プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
少女 リーザ、10票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、10票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ の 9 名。
971. ならず者 ディーター 02:38
![]() |
![]() |
フリーデル襲撃かw 予想はしてなかったが、ま、納得する部分もある。 リーザ白確認。ま、俺ん中ではおおよそ腹括ってたところではある。 ★モーリッツ>ヴァルター疑ってるが、俺白予想するならヴァルターがSG筆頭の俺を庇うのをどう見る? ★ペーター>基本は屋長者っぽいな。それ以外の組み合わせはどう考えてる?者白なら長何色だ?長白なら者何色だ? ★シモン>えーっと、シモンは俺を単体で黒だよな? |
少女 リーザ 02:39
![]() |
![]() |
好感持っていただいて本当にありがとう。 リデルが老狼訴えててホント友よー!って言いたくなったんですが…それどころじゃなかった。 老の行動意味不明すぎて吊るべきだろ!!ってもっと訴えてから死ねばよかった…。 |
神父 ジムゾン 02:41
![]() |
![]() |
>リーザ 02:37 大丈夫。とある村では希望役職の狩人になれて張り切ってたのに初日吊られて護衛一回もできなかった馬鹿者がいたそうですよ。[...神父の目から涙がちょちょ切れた] |
972. 少年 ペーター 02:41
![]() |
![]() |
ね、ねむ、ぺたり。 【判定みたー】うん。りーちゃんお墓でゆっくりしてね。ぜんぜんふぉろーしなくてごめんねー。 しすたーさん襲撃。こっちは意外。灰にくるのかー。 ”意見食いみせかけ”をぱっと思った。あとは白位置+狩ねらい、が無難なりゆーか。 なんかこう、一部が議論かっとばしてて、おいてきぼりー、なとこできてる感じがした。単にぺたの視界がせますぎるだけかもだけど。 ちょっと気をつけるー。ぺたん。 |
シスター フリーデル 02:42
![]() |
![]() |
>ジムさん んーレジさんは多分感づいてるけど確実に刺せるときに刺そうとしているだけでは?仕方ないですよ、パッションもあるけど、シモンさんとモリさんの発言力が凄過ぎて、誰も私の発言視てくれない。これも周りから頼りないと思われてる私の実力不足です。 |
少女 リーザ 02:45
![]() |
![]() |
狩人CO上でするのは多分ダメだと考えての非狩してきたの。 このまま狩人が生きてると思わせて霊を守りたいけど…今日あたり襲撃来るかもなの。 老は状況的に白って言うけど行動的に吊って様子見るのが普通だと思うんだけどなの。ホント皆ばらばらなのw |
少年 ペーター 02:45
![]() |
![]() |
ならずにー、がんばってるるー。 これだけボコボコーって殴られて、このペースたもてるのはすごーい。ぺた見習うべき。 ぺたならねー、白ならそろそろ、くたばれぺーたー!! くらいは思ってるからねー。 おへんじは朝朝ー。ごめねむい。ぺしょん。 |
シスター フリーデル 02:52
![]() |
![]() |
>リズさん ノイズは思考整理のために吊りは私もアリだと思ってます。あと、多分もう霊襲撃するでしょう。でも残った人堅実に考える人多いし多分勝てる。 意外にペタが我が強くて驚いたなあ |
神父 ジムゾン 02:56
![]() |
![]() |
>妙 02:42 奇数進行なら2回GJとらなきゃ吊り縄増えません。居なくても困らない幻想役職です。気楽に行きましょう >妙 02:45 その判断でいいと私も思います。 >妙 02:45 老人は白黒関係ナシに吊りだよねー。皆おかしいよw >修 02:47 霊能は吊り結果しか分からないのです[..可愛い] 私も初めての時は同じ勘違いしてましたw それでは、今日は寝ます。おやすみなさい |
シスター フリーデル 02:57
![]() |
![]() |
>パメさん 初日に灰ログで私「対話めんどくさぁ」とか言ってますが先に謝っておきますwごめんなさい。今回まで対話の重要性って理解してなかったですが、すごい大事だってわかった。 |
村娘 パメラ 02:58
![]() |
![]() |
リデルちゃん>02:42 ごめんね、私灰考察で「自信なさそう」とか言っちゃって、それでみんなのイメージ固めちゃった部分は多少あるかも。 でも視点鋭いんだからもっと言い切っていいと思うよ! 気持ちはすごくよくわかるけど! えっえっ 私めんどくさかった!? どのへん? 反省…。 |
少女 リーザ 03:03
![]() |
![]() |
>>娘 護衛は羊→青の順番だったのよ。多分。占いは片方襲撃されたらもう片方だけ生き残ってもしゃーなしと思って…守ってなかったのよ。 >>神 そう考えるの…狩人むいてないなぁ…。 老は絶対吊るべきなのになんでその話題出さないの!?私がおかしいの!?って事で書いては消してをくりかえしてたの。いったらシモ兄に怒られたのw思考停止とまで…。凹むわ。 リーザも対話は苦手…。なんか、戸惑うの。 |
シスター フリーデル 03:08
![]() |
![]() |
誰が狼かは置いといて、皆シモンとモリ爺の威圧感あるRPに圧され過ぎだと思ったなぁ。シモンとか「お疲れさん」とか言ってるし中の人は絶対いい人なんだから、ドンドン切り込んでいいのに、皆、狼探しの姿勢が白いとか印象で決めてシモン質問責めしない。兵老みたいなタイプって逆に突撃したくなるのって私だけ? |
村娘 パメラ 03:16
![]() |
![]() |
>リーちゃん なるほどー確白か…ちょっとしょんぼりしたw 私もじつは対話とか質問とばし苦手です。護衛をもらいたいがために必死で真アピしてましたw >リデルちゃん 相性の問題かもです。私は、おもに思考の筋道が明確だっていう部分で兵白取ってました。あと尼との対話からの白取り、あれは白かったです。老は状況に甘えてみてなかった部分たしかにありました。 私は威圧感とかあんまり感じなかったけど…。 |
村娘 パメラ 03:18
![]() |
![]() |
でもリデルちゃんどんどん突撃してよかったと思うよ! 流されないで疑問に思うことって大事! あーついつい夜更かししてしまった…もう寝ます。 とにかくリーちゃん、リデルさんお疲れさま。ゆっくりやすんでくださいね! おやすみなさいー |
973. ならず者 ディーター 03:49
![]() |
![]() |
ペーターがこのタイミングで寝るとは思わなかったw 仕方無い。 俺的には今日、白決め打てる場所を村で固めて行って良いと思ってる。 村視点で灰は者兵老年旅長宿の7人。 俺は老兵年この3人残して最終日迎えることが白狼対策だと思ってる。(ここに2狼はあっぱれだ) すると、残り者旅長宿ちょうど4人なんだがここで4手使うってーのは勿体ないよな? |
974. ならず者 ディーター 03:51
![]() |
![]() |
じゃー、こん中で、「○○が白なら××は白決め打ち」ってーのがあると嬉しくねーか?っつーことだ。 シスター狩はまずねーから、今なら明日の判定は補償される。 今日は【黒狙い】つつも【白判定が出たら灰を決め打てる場所】、これを狙うことを提案する。 さて、みんなの反応楽しみにするか。 |
977. 旅人 ニコラス 09:44
![]() |
![]() |
おはよう。 【妙の霊判定確認】【修襲撃を確認】。 妙は白か。すまない。 4縄で2Wなら、絶対に油断は出来ないが、崖っぷちまで追い詰められた訳でもない。そのはずなのに、余裕がなく感じるのは初回狼吊による村有利が失われつつあるから? 襲撃先は修なんだな。農羊ではなくて。 割と周りから白視されていたからか。吊先希望や疑い先に狼がいたのか。それとも疑い先は誤ロックで、そこに誘導させるための襲撃なのか。 |
979. 旅人 ニコラス 09:48
![]() |
![]() |
灰はあくまでも灰としていた神が、老を特別枠としていたのはすこし共感できる。老は灰でも、他の灰とは状況が違うだろ。 それに1dから神は老に対して偽視を投げかけていた。偽だと思っていた霊が村騙りでしたー、ってなると本当に村騙りだと信用出来ないものだ。村騙りだったから偽っぽく見えたのか否かってな。 本人の村騙り嫌いも汲むと、老吊を検討するのも、筋は通っているかと。 |
旅人 ニコラス 12:30
![]() |
![]() |
さて、真面目に狩考察。 今いる狩候補は羊年老旅長者。 確白にされた狩人もいるので、羊も候補。でも、本人は非狩ぽい。 老は狩人は吊られるようなことは回避する傾向にあるので、ここも違う。 者は今日狩人ぽい。 続きは時間がないので、気が向いたらー。 |
