プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ、10票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、シスター フリーデル、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、司書 クララ、羊飼い カタリナ の 8 名。
1108. シスター フリーデル 02:30
![]() |
![]() |
【パメラさんは白】いです、しかし、白いのに>>1071「カレーはおやつ」? ホワイトシチュー派の偽装工作の可能性も視野に入れていきましょう、嘘です、カレー鍋最高 |
1111. シスター フリーデル 02:31
![]() |
![]() |
>>550ですが、2d初日に切っているんですよね、その理由もスライドが奇策と思うか、思わないか 疑わしいとかならともかく、ここで即効で対抗の真切るのって、凡そ村らしい迷い葛藤諸々が見えません そしてその姿勢は以後も継続、クララさんなんかは強く対抗を疑っている横でまだ対話し精査する姿勢は伺えます パメラさんからはラインの「切り方」に違和感を感じました |
1113. 村娘 パメラ 02:31
![]() |
![]() |
とりあえず、カタリナとはもう少しお話詰めたいです。 クララとアルビンは、現状疑えません。 ジムゾン狼は固いと思いますが、ニコラスをどう見るか。 クララが一晩でやってくれます。 |
1114. シスター フリーデル 02:32
![]() |
![]() |
何故なら奇策とは実行した当人の意思ありきで行われる物で、強くその人の人物像を示す物です それは見ないのは自己申告した人物像からやや逸脱気味 ここを精査しないのは「切る準備」があったのでは?という懸念にも繋がります |
1115. シスター フリーデル 02:32
![]() |
![]() |
上記の三点からパメラさんを占いました 色々と希望が出ている中でしたので、「他の所の情報が欲しかったのに…」と思った方には申し訳ありません 特に村側だと分かっていたのにご期待に添えられず、シモンさんには申し訳ありません ただ、私にはどうしてもクララさんが狼あるとは思えず、白い様にしか見えませんでした… |
1116. 司書 クララ 02:35
![]() |
![]() |
な、なんでそこなのよー!←起きてた人 あうう、娘は私の中で最白なのよぅ。 ってこれ修襲撃ないって狼側は勝てるのかしら? 8>6>4>ep 灰は神書旅商羊?明日修襲撃として3手乗り切れば勝てるのか、そうか。 うう...占っちゃったものは仕方ないけど、旅を占ってほしかったわ...ねまふ... |
パン屋 オットー 02:35
![]() |
![]() |
ヤコとシモンお疲れ。寒くなったし何か暖かいものでも食べる?[昨日のお鍋の残りで雑炊とラーメン] 兵>大丈夫だよ、ちゃんとシモンにはお仕置きしておいたからね。で、やっぱシモンは白だよなー。2dで▼兵だしてから白くなるんだもん、ごめんなー。1dとかイヤな思いさせちゃったなって思ってた。 |
1118. 行商人 アルビン 02:39
![]() |
![]() |
【パメラ白確認&シモン襲撃確認】 神娘だと思ってたんだが・・・ここの色は見れてよかった。 神はやっぱ狼と思うんだよな。思考の失速っぷりがパない。俺疑いから一歩進んでおらず旅への言及ばっかだろ。 書、旅、羊のどれかだけどどれも白いんだよな・・・旅の昨日のスパークがやぶれかぶれだったのかどうかってとこ。狼ならだいぶ悪目立ちな気はするんだが。 書は>>1116も襲撃知らない視点っぽく見える。 |
少女 リーザ 02:43
![]() |
![]() |
シモンおじちゃんも、ヤコお兄ちゃんもお疲れ様だよ。 色々地上では辛かったと思うけど、お墓では陣営忘れてゆっくりしようね。 あと、墓下CO関係は無しだそうです。 オットーお兄ちゃんの考察みたよー。 墓下情報含めると、農真の可能性もかなり浮上しちゃうよね。あの質問、最初は質問だと思ってなかったんだよねw お願いなのかと思ったんで、返答曖昧だった気がする。 |
1119. 村娘 パメラ 02:44
![]() |
![]() |
また跨ぎました。違和感は、覚える、ですよ。 ヤコブ、シモン、お疲れ様です。 アルビン、クララと一緒にニコラスを見てもらえませんか?昨日ニコラスに対して意見が対立した2人であれば、フィルターもかかりにくいと同時に、お互いに違和感があれば拾えると思います。 私は、引き続きカタリナとお話します。 ヨアヒムは、ジムゾンを徹底して見るのをお願いしたいです。まだ決め打ちはしていないようですから。 |
1120. 羊飼い カタリナ 02:48
![]() |
![]() |
【修→娘白確認】 今まですっかり忘れてました……墓下のみなさん、お疲れ様です。 単体怪しいのは旅神なんだけど……おとといのやり取りがなぁ…… パメラは今からお話しする? それとも寝ちゃう? 私はもうちょっとだけ起きてはいられるよー。 |
負傷兵 シモン 02:48
![]() |
![]() |
>>オット ありがと!食べる!!! […は雑炊とラーメンうまー] やっぱり人狼はこの終わったー感がやめられないww 黒く見られたのは全然気にしてませんよ!お互い考察した結果ですしww とはいいつつ前回初参加の村で、占い候補以外の全員から黒く見られたのは結構つらかったですけどwwww |
1121. 司書 クララ 02:49
![]() |
![]() |
うっかり。 別に意図的に忘れてわけじゃないんだからねっ! ヤコブ、お疲れ様でした。 あなた真なら分かり合えなかったことを後悔。偽ならこんな粘着質な女に付きまとわれて大層うっとおしかったと思います。ごめんなさいね。墓下では脱いでくださいね。 正直羊白決め打って残り3人ロラれば終わるんじゃねとかゴホンゴホン。ゲフン |
1122. 青年 ヨアヒム 02:50
![]() |
![]() |
【兵襲撃確認】【娘への白判定確認】 2人ともお疲れ様。つ[チャーハン][おにぎり(いくら・おかか・明太子)] 黒引けなかったか。でも黒と思ってたところに白は有り難いのかな。 神-娘推理は当たってると思ったんだけどなー! 襲撃は狩人狙いだろうな。 >>1118商 確かに悪目立ちで狼っぽくないけど、旅の発言で決め打ち揺れてる俺が居るんだよね。狼でそれ狙ってやったのだとしたらすごいなと思う。 |
村娘 パメラ 02:53
![]() |
![]() |
赤に顔出せなかったや。霜ちゃんお疲れ様! 怒涛の占い要素提示が怖すぎる。 さぁ。今日を最終日にする。最後の1秒まで戦うよ。 襲撃は、ジムゾンorニコラスの、お縄にならなかった方。 異論があれば受け付ける! |
羊飼い カタリナ 02:57
![]() |
![]() |
>>1121 ……私ってそんなに白いかな? なんだかクララにそこまで言われちゃうと逆に不安になっちゃうんだけれど……襲撃はいいけれど、吊りはやだよー。 そろそろどうも限界症状 即効性のSleepに夢中♪ 追加 9、オトナのお姉さ…ん…? |
