プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は、突然死した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ、10票。
羊飼い カタリナ は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、シスター フリーデル、パン屋 オットー、少年 ペーター、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ の 9 名。
1027. シスター フリーデル 02:34
![]() |
![]() |
コアタイムは不定期とお断りしておいたはずなんですが。 食べ物拾ったら駄目なんですね。 さてお爺さんは人間でしたよっと。 そして尼偽決めうち見ました。お疲れ様です。 流石にもう色々と限界なので。役立たずですみませんでした。アルビンさんもお爺さんもお疲れ様。 なんかもう悔しいのと燃え尽きたのと色々混ざってなんかあれです。もう私食べて欲しいな。 |
行商人 アルビン 02:34
![]() |
![]() |
うわーん、食べられたー 村長おひさしぶりですー、墓ログ読んで来ますねー 本当にまさかのアルビンですよ、自分でもボクは無いと思ってたんですが・・・ 最後まで行きたかったけど、何この開放感w |
1028. 羊飼い カタリナ 02:34
![]() |
![]() |
【判定確認】くそ… 老、商、お疲れ様 ★さぁみんな、今回の襲撃についてはどう思う? 素直な感想を垂れ流せー! で、私の考えについては昨日最後に連投しておいた 正直誤ロックの可能性もあるので、 そりゃ無いわーとかあれば指摘して欲しいな♪ |
1029. パン屋 オットー 02:36
![]() |
![]() |
【両霊能結果確認】【商の襲撃確認】 モーリッツ、アルビンお疲れ様でした。 老白はまぁ予想通り。 そして狼の狙いはもうほぼ狩人狙いだろうねこれ。村全体通した灰を狙ってるよコレ。 …そしてリデル様。イケニエにしようとしてマジすんませんでしたぁぁあああああ!! orz<土下座 |
司書 クララ 02:39
![]() |
![]() |
結局の処、多数決であれば娘や青あたりは吊圏内だし、老白の意見もあったんだから、やっぱ対策じゃなくて別灰吊の方が良かった気がするにゃー。墓下だとそこら辺もどかしいネw 襲撃が者真きめうち派削ってる感じしたけど……。 |
1033. シスター フリーデル 02:40
![]() |
![]() |
あの時間推理で流石に心折れましたよ・・・・・・いや責めるつもりは無いんですけどね。私も最初に羊にしましたし。短さでですが。 もうお腹いっぱい破裂です。 >>1029 イケニエというのは解りませんが、土下座させられても・・w いえまー色々と反省点が多かったのでオトさんの考察は割りと勉強になりましたですよ。 |
1034. 少年 ペーター 02:41
![]() |
![]() |
もうショック大きすぎる。シスター真ならまだ潜伏2狼じゃん! 昨日のリナねえちゃんのラスト発言もショック… 確かに僕は非狩りしちゃったけど、リナねえちゃんに 吊りって言われるとは思わなかった。 吊るなら狼吊ってよー! |
シスター フリーデル 02:43
![]() |
![]() |
フリーデル伝説のはじまりだいっ・・・・・・! 狼様ごめんなさいでしたーー!ロラ無理でしたーー! オトさん狼だと思うので頑張れ・・・・・・っ! でも私はロラを諦めてないのでした。つづく。 |
1037. 羊飼い カタリナ 02:44
![]() |
![]() |
もうこれ以上突然死も吊手に余裕も無いだろう 今日が正念場だ! ■1.吊先希望(必ず第2希望まで) ■2.霊能者真贋 ■3.GS 【仮決定1:30本決定2:00】 修>ごめん、最悪私が死んでてても良いように思考開示だけしておいた ただ、今日の判定と夜明け後の修の言動を見ると、 みんなの意見を取り入れつつ再考察しなくちゃいけないと痛感してる |