少女 リーザ 14:48
![]() |
![]() |
こんにちわなの。 今日は夜までまたこれないのよ。悲しいかな。 オト兄もこんにちわーなの!リアル大事に!魔法の言葉なのよw ホントなの。そろそろもう一人狼さんこっちにきてくれないと寂しいのよ |
980. 宿屋の女主人 レジーナ 15:50
![]() |
![]() |
【リーザ白判定確認】してるよ。寝落ちェ… リーザ、リデル、お疲れさん。 ディーター>>973の思考は「老年兵白すぎて長妙旅宿で終了or最終日にはいけるんじゃないかね」とか思ってたあたしとしてはかなり理解できる。 白出たら白…2狼として有り得る組み合わせを吊りによって否定していけば、「残りの誰と狼だとしてもおかしい人」は出るかもしれない? それをどう能動的にやるかっつーのはあたしゃ知らないがね。 |
981. 宿屋の女主人 レジーナ 15:51
![]() |
![]() |
[ホットドッグ][油そば][五目ピラフ] 墓下向けに[酸辣湯麺] そろそろレパートリーがなくなってきたってのは内緒だよ。 いわゆるネタ切れってやつさ…夏っぽいメニューとは何ぞや。 >>976 ディーターのこういう質問は、具体的な狼像へと相手の思考を広げようとしている感じがする。 狼なら村の思考広げて何になるんだか、と思うし、少し白い。っつー感想。 ちと夕飯の買い出しに行ってくるさね。また後で。 |
982. 老人 モーリッツ 17:43
![]() |
![]() |
発言したつもりがしてなかった。 フリーデル襲撃って割と変なところ食ってるよな。食い先候補としてはなり得る…のかも分からんが。 >ディーター ヴァルター狼、ディーター人間と仮定して、ディーターを庇うのは別にあり得るんでねーの。 もっともヴァルターはニコラスやリーザ吊りたいとは言っていたし。 ついでに。客観的に理由が示せるならば「シスター狩はまずない」を説明してほしい。 宿の手伝い済ませ、また夜に。 |
シスター フリーデル 18:08
![]() |
![]() |
ペタのいう「意見食い見せかけ」はある。しかし基本的に灰襲撃は狼にとって悪手。そうせざるを得ない理由があったと考えるのがより論理的な思考。 ペタは論理的に考えて老は濃白と判断し、老狼という可能性をあまり考えていないが、ここにきて狼がトリッキーな可能性も考えている。つまりペタの中では「リデル弱いから意見スルーしよう」と考えている可能性あり。そうなら残念 |
983. 羊飼い カタリナ 20:15
![]() |
![]() |
こんばんは! リザちゃん、フリーデルさんはお疲れ様です!【妙白確認です】 >全 日数が進んでくると、灰を見る目が、昨日までの白印象・黒印象に影響されがちになると思います。あまりバイアスをかけずに、フラットな視点で議論・観察をするように心掛けましょう!これは半分自戒なんですが♪ 者>>971「SG筆頭の俺」 ★者黒視しているのはディタさんが白視してる年兵だと思うのですが、 |
神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
>>フリーデル 18:08 確かに。基本的に灰食いは意見食いの可能性で素直に考えた方が紛れは少ないよね。狼側は灰が少なくなると精神的に余裕なくなるから、残したくない相手は早めに処理したい。狼心理を考えてほしーなーペーターには。 >>979 旅 死んで日がたってからでも、自分の名前や考察を出してもらえると凄く嬉しいです。旅は白って私は分かっていますよ |
シスター フリーデル 20:32
![]() |
![]() |
ディタ白だと思うな。ディタの>>426の▼神。誰かを吊りたい欲求は白要素でも黒要素でもあるけど、賛同を得られそうにない前傾姿勢の吊り希望は寧ろ村側思考で白要素だと私は思う。これでもしディタ黒ならすごい胆力だけどね。 |
シスター フリーデル 21:12
![]() |
![]() |
・・・中の人出ますと攻撃的になりすぎてしまって、これ以上行き過ぎるとマナー違反になりそうですね、元の自虐シスターに戻ります。 前述の発言は、不快でしたら申し訳ありません。謝罪します。ごめんなさい。@ 6 |
986. ならず者 ディーター 21:26
![]() |
![]() |
レジーナ>もしレジーナ白なら、俺視点、旅長両狼でなきゃ、兵年老に狼いるんだが、その辺どう思ってる? そろそろ旅−長−屋でライン考察とかしてみねーか?(俺もだが) カタリナ>SGっつーのは別に狼が作らずとも、村人の争いを傍観するだけでもできるだろ?兵年の俺黒視、兵年残せば俺吊るのに利用出来るわけだし、そういう意味で狼のSG(=吊り縄消費予定枠)になってると思ってる。 老>わりぃ、ノーコメントだ。 |
987. ならず者 ディーター 21:31
![]() |
![]() |
さて、レジーナが狼かどうかなんだよな。 俺の発言への理解を示してくれるのは嬉しいんだが、レジーナのGSで俺白って言ったら残りは長旅、ここ否定するんなら兵年老に切り込まなきゃいけねーのに、なんでペース変わんねーんだ?っつー疑問がある。 俺でもそろそろ兵年老に1狼いるなら…なんて意識は出始めてるぜ?カタリナへの回答で使ったが「傍観狼」の像としてはレジーナのスタイルは良いカムフラージュなんだよな。 |
988. ならず者 ディーター 21:34
![]() |
![]() |
モーリッツ>ヴァルターに関してだが、モーリッツが正論だなw 俺、状況が状況だけに擁護されるとスゲー白視しちまうw 正直、村長白を決め打たせたいくらいの情が入ってるんだが、確かにまずいよな。 冷静になれた気がする。サンクス! |
ならず者 ディーター 21:37
![]() |
![]() |
ちなみにフリーデル非狩りならモーリッツ狩りっつーのが俺の予想。2度のスライドが非狩りアピに見えたのと、初回ヤコブ護衛してたから遺言わざと見せたんじゃね?っていうのと、レジーナの非狩りに対する反応、俺の狩りブラフへの反応、などなど。 |
990. ならず者 ディーター 21:45
![]() |
![]() |
ペーター>白狼対策ってーのは「年兵老」に狼居る場合にそこに一手使える様に対策するっつー意味だ。 いないとは言い切れんだろ?さすがに2狼はお手上げに同意だから、そこまでは対策しきれんが。 ★「ラインはまだみられてない」>昨日、「屋者長」って言ってただろ?っつーか、それ前提で色々考えてたんだが…。「屋者長」だから▼者▽長だろーとも思ってたし、うーん?うーん?どういうことなんだ? |
991. 少年 ペーター 21:48
![]() |
![]() |
議事録めくるまえにー、思ったことを少しはなすー。 兵老(年)、ここまで白なら、あとは者長旅宿、縄がたりるねー。 だから、修が襲撃されたのがとてもふしぎ。純灰けずってまで、意見食いをしている場合にはみえないー。 修は、老や兵に疑いをむけてたから、ここ狼なら理屈はとおる。ここ白なら、村側を疑ってる修は残したほうが都合がいい。でも、老兵白いからね! ★者>>971 なんで修が襲撃されたとおもう? |
992. 負傷兵 シモン 22:02
![]() |
![]() |
こんばんは。 現状の思考をまとめると昨日までに白取れてるのが老年宿。 黒視してるのが者だけど、オレと年以外から割と白視されてるからここは一度見直す必要ありか。 者への返答はいったん保留。 オレ狼確定するまでライン拾わないのよ、単体考察まとめるまで待ってくれ。 旅と長の要素拾いからだな…。 |
996. 旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
青:占COの3人目だったので、真視をしていた。青狂だとしたら、すでに狼と真占が出ているところに占を騙る必要はない。占COをしないといけない理由があった=真占だから3人目になってもCOをしたのではと考えた。 どうしても占を当てたいところがあれば統一ではなくて、自由にするという発言を1dからしているのは、狼が世論を操作して白に占を当てさせようとするのを懸念しているからだと捉えた。 |
997. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
だが、仲間に占を当てないために事前に防御策を出した狼とも考えられる。 私は占真狂で見ていたから、前者の通り占希望が狼に都合がよくなる事を懸念している真占に見えた。 まだ、論理が飛躍しているところはあるだろうか? ちなみに、狼が娘を襲撃した理由は占を当てられそうな位置に狼がいたことと年に白出ししたことで娘狂と確信出来なかったことの2つだと考えている。なので、年はほぼ確白で決め打っている。 |
