プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス、2票。
老人 モーリッツ、9票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、9票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、少女 リーザ、木こり トーマス、旅人 ニコラス、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン の 9 名。
1046. 負傷兵 シモン 22:16
![]() |
![]() |
実は小生の絆創膏に隠された両手の中指は邪気指でな…あの世に旅立った者の霊魂に触れることができるのよ… うおおおおおお!!静まれ小生の隠されし正(プラス)祥平君パワー!!! 【モーリッツは人間】 |
1052. 負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
はい。旅狼確定ですね。【神速で旅セット】 後はペーターかエルナで迷うってとこだね。 んで、襲撃はカタリナね。まぁ、白いしね。 てかヤコブに黒判定出してる以上、ここ吊りに持っていこうと思ってることから、どこ襲撃しても同じってことではあるかな。 |
羊飼い カタリナ 22:22
![]() |
![]() |
やっぱりパメラちゃん偽ね。私も墓下COしちゃえ、不在アピと考察サボって白位置から少しでも黒寄りに位置調節していたアレです。偽黒出されて詰みにしようとしてましたが襲撃されたーーー! |
1055. 神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ふむ、3黒でたか、そしてここでも灰襲撃か、羊老お疲れさん ってことは俺妙木も確白か、俺たちの選択としては旅兵農年服の内4縄で 狼吊りきればいいわけだな 【吊りは旅にセットしている】 |
1056. 少年 ペーター 22:26
![]() |
![]() |
おじいちゃん、カタリナさん、RIPです。 祥ちゃんから老へ白だし了解。ここへきてまたしても真と見ていた祥ちゃんまでもが狼だったとは……。旅から農黒出しも了解。とりあえず旅も占い師として仕事をしたということで占いロラ完遂で良さそうですね。 夜明け前の老のお茶目も了解。 |
1057. 神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
もうそろそろ、明日に備える必要あるんで、あんま時間なくて申し訳ないが ちょっと違和感を感じている ここまで灰狭めの襲撃、まあこれはGJ避けるためとは思うんだが、ここま で一気に確定情報与える事、狼陣営の戦略がイマイチわからん 明日時間あったら、言語化に挑戦してみようと思うが、皆も一度考えてみて くれないか、後はまかせた、すまん お休み |
1059. 仕立て屋 エルナ 22:27
![]() |
![]() |
私はニコさん真もあると思っているので、老真に傾いた村の状況はちょっと不安です。 ただ昨日兵の農考察に農なら屋襲撃するか、というのには納得させられました。 農—老—霊どっちかの場合、農を庇うには屋は残しておくべき位置だったのではと、状況白に見ます。 |
1060. 司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
ニコは3d4dから占い先襲撃を懸念していたし、私も昨日占い先襲撃されないように、て言っためぇが、占い希望多数のヤコリン占っためぇか。 黒だすべくして占ったのかめぇ。 とにかく、占い師さんはみんなお仕事お疲れ様めぇ。 【▼ニコりん】 |
1062. 負傷兵 シモン 22:32
![]() |
![]() |
まぁ、先の発言でペーターとエルナで迷うって言っても、昨日も言った通り、旅狼と農非狼信じてくれれば勝てるって話ではあるが、まぁ信じてくれればって以前に、昨日から皆ほぼ旅真ねーだろでは統一されてるんですがね。 旅の偽(狼)要素と、農の白要素挙げですね。小生が主にこれからやることとしてわ。 |
1063. 木こり トーマス 22:32
![]() |
![]() |
【▼旅人殿了解】めぇ。 司書殿の語尾がカオスな件。明日は三人の考察見つつ、信頼勝負を見極めるってかんじかの。 おやすみめぇ。 ご老体の墓には栗羊羹 農夫殿の墓には幸水梨をお供えするめぇ。 |
村長 ヴァルター 22:36
![]() |
![]() |
むしろ、私が狩人に見えたんでしょうかね…なら、オットー襲撃しないでモーリッツいきましょうよとも。 >カタリナさん 今日の襲撃はカタリナさんが狩人だから、といわけでもない気がしますけれども。もうそろそろLWに都合の悪い人をズバズバと抜いていくと思います。 明日も襲われるのは女性では?とも。 |
1064. 農夫 ヤコブ 22:43
![]() |
![]() |
【結果確認しました】 モーリッツさん、カタリナさんお疲れ様でした。 で私視点旅偽確定ですね。他の方が白いですから、なんとなく私に来そうな気はしていました。 トーマスさん私のお墓って・・・ |
1065. 負傷兵 シモン 22:44
![]() |
![]() |
