プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
行商人 アルビン、1票。
少女 リーザ、1票。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、1票。
少女 リーザ、1票。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、旅人 ニコラス を占った。
司書 クララ は、木こり トーマス を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、司書 クララ、行商人 アルビン、少女 リーザ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、シスター フリーデル、神父 ジムゾン の 10 名。
シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
はぁ…そりゃ誰がどう見ても書が狩人だよね… あまりに襲撃懸念多く取ったら逆に胡散臭く見られると思って自重したけどこうなるとはね。 狼は勝負捨てたかな。まだやる気があるなら▲修で偽主張するはずだし… 今の私にできることは、破滅の時を少しでも遅らせること…… |
920. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
【ボクが狩人】【昨日今日護っていたのはトマ氏】 昨日は仮決定の後COしようとして皆の発言の流れを見て本決定まで待って遺言COに変えた。仮決定COの後言おうとしたのはどうせ遺言COするつもりだったしせっかく護った占いを無駄にさせるわけにはいかなかったから。力及ばず●に挙げられてしまってごめんね。 3dはフリ氏を護ってた。でも4d5dのGJは間違いなくトマ氏。 |
921. 神父 ジムゾン 22:23
![]() |
![]() |
トーマスくんがまた狼判定だって! ニコラスさんに狼判定か… 予想外すぎる クララさん>>906のクララさん、コロっとって意味だったのか ちょっとまってね今それより狼判定がニコラスくんから出てしかも二転三転の意味がちがったのか これはどういう風な 頭が整頓しきれない クララさんに誤解をしててしかもニコラスくんが狼なのか |
923. 木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
フリーデルは、何かえらい勢いで「村人」を出してきたのう。こりゃ黒確定もあるんじゃないかと思って、発表順を聞こうと思ったんじゃが。まあいいか。 そして、おお、クララ狩人か! 見事な手並みじゃな。感謝するぞ。 さて、あとはどうするかな。リーザ待望の対抗占いにするか、あるいはディーターにするか。考えてみるとしようか。 |
926. 農夫 ヤコブ 22:27
![]() |
![]() |
2連GJか。今日は一応偽装GJもありえるか? 【旅の尼白樵黒確認】【者の青黒確認】 【書の狩CO確認】>>922見た。【書に対抗しない(非狩)】 樵者視点、旅青長ー尼で全人外露出だな。 尼視点 商旅白で書妙農羊神に2狼、霊判定から者狂樵狼濃厚だから尼真で対抗狂護衛はないね。となると尼視点樵書?ー者。 大分整理された。間違ってたら指摘してくれYO! |
930. 行商人 アルビン 22:32
![]() |
![]() |
これは回しておきましょう…【弓矢が盗まれていなけりゃ狩人だったのですが…非狩ですよ】。 というわけで旅を真寄りに見てます…冗談ですよ。そしてこの文は使い回しですよ。フフフ… |
932. 木こり トーマス 22:34
![]() |
![]() |
ディーターの判定確認じゃ。者真なら、今日ニコラスを吊って仕舞いじゃな。さもなくば、わしの占いが明日に騙り狼を見出そう。 わしに聞きたいことやして欲しい事があったら言ってくれ。今日はリアルで勤めがあるので大した事は出来んが。 ニコラスが狩を騙り、昨日わしを護衛と申告か。やはりフリーデルは狂人ではないかのう。昨日、自分護衛はかなり強固に信じておったように見えたが。連携が全然取れてないのう。 |
933. 司書 クララ 22:35
![]() |
![]() |
農>うん、ボクも今日のGJを見て今日は意図的GJがありうると思った。狼側が狩人COしてくるためにね。 【ニコ氏狼判定&狩人CO確認】。ニコ氏が灰中LWだね、狩人COしかないんだろう。ボクはこれも恐れて昨日遺言COしたんだよ。狩人だというなら、書狼が昨日の夜明け前のタイミングで遺言COなんて残す必要があったかどうか考えてみたらいい。あと>>928君視点ボクは狼じゃないの?なぜ先に▼書じゃないの? |
934. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
ニコラスくんも狩人か えーと、トーマスくんから見たらディーターくんは本物かわかんないのかな? トーマスくん的に→青旅さんと修者長さんのだれかが狼 ディーターくん的に→青旅長さん狼 クララさん的に→旅さんが対抗したからトーマスくんが真になってトーマスくんと一緒 |
