プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
ならず者 ディーター、10票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
ならず者 ディーター、10票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、老人 モーリッツ を占った。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ の 10 名。
986. 宿屋の女主人 レジーナ 22:46
![]() |
![]() |
「謀略の村」の舞台。今日のオーディションは…、ヤコブ、貴方よ! 言葉は偽りを綴っても、演技は欺けないわ。さあ、「火」のパントマイムを演じてみなさい。 (ヤコブはうずくまってくねくねと奇妙な動き演じた) そ、それは。食物の煮炊きをする恵みの火の演技……。 【ヤコブは人間だわ】 |
990. 農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
【判定確認】 ふふ、拙者のたまねぎを煮炊きするパントマイムの演技は誰にも敵うまい。★レジーナ殿はなんで拙者を占ったでござるか?まぁ、希望自体はあまり違和感はないでござるが。 |
992. 老人 モーリッツ 22:54
![]() |
![]() |
5日目で、3人占いやっとるというのは、なかなか特殊じゃのう。笑えてきたわい。 ヤコブは、まあ、確定白とほぼ同義じゃのう。ニコラスが黒出ししたら面白いがのw ということは、ラストウルフは、カタリナかのう。 わしと全面対決ということじゃろうか。 オットーも気になると言えば気になるが、まあ、ないじゃろうな。 なにはともあれ! 老体に鞭を打ってがんばるぞい! |
青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
あーシスター!! 会いたかったよ~~見守っていてくれたなんて嬉しいな~ 昨日は特に事件もおきなかったから無難に民主主義をつらぬいたよ。シスターの判断はバッチリだったよ!ありがとう!!! |
994. 宿屋の女主人 レジーナ 22:59
![]() |
![]() |
そうだ、一つ思い付きを。 モーリッツの優先順位を落とす、というか、昨日まで考え方で疑いをかけていたのをフラットの水面以下くらいまで下げるわ。一昨日までの私の希望や、昨日でも真っ先に質問をぶつけたのを見たら、いくら何でもモーリッツは私を放置は出来ないと思うわ。 それもあって、今日モーリッツ占いにはしなかったわね。 |
995. 旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
ところでモーさん 見方としては宿真で者旅狼灰のだれか+兵だよね ★>老 ディタに関しては結構黒いとみてるんだよね? ディタがボクの名前を連呼してることに関してどう思う? |
996. 農夫 ヤコブ 23:10
![]() |
![]() |
■1.本日の占い●○ ■2.本日の吊り▼▽ ■3.明日の占結果の発表方法 ■4.占い師3名の真贋 ■5.灰考察とGS ■6.年ペタ妙リザ者ディタの処遇 昨日の議題を引き続きお願いしたいでござる。拙者もちょくちょく質問を飛ばすといたそう。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:12
![]() |
![]() |
今気づいたわ。 地上の誰もヨアへねぎらいの言葉がない点について。ゲルトですら誰かがねぎらってたような気がするわ。 「襲われて当然」っていう固定概念って恐ろしいわね。エイメン。 |
シスター フリーデル 23:14
![]() |
![]() |
ディーター>5d23:02 5d23:09 お墓の下は 「エピまでは役職ばらし無し」 がスタンダードのようですし、村長も地上の最後の状況どおり、狩人として振舞っている、ってことではないでしょうか? ですので、自分的にはいまだに長者どちらが真狩だったのか決めかねているのです・・・。 |
997. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
吊りは▼妙▽宿 まあ、シモンかボクというのもあり 自吊りに関しては旅>>920の通り ただこの場合、レジに関しては要観察 黒があまりにも出ないor襲撃されない場合はよく考えてね そして遅くなったけどヨアヒム、ディーター、おつかれさま |
ならず者 ディーター 23:25
![]() |
![]() |
>リデル 別に俺も初心者じゃねーし墓下COが行儀よくないこと位知ってるよ ただ本気でちょっとムカついているんで。墓下やエピではワイワイやろーやと言う気分になっていないだけの話だ |
999. 少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
ただいまー だよね。ヨアヒム食べごろだったんだじょ。まとめありがとう。ディーターもお疲れさまなのだ。 今日はオレのおやつのパンケーキをお供えするのだ。うぇるだんだーん♪ 【旅→老人確認】 【兵→農人確認】 【宿→農人確認】 【農人確定確認】 旅真の場合妙LWだから ヤコブまとめよろしくなのだ。 どっちが本物の狩人か確信はもてないけど、潜伏が1匹吊れたことは確実なのだ。残るは偽占い師とLWだじょ。 |
1000. 少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
>屋 屋票がディーターからなのかオットーが変更ポチり忘れたのか知りたいんだじょ。 老>>992確かに占い師3人残ってるのは面白いじょw吊らない限り1人も減らなさそうなのだ。狼は最後まで占い真偽に関する情報は落とさないと見るじょ。 10→8→6→4→2 オレ視点まあ足りるじょ。先に▼年入れる場合は他の人にに考えてほしいのだ。 旅真:宿•妙•偽狩+兵 宿真:旅•偽狩•LW+兵 ※LWは老羊屋服 |
1001. 少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