>>1062修正。 昨日言った通りに、旅狼打てば勝てる展開だね。ってことを言いたかった。農非狼なんて昨日の時点でわかってるわけない。文章おかしかったな。 ちょっと今日結構忙しくてあんまり昼夜発言できないかもしれんです。 だから寝る前に発言できるだけ発言しとこうかなと思ってる。 |
1066. 木こり トーマス 22:45
![]() |
![]() |
>>1064農夫殿 HAHAHAHAHAHA 素で間違えたのじゃ。笑ってごまかすのじゃ。 HAHAHAHAHAHAHAHAHAHA 祥平君プロテインをあげるからゆるしてほしいのだ。 …と羊の墓にはジンギスカン鍋を供えたのじゃ。 |
村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
>>1066トーマス ジンギスカン?カタリナさんの羊まで襲撃されている説。 とても贅沢な状況なのに、全部となるとあと一手足りないのが悩ましいですね。ペーターが吊られるのは予約席みたいになっていますけれども… |
1067. 農夫 ヤコブ 22:52
![]() |
![]() |
【▼旅】 私視点で偽確定ですからね。 それを抜きにしても、能力者ローラー実行中で「任務完了」状態になったのですから、兵では無くて▼旅という事で良いと考え選出しました。 |
1068. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
襲撃だけど、これやっぱ旅狼じゃないのかな。長羊は的確な旅偽要素を指摘してた。 旅狼なら農に黒出すだろうなあとは思ってたの。今日黒出して村に確定情報を与えてるけど、僕樵神羊農の中で黒出すならまだSGにしやすい農だろうし。それに白出しても今日明日占わないと駄目だし、旅の考察的に農を最後まで占わないのは難しいし、ね。 で、旅年なら旅年娘だと思うの。 旅年娘の共通点として手順が分かってないんだよね。 |
羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
本当になんで黒出したんだろうね、白出し続けて破綻した方がいいじゃないの?確実に兵を先に吊れるし。 羊襲撃しつつ、黒塗りされたからって言って羊占って白出しておくとかダメかな?と思いつつ今日は寝ます~。 おやすみ、また明日ね! |
1069. 木こり トーマス 23:05
![]() |
![]() |
うむ、まあ、単純に考えれば旅=狼だの。1手くらい遅らせてもよかった気もするが… 人口9>7>5>3>1 人外3>2>1>1>1(最悪の想定) 吊り_旅_祥_灰_灰 とりあえず、ローラー続行で、灰吊り2手。 正直わしの中で▼年は安定、あと二名で信用取りってところかの。 |
村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
やはりカタリナさんを占い襲撃しないのは、私村長を占い襲撃したときにフルボッコにされたのがトラウマになったのでは…? やったらやったで、「またかよ~」という野次をとばす灰の未来図。 カタリナさんお疲れ様です。 |
1070. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
☆年>>1056> あ、何かぼろみっけ。年視点の話するとさ。 旅狼・老狂・商真・兵真・娘狼 ていう内訳ありえるだろ? 小生の発言間違ってないよね? にも関らず、老黒判定じゃないからと小生狼確定視はおかし過ぎるわ。 これつまりさ。年は商狂がわかってたから、老が狂っていう視点が抜けたんじゃないのこれ。 うん。これ年狼だわ。 小生言ってることおかしかったら突っ込みくれ。 |
1071. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
年の占ロラ、機能してる占をロラするのは村利では無いの。旅の>>907役目を終えた占候補は吊ってその次に黒判定出された所を吊る。2縄しか無いのだからあり得ないの。手順分からない要素としては微妙だけど>844今の状況占騙り狼が老だとしてor旅だとして補完統一自由占どれが〜まあ娘は不慣れな感じはあったし手順分かってなくても不思議じゃないなって。 まあ一般的に3-2というのは狼にとっては不利。潜狂を期待し |
1073. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
まず旅の偽要素ね。 対抗の商が服に黒出したにも関らず、全く擁護を今までしてない。(そんな発言があったら安価くれ)そのくせ、老が黒出した年の方には擁護を入れてるんだよ。>>963でね。 これが大きな偽要素(同時に、旅年の同陣営要素でもある) 旅視点年は確かに状況白だが、服は旅は視点で占ってるんだから確定白だろーがと。状況白は擁護してるのに旅視点確定白の服の擁護全くしてない。これ決定的すぎね? |
村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
ええ、狼の戦犯はわたくしです… ・COのタイミングの悪さ ・●樵/●農で真霊兵と被った ・商の考察の甘さ が三大罪ですかね…がっくり 霊騙りがやっちゃいけないことを漏らさずやってのけた気がする…(笑) |
村娘 パメラ 00:08
![]() |
![]() |