1038. シスター フリーデル 02:46
![]() |
![]() |
>昨日の羊 発表順って意味あったんですか。 者狼視点で私の判定わかるはずだと思ってたんですけどね。 触れたってまたいらぬ所から誤解生むだけだし普通にスルーしてましたね。 あと吊り希望出せなかったのはごめんなさいでした。 |
行商人 アルビン 02:48
![]() |
![]() |
フリーデルさん、ごめん、マジでごめん 人を不快させるのは本当に気が引ける コアタイムを言うつもりじゃなくてあの発言なら連投で書くんじゃないのかなってふと思っただけなんだー そして>>944トマスー僕どこいったー ニコラスゾンビがいるぞー、あなたは預言者かー |
農夫 ヤコブ 02:53
![]() |
![]() |
羊>>1016 いくらリナがペタを疑っていたとしても、吊り宣言はまずいずらよ。後、決め打ちも。▼老を注意したのに、これで2回目ずらよ。遺言代わりの思考開示はいいけど、灰の白黒や霊の真贋までに留めるだけにすべきずらよ。 リコール要求するずらよ。 |
1040. シスター フリーデル 02:54
![]() |
![]() |
ロラが狂過ぎるですか。対抗が真過ぎる状況でせめてロラだけでもって考えはやっぱり駄目なんでしょうか。でも真視もあるんだと気づいてからは流石に思い直しましたよ。 3d途中から徐々に。4dは真決めうち狙いでいました。 あとロラ思考=狂という不文律があれば、あからさまにロラ狙ってますと表でいう尼狂って、どれだけ可愛いんですか・・・というのは言っておこうかな。 って>>1037みました。あーうー |
行商人 アルビン 03:00
![]() |
![]() |
フリーデルさんは孤独感と偽者決め打たれてる状況で心折れてる感じで、僕が止めまで刺してしまって凄く反省してます ゲームなので楽しくないといけないのに、リアルで中の人傷つけてどうするんだって、マジで反省です・・・ゴメンリデル 正直僕が同じ立場でコアタイム言われても説得する自信も心折れない自信もないです・・・重ね重ねごめん |
1042. シスター フリーデル 03:02
![]() |
![]() |
>>1039 今日も昨日もその前も発表順に意味は無いです。 あるのは皆のほう。私からどうこう発表順どうこう聞くつもりは長狂判明してからは無かったですね。 で、なんかごめんなさい。羊の遺言見てしゅーりょーのつもりでいたんですけど、そうでもない? (羊を責めてたわけじゃないです。勘違いしてた) |
1043. ならず者 ディーター 03:03
![]() |
![]() |
羊リコールには反対 とゆうか確白のカタリナがまとめやらなければ、誰がやろうとしても、誰かから反対が出るだろう そうなったら村が分断される カタリナ、分かっているとは思うがまとめ役の勤めは灰に殴り合わせてそこから情報を引き出して結論を出すことだ カタリナは殴り合いが好きだと思うから、フラストレーション溜まってるとは思うがよろしく頼む |
司書 クララ 03:05
![]() |
![]() |
アルさん> でも、あの指摘は不快にさせたくて言った訳じゃなくて、アルさんが考えて、見つけた偽要素なんでしょ? それは、狼探しや真贋見抜く場としては、言うべき事。 だから一方的にごめんと謝る事じゃ無いと思うよ。 リアル事情があろうと。 展開速い方が好みで、潜伏するつもりがなかった上に、占CO回ってるだけの議事を流し読みできるなら、非占より先に霊COすべきだったと思ってるよ。 |
羊飼い カタリナ 03:06
![]() |
![]() |
うーん、どうしようかな ここで引っ込めたら意味が無いんだよなー 吊って白ならその流れに便乗した中に狼がいると思うんだ あと実際年黒いと思ってるし、私と思考が違い過ぎて殴らんと色が見えん しかしこの農白いな!いや、農ならこれくらいできるか? 実力ありすぎて困るなぁ… リコールは…どうなんだろ、村の勝利に繋がるならどっちでも良いっす |
1044. 少年 ペーター 03:09
![]() |
![]() |
