プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ、11票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、司書 クララ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、少年 ペーター、パン屋 オットー、村長 ヴァルター の 9 名。
1006. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
狩人はシモンよ~~~!!!!! 狩人何やってんの~!!!まっしゃあ無いわな、食われちまったっなら。 予想に反してヤコブ人間か? だからあれ程、ヤコブ吊りをやめておけと口を酸っぱくして言い続けては無い気もするけど、 ひとっ風呂浴びて寝るさね |
1007. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
シモンさん襲撃確認したよぅ… 一応、 【リャノさんは尻尾もふもふ人狼さんだったよ。】 議題いらないよね。 昨日に引き続き灰考察お願いします!がんばろうね! 【仮決定22:15本決定22:45】【時間厳守でお願いします!】 |
青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
墓下へ よ う こ そ! 農が吊られてオーノー! ヤコブがイケメンだったよ。フォローありがとう。 墓場だけど、Dが僕を調教してる。 あと、兵がキタか・・・。 僕はさりげなくいったけど非狩だよ。 |
1010. 村長 ヴァルター 23:22
![]() |
![]() |
いろいろ確認。 狼その1はおつかれさまなのです。墓下では村人と仲良くできるでしょうか。 シモンとはこれまた…白視集めてた、狩っぽい、意見食い、のどれかか全部かですね。 |
1011. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
気になる:旅長 年羊屋長尼 神書:気にならない 正直屋は分からなくなった。ロックかけるよ、とか、吊ってもいいよ、とかの発言が なんかちょっと違うキャラ。ただ、真正直に生きてるだけなような気がする。 周りを気にして発言に気を使ってビクビクおどおどしてる私には理解が難しい。 |
1012. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
書き忘れたけど、【吊り希望出してね!】 シモンさんに…つ[シャンプー][リンス] じゃねーのって言ったら襲撃されるんじゃねーの…。 リーザ明日早いから寝るね。皆も身体大事に! おやすみなさいー!@18 |
1013. 少年 ペーター 23:24
![]() |
![]() |
長>>1001 両黒じゃなくて黒白で、狼が黒出したことで狂に見られてもいいよねってこと。先に吊られそうなのがこわいけど、ローラー前提で考えれば同じかなって。霊判定黒でローラー止まると真が残ってたときにさいあくだけど。 |
負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
あ、ヨアヒムもこんばんは。 くっそー、生きてたら今日から本気出す予定だったのに…(棒) しかし、これって本当に狩人狙いだったのかね?まっ、本物の狩人は残ってるはずだし安心してくれ。 |
ならず者 ディーター 23:25
![]() |
![]() |
どうも。 対抗を気迫でびびらせるのは得意なのに、なぜか真能力者だと勝利できないへたれがこちらになります。 2人ともいい対抗だったぜ。占引くまでにさんざん弾かれて騙りで鍛えたから3-1にしちゃれと思って寝た寝た詐欺してみたが甘かった。俺もまだまだだぁな。 つーか今日はどう考えても灰吊りのターンだったと思うんだが……。確定占狼はPP懸念前まで放置でいいだろJK。飼い殺しされるほうは偽確劇場面倒だがw |
青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
>者 今日も引き続き質問攻めするよ。 >娘 ロマンがわかる人がいて嬉しい。 >兵 君のネタ振りが一番鬼畜だったよ。 >農 なっ、なんだってーーーー!! 【僕は実は狂人です。みんなだましてごめんなさい!!】 |
農夫 ヤコブ 23:31
![]() |
![]() |
先に墓下読んで来たらなんだこのガチ考察は・・・たまげたなぁ・・・ ヨアヒムこんばんは。前述のとおり、さっぱり気にしてないから安心して欲しい。 狼のがプレッシャーってのはどうかなあ。むしろ10倍位気が楽な俺がいる。 |
農夫 ヤコブ 23:35
![]() |
![]() |
うん、これディーターが赤見たら失望するんじゃないかと今からビクビクもんだね。まあ何つーかアットホームな職場だったよ。 改めて、ディーターとカンポ(パメラのCN)、お疲れ様でした。ディタ強すぎワロエナイ。ぶっちゃけ真狂わかんなかったけどあそこで抜けてよかった。 カンポもナイスファイトだったよ。先吊られるかと思ってた。考察もいい感じに使えそうなんで、すごくいい仕事だったよ。 |
少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
シモンさん狩人っぽいかな?ぽいなぁ。でも違うといいなぁ。 今日はボク吊りの可能性が…ドキッ。 でも出来るだけのことはしよう、うん、そうしよう。 誰が白か黒かわかんないけど、みんながんばろうね。 |
ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
これ羊狩あるだろ。非狩狙いの不慣れ騙りとか言いそう。 >農 仲間がいるから気が楽って人もいるね。村は孤独だ(とされてる)し。 俺は仲間に忠誠を尽くすタイプなので、たった3人の仲間を守りきらなきゃ行けないってプレッシャーで最初の頃は参戦中絶食する程度に壊れた。 ……今じゃ仲間めった切りに定評があるけどな。 逆に村だと、仲間を見つけたときの開放感ですごく楽になれる。基本、チャレンジャーなのよな。 |
青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
>農 イケメン///この村はフルメン/// なにゆえ僕を噛んだしw あんだけ村惑わしてたのに。バファ噛み? 僕は美味しくないよ。 狼希望弾かれました。 狼はすごいなとおもいました(小学生並みの感想) リデルさんは、真面目だなー。アダルトな一線越えてないか心配。 |
農夫 ヤコブ 23:56
![]() |
![]() |
今回の狼の作戦・・・みんながんばれ 残り2人(CN予想してみてね)はいざ知らず、俺は何も考えてなかったからね。 まあそんな訳で戦術・手順・セオリーその他はガン無視の行き当たりばったり作戦だったのさ!まさか読めまい! しかしカンポもディーターもガチ考察してるなか超☆適☆当な考察ですまんな。いやまあ真でも大体あんな感じだけどね。もっとも真は一回しかやった事ないし騙りとか初めてだけど。 |
青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
リデルたんがそろそろ怪しい。毎回思うけど、なーんでフリーデルってかわいいのだろうね。実は赤で弾けてたりして。消去法で怪しいのね。この人。 最初は狩だと思ってたけど、羊さんが狩人っぽいもの。 狂を真と思って、狼を狩人と思っちゃう青年でした☆ってなる気がしますwww みんな、お休み。 |
ならず者 ディーター 00:06
![]() |
![]() |