これ狼陣営に勝ち筋は残されているんだろうか… 服年農から2人誰吊るか選ぶんだよね? 年がうまく回避して服農が吊られるなんて奇跡は起こるのか… 2人になんとか頑張って欲しいけどなぶり殺しにされてる気分だよー(笑) |
村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
パメラさんだけが悪い、というよりは誰か一人くらい、狼にブレインになってくれそうな人がいれば良かったんですがね… あと、狼に霊出るか相談する隙すら与えない、1d強制FOクララさんが鬼ですね。パメラさんがうっかり霊に出てしまった印象も、パメラさん潜伏だったらだいぶ違った勝負になっていたと思います。 |
村娘 パメラ 00:21
![]() |
![]() |
クララさんやめて!!って感じでしたねー。 あれもう旅占CO、年非占非霊CO後で殆どまともな相談無しに「騙るならパメラしかいないよ!?」「え、騙り出たほうがいいの?」「よし行っちゃえ!」って完全にその場のノリでしたから… |
村長 ヴァルター 00:34
![]() |
![]() |
>クララさん ふぅむ、やっぱりリーザさんの言う事故というか勢いでしたか… いや、実はこう言うのもなんですが、私が2dの最初に触れた通り、アルビンが初回黒で早めに退場してしまったのもダメージが大きいなと。アルビンの出方からして3-2をかなり警戒していたと思いますよ。ご主人様を誰と思ってたかは微妙ですが。 いろいろと狼にとってはきつい戦いだったかもしれませんね。 そろそろ、おやすみなさい。 |
1075. 少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
決定的とまではいかないなあ。狼年旅ラインは感じるけどねー。今からでも遅く無いから旅には服白を見つけて来て欲しいの! 組み合わせ的にはこうか 年旅娘 長襲撃。年旅黒視。不自然に思えるライン、ライン切り共にあり 服旅娘?(商真の場合、旅の老叩きが意味不。>>745で言ったけど旅狼は無いと思うし、旅狂でも商人の結果で老狼なの分かってる)長襲撃、旅を黒視してるから。旅娘服ともにライン。 老農兵、長襲撃が |
1078. 負傷兵 シモン 00:39
![]() |
![]() |
-2だからLWは強者」というのが主流だったように感じられた中で、異を唱えている姿勢は少し白く見えます。 という発言。 これも白要素。農は「LWは強者」って枠じゃないだろ?つまり農狼なら「3−2だからLWは強者」って流れにした方が自分疑われなくてすむわけだよ。そういう状況で「LWは強者」という流れに異を唱える姿勢を白くみるっていうのは非狼要素なのよ。他の人間を白くみるっていうのは、その人の発言の信用 |
1079. 負傷兵 シモン 00:40
![]() |
![]() |
性を上げるのと同義だから。 ☆旅>>1074>服の白要素探した形跡が旅の発言から全くない。大体、擁護する材料が見つからなくても、「今は服の白要素は探し出せないけど、服は人間である以上、必ずこれから白要素は出てきます。というか僕が必ず探し出します。だから服は吊らないでくれ」ぐらいは言えるだろ。服吊らないでくれすら旅は言ってない。 眠いのでここまでお休み。事前に言った通り、昼夜あまり発言できぬ |
負傷兵 シモン 00:45
![]() |
![]() |
しかし旅は、もう少し人の発言を読んで反論しろと。 誰が村長と書の擁護をしなかったことを突っ込み入れたよ?村長は襲撃され、書は確定白になったんだから、擁護しないの当たり前だろーがって。 |
1080. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
(>>1075続)老農兵、長襲撃が意味不。屋襲撃白は兵が言ってるからノーカウントかな。3d兵→農切り。兵吊があった可能性を考えればこの切りは切れてる様に見えるかな シモンをサンドイッチしてしまったの 決定的まで行かないと言ったけど偽要素だと思うよん。旅は白要素を宜しくなの旅視点服を守れば村は勝つの 明日は服の考察でもしようか、白は拾ってるし。年のも。農は困ったな お休み今夜もクララとねるー** |
1082. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
て出来るはずだ。それを理由に弁解できるし誰かが非狼要素と見てくれる。 >>1079 言えるはずだから真なら絶対に言うはずだなんてどうして言えるんだ?兵が占い師だったら言うってだけだろ?誰も彼もが自分と同じように動くとでも思って居るのか? |
1084. 負傷兵 シモン 02:36
![]() |
![]() |
農が占われる確率がそもそもあがる。占いにあたる確率をあげといて保険を用意するってどうなのよって話。 旅>>1082>擁護する材料がなくてもないなりに服吊らないでくれって趣旨の発言を言うだろって話。擁護する材料がないことは、服を吊らないでくれと言わない理由にはならない。 大体、アルビンが挙げた服黒要素に対して反論するぐらいできるだろうと。 小生の発言に反論するくらいできるならあの日だってそれぐら |
1085. 負傷兵 シモン 02:37
![]() |
![]() |
いできるだろ。 あとさ、旅はもっと他に発言することしてから旅の偽要素や農の白要素反論した方がいいんじゃないか?小生の黒要素挙げとか農の黒要素挙げとか、服年の白要素挙げとかだよ。そういったことをまず先に言ってみろと。先に反論してきたのそっちだから殴り返したけどさ。今日旅吊り濃厚だって理解してるか?@7 |