998. 村長 ヴァルター 22:12
![]() |
![]() |
鳩から生存報告です 【判定、襲撃確認しました】 なせ、フリさん襲撃なのか全くわかりませんが灰が狭まったということを素直に喜びましょう しかも最白だったとは言い難い灰ですしね ではでは、またあとで |
999. 負傷兵 シモン 22:13
![]() |
![]() |
尼襲撃が意見喰いで考えたら老狼だけど、老狼ってマジであるの? 老屋狼だと仮定するぜ?老が村騙り騙りを予定してたって事だよな。 老が赤持ってたら仲間に指示ぐらい出すだろうとオレは思う。 屋に霊騙らせるなり狩騙らせるなりすりゃいいじゃん。 「何故屋は狩騙らなかったんだろ」は老本人も言ってる。 仲間を犬死にさせるタイプには見えん。 この辺考えても、オレには老は狼には見えねえよ。 |
1000. 負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
>>983 羊 場をフラットに見れるのは答え知ってる狼で、 それまでの積み上げに影響されて フラットに見ようとして見れないのが人間だと思ってる。 だからその要望にはあんまり応えられん。 ここもう少し詳しく言うとな。 狼は答え知ってるから、結果後付けの考察になるんだよ。 人間は答え知らないから、順番に積み上げていって、崩れた時は混乱しながらでも次の答えを探す、オレはこう思ってる。 |
1002. 旅人 ニコラス 22:19
![]() |
![]() |
>>997の後半の通り、私は年白で考えている。これは年が何か特別に白く輝いていたわけではなく、状況から白くなったと考えている。 それと引き換えに、老は状況から黒くなってきている。そう思ったのは、老吊を検討していた村人ばかりが吊や襲撃をされているからだ。 老自身の発言が黒いわけではないが、こうも老吊検討派がいないと、狼が老白になるよう誘導しているような気もしてくる。 |
少女 リーザ 22:21
![]() |
![]() |
肉体労働から戻ったの。 修襲撃をどうとらえるかによって今日の吊り希望はわかれそうなの。 老にとって兵ってすごい良いかんじのコマなのね…。辛い。 正直老が赤で指示するより、単独臭を出して狼ぽくなくしたかったとおもうの今更な考察。 あったとしても狂だと思ってたし、スライドからのスライドって正直素村にしてはいきすぎた行動だと言うのが素直な感想。 |
1004. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
とりま、兵老をのけて、者長旅宿で、非ライン探してるけど。屋まで混ぜると終わる気がしないぺたぺたぐったり(とけた) ☆ならずにー>ぺたのいう「ライン考察」はこういうことね。 シモンにー>>999 屋が狩COするとクロス護衛ありえるし、そも、屋が決定回りいたの? って疑問があるのでそこは微妙かなっておもう。 ただ、老は霊騙りしているときの、「霊に人間2人」をみていそうな相手への警戒感、がすごかったか |
1005. ならず者 ディーター 22:27
![]() |
![]() |
年>灰襲撃の考察ってのは気を使うもんだぜ? ま、意見食いって単語あるからそこだけ回答しとくと、モーリッツが襲ったっつーのはないな。キャラ的にそんな小さいこと気にする器じゃねーだろ?意見食いが絡んでるとしたら、終盤で老のマイナスポイントにしたいのが狙いか?って程度だな。その場合は終盤見据える必要があるシモンかペーターの発案じゃね?とは考えた。 |
村娘 パメラ 22:27
![]() |
![]() |
ただいまー。お疲れさまだよー。 朝までCO待てばよかったかな…。みんなCOタイミングってけっこう重視するんだね。 あー私地上いたらシモンさんの意見には納得してたなあ…w リデルちゃん>>928を地上にぺたっと貼りたいw リーちゃん少女なのに肉体労働してるの!? おつかれさまだよー。 |
少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
>>神 20:30 ああ、そうかだからリナ姉襲撃されないの…。確白=襲撃と考えてた自分が恥ずかしい>< 白ロック黒ロックに関してリーザは好きじゃないの。間違ってたら恥ずかしいからね。するとしたら黒ロック。白は占い結果、霊能結果がはっきりするまで絶対白なんて言えないものなのね。 >>娘 見た目は子供中身はおばさん、って感じなの♪ パメ姉もおつかれさまなのーおかえりー! |
1007. 老人 モーリッツ 22:36
![]() |
![]() |
済まないが今日はほとんど時間がとれない。 取れるとしたら深夜1時過ぎ。それまで安定して議事を見ていられるわけでもない。 シモンが言うようにフリーデルの挙動をみて、昨日の時点、フリーデルが自作したロジックをもってして疑い先を決めている狼、というかフリーデル&シモン狼の線も考えてなくはなかった。人狼目線で見た何か、があったのかも分からん。 |
1008. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
>>999 兵 屋に狩人騙らせる云々だが、狩騙り指示を出したのに、屋が騙らなかったというのも考えられる。 屋の最終発言の時点ではっきりと▼屋としたのは青だけ。他は発破かけや質問をしてる。ここから頑張って狼を探している様に装って、狩騙りしたら1縄位は生き延びられそう。 なのに、そうしなかったのは、すでに諦めていて、指示すら見てなかった、あるいは見ていたけどどうでも良くなった、などが考えられる。 |
村娘 パメラ 22:39
![]() |
![]() |
お仕事がんばったリーちゃんにはケーキをあげよー! おつとめ先からもらってきたんだよ! みんなもよろしければどうぞー♪ つ[苺のビスキューロール][チーズスフレ][マスコット][黒こげ] …うん、最後のは私がつくった。 白ロックはときどきしちゃうなあ…。 てゆうか黒要素見つけられないからある程度白決め打ちしないと推理が進められない私でした。 |
1011. 老人 モーリッツ 22:43
![]() |
![]() |
あと、そもそも狼が2-1を選択した理由が見えないかを考察するために非霊のタイミングを見てみたんだが、今生きてる灰多分だが全員俺の霊COみてから非霊してんだよな。(ペタだけ違ったかも) なので、3潜伏にする、というのが、もともとの狼の選択ではなくて、「モーリッツのスライドを確認したからこそ全潜伏に回った」可能性は高いな、とは。 まぁオットー狼ならそうするよな、と言われればそうなんだが。 |
1012. ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
ヤコブ&カタリナ>あぁ、これ兵年老に狼いるんじゃね?尼ー屋は確かに切れてたが、灰ロラ枠に2狼ならまだ尼残した方が望みあんだろ?村全体で白枠に入れてる年兵老残して灰狭めた理由が分からん。そんなにシスター狩に見えたか?(ここは反応不要)ピン抜きするにしちゃ、絞り込みすぎてるし、ロラ枠の2狼が襲いたい場所だったか? ま、兵年老に狼いるならここじゃね?って異質感はちょい感じてる。性格要素と思ってたが…。 |
老人 モーリッツ 22:46
![]() |
![]() |
>>1008このニコラス黒いよなぁ というか、ニコラスの他の発言については具体的な想定が甘い、出来てない割に、ここでこんな仮定が言えてしまう、というのはカンのいい奴には「真実をいっている狼」ってバレるぜ。 |
少女 リーザ 22:46
![]() |
![]() |
わーい![チーズスフレ]もらうの// 黒こげは、うん、いらないの(´・ω・) ロックするのは悪い事じゃないんだけど、ロックをし続けるのはっていう感じなの。思考停止はだめだよっていう? なんか、全部老のシナリオになってる気がして…村人がんばってー><! |
1013. ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
あー、ちなみに兵年老に狼いたら逆に兵年老は互いに襲いにくいんだわ。なんでかっつーと自分の方が白位置で残ると不思議だろ?なんで意見食いされないの?とか。 ちょっと1〜3dあたりに何かないか見てくるぜ。 |
旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
2狼とも生き残るなら言わない方がよかったが、霊判定のあるうちにLWになるなら、言った方が良かったんじゃ? ヤコブ抜きは者吊のタイミングがベストなので、それまでは生かしておきたい。 |