935. 農夫 ヤコブ 22:38
![]() |
![]() |
樵>>932 者は長狼で判定出してるんだから樵視点尼は狂人だろ。「ではないかのう」ってレベルじゃないZE! それとも2騙り潜伏狂とか年潜伏霊とかの超レアケース考えてる? バランス吊りも含めて、最善の戦略考えるZE! |
937. 神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
ニコラスくんが本物だと フリーデルさん的に→書さん狼で木さん狂人、者長さんどっちか狼、あと1人が農羊妙神さん ニコラスくん的には一緒なのかなもうわかんなくなってきたけど |
941. 農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
>>938も俺頭悪いな。樵者真なら2狼吊れてるんだ。 樵真者偽なら1狼しか吊れてない。(尼者旅が人外)。 樵は対抗か者占い。樵目線の占霊内訳を確定させる。 尼は黒狙い。尼目線者偽、書人外確定なので妙農羊神に1狼。 うん、やっぱ者吊って書が樵、旅が尼をクロス護衛、樵が尼占いでよくね? んでやっぱ神が白いYO! 明日は者起点のラインチェックする。占希望は最後に出す。 喉無駄にしそうなんでマジで寝る |
942. 木こり トーマス 23:04
![]() |
![]() |
ヤコブ>>941 ふむ。占いの方は一旦了解じゃ。対抗占いにセットしておくぞ。よもやリーザの質問が現実になるとはな。 ああ、それと。 リーザ>もしフリーデルが諦めなんだら、おそらく黒出し攻撃のターゲットにしてくるのはお前さんじゃろう。へこたれんように、気張って発言せいよ。思うところを素直にな。 |
943. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
詰みか。めでたいな。クララはナイス狩人だった。疑って悪かったな。 あとヨアヒムもお疲れ様だったぜ。 明日からはまた忙しくなる。宿はなるべく覗くようにはするつもりだ。 それじゃ今日は寝落ちるぜ。 |
行商人 アルビン 23:42
![]() |
![]() |
・墓下ギドラCO考えたけど使うタイミングもうないぜオイ ・どこまで意見言っちゃだめなのかわかんなくなってきたけどもういいよね! ・修の発表がシステムメッセージっぽいって思ったの俺だけ? ・MVPは狼だろうと村だろうと農に一票。このまま旅吊れたらだけどな! ・そしてもう一票は真狩に入れるのさ! ・明日RPPが始まったら第一声は「よーしみんなでドッジやろうぜー」で。昼休みに、体育館で。 |
945. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
その時点で尼視点ボクはただの灰でしょ?(合ってるよね?)それ、ニコ氏が対抗COするのを予め知ってたからついそう言っちゃったんじゃないの?「まだ余裕があるので一気に勝負を」もよく分からないし。 こういうとこ見てるとやっぱり尼狼>尼狂じゃないの?と思うんだよね。 農>>941 クロス護衛問題なし。しっかり護って尼内訳占ってもらうよ。楽しみだ。 てことでおやすみー。 |
ならず者 ディーター 00:03
![]() |
![]() |
[旅視点] 樵修_者_商_旅書_農羊妙神|青商年兵老長 狂占_狼_白_狩狼_灰灰灰灰|白白白白白霊 鼠大丈夫か。修から旅白判定なんだから書偽狩で問題ない筈なんだがな。 多分大丈夫だとは思うが、修が眩暈でうっかり視点漏れ言及に引っかからないよう五右衛門が言った方がいいかもな。俺から言うのはおかしいと思うから |
旅人 ニコラス 00:22
![]() |
![]() |
やっぱり初日の襲撃がまずかった。樵か商を襲撃するべきだった。 修から老黒出してもらって、修の信用勝負にかけるべきだった。修はすごく優秀な狂人だったから。 老狩を見てたけど、書の精査がなかったね。 で、占いをもらってしまった。 動きが狼としての動きで、村としての動きじゃなかったな。村に入って仲良くできなかった。吊りたいという意識、仲間を守りたいという意識、どちらも中途半端だったね。 |
旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
手順は農の言った通りだね。クロス護衛、者吊り、樵は対抗占い、修は灰占いでおk。 僕が4dを樵でGJって言っちゃったから、樵は修目線狂人確定。修が白出しした青を吊って者が黒出ししたから修目線▼者。僕も▼者。 樵を先に吊れる要素ない。ごめん狩COの護衛先間違えた。修3連続にすべきだった。 ただ、最後まで考察は出来る限り頑張るね! |
946. 旅人 ニコラス 01:56
![]() |
![]() |
3d:樵狂視から修護衛。老に来るとは思わなかった。この襲撃から慎重な狼かと予想。 4d:真視していた者から長狼が出たので、内訳を真狂予想を固める。慎重さから、占い破壊をしてくると思ったが、信用度の低い樵を襲ってくると予想。的中。 5d:樵でGJが出たので、狼は樵をもう一度狙う度胸はないと予想。修護衛でGJ。 ☆書>>933:上手な狼だね、としか。 |
947. 旅人 ニコラス 01:57
![]() |