青年 ヨアヒム 03:01
![]() |
![]() |
うん、霜の理由提示すごすぎる… 俺、真でもこんなにちゃんと理由出せないかも。 よし、目指せ広義完全勝利だ!(凸死1有) 襲撃かー。 緑vs緑の件もあるから、ニコは残してあげたいようなw |
1124. 村娘 パメラ 03:04
![]() |
![]() |
>>1120 カタリナ ねおちのばいおはざーどが最終隔壁を突破しました。 2つだけ置いておやすみします、ごめんね。 1.私とのお話でいいですか? 2.他に重点的にお話したい人はいますか? 何かのついでに、理由はポイして一言で大丈夫です。20の弾は大事大事です 寝ます寝るのです。こんなところにいられるか、おれはへやにもどるぞ。 |
パン屋 オットー 03:26
![]() |
![]() |
シモン>5d02:48 コラコラ、まだエピじゃないぞー!地上で戦ってる仲間を応援しような?wまぁ力抜けるってのは同意だがw リズ>5d02:43 墓下情報って皆素が出るから、こうかなぁ、ああかな?って視界が広がりやすいよね。墓下の人は結構LW当てること多いしなー。でもオットー明日死んでるよね?って部分が曖昧?wwww |
村娘 パメラ 03:41
![]() |
![]() |
ここで狩人がフリーデル護衛外したら、全力疾走ラリアート加える所だよ。フリーデル強行しか勝ちがないからね。下準備として、強行をギリギリまで待った。 そういう意味では、誰を襲撃でもいいんだけどね。 吊り回避で狩人が出たら、CO回すな!で大丈夫! 村視点、占い判定確実に1つ見れるから、対抗出ても大丈夫なんだけどね。 というか出てもそのまま吊る。うん。 |
青年 ヨアヒム 05:19
![]() |
![]() |
そうだ。 >>1107兵 俺の、全然理論的じゃないよー!? 思いっきりパッション系。 理論的な人っていうのは、もっと状況とか手数とかから計算していくからね。 ライン考察も、心情メインだと思う。 そもそも村人ならライン考察ここまでしないですけどw |
少女 リーザ 07:48
![]() |
![]() |
社畜——圧倒的社蓄……! おはようございますみんなの社蓄リーザです。 漸く終わったよ……この村は子どもが社蓄の村だね。 >オットーさん あ、2dのお返事がリザ曖昧だったなぁって思ってw いや、オットーさんの命日臭は凄い露骨だったと思います……リザ狩人ならそこしか守るとこない勢いで護るもん。 占が真狼臭かったし。 |
農夫 ヤコブ 07:58
![]() |
![]() |
で、▼農はペーターを馬鹿にしているようだけどそんなことないかよ。ペーター真は個人的にはかなりあると思っていたよ。 村に妙真目で見ている人が多そうだったから、妙真の時のリターンが大きいから勝負する価値があると思っただけで |
少女 リーザ 08:17
![]() |
![]() |
神が狼ならかなりラッキーだけどありえないかな。 理由は修神なら神占いで白出すべきとこだから。 少なくともそうしておけば神が今日吊られることがない。今日は白を吊らせるために囲っておくターンだと思うな。 例外として、神がもう救いようがない黒視のため、修の信用を活かして1狼吊らせておく回りくどい手があるけど……。 ここまできたら広義狙うよねきっと。 |
少女 リーザ 08:27
![]() |
![]() |
▼農言い出すくらいなら▼老のほうが説得力はあったかなあ。霊視点で対抗の色見たすぎの展開なので、霊ロラでもいいやとりあえず内訳確認! ってなちゃったけど、老なら占い得だものね。 どう考えても屋没日だったので、GJ出るかなって思っちゃったのも運の尽き…狩人きっと修護ってたんだろうなー。 リザは占い師護らないで襲撃されてください主義なのだけど。灰殴り合いのほうが妙な色付けられないから素が出て狼探しやすい |
少女 リーザ 08:36
![]() |
![]() |
修狼だと非常にスタンダートな狼構成だと思うので、あまり冒険はしなさそう。 でもそんな遊びをする狼になら、負けてもカッコイイって思うかもしれない! ちょっと見てみたいね。遊び心がほしいな。 じゃ、リザあと3時間後に出勤なのでちょっとねてくるねーおやすみー! |
1125. 行商人 アルビン 11:27
![]() |
![]() |
寝て考えてみたが・・・ニコラスはやっぱ俺と共通点が多い。 まず神にはぐらかされている事への苛立ち。 情報が欲しいのに、相手が答えてくれない!ちゃんと質問してるはずなのに!という。 すっごい厳し眼にみて両狼同士の切りあいは無いわけではないと思う。(俺も仲間とは派手にやりあった事もあるから) だがどちらかというと、神が旅からわざと目を逸らしてる気がしたね。俺に対する当たり方と一緒なんだ。 神に言っとき |
1126. 行商人 アルビン 11:28
![]() |
![]() |
たいんだがこれ、ヘイトじゃないからな。 俺は昨日も言った通り、神村なら「何故わからないか、何故勘違いしてしまったか、こちらにどうして欲しいか」を突きつめて、こちらに歩み寄ってきて欲しかった。 それを「自分が残念だからですーヘイト買ってごめんね」で片づけられるから対話拒否されてるように見えるんだよね。 農の自吊り関連で揺れて、修真ばかりのこの流れが危険だ!→農の真要素をもう一度強く提示する というの |
1127. 行商人 アルビン 11:29
![]() |
![]() |
は村としておかしくはないと思うね。 村の流れがずっと一つの方向に向いてること、真面目に危惧して周囲の黒視受けるの覚悟で行動に出れるのは村目。 神旅両狼として、神が直吊り並みで黒いんだよな。 ここで旅が自分の位置が悪くなるように農庇うのかね??3dは書娘が白拾ってたように思うし、な。 ブラフ関連も、アウトプットとってるし、その要素取りも納得。 やぶれかぶれになって皆を揺らしに来た説だが・・・修抜き路 |
1128. 行商人 アルビン 11:31
![]() |
![]() |
線なら、やぶれかぶれになるの早すぎと思うぞ。 まだ十分、様子見してても勝てる段階だろうしな。 ただ、気になったのは昨日終盤に俺の意見聞いて農偽に揺らいだ?ってとこ。ここ、少し案外簡単に揺らいだかなぁって思った。 ★旅 昨日の終わりごろ、どれくらい農真で見てた? 後は農→●娘はライン疑って、とのことで納得なんだけど修→●神は偽目に見てるとこに黒いとこ占わせる意味ってなんだか教えてくれる? |
1129. 司書 クララ 12:12
![]() |
![]() |
こんにちは。 んー、私実はそれほど神黒く思ってるわけじゃないのよ。ただ、会話がかみ合ってないなーって思うだけで。帰ってから精査するけど。 だから、みんなが神狼前提で考えてることに違和感。 私普通に商ー旅とかあると思うのだけど。もちろん神ー旅も、神ー商もね。 決め打ちに迷っていた商が、あまりにも神狼前提で見すぎて違和感。 ★商 何%くらいで神狼と見てる?ついでに旅にも答えてほしいな。 |