狼は作戦立てないほうが、というか連携しないで行った方が勝てると思ってる俺。 LWに残りの2人の狼(だけ)が占吊希望とかたまらんね。 俺もともと素村(狩)PLだかんな。灰で考察連打しながら狼撃ち落とすのが得意。 占霊引いたときは最悪2dで自分以外の能力者枠3人起点の全ライン考察とかやる覚悟だしなあ。 だから極力休み前スタートの村選ぶようにしてんだ。本気で全ライン取ってるとそれだけで半日つぶれるww |
負傷兵 シモン 00:07
![]() |
![]() |
>青 またまたー。本当は喜んでるくせに。とりあえずおやすみー。 カタリナ狩人説多いのね。俺も一瞬思ったんだけどさぁ、カタリナだったら3日目はディーター護りそうな気がするんだよなぁ。 |
1017. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
僕は明日村でゆっくり出来るか分からないので考えを垂れ流して行くよ。 ①気になる所その1 僕から見ると農がブレインだと思えないので残りのどちらかが作戦を考えてると思う。 娘co前後までに顔を出してて作戦出せそうな人(年、屋、書、神)で農が占騙りをするとなると・・・? ②後から来た人に1W。(羊、尼、長) ですが、羊は2d吊られるギリギリだった上に農が▽羊してるので羊はないかな?(しかし断定出来ない) |
1018. 旅人 ニコラス 00:10
![]() |
![]() |
③農の●▼に入ってない灰:尼、年、長 これから考えて僕の中で農年長だったら良いのになと思ったり。 (これラインとか考察してないので変わる可能性ありです) ちなみに長入れたのは僕が発言引き出しの話をした時に長神で声かけたけど神はその日かその前日鳩から書いて灰考察が消えてるから内容は分からないけど、実際不満と疑い返しだったとしても長の発言はこの日増えてる。 あと、前日発言の少なかった尼が「垂れ流しで |
1019. 旅人 ニコラス 00:10
![]() |
![]() |
すが」と発言してたのが意外(←これ僕の発言と関係ないと思うけどね) 正直この時点で発言も洗えないしロックすると厳しいかもしれないけれども1Wは長で考えていくつもり。 |
農夫 ヤコブ 00:12
![]() |
![]() |
ディーター凄い気概だね。俺は村と皆で楽しめればいーなー、っていうお花畑勢だからそもそも人狼でプレッシャーってそんな感じた事は無いなー。 ぶっちゃけ者鉄板だろjk・・・と思ってたんでGJ上等、抜けないと未来はにぃからね。仕方ないね。 とか思ってたら行けちゃったんでこれ青狩あるんじゃね?という説が赤ではあった。 ついでにさっき羊狩じゃね?という話になってた。 まあ今日はこんなところで、お休みー。 |
負傷兵 シモン 00:56
![]() |
![]() |
墓ログ読んできたー。いろいろと勉強になるログだった。 そして、ディーターさん信じきれずすみませんでした(-_-;)でも、決して狼だったら怖いとかいう迷惑な理由ではないのでご安心を。 モーリッツも吊っちゃって悪かったねー。って改めて謝りたかったんだけど、忙しいのかな。 パメラは…まぁいいか。狂人だったし(オイ)。 |
シスター フリーデル 05:46
![]() |
![]() |
うーん今日も地上か……… でもまだ今日が山場だとは言えないわよね。 狩狙いで喰って来てくれれば楽だったんだけど、まあそう上手くも行かないか。 あと何人かが言っている質問ステルスって具体的にどういうことなのかしら? |
1021. 村長 ヴァルター 07:05
![]() |
![]() |
おはようです。 旅人>メタメタなのはどうか…と思うです。村長、土、日、月と実家に帰っていて、暇かなと思ったけれど案外考察の 時間取れませんでした。月曜夜に自宅に戻り、ここから箱を使えるようになりました。それまで総鳩です。 こういうこと言うのよくない気がしますが、そんなことが疑い材料になるなら言うしかないです。旅人からの寡黙吊り提案と、村長のリアル事情で発言増えたこととは関係ないです。ちなみに今も鳩 |
神父 ジムゾン 07:45
![]() |
![]() |
昨日と今日はとても暇。明日から夜勤なのよねん。 旅はねー、うん、そうかもね。寡黙気味なのも頷けるというか。でも多分よく考えてるとは思う。 で、今日妙襲ったらどうなるかな?GJ出ても僕はあまり問題じゃないかもと思ってるけど。ギアナは? |
ならず者 ディーター 07:53
![]() |
![]() |
>ヤコ 俺はガチ勢だからね。自分が楽しむにも仲間の足を引っ張らないことが大前提だし(引っ張った経験が多々あるから余計に)、要素を拾ったり、勝ち筋を模索したりして脳みそ沸騰させることを楽しんでる。駒が人間のチェスやってる感じかな >シモ 最近の俺の課題なのよ<怖がられない 俺、実力的には人並みなんだけど雰囲気で過大評価される傾向がな あと、ロラになるとどうしても皆モチベが下がる。それがロラのデメリ |
ならず者 ディーター 08:09
![]() |
![]() |
そういえば昨日ちょっと上がってた3-2展開な。あれは潜伏得意な狼が好む展開でもある。 3-2だと初手から全ロラで残りはLWのみの、いわゆる「手順ゲー」。そこで皆の心理がだれるが、最後には3占の黒から1択する究極の選択が待っている。狼側は偽占にSG(偽黒)をつくらせながら、落ちる情報が少ない中で自分たちに都合のいい最終日メンツを選べる。 騙りの信用度によっては黒囲いも有効。 意外と死角が多いと思う。 |
1022. 旅人 ニコラス 08:13
![]() |
![]() |
一人言を垂れ流しときます ①農屋の場合 屋が目立つ。日付変更と共に娘吊り宣言は娘が霊白判定になった時に灰吊りで▼屋食らってもおかしくないレベル。もしこの組み合わせならLWはみんなからロックされてないタイプ。 しかし僕は農屋だと屋が占でたと思うのであんまり考えてない…。 |
神父 ジムゾン 08:15
![]() |
![]() |
今日▼年でGJ出ても黒隠しと思わせる事が出来るし、今のところ疑いは僕より旅なのよねん。もし、旅が明日狩人COしたとして、僕も対抗したとしたらどちらかといえば僕が狩人に見えるかも?その時羊を食うとか。 |
1023. 羊飼い カタリナ 10:58
![]() |
![]() |
★フリーデル 一つ聞きたいんだけど。2Dって質問するより前に■1位出すもんじゃないの? 合っていようが合っていまいが?適当でも何故質問に割く時間があって自分の考えを公開するべき、 占い師の真贋の考察も出さないの? これで占い師に全く質問してないとかなら、私個人はある程度理解できるけど。 |
1024. 羊飼い カタリナ 10:58
![]() |
![]() |
後質問・考察にケチつける気も無いけど、質問とかより前に、フリーデルの考えの結果 農狼で、羊書屋とかが狼っぽく感じてんるんだよね?質問したいのかもしれないけど、 現時点で狼だって思う組み合わせと理由とか教えてほしいわ。 今日有る意味一つの結論を精度高くして出す為のロラの期間なんだし、 一番質問して理解を深めているはずなんだし、ガツンと考察を披露してほしいわ。 |
1025. 羊飼い カタリナ 11:14
![]() |
![]() |
あっまぁフリーデルさんに限った事じゃないけど。 なんつの灰考察とか質問と理解を深める必要はあるけど、個人的には妄想マックスでいいから狼陣営予想の考察を落としてほしいわ。 まぁ7日目までは持つけど、リーザ死んでて2狼だと、プゲラッチョ!状態なんだし。 いいじゃん外してても、それで外してたら自分を疑えばいい!位の気持ちでやる時期だし。 とか思ったけど、個人の自由でお任せしま~ |
1026. 神父 ジムゾン 13:49
![]() |
![]() |
こんにちは。尼にロックかかり気味の僕です。 というか、こっちの方から陣営考察した方が早い。 ちなみに灰考察は昨日からあまり変わっていません。 旅が少し灰側に近づいた程度ですね。微黒です。 まず、尼考察をざっくり読んだんですが、これちゃんと表に反映されてるのか?と疑問に思ったり。ライン隠しにしか見えなかったりする。 僕的には、尼の表からだいたい中立の立場にいる人に1狼いるのではと思いますよ。 |