老人 モーリッツ 22:52
![]() |
![]() |
俺疑うのはいいけれど、あんまり真実を言い過ぎない方がいいよ 他のニコラスの発言と比較して想定が具体的過ぎるから「嘘をついていない」というのが割と分かりやすいように思える。俺の感覚だけれど |
1015. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
あぁ、あったw ま、遺言みたいな感じで言いたいこと書いとくわ。 もし迷ったら読み返してくれな。 兵年老の狼:ペーター ここだな。ペーター2dでヨアヒム真よりだわ。最初、ペーター狼ならヨアヒムピン抜きできるか?って思ったから気にしてなかったんだが、見直したら「ヨアヒムの俺へのロックオンは非狂じゃない?」って言ってるな。ヨアの非狂要素拾えてて、占=真狂見えてんだったら、これヨアピン抜きできるわ。 |
負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
オレ狼で考えたらどこ喰うかなあ。 相方にもよるけど5人の時点で2狼生存狙って勝ちに行くだろ、それ。 老年兵で最終日とかドMもいいとこだ。 そこら辺わかってないのか、意図して伏せてるのか。 |
1016. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
[端的におじーちゃんの白要素] おじーちゃんの動きは、狼を見つける・村に情報を増やす>>自分の身をまもる、なの。ましてや寡黙吊り候補の屋がいる狼陣営。LWもつとまるだろう老として、これはとても白いよ。 ぺたの者ロックが(ry だけど。 ならずにーが、老兵年に疑いかけないとダメな狼さんにとてもみえる。とおもったらタイムリー! 者>>1005 さんくー。老はSGに利用されるうるとぺたも思う。 |
1017. ならず者 ディーター 22:57
![]() |
![]() |
で、俺が娘襲撃でペーター白要素拾ってんのに、否定されたことあるんだわ。ここで、一回「うん?」って思ったことはある。今日、最後に違和感感じたのは、昨日「屋者長ってある?」って言いながら、迷いながらの▼者▽長だったわりに、俺の「屋者長崩れたらどう見るんだ?」って質問に対してえらく切れが悪かった。屋者長で考えてるんなら、例えば俺の白見たら長がどうなるとかあんだろ?そこまでライン意識して考察してる訳だし。 |
1018. ならず者 ディーター 23:01
![]() |
![]() |
>>1016 だろ?俺がそういう狼に見えるだろ?だから「遺言と思って聞いてくれ」っつってんだw 俺が狼でもここはそう突っ込むしなw ペーターはモーリッツから俺の解釈の横槍を相当入れられてて、俺的には「普通こんだけ解釈ミスを感じたら揺れるだろ?」って思ってた。実際、昨日の「屋長者ってある?」発言とか、希望出しの時の「殴り切る」って発言でその辺の揺れを感じてた。だが、今日になると消えてんだわ。 |
少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
リーザ、狼やったことないの><狼がおーがおー。 そうそう、何事も経験が大事なの。嫌な事があったり、他の人に迷惑かけたり、やってみないとなにもわからないのよ。 次にいかすための今っていう考えで。 後悔いっぱいして強い狼になればいいのよ! いや、狼じゃなくてもいいけど…。 |
1019. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
者>>1012 兵年老に疑惑を持った流れがちょっと違和感です。 ★今朝の▲修は老への疑惑を強めるための襲撃とは取りませんでしたか?もし兵年老が村側なら、ディタさんはまんまと狼の罠にはまってる事になるのですが。 ★後襲撃筋からの考察は今までの兵年老の白印象寄りも強いものですか? |
1020. ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
屋者長外してたら?って質問に詰まるっつーのはちょっとまっとうな推理してるように感じねーんだわ。 シモンは単体で見てるし、俺の回答に「納得できねー」ってストレートに帰って来てた。性格的にストレートさを感じる故にシモン狼で老疑い作る為にシスター襲うっつーのも違和感あるしな。 ペーターは逆に結構しっくりくるんだわ。自分の白要素作る為にパメラ食ったなら、ここで老兵襲えずにシスターに行っちまうのもぴったり。 |
1023. ならず者 ディーター 23:16
![]() |
![]() |
シモン>ノーリターン?めちゃくちゃリターンあるじゃねーかw状況白っつー。本人も否定してるんだぜ?その白要素(>>820)。ヨア真視とかからして、ペタ結構赤白関係なく本音晒してると思うんだわ。だからここは本音ポロリ?とチラッと考えたことあんだわ。 襲撃先がマニアック(?)で、旅長宿の食い筋に感じねーんだよな。占の食いロラも結構計算高いし。 ブレインいるなら兵年老、老兵はシスター食わねーと思うわ。 |
1024. 宿屋の女主人 レジーナ 23:21
![]() |
![]() |
>>987 正直長旅で終わってなきゃあたし吊られるんじゃね?と思ってる。 たぶんそこ抜けたらあたしが発言力一番ないし。 まぁ、村長白く見えてた点が掻き消えた+リーザ白判定で黒要素に転じると思ってるから、とりあえず今日は村長吊りたい。 で、ここからは村長黒仮定になるが、村長の位置からあの全方位上げ気味考察を出せるなら、もう1狼はある程度安全圏、 つまり老年兵のどこかにいることも有り得ると思うさね。 |
1025. 宿屋の女主人 レジーナ 23:21
![]() |
![]() |
つーか、仮に長旅なら修襲撃とか狩狙いじゃない限りできなさそうだし、 (ニコはリデル白視だが、村長は疑い先だったしね) 長旅両狼は若干薄そう。とか、割と考えなしだが思いついただけ話してみる。 なんか直近ニコが狼っぽくなry 言語化目指してみよ。 あと、あるなし関係なく長者両狼だったら笑う。 っつーわけで、帰ってきたさね。 [うな重][チヂミ][とろろそば] 墓下に[肉味噌たっぷりジャージャー麺] |
1026. ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
カタリナ>▲修で老に疑いかかるのって、老兵年に狼いるってのが確定してからだと思わね?少なくとも、今は旅宿長者がロラ候補なわけで、今修襲っても世論操作できねーだろ?すると、ロラ組に2狼だとできもしねー世論操作をして灰狭めたことになるよな?他にもっとやることあるだろ?兵年襲撃で俺への疑惑誘導・推理力ダウン・狩候補殺・灰狭め回避とか、▲羊で俺白視の白確潰して吊り易くするとか。▲修ってすげー無理があるぜ? |
1027. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
これも追加しとくか。 ペーター、モーリッツの遺言(霊撤回)に気付いてんだわwだから、ヤコブ抜けるのに抜かなかったの、ペーターの白要素だなーって思ってたんだが、そういえばその日占われてたんだよなw すっかり抜けてた。ヤコブ襲う余裕ねーわ。 ▼ペーター 正直もう一匹が分からん。ペーターの黒情報出ればみんなでライン考察から探せるだろ。@2 |
1028. 負傷兵 シモン 23:31
![]() |
![]() |
オレの思ってる事言うとなあ、 「者の考察はその場その場のもので、過去からの積み上げを感じない」 今日の年に関する話はわかるとこもあるよ?。 パメ襲撃でリターンある、ってとことかは伝わった。 でもなあ、そのロジック、「青真」限定なんだよ。年は娘の白だから。 2dで青狂臭がハンパない、って言って4dでもパメ真評価してるだろ?そこら辺の判断どこ行ったよ。 結果ありき、って考察に見えている。 |
1029. 旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
>>1003 羊 ☆羊が狼なら、初日には占うべきではない。確能がいない状況では、確白はどうしても必要になる。偽占が狂なら初回は白を出すと思っていたので(狂人占は初回黒出さない理論)、確白になると思われるところから占をあてたかった。あと、ノイズ対策も含めて修がベストだった。 狼ならば、占を当てずに吊れば良い。それこそ、屋みたいに。 それができるかどうかは怪しいんだがな。 |
1030. 旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
