プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ、11票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、宿屋の女主人 レジーナ、パン屋 オットー、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ の 9 名。
883. 羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
今日の羊は、僕の群れの中でも一番古参のやつだよ。 さあモーリッツ、こっちにおいで。 ◎´ Д`◎<…。 僕の合図に合わせて、大きな声で鳴くんだ。良いね? 1…2…3! ◎´ Д`◎<ちぇけら。 【老人は人間だったよ】 |
885. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
リナの判定確認、オトはまたいないのかなー。 9>7>5>3>ep トマオトリナに使ったら、縄1回で狼ですねえ。 ここは灰吊してしまいますかねえ。吊先多すぎて、正直みなさんだれてません? |
886. 少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
モリ&シスターお疲れでした 正直シスター抜かれるのは村的に痛いんだよね… やっぱこういう人噛むよねー、狼は >>882的視点でどう見るか…? オットーいい加減にして欲しいんだけどな… オットーの判定出ないと、考察落とせないんだ 騙霊が参考にする可能性あるんで |
889. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
【判定確認】 モーリッツはゆっくりな。 襲撃はそこきたか…白かったとは思うけど、夜明け前の考察のせいで一瞬どういう反応していいか分からんかった。 ここでつるっと、一番に喋り出せる神父様はやっぱり感覚白いんだよな…。 >オットー 働けー。ニートの俺が働いてるのにー! |
村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
>>修23:25 これ以上は価値観の違いなんでしょうけど……完遂も中断も同じようになるとしたら、霊候補に対する思考放棄+灰考察もグダるローラーよりも決め打ちの方がゲームとして楽しくないかしら?ローラーが不利だとは言わないけどゲームをだれさせてまでする価値のある戦略かしら……?というのが本音よ |
890. 羊飼い カタリナ 23:34
![]() |
![]() |
…終わらなかったか。 【襲撃確認】 モーリッツお疲れ。リアルだいじに。 他のみんなに言うのも忘れてた…フリーデルお疲れ様、墓下のみんなによろしく。 青>>875 ☆言葉足らずだった、「意識レベルが高い」か。関心が強いと取ってくれたら良いよ。 |
農夫 ヤコブ 23:49
![]() |
![]() |
『昨日の様子見てて、やっぱりあんなに狩人関係で議事ふくらませてたのは、何でかなぁって感じ…。エルナ単体は関係なくて、真占抜かれた時点でもう状況エルナ狩人なんだから…って。でも、温度差といわれればきっとそうだし。もう、いっか。 にしても、早期喉嗄れで議事読みニートしててあんまりわからないんだけど…ヤコの遺言がちょっとマイナスに働いてる…?あらためて、読んでこよう』 |
892. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
チッ ○か… 長への判定が割れたことから絞れないかと思ったんだけど ケース1 2狼吊ってはいるんだが、老が○なケース → 羊真霊 ケース3 老が○な上に実はまだ1狼しか吊っていない → 長人 → 羊騙霊 絞り切れなかった、ロラはせざるを得ないかな 長真はあり得ない、っていう説があるなら別だけど ※参考 ケース2 老は●なんだが、実はまだ1狼しか吊っていない → 長人 → 羊騙霊 |
農夫 ヤコブ 00:02
![]() |
![]() |
『ちょっとオットー…。そこは老黒出して、屋視点羊娘老を狼にすれば…って、ダメか。昨日老がどう見られてたか知らないし…。 ん、でも、大丈夫だよ!私は、全世界のオットーの味方ですからっ!』 …「モグラさん」、黙っ…て。 [...は「モグラ」を、力ずくで地下に押し込めた。] 『うあああああヤコブやめてーーーぇーぇーぇーー……(空しく響く声)』 |
893. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