青年 ヨアヒム 13:58
![]() |
![]() |
>兵 兵!へい!シモン!カモン!ヨアヒムカムヒア! 今日は林檎ジュースこぼしてアップアップ。アップルだけに。 そして白(ティッシュ)を吊るはめになった。鼻水が出て、このままいくと負ける!と焦ったよ。ローラー(思うままにティッシュで鼻をかむ)している余裕はないので決めうち(鼻栓をした) 「鼻栓してるけど友達でいてくれる?」って上目使いで聞いたら▼腹筋させた。 こうですかわかりません。お手本がみたいな |
1029. 羊飼い カタリナ 14:24
![]() |
![]() |
フリーデルさん なんか答えがいまいち分からんちん。2Dで占い師の真贋を出さなかったのは、狩透けを心配したからって事? 貴殿が狩人であろうがなかろうが、言っている事はおかしいと思うのだけど? 単純に忘れたとかじゃなくて、フリーデルさんが村人だとして、誰かが狩人って、狼にばれないように真贋を言わなかった? って事でいいのかな? |
1034. シスター フリーデル 15:21
![]() |
![]() |
てよかったということね。可能性でしかないけど。この場合農書どちらが先に切られるか決まってなかったと思うから、それなら書は初日から農(占)にもっと突っ込み入れていても良かったんじゃない?と思ったわ。あと農書が狼の場合二人して父をしょっちゅう●に上げているという点で、単純に考えると農書父の線は薄いかしら。 羊狼の場合:初日占避けて寡黙吊避けてステルスするのにいい位置を取ってる、と思ってたけどよく見て |
1036. シスター フリーデル 15:26
![]() |
![]() |
も切るとも取れない扱いで仲間感見えないわね。他にも仲間感とか離れてる感が見つからないので単体の灰考察で判断していくしかないかしら。 ここまで農と各人の発言を並べて見て思ったことです。3人目の狼居るし可能性の話ばかりだから自信ないけど灰考察に少し加味する程度で考えています。希望決めかねてるままだけどごめんなさいここでちょっと休みます 羊>>1029そうです。 |
1037. 羊飼い カタリナ 15:31
![]() |
![]() |
フリーDELLさん!!! マジでカ!!! という事は真贋出している人とかは、狩人透けを心配していないやつらだ!黒いぜとか!そんな感じか! ん~ 何処までマジなのか、分からんくなってきた。 でもあんまり冗談言うタイプでもなさそうだしなぁ・・・うん白でいいや。 |
1038. 羊飼い カタリナ 16:21
![]() |
![]() |
昨日でFAしてる感満載だけど。 やっぱりペータ狼、オットー狼だと思うわ。 例えば、ペータは自身でも受身だと認めているわよね。各所で。 受身のタイプに当てはまる人は特に自分の考えと ペータの考えをトレースして考えてみて欲しいんだけど。 個人的に受身かなと思う人は旅長神修なんだけど。 ペータのその性格で、2Dで▼屋って出せる? |
1039. 羊飼い カタリナ 16:21
![]() |
![]() |
こういっちゃあなんだけど、受身タイプの人ってあの時▼出だすのって 寡黙気味か意味不明な人に出すと思うんだけど。初回の吊りなんだし様子みたい訳じゃん基本は? ▼出すなら、羊爺旅長(ごめんねなんとなくだけど)位から黒そうな人を出すじゃん? 受身タイプの村人の思考で、▼屋ってはっきり言って異様だと思わない? 思考と吊り希望に大きな矛盾が出ていると思わない? |
1040. 羊飼い カタリナ 16:21
![]() |
![]() |
で、なんで▼屋って出せるかって考えたら、ちょっと飛躍するけど仲間だからという結論に私はなった。 >>881辺りで昨日がっつり狼決めウチしてるけど。 さらに要素が増えてきた、完全にロックオンになっちゃってる気もするけど気にしな~い。 もぉそっと他の場合も考える必要はあるとは思うけど 今日は▼ペータで、明日は▼オットーよ!!!! 議論誘導かよ!って自分で突っ込みしとくけど、私はそう思ってる! |
青年 ヨアヒム 16:29
![]() |
![]() |
>D ポーン(村)ビショップ(狩)ルーク(霊)キング(占)で、 8dにポーンはクイーンになるわけですね、わかります。 自分も最善手を打って攻めて行きたいタイプです。 私は10人村とフル村×3しかやったことないから例えが変かもだけど、10人村の時は一狼があえて占いに当たりにいった方がLWの潜伏幅が広くなるって感じでいいかな。 3−2は狼視点でも結構おもしろそうね。 >兵 パメラがさりげなくSだよ…。 |
ならず者 ディーター 16:56
![]() |
![]() |
羊>>1024 ケチつける気はないといいながら、口調はケチつけてるようにしか見えねーが。 「尼が2d占考察を出していないのが狼の思考隠しにみえるんだが、説明してほしい。じゃなきゃ黒要素に取る」でよくね? >ヨア 駒に例えるなら狩はナイト、占はクイーンだな。 プロモーションは村次第。 10人村の村側勝ち筋は占霊潜伏成功からの白狙い占いだとは聞いてる。 G国は墓下喉制限あるからネタもできやしねー。 |
青年 ヨアヒム 17:04
![]() |
![]() |
>老 アドバイスになるかわからないけど、自分が考えていること垂れ流すよ。 毎回私はエピでベテランに質問攻めするんだけど、前回頂いた評価が「頭が固い」「自分を客観視できていない」だったのね。 この意味をその時の自分の動きと、その人の動きを見比べて考えてみたの。 で、私は視点が固定されている。その人は様々な視点で考えているのが違いだった。 スタイルの違いはあるけど、これを盗みたいと思ったよ。 |
青年 ヨアヒム 17:04
![]() |
![]() |
俺論理ぶちまけるぜ。いっておくと、スタイルを強いているわけではないから。 カチャカチャカチャッターン(ドヤァ…。 真っぽい偽もいれば、偽っぽい真もいる。 白い狼がいれば、黒い村人もいる。 誰が狼かは本当にわからない。 そこで仮説を立てる。 誰が真で誰が狂/狼。誰が白くて誰が黒いか。 あくまでこれは仮説で仮説と現実を結び付けるのは、実験だと思う。 その実験装置に値するのが能力者と吊り。 |
ならず者 ディーター 17:05
![]() |
![]() |
俺はAさんがBだからCだと思うぜ!っていうのと 俺はAさんがCだと思う、だってBだもん!っていうのじゃ、 多分前者の方が受け入れやすいと思うんだが、どうだろう。 特に相手を人外と言うときはね。 吊り希望を出すってことは、その人をゲームから退場させるということ。相手を心理的に追いつめないツメ方ってのも難しいが、少なくとも追いつめるツメ方は避けたいもんだな。 俺もかなりのロック体質なんで気をつけたい |
青年 ヨアヒム 17:06
![]() |
![]() |
それらの結果から考察だね。仮説→実験→結果→考察 パメラさんがいくら美人で素敵でも、Dがいくらイケメンで格好良くても、ヤコブがなごみキャラでかわいくても、真ではないこともある。 そこで、真/狂/狼の可能性はそれぞれ別個に考える必要があるわけ。 自分のやりかたは(今回初だけど…) 3×2×1通りのパターンの中からそれぞれが真だった時にどの組み合わせがでるか。 人を駒に落して、考えることで妄信は防げる |
青年 ヨアヒム 17:07
![]() |
![]() |
能力者については常に裏の可能性も考えることが安定したゲームの進め方だと私は思う。 また、黒がでた場合はラインを辿ることができる。 この人が黒ならこの人は白。 この人が白ならこの人は黒という風にコインの裏表で考えることが柔軟な思考だと私は思った。 以上が前回のゲームから自分が学んだことであり、俯瞰視点うんぬんはまあ自分で考えていたこと。 失言なのは気が付かなかった。 |