1130. 司書 クララ 12:16
![]() |
![]() |
商>>1127 「破れかぶれになってきてる説」が私は正しいと思うわね。 それほど昨日の旅の動きは不自然だった。それまで農の援護を一切してなかったのに急に動きを反転・農援護から修吊まで迫っていた。 たとえば旅ー神として旅が占われた場合、神とはライン切れる。仲間が商羊だったとして、自分黒発見されても勝てる可能性は十分ある。勝負に出てもよかった状況よ。 あとブラフにも納得できていないわ。ここは説明求。 |
1131. 司書 クララ 12:21
![]() |
![]() |
そして旅狼だった場合のあの説得だったとすれば、おそらく昨日の目標は「灰吊に持ち込むこと」。 流石に修吊までは考えてなかったと思うわ。 この場合、昨日時点で吊られるのは神。だから旅を占った結果が黒だとしたら神は白の可能性がかなり高くなる...のだけれど。うーん、昨日もっと主張しとけばよかったわねぇ。 またあとで来ます。 |
1132. 旅人 ニコラス 13:09
![]() |
![]() |
書>>1117 農偽の場合、我の農寄り考察に乗ってくる者がいるかどうか。 我の扱いに迷って怪しい動きになる者がいるかどうか。 揺れて見直ししてくれたりはあったが、結論 農寄りにぶれたり、変な動きになった者は結局いなかったが。 修偽の場合、我に疑い吹っ掛けて来るかどうか。黒塗りしてくるかどうか。これは書が当てはまるのかどうかを判断中だ。 いずれにしろ反応で何かしらの要素が落ちる事を期待した。 |
1134. 司書 クララ 13:33
![]() |
![]() |
旅>>1132 それ要素落ちたところで修と農、どちらが真か分からないと要素としては成立しなくない? 旅のブラフに関しては心情を考慮してもおかしいと思うのよ。 この村はイレギュラーなことが多い村だった。それを引き起こしたのは農の「奇策」。なのにこの状況でブラフを率先して使う?そこの部分がおかしいと思ったわ。 |
1135. 旅人 ニコラス 14:06
![]() |
![]() |
書>>1134 占真贋が分からん状況でも要素は拾えるだろ。つかそれが普通だろ。 イレギュラーが多い状況で村側が判断情報増やすためにブラフ打つことの何がおかしいんだ?どう繋がるのか分からんぞそれ。 ナニコレ本当に黒塗りされてんの? 次これるのは夜な。 |
1136. 司書 クララ 14:09
![]() |
![]() |
いや、だからさ。 要素とったところで農修どちらが真か分からないと、きちんとした要素にならないでしょ? たとえばそこで農真説に乗った人がいたとする。でもそれは修真の場合黒要素だけど農真の場合白要素よね? で、まだ旅が修吊を提案してないのが本当に不思議よね。 農真って思ってたんでしょう?6,7割で。 だったら今日修吊らないと負けちゃうわよ?いいの? |
1137. 司書 クララ 14:11
![]() |
![]() |
だからこそ根本的に「なぜブラフを打ったのかが分からない」、ひいては農真主張したのをブラフと誤魔化してるように見えるのよ。 そしてイレギュラーが多い状態でさらにイレギュラーになるブラフを重ねてどうするのよっていう。 次来るのは夜ね。 |
1139. 神父 ジムゾン 14:57
![]() |
![]() |
おはようございます。娘の白確認しました。毎度この時間ですいません。 出先なので質問など拾えてませんが、書と旅の対立がみられますね。 旅や商は私の狼主張の元で話が進んでるのが悲しいところ。うーん…自分で言うのもあれですが、修に色を見てもらいたかったです。 ブラフの意味の問題じゃないんでしょうかね?ブラフというのは嘘ついて本当の意図を隠す事。書は旅がそのブラフで隠された意図が知りたいのでは? |
1140. 神父 ジムゾン 15:06
![]() |
![]() |
これでまた的外れな事言ってたら神父さんどうしようもない。的外れな事思考ではそんな風に感じたと、その程度でいてくださいお願いします。 此処にきて書の主張で旅の白がゆらいできました。でも昨日のあれは村のようにしか見えない…そして書が白過ぎる。 >>1126 怖いんですよ、旅も商も。話せば話す程何だこいつって目が怖くて表に出るのも億劫になるくらいなんです…。後で灰みてください(;ω;`) |
1141. 神父 ジムゾン 15:10
![]() |
![]() |
まぁ、うん。泣き言なんて言ったら負けですよね…馬鹿野郎と言っておいてください、原因は私ですので。 これで商と旅がグルだったら泣くけど。 泣き言はもう言いませんよー。自分なりにできる事を帰ったら考えます。旅は修をどうしたいのかはっきりお話ししてくださいね。 では、また後ほど。 |
1142. 神父 ジムゾン 15:20
![]() |
![]() |
すいません、一つだけ気になったので。 旅>>1133 ★なぜ私と修が両狼だとして、偽黒を出さないと其処まで強く言い切れるんですか? だって狼って一人でも生き残ればいいんですよ?仮に仲間だったら此処まで疑われてる私に黒を出して旅や商を味方に付ける事も有効じゃないですか。此処まで貴方が私を黒くみてるんですし、そんな発想はなかったんでしょうか。 |
1143. 羊飼い カタリナ 15:41
![]() |
![]() |
鳩ですー。 >>1124パメラごめんね。私も結局すぐ寝ちゃった・・・・・・ 1.うん、いいよ。白の人に自分を判断してもらえるのは安心。 2.書商と話して白補強か粗捜しができればなぁ、と。 そういう時、何から話せば良いのかよく解らないけど・・・・・・ |
1145. 行商人 アルビン 16:01
![]() |
![]() |
★神 「これで商と旅がグルだったら泣くけど」 「そして書が白過ぎる」「旅の白が揺らいできた」 今誰と誰を灰の中で2狼と思っている? ☆書 今回かなり自信があって9割だね。 理由は他灰に白要素拾えるとこあってそこに2狼は考えづらい事。 俺は能力者の決め打ちは普段はしないよ。能力者は自分の好みとか入ってきて見るの苦手だし(特に占は)、両視点追って行けばこっぴどい負け方をする事はないからね。 特に今回の |
1146. 行商人 アルビン 16:02
![]() |
![]() |
農はイレギュラーすぎて自分の好みで偽決め打たないよう、なるべくブレーキかけてたし、謎すぎてとかく判断しづらかった。修は完ぺきなんだが強い非偽要素がとれていないという点もあったね。 対して神は謎ではない。彼は序盤を見ていてもスタンダードに人を見るスキル、対話できるスキルは十分ある。自由占提言も、情報を欲しがる村人の提言に見えた。だが後半以降、思考が加速していない。 昨日も商旅とすれ違っている、農は狂 |
1147. 行商人 アルビン 16:03
![]() |
![]() |
人ではないか、という主張だけで誰を疑っているのかを明言していない。 ここが神の持ち得るスキルと人物像と大きくブレてるんだ。 すれ違ってるってだけで疑って無い。 だが自分の出来る事は話す、というのでそこに何か白要素が見つけられたら残りの1割が頭をもたげて彼を白視するかもな。 旅神については、黒を見せれば非ラインにより神の白度は上がる、はなるほど。そこは確かに理はある。 灰吊り提案に持ち込みたかった、 |