行商人 アルビン 06:06
![]() |
![]() |
今回は1d時点で老人が村騙りにしか見えなかったので占い師騙りました。 私は今まで70戦以上してますが、人狼側で占い師確定させたことは一度もありません。G国は村騙りが当たり前で、占い師確定させるより5COの方がまだチャンスはあります。 |
行商人 アルビン 06:11
![]() |
![]() |
人狼陣営に不慣れがそろったのは仕方なかったです。 オットーを白認定したカタリナさんが「黒なら反則」と言ってましたが、これを白認定する方も反則級です。 これで白取れるなら誰でも初心者騙りして白取りにいって良いことになりますし、村人なら良くて人狼の初心者が表で用語聞くのはダメなのはおかしな話です。 |
1086. 神父 ジムゾン 06:41
![]() |
![]() |
おはようメェ、後は頼むメェ 今日は昨日言った事の言語化するメェ Q・狼の勝ち筋メェ 現状、各占から3黒で俺達、2/3の確率で勝てるメェ、もちろん単純な数字 だけで語れる訳ではないメェが、狼不利メェ なんで狼陣営この状況にしたメェ?状況は狼が作るものなのにメェ? A1・一つの答えとして、状況に流れて・またはこうせざるを得なかったって ことだメェ、この場合老真のパターンが可能性として一番高いと思うメ |
1087. 神父 ジムゾン 06:41
![]() |
![]() |
ェ A2・それでも勝てる可能性がある考えメェ、この場合偽視されている旅商ど ちらか、恐らく早期に偽視された商真の可能性が高いと思うメェ Q・昨日・今日の確定情報は狼デメ大きいメェ、なんでだメェ? A・これについては今ひとつ考えつかないメェ、ただこれで最終日まで狼は 襲撃先に困らないメェ(確白4人だメェ)、昨日のはうっかりで、今日のは 最終日まで襲撃するから問題ないって考え方だメェ?流石に、確白4 |
1088. 神父 ジムゾン 06:42
![]() |
![]() |
人からGJ発生は中々難しいだろうしメェ GJについてだけど、奇数進行で1GJでも縄増えないから、GJ発生しても いいんじゃねえメェ?って考えもあるけど、最終日恐らく狼は3人(確白1 人と黒灰2人)で迎えるつもりじゃないかメェ?確白2人説得するより、1 人のほうが、狼としては楽だメェ 後、祥平について引っかかった事だメェ 祥平>>1002 俺狼なら、そんな露骨な意見食いしないメェ、長一人から疑わ |
1089. 神父 ジムゾン 06:43
![]() |
![]() |
れてるだけなら、しばらく放置しても問題ないメェ、それに屋も襲撃しない メェ、屋は俺を白視していた、だったら最終日に説得して、手を取り合って 村を吊る対象候補だメェ(屋すまないメェ)、絶対にそこは襲撃しないメェ 俺がこれを言うのは、祥平のスキルならこんな事解りそうなのに、なんで疑 いの余地があるように言うのか?ってことだメェ 祥平についてもう一つ気になるのは旅狼視が強い事だメェ、これもしかして 誘 |
1090. 神父 ジムゾン 06:43
![]() |
![]() |
導されている?とか警戒中だメェ、帰ってきたら祥平の発言もう一度読み 直す必要あるメェ、祥平狼なら旅とはライン切りで狼陣営旅兵服or農予想 だメェ、祥平真なら、娘年旅or老+商予想だメェ 結局の所、俺には全ロラ完遂した上で、各占と黒灰の発言を見返して考察 するのが一番だと思うメェ、すまない大した事言えないメェ じゃ、もう時間だから離れるメェ、すまないメェ …何か変な気がするけど、気のせいメェ? |
村長 ヴァルター 06:51
![]() |
![]() |
オットーは表で情報収集(こうこうこういうのをしなきゃという報告?)しているところに単独感を感じて白で放置してました。赤ログで聞くだろうなと。 演技には見えないというのもありましたね。 別に、私は初心者だからどうこうってのは気にしないんですけどね。誰だって初めてはありますし、オットーも参加しよう考察しようという意思はありましたし。 ただ、狼側に集中しちゃったのは不運ですね… |
村長 ヴァルター 07:04
![]() |
![]() |
あと、3-2という状況から狼にあまりスキルがない→オットー狼では? という流れもいつかは出る可能性は充分あったかと。白飽和気味の状況で、オットー以外が全員白となれば、より強くですね。 |
1091. 少女 リーザ 07:17
![]() |
![]() |
そうそう。商真なら旅は偽。自分の偽視が強い中旅はご主人様や狂人を叩いてるのじゃ。ライン切りとも考え難い叩き方でな。詳細は>>745じゃ。考え難いのじゃ。此処、服白要素になるぞい。 老兵服の可能性もあるのじゃ ヅラいってらっしゃいなのじゃ ただな神。僕は考え方が違うぞい。 ★「一つの答えとして、状況に流れて・またはこうせざるを得なかったって こと、この場合老真のパターンが可能性として一番高いと思 |
1092. 少女 リーザ 07:26
![]() |
![]() |
思う〜」を詳しくして欲しいのじゃ。老の何処が状況に流れて・またはこうせざる得なかったのじゃ? c>>1091 ご主人様や狂人じゃなくてご主人様か狂人じゃな。 狼側として3−2になったのは事故だと思うのじゃ。又は16人村の手順を理解してなかったんじゃな。 そして3-2にしたのは狼だけど2/3の結果にしたのは村なのじゃ。狼が占いに当たらなければこの状況は作り出せなかったのじゃ。その一番の要因は老の |