ならず者 ディーター 17:13
![]() |
![]() |
>ヨア 突っ込んでたら喉が足りないからエピで。 ただ、少なくとも今回のヨアは前回のベテランさんの指摘からあまり学べていないと思う。頭が固くて客観視が欠けてるって点でね。 俺は、人狼は最終的には単なる論理ゲームだと捉えている。 C(15,3)という大前提から、発言と判定で可能性を消していくだけのな。 誰かが狼である可能性、リスクを算定し、可能性の大きい方、リスクの高い方を能力処理で潰す詰めゲーだよ |
青年 ヨアヒム 17:14
![]() |
![]() |
>者 Dさんが狩人やったらナイトでしょうよww 確かに駒の配置はわからないものね。 詰め将棋タイプとチェスタイプがいるような気がします。 チェスタイプは自分でゲームの流れを作りたい人。僕とDと娘。 狼でも村でもアグレッシブに行くでしょう。 詰め将棋タイプはヤコブかな。 何もしなくても村が疑心暗鬼してくれるし…って感じの狼。村なら安定した立ち位置と、安全な作戦を取る感じ。 10人村は…、大抵透けます |
ならず者 ディーター 17:21
![]() |
![]() |
ただ、判定材料となる「発言」を出してくるのが毎回違う人間だから、判断が複雑になる。 そこが面白さだと思うね。 ヨアにはオマハの賢人のこの言葉を贈ろう。 "Beware of Geeks Bearing Formulas. (理論武装したオタクに気をつけろ)" 仮説は仮説にすぎない。仮説に固執して現実を都合良く解釈する思考の持ち主が、全てのリスクの根源なんだぜ 俺自身がよくやっちまうことでもあるが |
青年 ヨアヒム 17:25
![]() |
![]() |
>者 エピでお願いしやすぜ、旦那。【負けず嫌いCO】 つーかこういう机上の空論並べるよりも狼や能力者を経験したい。 まだ成長途中だからね…。 スタイルも変えて見たけど…。なんかなぁ…。しっくりこない。 摸索中。そもそもスタイルと性格が合っていない。 本当に一人よがりなのはわかっているんだが、どうしたらいいのかわからない。 理系頭固いね。熱くなりすぎ??悩ましいよぉ。 強くなりたいです安西先生!! |
ならず者 ディーター 17:25
![]() |
![]() |
俺はよく村をサッカーチームに例えるよ。 FW(質問と理詰めで攻め込む)、MF(周囲の発言から丁寧に要素を拾う)、DF(リスクの芽を丁寧に潰していく)、みたいな。 素村にFWが2人くらい、MFが1人いて、能力者枠がDF位置に入ってると要素拾いに無駄がなくなる。 戦術論も結構だが、駆け出しのうちはまず要素拾いの引き出し増やすのが大事じゃねーかな。 戦術なんぞまとめとベテランにぶんなげときゃいいんだ。 |
ならず者 ディーター 17:30
![]() |
![]() |
慣れないうちに一番大事なのは、「自分が白くなること(自分の白を他人に理解してもらう事)」。 そのためには、他人から要素を拾うことも大事だし、他人が自分の要素を拾えるようにしてあげるのも大事。 戦術論や手数計算は、知ってさえいれば誰にでもできる。 だからこそ、確霊確白(=これ以上自分の白さを証明する必要がない人たち)がそこの部分を担当し、灰には本人の判断材料となる考察に注力させるのが有効だと思う。 |
青年 ヨアヒム 17:38
![]() |
![]() |
>者 素の自分は、受身。今回は灰雑感だったけど、灰考察はもっとも重視している(喉足りない)。狼要素も狼やったことないけど知ってるよ。 質問は飛ばされる方がいい。 戦術論は表ではあまり言わないよ。戦術論語るのは狼だし、私は経験ないし。 「戦術論に喉を割きたくありません(キリッ」←村ポイント、実際よくしらん。 アドバイス頂いてもスタイルに反映させるかどうかはちゃんと自分で考えますね。 |
ならず者 ディーター 17:44
![]() |
![]() |
あ、ただ、最低限のセオリーというか、パターンの把握は必要な。 それは、視点ぶれを起こして黒要素と取られないため。これは、初心者さんがSGされる原因の一つ。 村でも狼でも同じだが(特に能力者には必要) ・自分が今どんな前提で推理しているか ・自分の推理と前提に矛盾するところはないか ・他にどんな前提があるか、そちらの可能性はどれくらいか、考えなくていいほど低いか 手元に表を作っておくと見落としが減る |
青年 ヨアヒム 17:48
![]() |
![]() |
頭やっぱり固いよねーーーー。 あの時も視点固定されてたし、今回も固定されてた…。 うおおお。どうすればいいんだ…。 本読むの大好きでね、人の気持ちを追うのが私のスタイルの一つなんだけど、あのカッチカッチのロジックと相反しているわけ…。 さらに私性格チキンだから、自信ありげな俺論理がすごいつらい。私は雷と花火が怖い程度のチキンだぞ! パッションとロジックとメンタルがチグハグ。 深く考えすぎかなぁ…。 |
ならず者 ディーター 17:52
![]() |
![]() |
ヨアは人の気持ちを追っているつもりで、自分の中の妄想に浸っている部分があると思う。 仮説を立てるのはいい。だが、大事なのは再考と検証だ。その部分が完全に抜け落ちてる。 反証を探そうとすべき所で、自説の補強になるような部分しか目に入らない。反証には目をつぶってしまう。 だから、客観性が欠落し、自分の仮説に振り回されていく。 一言で言うと、典型的なロック体質。 他人を疑う前に、まず自分を疑ってみろ。 |
1044. パン屋 オットー 17:57
![]() |
![]() |
もし年が白だったら俺も白ってことになるのか? ヨアヒムが食われたのなんでだろ~ね 単に確白潰したかったのかね~ んな狼がディータ食いに行くかね~ ヨアヒムの想像が核心ついてたからじゃないの? まあカタリナに匹敵するほどの妄想力は今日の俺にはないなー 明日年の判定見てから考えるわ って▼に決まったわけじゃないけど |
青年 ヨアヒム 18:14
![]() |
![]() |
警告はその通り。あとがとう。 Dさんがリスクについていってくれているけど、それは10戦超えた辺りの人へのアドバイスじゃないかなぁ…。 いつかここのDさんがいってくれたことわかるようになるときがくるけど、それは今じゃないと思うんだ。男性とは見てる世界違うなってちょっと思いました。感情トレースは不慣れさんと狼を見分けるツールなんだよ。これ女性的な考え方だと思う。 Dさんと話すのすごいおもしろくて喉ェ・ |
1045. 羊飼い カタリナ 18:20
![]() |
![]() |
>>☆1043. 違う、受身タイプの村人なら、▼オットーはスタイル上出しにくい。つまり受身タイプの狼。 だとしても、寡黙か変態以外の村人に▼など初回から出しにくい。反目されて目をつけられるからね。 安心して出せるのは仲間の時!(さらに仲間切りの特典映像付だ!) でもオットーはさしてその時気にしていない。これは仲間だからだね。 |
1046. 羊飼い カタリナ 18:21
![]() |
![]() |
4dでも本日でもそうなんだけど、たかだか、灰の変態である私程度に狼だと言われた程度なのに ここまで強反応しているのに、2Dからの年の▼にさほど興味を示さない事を異様だと私は思っている! ★>>1044.あなたの妄想を見せてください。年黒でも年白でもどっちでもいいから、者真だと予想はしていて、 狼の予想はしないなんて、オットーさんらしくないわ♪(真っ黒な嫌らしい言い方ね♪) |
ならず者 ディーター 18:34
![]() |
![]() |
言っとくが、俺の中の人はお姉さんだぜ? この時点で、ヨアはいかに自分の妄想に溺れてるか分かるだろ。 ヨアは自分に都合の悪いことから目を背けてる。 自分はまだ未熟だから、女だから、病弱だから……そうやって、失敗の理由を自分の生き方ではなく「属性」で結論づけてピリオドを打っている限り、成長はないよ。 今わからないというなら、分かるように努力しろ。 他人の親切に甘えるな。 これ以上俺はコメントしない。 |