宿旅どっちが狼でも拍手を送りたいじょ。 正直どっちか分かんなくなってるのだ。 今日は▼兵って手もあるけど、そうでないとすると、真占い師選択を間違えた場合勝率が下がるじょ。 ところで宿真濃厚と思ってたけどモーリッツも宿真を押してる上、オレ視点のLWは老羊が見えてるんだじょ。白い…なんだこれ。 一応先に希望出しとくじょ。 ■1.●羊○老 ■2.▼兵 第二希望はまだ決められないじょ。 ▼兵は本当は微 |
1002. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
あっ、ちょっと補足 老>>894は村長吊れなかったときのことかな? そのときは村長襲撃してレジが黒出せばリザ吊られてもレジは十分潜伏できるよね おまけにディタのボク護衛から宿の真視が高まる傾向になるんじゃないかなと |
1003. 少年 ペーター 00:29
![]() |
![]() |
妙なのだ。狼吊りたい…。でも真占い師決め打てないから狂(十中八九)吊ってもう一日占い結果と灰を見たいのだ。今日考察して真占い師に確信が持てたら変えるじょ。 多分…無理だじょ… いつの間にかパピプペポコンプしたじょ。わーい。 みんな、おやすみー |
1005. パン屋 オットー 01:38
![]() |
![]() |
やっと終わった。。 ええと、なんとなくニコ、じじい狼なんじゃね。 ここまで来たらこじつける形になりそうだけどな。。。 レジは昨晩の事で信用度あがった。俺が単純なのか。 理由は昼間に言うから喉使って質問投げなくてもいいぞ。 リーザはとりあえず喉を温存するんだぞ。 |
パン屋 オットー 02:08
![]() |
![]() |
うーん。 振り返ってみて、正直トーマスの力借りたかったな。。。 今ならちょっとだけわかる木こりパワー。 人間が疑いかけたところに畳み掛けて狼に食いつかれたんだろうか。 どっち道早々に消したかったのかもしらんけど。どうなんだろ。 |
パン屋 オットー 02:27
![]() |
![]() |
昨夜はもっと余裕持ちたいと思ってたけど賭けに出るしかないのかもなあ。 確白狙うってのは向こうも切羽詰まってる状況なんだろうけど、こっちも危うい。 いくら吊ってもペースが向こう側ってのが気に食わないぜ。。。このまま灰狼は村人になって最後まで残っていきそうだ。質問の仕方が駄目なのか。といっても中々隙がみつからない。 ただ、リーザは白だろ。 あの感情赴くままに発言して喉からすとかないわ。 計算なら男か女 |
1006. 羊飼い カタリナ 05:32
![]() |
![]() |
ヤコブ占い……だと……。 なに、この村私を兵糧攻めにしたいの?アホなの?死ぬの? 言っておくけど、カタリナちゃんはそんなハンデ背負って勝てるほど強く無いからな。 それはともかく、兵旅は普通だったら対抗占いなんだけどね。この人たち何も考えてないんじゃない? と普通だったら考えるのだけど、村長が吊られる村で今更そんなことを言ってもと言う話である。 |
1007. 羊飼い カタリナ 05:48
![]() |
![]() |
ところでカニミソって脳みそじゃないんだよ? カニの脳みそが体比較であんな大きいわけないからな。 宿>>935 面倒くさいので言語化できないわあー。参るわー。 農の発言では、者は仮想敵側なので狼はないんじゃないかなあーとは考えていた。 えー、業務連絡。今日の投票先はニコラス。 さようならニコラス。 |
1008. 羊飼い カタリナ 05:52
![]() |
![]() |
えー、で個人的には宿真を昨日は見ていたのだけどなんで喰われないんだろうね? なんか宿真と言うか妙白を見てる人が多くて、もう宿死ぬんじゃないかと思ってたんだけど。 旅真を見てただろうって?そうしないとレジーナさん息できないじゃん。 んー、と言っても昨日尼襲撃の時点で宿が残るのは規定路線っぽくはあるんだよなあ。 尼襲撃の時点では妙旅の対立軸はないので、そこまで宿真を見られてなかったとも見れるけど。 |
羊飼い カタリナ 05:57
![]() |
![]() |
ディーター君は真性じゃない(演技臭い)と思いつつ… 者の狩対抗はする必要がなかった狩人対抗。 ただ、ディーターのやることだからな。 で、済んでしまうと言うディーターマジック。 実際、者対抗時点では者黒睨みつつ結論が者狩だった。 |
1009. 羊飼い カタリナ 06:05
![]() |
![]() |
ちなみに、レジーナサイドのLW予想はモーリッツかなあと思ってるんだけど。 なんかやたらとディーターとの絡みが身内のノリっぽいんだよね。 とりあえず、考察の軸は ・なぜ宿が生き残ったか。 ・旅はなぜ妙と対立する道を選んだのか。 ・本当に兵狂でいいのか。 の三本立てですかな。 |
1010. 羊飼い カタリナ 06:11
![]() |
![]() |
んー、と言うか下手にヤコブ占って白占ってるだけに発言潰しとも見れない状況にしてしまっているような? まあ、ヤコブ君は今まで希望が通ってる先が大体村側なのでつぶすのが果たして吉なのか凶なのか分かりませんがな。 |
村長 ヴァルター 06:58
![]() |
![]() |
ディーター、ヨアヒムお疲れ様。 ディーターは残念だったね。 この村は面白いね。 人狼全部見つけて仕事終了した占い師残して白と分かりきってる灰を占い続けさせて、後1GJ出せば吊りが一手増える狩人から吊るんだ。 |
1012. 農夫 ヤコブ 06:59
![]() |
![]() |
手数計算は苦手でござる。拙者、まとめには向いてないタイプでござる。 ここでレジーナ殿を襲撃すると、旅兵とローラーした後に、リーザ殿ペーター殿を決めうちされる可能性高く、残り2縄回避の勝負でござる。 レジーナ殿が真で襲撃されないとなると… レジーナ殿の灰は屋、服、羊、老の4人故に、占いをあと同じく2回うまく回避できるまだ可能性もあるでござろう。黒の場合はリーザ殿との信用勝負でござる |
1014. 老人 モーリッツ 07:20
![]() |
![]() |
ふーむ。あれこれと考えてみたが、シモンの発言を見たが、やはり、狂人かのう。途中でやる気を失った真というのもたまにいるが、それならそれで諦めるとしようかの。 旅真:宿•妙•偽狩+兵 宿真:旅•偽狩•LW+兵 ※LWは老羊屋服 ペーターのをそのままじゃが、どれかじゃろうな。 わしとしては、レジーナとヤコブが狼、という可能性が消えただけで大喜びじゃがの。ふぉふぉふぉ。 |
1016. 老人 モーリッツ 07:47
![]() |