行商人 アルビン 07:28
![]() |
![]() |
F国でまとめ役の共有者が公正のため初心者COした人を早期に占いにかけたこともあります。 G国は灰が広いのでそこまで一人白決め打たれても致命傷になりませんが、初心者騙りや本当の初心者狼に騙されても文句は言えません。 |
1093. 少女 リーザ 07:40
![]() |
![]() |
黒だと思っとる 旅狼でも黒を出さないといけない理由は説明したのじゃ>>1068。昨日老が黒を出さなかったら難しかったのじゃ。 老狼で旅真なら昨日老は黒出すべきじゃなかったのじゃ。何故なら旅の生存率が伸びるからじゃ まあ僕の推理が外れてるかもしれないモーリ 今日はお休みで時間取れそうだし、ゆっくり年服農占sを見返すモーリ。【▼旅セット】森 クララの元に戻って2度寝するモリモーリ |
行商人 アルビン 07:40
![]() |
![]() |
それから、村長が襲撃された理由は心当たりあります。 私狂人視が多い中、「アルビン真もあるかもしれない」と言ってたので、村長を襲撃すれば「村長を残しておくとラストウルフのエルナが吊られる可能性高くなって危険なので先に排除した」と思わせるためでしょう。 |
1094. 負傷兵 シモン 07:44
![]() |
![]() |
鳩より 神父 頼むからしっかりしてくれ。 兵真なら娘年旅or老って何だ。 小生から老白出てるだろうと。 あとさ。昨日の兵の神考察違和感って神は言うけど、あそこで俺狼で小生が神に疑いの余地ありっていう理由は何だと。神を小生が吊ろうとしてたと思ったの? 繰り返しになるが、忙しいのはわかる。だけど確白の1人なんだからしっかりしてくれ。 |
行商人 アルビン 07:46
![]() |
![]() |
この村は灰の村人が白過ぎて人狼は大変だったと思います。 2-2か3-1でも旅人と村娘が狼なのは私の目でもわかりましたので、2潜伏でもどっちかは早期に捕まってたでしょう。 この村はきちんと手順を踏襲してるので能力者は全吊りされてパンダ3人の勝負になるでしょうね。 |
1095. 少女 リーザ 07:49
![]() |
![]() |
文章抜けてるのじゃ。>>1091 そういえば老兵服の可能性もあるのじゃけど、やっぱり長▲が不思議じゃし、旅狂が老狼叩くかのう。 >>兵 兵が狼でも老に白を出す可能性はあるぞい。 だよな? 神は忙しいの分かるけど、リーザが寂しがるから、時間出来たら議事に顔を出して欲しいのじゃー。 ふああああおやすみなのー。WAWAWAWA |
行商人 アルビン 07:50
![]() |
![]() |
墓では正解分かってるからですが、地上では分からないので最終日まで行く可能性は十分ありますね。 クララは私真の可能性考えてますし、ジムゾンも疑心暗鬼に陥ってるのでどっちに転ぶか分かりません。 最終日続いた時にどっちの騙り占い師が偽確定するかもポイントになりそうですね。 |
行商人 アルビン 07:53
![]() |
![]() |
私が次に来るのは8日目最終日かエピになります。 祥平さんが真決め打たれればその前に終わりますが、地上の流れ見るにそれはないでしょう。そんな危険な賭けをする人は地上にいません。 |
行商人 アルビン 07:56
![]() |
![]() |
私も、クリスマスイヴまで3日間行われてたポケモンのクリスマスカップが終わった合間を見て参加しましたからね。 買ったばかりのWii Uでの参加が可能なことが実験でわかりましたし。 |
行商人 アルビン 07:59
![]() |
![]() |
スーパーマリオWii Uも最後のクッパまで倒したし、3DSの逆転裁判×レイトン教授もクリアしたので、来年のポケモン世界大会予選に向けてポケモン育てないとならないのでリア充しますね。 最も、ポケモン世界大会はここのところ同じ人が3連覇してるので勝つ気はなく、楽しむための参加ですが。 |
1096. 少女 リーザ 08:23
![]() |
![]() |
ん?何か老が僕に降霊気がするのだ! そしてごめん兵。誤読してたの。 兵真なら娘年老は無いのよw 因みに僕は昨日の兵の神疑いは不自然に思わないよ?あくまでも旅視点の狼を探してた訳だし。 昨日は「あれ、神狼ってあるのもしかして」とか僕もあったしwけど僕神は白決め打っちゃってたしなあ。 2度寝しようと思ったけど出来なかった。僕、寝る寝る詐欺酷いのね。まあ僕も今夜はちょっと来るの難しいのよ。@9 |
少女 リーザ 09:01
![]() |
![]() |
旅狼老真商狂兵真娘狼なら今回の村の推理は割と当たってる?違ってたらかなり恥ずかしいけどw僕食べられないのは非狩だから?それとも年白なの? そして年視点兵は黒だw酷い誤解w老から白、娘に黒出してるしw相変わらず僕酷いなあw ただ直ぐにどうして黒だと思ったの?ってリアルタイムで聞きたかったなあ。 どっから見ても僕が神好き過ぎるwけれど神からフラグ折られてるのだw確かプロで神は羊に♡だった気がするの |
少女 リーザ 09:11
![]() |
![]() |