1048. パン屋 オットー 18:48
![]() |
![]() |
>>1046 ☆うーんたまたま目についたから、じゃ駄目か? 年の▼屋みたの、もう仮?本?決定出た後だったし華麗にスルーした 俺もただの変態村人なんだけどねー 妄想ねえ 今日頭痛いしテンション上がらんわ でもまあちょっと捻ってみるかな 出せるか分からんけど待っててくれ |
青年 ヨアヒム 18:48
![]() |
![]() |
なんか今、このゲームやってて良かったってすごく思った。 私はいつも逃げる。臆病で弱虫だ。甘えんぼだしね…。 ブラフだったら怒るよw? Dに反論されて、自分の中でどうしても譲れない部分があることはわかった。 たぶん、これが私のスタイルなんだと思う。なんという禅問答。 毎回自分のログは腐るほど読んでいる。このログもそのつもりだよ。 思考停止するところだった!! ヨアヒムはDに抱かれていいと思いました! |
1049. 羊飼い カタリナ 18:50
![]() |
![]() |
>>1044 白確食いなんか意味は無い!そこに山があったから!と同じ程度だと思ってる! そんな事言い出したら!何故・・・狼は・・・私の相方候補筆頭のシモン!を!!!食ったんだぁ~~~~!!! シモ~~~ン!!!!(涙)!!!!!元気ですかぁ~~~~!!!! 元気があれば!なんでもできる!行くぞ~~!!!!! 1!!!2!!!!3!!!! |
1050. パン屋 オットー 18:52
![]() |
![]() |
あー先に言っとくけど、無いものを無いと証明しろなんて悪魔の証明はやる気ない ので年が黒だろうと白だろうとそこから俺の白へ持っていくようなことはせん 年叩いたら「仲間切りやろ?」叩かんかったら「受け身狼やろ?」って言われるんよな まあ妄想してなんぼですけどね 俺もそうだし(-_-) 昨日行った手前、旅人がちょい浮いてるって気がしたところから妄想してみるかな ではまた |
1051. パン屋 オットー 18:57
![]() |
![]() |
一個だけ 農に●当てられた時の俺めっちゃうざがって「娘に追従してばっかやな!!この二人グルやろ!!」とか喚いてたんだけど カタリナの目にはさして止まらんかったようだ 人は観たいものしか見ようとしない だからこそ 自分だけは冷静だ、などという色眼鏡は外すべきだ |
1053. 旅人 ニコラス 19:01
![]() |
![]() |
②農年の場合 ▲者→年白出し:これは判定隠しと思える範囲。 者真ならこれで良いが、娘真だと年白。 前も言ったけど狂が▲者見て判定割らないってのは余裕で出来ると思うので判定は割れないで理解出来る。 が、懸念材料は娘が真なのか狂なのかってとこです。僕的には狂視してますが、娘狼発言して凄い外してるので断定しにくいですね! |
1054. パン屋 オットー 19:04
![]() |
![]() |
>>1053 ニコラス 俺も娘さんは偽だと思ってたよー でも正直、娘さんとディタどっちが真とかどっちでもいいなあ 二人で割れた判定ってなにもないし どっちも狼が誰か分からんのは同じだし そこはあんま考えんでいいんじゃないですかね |
1058. パン屋 オットー 19:17
![]() |
![]() |
>>1056 ふーんなるほどそしたら明日明日食われるのは誰ですかね(ニヤリ ってあの人食われるとまた面倒くさいことになりそうだなあ これだけじゃ流石にあんまりなので、シスターは白いと思います 初日から考察、質問投げと俺のようにうかつに妄言を垂れ流さないこと、今日もいち早く農からの線を洗っていて矛盾も見えないこと 食われてないのはそれなりに疑われてるからかな? 疑ってるの誰だっけか |
1059. パン屋 オットー 19:20
![]() |
![]() |
>>1057 あーそりゃそうか しかしニコラスの言うように単に白狙いだとしたら、ディタ食いがやっぱり気になるなあ もちろん目的があるんだろう、ただこの手口・・・ 当然のように TinTin と白食い、あのタイミングで占食い・・・ って4日目?だかで占食っていくのは狼のセオリーなんですか? うーん パメラに屋狼がバレてもいい、そこまで考えてたんだろうなあ・・・ |
1060. パン屋 オットー 19:23
![]() |
![]() |
うおー屋狼がバレていいってなんでやねん・・・ ちくしょうこれだから漢字一文字の略称は嫌なんだよ だからずっとヤコブって書いてきたというのに ああーめんどくせええええ 本当にただの書き間違いなんです |
負傷兵 シモン 19:51
![]() |
![]() |
ダーッ!と、呼ばれた気がしたw 今出先で、鳩からちょくちょく覗いてはいたんだけど、みんなすごいね。俺はとても鳩で参加する気にはなれんなw >青 えー、お手本とか無理。だって俺マジメ君だし。でも頑張りは認めよう。 てかそういう雰囲気でもないし。ディーターお疲れw |
少年 ペーター 19:54
![]() |
![]() |
…こーわーいー!みんながこわーいー!! 吊りは覚悟してるけどやっぱりこわいこわいこわい…。 オットーさん、それ当たりです>>1046 第一印象がきょーれつでした。理由なんていがいとそんなもんだったりします。 |
農夫 ヤコブ 20:03
![]() |
![]() |
今日も墓下がアツゥイ! 中々こういう人狼そのものについて、他人の考えを聞く機会はないから参考になるね。 俺は精々累計10戦位、それも半年や一年飛んでたりするから全く説得力ない話だけど、人狼って説得と対話が全てだと思うなあ。 皆違う考えを持ってる訳だから、それを発言で表現して自分が白だと思わせたり、自分が怪しいと思う人を吊らせたりするゲームだと思う。 それで皆で一週間楽しく過ごしたいね。 |
農夫 ヤコブ 20:06
![]() |
![]() |
Q.そんな事言ってる割に娘や者と比べてあなた全然灰と対話してないんですが A.聞こえんなぁ まぁ今回は狼ってのもあるしね。うん。一応仲間を村に悟らせないのはそれなりに得意なんじゃないかなー。 |
1065. パン屋 オットー 20:07
![]() |
![]() |
ふむ 俺が狼だとしたらパートナーは遣りづらいだろうね こんだけ好き勝手べらべら喋るんじゃねえ そしたらLWは俺とは随分違うタイプだろね ま、その仮定自体無意味なんだけど |
1067. 村長 ヴァルター 20:15
![]() |
![]() |
旅人と司書には相変わらず黒要素しか見いだせないけど(旅が寡黙吊提案で書を出さなかったのとかほんとラインとしか思えない)、昨日年の黒要素見つけたです。 少年>>973の両黒発言です。誰かもどこかで指摘してたけど、ペタ白なら娘農に真がいる可能性があるのに、どっちも疑ってて、ここで両黒出ても…なんていうところ、おかしいです。ペタ白視点、2白判定は安堵すべきことなのに、安堵せずに両方偽扱い、すなわちペタ黒 |
1068. 村長 ヴァルター 20:16
![]() |
![]() |
出すのが真なので、ペタには娘農が偽なのがわかってたのです。ペタの娘農に真がいる可能性を見ない視点もれっぽいです。 今日は早く箱についたけれど、3、4の書類を作成しながらなのでこちらに集中ばかりしていられないです。(リアル事情報告) |
1069. パン屋 オットー 20:17
![]() |
![]() |
そう考えると今の時点で明らかに俺を怪しんでる人は逆に白い カタリナにシスター、年はちょっと事情が違うから別として 神父さんも単発で便乗くさいから除外 この二人はやっぱり狼じゃないと思うね |
1070. シスター フリーデル 20:18
![]() |
![]() |