![]() |
>>1015 ヤコブそん あ、すまぬの。これは何日か前に「レジーナ狼ヤコブ狼」だったらこの村は滅びるわい、と独り言をいったのが元になっていて、伝わるはずのないことじゃった。考え疲れてぐったりしていたわい。 ヤコブ狼、というパターンはなくなったし、まあ、それだけでも喜ばしいのう。 カタリナとオットーの発言を見直してくるわい。 |
ならず者 ディーター 09:07
![]() |
![]() |
>村長 5d07:02 やっと出てきたか、このくされ野郎 俺は対抗した時点で死ぬのは覚悟してたんで別にかまわねーんだが 「捨て駒」かケンカ売ってんならいくらでも買うぜ 俺はお前を全力で吊りに行った。そして無能なお前は吊られた。 この事実には満足しているからな。 |
青年 ヨアヒム 12:33
![]() |
![]() |
まぁまぁケンカしないでしないでー! ふたりともすごかったと思うよ。 どちらが真狩でも、潜伏狼を1匹吊るという仕事は果たしているわけだよ。 今日からは、同じ墓の一員として、地上の様子を生暖かく見守ろうじゃないか☆ |
村長 ヴァルター 13:04
![]() |
![]() |
>ディーター そうだね。 無能な真狩人が吊られた、と言う事実は受け取めるよ。 襲撃するはずの狩人を吊りに回せた上、狩人と霊を一日で消せたんだから、それは人狼が上手かったと褒めるべき所。 村人負けたら私が戦犯だな。 シスター、守れなくてごめんなさい。 |
ならず者 ディーター 14:00
![]() |
![]() |
>くされ村長 じゃあお前が新狩人と言う事にしてやるよ エピのお前が狩人じゃなかったら、どう落とし前つけるつもりだ 俺が偽物だったら裸踊りの写真でもUPしてやるぜ マジお前の発言見てると不愉快なんでもう発言発言すんなよ。 頭がおかしいのですか?精神科にでも通院しているかわいそうな方なんだろどうせな |
少女 リーザ 14:31
![]() |
![]() |
おはよう。 今日は占いおそらくモリ爺に白? 理想はエルナとオットー辺り占っといて白出しして最終的にはカタリナとモーリッツ残すのがいいんだろうけどね。 さすがに怪しいかな。その占いじゃ。 |
村長 ヴァルター 14:32
![]() |
![]() |
>ヨアヒム 私は商人ではないので売ったりはできないのですがね。 ディーターが何に対して怒っているのか理解できません。 ディーターは自分と差し違える覚悟で私を消しにきて、望み通りの結果になったのに何が不満なんでしょうね。 |
1017. 少女 リーザ 14:35
![]() |
![]() |
おはよう。 朝起きたらピータンが隣にいた。リーザはとちおとめ図柄のパンティ姿だった。 この人狼騒動が終わったら、大人しく自首しようと思う。ピータンの全てを奪ってしまったから。リーザもう21歳だから。 昨日のディーターが感情吐露がちょっと気になる。 まぁ、今更言ってもしょうがないか。 |
村長 ヴァルター 14:37
![]() |
![]() |
まあ、ディーターが優秀なのは分かったから。 特に4dの仕事終えて吊られるだけになってからの、灰のLWとの繋がりを見せない為の寡黙作戦は私には真似できない。 ディーターが進んで犠牲になりにくるくらいだから、LWは相当生き残りに自信があるんだね。 |
1018. 少女 リーザ 14:40
![]() |
![]() |
吊りは勿論▼旅。理由は言わずもがな。ドジっ子RPでまくろうと思ったってそうはいかの問屋が卸さない。 者or長+妙陣営だって言うならライン要素の一つや二つ持って来て欲しいもんです。 占い難しいなー。正攻法で言えば老か羊のどっちか何だろうけど。服と屋は白要素が不慣れっぽいだけっていうのがなんともなんだよね。もし服か屋が狼だったら凄い後悔しそうっていうのはある。 |
村長 ヴァルター 14:41
![]() |
![]() |
最も、今日カタリナが言ってることが正解なんだけどね。 仕事終了して灰が全員確定白になった占い師二人を生かして白しか出ない占いを続けさせて狩人ローラーしてる村は普通じゃないから、何が起きてもおかしくないよね。 まとめ役を説得する喉を残しておけば良かったと反省。 |
1019. 農夫 ヤコブ 14:42
![]() |
![]() |
>>1016モーリッツ殿 独り言ですら、拙者のことを書いておられるとは… モーリッツ殿の正体はわからぬが、とにかく、拙者への好きという愛は本物でござろう。 申し訳ないでござるが、拙者、男色の趣味はない故にその思いは応えられぬでござる。 |
1020. 農夫 ヤコブ 14:49
![]() |
![]() |
ぬ、ぬぅ、リーザ殿が別の男と一緒に寝たという話を…ぬぅ… オットー師匠★先日、占い希望として●者を希望したと見受けられるが、オットー殿はどれくらい状況を理解しているでござるか? 何かしらこの状況で疑問点や不明な点があれば、拙者もわかる範囲でお答えするでござる。 でも、拙者でも狼が何を考えておるかは不明でござる。 |
ならず者 ディーター 15:00
![]() |
![]() |
>村長 5d14:34 「別にどうもしませんよ。」 へぇ、ずいぶんと小さい肝お持ちなんですね。 とりあえず、あんたとこれ以上話をしても不愉快なだけなんでツールであんたの発言だけ消す事にしたんで。 せいぜい楽しい墓下ライフを楽しんでくださいな |
1021. 少女 リーザ 15:06
![]() |
![]() |
【老×農】確認した。だからヌコブは私のこと抱いてくれなかったんだね。散らばったピースが今一つになった。そういことなら応援する。 というか、偶数進行でも狂人残してたらパワープレイで半々で負けるのか。シモシモはどっちにしろ吊らないといけないのか。 ●年で屋と服の不慣れ白ってゆーかメタ白だと思うけど、 そんなこと言ったら老の独り言で狼推理してましたもメタ白いしメタリナの捨てゲー発言もメタ白い。 |
1022. 農夫 ヤコブ 16:00
![]() |
![]() |
そ、そんな、ここまで来てモーリッツとくっつくバッドエンディングなぞ見たくないでござる! 間違ったピースを繋がないで欲しいでござる。 なにか嫉妬めいたものも感じるでござるが… 今日も【レジーナ殿は●伏せ遺言自由占い】 兵旅吊りいずれか故に、今日生き残る占い師殿は【カタリナ殿の>>1006の意見に触れた上で、占い師ならば宣言の上、灰なら伏せ遺言自由占い】でござい。 |