![]() |
僕目線4dでGJ出てるから樵人確定。村目線樵は2黒見つけているから仕事終了。▼樵。 村目線では僕と書のどちらが狼かはわからないでしょ?流石に▼書は横暴すぎる。 樵狂だから、信じられないんだけど者狼か。決め打ちとか言ってた自分が恥ずかしいよ。長は真だったんだ。 今日は農の言うように者吊りクロス護衛安定だね。 |
948. 旅人 ニコラス 01:59
![]() |
![]() |
村目線ではどうなるか。 樵真なら灰2狼露出、霊狼確定。 修真なら書狼(村騙りでない限り)、者狼。 どちらにしろ▼者で狼を確実に吊れたことになる。 樵真なら青旅霊、修真なら書者灰狼。 樵はどこを占っても白しかでないはずだから、RPPまで放置可能。後は灰狼を探すだけか。今日は寝ます。おやすみ。 |
行商人 アルビン 02:34
![]() |
![]() |
この私が寝落ちだと!? ・やろうと思ってた墓下ギドラCO A:初日に占われてしまった狩人ですよ…フフフ… B:普通の村人です。やはり難しいですねえ、まとめ役。 C:潜伏狂人だよ!人狼さんは二人も騙らせてしまって、ごめんね! ・ドッチボール チーム分け 書妙老旅樵者神 vs 修年羊兵農青長 審判は任せろーバリバリ |
行商人 アルビン 03:55
![]() |
![]() |
もし者吊りになったとしたら… 狩人は現在、占い師をクロス護衛している。 真偽がはっきりしてしまうので、占い師はどちらも襲わな い。同じ理由で、狩人も襲わない。 たとえそこからランダム勝負と言っても、そこからラインで一気に正体が見破られるのを狼は防ぐはず。 情報を与えず、なおかつ無難な所を襲撃する。その先は…俺? いや、ないね! こんな残念なまとめ役を誰が襲うか!墓下がよけいムサくなるだけじゃい! |
951. 神父 ジムゾン 06:26
![]() |
![]() |
ヨアヒムくんは吊りになったあと、靴ひもの話をしたりして、狼ぽかった あとヨアヒムくんが狼だったら、僕が考えた、占い師の襲撃が最初じゃなくて次の日に起きたわけがあってる ヨアヒムくんが人間だったら、なんでこういう襲撃になったのかよく理由がわかんない ニコラスくんは狼たちなんでこんな食べ方したと思う? |
952. 神父 ジムゾン 06:40
![]() |
![]() |
あ、ヨアヒムくんが人間だったらトーマスくんは狂人で昨日の黒判定をしたことになるのか えー あとフリーデルさんの判定が村人て言ったり、クララさんが言ってたけど「偽狩CO」って言ったりしたとこがどうもおかしいんだよね んーとあともしディーターくんが狂人だったら、昨日狼からはわかってるのか もうあと夜やろっと |
953. 羊飼い カタリナ 08:04
![]() |
![]() |
おはようございます。 トーマスさんについて。 初日に私の言った「信じて貰う気無さ過ぎる」ってつまり 「疑われないように振る舞わなければいけない」という意識が 希薄な証拠で強い非偽要素でもあったんだなと。 「狼探しに集中しすぎて気付いたら村から浮いていた真」 とか議事録によく出てくるのに。 羊なんてもうずっとDOGEZAしてればいいんじゃないかな。 |
954. 羊飼い カタリナ 08:04
![]() |
![]() |
リーザさんについて。 初日から強く白く輝いているように見えました。 昨日妙について考えていたのは、神から言われた事と、 狼が旅妙長だった場合悲惨などという話ではなく、 旅が冷静でいられない理由には 充分すぎるほどで。この2点が気になって、何度か 妙の発言を読み直してみたのですが。 |
955. 羊飼い カタリナ 08:05
![]() |
![]() |
「狼にしては元気良すぎる」これに尽きます。 >>124 なんというか……学校のHRで、座席から先生に 「多数決でいいでーす、まとまんなーい、男子静かにしてー」 みたいな発言に見えたのです。特別な位置にいない、普通の女生徒。 |
958. 農夫 ヤコブ 09:03
![]() |
![]() |
>商 まとめならこういう表も作って欲しいんだZE? _|樵尼|書旅|者長|青|妙農羊神|商老兵年 樵|真偽|狩狼|ーー|狼|白白白白|白白白白|霊1人外 尼|偽真|狼狩|偽真|白|灰灰灰灰|白白白白|4灰1狼 樵占者霊→尼狂旅狼 樵真者偽→尼旅者で2狼1狂 尼真者偽→樵者書で2狼1狂+灰狼 10>8>6>4>EP 吊手4 今日は者吊りでRPP回避。クロス護衛で樵尼書旅の1人が抜かれれば対抗陣営破 |
960. 農夫 ヤコブ 09:04
![]() |
![]() |
樵尼書旅の1人が抜かれれば対抗陣営破綻だからおいしい。尼真なら、狼は商か占先しか襲撃できない。 樵は尼占い。 護衛先は書→樵・旅→尼がいいか、その逆がいいかはもう一度考える。どっちでもいい気がするが。 >書旅 今日は絶対に護衛先を外さないこと。上記通り、今日の襲撃は実質商と占先の2択のため、偽ならGJ出しに行ったので指定護衛先が抜かれましたと言い訳をする可能性がある。そんな言い訳をした時点で吊る。 |
962. 農夫 ヤコブ 09:23
![]() |
![]() |