(羊) 点では微白ね。総合的には真ん中くらいかなあ ここまでで灰考察に~>>1036の状況考察を加えて 年:一番気になるのは農の白出し。白め 長:灰考察真ん中。農との関係も見えないのでやっぱり暫定真ん中 書:農との関係的には考えにくいのかな少し黒。 父:潜伏っぽくも見えはするけど状況的にも真ん中よりは僅かに白 羊:状況要素は取りにくいので真ん中 旅:独自視点見えてきた。まだ見えない部分あるけどひ |
1071. シスター フリーデル 20:19
![]() |
![]() |
とまず僅かに白で置いていいと思う 屋:単体で黒めなんだけど状況ではそんなに考えにくいので少し黒くらいで迷ってる 白 年≧旅父≧長羊≧書屋 黒 【▼書▽屋】 どっちも本当は▼躊躇するんだけどやっぱり消去法でここになった。ごめんなさい(今日は自分でも頭がこんがらがっていて自信ない) |
1072. 村長 ヴァルター 20:24
![]() |
![]() |
黒 旅書年 灰 神屋 白 羊修 ここまできて灰の神屋ってなんでしょう…。神は当たり障りのない発言と、農からのライン繋ぎで混乱するです。屋は娘白から考え直しですがまだまとまらないです。今日の羊に対する鷹揚とした感じは気楽な村人かな?です。 シスター>>1070 農黒出しなら年は黒く見えるですか? |
1073. パン屋 オットー 20:24
![]() |
![]() |
さて【▼年】で出しとくよ ほんとは俺をリザに見てもらえばみんな随分クリアになると思うんだけど 自吊り提案は流石にないわな ぎりぎりになるかも知れんけど本決定はみにきます ではー |
村長 ヴァルター 20:28
![]() |
![]() |
ふむん…。村に衝撃を走らせるって意味では屋かな。 でも私狩は羊と思うのよね~。ブラフかな~。 GJだと9>8>6>4>2、成功だと9>7>5>3. 3回吊回避すれば勝ちだけど、3回の間にどちらか吊られたら偽装GJかなんかして、4回吊回避。 3回吊回避の目は、まだあると思うんだよねえ。 GJされてみたいの? |
1075. パン屋 オットー 20:29
![]() |
![]() |
前から書いてるけど、実質片占い(占われる日にディータ襲撃)なのと、狼から白判定出たってことで遅かれ早かれ吊る必要があるってこと 年の判定が見れればパメラの真偽が分かるかもってこと 結構危ういポジなのに割りと余裕っぽいってか余り意見を見せないこと このへんが理由だす。 |
青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
僕が思うこと、逃げずにDにぶつけたい。いいかな。 例え、素晴しいロジックを披露しても信じてもらえるとは限らない。 それは人が感情で判断する生き物だから。 Dは素晴しいロジックを披露すれば人が認めてくれるって思っているけど、そうとは限らない。 Dがロジックを練り上げるのはいいと思う。 それで自分が悪いって思うのは僕はよくない気がするんだ。 それじゃあ、Dが壊れちゃうよ。僕、それは嫌。 |
ならず者 ディーター 20:34
![]() |
![]() |
俺の好きなPLさんに3人ほど、鳩オンリーの人がいるなあ。しかも全員前衛多弁だ。 俺も平日昼間はあいぽんだな。 屋がちょっと浮き足立ってんな。霊露出のメリあたりで白取ったんだが、この動きは微妙。まあ、発言力高い所に次から次へとロックされりゃ村でも狼でも嫌気がさして来るとは思うが。狼の方が疑われる覚悟がある分平静を保てるかね。 >ヤコ 俺なら仲間をがんがん黒塗る。で、仲間が白狙い占いに当たるorz |
青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
感情面を重視するスタイルだってあったっていいと思うんだ。僕はこのやり方だし。 全員が同意する完璧な論理でねじ伏せる。 ごめんね、僕Dが怖い。僕臆病だからね。なんかRPしてよ~って僕は思うの。 むしろ、完璧な人間ほどなんとなく信じられないってのはあると思うよ。僕自身欠点だらけだからw 感情を軽視するのはよくない。画面の前にいるのは血の通った人間なんだから。 (←今回やらかしたお前が言うな) |
1077. 村長 ヴァルター 20:35
![]() |
![]() |
パン屋>>1075 娘が真かどうかはさして情報にならない…と思ったけど、あれだけ絡まれてた屋にしたら、発言が参考になるのですか。 って年で黒出たら娘狂、カタリナが言ってた、娘が屋狼を確信して屋白転換って話になってくるですか。年屋は切れてるかな。年吊ってみて黒なら屋白におけそうです。 って屋をほかの人の色で判断しすぎですね。 |
村長 ヴァルター 20:36
![]() |
![]() |
なるほど、早めがいいね。 まあいいわ、LWサバンナになるかもしれないし、リーザ襲撃でよいよ。うまくいけばもうけものでしょう。 ちなみに、青兵が狩と思う発言とかあれば聞かせてもらえる? |
少年 ペーター 20:37
![]() |
![]() |
もうみんな白く見える…。どこから黒要素を拾えばいいの…。 赤ログ見えないけど実はボク狼なんじゃない? 幻の3本のしっぽ…実は4本目のしっぽが…わんわん!わーん!!……やっぱり狼じゃない!! |
1080. パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
>>1077 おおなんと好意的な意見(´ω`) 逆に黒い笑 ってことでもないか狼が白塗りってあんまりしないよね? でも言ってることは確かに! そうやって自己弁護すればいいのね 勉強させてもらいます ごめん喉なくなるわ 本決定はちゃんと見ますので! すみませぬ @0 |
1081. 村長 ヴァルター 20:44
![]() |
![]() |
村長>>1077 ちょっと飛躍してた。年で黒が出たら娘狂で、娘狂は屋狼見てたってことになってしまうから、年屋狼なら屋は年を差し出せないと思うから、年屋はつながってないなと思ったです。 年白ならば…屋白でも年差し出すか。これはまあ、不幸な誤解ですね。 |
ならず者 ディーター 20:47
![]() |
![]() |
年吊るなら手順的に昨日なんだよな。年の色を見たいんなら確実に見ておかねーと。今朝の襲撃が狩人に当たってたら確霊抜かれてグダる。 「俺が狼ならこんなことはしない」は基本ナンセンスだから言わない方がいいんじゃねーかな。ロックされてる場合は、狼の言い訳としか取られないし。 誤解を恐れないのは人要素なんだけど、誤解を招く発言が重なるとどうしても皆が色眼鏡で見るようになる。 自吊自占は非霊狩なので注意。 |
村長 ヴァルター 20:47
![]() |
![]() |
うーん、でも羊なら狩ブラフ撒きまくると思うんだよね、性格的に。そして噛まれてブラフ成功ー!って墓下でせせら笑われそう…。 そういえば、リャノも青狩みてたし、妙いっとこうか。 |
1083. 村長 ヴァルター 20:50
![]() |
![]() |
屋…喉ないのかよ…。 旅書年の3狼ってことはないから、外すとしたら旅か。黒く見てたけど、今日のあれだけのメタメタ推理をみて、ちょっと…単独感というか、自由でない独自路線見たです。全然発言内容見ないのは依然黒いですが、一人で頑張ってる村にも見えたです。。 書は相変わらず単発発言で思考隠してます。発言回数だけ稼いで、存在感見せてるだけで、思考見せてないの、黒要素とるです。 ▼年▽書で出す。 |
青年 ヨアヒム 21:03
![]() |
![]() |
Dのスタイルを否定しているわけではないよ。素敵だと思う。 ただ、僕個人のスタイルを潰したくなかったの。妄想て言われたのがちょっと嫌だった。 不快にさせてたらごめんなさいね。 エピではDともっとお話がしたいです。 熱くなって発熱したCO Dさんが好き過ぎて夢に出現。 >兵 おいwネタ振りっぱなしかよ。 |
1087. 少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