1023. パン屋 オットー 16:50
![]() |
![]() |
>>1020ヤコ☆ シモン吊で者の色みたいってのがあって同時占いかけたかった。 ここで占いが両方同じなら色見れる、真狩人ならば襲撃かかってるはず。 占いが割れた場合妙との関連を探ることができる。 まぁ調べたけどほとんど絡んでなかった。 者が村人ならあんな謎な立ち回りしない。俺でもしない。 恐らく黒で確定でいいと思う。 |
1025. パン屋 オットー 16:55
![]() |
![]() |
長も最後の発言が嘘くさいし微妙だけど、あの日リデルGJしてたのは納得いけるわ。 あの時点で者が占ニコ確定で護衛いってるという理由がみつからなかった。 となると、ディータが最初真だと思っていたニコが狼、そして生き残った際に最後の狂言で俺らを惑わして吊られたっていう感じかな。 灰狼は正直検討つかない。 あるとしたら俺の中では老、羊に絞られた。 まだまだ他の線見て覆るかもしれないけどな。 |
1026. 老人 モーリッツ 17:10
![]() |
![]() |
■1.●レジーナに任せるぞい。遺言暗号は、あると助かるでござるが、解読が大変でござる。 …はっ。クワ丸が乗り移ってきたでござる。 ……ごほん。 ■2.攻めるなら▼ニコラス 安全策なら▼シモン かのう。 まあ、もうレジーナ真でいいように思うぞい。わしは。 |
1027. 老人 モーリッツ 17:17
![]() |
![]() |
■3.これは、もういらんかの。 ■4.シモンは変わらず。 ニコラスは、どじっ子っぷりが目立ったが、初日の考察を現在わかっていることに重ねて読み直すと、わりと正しいことを言っていて、イメージと実態がズレているのう。それが一番、気にかかっておる。 レジーナは、確定白うんぬんで気になったが、まずは明日まで生き残ってラストウルフを見つけてくれることを期待したいのう。 |
1028. パン屋 オットー 17:31
![]() |
![]() |
たぶん仲間切りでいくんだろうなあ。 昨日ならまだしも今日兵吊っても状況が動かないだろうから明日また困惑しそうだ。 襲撃先は、服か農あたりありえそう。 主観的なら俺が灰色染められたら残るしみんなから白扱いされたら死ぬ。 年、老、妙、羊は残るんじゃないか。 今日兵吊り、服、農襲撃、明日誰か吊り、白襲撃。 じりじり削られていくな。 今日旅か宿死んだら、それはそれで灰が隠れてしまう。さて。 |
1030. 老人 モーリッツ 18:04
![]() |
![]() |
■5.服:わかったぞい。光学迷彩を仕立てておるんじゃ。そうに違いないぞい。 屋:45度くらいズレた意見が好きじゃ。白じゃろう。 羊:消去法でなんじゃが、まあ、ここしか狼がおらん…。 むむむ。カタリナの狼要素と言われても、ぶっ飛びすぎていて、わからんのが正直なところじゃ。 初日からの発言を見直してきたが、暴言はあるものの、変なところもないしのう…。 うーむ…。 |
老人 モーリッツ 18:05
![]() |
![]() |
というわけで、じじいは「狼なんていなかった」作戦じゃぞい。 相手の狼要素を指摘しない方向でいくぞい。 楽して勝つ気じゃぞい。 …お、おおかみ要素を見つけられなかったわけじゃないぞい! 信じて欲しいぞい! |
パン屋 オットー 18:12
![]() |
![]() |
45どおおおおおおおおお あくまで可能性でいってるんだけど、じじいはたぶん、一度決めたら突っ切るタイプなのか。 こいつは黒じゃ!異論は認めん!とか。。。 じじい口調のせいか、なんかむかつき度が5割増なんだけど。 にしても勝てるんだろうか。 初陣をなんとしてでも飾りたいなあ。 エピローグで色々お話聞きたいなあ。 |
1032. 旅人 ニコラス 18:27
![]() |
![]() |
屋>>1031 ボクはもう狼見つけてるから長者の内に1匹と対抗二人とリーザで狼陣営確定なんだ だから灰の誰かを占ってもボクが真なら白しか出ない 吊り先を変更▼旅▽妙 レジの真贋分からない状況でレジ吊りは危険と判断 シモンよりはボクの方が真視されてるっぽいから、ボク吊ってレジに対する▲の有無で判断してもらった方がいいかと てか、今日リーザ吊ろうと思う人いないでしょ ボク素村だったら猛反対すると思うし |
シスター フリーデル 18:33
![]() |
![]() |
みなさんこんばんは。 墓下が激しく荒れているようですが、エピローグになれば全てわかることです。 なお、個人的には、墓下は 【嘘はつかない】 【地上が手に入れられない確定情報は話さない】 が基本だと思っているので、ちょっとだけ残念です。 |
1033. 旅人 ニコラス 18:39
![]() |
![]() |
結局のところレジ偽が分かればボクが真、そうなればリーザ黒も確定するわけだし なんか対抗意識燃やしてくれてるリーザには昨日から肩透かし食らわせてるみたいでごめんね それよりディータ黒≒ニコラス黒って考え方が謎 ボクとディタ狼だったらあの日の決定周り+翌朝のやり取りは何? てかそんな回りくどいことする必要なくディタはリデル守ってたって言えばいいでしょ まだ占の真贋不明の状況だったよね? |
1036. 旅人 ニコラス 19:01
![]() |
![]() |
この場合レジを襲撃しないことによって占われたところでレジニコの真贋不明で大丈夫だって作戦? すごく自信家のLWだねw でも昨日の時点で結構ボク偽視されてるよね。おまけに灰の中でリーザよりみんなに白っぽく見られてる人っていたっけ、農は白だったし |
1037. 旅人 ニコラス 19:01
![]() |
![]() |
占われなければどうという事ない? それは統一じゃないとできないでしょ。 レジは全力で見つけてやるって昨日言ってるんだから、どんなに白くてもレジ残すのは危ないでしょ、それともあの遺言占い先を高速読解して襲撃するかどうか判断したとでもw まあ、なんにせよ滅茶苦茶な作戦だとボクは思う いったん離席、またあとでね~ |
シスター フリーデル 19:05
![]() |
![]() |
ニコラス じゃあぼくは一日目の占い投票で第二希望がにひゃくはちじゅうはちの人で、第一希望はその日(いちにちめ)の最後に発言した人の第一希望と同じ人に投票していなかった人を占うよ ↓ 一日目の占い投票で第二希望が288の人で、第一希望は一日目の最後に発言した人の第一希望と同じ人に投票していなかった人。 ↓ |