旅:兵妙は自吊、羊は自占から非狩(自吊自占発言が村には不利、狼有利なのはこの理由な>墓下と妙羊)。青も斑からすぐに狩回避しなかったので非狩。残るのは書商旅神農で、うち二人は狼。昨日のGJが狂で出たなら、今日は偽装GJで狩に狂を真誤認させるか、狩狙いで確白>灰襲撃だと思うZE! 尼真ならどこ襲撃でも灰狭まる。尼偽なら商襲撃で占先偽黒必須。偽黒出たら面白いとこ狙いがいいか。よし、俺占おうZE!(ネタ |
司書 クララ 11:43
![]() |
![]() |
本気で再度樵を狙ってきたのか、何かアクシデントがあったのか、もともと狩人COするつもりで偽装GJを何かに使おうとしたのか。今日のGJはそのへんのどれかかなあ。 遺言COがちゃんとできてよかったw 時報聞きながら14分53秒くらいに投下したよw |
963. 羊飼い カタリナ 17:04
![]() |
![]() |
クララさんについて。 あほのこCOみたいな感想本当に申し訳ありません。 樵の言う「ステルスに該当する」これに最も共感していました。 多分、感情の抑制がしっかりしていらっしゃるからだと思います。 神とずっと対話していた内容については、神の挙げた要素は どれも私にとっては黒打つにはパンチが弱いように感じられていました。 (ジムさんごめんなさい!) |
966. 農夫 ヤコブ 17:59
![]() |
![]() |
ちらっと見えた。横から。 旅>>964 商の狩回避求めない姿勢はむしろ狩要素(自分が狩なので求める必要がない)。俺は商狩の可能性は割と見てた。 者ライン見るって言ったが、尼真だと書が確定狼だった。そっちで見てくる。妙神羊な。 |
967. 旅人 ニコラス 18:01
![]() |
![]() |
書はGJが出たことで必要以上に樵を持ちあげている。これは樵狂へのご主人様アピだったんだね。青によく黒出したねと。 感覚的には神はなさそう。妙は狼であっては欲しくない。農か羊かだけど、昨日最後に票を僕に乗っけた羊が怪しいかな。昨日は農にキレてしまったけど、今日のバランス吊りや手順を真っ先に示すあたりは白い。 者書からのラインは今から探ってくる。ログ読んでくる。 |
968. 羊飼い カタリナ 18:03
![]() |
![]() |
ディーターさんについて。 対抗から真決め打てると太鼓判を押された方。斬新です。偽であるとすれば>>435の理由から狂人濃厚。あらかじめ騙る為にブラフ撒いて置いた狼の可能性は……かなり低めに見積もります。 特徴的なのが長脱落時、周囲のコメからの要素取り。視界の狭さです。「ここは俺にとって大事件、周囲はもっと即座に大騒ぎしなきゃおかしい!」本気で自分が霊能、以外の事を考えていないように見えました。 |
969. 羊飼い カタリナ 18:04
![]() |
![]() |
フリーデルさんについて。 4日目から乱れ始めたシスター様ハァハァ(すごくすみません)読み込めないうちから、すごく鬼気迫るものを感じていました。>>738「私でGJで間違いない」発言が気になりました。(5日目に樵も同じ事を言っていますが状況が違います)占いやっててGJが出たら(うれしい、ありがとう!)だと思うのですが「私」を強調する事の方に興味があったような発言です。 |
司書 クララ 18:20
![]() |
![]() |
仮装狼は羊を選ぶのか、ふーん。 農襲撃した後羊以外は扇動しやすいと思ったのかな。村人達は賢いと思うけどね、ボクは。昨日の仮決定の際の農樵羊の流れにボクは感動したもの。あれがなかったらずいぶん違ってたよ。最後まで気が抜けないけどね。 ボクが狼なら・・・仮装狼は神>羊>>>>>農だねえ。妙は選べないよね、やっぱり。バファリン的にね。 |
971. シスター フリーデル 19:07
![]() |
![]() |
私視点の灰が羊神農妙の4人、4縄残っているので、全ての灰精査が可能です。 今日▼者(私視点狼確定、樵視点不明だが最低でもこの時点で2狼処理)、 明日▼書(私視点狼確定)、 明後日▼旅(樵視点狼確定、占で修白ならここで終了)、 明明後日▼私の黒若しくは▼修(私視点黒だが、樵が生き残っているためRPP発生。樵視点修黒の場合ここまで続く。) |
972. シスター フリーデル 19:07
![]() |
![]() |
まぁ間違いなく明日、樵は私に黒を出して来ますけどね。白なら最終日前に終わりですから、破綻したことが最後の村人に分かってしまいますので。 チェス板をひっくり返して灰の方々にとって、どう言う手順が理想的か考えてみました。 私としては最後に良くても運ゲーになりますから、賛成できませんが…… |
973. シスター フリーデル 19:08
![]() |
![]() |
>>944書 私にGJを出した狩人があんな態度をとるハズがない。襲撃避けるためでもやりすぎだ。と思ったのと、発言全体から狩人は農夫さんだろうと予想していましたから。 余裕?あるに決まってるじゃないですか。私視点、残り狼陣営は4人フルに生き残っていると昨日散々言ったと思いますが? |
974. シスター フリーデル 19:08
![]() |
![]() |