リーザ的狼候補は「屋羊宿兵樵」 でも縄は4つ 3dまでは神が入っていて宿が入っていなかった >>734でヤコが噛まれたことと神の姿勢的に宿と神が入れ替わり ・長は絶対に真ではない があればまだ絞りようがあるんだけど、事故レベルで存在するよね… ・今回アルが噛まれなかったのはなぜか? もちょっと気になる マトメがいなくなって多数決で吊りが決まるようになると困る人、 つまり【あからさまに疑われる人】? |
894. 少女 リーザ 00:16
![]() |
![]() |
霊ロラはちょっと延期したいかな… 羊はもう●2つだしてるけど、屋はまだ1つ つまり霊判定でもう一人確実に●を灰から出さなきゃいけないはず 正直ロラをもう一日見送るか、【▼羊】を先にして ●を誰に出すかギリギリまで見届けたい 羊の考察が無くなるのは村的に損失だとは思うんだけどね… それにしてもアル噛まずにシスターなのよね… アッチョンブリケ |
895. 神父 ジムゾン 01:18
![]() |
![]() |
リデルさん噛んだってことは宿が怪しいですけどあからさますぎますよね。 でもそう思われる事まで計算してるのかもしれないし。どのみちリデルさんが今日生きてたら宿疑いを押してくると思うんです。 狼が宿吊り誘導したかったらリデルさんにミスリードさせた方が良いんじゃないかなって思うので 宿が今一番怪しく思えます |
896. 神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
ああーでもそれも計算に入ってるのかな〜 頭がぐるぐるします 商★アルビンさん襲撃先の考察の項目を議題に入れてもらえないでしょうか?なんか余計な喉使わせたく無いとかだったら無視して下さい。 あー夜更かししてしまった・・ そろそろ寝ます〜〜 |
羊飼い カタリナ 01:38
![]() |
![]() |
寝る詐欺。 ふふ、エピでみんな驚くに違いない… 【茶色系村人は残すな】 これぞ、沈黙の村へ神が使わした天啓なのです! …夜中起きてるとアホなことしか出てこない(汗 すみません、今度こそ寝ますノシ |
898. 少女 リーザ 10:25
![]() |
![]() |
宿>>897 「老黒なら娘老黒、霊ロラで終了」 そう、老黒じゃなかったんで霊ロラで終わらないよね 「あと屋の1黒は羊に決まってる」 そうだよ、だから【▼羊】なんだよ? そうすれば羊も屋も●二つ吊ったことになるので、後は灰吊りだけでOKなんだ 問題は【長真で屋も羊も人外の場合】の可能性なんだけどね… リーザは長のあの感じからしてこの場合はもう事故だと思ってる… |
農夫 ヤコブ 12:19
![]() |
![]() |
実は…読む読む、詐欺…。 フリーデルは、お疲れ…さま。モーリッツ、も。 言い、忘れてた…けど。老白…まあ、そうだよ…ね。狼っぽくは、なかっ…た。 これも、昨日…言え、なかった…んだけど。 占い師、は…生きてる限り、判定を…出し続ける。 だから、狼が…どの位置にいたって、占い師は…噛む、べき。僕が死体=老LW予想、も…ちょっと、違う…んだよね。 |
村長 ヴァルター 12:22
![]() |
![]() |
妙>>898 我のせいと言う事か。 我は我の能力の必要性を素直に掲示しただけなのだがな。 信じる信じないは己で決めた事。 我を疑っていた事実を事故にしないで欲しいものだ。 まだ負けが決まったわけではないのだから 現実と向き合って考察してくれたまえ。 |
村娘 パメラ 12:27
![]() |
![]() |
12:22そうよね~自分が間違って疑ったのを疑われたい相手が悪いというのはあまりに傲慢だと思うわ~。 さてさて今日は何のお話にしようかしら。 そういえばこの国では狼を恐れて村人たちが宿に集まったわよね。 それと似たような話を家の兎から聞いたことがあるわ。 というわけで始まり始まり~。 「干支の由来」 |
村長 ヴァルター 12:31
![]() |
![]() |
>>農 残縄を考えると無駄な灰吊りは避けた方がいいのだから 霊ロラ後に5人で灰の殴り合いが正しい姿だと思う。 アル襲撃は確実だろうけど、もう一人候補者が減ってくれるのだしね。 確実に狼陣営をLWのみにしてしまう方が村勝利に近づくのにね。 |
901. 負傷兵 シモン 12:52
![]() |
![]() |
ちょっと今日時間が取れなさそうなので、先に希望だけ。 【▼樵】 票合わせてるのは議事把握してるからだよな? なんの意図があって生き延びたいのか分かんないけど、 ここ万が一とか、たまらない。 服に非狩とれるなら、樵狩放置でもいいけど。 実際のとこ皆、服狩の可能性ってどう見てるの? |
902. 負傷兵 シモン 13:09
![]() |
![]() |