シスター フリーデル 19:05
![]() |
![]() |
↓ 1日目の占い投票で第二希望がヨアヒムの人で、第一希望はフリーデルの第一希望(ペーター)に投票していなかった人。 ↓ 一日目【●年じゃない○青】の人 ↓ 老人モーリッツ(占い希望=【●農○青】だった) |
シスター フリーデル 19:07
![]() |
![]() |
(2)シモン ななひゃくはちじゅうろくばんめのはつげんにあんかぁとばしてるひとの3つまえがあかんーとばしてる先の人? ↓ 786番目の発言にアンカー飛ばしてる人の3つ前がアンカー飛ばした先の人 ↓ ヤコブ793(文中に>>786あり)の3つ前がアンカー飛ばしている先の人 ↓ 790の文中のアンカーの先 ↓ 農夫ヤコブ |
シスター フリーデル 19:07
![]() |
![]() |
(3)レジーナ 私の占い先はプロローグで青年ヨアヒムの直前に村へやってきた人が3日目の議題2の回答の中で愛の告白をしている相手よ。 ↓ モーリッツが3日目の議題2(本日の吊り希望)の回答中に愛の告白をした相手。 ↓ 【▼リーザ▽ヤコブ】で「わしは、もしかしたら、ヤコブが好きなのかもしれんのう…。ぽっ…。」 ↓ 農夫ヤコブ |
旅人 ニコラス 19:10
![]() |
![]() |
あうー あたまーがー われrrrrrrrr ボクとしてはこの背理法的説得の終わりにQEDって入れたいぐらい頑張ったつもりだけど、不確定要素多すぎるからな~ しかもボク視点漏れ多いし・・・ お願い、伝わって! |
宿屋の女主人 レジーナ 19:22
![]() |
![]() |
まだ帰れないわああ。 ミルモ>カタリナ白、ですか。パッション了解です。帰ったらちゃんと考えてみますね。 FGクローンというのは、人狼のF国、G国、それにBBSクローンのつもりで言いましたわ。略語と言うのは分からないものですわね。改めますわ。 |
シスター フリーデル 19:47
![]() |
![]() |
>ディーター >ヴァルター ヨアヒムの5d12:33 を見て欲しいです。 お互い、自分サイドの利益になるように全力を尽くしたのは事実ですよね。 思い通りにいかないこともあり、思わぬラッキーが振ってくることもあり、そういうものではないでしょうか。 私が言うのも何ですが、お互いの健闘をたたえあうこととして、他人のミスや不備をただただ指摘するのはやめましょう。 平和に、地上を見守りましょう。 |
1039. 少女 リーザ 19:57
![]() |
![]() |
やっぱね。メタ推理はいくないと思うわけですよ。まサイ大先生もそう言ってた。 てかね、ヌコラスが相当なヒント落としてくれたと思うんだよね。 今日レジ襲撃しなかった理由。 今日レジ襲撃しなかった理由として考えられるのは、私とまぁ一応ペーターをSGにしようとしてたっていうのが一つと、占ローラーする場合の後2回の占いを絶対避けれる自信があったかってことだと思うんだよね。 |
1040. 少女 リーザ 20:01
![]() |
![]() |
まず妙年と対抗した場合勝てそうなのが屋。次点が服。羊と老は信用勝負でどっこいどっこいだと思う。自分で言うなって話だけど、議事見直して完璧部外者の視点で見たらそう思った。 占い避ける自信度で言うとありそうなのがまず服。次点で屋かな。羊と老はこっちでも避けれる可能性は低そうな気がする。そう考えると羊と老は白い。 |
1041. 少女 リーザ 20:05
![]() |
![]() |
まぁでも、例え占われれ黒出しされても結局は私との信用勝負なのか。だからまぁレジはいてもいなくても一緒っていうか、ヌコラス真の目を少しでも残したかったっていう風に見るのが自然か。後は実はブレインいなくて襲撃筋がよく分からないとか。でもまぁ、ヌコラスはドジっ子なのに言ってることははっきり状況見えてる感じなのでこっちはないかな。やっぱミスリード誘導と信用勝負に持ち込みたかったって見るのが自然かな。 |
1042. 少女 リーザ 20:08
![]() |
![]() |
襲撃筋見るの難しいな。 とりあえず、はっきりしてることはレジーナ食べた時点で私白確定しちゃうから、それはうまみがないと思ったんでしょ。ヌコラスもブラフ散々はってたけど、明日明後日レジーナが黒引けなかったら確かにその時ジーナの信用は落ちるし。その時隙を見て…ヌコラスって…ほんとは真なんじゃないの…?説を持ち出して来るんじゃないかと予想してる。 |
少女 リーザ 20:14
![]() |
![]() |
あーなるほど。F国ってまだあるんですかね。 私G国のBBSしか経験ないんですよね。何か他のBBS見辛いような気がして。 占いは、ほんと迷うんですけどねー。 理由が伴ってないと絶対怪しいので。 ●屋とかもありだと思うんですけどね。老は最後まで取っておきたいような。でもジーナ視点だと老が一番自然っぽいちゃ自然っぽいですよね。 |
1044. 旅人 ニコラス 20:42
![]() |
![]() |
あと>>1041のブレイン不在のドジっ子狼はボク素村ならなんか納得しそうになって嫌なんだけどw まあ、これはネタとして ところでモリさんボクの質問とか読んでくれたかな? それとも偽って決め打ってるから気にしてない? 悪魔の言葉に耳なぞ貸すものか、って考えてるならしょうがないけど、明日以降レジに不審な要素が見えたときに緑の人が何か言ってたな程度でいいから考えてほしいな @5 |
1045. 農夫 ヤコブ 20:48
![]() |
![]() |
うーむ、ニコラス殿、自吊りはフリーデル殿が生前言ったようにハッタリと捉えられる故にするなという話だったでござるが。 単純にリーザ殿が狼か説得できるのはニコラス殿が一番故に、自ら絞首台に立つのは早まりすぎではござらんか? |
1046. 農夫 ヤコブ 20:53
![]() |
![]() |
>>1031オットー殿 おそらく村長殿が村騙りの可能性は低いので、ニコラス殿からも狼二人は偽狩人とリーザ殿で見えている形になるのではなかろうか。 ニコラス殿とシモン殿は、ほぼお仕事終了ということでござる。 |
1048. 旅人 ニコラス 20:54
![]() |
![]() |