☆狂人なら真占を襲撃しやすい3COを崩さない=すでに3COになっている状況から、スライドしない。 狂人は占と騙り狼が場に出ていたら騙らない=2COの時点で、騙る予定を変更して、霊騙りをするはず。 前者の狂人はスライドしないという考えは、老が非狂となる。よって、占には真狂が残っている。 |
1031. ならず者 ディーター 23:38
![]() |
![]() |
シモン>もう一つ。ペーター狼でもパメラ食う理由。 パメラ生かしておくと偽確する可能性あるよな?すると、ペーターまで灰に戻っちまう。だが食うとどうなる?パメラ真っつー先入観残せるよな?その片白っつーポジションと一緒に。 3dの考察引きずったって仕方ねーだろ?大事なのは増えた情報と過去の整合性じゃねーの?増えた情報っつーのは▲修な。俺の娘真考察が間違ってたって前提で読み直すと、すんなり読めんだ。 |
旅人 ニコラス 23:40
![]() |
![]() |
後者の、すでに2COされていたら狂人は騙り先を変える、という考えにあてはめると、青はCOを変えられない理由があったのではないかと思った。つまり青真だから3CO目として、名乗りを上げたと考えた。 ということを言いたかった。長くてすまないが、読んでくれると嬉しい。 |
1033. 旅人 ニコラス 23:41
![]() |
![]() |
後者の、すでに2COされていたら狂人は騙り先を変える、という考えにあてはめると、青はCOを変えられない理由があったのではないかと思った。つまり青真だから3CO目として、名乗りを上げたと考えた。 ということを言いたかった。長くてすまないが、読んでくれると嬉しい。 |
1035. 負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
オレの年白判断の最大理由は娘真だと思ってるからだ。 娘真って思ってる理由は説明してるよな? もう者の喉ないのはわかってるけど、年狼主張して意見通したいのなら、娘真視してる人間の真視切り崩そうぜ。 狼を推理で見つけるだけじゃ意味がないんだよ。 間違った推理でも回りを説得して狼を吊れば勝つんだよ。 者なりに考えた内容だとは思う。 でもそれならその意見を通せる状況作ろうぜ。 それが説得ってもんだろ? |
1037. ならず者 ディーター 00:06
![]() |
![]() |
【非狩CO】 シモン>俺も全く同意だ。だがパメラについては水掛け論にしかならんだろ? シモンが俺の発言に耳貸せねーのは狼の戯言と思うからじゃね? なら俺の白見れば変わるんじゃね?と期待してる。 ちなみに、狩人の目星ついてんだわw だから俺の白情報残すなら今だと思ってるし、年黒分かれば俺とセットで吊られそうだった長が白位置行けるだろ? もち希望は▼年な。 モーリッツ>狩り生存はそういう訳だw@0 |
ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
はい、ブラフです。 いや、モリ狩予想はしたが、そこまで確信できるほどじゃねーしw 大穴狙いみたいなとこあるからなw あと、自吊りは言ってねーぜ? あくまでも▼年だ。 あとで自吊りどうのとかいうなよー。 俺はペーターが結果的に吊れれば満足だ。…白黒問わず(ぇ |
1039. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
ならずにーが本気でぺたを吊りたいのなら、今非狩をすべきでない、とは言っておく。 ならずにーのあげてる、ぺた狼考察。 年白がでてからの娘襲撃は、メリあるよ。結果論だけれど娘が真視されている、ぺたが白位置にいっている。 者>>1015 ヨアにー襲撃については、ぺたは青が妙の白要素をきちんと上げなかったことで、青偽だろ、って思った。そこまで妙白に自信があるなら固めておこうよ、と。 |
1040. 羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
「スライドする」って部分が重要ってことなのかな?? 余り私の質問ばかりに喉を咲かせるのも申し訳ないので、余裕が有ったら余白にでも解答してください! ヤコブさんが来ない! >全 1:30まで待っても来なかったら私が仮決定出します。 できれば吊りは第2希望までお願いします! 時間きつい人いたら何かのついでにでも答えてくださいね♪ 後喉は大切に使いましょう!って書こうとしているそばからっ!(怒) |
1043. 宿屋の女主人 レジーナ 00:26
![]() |
![]() |
☆ペーター>>1036 ここまで表で白視してて両狼だったらあからさますぎて草生える。 ディーターの今日のペーター下げと村長白視を見た時の率直な感想。 今こそ村長を見直す時! とか思って意気揚々と狼仮定で読んでみたが割とわからなかった。そりゃ白く見えない。 何故わからないか考えた時、質問への返答が反映されてないように見えるところな気がした。 から、とりあえずリデル白視に転じるまでの流れを見直した。 |
1046. 負傷兵 シモン 00:30
![]() |
![]() |
>>1040 羊 横からだけど旅の思考に矛盾感じないけどな。 CO順考えようぜ。「2−1」に狂人を加える、って考えてるから違和感消えないんだろ。 「最初にCOしてスライドした老」と「3CO目の青」では旅視点で違うんだと思うよ。 で、ここ大事なんだけどさ…仮にここ違和感あるとして、狼要素になるの?なるなら後学の為に教えて欲しい。 |
1047. 負傷兵 シモン 00:35
![]() |
![]() |
続き、「すでに3COの中にいる老」と「2COを外から見た青」で分けた方がわかりやすいかもな。 以下旅考察。 >>927 旅の考える狂人像、結構面白いよな。 「初回黒出し=狂人の黒」って割と一般に広まってる考えだとオレは思う。 だから初回に狂人は黒出さないだろう、について質問が飛んでたわけで。 そこに真っ向から違う論を持ってくるニコラスは確固たる自分を持ってるんだよな。 |
少女 リーザ 00:36
![]() |
![]() |
リーザが狩人COしても信じてもらえる保証はあんまりなかったし。ヤコ兄襲撃されるのを少しでものばさないとー! とないあたまでかんがえたの。 うぐうぐ、今日は、誰だろうなぁ…。宿か羊かなぁ…下手したら農きそう… |
シスター フリーデル 00:37
![]() |
![]() |
帰宅、なんでしょう、いい感じにごちゃごちゃしてきましたね(笑)少年とならず者と兵士の殴り合いは熱いですね。 >パメさん 襲撃は確白か確霊じゃないでしょうか?さすがに2回灰狭めないでしょう。堅実に確白かなー@5 |
村娘 パメラ 00:45
![]() |
![]() |
リデルちゃん遅くまでおつかれさまー♪ そだねーここはさすがに羊かな…。 農抜いてきたら村かなりきびしいですね。尼襲撃が狩狙いだった、で通っちゃいますから(実際狩狙いだったのかもしれないし) あー抜いてくる可能性あるかもなあ。奇数進行だし思い切って。 |
1049. 旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
>>1038 羊 なるほど。3COになるまでと霊スライドからではなく、2-1ならは狂人はどこにいるのがベストなのかってことだな。 正直それは考えていなかった。なぜなら、この村が2-1になったのは、老が霊撤回をしたからだ。そして、その時すでに狂人は場に出ていた。 この村の場合、「2-1の状況に狂人を加えるなら」という考えで議論しても狼探しに結びつかないと思う。すまないが、回答はここまでにする。 |
1050. 老人 モーリッツ 00:54
![]() |
![]() |
今日はレジーナの宿の仕事が忙しかった。済まない。 ディーターに関してひとつ思うのは。 正直今日の彼は黒いと思う。シモンの言うような「積み重ねがない」これは確かに分かるが、一日一日の出来事を参照にしてその都度推理を組みなおすタイプの人間は居るんだ。だからこれだけでは黒いとは言えない。 だが、これをディーターがやっている、というのがかなり大きな違和感を覚える。ある意味では一貫していたディーターが。 |
1052. 老人 モーリッツ 00:59
![]() |
![]() |
昨日俺がペーターに説明したとおり、というかこれこそディーターの「思考の推移が自然」だと俺が感じた要素なのだが、ディーターは『過去の推理において結論づけた要素は、自分で考え直すまでその仮定を引きずってそのままにしている』んだよ。 ところが今日は。 >>973で、いきなり『老兵年の白狼対策』想定。まあこれだけなら分かる。だが次は突如ペーターへの疑惑。さんざん指摘されているが、ヨア狂予想はどこへ行った? |