>>1041 .ヤコにいちゃんのそういうとこがフェアプレーを心がけるっていうところでもあるのかな。 でも僕は今日を灰考察と霊考察に捧げる決心をしたよ。 ディタ兄ちゃん真でも灰に2狼はわかってる。でも、シスターからの狼判定を望んでいたよ。モリじいちゃんには ほんとにごめんなさいとしか言えない。もっと、村かもしれないと注意すべきだった…。ほんとにごめんね。 |
1045. ならず者 ディーター 03:09
![]() |
![]() |
占がいない以上、もうこの村にいまから改めてまとめ役を 決められる余裕は端からない 俺が真なら狼2狂1、修真見るなら3狼、どっちにしたってもはや猶予はそんなにない、この状況下で改まってまとめをどうするのかとか議論したいか? |
村長 ヴァルター 03:12
![]() |
![]() |
わおーん。。。で全てが終わる村長w 赤では村長吊り相談したけど、フリには伝わってない 占い真贋に代わる辛い立場を押し付けてごめんなのだ… 大福、あんみつ、みたらし(狂)、頑張るのだー |
行商人 アルビン 03:13
![]() |
![]() |
僕初参加なんです、実は 初日ログとか読み返すとマジ顔マッカ(///▽///) ヘイトの意味ググって黒歴史化してたw 言葉の意味もわからないこと多くてクララさんの★つけてとかまとめサイトにないからつけてないんじゃなくて知らなかったのw ●○▼▽とかもやりながらこんな感じでつかうんだーって 村の僕への混乱はきっとセオリー無視しすぎてるノイズマンだったんだとおもう |
1047. シスター フリーデル 03:15
![]() |
![]() |
まとめ役はカタリナさんで良いですよ。 ただし思考は出す方向がいいな。考察見た感じ会話がないというのはマズい気がする。 決定出しの方がつらくなるかもしれませんが、基本多数決で羊だけ3票持ってるとか、まぁこれは例ですがやりようはいくらでもあるので。 普通に羊の決定出しでもいいですよ。 落ちる所までは落ちてるので。 あと年の非狩宣言は▼年に近くなるだけですね。年狼ならなぜ非狩COすることになったのか? |
羊飼い カタリナ 03:18
![]() |
![]() |
修の「あーうー」 「羊の遺言見てしゅーりょーのつもりでいたんですけど、そうでもない?」 が、すごくがんばらなくちゃいけない辛い狂に見えるのだよなぁ… 最近の私がそうだったから! 楽になりたいよ!っていう 真ならもう少しふてくされが続行しても良いと思うの って、ロックかな?ロックかな? |
1049. シスター フリーデル 03:21
![]() |
![]() |
年襲撃は非狩宣言してもしなくても無かったんじゃないですか、私にも年の非狩透けてましたとぶっちゃけましょう。いいや。 そこは年の黒要素にはならないと思っています。白要素と取るにも懸念いるですが。ノイズとするのもどうかと。 灰考察とか形式ばったやり方よりも、思ったことつらつらと述べてったほうがラクですね。老白はきついですね、ちょっと灰狼がわかんなく。襲撃は狩狙いか白襲撃じゃないですか。 |
司書 クララ 03:21
![]() |
![]() |
アルさん初参加はびっくり(追従 全然ノイズとかじゃないよ。疑問あったけど(樵吊とかw)、説明してくれたから、皆わかってくれてたじゃない。ぜんぜん大丈夫だよ!! 記号の有無なんて些細な問題だしね。私もめんどいと忘れるし。 むしろリデルちゃん偽なら、あの指摘はそれなりに真実ツイてるかもだから、やっぱ一方的に謝んなくていいよ。たぶん。エピで話し合えばおっけーおっけー。 |
行商人 アルビン 03:23
![]() |
![]() |
何か喋らないとって肩肘張って空回った結果が初日なのですww そりゃヘイトの件とか、狼探そうぜってニコから指摘されてリアル顔マッカで反省したのにヤコブにもヘイト撒き過ぎって怒られたwマジ難しいこのゲームw |
1050. ならず者 ディーター 03:26
![]() |
![]() |
農>>1048 単純多数決だけは受け入れられない RPPまで懸念に入れると、最早猶予はないと考えている 両陣営、今日がまさに正念場に立っていると思っている 後、年へのケアは確かに必要 まとめ役は決して方針が内にあってもそれを表に出さないのがセオリー、まとめ役が必要以上に考えを出すと独裁者になる恐れがある |