農>>1045 うーん、ごめん ボクとしてはリーザを狼と説得するのはかなり困難だとみてる、そうなってくるとレジの黒を確定させる方が良いかなと思ったんだけど・・・ もちろん今日宿や妙を決め打てる段階に持っていけるなら良いんだけど、シモンを吊っちゃうとボクとレジが残る形になるからさ、またボクがあえてレジを残してるって流れになるんじゃないかと思ったんだ |
1049. 少女 リーザ 20:55
![]() |
![]() |
>>1045☆ヌコブ ドジっ子究極魔法の一つにメガンテっていう呪文があってね。 自らの命を断つ代わりに愛くるしいリーザと愛苦しいジーナを巻き込もうとしてるんだろうけど残念ながらリーザの初期魔法はマホトーン。 んー、私やっぱ屋が気になる。どうも老か羊が狼だと仮定すると、動きが謎い所が出て来る。 |
1051. 少女 リーザ 20:58
![]() |
![]() |
屋か服が狼っていう方が動き的にはしっくり来る。私の大嫌いな言葉の一つに【パッション】って言葉があるんだけどね、パッションで考えるなら老と羊狼の方がしっくり来るんだけど。でも襲撃筋とかを考察に入れるなら屋と服の方がしっくり来る。後屋と服は発言が薄いのもあって、ここまでほとんど誰ともラインが無い。ちょいちょい突っ込まれてる位か、二人とも。誰とペアでも違和感無い。 |
1052. 旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
妙>>1049 ごめん、霊いないのにリーザ巻き込めるとは初めから思ってない。むしろレジーナが勝手にリーザを道連れにしてれるのを狙ってレジが偽だと伝えようとしてるだけだよ あと、マホトーンだとボク黙っちゃうんだけど・・・ 喉だいぶ少ないけどまだ喋るよ、うん メガンテ?いいえ、マダンテのつもりです |
1053. 負傷兵 シモン 21:04
![]() |
![]() |
今帰還した。書類の整理などでずっといるわけではないが希望を落としていく【●羊○屋▼年▽能力者】 占いはいずれも白狙い(むしろそれ以外に何がある) 吊りは何度もいうように年、勝つためにはこれしかない能力者ロラー。「じゃあ言いだしっぺのお前からな。」と言われようと完遂するなら甘んじて受け入れよう。 尤も、これは自吊り発言って訳ではない。 占いは昨日と同じ方式を希望 |
1054. 少女 リーザ 21:04
![]() |
![]() |
あー、考えてると混乱するな、やっぱり。 ●自由一択。 とりあえず今日ジーナが誰を占っても私は気にしない。 皆それぞれ気になる部分あるから。 >>1050☆ヌコラス てかさ、宿偽から話を持っていこうとするのは妙宿+長or者陣営で誰とにもラインが見付からなかったからでしょ。 自分の発言見直してないけど絶対に無い自信がある。だってそもそも繋がってないから。だから宿偽からしか話持っていけないんでしょ。 |
1055. 農夫 ヤコブ 21:06
![]() |
![]() |
>>1050ニコラス殿 アグレッシブというか、そもそもそれが普通の希望出しでござる。 下手をすれば狼が疲れたから休ませてという風に聞こえてしまうでござい。偽視が強いシモン殿だって頑張っておられよう。 まぁ、迷っているのはシモン殿が来ない故でござるけども。 |
1056. 農夫 ヤコブ 21:09
![]() |
![]() |
>>1053 あの、シモン殿のその占いを使って、シモン殿が真のときの占い師のどっちが狼か見分けないかという案がカタリナ殿から出ているが、ちゃんと読んだでござるか?大丈夫でござるか? |
1057. 宿屋の女主人 レジーナ 21:12
![]() |
![]() |
残りの灰は「老屋服羊」ね。 感覚だけど、やっぱりモーリッツはないと思うのよね。モーリッツの考え方からしても私を生かしておく進行にはならないと思うのよ。発言が考え方の根本から偽装だとしたら、それはお手上げというものだけれど。ないと思うわ。 すると残りが屋服羊。気になるのはカタリナだけど。もう一度見直してみるわ。 |
1059. 羊飼い カタリナ 21:19
![]() |
![]() |
とりあえず、情報量の足りないカタリナさんは空気を読みませんよ。 >>939「カニミソ以上の価値がある脳ミソ」について考えてみた。 ***の脳みそと言う表現から、これは侮蔑表現だと考えられる。 では、「カニミソ以上の価値」とはなんなのか。 カニミソとはまがりなりにも高価の代名詞のカニの内臓。 また、値段を別としても通にはありがたい食べ物である。 従って、侮蔑表現としてはカニミソは中途半端である |
村長 ヴァルター 21:20
![]() |
![]() |
お疲れ様 >シスター ディーターが訳も分からず一方的に叫んでるだけなんだけどね。 私はディーターの素晴らしい動きを褒め讃えてますよ。 まあ、私もディーターも正体が何にせよ狩人を名乗るのは当然の事ですけどね。 ディーターはほっといて地上の様子を楽しみましょう。 |
1060. 少年 ペーター 21:21
![]() |
![]() |
やあ、みんな。はじめまして。 オレはリーザに食われて大人になったピータンだ。遅くなって悪い。 何を言ってるんだ。これで目が滑るRPしなくて済むとか思うわけないだろう。はっはっはっはっは。 あ、普通に面倒だこれ。やめるじょ。 >オットー 返答ありがとう。ディーターじゃないのかー。人数も少なくなってきたし吊り合わせは正確に頼むじょ。 羊>>1006確かに。ニコラスは狼を全て見つけ出した自覚、もとい |
1061. 少年 ペーター 21:21
![]() |
![]() |
視点が欠けているように思うじょ。 羊>>1059吹いた。 今気づいた。1000取ったどー! でも4→2とか書いてて笑うじょ。縄足りないし。とりあえず思考停止しないように書き出してみたじょ。 人狼陣営(旅真の場合) 宿or兵−妙−長or者 人狼陣営(宿真の場合) 旅or兵−長or者−老or羊or屋or服 旅真なら考えること1/4でいいなー。旅真にしようか。(ネタ 書きだしたはいいけどこれ全部ライ |
1062. 負傷兵 シモン 21:22
![]() |
![]() |
>>1056なるほどね・・・その手があったか。 相当のスピードで読み飛ばす=ほとんど頭に内容入ってない だったのでいささか冷静さに欠いていた。 変更【●旅○宿】 結果白なら宿、黒なら旅を吊りたい優先順位的にはほとんど変わらないけど宿はご主人に黒出すことを恐れる狂かな?と考えた。 |
1065. 羊飼い カタリナ 21:26