シスター フリーデル 01:02
![]() |
![]() |
何故人狼ゲームが大人数でやるのか考えてほしいな~ 突撃タイプはいろんな人に切り込んで、他の人に情報を提供して、あわよくば狩を臭わせたり推理当てて灰襲撃されて捨て駒になればいい。 視野の広い冷静、情報収集力あるタイプは終盤強いLWを吊るための村側のブレーン。 お互い認識できない村同士VS認識している狼、との総力戦であって、個人で戦っても勝率上がんないよ @4 |
1054. 老人 モーリッツ 01:03
![]() |
![]() |
ペーターとかの指摘する「ヨア真と予想しているなら説得すべき」は確かにそうだ。 だが、この点はそもそもディーターにそういう説得をする余裕や力が足りなかったとも取れる。 …が。 >>1037『年黒分かれば俺とセットで吊られそうだった長が白位置分かるだろ?』 この口説き文句、かなり無理がないか? そもそもペタ&ヴァル狼なら、仮に両生存目指しているにしても、恐らくヴァルが捨て駒、ペタが生き残り本命だろう。 |
1055. 少年 ペーター 01:06
![]() |
![]() |
まとまらないねー。うごごごご。 気になった点をなげる。 ならずにーが狼として。いま、ぺたを疑いにくるのは難易度が高くないだろうか。 者が修を非狩とみているのが本当なら、修襲撃は狩人狙いでない。(者狼なら) ▲修で、老を疑うなら、狼の路線としてわかるんだ。意見食いって思わせたいんだろ、と。でもぺた疑い。 者の疑問点は山積してるので、者狼と思っているけど。少し不安要素。 希望【▼者▽長】で提出。 |
1056. 宿屋の女主人 レジーナ 01:06
![]() |
![]() |
あ、>>899の白視理由。ヨアヒム→パメラ襲撃の時点で、あたしが真っ先に考えた狙いは「真狂噛みきり」だったから、 「狼はパメラ吊りが理想」っつー前提そのものに同意できなかった記憶。 …だが、そこからリデル白視に転じるまでの思考は筋が通ってるんだよなぁ。リデルに今まで質問投げてたの何だったのさっつー気分にはなるが。 あたしが想定する村長狼像って「白を白と素直に言ったら全方位上げてた狼」だからなぁ。 |
1057. 宿屋の女主人 レジーナ 01:07
![]() |
![]() |
そのくせリーザとか吊れそうなところは上げてないところがまた狼っぽく見えるっつーか。リーザ白が見えた今どこを疑ってくるか気になるが、もし行き詰まってたらそれを狼側のものに見て終了な気もする。 なんかもうここの色はっきりさせない限り気になって夜しか眠れなくなりそうだからやっぱり村長吊らないかい? 空いた。この余白でニコラスを見よう。 >>154「4占いになるとか~」 最初見た時はん?と思ったんだが、 |
1058. 宿屋の女主人 レジーナ 01:07
![]() |
![]() |
逆にそうなりえないことを知ってるだろう狼で出る発言とも思えなかったんで微白要素かと。 >>586 すごく今更だが村長考察はちゃんと見てた。ありがとうね。 リデルの扱いは一貫しているし、「3CO目だった青が真」って思考は結構突っ込まれてるように見受けるがあたしゃよくわかるねぇ。 あと、襲撃意図何それおいしいのとか思うあたしとしては、3dから一貫して襲撃意図に目を向けてる部分が何とも狼に見えない。 |
1059. 村長 ヴァルター 01:08
![]() |
![]() |
戻りました >レジさん 芯が通ってない気がすると言ったのは占は中庸狙いと言いつつ、多弁のペタくんを占第一希望にあげたことですね 中庸狙いは多弁は要素をとる発言も多いし確白になったり偽黒だされるともったいない、寡黙は吊るという考えだと思うのですよね というか私がこういう考えなんです だから中庸狙いのひとが色が見えにくいからと多弁のペタくんを占にあげたのがどうにも理解できなかったのですよ |
1060. 村長 ヴァルター 01:08
![]() |
![]() |
一転、白視に転じたのは>>918が私にとって大きな非狼要素だったからです 今までの疑いはここが狼ぽいとかではなく思考の流れが理解できないというのが中心でしたしね 今日はリザちゃん白ということで白と思った人の中に狼がいることが確定したので大変そうです 議事に潜ってきます ぶくぶく |
羊飼い カタリナ 01:09
![]() |
![]() |
うーん、やっぱおかしくないかな?ごまかしてる? 私がかっこつけて命題なんて言葉使って無駄に分かり辛くしちゃったのが不味かったかな。 もしニコさん村ならこの辺りはエピでお聞きしたいです。 |
1061. 老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
流石にここが分かってないとは言わせんぞ。自分で>>973のように「老兵年」を上位、「その他の灰」を下位に置いているのだから。 で、ペーター狼と仮定して、ヴァルターが捨て駒なら、ペーターがヴァルターを疑惑の対象として置くのは何も不自然ではないのではないか。 そもそも狼は意図的に3潜伏を選択したわけで、「仲間切り」は行っていて当然ではないのか。オットーが早期に吊られているのであれば尚更気を付けるだろ。 |
1062. 老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
ディーターが”今日の吊方針として最重要視していた”『【黒狙い】つつも【白判定が出たら灰を決め打てる場所】』(>>974)すら、想定が甘すぎて守れているとは言えないだろ! 発言が使い切られていて本人の弁が聞けないが、ここは俺はおかしいと思うぞ、流石に。論理的な正しさ、ではなくお前の立場に立って考えてみても理解できん。 先に希望だけ出すと▼ディーター。今日の彼はおかしいと思う。 レジーナはどう見る? |
1063. 老人 モーリッツ 01:13
![]() |
![]() |
更にひとつディーターについて言えるのは。 初日にオットー吊り希望に入れないことは俺は白要素として捉えていたんだが、今日の彼の行動から推理するに、ディーター狼なら「(一般的に)狼ならやらなさそうなこと」ををあえて実行するタイプの狼なのかな、とも思う。 そう仮定すると、オットー擁護、今日のペタ吊りと方針提案、早期の発言使い切り、襲撃死したフリを非狩と発言、非狩COなど数々の行動に説明がつくなぁ、とも。 |
1064. 負傷兵 シモン 01:18
![]() |
![]() |
眠くてログ読み精度が落ちてきてるorz >>1037 者 水掛け論にしかならん、であきらめたらだめだろ…。 オレはオレなりに者の発言見てきたつもりだけど、耳貸せねーって思われてるのなら、オレの説明不足だな、すまん。 年黒わかったら長白理論が本気でわからん。 ライン、非ライン言う割にはその根拠が提示されてなくてわからんのだよ。 ▼ディーターで提出。第二希望は特にない。 |
1065. 老人 モーリッツ 01:19
![]() |
![]() |
あとこれは苦言だが、無闇に非狩COはしないほうがいいと忠告しておこう。全体に向けて。自分では非狩バレバレと思っていても案外狼が分かってないケースは多いぞ。ディーター狼で狩透け容認の流れを作ろうとしている可能性もあるので釘を刺しておく。 >>1055 ペーター 難易度に関しては俺は上の推理。あとそもそもフリは非狩の想定自体が果たして真なのかという疑問も残る。そこが気になって質問してみたが返答ないし。 |
1066. 宿屋の女主人 レジーナ 01:21
![]() |
![]() |
周囲に考えさせるわけじゃなく、単に疑問を持って考えてる、っつーのが。 狼なら相当あざといとあたしは思うんだ。 爺さん>>1062 ちょっと今日村長しか見えてなかったからマッハで見返してくる。 が、現状ニコラスが白いから希望は長者になるねぇ、と思ってる。 ディーターって理解はできるが共感はできないタイプなんだよねぇ、 あたし目線だと。なかなかに読みづらいから雰囲気で察する系。 |
村長 ヴァルター 01:23
![]() |
![]() |
フリさん襲撃の意図が全くわからない みんなに白視されてたけどペタくんとかシモさんほどじゃないし、みんなを説得するほど発言力があったわけでもないし、狩だと思うような発言があったわけでもないし そう考えるとディタさんとニコさんが狼でペタくん、シモさん、モリさんに疑惑を向かせたいって気もするんだよな、うーん |
1069. 宿屋の女主人 レジーナ 01:34
![]() |
![]() |