1148. 行商人 アルビン 16:04
![]() |
![]() |
もあり得ない話じゃないな。 大体書の言ってることに納得はしつつあるんだが農が奇策で失敗したから奇策をやろうとした旅は黒は少し無理があるように思ったが。 ★書 もしかして昨日から「農真に揺れる者=黒」って思ってないか? 昨日の旅黒視も急激すぎて「自分の意見と違うものは黒」と独善的になってる可能性ないか?と感じた。 旅が村であぁなってるって思考より黒視が先行してる、と。 ★書 神が黒視されてるのが行き |
1149. 行商人 アルビン 16:05
![]() |
![]() |
違いだけ、と感じるならそこを他人との間に入って解きほぐそうとは今まで思わなかった? ★旅 6,7割程度ね。ちなみに昨日修吊りに出来る可能性はどれぐらい見ての▼修だった?妥協策で灰吊りさせる気は無かったのか? 今はどっち真で見てるかね?農真で見てるならこれからどうしようと考えてるか説明頼む。 後、修から神に黒が出たら真度は上がるというが農真で考えてた部分とどう折り合いつけるつもりだったね? |
1150. 行商人 アルビン 16:16
![]() |
![]() |
ニコラスは昨日の農真への爆発加減が今日どのようにこれから展開するのかを見て判断したいね。 ブラフについては揺れ方、悩み方で人間っぽさか人外っぽさかを取りたかったのだと思うが。 追従と悩み方は違う、だろう。 書の聞きたいところは、その人間要素人外要素が修真農真どちら仮定で、旅がとろうとしてたか、という事だと思うぜ。確か俺に白決め打ってる、って言ったと思うんで修真仮定でも要素取ってた気がするが |
1151. 村娘 パメラ 17:25
![]() |
![]() |
寒いです。寒いです。異論は一応認めます。 本日の希望出しですが、1時半を目安に、遅くとも2時前までにはお願いします。人数的に、投票はきっちり揃えないと危険が危ないです。 >>1143 カタリナ 話し合っている人達を、外から見れば大丈夫です。 第三者目線であれば、当人達が気付かなかった事を気付ける可能性もあります。 当人達の目と第三者の目。多角的に見る事で、精査の精度は飛躍的に上昇しますから。 |
少女 リーザ 17:38
![]() |
![]() |
占い決め打って間違ってたら、霊絶対決め打たないって言ってた人たちは次から占いも絶対決め打たなくなるのかな? ハラハラしなくなると逆に考察しにくくなるねー。 狩人あててみようかなあ。3dにもしかしたら、ニコラスさんなのかなあって思ってたけど。 |
農夫 ヤコブ 18:40
![]() |
![]() |
>>エルナ そうですね。占い視点かもですけどクララは白さが全然なかったので 結構聞いていた「書白い」って意見がまったく理解できなかったです。 エピで話すことではないので灰に埋めておきましょう。 村人としてのクララへの手紙を。 |
少女 リーザ 18:48
![]() |
![]() |
クララの白さは、農狼前提のときだけかな。 修狼だと逆に動きが黒すぎて困るレベルだった。 しかし保護目的で娘を占うって思考ができるのに、神占いしないのも黒くて困る……。 真だったらどうしよう……とか地上だと思ってしまいそう。寧ろ、神占って白だったら占い先襲撃あると思いましたとかそんな理由のほうがリザは理解できるなあ。そして農狼なら昨日は誰を占ったかに限らず黒出すべきトコなんだけど誰も言わないな。 |
農夫 ヤコブ 20:40
![]() |
![]() |
村人としてのクララへ 自分は村人と協力するつもりはありましたよ。あなたと手を取り合えれば楽しかったでしょう。 プレイ中はこちらもみんなを見ないといけない+あなたの言うようにスライドの説明は必要で、占い師の一番の心配事は「喉」なんですよ。 現実に、自分は老突然死の可能性は早い段階で対策を呼びかけるべきかどうか迷っていました。 それを喉の不安を理由にやめているのです。老を信じて。 |
農夫 ヤコブ 20:44
![]() |
![]() |
>>590 「私はいつでも手を伸ばしているということをお忘れなく。」 の発言、態度が実際の行動(自ら質問をしておいて、農の回答を見ていないor全然考察していない)と完全に矛盾しています。 この矛盾は農が狼の時でも、無理に身内切りして矛盾したというレベルなので おらが信用勝負で負けようと、即噛まれて負けようと、▼書しないで負けるなら私だけでなく村全体の問題だと思っていました。 |
農夫 ヤコブ 20:49
![]() |
![]() |
占う価値もない、黒でも白でもただ吊るだけと判断して歩み寄りませんでした。 黒を引かなくてはならなくなった3dまで眼中に入れませんでした。 >>792すら無視するつもりでした。書がどう考えようがどうでもいいくらいに考えていました。 他の人が聞きたいと言っていたので答えただけです。 そのくらい不信感を抱いていました。 |
農夫 ヤコブ 20:51
![]() |
![]() |
この内1つでもあれば、おらはむしろ書の手を取りたいと思ったでしょう。 味方が極端に少ない状況で、すごく心強い味方になってくれそうです。仮に書が 「★>>552▲農の時のメリしかないじゃない。信頼差あるなら信用勝負になると思わない?」 「★▲農の時はわかったけど、信用勝負になったら何の情報も落ちないわよ」 みたいな質問をしたなら、16人村の信用勝負の良さについての説明をがんばりますよ。実際の3dより |
少女 リーザ 21:05
![]() |
![]() |
ヤコ兄なでなで。 全部読んだけど、なんだか色々お疲れ様でした、だよ。 農真で1d占い先で黒引けてれば、もしかしたらペタ君が誤爆黒出ししてたかもね。そしたら霊襲撃とかもあったかもと、ちょっと考えてしまった。 で、でも、▼書できないなら村の問題っていうのは、それは書の動きと、書が狼だとその時点で見抜けてたor不信感を持つことができていた農が上手なだけだと思うの。 |
農夫 ヤコブ 21:06
![]() |
![]() |
カタリナへの手紙 4dの老突然死関係。 リナがすごく真剣に発言を見てくれていること、本当によく考えてくれていることがわかって4日間の羊さんの発言の中で一番うれしかったよ。吊られた日なのにねw リナの言うとおり、老突然死の可能性知ってました。夜に来た時点で心配していました。 でも喉の関係で放置したのです。突然死=ゲーム崩壊という文化圏出身なので心配しつつ他に喉を使いました。 |
農夫 ヤコブ 21:07
![]() |
![]() |
で、>>774の通り、アラーム曜日ミスって起きられなかった。 更新前に老突然死なら商占いから変更する予定だったんだよ。ごめんよぅ>< おらのミスのせいでリナにはひどい勝負をさせちゃったね。 でも、老突然死関連の矛盾に気付いてくれたリナは本当に大好きだよ。 確定白にされても大丈夫だって信じたおらも鼻が高いよ。 |