![]() |
![]() |
当然のことながら、カニの知性と我々を比較していると言う視点で見てもカニを持ち出すのは中途半端である。 カニは知性は少ないだろうが、知性が少ないことへの比喩へはあまり用いられない。 では見た目だろうか?確かに見た目がグロい。 が、「価値」と言ってるし「考えろ」とも言ってるので、そういうことでは無さそうだ。 と、仕事中にここらへんまで考えた。 |
ならず者 ディーター 21:31
![]() |
![]() |
>フリーデル 5d19:47 悪いんだけど俺はもう生理的に無理 俺村長の事、統合失調症のかわいそうな人として見てるから。 ディスプレイには、あなたは人狼ですと表示されていても脳内で妄想や幻覚というか、 あなたは狩人ですって変換される残念な人でしょ。RPってレベルじゃないよこの人 この病気って直るのかね、まぁまともな仕事には就けないだろうな、税金とかちゃんと払っているのかね。 |
1066. 羊飼い カタリナ 21:31
![]() |
![]() |
まあ、後は ・カニミソと脳ミソをかけたギャグ。 →流石にセンスが寒い ・者の大好物のカニミソのような価値を持ってほしいと言う、我々への叱咤激励。 →よく見たら「があるなら考えてみろ」なので文脈としておかしいか? んー、せめてここを解明しておきたかったな。 |
1067. 宿屋の女主人 レジーナ 21:33
![]() |
![]() |
★オットー>>1025 私に、モーリッツとカタリナのどちらを占ってほしい? 理由があるなら聞きたいけど、無いなら無理に言う必要はないわ。希望を聞かせてちょうだいな。 |
村長 ヴァルター 21:35
![]() |
![]() |
やっと役目終了の占い師が対抗を占う話が出ましたか。 って、遅すぎるよ。 既に今日は占い師吊る日なんだから、昨日のうちにニコラスとシモンは対抗占って自分視点の内訳確定させておくべきなのに、二人から全くその話が出ないのが謎すぎる。 |
シスター フリーデル 21:35
![]() |
![]() |
>ヨア 5d21:16 以前、とあるところ(前世ということにしておきましょう)でそんな複雑な遺言を体験したことがあるのです。解読は大変でしたけど、結果がわかると、まるで推理小説の犯人を当てたかのような(は言い過ぎですか)嬉しさがあったものです。 まぁ、その努力を考察にもしっかり使わなければいけないのですが(自虐) 私もコーヒーをいただきます。ミルクと佐藤はたっぷりたっぷり入れるのが好みですわ。 |
1068. 宿屋の女主人 レジーナ 21:38
![]() |
![]() |
モーリッツ>>1030 実のところ、私にカタリナを占ってほしい?あるいはあえて外して服か屋を見てほしい? 正直なところ、個人的な興味ではカタリナを占いたいわ。でも、黒を当てて敵の正体を明らかにする立場としては、頭のどこかで「違う」という声がしていてならないのよ。 |
シスター フリーデル 21:44
![]() |
![]() |
>ヴァルター 5d21:40 一瞬何を言われているか理解できずに???でしたが。自分青ログ読み返して愕然。なんという! ひょっとして、ひょっとして、私が人狼!? ・・・変換キーの押し方を100年練習してからまた来ますわ。 |
村長 ヴァルター 21:46
![]() |
![]() |
しかし、エロナは素晴らしいね。 人狼なら見事なステルスだ。 次に狩人やる時にはこれくらい空気になれるくらいの完全ステルスを身につけたいね。 忙しすぎても参加出来る事をエロナは証明してくれたね。 |
1069. パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
>>1067レジ☆ 老=羊同じくらいなんだよ。 でも、カタリナかな。 何かとぶっとんでる感じがするしときたま全うなこと言ってるけど繋がりとか感じられないし、入ってこようとも感じられない。勘に近い感覚で申し訳ない。 老は最初の頃はなんか変だったけどもともとお喋りな気質なのかもしれんな。ぺらぺら喋ってる割には村よりな気もするけど頭が固いってのは気になる。 |
1072. 羊飼い カタリナ 21:53
![]() |
![]() |
もっと言えば、昨日だって者より仕事が終ってる旅を大事に取っておいているわけですよ。 この村の立ち回りってそんなもん。 負わなくてもいいリスクを好んで負いにいく事を捨てゲーと人は呼びます。 結果的に村長が狼だったとしても捨てゲーは捨てゲーだからな。 |
1073. 農夫 ヤコブ 21:54
![]() |
![]() |
【仮決定▼兵】 やはりまともにログ読んでないのは困るでござい。ニコラス殿が「妙と者のライン考察」をしっかりしてくれるという期待をこめてでござい。今日はニコラス殿が「僕が狼ならそんな作戦とらないよ」で占められてたでござる >>1065カタリナ殿 とりあえず、カタリナ殿をフリーダムと評価して文句言われた拙者が納得いかないでござい。 オットー殿は状況をまず理解しておるのかというレベルで心配でござい。 |
村長 ヴァルター 21:56
![]() |
![]() |
>シスター この村はわざと誤変換してネタにする人が多いので、素で間違えるスキルは貴重な存在だよ。 >ヨアヒム 占い師が全員生きて結果出した時点で解読不要と思ってたけど、占い師が嘘の遺言してないか検証は必要なんだね。 |
1079. 羊飼い カタリナ 22:01
![]() |
![]() |
者真しかみてないは、言いすぎだった。 ディーターの対抗を見た時点で「こいつ今出る必要あったか?」と考えて「長殺しに対抗しただけじゃね?」と思いつつ「まあ、ディーターの考えることだしな」と推移して「まあ騙り枠にここで出さないだろう」で、者真じゃないかと思っていた。 で、決定までいられないのでシモンに投票して寝た。 |
1085. 農夫 ヤコブ 22:05
![]() |
![]() |
うおぅ。 オットーは人狼まとめサイトを検索して辞典をさがしてください。 「役目終了」とは。 簡単に言えば、占い師が狼を全部見つけたよという意味。旅兵はあとは説得だけということ。 「ライン考察」とは。 狼同士のつながりを考察すること。発言から透ける場合がある。 「ライン切り」は意図的にそれを無いように見せかけること。 「ラインが切れている」はつながりが無いこと。 |