ってもうすぐ1時半かーい! 村長のテンションの変わらなさが悩ましい。すごくどっしり構えてやがる… あー…ここにきて不安になってきたから逆にする。【▼者▽長】で。 ☆ペタ>>1067 だって村長4d夜明けいなかったじゃん! …9割くらい冗談さね。 うむ、そこ、村長を素直狼と仮定すると確実にずれる。 白有り得そうだと思う点も点々とあるんだが、いる限り目が向いてあたしが他を見れなくなる気がするっつー。 |
1070. 老人 モーリッツ 01:34
![]() |
![]() |
ニコラスって正直理解できんのだよね、話聞いてても。 というか恐らくこの村の中で一番読んでて何言ってるか分からん。「記号違和感」「狂は初日に判定を割らない」とか。 ただそれが狼特有の謎理論かと言われるとそうと言い切れないもどかしさがある。むしろオットーラインが白かったり、俺の記号使用についてきちんと把握できていない(=霊に興味がない、人間の霊騙りを見抜こうとする狼視点がない)辺りは人間に見える。 |
1072. 旅人 ニコラス 01:37
![]() |
![]() |
>>1006 年 年白に見せかけるための娘襲撃ということは、狼は娘狂を分かっていて襲撃したパターンということだな。年黒なら有り得るが。 年黒として考察をする。 年は神と妙を白視していて結果2人は白だった。でも、それは色が見えていて、吊選択として適当な場所が少なくなっていた時に、自分の白をより上げるため。 |
1073. 旅人 ニコラス 01:38
![]() |
![]() |
(年黒考察続き) でも、娘を破綻するまで白だしマシーンにさせなかったのが不思議だ。それに、狂人には襲撃ではなく、吊縄を使わせた方が狼のためになる。初日に屋が吊られて狼はかなり不利な状況でもあったし。 眠いからなのか知らないが、年黒を考えれば考えるほど無理が出てくる。やっぱり年は白だと思うが。娘狂人なら襲撃するのはもったいなさ過ぎる。 |
1074. 老人 モーリッツ 01:40
![]() |
![]() |
俺さ、ディーター>>974の「シスター狩はまずねー」ってのを見たとき、 1.ディーター人間の場合、非狩と思っているところを襲わないという白アピール 2.ディーター人間の場合、ディーターはフリーデルの非狩要素を拾っていた この2つの可能性を考えて質問してみたんだよ。後者なら理由まで言えるからな。 だが返事は「狩人の目星ついてる」で終わり。人間でも分かるが、それなら発言がフリの狩要素の否定になるか? |
1076. 農夫 ヤコブ 01:44
![]() |
![]() |
議事追ってるけど、ちょっとなんというか、察してくれというか、な気分の農夫です。 ちょっと感覚落としとくと、わざと藪に突っ込んでいってるような気がしてる。本来ならもう少し、開けた道を進むことができる筈なのに、というかね。 でも同時に、先が見えないような焦燥感?みたいなのも感じてて。 これらを一行でまとめると「決定悩んでる」になります。 |
1077. 老人 モーリッツ 01:45
![]() |
![]() |
済まん、>>1074の1.は「ディーター人狼」の間違いだ。 そもそもディーター人間なら、フリーデル非狩の想定って果たしてあの段階で出すべきだったのか、と。そう考えるとコレは今日の非狩COの布石だったのかな、とも。 レジーナに訊くが、レジーナはディーター狼と想定している?もっと踏み込むと、老兵年に狼が居ると思っている? あともう一つ。凄く今更だが、レジーナはなぜ村人騙りが嫌いか説明できるか? |
1078. 村長 ヴァルター 01:46
![]() |
![]() |
☆ペタくん>>1071 それは真を狙った襲撃なのか、襲いやすそうなヨアさんを襲撃してパメさんを吊りに持っていくためかを考えないとなということでした 結局その日はあまり考える時間取れなかったんですが、パメさん襲撃されたことから後者、正確には真狂噛み切りも想定しつついけそうならパメさん吊りに持っていくための襲撃だったと結論付けてます もう1時半、とりあえず昨日の考えから【▼ニコさん】でお願いします |
1081. 羊飼い カタリナ 01:48
![]() |
![]() |
>ヤコブさん 生きてます?そろそろ仮決定出した方が良いと思いますよ! 一応私の希望も【▼長▽旅】 長は寡黙吊りに近いです。他の灰をもう少し吟味したいので。発言量が増えないと厳しいのかなと 者は今日の動きだけ見ると、考察には共感できず、考察を出したときの心理も理解でず、正直かなり怪しく思います。が、昨日まで白く感じていたのは事実なので、明日質問の答えを聞いてからでも遅くないのかなと思いました。 |
1082. 老人 モーリッツ 01:50
![]() |
![]() |
占い判定が全く出ない状況になった時点で、茨も藪もクソもないと思うがな。頼れるのは後付けの霊判定と襲撃、そして発言しかないし。 そもそもリーザ人間だと思って吊ってるとか時点で割と間違っているんじゃねーの。俺は、というか他の皆も恐らくだがリーザ狼の可能性まで見てたと思うが。 あと、時間がないのは分かるが、ヤコブはヤコブなりに意見があるならもっと言って欲しい。もう黙ってる段階じゃねーよ、と思うんだよ。 |
1083. 農夫 ヤコブ 01:50
![]() |
![]() |
ディが、いきなり村からいなくなったね。 昨日まではずっといたんだ。でも、今日のディは居なかった。これは恐らくモリ爺やシモンが取った感覚に近しいのではないかと思っている。 まぁ、なんというか。ディの発言読んでるのは楽しかったんだけど個人的に。ちょいと声がひずんだなあとも思っていたりなんだり。 ディ>ヴァルかなーと思ってんだ、今。ちょいと意見欲しい。 |
1084. 少年 ペーター 01:54
![]() |
![]() |
ぺたも印象落す。おじーちゃん。ここは白と決め打てる。ずっと対話してきた感覚。シモンにー白も、決め打ち5秒前。ここ、視野ひろいねー。村の対話をちゃんと追ってる。 れじさん。白いと思ってるけど、加速がいまいち。丁寧には見られてないからぺたが要素取りきれてない可能性も。 たびびとさん。ここは「狼らしくない」という白。 そんちょさん、わからない。 ★羊>>1081 他のひとの旅白考察どうおもう? @3 |
1085. 老人 モーリッツ 01:54
![]() |
![]() |
ヤコブ、もうディーターは発言使い切っているぞ。 ヴァルター吊りなら反対しない。単体でも白が取れないし、ディーター狼と仮定しても、白の置き方、というか、「ペタ吊って黒なら白と置けるからペタ吊りしようね」という方向性から、今日、自分がヴァルに目を向けないことの口実を作っているよう感じる。 ただ吊り理由が「お茶を濁す」ではあってほしくはねーな、と。吊りミス2回しかできねーからな。狼と思って吊るべし。 |
シスター フリーデル 01:56
![]() |
![]() |
私も老モリの意見に賛同ですね。 確白確霊というのは村側の精神的な支柱であり、決して「ワーイもう疑われなくて済むぞー」って楽なポジションだと勘違いしてほしくない。 確白確霊だからこそ村の支柱になって冷静に議論を視る。 そしてまとめ役や占い霊判定の結果のため夜更かししてるプレイヤーを村側はねぎらう。 @3 |
1087. 村長 ヴァルター 01:57
![]() |
![]() |
とりあえずフリさん襲撃についての考えですが、みんなにそれなりに白視されていたけど最白というわけではないし、みんなを説得するほど発言力があったわけでもない ペタくん、シモさん、モリさんが狼とすると襲撃する理由がないんですよね だからこの襲撃はレジさん、ディタさん、ニコさんの中に2狼いて白決め打たれそうな人に疑惑を持たせるための襲撃だと考えます |
1088. 負傷兵 シモン 01:59
![]() |
![]() |
第二希望出してないけど、ヴァルター吊りであるなら反対はしない。 ディーターに喋らせたい、って気持ちはなくはないし。 ってか、今日は狩なら回避させないといけないんだぜ? あと、これは客観での言葉だけど、襲撃考える必要がある狼への配慮を考えてくれ。 仮決定だけでも出そうぜ。 |
少女 リーザ 01:59
![]() |
![]() |
この村、リーザが言えた事じゃないのだけど、さっさと皆寝ちゃうよねっていう。 疲れてたら仕方ないんだけど、2時半更新なのわかってるのならもっと自分にあった時間にすればいいのにと。 リアル大事にーだからそんなに強く言えないし言わないけど。 (´・ω・)<今日来る人ごめんねー不快なおもいさせたらごめんねー |
1089. 少年 ペーター 02:00
![]() |
![]() |