行商人 アルビン 03:30
![]() |
![]() |
なんていうか、生きていたときは息詰まりそうな考察の中で考えてるのが楽しくて死にたくないなーって思ってたけど、ここに来ると凄い開放感あるんですねー なんだと一気に自由になるって言うか無責任になれるって言うか まじめにやってる生身の人を気楽に観察できるってのは死んでてもいいのかもねー さて、アルビンは永眠したし、僕も寝ますー 久々に何も考えないでぐっすり眠れそーだwww |
司書 クララ 03:31
![]() |
![]() |
ニコさんもヤコさんも、別に怒ってた訳じゃないデスよ。 ああいうのは、ちょっとツンデレなアドバイスだと思えば良いのデスデスデス。 まぁ墓下だし、あとはノンビリとね。 わかんない事あったら、ここどういう事?って書いとけば、優しい村長がセオリーとか教えてくれるデスよ、きっとw とりあえず今日は寝るね。おやすみなさい。 |
1051. 少年 ペーター 03:35
![]() |
![]() |
僕もまとめ役はリナねえちゃんでいいよ。終盤に来て村が割れるのはマズい。僕は今日、リナねえちゃんから黒視を払ってみせる!精一杯の考察を出すよ。だからまとめの事でこれ以上、喉は使わない方がいいよ。あと僕はまだシスター真視に傾いてるから、ディタ兄ちゃんには都合の良い考察は出せないかもしれない。だからどこまでディタ兄ちゃん真だった場合の村の為になれるかわからないけど、頑張るよ。 |
1053. シスター フリーデル 03:47
![]() |
![]() |
☆パメラさん >>992 ちっとも萎えてなんてないですよ。初日の私はこう。 よーし、信用されるように頑張るぞっ!!?(意気込む) 霊能者です。FOが好きです。占いは統一が良いと思いますよ☆(きりっ) え、なにこの霊すぎる対抗様。出だしでもう瀕死・・・(虚勢ガラガラ) しょうがないのでとりあえずマイペースでいきますとも。(ぽやーん) |
農夫 ヤコブ 03:50
![]() |
![]() |
以前、まとめに、明日吊りたいと言われた灰に遭遇したずらよ。そのときも狼だったけど、その灰が翌日なかなか顔みせなくて、まとめがひたすら謝罪することになってだ。 まあ、なので、リコールをあげた次第。 |
1054. 羊飼い カタリナ 03:52
![]() |
![]() |
んじゃまー、引き続きまとめさせていただきますね 改めてよろしゅう みんなこれ以上の喉は使うなよー 独断はしないで、イメージ自分2~3票もってるくらいのバランスで行こうと思うよ♪ まとめが変に思考開示すると、 人外に利用されるだけってのはその通りだと思う それ見ぬいてやるぜ!くらいの気持ちだったけど、ぺったんの負担は考えて無かったわー 年>>1051ありがとね! よい子なまとめに戻りまするわ |
1057. パン屋 オットー 04:13
![]() |
![]() |
だとしても、ちょいと思考が180度変わるには理由が弱いと思うな俺。今までの年ならそういうこともあるよね、で終わらせそうなもんだと思うんだけど。 とまぁ、年の昨日の暴れっぷりはちと尋常じゃないってのが俺の意見。 んで農の考察に戻るんだけど、俺はこれだけ違和感のある年の行動を農がスルーしたってのがやっぱり腑に落ちない。 と、いうか今気づいた。狼内訳のうち二人が長年だとするよね。占い騙り狼とミス |
1058. パン屋 オットー 04:13
![]() |
![]() |
リードしようとするタイプの狼。んじゃあ最後の一人はどんなタイプだ? …村に有利な発言をし、白枠を持ってる人…じゃないか? もちろん灰の中にいる可能性だってある。けどさ、狼の噛筋って今まで徹底的に灰からだったよ? 灰に潜むならわざわざ灰枠を狭めるか? まだ疑惑の段階だけど、もし本当に農が狼なら大変なことだよ。 俺、今日【絶対年吊りたい】。もし年吊って者が●出した場合、俺の中の熱い何かがLWは農だ! |
1059. パン屋 オットー 04:13