少女 リーザ 21:08
![]() |
![]() |
当人からしたら理不尽なことかもしれないけど、狼は騙す側だからね……。騙された方が悪いって考えより、騙した人すごい、それに不信感持てた人もすごい、って思ったほうがきっと楽しくないかな! とリザ思うのです。リザはまだ4回目の狼探しだから、たくさんわからない部分とか多いけどね。 相性の問題も大きいしね…▼妙じゃなくて▼農はあの状況下だったら全然アリな選択肢だけど、村民との相性が悪かったなと思う |
1152. シスター フリーデル 21:10
![]() |
![]() |
気になった所に質問を ★旅 >>1123「▼農でセットは合わせた」との事ですが ニコラスさんからしたら、状況を覆せずに妥協した形なのでしょうが ニコラスさんは真寄りだと思っているヤコブさんを吊って、以後の勝ち筋をどの様に考えていたのでしょうか? ★神 今居る灰に対してジムゾンさんがどう思っているのか、どうも纏まりのある意見が見えません なので一度ジムゾンさんのGSを貼って頂けないでしょうか? |
1154. 旅人 ニコラス 21:35
![]() |
![]() |
修狼なら負けでいい、などと言って要素拾い、思考を止めたら利するのは狼だ。 商>>1149 昨日の▼修は通るわけないだろう、な半ば投げやりな1票だったな。現状でも修吊り提案してやはり通ると思えないし、するつもりはない。農真よりで見ているが。 というか、農吊っている以上、修吊りしたとしても、その後結局ノーミスで灰片白から狼見つけなければならない事に変わりはない。 今日は今のところ【▼神】で同意を得 |
1155. 旅人 ニコラス 21:35
![]() |
![]() |
たいと思っている。ここ狼が当てられているなら、まだ明日が来る。GJ期待はすでに望み薄なのかもしれんが……。 ただ、修狼なら襲撃されないからそもそも不自然だし、さらに判定を出し続けなければならない。黒出しすれば、黒出された者から真実が分かるし、白しか引けなければ当然修視点の狼が狭まり不自然になってくるはず。 そこから皆に考えてもらい、▼修を考えてもらうか、LWを探し出すほかない。 |
農夫 ヤコブ 21:38
![]() |
![]() |
喉が@1。村全体に一言謝罪かな。 プレイ下手なんです。特に占い師が絶望的に下手で信用とれたことないんです。 一度たりとも護衛をもらえたことがないはずです。基本即噛まれます。 なんとかしたかったんです。 狼にも噛む気なくさせて、信用勝負で村の総力戦になるのを期待しました。 偽霊のスライドの有無両パターンでの勝ち筋も最終日まで考えた上で霊を騙っています。 悪気はないんですよぅ。 寝坊してごめんよぅ |
1158. 行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
☆旅 「通るわけないだろう」というのは確かにそうかもしれないな。 今日修偽考えていても修吊りより灰吊り、というのは分かった。 灰吊り説得して今日改めて農修二人を見るというプランは考えてなかったかな? 昨日の俺の農偽意見や書の反論などはどう思ってるかな。俺に同意をしていた部分もあったがそこ含めてなお農真意見は変わらず? 後、ブラフをしようと決断したのは通常のやり方では狼探しに支障があると思ったから? |
1159. 行商人 アルビン 22:05
![]() |
![]() |
後、現状修から白もらった娘については意見はない?<ニコラス 質問攻めになってすまんね。 羊はやはり状況が白いな。 農狼としてあそこで囲う、があったとして、彼女が狼ならもっと攻撃的になって切りたくなる心理が働くと思う。 偽決め打つ!というぐらいに。それが「皆が言うほど農偽に見えない」と手を差し伸べているんだよね。 時々の突っ込みもクリティカル。 ★羊 >>1067は当時は気付かなかった? |
1160. 旅人 ニコラス 22:13
![]() |
![]() |
商>>1158 灰吊り主張すべきだった、な。農偽決め打ちの声が大きく、我自身突っ込まれまくって、正直灰吊り!とまで主張する気力が消沈してしまった。 商の意見で若干揺らぎはしたが、なお変わらずだな。 要素を取るのはなにも我だけではない。1人の力には限度があろう。 何度も言うようだが、バランス取り。皆に修偽時の狼も考えて欲しいのだ。 娘狼で囲いがあったのかどうか、はまだ精査前だ……これから見直す。 |
旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
議事が緑化していく……。 質問攻めとは思わないな。というかアルビンの存在むっちゃありがたい。しゅ、宿敵なのに……! まぁ襲撃はされないだろう。偽黒出し欲しい、真剣に。狩視点FOで話したい。 今日は商護衛でいくつもり。狼は狩有力候補からGJ避けつつ削っていると思うが、狩すでに抜けたと思って邪魔なとこ抜きに来るかもしれん。商は抜きたいところだろう。 ……というかここ抜かれたら我の心が折れそうだ。 |
1162. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
張していないから。 なんか、本気を感じないのよね。旅の農真主張。本気でそう思ってるなら昨日の段階で喉のすべてを使ってでもいいから主張するべきだったし、今日は修吊を全力で主張するべきなのよ。それをやらない時点で昨日の熱い農真主張は嘘と感じてしまう。 あと「農が奇策失敗したから奇策をやろうとした旅が黒」って思ってるわけじゃないわよ? 上の理由で旅を疑っていて、農と旅の動きとは無関係。 |
青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
ひぃぃ。なんか箱前に来たとたんに、あちこちから連絡が来て、やっと落ち着いた… まだぜんぜん議事録読んでないんだけど! どうしよう! 俺が今日まだ1発言しかしてない事にも気付かれていなそうなくらいの、俺空気っぷり… これで何話せばいいと言うんだ… |
1163. 司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
で、旅が真っ黒に見えるから相対的に神は白く見えて「何言っていいか迷ってる村」に見えてしまう。 旅>>1157で神に対して「黒塗り」って言ってるけど神視点おかしなことではないのよ。だって神視点の灰は旅商書羊。羊が状況白で書が自分のことそこまで黒く思ってないって言ってるんだもの。 なんか旅は自分のこと疑われたらすぐに「黒塗り」って言ってない?私からみればその方が黒塗りに見えるわ。 |
1164. 村娘 パメラ 23:11
![]() |
![]() |
おはようございます。眠いです。クッキーは飲み物です。 ニコラスはくーるだうんです。占い師の真偽については、現状どうあっても平行線です。 >>1153でニコラスは、ジムゾンは9割方狼と言っています。同じように、灰の人の発言から狼を探れば大丈夫です。そうすれば、占い師の真偽は関係してきません。 現状最優先するべき事は、灰狼を吊る事です。占い師の真偽についてはひとまず置いてほしいです。 |