おじーちゃん> ぺたは、妙白だろうけど仕方ない(このまま地上でふんばれーー! といえない)って意味で吊り了解したよ。 ヤコにー>ぺたは、者を吊りたい。個人的な都合を優先していいなら、ここのロックがとれないとぺたの頭が使い物になってない(者白なら)。ただ、こういう理由で村の吊りをつかってはダメなので。「ここの色見ないと推理できない」とかよくない。 |
1092. 宿屋の女主人 レジーナ 02:05
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 爺さん>>1077 者狼>あると思えど想定はあまりしてなかった。 老年兵黒の可能性>面倒だし最後に残ってたら考えるレベル だがその時あたしがいるとはあまり思ってない。 村騙り>一部ディーターが怒りそうだが。 1.村騙り厳禁な国の出身で、感性がそのまま 2.村騙りで確占してもあまり面白くない(経験談) 3.あたしはともかく、本当に心の底から嫌う人が気を害する可能性が常に潜んでるから |
村長 ヴァルター 02:07
![]() |
![]() |
ペタくん、モリさん、シモさんに白ロック入っちゃって、残りロラすれば勝てるって考えちゃってから頭が働かない それにいまから白視されるには状況から以外無理じゃないかって考え始めちゃってるのも大きい |
村娘 パメラ 02:09
![]() |
![]() |
いまちょっと寝落ちてた私が通りますよっと。 んーそうだねー。リデルちゃん>01:56同感ー。 まとめ役は胃が痛くなるよねー。思考伏せなきゃいけなくって言いたいこと言えないー! みたいなのもあるし。 ヤコさんもリナちゃんもお疲れさまだよっ! がんばれー! |
1093. 負傷兵 シモン 02:09
![]() |
![]() |
【仮決定確認】希望通りだから反対はない。投票はセット済み。 そろそろうっかり自殺票はヤバイから気をつけようぜ。 旅と長に要望、今日これからとか、明日は出来れば灰の単体考察出して欲しい。 特にヴァルターは思考の変遷がまるで見えないんだよ。 これじゃ白取りようがない。 「わからないから吊り」なんて消極的な理由で吊り票入れたくないんだよ。 |
1094. 少年 ペーター 02:10
![]() |
![]() |
【仮決定了解】異論ないよ。 ちょい時間ないー、から雑談みたいな内容でごめんね。 リナねーとヤコにーは、時間があったら、灰同士の交通整理したり、「それはこういう見方もあるよー」みたいな指摘ほしー。 「りんごといえば赤だよねー」「Σえ、緑だって!」みたいな会話が起きてるとこあるる。いわゆる文化の違い。(解消してきてる気もするけど) 長>>1078 ありがと。★追加! ▲娘みての第一感想ほしい! |
1095. 老人 モーリッツ 02:12
![]() |
![]() |
済まんそろそろ寝る。 >ペーター>>1089 いや、リーザについては昨日のヤコブのリーザ吊り理由への文句だよ。皆が疑ってたところだし吊り先としては妥当だと思ったが、もうそんな理由で吊り決めてる猶予はないだろ、と。 今日の様子を見て、またそんな吊り理由を言い出すのではないかと心配になってな。流石にこれは杞憂だったが。 レジーナは返答どうも。村騙り嫌ならなぜ非狩COを?という疑問が湧いたので訊いた。 |
1096. 老人 モーリッツ 02:12
![]() |
![]() |
どちらも「直接的にはまったく村に益を齎さない」ので。 でもその考え訊いてレジーナ独自の発想があるってのは分かったわ。 この際だから言ってしまうと、俺も常に村騙りやるわけじゃないんだわ。ただプロで言ったように「勝ちを目指すもの」としての態度を、果たしてこの村の住人がどこまで受け入れられるのか、むしろ俺がこういう発想もあるということを知らしめ、受け入れさせてやりたかった、試してみたかったのはあった。 |
負傷兵 シモン 02:12
![]() |
![]() |
今日のディーターは黒いけど人っぽい。 ここ矛盾してるかもしれないけど、発想の無茶苦茶差はある意味人には見えた。 けど吊るしかなかろ、これ。 白なんか取りようがない。 年老狼はないと思うから手順で勝てると思うんだけどなあ。 |
シスター フリーデル 02:13
![]() |
![]() |
>>1089 「妙白だろうけど仕方ない(このまま地上でふんばれーー! といえない)って意味で吊り了解したよ。 」さすがの私もこれはカチーンときますね。仲間だと思うなら最後の最後まで助けろよと。 |
少女 リーザ 02:14
![]() |
![]() |
リーザは基本戻れるのが22時以降なので、遅い村じゃないと辛いの。たまに疲れて机につっぷしてるんだけど_ノ乙(、ン、)_ ほんと、申し訳ない。 パメ姉の灰ログが楽しみなの。私は初日のやる気がどんどん下降していく感じになってるの… あと老に対してなにそれ!?みたいな灰ログもちまちま?おぼえてないのw |
少女 リーザ 02:16
![]() |
![]() |
>>修 いやいや、仕方ないの。リーザが悪いし正直あそこまでぐだっちゃうとリーザ吊るしかないと。ただ、もっと老つれよ!!と上でいってくるべきだったの。 寡黙吊りで1人狼がでてるから寡黙吊りに否定的な意見はでないのねぇ~ なんと言うか、難しいのね。 |
1100. 宿屋の女主人 レジーナ 02:20
![]() |
![]() |
こう、老年兵が真っ白いから、昨日から妙旅長宿ロラって終わらなかったとしても、者or修狼ならまぁ問題ないだろうとか昨日は思ってた。 今でもあまり変わってないが、ニコとディーターの位置が入れ替わった感じ。 爺さん>あー…あれはあたしとしても結構想定外…神父狩人だと思ってた、は元々もし宿吊りになることがあればその時開示する気だった。 ディーターの質問に対して、どうしても透けない答えを思いつけなくてね… |
村娘 パメラ 02:21
![]() |
![]() |
リデルちゃん>02:13 まあまあ、難しいよねー。 私も白取ってる人でも決定反対できないことあるよー。私の推理間違ってるかも…! とか思ってつい決定にゆだねちゃう。反省…。 リーちゃん>02:14 私喉遣いヘタだから…決定前に温存しなきゃいけないまで使い切っちゃって…表ではしゃべれないのに起きていなきゃいけないという自業自得。つらかったw ジムさん夜こなかったー。墓下が麺類であふれちゃうよーw |
1102. 少年 ペーター 02:23
![]() |
![]() |
【本決定エア了解】 羊>>1097 ありがと。少なくともぺたは、旅が灰の白を拾ってるから白、とは言っていないけど。白確だけど、その要素納得出来ないー、っていうのは言ってほしい、ってぺたは思う。丁寧に理由付けはしなくていいから。 Σうわ。ひどい質問ミスした。でもここの思考はわかった。違和感ない。 聞き直し★長>「▲青」みて、熟考するまえ思ったのは「考えないと」だけ? [チヂミ]はぐぐ。ぺたん。 |
1103. 老人 モーリッツ 02:23
![]() |
![]() |
あとついでに。 ディーターは今日の様子からほぼ狼と確信している。 ペーター・シモンは白でいいと思っている。勿論不安もないわけではない。だがやはり今日の推理の伸び方を見ても人間でいいのでは。狼あり得るならシモンの方だがそうなら頼られてたフリ襲撃が謎。 ニコは位置的に狼ありそうなんだが、狼では言えなさそうな発言がそこそこ。だから非狼と予想。 残るはレジ・ヴァルで、ありえそうなのがヴァル、大穴レジ。@0 |
少女 リーザ 02:26
![]() |
![]() |
喉の使い方が一番難しいと思うの。 言いたい事あるけど、喉大切にしようとすると上手く伝えられなくて。全部かこうとすると喉がなくなるの。 20って多いと思うけど、つかってみるとあっというまなの。 |
1104. 負傷兵 シモン 02:27
![]() |
![]() |
印象オレも出しとこうか。 パメ真視してる&発言からペタは白決め打ち。 モリの考察見ててもオレとは手法違うけど、狼にはまるで見えん。 レジは昨日の非狩まわりの部分のがっかり感が演技とは思えずここも人と思ってる。 ヴァルとニコだと、わからない度合いはヴァルのほうが高い。 |
1105. 羊飼い カタリナ 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
老>>1099 私に言ってますか? そうですね、年老はほぼ白だと見ています。 兵宿は多分白だと思ってますが、上記2名程白要素拾えて無いです。 気になるのは旅かな。やっぱり違和感が・・ 者黒だった場合今日みたいな行動に出た理由は、村全体から白く見られてる村人を吊るしか勝ち筋が無かったから行った一種の賭けだったのかな?と思いました。 ということで、者黒なら黒目の位置にいた、旅長が怪しいかもです。 |
広告