リーザに昨日質問するなっていわれたからするけど、 妙>>898 それは長真なら事故、樵狼なら事故、▼灰▼灰を外してPPも事故ってことだね? 要は妙は最終日自分以外の灰3から狼探すより、▼羊▼灰▼灰で進んだほうが勝ちの目が高いと思ってる ってことでOK? |
村娘 パメラ 13:09
![]() |
![]() |
昔々あるところのレジーナはとある村で顏幅聞かせてる宿屋の女主人だったんだが人狼のうわさが出ると村中の動物に 「死にたくないなら元旦に私の宿に面出しなさい。 早く挨拶に来る→干支で早い順番→縁起がいいので性格もいいし宿屋のサービスも受けられる→彼女が出来る。 挨拶に来ない→自分の年もない雑魚→縁起が良くないので宿に入れない→狼に食われる→ゆくえふめい」 とかわけのわからないことを言いだしたわ。 |
903. 神父 ジムゾン 13:10
![]() |
![]() |
>>901 兵 トーマス狼だったら完ステでどこまで行けるか実験してるとしか思えないです。赤ログでばっちり娘に添削してたりしたらどうしよう。 希望はそしたら【▼宿▽樵】で トーマスが狩人でも村でも村人陣営で戦ってないですよね。システム的な違反とまでは行かなくても。狼だったら有りかもしれない。 |
村娘 パメラ 13:12
![]() |
![]() |
謙虚にも牛は自分の足の遅さを弁えていたから大晦日の夜に出発して一番に宿屋に着いたんだがどうやらネズミは背中にくっついていたらしくヒキョウにも牛に10万ボルト食らわして先に挨拶しに行った。 虎はどんな時も余裕をもって優雅たれをモットーにしていたから、足が速いのに夜に出発したんだが暗いのでうっかり道間違えたらしく途方に暮れていたところを心が広く性格もいい兎は道を案内してあげたらしい。 |
村娘 パメラ 13:13
![]() |
![]() |
兎と虎は同時に宿屋に着いたが兎は虎にビビっていたので謙虚にも虎を先にしてあげたわ。 他の面子は元旦の朝に出発したんだけど龍は唯一ファンタジーの存在の癖にどうやら功名の念がむくむくと湧いてきたのか他の動物に滅びのバーストストリーム不意打ちして先に行った。蛇は龍の子供だから見過ごされたらしく妨害を受けなかったわ。 それで他の動物は多分本気でビビったんでしょう、なかなか出発できずにいたんだけど |
村娘 パメラ 13:14
![]() |
![]() |
「大切なのは勇気を持って一歩踏み出すこと!どんなピンチでも決して諦めないこと! あらゆる困難にチャレンジすること!」 と馬が駆け出したのを見て羊も後に続いたらしかった。 猿と犬は何が起こるかわからないから二人で協力していこうという話になったんだけどどうやら途中で仲間割れしたらしく猿が樽をブン投げたら犬は自慢の牙と爪で風の傷とか散魂鉄爪で応戦したんだが樽は大樽爆弾で爆発して犬はふっとばされた。 |
村娘 パメラ 13:17
![]() |
![]() |
鳥は急いで犬追い抜いたんだが猪は残念ながらビリけつだったらしい。 猫は残念なことに宿屋に行く日を覚えていなかったからネズミに聞いたんだが、 「新年早々人の家にあがりこむ奴は心が醜い、どうせゲルトが1日寝てるから挨拶は二日に決まってる」といったのでなるほどなという顔になった。 猫は急いで2日の朝に宿屋にいったんだが時既に時間切れ。宿屋からたたき出せれて狼の餌食になった。ずっとネズミを怨んで粘着し |
農夫 ヤコブ 13:52
![]() |
![]() |
読ん…だ。そうだ、ね。長真の、可能性を…「事故」って、言い表すのは…ちょっと、良くない…かな。正当な、理由で…偽、決め打つ、か。自信が…ないの、なら…霊ロラで、残り狼数を、確実に…1に、するべき。地上も、けっこう…大変な、状況だから…なるべく、無駄吊り、したくない…って、気持ち。すっごく、よくわかる…けど。 ちなみに、僕は…樵狼だった、ら…「事故」って、言っちゃう…かも。 |
904. 少女 リーザ 13:56
![]() |
![]() |
羊真の場合、ヤコが噛まれたことで黒取れる候補は老と宿 この可能性を潰してEPが来ない場合にはじめて羊偽の検討が必要 樵狼なら、かなりのギャンブルでヤコ噛みに行ってるのに >>750「初回から樵吊り推し」のまとめ役アルを噛みに行かないのが謎過ぎ なので【▼宿▽兵】で |
農夫 ヤコブ 13:56
![]() |
![]() |
樵は、自分から…要素、落として…くれない、から。でも、その…わずかな、狼の、可能性を。根絶するな、ら…、樵も、吊る…べき。確占抜いた、時点で…狼側に、一気に…流れ、傾いた。承知の、上で…戦う、しか…ない。 きっと…墓下だから、言える…ことだけ、ど。それと、墓下、来た…時点で…。僕の、考察は…ストップ、します。ぷしゅ、う…。 パメラ、劇場…ありが、と。 フリーデルは、LWわかった…の?すごい、な。 |