1086. 少年 ペーター 22:06
![]() |
![]() |
妙≠長、妙≠者でいいと思う。 【▼旅▽兵希望】に変更するじょ。 …って遅かったのだ。 【仮決定微妙だじょ…】 1d2dの妙のやり取りが本当にライン切りと取れるか聞きたいじょ。全員覚えてると思うけどリーザのやり取りは結構注目されてたんだじょ。 |
1089. 少女 リーザ 22:09
![]() |
![]() |
☆To:リーザよりもモリ爺を選んだヌコブへ From:捨てられたリーザ 仮にオットーが狼だと仮定しても、その発言で切れてるとはリーザは思わないかな。というのもディーターって結構誰に対してもそんな感じじゃなかった?確霊能者のリデルに対してすら相当きつめのこと言ってたような。だから私はディーターの口調は演技っていうか全部RPの範囲として受け取ってるよ。その発言もRPの範囲内であると思う。 |
1091. 旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
農>>1073 「ボクが狼なら」というよりは「狼側メリット・デメリット考えるなら」のつもりだった・・・ 自分を狼と仮定して進めていく方が考えやすかったからそういう風な文章になっちゃったけど・・・ あと、はっきり言って者長どっちとの間にも妙とのラインが見えてこないから宿から攻めざるを得ないと見たんだけど なんでこの人たち疑い合ってんの?吊ろうとしてんの? ってなったんだけど |
青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
コーヒーはブラックに決まってるじゃないか! そしてパンツは黒レースね。でも実を言うと…イチゴパンツも嫌いではない! カタリナいいなぁー こういうプレイスタイルほんと憧れるよね。自由なのに白視される、というね。 なぜ僕は毎回黒いんだろうかー初日占いになり、狂人も狼かなと思って黒出しできないくらいには黒い。 |
1093. 羊飼い カタリナ 22:13
![]() |
![]() |
レジーナ真を見ていた大きな要素は狩人吊りの流れに反対したことなんだよね。 村長殺しにいく役割遂行で出ていったのなら、残りの面子的にも反対の流れは作りたくないわけで。 あまりシナジーが無い気がした。 まあ、一応者真でもちょっと考えられることが無いこともないんだけど、まあ意図的に勝つための立ち回りをしない奴を考察なんて出来るわけが無いので、切っておく。 |
1095. 羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
まあ、後決定に関して。 前述の通り、偶数状態では狂人が残っている場合の過半数取られの状態は50%の勝負ができる。 なので、狂人を強く見ているのなら吊らなくていい。 人狼をみてシモン吊ってるなら文句ないし、私は言いたい事は言ったので、それでもシモン吊るなら勝手にすれば? って話である。正直面倒くさいんだこの村。 |
1096. 農夫 ヤコブ 22:18
![]() |
![]() |
>オットー 辞書はhttp://wolfbbs.jp/%CD%D1%B8%EC%BD%B8.htmlこれです。 【本決定▼兵】 エルナ殿が来ないことに冷汗気味の拙者でござる。あの日は▼服の日でもござったかと後悔しているでござる。 突然死の可能性はいつも見ていたのにでござる... |
1100. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
>>1195☆羊 分かるけど、50%でランダムで負けちゃうのは結構悔しいもんだよ。 後エルナ突然死しちゃった場合は狂人残してたら最後確定で負けちゃう。 偽確劇場で下唇噛み締めながらその状況を見ていないといけなくなっちゃう。 |
村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
まあ、2dエロナ吊らなかった事からしてこの村はおかしいのには同意。 2dまで発言ほとんどなかった人がそれ以降発言増える保証とか全くないし。いつでも突然死の懸念が残る。 他に怪しい対象いなければ吊る一手。 皆からほぼ狂視されてるシモン先吊りも不思議。シモン吊るなら狩人吊りの日でしょ。 |
1104. 宿屋の女主人 レジーナ 22:30
![]() |
![]() |
【本決定了解】よ。 エルナは今度こそ危機なのかしら…。 占い先考え中、ほとんど心を決めたけど。今日も暗号遺言とかやるのかしら。だとしたら、もうねたを考えないといけないわね。 |
1111. 少女 リーザ 22:35
![]() |
![]() |
>>1106☆羊 それは違うよ。私としては旅吊りの方がいいけど、村視点決め打ち出来ないのは分かる。で、兵狂だとしてもRPPで50%で負けるでしょ。それを回避すべきって言ってる。それにエルナ突然死したら確定で負けるでしょ。それにシモン狂だって決め打てないでしょ。だからシモン吊りするのは悪手じゃないって言ってるのさ。そんなにおかしなこと言ってるかな、私。 |
村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
エロナ突然死なら狂人も吊らないとならないのか。 これ、エロナ突然死で灰狭まるからレジーナは襲撃されないだろうな。 レジーナ襲撃しちゃったらレジーナほぼ真確定でリーザとペーターもほぼ確定白、灰吊り増えて灰3人から2人吊れるから人狼不利。 最終日パンダ3人の決戦になるな。 |
1113. 少年 ペーター 22:36
![]() |
![]() |
農>>1102ニコラスの考察に期待って言ったけど、判断する中に白確がいないから議論が失速しそうで怖いじょ。 占い師決め打ち賭けに出る役目はヤコブにやってもらいたいというのがオレのわがままだじょ。 エルナ!おかえりー! 投票先を負傷兵シモンにしてほしいじょ。本決定なのだ。 |
1126. 旅人 ニコラス 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】 K you has an by a Ku go Jyuuh at I no hit OG as a I Syon In am a EWO a get a hit Owo ur an a It a I な ごめんなさい 羊>>1116 そ、そこまでちっちゃくないよ |
広告