![]() |
![]() |
って叫んでる。 もし年○ならこの考察は一気に破綻。明日以降またやり直しになるけど、俺が今まで違和感なかった農に見つけた唯一の違和感。これちょっとマジで放置したくないんだ。皆どう思うよ? |
1060. 少年 ペーター 04:14
![]() |
![]() |
>リナねえちゃん。 昨日、屋娘はほぼ白決め打ちって言ってるけど、 それはリナねえちゃん個人の意見であって、決定には反映させて欲しくない。ここはお願いできる? >>893 パメねえちゃん ヨアにいちゃんへは、主に感覚的なものなんだ。パメねえちゃんは、自分とちょっと相性いいかもって人と同村した事ない?これはね、多少言葉がぶっとんでも、その隙間をなんとなく理解できるっていう感じかな。それが理由だよ。 |
パン屋 オットー 04:21
![]() |
![]() |
さてさて、この考察墓下ではどう見られてるのかな。よく考えてるって思われてたらいいけど、ミスリード乙(´∀`)9 <プギャー! だったら俺もう枕をビショビショにするレベル。てかこういう考察って出すのホント勇気いるよな… 願わくばこの考察が当たっていることを願うわ。 |
1061. 少年 ペーター 04:28
![]() |
![]() |
>オットーさん もうちょっときちんと読み直して、単体とか見て、それから推理して欲しいかなって思うよ。僕は昨日、ディタにいちゃんへの疑惑から似た状態になっちゃったから人の事言えないけどね。少ない縄なんだから、村ならもっと慎重になった方が良く無い?それ、思いつきにしか過ぎないでしょ。「今日【絶対年吊りたい】って誘導なの?フラットにお願い。 |
農夫 ヤコブ 04:39
![]() |
![]() |
やや間違った方向から、オットーがあんみつ狼に気づいたずらな。 狼はエンターティナーあるべき。 そりゃ、アル食う方が有利だったけどさ、つまらないと思ったずらよ。それに、アル多忙だし。 |
1064. ならず者 ディーター 04:48
![]() |
![]() |
おくんじゃないかと思うんだが、どうだろう? 実のところ、ライン戦は得意ではないので、皆の意見を聞きたい それと俺視点狂の修は潜伏狼を想定しながら発言していると思うので そちら方面からも考えてみる …そーいやここ数日シャワーだけで湯船入ってないなぁ 風呂入って寝る、スマン! |
1065. パン屋 オットー 04:49
![]() |
![]() |
>>1061年 うん、農への疑惑は俺もちと先走ってるような気はするんだよ。 でもね、年が単体で真っ黒なのは俺の中で変わらない。さっきの年考察でも上げたけど、やっぱり年の行動は俺には整合性とれてるように見えないんだ。 それに今残ってる灰の中で年を抜かしたら黒いのって青くらい。 でもその青の黒さも理由の重さ的に年>青なんだ。 もし年が言ってるフラットってのが者真を前提に考えるなってことなら…悪いけど |
1066. パン屋 オットー 04:50
![]() |
![]() |
正直それはムリだ。年だって尼真で考えてるでしょ? というか尼真で考察するって>>1051で年も言ってるじゃない。 それに今日噛まれた商が者真決め打ち派だった。たまたまの可能性はもちろんあるけど、者真決め打ち派が多くいたら狼にとってマズいんじゃないか? って考えもあながち間違ってないよね? それにさ、そもそもこの段階まで俺や農が生きてるってのも釈然としない。まぁ俺の場合は昨日噛まれないように狼に |
1067. パン屋 オットー 04:50
![]() |
![]() |
プレッシャー出しといたけど、農にいたってはそういうこともない。狼って極端に決め打ちを行った白灰は噛みにくいんだよ。だから俺が噛まれなかったのは分かるんだけど、正直今日農が噛まれなかったのも俺の中では正直釈然としないところ。もちろんたんに狩人を狙ったってのもあるけど…正直この布陣って狩人いようがいまいが狼にとってさほど問題ないと思うの。普通なら農噛むんじゃない?だってココ吊られないだろうし。 |
1068. 少年 ペーター 04:56
![]() |