かった。両黒即吊り白判定で両偽確定しても、真占はもういないんだから狼としてはそこまで痛くないと思った。両方偽確だったら占ロラ完遂の可能性が高いでしょ。2狼…はなかったけど、可能性もふまえて人外ふたり吊っちゃうでしょきっと。 あとだまってようかと思ったけど、ちょっとくやしいから言い返しちゃう。 羊>>1039 そりゃみんなからにらまれるのはいやだけど、受け身ながらも自分の考えはちゃんと持ってるつ |
1088. 少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
もり。あんまり話さないからとかヘンタイさんだからとかでは考えないよ、そんなことであやしいって決めつけて後から後悔するのはボク自身だもん。考えた結果が間違ってても後悔しちゃうだろうけど、考えないで後悔するよりはボクにとってはずっといい。 …でも正直に言っちゃうと屋>>1048のとおりだったりして。娘青屋の3人にびっくりしすぎただけ。納得してもらえないかもだけどそんなオチ。 |
1090. 羊飼い カタリナ 21:38
![]() |
![]() |
>>1087 おおおお!!!!ペーター!!!いいぞ!もっと!こう!かかってこい!所詮私の妄想に過ぎないんだ! 狼以外は誰が狼かなんかわからんのだぁ~!だからペータ村人ならこの糞羊!とか言ってくれて構わない!狼だったとして例え核心を突かれていても狼ですなんて言う訳無い! がっつんがっつん妄想を垂れ流そうぜ!! |
1091. 少女 リーザ 21:49
![]() |
![]() |
毛会議から帰ってきたよおおお!!!!!ただいま! 今日の議事録は鳩髭から読んだけど、もう一回読み返してくるね! 集計してくるよー! オットーさん喉0か!ペーターくんがんばって! |
青年 ヨアヒム 21:59
![]() |
![]() |
全員が同意するロジックなんてないんじゃないかなぁ。僕のやり方でやりたいよ。 僕は男も女も初心者もベテランも小学生も高齢の方も、同じフィールド(同村)にたった時点で一緒。ロジック派もパッション派もいろんな人がいるから面白い。 僕は初心者だからって舐められるのは嫌いだ。ベテランの人をあっと言わすような推理をしたい。 闘士だけはあるよ。 無惨な~てメッセージ毎回怖くて。5戦目なのに怖い!周り黒いのも怖い |
1094. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
みんなディータの遺言だけを読み返すんだ!! (他を読むと、私にとっては余り都合の良い考察は無いから見なくていい!) 恐らく真だろうけど、狂人だとしても、なんかこう 恐れず疑え、信じろみたいな素敵な遺言を言ってるだろ! あれ言っていいのはイケ面に限るが、さっくり食われた奴はイケ面では無い! |
1095. 羊飼い カタリナ 22:04
![]() |
![]() |
明日とか全灰の可能性もあるのか・・・ ゾクゾクしてきたわ。 むしろ、ワクワクしてきたわ。 あっそうそう、私は普通の羊飼いよ♪(キャピ!) この村の変態はオットーだけのようね・・・・ |
1096. 羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
まっでもぶっちゃけさぁ~ 私もわ~わ~言うてますけど、よく村人を追い詰める事もあるのよね~ まぁ気にしてないけど、とりあえず!別に正解じゃなくてもいいじゃん、みんなの脳内さらしてくれろとは思ってる。 |
1097. 村長 ヴァルター 22:13
![]() |
![]() |
羊飼い>ならず者の決め台詞は、序盤は疑うことを恐れるな、後半は信じることを恐れるな、みたいな内容ですね。 今は後半なのか…?負傷兵のほかに白と信じてるのが羊飼いなので羊飼いの言うことは、素直に聞こうかなと思ってるです。 シスターも白で信じてますが…ん~乗っかるほどの話は聞けてないです。 あ、屋狼説には乗っかってませんけど。 |
負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
ただいまー。やっぱ俺は箱がいいやー。家のは本だけど。 >青 しょーがないなー、じゃ、とっておきのアメリカンジョークを1つ。 この間、アルビンの奴がこう言いやがったのよ。「ウチのカミさんはハンバーガーばっかり食ってるんだけど、最近どんどん痩せてきてんだぜ!」ってな。だから俺はこう言ってやったよ。 「そんなバーガーな!」 ブーッ!HAHAHAHAHA!! …あれ? |
1101. 神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
羊>>1096僕の脳内は女でいっぱいですよ。男もいっぱいですよ。 病院に行った方がいいのは僕かもしれません。 そして、ディーターさんの言葉は忘れられない。 真でも狂でもとりあえずここはそういう場所なのだと。 一応早いけど遺言です。 |
負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
ほらー、せやからイヤやゆーたやん。またおかしな空気になってしもたやん。 という関西の方が聞いたら発狂しそうなエセ関西弁はおいといて。 村長、オットーを喜ばせておいて、屋の喉かれた後に意見翻すとか、ドSにも程があるよ…オトやん哀れw |
ならず者 ディーター 22:33
![]() |
![]() |
むしろそれ狼の基本テクニックな<相手の喉枯れを誘って更新前に一気に黒塗る まあ、その日吊りたい相手に対して使う小細工なんで、あんまり有効な気がしないけどな。 屋は喉管理をもうちょっと気をつけないと、動きに不自由が出て殴り合いの時キツいぞ。 短期出身で発言数制限になれてないとか、そんな感じじゃねーかと思ってるが。 |
1108. 少年 ペーター 22:39
![]() |
![]() |
時間足りない…全然読めてない…書けたところで落としてく。ごめんなさい。 羊 これだけずばずば言いたいこと言える人が狼だと思えない。受け身の人の▼についてとりあえずボクに限っては妄想ですとしか言えないけど、言ってることは多分わかる。狼なら自分をまもるために仲間を差し出すってことでしょ?狼ならそこであえて反応しないか、反応しても軽く流す程度かな?でもそれだと今のこの状態はどうなるの?ボクはオットーさ |
負傷兵 シモン 22:40
![]() |
![]() |
なるほどー。 俺はなんか意図的かは分かんなくても仮決定までにすら喉温存しない人は黒く見えてしまう。心象黒に近いかもしれないけど。 僕はもう喋れなくて回避とか対応できませんよー、だから●▼にしないでねー、みたいな。 実際にそんなコスい真似する狼がいたら問答無用で吊っちゃえばいいとも思うんだけどね。まとめ次第かな。 |
1110. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
に結構あっさり意見が変わるんだね。それだけボクが黒く見えるってことかもだけど。今日はともかく昨日の時点だとやっぱりなんかもやもやする。 >>1092狼でも狂でも白要素はいくらでも出せるから、白出したからって真とは取れない。何に安心すればいいの?これが考え方の違いってやつだね、きっと。 尼 やっぱり誰ともつながってないように見える。からんでるようでやっぱりからんでない。つながりが見えない人が狼だと |
1111. 少年 ペーター 22:41
![]() |
![]() |
こわいけど、とりあえず白でいいんじゃないかな?リデルさんは今日いっぱい灰考察してくれてるし、もっと意見を見たい。可能性いろいろ考えてくれてるし。そこからリデルさん周りの事も見えてくるんじゃないかな? 旅 リデルさんと同じでつながりが見えないような。ニコラスさんも独特な人、ちょっと考えてること表に出してきてるけど、そこから何か見えるかと言うとそうでもないような…。あんまり重要なこと言ってない気がす |
ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
喉使いに関する見方はいろいろあるな。 最後まで喉温存してるのは狩COを狙ってる狼の可能性があるから黒いとか、逆に狩が対応するためだ(から狼から見抜きやすい)とか。 ※つまり喉使い切りは非霊狩になる。注意。 かというと、回避COが起きた時の対応も含め、村の進行に気を配ってるから白いという見方もある。 最終的には、総合的な印象で決まるんだろうが。 俺は役職要素というより、中の人要素と取る方だな。 |
1120. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
▼年決定理由:単純多数決 でもあるんだけど、リーザなりにずっと年の白黒見てたんだよ。 なんかリーザが▼年推しって言われてたけど、3日目は年斑で見るって言ったじゃない。リーザが提案したのは灰吊りだよ?年吊りだったら斑吊りになるよ。 リーザの言いたいことほとんど皆が言ってくれてたし、リーザは黒霊らしくシモンさんに追従することしかできないのであった…。 でも今日喉余ってるしリーザもそろそろ垂れ流す! |
1122. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
している狼がいるわけよね。そのうちの尻尾1本が占いにいるけれど、占襲撃で占ロラはこの村ではほぼ確定事項だった。 だから片白2が出た村人がするべきことは、自分SGの懸念解消よりもまず灰にいる誘導狼を探すこと。 リーザがわからないのは年>>644。片黒2ならともかく片白2でどうしてみんなにおまかせするの?それで占ロラ推しでしょ?真がいるかもしれないのに。そして年村なら、真と年自身が生き残れば狼だけ吊る |
1123. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
ことができるはずなのに。 年視点年白は確定情報なんだから、そこから狼探さなきゃ村の人たちには伝わらないよ。 者娘真も年白黒も関係なく、者襲撃が通れば年白、者襲撃が通らなければ年黒だったんじゃないかな。 この辺りは想像でしかないけれど、年白だったらリャノさん年黒出した方がいいんじゃない?2日目からずっと占ロラの雰囲気だったもの。 |
1124. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
で、年白だったら、今しかないよね。白黒はっきりさせるためには今日がタイムリミット…ギリギリオーバーかな。 以上が本決定理由だよ。 もしかしたら明日リーザいないかもしれないけれど、じゃねーの現象は前例二つとも二日後に起こっているの。だからリーザきっとペーターくんの判定残せると思う。 続いて灰狼予想。ペーターくんが白なら、リーザは(この続きが読みたい人はリーザに幻の尻尾2本セットで譲ってください。) |
1128. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
性も?ギリギリだったカタリナさんよりはクララさんの方がアリかなとは思う。 屋 実はどんどん白なんじゃないかって思えてきちゃった。ボクの中で他の人があやしく見えてきちゃって。それでも▽にしちゃうのは…ごめんなさい、ボクの意地です。第一印象や直感って意外とあなどれないというかなんというか。農屋ラインはあからさまだしないと思うんだけど、初日の青娘にのる感じで行っちゃっててもいい気もしてきた。でも2日目 |
1132. 羊飼い カタリナ 23:08
![]() |
![]() |
私が襲撃される可能性も19%位あるわね。 遺言を残しておくわ。 昨日から考察があんまり変わらなかったわ・・・ もっとみんなに発言を促すべきね。 今日の襲撃先が見えたわ・・・襲撃先は・・・ |
1133. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
リザちゃんごめんね、多分ボクの考え方は人と違いすぎてるんだろうね、おくびょうだったね。でも自分の選んだことだから、とりあえず後悔はしないようにする、しちゃうかもだけど。 あ。カタリナさん、ボクはカタリナさんのことかっこいいって思ってるから、そんなひどいこと言わないよ!! |
1134. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
妙>>1099、狼アピしても占ロラだろうから狼アピだね。村視点判定割れない限りどちらがどうかなんて分からないんだから、娘者真贋関係ないね。 リーザ老吊り老白でウワーーーって思ってしまって、ミスリー防止に思考開示しなかったんだけど、ちゃんと手元のメモ帳には書いてるよ考察! シモンさんが「独断するよ~?」「イエーイ!」って言ったところ、 リーザは「独断してもいいかな~?」「「「いいともー!」」」って |
1135. 少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
書いてました。 だから完全に追従でもないし、ちがう考えのところもたくさんあるとは思いますが実質的には追従になってしまったのです。 追従黒いよぅ…。 オットーさんの最大の黒要素は、パンを焼かないことだよ!!! 天丼ネタだよ!危ない空気なんて読まないよ! |
シスター フリーデル 23:10
![]() |
![]() |
今日は吊られないみたいね。実は私けっこうきつくなってきています。表で弱音を吐いても意味がないから本題の事しか書いてないけど、自吊りを言う人の気持ちがこれほどわかるのは初めてよ。そして自分でも何言ってるかわからなくなりかけてきて実はすごく心配なの。SGで残されているのかもしれないと思うとますます不安で手がつかなくなるから忘れなきゃいけないこともあるのかもしれないわ。 |
ならず者 ディーター 23:11
![]() |
![]() |
今日は羊襲撃が順等じゃね? 灰吊りで最後まで発言落とすのはいい姿勢だよな。 村なら吊られ際が白くなって、狼探しに繋がる。 狼なら(確霊情報が落ちない限り)村を疑心暗鬼にできる。 吊られるってのに考察しなきゃならないとか、結構切ないものがあるけどな。 妙>>1134 思考開示しないのは戦略的に大切だけど、吊り決定後に理由をちゃんと伝えるのも吊られる相手への礼儀を考えるとすごく大事だよな。 |
1138. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
【セット完了したよ。間違いなくボクになってる】 みんなありがとう。村の役には全然立てなかったけど、ボクの考えは出せるだけ出したつもりです。 みんなもいっぱい考えて、狼を見つけてください。2匹いるから、1匹じゃないから安心しないで。 みんなありがとう。がんばってね。向こう側で応援してるよ。 |
1140. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
初日希望見る限りニコラスさん黒っぽいんだけど今はどうだろう。 ちなみに3日目灰吊り独断だったら神父さんでしたてへぺろ! むじょうけんにおまかせされるとつりたくなる でもそのリーザ感情論でいくと村が壊滅の危機に陥るからやめました。 |
1141. 少女 リーザ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
あと年白だったらこの前言った状況黒の人たちもだけど、初日にリーザが占い希望に挙げた人もきっちり見ていくよ。 もちろん初日から灰吊り独断したいと考えている人のことも見ていく。 リーザのなかの優先順位としては、状況黒>灰吊り>初日占希望かなあ。 年判定見て考える! |
広告