いや、旅狼・老狂・商真・兵真・娘狼という内訳あったわw昨夜、確認したじゃん僕w恥ずかしいっっっっっっっっっw 老から白って、老に白だわ。駄目だ今回も推敲せずに考察落としてる。ちゃんと推敲した後落ち着いて自分の考察に抜けが無いのか確かめたいんだけど。つい面倒でw 確定情報多いのって良いなあ やっぱ旅は吊らないで良かったの。▼老で良かったの。偽ぽくても僕はギリギリまで占決め打ち出来ないのだ |
1097. 木こり トーマス 10:11
![]() |
![]() |
おはようプリン。 出かける前にちょっとだけ考察を進めておくプリン ■旅=年狼陣営 年が旅を偽と決め打つことは普通にあると思うが、それなら当初から決めうちを声高に言ってもおかしくないとおもうプリン >>731のような考え方があるなら、皆と同じように、▼霊を希望するはずプリン。 疑問点としては、なぜ今日黒出したのか?このまま、ずっと白出しで灰にまぎれるも十分ありと思うプリン。 |
1098. 木こり トーマス 10:12
![]() |
![]() |
■老=年狼陣営 仲間の狼に黒出し上等。ドS陣営…とは考えにくいプリン ■老=農狼陣営 商=狂の陣営は、商がCOする前から、狂人が出てこない可能性を鑑み、かつ確定を嫌っての二騙りと推測するプリン だが、ここがLW?という疑問は強く残るの。 ただ、旅=偽印象の強い中で、はっきり言って農=狼を連想していた者はおるまい。そういった盲点をつかれた陣営とは言っていいかもしれん…プリン |
1099. 木こり トーマス 10:12
![]() |
![]() |
■旅=服狼陣営 ■老=服狼陣営 二騙りという現状から考えにくいとされていた商=真時にありえる陣営プリン 服屋殿の性格的に「私は騙りは無理です」的な感じで潜伏に残された感はないこともないプリン。(CO周りはやかったし) 初日占いで黒打ちされ、灰から黒をチョイス。灰=黒が出なければ服=斑吊りという流れはあったじゃろうから、無難なところで黒を出したということかの……プリン。 |
1100. 木こり トーマス 10:29
![]() |
![]() |
とりあえず、出かけるプリン。 おいるひぃたぁがほしいのじゃプリン。 ちなみに、神の確白食い放題は結構納得してるプリン。 ただ、その場合、最終日、灰=農=服とか残されて、その灰にわしあたりが選択されるという悪い夢を見たのじゃ。 …ゾッとするぞい。……プリン。 @10 |
1103. 少女 リーザ 10:51
![]() |
![]() |
な? 白を出し続けても僕樵神羊農から3回占わなかったといけなかったし、最後まで白出しても旅視点狼は2灰しか残らないし、2/4が2/3の確率になっただけでしょ。羊襲撃なら今日農黒妥当だと思うのよ。 それより、僕は商真なら旅は偽。自分の偽視が強い中旅はご主人様か狂人を叩いてるのって可笑しく感じるんだけど。僕、服白いと思う。 それから、年の▼。僕はライン切り失敗に見るんだけどなあ特に3dとか。狼って仲 |
1104. 少女 リーザ 10:55
![]() |
![]() |
切り難いものだし、3dとか旅への援護を感じるの。でも世間は旅黒視。なら切っておこうっていこうって思考を感じたの 3dの▼旅の思考の流れは僕は変に感じる >>1101 年 説明省くけど占ロラより霊ロラの方が一般的だと思うよ。【だよね、神と樵?】僕が間違ってたら嫌なので確認取りたい。 僕が重要視してるのは、年が一般的に言われてる手順を知らないという事なの。それが今回3-2にした狼陣に当てはまるの |
羊飼い カタリナ 11:03
![]() |
![]() |
オットー村放置はそう発言しておくと自分の白視上げになるからね。実際に白決め打ちせず、ずっと判断しようと見てたからなぁ。狼側からしたら厄介だよね。でも徐々に発言増えていくの見てたら嬉しくなるし悪くはないと思うけどな。 今回は全ロラだから吊りの順番決まっているけど、別陣形で縄に余裕があれば能力者ないって言ってるし狩保護から初回寡黙吊りを提案してるよ。 |
羊飼い カタリナ 11:13
![]() |
![]() |
占ロラより霊ロラが先。特にこの3-2の場合はそうですね。 いくら偽っぽくても黒引けてない占より、霊の方が能力の価値がないのです。霊は2黒引いたら後はエピがくるかこないかでLWが分かりますから、全ロラで2黒を確実に吊れる状態なら確定していない霊は……。 年占いの後、黒い人いないんだけど~と悩んだのは合ってたのかぁ。服農に比べたら年吊りあるよ。樵>>1100とか年吊られてる!!!ってなるし。 |
1105. 木こり トーマス 11:17
![]() |
![]() |
出掛けにちょっとプリン。 >>なんでプリン? 自分だって、モリモーリとか言ってたプリン。確定したら語尾を崩壊するというろーかるるーるじゃないのかの? >>年の▼旅 わしもライン切りだとおもっとるよ。旅=狼ならなんとしても、灰狼とのラインをきらねばいかんしの。 >>占ロラ?霊ロラ? わしは年の選択自体は別に許容範囲かなとおもっとる。ただ、そこに行き着くまでの思考開示が黒いという印象じゃの。 |
1108. 少女 リーザ 12:00
![]() |
![]() |
しても考えられる」って多いよね。疑いをかけつつも、「でも」みたいに逃げ口を残してるのは、殴られたくないと恐れてる様に見えるし、世論に合わせて白黒言える準備ぽくしてる様に見えて狼ぽいの。それに1dから思考は伸びていないし逆に失速してる 服は3dも年白娘真で見たり世論からズレている印象を受けるの。思考も伸びてるし。残った喉で服白挙げるね >>樵プリンって何のネタかなって思ったの。いってらしゃい@3 |