農夫 ヤコブ 14:00
![]() |
![]() |
自分、で…宿、疑って…おきながら。異様な、疑い集め…に、ちょっと違和感は、覚え…始めてる、とだけ。ぜんぜん、わかんなく…なっちゃった。 『アルビンがんばれアルビン!私はオットーが好きだけどアルビンも(』 だか、ら。何度…言わせる、の。(ぐりぐりぐりぐりぐ) 『いやあああああああ;;』 |
農夫 ヤコブ 14:10
![]() |
![]() |
そう…いえば。もう一つ…気になった、こと。 この村、は…COタイミング、の…推理。ちょっと、過剰な…気が、した。僕の、RCOも…しかり。占い確定、までの…経緯も、しかり。僕が、灰に…いたら、「それでしか、要素…取れない、の?」って、黒視…してる、とこ。 極端な、話…。初日に、議題とか、答えて…その後に、お風呂、入りに…行って。つい、長風呂、してた…ら。その間に、COが…始まってて。 |
農夫 ヤコブ 14:13
![]() |
![]() |
慌てて、反応…したら、「不自然な間」を、「赤ログ使ってた時間」…って、誤認、されて。その後、頑張って…考察したの、に…それ一個で、黒ロック…かけられて。吊られ、ちゃう…みたいな。 そんなことが、あって…いいの?って、気持ち…。ちょっと、例が、極端すぎる…けど。 確かに、狼には…赤ログが、あって。そっちの、対応も…あるから、ちょっと、不自然な…登場。あるかも…しれない。でも、できるだけ…目をつむって |
農夫 ヤコブ 14:18
![]() |
![]() |
まっとうな、位置…から、黒要素、あげる…べき。そっちの、方が…絶対、おもしろい。 もちろん、きっかけは…それで。心にしまって、おきながら…まっとうな、ところからの…黒探し。タイミング、については…表では、言及しない、で。それなら、いいと…思う、けど。誰も、心の…中なんて、読めない…し、ね。 そんな…感じ、かな。 やっぱり、喉…使いすぎ…た。@7 墓下用…の、野菜…ジュース。つ[ねばどろした灰色] |
909. 青年 ヨアヒム 15:50
![]() |
![]() |
アルビンがいなくなった場合、とりあえずここに合わせときゃいいっていう、吊り先がなくなって、トーマスは吊り先に意思を見せなきゃいけなくなる可能性がある。 それを避けたというのは穿ち過ぎか? シスターも昨日は、樵吊りで希望出してたから、宿に疑い向けつつ(意見噛みに見せて)、自分を吊りたがってるやつを減らす噛み、としてありえると考えてる。 今日もあったから、思考隠しの話にちろっと触れておこう。 |
農夫 ヤコブ 16:17
![]() |
![]() |
>>910青 最下段、なるほ…ど。ごもっ…とも。 僕は、村…でも、狼…でも、自分、白…を優先、させがち…かも。しか、も…「共感白」って、いう…あいまいな、チカラ…で。青、には…きっと、僕が…狼だったら、見抜かれちゃう、んだろう…な。 もちろん、村…も、白くなって、吊られない…ことは、立派な…仕事。でも、推理で…狼、当てるのは…。もっと、立派な…仕事。僕は、前者は…できる。後者が、まだ…できてない。 |
913. 少女 リーザ 17:10
![]() |
![]() |
★>>青 >>904でも書いたけど【▼宿】でEPにならなかった場合は 「羊偽の検討」という新しい視点を村に提供できるけど 【▼樵】してEPにならなかった場合、 ただ「ああ、樵は○だったんだね」ってだけで 村的に何も追加情報得られないよ? それでも今回【▼樵】? |
村長 ヴァルター 17:18
![]() |
![]() |
以前別の村へ旅行中に旅人から聞いた話だけど。 その村の二山向こうの村で起きたことだそうで、 狼に狙われた3兄弟の話。 その兄弟は狼から身を守る為に近くにあるもので小屋を作ったそうな。 長男は藁で小屋を作り中に閉じこもって狼が来ても戸を開けずにがんばっていたが 狼が大きな口でその藁を吹き飛ばしてしまったのだ。 |
村長 ヴァルター 17:18
![]() |
![]() |
吹き飛ばされる藁にまぎれて命からがら逃げだした長男は次男の作った小屋へ、 そこは木で作られた小屋。 狼がいくら強く吹いてもびくともしなかった。 しかし狼は賢く、その木の小屋に火を付けた。 燃え上がる小屋からどうにか逃げだした長男次男、 |
村長 ヴァルター 17:18
![]() |
![]() |
最後の三男が立てた小屋まで逃げてきた。 そこはレンガで作られた家。 ここなら大丈夫とドアに鍵をかけ窓には目張りをして朝が来るまでこっそりと眠ることにしました。 そこへ追いかけてきた狼は次男の作った木の家の燃え残りをくべていったのだ。 狼はそのときから燻製の美味しさを知ってしまったのだ。 |
