 |
599. パン屋 オットー 16:50
![]() |
![]() |
モリさん> 出来れば、質問への返答の他に、初日から今までどういう事を考えてどういう行動をしてきたか、時系列で書いてもらえるかな。 ここは失敗だった、というようなところも含めて。 それが一番皆にモリさんのことを理解してもらえると思う。@9 |
木こり トーマス 17:19
![]() |
![]() |
勝つためにはクララ残すのが正解なんだろうな・・・ ニコラスのはブラフにしか見えない。どう考えても状況が樵狼を物語っている・・・。 クララは素直に真と思ってくれてるように感じたけど。。 |
604. 木こり トーマス 17:48
![]() |
![]() |
それに初日の俺の考えは樵>>171で老を白視していたため、自由占いになったとしても俺に占なわれる心配もない。 ここは「きれいにライン切りをされた」という印象だな。 「初日以外なら統一占いで●老になる分にはよかった」んじゃないだろうか。 どっちみち寡黙気味の老は序盤に占なわれる可能性が高いからな。 それなら自ら希望することによってラインを切り、霊ロラの後なら●老されて黒出される分にはよかった。 |
605. 木こり トーマス 17:48
![]() |
![]() |
ロラ完遂後なら▼老になっても〔屋老VS樵長〕の構図に持っていける。 そうなればラインが切れている分有利になるしな。そういう意味では屋>>595で言うほど「リスキー」ではない。 狼がどうして俺を襲撃しにこなかったか、ということを考えてみたんだが 一つに「GJが怖かった」というもの。 護衛がついてるとは思っていなかったが、もし俺でGJが出てしまえば、占い真狼の場合相当まずい状況になるからな。 |
606. 木こり トーマス 17:48
![]() |
![]() |
これはリスクが大きすぎる。 二つ目は「ロラさせるため」吊り手が4だから全ロラさせれば勝ち。 まぁ「決めうち」という流れになるだろうがそれまでに老が俺に占なわれていなければ、俺の信用度は下がる。 俺視点のLWがまだ見つけられていないからな。 そうなれば昨日もそうなったように▼長になる可能性が高い。 |
607. 木こり トーマス 17:49
![]() |
![]() |
GJ出ていなければ屋視点では灰は長以外全員白、一方俺の白は書と長のみ。 これだと▼長になる可能性はかなり高かったように思う。 狩人候補を抜いた後、狼が俺を襲撃するつもりだったかどうかはわからないが、どちらにせよGJが出た時点で俺を吊らせる必要が出てきたのであきらめたんだと思う。 |
少女 リーザ 18:27
![]() |
![]() |
確定敵側はともかく、対抗に質問は私も信用できないですね。 能力者引いたら、対抗はほとんど無視ですね・・・よっぽどおかしい発言を誰も指摘しなかったら触れる、程度です。 バンバン対抗落とすのが好きな真能力者もたまにいますけどね(笑 |
少女 リーザ 18:56
![]() |
![]() |
最近は狼を全然やってないのでそろそろやろうかなぁ、とは思うのですが、狼になった途端に考察の捏造が全くできなくなってしまうので手が出せずにいます( 狂人希望に逃げてしまうチキンです(笑 |
農夫 ヤコブ 19:03
![]() |
![]() |
ライン考察は、ここライン切りっぽいぞ!って時にしか使いません。じゃあ一体ラインって何なんだよ… と思っていたら、灰3潜伏でライン切り無しでお互いに完全に庇いあって来た狼にやられた(笑 |
611. 木こり トーマス 19:35
![]() |
![]() |
モーリッツが来ないな・・・これじゃあ戦いにならないぜ。。 今日で話せるのが最後だからもう少し話したかったが。。 ▼老はクララもニコラスもしっかり確認してくれな。@5 |
612. 旅人 ニコラス 19:35
![]() |
![]() |
もどった。結局じっちゃんから回答はないのかー。 結論先延ばしてもアレなので、自分が逝った時に備えて「僕もトマのが真ぽい思ってる」と伝えておこう。残り時間やじっちゃん回答によって結論変わるかもだけれど、とりあえず現状の意見として。 |
614. 旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
後者については、真であれ信頼奪うタイミングだから悪い子であることを否定はしないんだが、そこに自身の意思のウェイトが薄い部分が一寸気になった。 後は>>589書に割と同意だったりする。ぬちゃけ真オトがそんちょ占うのって一昨日見ると割と鉄板だったように思うんだよね。 |
木こり トーマス 19:50
![]() |
![]() |
明日のために議題出しておこう。明日すべきことは ■1、書と旅の説得 ただこれは現状信用してもらえてるんだよな。。 ■2、屋の偽要素をあげること。 これ本当に見つからない。。 明日は2人に質問をもっとしてもらいたいな、じゃないと話すことがなさそうなんだぜ・・ |
616. 木こり トーマス 19:59
![]() |
![]() |
2人共に真視されているのはすごくうれしいが、不安でもある。 正直ここまでで自分発信で言いたいことはほとんど言い尽くしたつもりだ。 明日続けば俺とオトがすべきことは説得することなので、残った方は俺達から聞きたいこと、してほしいことを指示してくれればうれしい。 |
619. 司書 クララ 20:04
![]() |
![]() |
屋>>598 ありがとうございます。SG候補は黒出しにそれなりの信憑性があり、適正対象を選ぶ必要があるでしょうから、そうなるとモリ爺か私くらいしか候補がなかったように思います。そこで私に白→長に白は偽占い師の行動としてはどうも腑に落ちないのですよね。 |
620. 旅人 ニコラス 20:05
![]() |
![]() |
>>556補足、手順死にが明示されてるのだから、下手に頑張っても確定白の心象下げるだけだと思ってるし、ヴァルたんそゆのわからん人でもないと思ってる。もし生き延びたとしても、ぬちゃけ翌日灰ロラでオダブツはほぼ確定してたので、5%とかで無理に喰い付く理由がないよね、と思ったのです。あるとしたら長LW位だったけど、それがないことは今日続いてることで否定されたし。 あ、ちなみに▼もりっつはセット済みです |
司書 クララ 20:09
![]() |
![]() |
オットーが偽というよりも樵長のラインがあるように思えない。村長懇願のモリ爺占いもトーマスは華麗にスルーしていたしねぇ。 あとトーマスの方が発言みると村人視点という感じが伝わってくるかな。 |
木こり トーマス 20:11
次の日へ
![]() |
![]() |
確かにオトには感情面が発言として現れてない気がするな。 一方俺は感情偽装ばっかだからな・・・。 それがとても偽に気を遣ってるように見える。「感情面以外の議論のみで戦う」という風にな。 |
広告