1109. 少年 ペーター 12:14
![]() |
![]() |
旅CO確認してなかったっけ・・・?とおもったらほんとにしてなかった、っていうか商COも確認してなかったorz... まあ、ロラ後僕吊りは不可避なんだろうね、この状況黒。あと1縄で服・農から正しいほう引けば勝てるから、目はあるだろうけど…… そして恐るべし実家地獄、親戚への挨拶に駆り出されることが確定…… |
1110. 少年 ペーター 12:34
![]() |
![]() |
出発前にできるだけ投下 服:3dで吊り希望を暫定祥とするものの、大勢がでたあとに娘に変更。勝ち馬に乗ろうとした……というか、多数意見の中に紛れ込もうとしたんじゃないかと思える。 4dでもSG候補だと自分で発言していること。早めに黒出てしまった服だけど、自分でSG候補だって言ってしまうのは印象操作っぽい。 |
1112. 少女 リーザ 14:07
![]() |
![]() |
>>891は「まさかねっていう感じでの発言」と弁解。4rdの一貫して旅偽という姿勢に矛盾してるの。 年の夜明け後の発言は兵が真だと知っている狼の視点漏れにしか見えないの 服は白黒見極めて質問をしている姿や納得行くものだったらすっと引いてる姿が狼らしく無いの。疑いの目から来た質問だけじゃなくて相手の発言を促すような質問を投げてるの。村は喋れば喋る程白くなって行くから狼にはしにくいことだと思うの |
1113. 旅人 ニコラス 14:11
![]() |
![]() |
昼休憩 兵>>1085 露骨に誘導したい風だったからね。反論せずにはいられなかったんだよ 年の▼旅がライン切り?僕と兵は切れてる。じゃあ年の▽娘もライン切り?LWにしても流石に露骨過ぎるとは思わないか?年がLWだとしたら村に推理材料与えてるだけじゃないか。あり得ないよ それに年の態度は今日吊り縄逃れなきゃ負け確定してしまう狼のものじゃない。必死さが足りないと思うんだけどね |
1115. 木こり トーマス 14:53
![]() |
![]() |
>>1113▽娘うんぬん わかりやすい論点のすり替えじゃの。まあ,それはいいとして・・・ まあ,わしなんかはほぼお主を偽視しておるが,0%ではないとおもっとるし,お主の偽視に警鐘をならしてる者もおる。今おぬしがやるべきことは,保身の反論ではなく,客観的な要素の提示だと思うがの。もし真占であるというなら,これ以上の信用低下は致命的じゃぞ。と思ったら考察が落ちたの。その調子じゃ・・・プリン。@8 |
1120. 農夫 ヤコブ 15:25
![]() |
![]() |
私視点では旅偽が確定した訳ですが、旅は狂人では無く狼であると考えます。 ここまで商狂と見ているという点もありますが、旅狂だとしたら「長占遺言→長襲撃」はやはり出来過ぎであると考えます。勿論偶然の可能性は0では無い事は承知ですが、だからといってその偶然を支持する程の理由も無いと考えます。 よってこれまでと同様、老真、商狂、旅狼に見ます。 |
1121. 農夫 ヤコブ 15:48
![]() |
![]() |
3d:旅は長占い遺言(失敗)で長襲撃でした。この失敗は純粋な失敗と考えます。理由は意図的に失敗する理由は無いと考える為です。 狼がここで占い先襲撃をする意味としては、能力者5COでのローラー実行で既にLW勝負である流れが濃厚な点から、村側へ情報を与えない為と考えます。比較的白く見られていた長を占った事にしてその長を襲撃してしまえば残るのは「なんだ長やっぱり人だったんだ」だけと思うので。灰も必要以上 |
1122. 農夫 ヤコブ 15:48
![]() |
![]() |
に狭まりません。 当然意図的占い先襲撃の疑いが集まる事は想定できると思いますが、ローラー前提なら旅はいずれ吊りだろうし位にしか考えてなかったんじゃないかなとなんとなく想像しています。 |
少女 リーザ 16:05
![]() |
![]() |
しかも長は年旅疑ってたしね。喉足りない 遺言は本当に失敗しちゃったんだろうね。成功してたら売らない先が襲われたという真アピになる。 僕的に自然なポロリじゃないアピは黒要素なんだよね。今回、入る村間違えたなあと思ったの。時間足りなかったなあ。夜殆ど居れなくて朝に発言してたのよ。 はぁ、年狼当たってるかな。当たってて欲しいけど。ぶっちゃけ農と服どちらかって難しい。もっと質問しとくんだった |
1124. 農夫 ヤコブ 16:40
![]() |
![]() |
4d:何故屋襲撃なのか。確かに最も護衛がついている可能性は低そうですが、LW勝負だと分かっているならもっと白い論客を潰しにかかった方が有効と考えます(オトさんすみません)。 旅からは「3dの長襲撃の一致はあくまで偶然」だと主張を続けたい。その主張をするには「狼が黒塗りを目的として占い先襲撃になる事を狙ってきている」とした方が筋が通しやすいと考えたのではないでしょうか。ただ自由占いで連続して占い先襲 |
1126. 農夫 ヤコブ 16:41
![]() |
![]() |
その「旅は誘導を仕掛ける」けども「誘導は成功しない」という前提条件の悩ましさから白羽の矢が立ったのが、「襲撃する意味が良くわからない」屋襲撃なのではないでしょうか。 |