1165. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
>>1160 灰吊りならまだ誰かが同意してくれたかもしれんよ。その時はやっぱり覆すの無理だ・・・せめて決め打ちで終わらないでいてくれたら・・・って心折れてた感じ? 後ね、今気になったのは最下段かな。 農→●娘は修と娘のラインを疑っての事なんだよね?なら検証するまでもなく修→娘両狼だろうという疑いが強まらないかい? ☆書 ちゃんと区別はして考えてるのか。俺は急に不安になってやっぱ農真!?ってなっちゃ |
1166. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
ったのは分かるよ?農の自吊りでえー!?って揺らいだし。 本気を感じない(修吊り熱烈に言わない)というのは、超少数意見ってこともあるし旅の人格要素(派手な主張するタイプじゃないしな元々)考えてもあれが精一杯だったのかなと。ただ、修娘へすぐ目線動いてないとことか農真見て●娘にしたにしてはここは本気感じないかもな。 神については神旅あるって言ってたのにやっぱ二人は繋がってないって見てるんだ? |
1167. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
旅の人格要素考慮したら、それこそ昨日の大々的なブラフこそ違和感なのよね。 神旅は今日になってないと再確認よ。 こっから今日修襲撃前提で話すわね。 今日修襲撃したら村側には確定情報は1つも落ちない、色も確定しない。だから今日における「ライン切」は根本的に無意味なのよ。どれだけ場の流れを制することができるかのほうが大事。だから今日の旅と神に関しては素直にキレと取ったわ。 |
1169. シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
ここまで対抗の真を追うように操られている村のように思えます 状況やラインを重視するニコラスさんだからこそ こういった思考の変遷を辿るよう誘導されているんじゃないかと思います そもそも、昨日の時点でたった一人だけ対抗の真を毅然と主張するのって、悪目立ちするだけですし なので、私はニコラスさんをむしろ白寄りだと思っているのですが、どうでしょうか? |
1170. 司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
んんん、やばい。 そこまで、みんなに言われると揺らぎ始めるマイハート。 ちょっと一回思考リセットして議事潜ってくる...のだけど次に来れるのは1時くらいになりそう。 うう、時間がほしい... |
負傷兵 シモン 23:42
![]() |
![]() |
スカッ! […はオットの厨房の屋根をすり抜けて帰還!] >>エルナ4d19:31 ホントにシモン何言ってんのかわけわからん!シモン黒の可能性だって村から見ればありうるし、それなら昨日の噛みも説明付くやん。シモンったら何言っちゃってんだかww ってあれ?シモンってオレかwwもっと注意深く発言しないとだめですね。 |
パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
何枚ビニールシートを張りなおせば・・・(ブツブツ) [...はビニールシートを屋根に張りなおしている] コラッシモン!wまた挟むぞっ! やっぱり本格的に寒くなってきたなー [ジンギスカン][焼きおにぎり][アルコール各種] とりあえず暖かいものでも出すか。 考察せずにだらだら過ごす墓下生活byオットー |
1173. シスター フリーデル 23:49
![]() |
![]() |
神>>1171 ご回答ありがとうございます、少なくともアルビンさんは狼であろうと想定しているのですね ★ GSでは羊≧旅なのに潜伏している2Wの内訳では商旅より商羊の方が大きいと踏んでいるのは何故でしょうか? |
1175. 行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
>>1163「羊は状況白で」それはクララの見立てであってジム自体は昨日農狂説だしてたから羊の農狼時点での白とってるかどうかはわかんないじゃん? 現状羊は人目に見てて。旅は共感感じるとこ多いし、修偽言い出すのは彼の性格上、狼だとしたら言いにくいことのように思える。 修の娘白みて両狼の疑い深めないのが本気で農真で修娘両狼見ての希望だったのかは聞いてみたい。 書は夜明けの反応は非狼っぽい。旅疑いの理由 |
1177. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
修>>1173 旅の違和感纏めてる最中ですけど目が付いたので。 ☆農に白出されてる羊がいて、一緒に白出されてる商が居て、けど今纏めてる旅の違和感が半端なくて、ぶつかりあったときの旅の言動考えればどうも狼らしく考えられないけど、あれぇおかしいな…←イマココ 普通に考えると、商羊で考えればいいんですが旅単体違和感がどうも拭えず、≧この表記にしました。≧は本当の僅かな差です。 |
1179. 村娘 パメラ 23:58
![]() |
![]() |
>>1172 カタリナ発見です、お帰りなさい。 今日はこれまで、3人が熱くぶつかってます。3人の中に確実に1狼がいます 感覚的には、誰が狼と思えますか? 昨日のニコラスと今日のニコラスについて、何か感じる事があれば聞きたいです。風邪に注意です、寒いです。 |
1182. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
のでな。書の反論は、我からは「反論のための反論」に思えた……。 商>>1165 ☆そんな感じだったな……。娘に対しては、ぶっちゃけ今娘が視野外にいっている。というのは、目の前に轟然と書が立ちふさがっていてな……。 視界が書で目いっぱいになってて前が見えんという感じなんだが。 |
パン屋 オットー 00:07
![]() |
![]() |
ペタ>4d02:29 ぱんつ会議…?(゚Д゚)そして、ぼくっこRP厳しかったのかw ペタは暖かいなぁー(ぎゅぎゅー! シモン>5d23:43 いやいや、どうなんだろ?って思っただけだし、俺も墓下推理は気が抜けちゃうしね、同じだよ。気にしないでくれ~ ヤコ>5d21:38 そういう事情があったんだね。悪気が無いのも分ったけど、俺も歩み寄れなくてごめん…というか死んでたけども。何でヤコが占ってなく |
パン屋 オットー 00:07
![]() |
![]() |
て、修からの白で俺を白視できるんだろうって思ってたんだよなー…まぁ1dからとかないか。エピにいたら教えて欲しいー 寝坊とか寝落ちはしょうがないね。 なんだろうな、ヤコは淡々としてるから感情面どうなってるんだろう?ってのが結構あったかも。真視とるのは相手との相性あるんだなぁって思う。難しいね。俺占やったことないからどういう気持ちなんだろうって思ったよ。 |