村長 ヴァルター 17:20
![]() |
![]() |
そして旅人とと山一つ向こうの村で出合った狼は、再度燻製作成の為に策に策を練ったのだが その策が仇となり飼い狼になってしまったそうな。 そして数日後旅人は狼皮のコートを手に入れたそうだ。 |
915. パン屋 オットー 17:21
![]() |
![]() |
今日は▼宿>神を推したい。寡黙はどうしようもないが、 最初の構成からして、[CO対抗(羊)、中庸だがつかまってしまった(娘)、多弁]というセットを感じており、 多弁狼では神か宿かというとこだった。正直、修もかな?とおもってたが食べられちゃったし。 |
村長 ヴァルター 17:26
![]() |
![]() |
屋>>915 我に白出ししたのであらば、屋から見て羊は確狼であろう。 その羊よりも灰を先に吊ろうとするその姿勢はヤバいだろう。 考察を落としつつ霊ロラで確実に羊に引導を渡さないと~ でもこの村だと自己犠牲精神は偽者の証だから屋の対応の方が正解なのか? |
917. パン屋 オットー 17:29
![]() |
![]() |
・妙→完全に白。ローラーにtentativeかつ順序も羊という点が、僕目線では完全に白。 ・神→ほぼ白。理由は一点あるが、確信に近い。 ・宿→兵・青と比べて、ローラー推し&僕からの点。リーザの対という感じ ・兵・青→宿と比べてだが、実は青もLWの可能性を感じている。 ・樵→寡黙狼だと、僕の想定(LW多弁狼)の真逆なので、誰かに指摘ほしいところ。 |
仕立て屋 エルナ 17:32
![]() |
![]() |
こんばんはー赤ログ疑惑なんて、まあ幻想でいいと思うよ私も、赤ログ指導もね 羊で気になるのは、娘評で不慣れ取ってたこと 娘黒わかったので、正直羊狼ありえるかと 羊狼なら兵狼かな?と |
村長 ヴァルター 17:48
![]() |
![]() |
>>エルナ 我もそれはふつふつと感じるけど、妙の羊吊作戦とか見ているとねw 屋偽霊の視点漏れなら問題無しなんだけどね。 まだ真視を得たいと思っているなら、つめが甘い・・・ と言うか既に真視を投げ出しているのか・・・ 夜明けの霊結果発言とか・・・とりあえず感がすごく感じるしね(^_^;) |
農夫 ヤコブ 18:24
![]() |
![]() |
ぐう…。 『ヤコブが寝てる間に、いざ出陣!!!「モグラ」だよー!私は、オットーの味方だもん♪にゃははー!精神的に永遠に屋真はケアしますぅー!!』 む…にゃ。(ゴスッ) [フォークの柄が、「モグラ」にクリティカルヒットした。] 『うひゃあ;;』 |
羊飼い カタリナ 18:27
![]() |
![]() |
手数を考えると、今日▼宿を村が選択するのならば、村は樵吊りを諦めるか、あるいは霊を決め打たなければならなくなる。 妙は宿吊りで「羊偽の可能性を提示」と曖昧に言ってるけど、おそらく屋真決め打つつもりかな。長真は事故レベルって自分で言ってるから。 あるいは樵放置だろうけど、こっちはリスキーすぎる。他灰が許さないと思う。 …あれ、屋真決め打ちも許されない? |
農夫 ヤコブ 18:29
![]() |
![]() |
そう…なん、だよね。僕の、遺言…は、誰にも…見えなかった、はず。「じんどるふ」で、発言時刻、見てみ…て。夜明けの、4秒前…だよ? 僕、正直…長狂めで、見てた…な。屋は、不慣れorフリーダム真の、目が…あった。でも、やっぱり…羊真、の…目よりは、薄くて…。 だけど、村長を…処刑して。判定、見て…僕の、理論が、破綻…した。長狂を、拾う…なら、屋真。羊真を拾う…なら、長狼。選べ…ない。 要するに、ロ( |
922. 行商人 アルビン 19:34
![]() |
![]() |
ジム>襲撃考察は自由に行ってください。 トマと霊ロラでまだつられるには余裕あるとふんだ狼がフリ襲撃してきた感じがするんですよね。なので私は今、トマ以外の灰吊りに気持ちが向いてます。 オト真今日村吊った場合、明日は狼狼村村村村村、 ヴァル真今日村吊った場合、狼狼狂村村村村、 ですね。 まだすぐには負けませんが、霊かトマの白決めうちが必須になります。 |
923. 行商人 アルビン 19:38
![]() |
![]() |
ヤコブ>>723見たとき、一番に浮かんだ狼候補はフリだったんですよね。面倒見よさそうだし、スキルあるし。それが噛まれたことで、疑い先が減ってラッキーな状況です。 |
羊飼い カタリナ 20:19
![]() |
![]() |
ふむ…何で、最終日を任せられないのが分かりきってる樵を吊らないんだろう。「放置する」っていう選択肢が出てくるんだろう。 霊候補の誰視点でも、残る狼陣営数は3以下。明日はまだPP起きないし、思い切って吊る方が気持ち良いと思うのにー。 …私が狼だから、思考に偏りが出てるのかな? |