それにしてもショックを受けたのは旅が狩人で、昨日の護衛樵が確定した事です… 狩人と占い師の相性ってあるんですね…と。私がこれでもかと黒視した事が狩人の機嫌を損ねてしまったんですね…信用差では確実に樵よりは上だと自惚れていた自分自身に腹が立ちます。思えば昨日私にGJが出ていたなら狩人は青の処刑に反対するハズなんですよね…… |
975. シスター フリーデル 19:09
![]() |
![]() |
私の推理は殆どハズレ。樵狼でロックされていて、周りが見えていなかった。“狼陣営は追い詰められていた”これは全面的に撤回します。“余裕過ぎて、私に屈辱を与えるために敢えてこう言う勝ち方を選んだ”と言う事でしょう。 例えるならCSの最終戦、20対1で迎えた8回表の守備、今まで実戦経験がないドラ6ルーキーをリリーフに送るようなものです。 |
976. シスター フリーデル 19:09
![]() |
![]() |
「お馬鹿なフリーデルさん。キミの推理は全部外れてますよ~」と赤で嘲笑する声が聞こえてきます。 ここまで余裕な態度が取れるということは、残り狼は妙ではありませんね。 彼女が狼なら、もう少し書らも慎重に行動していたはずですから。 逆に農がかなり怪しく見えてきました。“オレはお前を護衛していた狩人様だぞ~”と希望を持たせるだけ持たせておいて、後でどん底に突き落とす。 |
977. シスター フリーデル 19:10
![]() |
![]() |
彼が狼なら、あのミスリードを誘う巧みな言動に私は踊らされていました…みなさん、無能な占い師ですみません… 樵さんも凄い狂人だと思います。1dの態度は私に対するハンデみたいなものですか? 特に青を人間だと見抜いたその眼力は凄い。私が狂人ならとても怖くて黒なんて出せませんよ。どこで青に白要素を見ていたのか、是非エピでは狂人としての極意を教えて下さい。 |
978. シスター フリーデル 19:11
![]() |
![]() |
以後狼陣営を農書者—樵と仮定した考察 1d—余り見ない2-2陣形を組んで、真占を困惑させる。また、対抗の長が疑われまくっているので、もしかしたら霊決め打ちもありえると考え始める。 神兵年とSGに使えそうな人物が盛りだくさんで、初日●は問題なく回避する 2d—老がかなり怪しくなる。私がミスリードしてしまい、村人を率先して疑ってしまう。年が突然死、兵も自吊り発言で偶数進行に移行。笑いが止まらない狼 |
979. シスター フリーデル 19:11
![]() |
![]() |
3d—プレゼントと言わんばかりに占い先襲撃。この日もSGにしやすい青と、自吊発言で信用が地に落ちた長がいて●▼を免れる。しかし、この日のGSで占いの真贋評価は修が全面的に優勢。ならばと伏線を張っていた護衛薄そうな長を襲撃 4d—まさかのGJ。しかし狂人は樵だと判明してほくそ笑む狼。勝ちを確信して狩騙りの工作と修に希望を持たせる演技を開始。 |
980. シスター フリーデル 19:12
![]() |
![]() |
案の定自分護衛だと浮かれる修、遊びは終わりだと本気を出す樵。一度出たGJの先を変えるはずはないと▲修を敢行 5d—まさかまさかの連続GJ。だが狩人は占い先の旅だった。と…… 今日は【▼者●農】でいきます。 |
983. 旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
びてる。3d神が書を人っぽくない。書は神を処理する自信し。その後、「二転三転」で神は書ロック。書も神ロック。このすれ違いが演技に見えない。神白。 書=農:1d農は書丁寧。書は農村見てる。2d農の断定に書村っぽい。農は疑惑まきを回収してるのが書白。3d農は書に疑問感じつつも白放置。書も農は自然な思考で白。書の1d2d優先にツッコミ。4d対話多し。書農ともラインから書白視。4d最後に長書両狼ないこと |
984. 旅人 ニコラス 20:24
![]() |
![]() |
を強調。全くキレてなかった。 者=農:1d霊CO前、農は者しゃべれそう。者は農白。2d者教科書的。者は農考察出さず。3d者の希望出しについてフォロー。長について農は特に村っぽい。者は農放置。3d最後に者警戒。4d「赤も大変」について言及。自分達の会話が漏れたのを恐れたか?者に黙るよう要求。村への情報閉鎖。結果的にいつ解禁していいか言ってない。者は納得してないのに何故か乗る。ラインから農白視。めっ |
985. 旅人 ニコラス 20:25
![]() |
![]() |
ちゃラインあった。多分農狼。 羊≠書:1d早くからリナ素白。書は一つ一つ納得できる。2d書は完全に羊スルー。羊も書スルー。3d書羊人視。羊は相変わらず書スルー。狼ならこんなに仲間をスルーしない。者の農評のように2d無しで3dに出すなどフォローはするはず。4d書はラインから羊白視。羊「ハッピースィーツ(思考がわからない)●書」。決定前の●旅への変更も狼なら怪しすぎてできない。キレてる。羊白。 |
986. 旅人 ニコラス 20:27
![]() |
![]() |
【●農○妙▼者】。 修のストーリー仕立ての考察見て、その可能性もあるかもと思った。農書者樵はこの村ではスキルが頭一つ抜けてる。そして、占いに当たるようなふがいない狩でごめん。 ライン見たら>>967と全然違う結果になった。 |
987. 木こり トーマス 20:32