1185. 神父 ジムゾン 00:14
![]() |
![]() |
私の視線からすれば、此処で私が吊られてしまったらもう村には縄の余裕がなくなってしまうんです。 私は自分の色を知ってるので、そういう風に主張を言われると疑うしかない。9割狼で見られてる私も私ですが…。 あと、私本来黒塗りをしてるつもりはないので、そういう風な言葉を多用されると矢張り疑いも行ってしまいます。言葉がうまくまとまらない!神は死んだ! 旅>>1157 貴方があれだけ声高々に私の黒を主張して |
1186. 神父 ジムゾン 00:14
![]() |
![]() |
たらありえなくもないんじゃないんですか?そういう発想はないんでしょうかね…。 でも、旅の私と話してた時の苛立ちは本物のように感じてるんです。それに商が乗っかって同意をして仲間につけようとしてる狼って考えたらなんだか今自分の中ですんなり来たような気がします。商と旅は狼同士だとしたら、濃く繋がりすぎてるんですよね。 んー…やっぱり商と羊?商と書は>>1176とか切れ切れ…羊と書も見直してきますね。 |
少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
一応、対話の基本として、相手の目線に立って「何を望まれているのか」を考えつつ話せば、大抵はクリアできるものなんだけど。と、騙りの基本でもあることを洩らしてみるの! え、やだなあ、リザはほんもののれいのうしゃだよー。(笑顔) 真面目に、客観的な視点で判断できる人ってあまり居ないから、ホントにヤコ兄はこの村の人と相性が悪かったなって思うの! ライン繋がったら援護もできたんだけどな。 |
1188. 羊飼い カタリナ 00:23
![]() |
![]() |
ニコとクララのぶつかり愛は、何か少なくともお互い白を見つけるためのものには見えないかな、黒を探ろうとしてるように見える。昨日のやり取り含めればラインは切れてるかな? この二人のどちらかと言えば、今までの印象含めてニコの方が狼強め。 |
少女 リーザ 00:25
![]() |
![]() |
占い師は、対抗にもよるから……。 基本的に村に対して真摯であれば、そこまで偽視されないし。あとは単純に自己基準がブレなきゃいいんじゃないかな。村利になる事を云々って狼でもできるしね。 ぶっちゃけ微妙な判断したり動きがあやふやでも、真摯であれば大抵は許されると思うリザであった。 |
1189. 旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
神>>1184 なんか、すごく誤読されている……。 我は修が狼で負けていいなど言ってないからよく読んでくれ……。 ▼修を提案も、「今日の吊り」では主張していない。 「昨日のうちに~」喉と気力が尽きてた。 旅が村ならもっと方法、あるのか?他に。我はどうすればよかった? 農真で、今日狼が吊れなければ即負けだ。 占判定は両占から片白で黒情報なし。確定情報一切なしで、どうやって一発で黒を当てろと……。 |
1192. 羊飼い カタリナ 00:32
![]() |
![]() |
ニコねー、一人だけ農真修偽考えてて余裕がなさそうなのも分かるんだけれど、やっぱりそれ以外の部分での灰への触れが弱いよね。修偽ならパメヨア二人の白囲いも懸念しなきゃいけないと思うのに、アルに促されてやっと話題が出てきた感じ。>>1182の言い分もわかるんだけれどね。 この辺、見えなくなりそうな要素を拾おうとしてるアルはマジすごい。アル狼ならニコにこんなん促す必要なくない? |
1193. 旅人 ニコラス 00:36
![]() |
![]() |
パメラ。我とも対話しないか?我喉あと7だが。 パメラ自身はこの盤面どう見ているんだ。今誰を狼だと思っている? 最優先するべき事は、灰狼を吊る事。「灰」にいると思うか?囲われていると思うか? |
1196. 神父 ジムゾン 00:47
![]() |
![]() |
元はと言えば統一情報がないって、私が自由とか言い出したのが元凶なんですかね…こんな事になるとは思ってなかったんです、ぐすん…。 修>>1191 そんな感じです。でも冷静に単体で見返して、違和感あるけどやっぱり白い。それと、商-旅が露骨すぎて商-羊が上がってきてるイメージです。 そんなカタリナさんが本日私に対する言及がまったくないんですよね。商白いって主張が多く見られる印象です。 |
1200. シスター フリーデル 01:06
![]() |
![]() |
決定時間周り等についてあまり触れられていないので ★ALL 娘>>1151に順じ、【仮決定01:30】【本決定02:00】 でよろしいでしょうか? それと、私が明日まで生きていられるか定かではありませんが、占い希望も提出して頂けると幸いです ニコラスさんは私真とどうしても思えず信用出来ないのでしたら、無理に出さないで灰考察に時間を使って下さい |
1202. 旅人 ニコラス 01:17
![]() |
![]() |
娘>>1201 黒要素?といわれてよく読んだ。 そうだな……言われてじっと見て違和感がありそうなところは、「決め打ち揺れてる」のに、黒と思ってたところに白で推理外れてたー、とあっさり修真の判定信じてるところ、とかか? |
1207. シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
【▼神】提出します 理由 殴り合いを恐れる姿勢に>>272とズレを感じました 確かに疑われる事ってそれだけで精神的にキツい物がありますが 「会話しましょう、話は其処からです」とまで言っているのに自らの主となる武器を捨ててるようで 怖いってのも分からなくはないのですが、やはり違和感を感じてしまいます 商羊で2Wの線を考えているのに肝心のカタリナさんに対する言及が薄いのも気になります |
1208. シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
自分なりに考える姿勢が伺えるようになってきたのも 旅>>1157で追従感を指摘されてやっとという感じ 言動から焦りを十分感じ取れるのですが、これが村故の焦りなのか潜伏狼故の焦りかもハッキリしません 何故ならジムゾンさんが今最も恐れているのが「吊られる事」だからです 陣営問わず、負けに一歩近づくからこそという事までしか読み取れません |
1209. 羊飼い カタリナ 01:31
![]() |
![]() |
☆決定時間OK! もう直前だけど! 私の希望は【●旅▼神】 >>1192 単体ならニコとジム。少なくともこの二人どっちかは狼だと思う。 ライン含めるとちょっと厳しいな、旅ー神が切れ目だし。ただなくはない、と思う。それ以外なら旅となら書がライン切れ目で商、ジムとなら、書≧商かな? 正直そんなに自信はないデス! |
1210. シスター フリーデル 01:31
![]() |
![]() |