924. 宿屋の女主人 レジーナ 20:24
![]() |
![]() |
妙>>893 順番が逆よ。まとめが噛まれずに修が噛まれたから、あからさまに疑ってるんでしよ? 元々疑ってた神父はともかく、今日のアンタはちょっとおかしくない?狼に場をコントロールされたくないと言いつつ、一番噛みに踊らされてるどころか、積極的に乗っかっていき過ぎよ。 |
926. 神父 ジムゾン 20:49
![]() |
![]() |
>>925羊 そこなんですけど明日羊吊りって書いていたんですけど、後から羊が狂だった時も思いついて、その時はどうするんだろうって考えつかなくて思考停止してました。 あと宿吊ったらエピなんじゃないかって期待がかなり有って。初日から宿を疑っていたのでそれがずっと捨てられず。 あと私の意見は妄想扱いされてる事が多かったので、責任感が欠けてました。 |
927. 羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
樵放置の案は敢えて外してる。やっぱり現実的じゃない。 白決め打ち放置で、最終日に狼へ投票してくれるよう村人がお願いする場面は考えたくないし、白打ちで噛んでくれる確証もない。 灰のLWに上手くSGに仕立て上げられる可能性もあるし、樵狼の目もある。 白でも黒でも厄介な灰は、最後まで残す訳にはいかない。 今日吊らないにしても、明日がギリギリ。 どちらで希望出しするかは、議事録に潜って考えてみる。 |
929. 宿屋の女主人 レジーナ 21:01
![]() |
![]() |
妙>>928 で、羊真ならアタシが黒の理由は? ▼屋が要らないのは長真決め打つって意味だと分かって無いわけはないよね? ▲農はほぼ通らない無理筋だと思ったから、その無理をする必要があるのは老だけだと思って同意したわよ。狼がコントロールできずに、追い込まれてそこしかないと狙ったと思ったわ。 ▲修は好きに噛める場所よ。そこが噛みたいから噛んだんでしょ。 |
村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
後1時間ちょっと・・・トマ突然死の可能性が出始めているけど、 その場合は縄数懸念で賭祭りになるのか? でもそうすると、その次の日に屋吊、その次の日に羊吊をしないとイケない状況が生まれるわけで(-_-;) それにしても今日は、宿VS妙の場面か~宿は妙を疑っては居ないのだけどね。 妙は狂人在中のPP懸念とかないのかな? |
932. 羊飼い カタリナ 21:19
![]() |
![]() |
神>>926 回答ありがとう。 今朝から神が宿ロック気味なのは理解してるから、宿吊りでエピ期待してたのは何となく分かるよ。反応もジムらしいね。 ▼宿▼羊と来ると、▼屋・▼樵の両対策が間に合わない。 霊決め打ちの是非も含めて、ジムがどういう村の勝ち筋を考えてるのかが気になって訊いたんだ。ここは性格が出ると思ってる。 責任感ないとか妄想とか、そんなこと思ってないよ。僕の言い方がキツかったならごめん。 |
937. パン屋 オットー 21:33
![]() |
![]() |
ただ、宿は多くしゃべってくれるから、兵・青が隠れ蓑にしている可能性もあるよね。彼らも忘れずに、今日の変わり目までに見ていきたいな。明日もパンを焼く自身はあるよ。狼さんは、僕を食べることはないね。ローラーに一手貸す余裕はないよ。羊と、灰にLW1匹。 |
939. 青年 ヨアヒム 21:38
![]() |
![]() |
商占い・娘占いを見れば、ヤコブが村の意見を重視して占い先を選ぶ占い師だってことは分かったはず。 3dの占い希望票の集まり方からして、ヤコブ襲撃の日の占い先は狼からしても、ほぼ老一択だったと思っていいと思う。 そこでギャンブルなヤコブ噛みに行く狼像、というのがレジーナっぽくないんだよ。 ヤコブに疑われてた>>734が見えてたならなおさら、老→宿の順で占われるのは予想がつくだろうから、農GJ→灰 |
942. 宿屋の女主人 レジーナ 21:41
![]() |
![]() |
妙>>936 霊ロラ推しやからねぇ。 ▼羊を先にするメリットは、屋の羊黒判定が見れること。 ▼屋を先にするメリットは、羊の考察を聞けること。あと今日の神へのフォローや、冷静な意見をもらえるとありがたいわぁ。 まぁ霊ロラに限定しない人への意見なら、真決め打ちする可能性がある方を後にしたらいいんじゃないの?とは思うわよ。 |
青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