![]() |
![]() |
まだ勤め中じゃ。 ほう、見ると旅尼はリーザをターゲットにする気はあまりなさそうじゃのう。ならば、さして身構える必要もなかろうて。 リーザ>という事じゃ。気楽に出てきてみんかね。酒とつまみがあるぞ。 【シャスラの白ワイン】【ヤギのチーズ】 |
988. 司書 クララ 20:37
![]() |
![]() |
リザ氏待ってるよー。お願いだから来てー。>>982・・・ボクはリザ氏が同じ村の仲間だから一緒に頑張りたいから応援してるんだよ、君たちが知ってのとおりね!(ぷんぷん)。さて、旅>羊、尼>農の仮装狼で「票がばらけたら困りそうなのに>狼」と思って見てたら、やっぱり農に合わせてきたんだね>旅。 ディタ氏の発言も見たかったんだけど忙しそうか。 さて、狼は青旅者か青旅尼か、もしくは青旅長かラインを見てきたよ。 |
旅人 ニコラス 20:38
![]() |
![]() |
今日の噛み、妙にセットしてる。本当は●農▲農がいいのかもしれないけど。 鼠>>971の手順通り吊っていけば詰みなんだよね。これ以上、妙に自責の念を持たせるのも酷だと思うんだ。妙黒視にはならないだろうし、バファ噛みでいい? |
ならず者 ディーター 20:43
![]() |
![]() |
そんなの全然気にすんなよ>票 3dは俺がむしろぐるぐるしちゃってみっともなかったよ。でもそうだな、みんなでわいわいやってたから良かったのかもしれない。もちろん鼠とモリにも感謝だな! |
旅人 ニコラス 20:50
![]() |
![]() |
>噛みたいとこを噛んでくれればいい 妙が本決定までに来なかったら、▲商にしよう。本当にありがとう。 狼初めてやったけど、襲撃って一番難しいね。ジンの赤でのサポートがホント心強かったよ。 |
993. 司書 クララ 20:55
![]() |
![]() |
ラインを見ると一番なさそうなのは長狼。 次に襲撃予想、最初の占先襲撃で占人狼と思ったけど、当時旅青が●▼安全圏にいた&占真狂の内訳が分からなくて占先に行った、次の襲撃は●青でどうしても占機能破壊が必須だった(樵真と見たか、喰いやすいところに行ったか)という流れなら、真狂があり得る。ただ、ボクはこれまで指摘した尼の視点漏れ×3がどれも今後の展開、占結果、陣営の内訳を知ってたように見えて尼狼を見た。 |
ならず者 ディーター 20:57
![]() |
![]() |
いや、俺特になんかサポートしたっけな?(笑)いいや、飲もうぜ![モリの墓に焼酎どばどば]こっそり鼠にも出しとくぜ。赤から表より先にな! つ【芋焼酎】 いやーイッキは効くな! |
995. 司書 クララ 20:58
![]() |
![]() |
尼旅は今日▼だけどそれは避けられないしね。個人的には視点漏れの件で尼狼寄りで見てるけど、今日者発言増えない&状況で観ると者狼ある感じ。 心情的にはボク視点で狼間違いない&おそらく狼側ブレーンの【▼旅】したいけど、それほぼ決め打ちだから皆が怖くて無理だろう&十分狼在り得る【▼者】で。 ★旅>>964 ボクが狩騙りするの見えてた?どこで? で、せっかくGJで1縄増やしたのに自分が占真贋を知りたくて |
998. 農夫 ヤコブ 21:06
![]() |
![]() |
>尼旅 よし、俺占おうZE!(大事なネタなので2回言いました) ★>all ライン考察は既に樵に言ったけど「キレを拾って人間を特定する(狼候補から除外する)もの」。キレてる=人間だけど、キレてない=狼じゃないZE! ここ試験に出るYO!むしろ出すYO! 書羊 1d書の羊評単独感白い 羊の書評>>283がイミフ 2d3d書は羊白放置 ちょっとスルーし過ぎではあるな。完全なキレとは言いづらいか。 |
999. 農夫 ヤコブ 21:07
![]() |
![]() |
書神 1d書が神の寡黙吊り危惧→追従多い 神書と霊考察近い 2d神「書は人間」書の神評発言伸びて放置枠 3d老人間確定から神が書疑い 書は多弁化した神に疑念○神 ここからガチ殴り愛 急なガチ殴りはキレというより両狼の切りのことがあるけど、その場合は事前から切る準備をしてるか、片方に占吊当たりそうかどちらか。この日の吊は長、占は青でほぼ流れになっていたので、こんな荒い切り方する必要ない。キレでいいな |
1000. 農夫 ヤコブ 21:07
![]() |
![]() |
書妙 1d妙の書評視界広い 2d書が妙の●商思考見えない、質問に回答なく占候補 3d書が妙ステルス ここまではなだらかに切る流れ。妙が現れてないのでそれ以降の要素が微妙だが、切りの流れからはもっと冷たく当たってよさそうか? 書神はない。書羊、書妙はキレ拾いきれない。あえて選ぶなら●羊○妙の順になるNE! 【▼者】【樵:●尼】【尼:●羊○妙】 あと護衛な 書旅は対抗目線狼確定 |
1001. 農夫 ヤコブ 21:08
![]() |
![]() |
書→樵、旅→尼で護衛の場合 ・書襲撃=旅狼尼人外 旅尼吊り ・樵襲撃=書狼樵狂 書吊り+灰狼 ・旅襲撃=書狼樵人外 書樵吊り+灰狼 ・尼襲撃=旅狼尼狂 旅吊りEP 書→尼、旅→樵で護衛の場合 ・書襲撃=旅狼尼人外 旅尼吊り ・樵襲撃=旅狼尼狂 旅尼吊り ・旅襲撃=書狼樵人外 書樵吊り+灰狼 ・尼襲撃=書狼樵人外 書樵吊り+灰狼 |