占い先を予想され噛みと被るのが怖くて3dからGSや雑感を出し渋っていましたが 実を言うと元々ジムゾンさんは私のGSでも下位のままでした そして今現在では最下位です、これまでの疑いを覆せる程白い要素も見つかりませんでした よって、私はジムゾンさんに吊り希望を出させて頂きます @3、成り行きでまとめ役っぽい事をしましたけど、後は誰か喉に余裕がある方お願いします |
1211. 行商人 アルビン 01:34
![]() |
![]() |
【●書○旅 ▼神】神は商羊で見てるのに言及が薄い。 書旅どちらかの色は確実に見たい。ここ両狼はどちらかと言うと弾圧的な書に委縮する旅というのが両陣営に思えず。 旅の片白への意識の薄さは気になるが書の勢いに呑まれた感&孤立感精一杯状態であったのは確か。 今日、人物像に揺らぎがあったのは書だな。俺が何を言っても突っぱねてたのに修の一言にはあっさり揺らいだ。 人物像の揺らぎを考慮した結果の希望だ。 |
1213. 司書 クララ 01:42
![]() |
![]() |
寒い・・・お腹いたい・・・ヒッヒッフーヒッヒッフー 商>>1176 私はロックしませんし、ロックしたくありません。自分の考えがすべて正しいとか思いませんから、さすがにここまで色んな人が旅白いんじゃねって言ってたらもう一度見直すくらいするのです。 で、そっか。農狂だとすると羊の状況白がパーなのか。農狂説はちらっと頭過ぎたくらいだったから全然真面目に考えてませんでした。 ふふーん。 |
少女 リーザ 01:47
![]() |
![]() |
ところで、昨日から皆して神ロックなんだけど、この辺皆どう考えてるのだろう? 無理やり考えるなら、神は救済不能とみて烈しい仲間切りなんだけど……。 エピじゃなかったら、アルビンさんおちてこないかな! |
1214. 青年 ヨアヒム 01:48
![]() |
![]() |
だめだぜんぜんまとまらない。 >>1206娘 いや、そこあんまり「どうかな…なんで兵襲撃なのかな…」って悩むところじゃないし、まぁ理由があるとしたら狩人狙いだよね!っていう感じだったよ。 てか、パメも農真みてるの? |
青年 ヨアヒム 01:50
![]() |
![]() |
初狼楽しめたのならよかった! あと狂のCNにも反応ありがとー! 雪霞霜霧…正直、鳩とかから見るとどっちがどっちのCNなんだか分かんなくなる事があったよ!w 目が悪いのにメガネもコンタクトもしてないせいなんだけどさ… |
1216. 司書 クララ 01:52
![]() |
![]() |
あ、だめだ。 旅見直したけどやっぱり3d後半からの思考が急すぎるように見えます。 3d後半までは確かに修の言うように一部農真か迷ってる部分はあったけど、けれど4dで声を大にブラフまで張って主張するようには見えません。どちらかというと4d前半でまで修真で見ているような(発言>>968下段「修真は決め打てない」など)もあり、やはり農真主張するのがとても大きな違和感。バランスって言いますが、それを盾にし |
シスター フリーデル 01:55
![]() |
![]() |
>雪霞霜霧…正直、鳩とかから見るとどっちがどっちのCNなんだか分かんなくなる事があったよ!w 実は昨日他の村の過去ログ漁ってて、G720の狼と完全にCN傾向が被ってる事に気付いてしまいました |
1220. 神父 ジムゾン 01:56
![]() |
![]() |
商と書は切れすぎてます。今日を見ても。 私からの希望は【▼商▽羊●羊○旅】で提出します。 で、なんかもう流れを見た感じ凄い悲しい事になってるんですが…!もう疲れたよパトラッシュ…。 |
1221. 司書 クララ 01:56
![]() |
![]() |
てるようにしか見えません。 旅が村で4dこれ主張するなら「んん...我は農真の可能性も多分にあるような気がしてきたぞ...どうだろう、1日待ってくれないか?」とかいう言い方になると思います。それを「こういう真いる?とかはかなぐり捨てた!」とか言いながら言うのが本当にない。 【▼旅●商】で一応提出。 これから神を見てきます。 |
1225. 司書 クララ 02:04
![]() |
![]() |
☆羊 なんか農羊の場合このセリフはないなって思ったんですよね。 平坦すぎるというか。 >>1080とかも農と切れてるなって思います。表で仲間に「すごく格好いい」っていうのは赤面しちゃうはずかしさです。 状況白を抜いたら気負ってない感じに見えますね。ほんわか。 農狂だとしたら自吊宣言もかなり意味が出るので、そっちのセンから明日羊を見直してみます。完全に想定☆GUYでした。なんででしょうか。 |
1227. 行商人 アルビン 02:10
![]() |
![]() |
ニコラス>この修偽に見える?修狼ならここで旅黒視に乗っかって明日偽黒出しそうにも思えるんだが・・・ 神>俺狼で見てるといいつつ、一言も黒要素上げはしないのね・・・そして検討もせずラインで2W探し。ごめん。やっぱ村要素拾えない。 書>ロックしたくない、再考したい、はわかるけど他の人の意見を聞いてた時はガンガン反論してたのに修の一言であっさり再考してきまーす!悩むー!は唐突に感じた。タイミングの問題か |
羊飼い カタリナ 02:21
![]() |
![]() |
>>1233 ここのパメラ格好いいなあ。自分の考えを相手に合わせるとか、修真決め打った時点で思いつきもしなかったや。どうも相手の視点に立って考えるっていうのができてないなぁ…… |
1235. 青年 ヨアヒム 02:22
![]() |
![]() |
>>1229修 ごーめーんー! まったく読み込めてない上によく分かんなくなってきたところなんだけど、やっぱり昨日見た農-神の黒さを信じて【▼神】占いは羊・書・商は白だと思うから【●旅】 _|羊商神書旅青|修 ●|旅書羊商_旅|_ ○|_旅旅___|_ ▼|神神商旅神神|神 ▽|__羊_書_|_ |
1236. 村娘 パメラ 02:22
![]() |
![]() |
\羊商神書旅青娘|修 ●旅書羊商??旅|? ▼神神商旅神?神|神 残弾を見て私が行きます。 【本決定 ▼ジムゾン】 現状は、多数決から選ぶしかありません。 指差しセット確認をお願いします。 |
1238. 神父 ジムゾン 02:26
![]() |
![]() |
あぁもう胃が痛いですし、多数決で此処まできたらどうする事も出来ません。 疑いようもないと思いますが、今考えると初めての灰吊りですね!あぁみなさん本当にごめんなさい。 明日が続けば修狂でなければ真は確定するので、皆さんのレールの上で頑張ってください。私は商でセットしておきますね。 色々ヘイトとか、擦れ違いとかすいませんでした。 |
1239. 村娘 パメラ 02:27
次の日へ
![]() |
![]() |
今日のジムゾンを追いましたが、疑い返しがメインとなっていました。>>1185を決め手とします。対話がメインとするのであれば、疑い返しではなく、相手との考えのすり合わせが「対話」です。 狩人存命であれば、フリーデルの護衛を。 土壇場もいい所ですが…… >>ジムゾン 回避はありますか? |
広告