実は自分が吊られそうー、と思ったからこないんじゃないかとイラッ。吊票のこととか見てると、ありそうなんだよ。 世の中には、突然死すると思わせて吊から逃れて、時間ぎりぎりに発言して勝った、っていう狼もいるらしいからな…(遠い目。 |
羊飼い カタリナ 21:49
![]() |
![]() |
突然死詐欺ですね…私も古い文献を漁ったことがあります。 あれは個人的に、エピでの狼陣営の開き直りが良くなかったかなと(汗 樵みたいなPLを見るたび、人狼が紳士協定のゲームなんだなぁってひしひし感じます。 …ああ、私が村ならもっと樵吊りを推し進めるのに…(もどかしい |
青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
うん、きちんと反省してくれれば大抵のことは許せる。 そうなんだよなあ…狼だとそこがもどかしすぎる。 これは故意っぽいけど、そうじゃなくても前に一回微妙な参加態度のPLを村で放置したら、次はもっと悪化してて…ダメなことは早くダメって伝えるのが本人のためでもあると思ってる。 |
945. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
私も▼樵で ここが狼だったら本当たまらないです 私は宿にこだわりすぎなので冷静な意見してもらえて良かったです ヨアヒムさん、カタリナさんありがとうございます。気にさせてしまってすみません! でも今日は樵の発言ないんですよね。 |
羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
今回の場合でも、樵を5dまで生かした結果、村の流れを握る1要素へと昇華させちゃってるんですね。 村側に強要して吊って貰うのも、狼側が遠慮して噛むのもしっくりきません。結局、ゲーム中はおざなりになってしまうのが問題。 だからトーマス、今からで良いのでちゃんと来てください。 |
947. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
☆ヨア、結局どうしたいのか、グレースケールでもいいので教えて頂戴。言いっぱなしに聞こえちゃうよ。僕も>>934妙に同意。 樵は突然死の可能性があるよ。あと、狼にしてはやりすぎな気がするけど、樵にかまっている余裕あるのかな?今日の襲撃にもよるけど(商・妙・神、特に妙じゃないかな・・)。 |
948. パン屋 オットー 22:13
![]() |
![]() |
もうますます、妙神を白視。宿に乗っかってるのが羊と青な気がしてて、こうなってくると宿と青をロックオンしたい。兵も、神同様ななにか白視できるものがあるといいんだけどなぁ |
949. 宿屋の女主人 レジーナ 22:16
![]() |
![]() |
う~ん ざーっと、兵を追ってみたけど、特にステルス感は無いわねぇ。 逐次感想は出してるし、周りにも積極的に絡んでいってる。 あえて言うなら「兵と言えばコレ!」と呼べる代表的な意見が無いことかなぁ? アタシも農夫さんにステっぽいとか言われたし、人によってステと見る基準が難しいわ。 |
952. 負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
青の言ってる白いも理解できるけど。 それが自分で網張って、自分で裏をかくっていう自作自演めいた行為だとすれば黒もある。 この辺は俺の妙に対してのヘイトの高さも自覚あるから、こじつけ過ぎではあるんだろうな、と。 |
953. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
>>942☆宿、もし僕を先につって、羊がのこったら、羊を真視するってことかな?羊の狼可能性を捨てて、羊の考察を信用するのかい? 今日は【▼宿▽青】。もし霊能決め打つなら当然▼羊だ。 |
955. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
非狼にとっていいと思ってるが。 っと、いうかこの話題のあとに言うには微妙すぎる話題だが。 >アルビン 更新まであと1時間だが、トーマスが来ない。 あんまり考えたくないんだが、突然死の可能性がある。 対策or放置、方針出してもらえたらありがたい。 放置のほうが、村有利と聞くだけに提案しづらいんでアルビンから言ってもらえると助かる。 |
956. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
>>950★兵、僕視点では、灰にはLW1。だから妙と宿がつながっていることはない。そんななか、妙は霊吊に対して羊の決め打ちあるいは優先を言ってる。その時点で僕からすると妙は白い。今、ローラー・霊吊も十分ある中、狼は少しでも遅らすために先に僕を吊らせるか、ローラーを完遂させたがるはずだから、その方向の発言に注意してる。 |