1002. 農夫 ヤコブ 21:10
![]() |
![]() |
書→樵、旅→尼が効率いいね。 樵尼が真狂で狼が狂食うとか実質投了だが。 神>>951そういう小ネタは人間でもやるから、要素として大きく取ることは俺はあまりお勧めしないZE!特に今回は、青人間なら占霊真贋情報に繋がるので吊りを恐れる場面じゃないしね あと「〜は村人」という表現の是非を取るのもシステムメタなので勧めない。尼の場合、これまでの発表見るにシステムメタを利用しようとしたようにも見えるけど |
1003. 司書 クララ 21:10
![]() |
![]() |
旅>>986ぼくが頭一つ抜けてるってw ここまでそんなこと思ってる素振り見せて来てないくせに。尼旅はアピ多目だねえ。 ちなみにボクはパターン考察も手数計算も超苦手なので何度も考えて頭がヒートしておかしくなりそうなう。辻褄合わないとこあったら指摘してねー>皆。 あと尼狂なら旅はじりじりしてるかもしれないね。仮装狼は羊に合わせて欲しかったりね。 さてちょっと離席ー。 |
ならず者 ディーター 21:10
![]() |
![]() |
おっとクララを切ったが気にしないことにしよう。 2054 襲撃は難しいな。特に初回襲撃は序盤にして一番の岐路だと思うぜほんと。 まあ今回で深く、ってやつだが。 表忙しそうだから集中してくれてかまわない。 |
農夫 ヤコブ 21:12
![]() |
![]() |
つか占引いた(騙る)なら、こういう不毛なメタ視点争いを避けるためにもそれなりの判定文準備しようぜ?ってのが俺の希望かなあ。あくまで好み、希望だけど。 役職ってそういうの期待されてる部分もあるし、それもまたキャラ立て、楽しみの一つだと思うんだけどな、俺は。 別に短いのでもいいから、あらかじめ何パターンか作っておけば直前になっても困らないだろう。むしろ即だしの時はコピペで済むから有利なはず。 |
シスター フリーデル 21:12
![]() |
![]() |
今までもそうだけど、農みたいなタイプと相性いいのかな。 デジタル思考でこのゲームをやってる人。 前狂人やった時も対抗が欠けた状態だったのに、デジタル派の人に真視されて囲いに成功したし |
1004. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
リーザ、君は芋焼酎の方が好きだったよね。 つ[芋焼酎][板わさ] 農>>992:書が狩COする時点で十分マゾいよw昨日明らかに僕が狼視されてて、樵は偽黒出しやすい絶好の場所だったし、殴り愛の楽しい噛みをやったのかと思うよ。 |
1005. 旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
書>>995:非狩要素で潜伏枠透けるのが怖くない方が狩としてどうかと思ったけどね。そして、こんなこと言うとホントにどうかと思うんだけど、今、書発言見て「遺言」を「投票」と間違えてた・・・だから自殺票にしたのに。 書が狩騙ると思ってたのは樵GJを知ってることが透けてる考察の出し方。今まで修真だったのを掌を返したように樵真の考察で青吊りを主張するから、これは仕掛けてくると思ってたよ。 |
1007. 旅人 ニコラス 21:24
![]() |
![]() |
書>>1003 途中まで最白視してたし、ライン考察とかしっかりしてるなーと思ったよ。もし僕狼修狂なら3dの老襲撃が一番イライラしたんじゃないかなwあそこで修が老に黒出したら絶対老吊れてたでしょ。ホントすごい襲撃筋だね。 ★All:今日は修は自由占いでいいと思うんだけどどう?もう修希望出してるけど。 |
1009. 行商人 アルビン 21:30
![]() |
![]() |
\司妙旅農羊神|者|樵修 ▼者_者者__|_|_者 ▽______|_|__ ●__農※__|_|_農 ○__妙___|_|__ ※=樵は●修、修は●羊○妙 【仮決定▼者】 …[焼酎][スルメ][パフェ] …リーザ用、ですよ…?フフフ… |
1011. 司書 クララ 21:34
![]() |
![]() |
・・・すごいな。狼側は勝つために何でもするつもりなんだというのがニコ氏の発言見て改めて分かった。フリ氏もそうなのかもな。ちょっと怖い。トマ氏、気合入れてー。 ★>>1005「投票」と読み間違えて自殺票にしたってどういう意味?誰も指示出してないのに。 【仮決定了解】 ボクの護衛先はトマ氏でいいよね?>1002 ディタ氏は顔出さないのか。真なら視界スッキリで考察捗る場面なんだけど。発言見たかった |
1014. 農夫 ヤコブ 21:38
![]() |
![]() |
【仮決定了解】者吊り投票セット 占い先は商の一存に任せる。 発表順も一応頼むZE!占い先統一しないなら早い者勝ちが手っ取り早いかもNE! つか今日もし商が襲撃されたら半分くらい手順提示した俺のせいだNE!そんときはエピでジャガイモ食わせるから許せYO! で、リーザなにしてる。 |
司書 クララ 21:41
![]() |
![]() |