1128. 農夫 ヤコブ 16:58
![]() |
![]() |
じていたものからです。自ら言うのは情けないですが、農羊の2択なら圧倒的に羊のほうが白いですしね。 ただ「農羊の2択でしたよ」で、私に黒判定だけで無く、襲撃に神や妙で無く羊を選んだのは、ここにも「狼は旅への黒塗りで占い先襲撃を狙っている」感を含ませたかったのかなぁなんて考えたりもしてしまいました。 完全に旅偽前提で推理したストーリーですが、私視点偽確定なのでそれはそれで良いのかなと。 |
1131. 負傷兵 シモン 19:10
![]() |
![]() |
たのか。どちらにも当てはまらないだろう服は。 つまり、旅は服擁護する材料を見つけておきながら服を擁護しなかったってことだよ。 ここまで。20時まで時間が取れればまた。 |
1134. 旅人 ニコラス 20:09
![]() |
![]() |
発言。「決め打ちの流れ」とは「決め打ちされる流れ」のことだというのは誰だって分かるはずだ。だから「したい、したくない」のままでも主観的に感じられるはず。旅偽視が強いから無理矢理黒を塗ってきたという印象。偽の根拠にするには弱すぎるのにこれを根拠に>>749老真商狂旅狼と見ているのは狼だからこそではないか |
1135. 仕立て屋 エルナ 20:48
![]() |
![]() |
年>>1123 ★老狼と考えた理由説明お願いします。 ラスト引いた占い師はセオリー>村視点ではそうだと思います。 年が4d霊吊りより旅吊り希望するほど偽視していること、狼の可能性を考えていることから村視点セオリーである老吊りより旅吊りの方を優先するのではと思ったのです。 老狼と予想しての吊り希望なら納得です。 |
1136. 司書 クララ 20:56
![]() |
![]() |
ただいまなのです。 憑依がカオスなのです。プリンなんて贅沢なのです。。 ★現時点エルナは年農どちらが狼だと思ってるのですか? もう思考停止しそうなのです。 餅でも食べるですかね。。 |
1138. 木こり トーマス 21:23
![]() |
![]() |
唸れ後背筋、燃えろ三角筋! 男ガチンコ・トーマス、おいるひぃたぁを無事設置完了ですたいっ! HAHAHAHAHAHA・・・ ・・・もしかして、そういう雰囲気じゃないプリン? |
1140. 農夫 ヤコブ 21:56
![]() |
![]() |
旅>>1134 「決め打ちの流れにはしたくないな」であろうが「決め打ちされる流れにはしたくないな」であろうが、どちらも「流れにはしたくないな」部分が、ジャッジされる側の立場である真占の発言としては不自然であると思いますよ。 近い感じでいくなら「決め打ちの流れにはして欲しくないな」とかですかね、例えばですけれど。 |
1142. 木こり トーマス 21:58
![]() |
![]() |
あとは、旅をSGにする作戦。前日の旅の思考開示によると、微黒が二名、書と長。ここから1/2で選択襲撃あわよくば? あとは守護襲撃、または、パッション襲撃がたまたまあたった こんな感じかの? ふーむ。。。@5 |
1143. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
農>>1140 「ジャッジ」とは「決め打ち」部分だろう流れを作っていくのは素村だけじゃないだろう?それを不自然に感じるというのが不自然だよ 今日はやけに静かだな… 僕と兵を吊って残り1狼で2縄潜り抜けなきゃいけないから単純計算村の勝率は三分の二 僕から言えることは選択を間違えないでくれってことかな |
木こり トーマス 22:05
![]() |
![]() |
うーん、ダメです。 かなり努力してみましたが、ニコラスが偽にしか見えません。自由占いでの占い先襲撃+本人の印象、これを覆すのはおじさんには無理でした。やっぱり▼年までは安定かな。 あとは服と農の二者択一。 もしニコちゃん=真だったらごめんなり。 |
1145. 木こり トーマス 22:07
![]() |
![]() |
だぱんまでいない件。 旅人殿には申し訳ないけど、今日のところは乙ローラーで 【▼旅人】でセットよろしくです。 まあ、真決めうちまで印象が高まらないかぎりは、ローラーは完遂。残り二手勝負ってとこかの。 |
1146. 少女 リーザ 22:08
![]() |
![]() |
ただいまなの。 旅、考察出来るじゃん。じゃあ白黒挙げにくいって言ったの本当だったのかな。 旅真切ってないよ、僕。年黒いから吊りたいけど、農服狼も考えてる。年村なら申し訳ないけど、まだ頑張って考察してほしいな。 |
1147. 木こり トーマス 22:09
![]() |
![]() |
最終的には、LW候補生の皆さんの信頼戦になるから、今日のこの議論は無駄ではないぞい。 みな胸をはって、輝ける明日へ走っていこうぞ! スマイル!すまーーーーーーーいる! |
1148. 少女 リーザ 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
死ぬ可能性もあるから全力で年黒服白挙げたけどね。 明日は明日でまた考えるよ。思考を止めるつもりはない。うん、議論することに意味はある ただ直近の情報で判断しないで欲しい。初日を見返して判断してね。最終日こそ初日を見返すべきだよ。 ジムゾンす |
広告