962. 負傷兵 シモン 22:37
![]() |
![]() |
今日の妙の灰吊り優先で霊判断案自体には特に反対はないんだけど、それならもういっそのこと、ここで羊真決め撃って▼灰▼灰▼灰で進んだほうが効果的だとは思うんだけどな。 8d灰4の殴り愛もまあきついだろうから、この辺のリスクヘッジはアルや他の判断もあるだろうし。任すけど。 ☆屋>>956 基本樵霊ロラ。中途半端に灰挟むくらいなら上案。 |
963. 宿屋の女主人 レジーナ 22:43
![]() |
![]() |
神>>959 狩って普通目立たないようにしない? 服は撤回した後、占われても良いと言ってたでしょ。 今回は1COだったから占われれば確白、襲撃候補。服の狙い通り2COなら確白か、斑で吊りもあった。狩がとる行動とは思わなかったわよ。 真っ先に、「占いには先ず来ない、絶対▲商だろう」とGJ狙いした灰狩がいたと思ったわよ。 |
シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
お疲れさんどす。 これ、2狼生存の青羊狼ですやろ。 少々性格取りの関係で飛躍推理してますけど、青羊は同じ方向向いてますやろ? 後、樵と宿なら最終日宿のが吊りやすい。 かつ、判断役に回ろうとしているんが透けてます。 |
971. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
>>965ヨア、サンキュー&星色逆ごめん。農襲撃については確かにいろいろ話していたけど、襲撃考察から宿白とかに結ぶのに違和感があったということ。ヨアはこなれてる感もあるよね。やっぱLWとしては宿とならんで誘導うまいので怖いかな。 商、僕も今日は樵じゃなくていいと思うよ。候補は変えない(▼宿▽青)けど、青優先でもいいかもね。明日妙を抜かれると、結構やりたい方だやられちゃうかも。 |
973. 宿屋の女主人 レジーナ 23:01
![]() |
![]() |
灰なら▼樵。 霊なら▼屋よ。 今日の発言を見てもロラ順で屋を後にするメリットはほぼ無いわ。屋真決め打ちする可能性があるから残したいって人がいるなら希望すればいいわ。賛成は出来ないけど。 |
村長 ヴァルター 23:01
![]() |
![]() |
最終日が3人ならアルビンをその前に消すけど 4人ならアルビンが居た方が村が惑いそうだしねぇ 神青商兵の4人ならそれなりに最後までワタワタしていそう(-_-;) 商>>970 一応危機感はあるのだな。 でも瀬戸際的には思っていないね。 |
シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
これ、ウチ上に居たら怒ってますなぁ。 まとめとしての素養、慣れ不慣れはこの際とりませんけど時間だけはしっかりせえへんと。 まぁ、その辺り性格要素はばっちり見えてたんで、それを見越してのアルビン残しの可能性はあるですやろ。 ただ、ここまで時間押してくるとは予想してへんかったでしょうけど。 |
975. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
あ、羊を決め打つならwelcomeだよ。ただ、宿を吊って、判定見て、決め打ってもいいかも。宿が僕にこだわればこだわるほど、灰で樵を推せば推すほど、宿を吊りたくなるけどなぁ。。。 |
シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
シモンの此処で▼羊は逆に白いですなぁ。 性格要素的には、よく謝るところから比較的弱気で自己主張の弱いタイプ。 黒を推さない考察面から他者を強く疑う事に抵抗があるタイプですやろか? 慎重でもあるんでしょうなぁ。 |
986. 行商人 アルビン 23:11
![]() |
![]() |
カタリナは真摯な態度で考察も丁寧ですが、狼でも偽装できるレベル。 決めうちではなく始めたロラは完遂派も多いですし、そうすると、トマ突然死でレジ吊って村だった場合、ロラできたくなります。 そんな理由。 |
995. 羊飼い カタリナ 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ちょっと悔しいな…でも「村が負けないために」はその通りだね。了解。 もしトーマスが来なければ、偶数進行になる。この場合はRPPについても良く考えて。それ次第では屋の処遇は変わるよ。 あと樵がギリギリで来たら、次は必ず吊ってくれ! 墓下で村の勝利を祈ってるよ。 |
広告