リザ氏に裏で言ってるんじゃないかとか、読み間違えたとか、すごいなー。ヤコ氏も言ってたけど、今朝のフリ氏がメタ利用しようとしたんじゃないといいな・・・そういうのはだめだよう。 てかニコ氏とフリ氏の印象が時々みょーに被るや。あと今日の襲撃は農>商じゃないのかな。で明日扇動しやすい人を残すという流れ。 |
1020. 神父 ジムゾン 21:47
![]() |
![]() |
フリーデルさんが、トーマスくんが黒を出すでしょうといってるのが、偽者だったら狼ぽいかなぁ あとディーターくんの判定について反応がなかったんだった 今日偽ってわかった日だし あでも昨日から推理でたぶん偽者って言ってたけど |
1022. 神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
でも昨日は霊能者が真と狂人だっていう予想で偽者って言ってたし、トーマスくんが狂人てわかったんだし、やっぱ気にする?とこ? たぶん[青旅修]さん? 反対だったら[書者]さん+農羊妙さん 反対のことを考える時間がなかったよー |
ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
まあはっきり取り決めてたわけじゃなかっただろ、確か。>CO それより俺のアル票が邪魔になったんじゃとあとで思った; あー俺も初噛みが狼3回目だったなー。モリにも噛ませてやりたかったな。 |
1023. ならず者 ディーター 21:52
![]() |
![]() |
悪い、遅くなった!決定見ると俺は整理吊りなのか。まあなんつーか俺の生存勝利ェorz 勝利のための堅実な一歩と思っとくか・・ つうかまだリザが来てねえじゃねえか。どうしたんだ。俺の代わりに生存勝利してくれよ、リーザ |
1025. 司書 クララ 21:57
![]() |
![]() |
リザ氏、狼側は考察上で仕方なく色々言うけど他意はないはず(知ってるくせにとぷんぷんするけどね!)。出ておいでー。 >>1018そのアピより何より占1手無駄に使わせた事自体が狩人としてありえないから大丈夫。 トマ氏だけじゃなく、皆も気抜かないでね。 明日以降のことは彼らよく作戦練ってると思う。想定外のことも起きるかもだし、しっかり考えないと今がどうでも負けることになるよ。 【樵護衛了解】 |
1027. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
\司妙旅農羊神|者|樵修 ▼者_者者__|_|_者 ▽______|_|__ ●__農※__|_|_農 ○__妙___|_|__ ※=樵は●修、修は●羊○妙 【本決定▼者】 【樵は●修】 【修は自由占い】【発表順は修→樵】 [アルビンはリーザを呼び戻すための舞を舞っている] |
1029. 農夫 ヤコブ 22:05
![]() |
![]() |
つーか、この状況で希望出さない奴多すぎね? せめて投票セットはちゃんとやれよ? 気を抜いてセットしそこねてランダムとかマジ勘弁だZE! 喉に余裕ある奴は全員セットを指差し確認の上点呼! |
1031. シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
【本決定了解】 リーザが狼ならば▼者、▼書の時点で村の勝ちになるんですけどね…流石にないでしょうね…… むしろ旅が処刑された時点で完全に勝ち目がなくなります。 |
1032. ならず者 ディーター 22:07
![]() |
![]() |
【本決定確認】 リーザー、戻ってこーい。 農>>1028 ん、どっちも一緒なモンかと思ってたんだが違うのか?>整理吊りと安全策吊り 生存勝利はそこまでこだわってねえぜ。単にちょっと残念ってくらいだよ。 じゃあな。墓下で勝利を見守ってるぜ! |
1038. 司書 クララ 22:11
![]() |
![]() |
【本決定了解だよ】 樵護衛指示感謝。どうなっても従うつもりだったけど、正直フリ氏護衛はいやだったw トマ氏を最後まで自分で護りたかったし。 神>>1020よく見てるね>尼>者判定に反応なし。 やっぱ尼狼かもね。まあ明日が来たら分かることだけど。 ヤコ氏も言ってるけど、リザ氏突然死&襲撃で村側2削られるんだよ。皆しっかり考察&セットしよう。ディタ氏は考察落とさないのか。黒いなあ・・・ |
農夫 ヤコブ 22:11
![]() |
![]() |
実を言うと、このタイミングでリーザが突然死するのは村的にはおいしい。 というか、狼的には厳しくなる。 今日は村に選択の余地がないが、突然死はやはりフェアじゃない。 顔出すだけでも推理の訳には立つんだし、入村したらその辺はなんとかできんもんかな。 突然の事情で全力注ぎ込めなくなるのは仕方ないにしてもさ。 |
1039. 羊飼い カタリナ 22:12
次の日へ
![]() |
![]() |
【セット再確認】違う。自吊がいたから抜けたくなったんじゃない。 本当に自吊が嫌なら放棄しない。プライドが折られたからだ、多分。 >>588 真視取れないのは仕方がない。それは分かってる。 頑張る気にはなれない。頑張れない。 理解されない事が辛かった?孤独だった?赤で意見割れ…? 占い希望、ごめんなさい、今ちょっと長の事に頭いっぱいになってました。 |
広告