![]() |
わかった。じゃあ今日僕はディタ兄ちゃん真で考えてみるよ。ロックを外すいい機会かもしれないから。だけど、オットーさんもちょっとでいいからシスター真で考えてみてよ。昨日、シスター心情的には真っぽいって言ってたじゃない。そうしたら、新たな視点がお互いに訪れるかもしれないから。僕は村長さんを狼として、狂として、読み直してみる。 |
パン屋 オットー 04:58
![]() |
![]() |
それにしても俺大★暴★れ! もし本当に尼真で年村だったら首吊らなきゃいけないレベル。 娘は多分俺の考えに賛同してくれるかも。 樵はマジでわからん。俺を信じるか農を信じるかだよね。 青はどっちかというと年よりの考えだけど、この人ひねくれてるからなぁ…正直年に付きそう。主に俺が強引っていう理由で。 幸いなのがまとめの羊が俺を信じてくれてること。さて、まじで今日がターニングポイント。どうなるかな? |
行商人 アルビン 05:32
![]() |
![]() |
墓場だから問題ないけど 村長[4d02:29]って者真修狂確定じゃない? そしてオットーさんが灼熱 ニコラスさんでも生きていたらこういうGSひっくり返すような熱い展開喜んだんじゃないだろうか 正直明日おきて屋の農黒発言読んだら一日中混乱しちゃうよ・・・ でもどちらにせよ今日は▼年が一番いい手なのかな? 青狼の場合に取り返しがつかないかもだけど、ここまで来たら取り返しつく一手なんてないのかも・・・ |
1070. パン屋 オットー 05:59
![]() |
![]() |
狼3人揃っていてだれもまだ騙っていなかったってことだよね。長の発言の揚げ足をとって上手いこと真に擬態した。この時点では者は真に見られていたので、他の狼も素直に者を真だと言っていたはず。というかココらへんはほぼ全員が者真よりだったね。 狼が現在も3匹いるなら、おそらく尼と者の真偽が割れてる以上安全策をとって一人は尼真、もう一人は者真よりに見てると思うんだ。 現在者真だと思って生きてるのは俺農娘、尼真 |
1071. パン屋 オットー 05:59
![]() |
![]() |
だと思ってるのが年青樵。俺はもちろん村だから外し、樵も俺視点ほぼ村決め打ちなので外す。 者真→農娘。尼真→年青 ああなるほど、だから昨日娘吊りが多かったのか… んでそれぞれの考察ね。 農→やっぱりこの時点で噛まれてないのがすでに黒要素だよね。俺が狼ならここもうとっくに噛んでる。どっちかに極端に傾くわけでもないし、考察も鋭い。 娘→正直俺ここ考察したくな(ry ゴホン、ほぼ流し読みパッションなん |
1072. パン屋 オットー 05:59
![]() |
![]() |
だけど、俺娘が狼とはどうしても思えないー。あえて言うなら農が黒いので相対的に白。 年→あまりにも者を攻撃しすぎる。霊ロラを行いたいと言う人だし、おそらくもうほぼ尼真を心の中で決め打ってる。それなら俺が悪手だと思う霊ロラ推奨も納得の範囲だよね。年狼ならココまで露骨に同じ狼をこの段階で攻撃するか? と言われれば正直びみょい。狼なら尼真と言ってもおそらく両方の可能性を示唆しつつ若干尼よりくらいにするは |
1073. パン屋 オットー 05:59
![]() |
![]() |
ず。白っぽいなぁ。 青→3dで俺と盛大に殴り愛した。正直俺自身が青を黒よりに見てるのもあるんだけど、それって大本は青が書を疑ってたからなんだよね、俺には納得いかない理由で。書が真なのは確定的だし、書を疑ったということは素直に考えて狼要素。 以上から暫定的だけどGSをだすと 白:年>娘>農青:黒 たぶん尼真だった場合、狼は農青だろうね。 特急で考えたから突っ込みどころいっぱいそうだけど、とりあえ |
1074. パン屋 オットー 06:00
![]() |
![]() |
ずこんな感じよー。あぁ疲れた… この考察をやってわかったのは、俺考察してるうちにどんどん農を黒よりにしちゃってる…思考が傾きつつあるなぁ。農の反論に期待。 んで者尼どっちが真の場合でも、俺の中では農が真っ黒だった驚愕の事実。 つまり俺の中で者真ならば狼は長年農or長青農。 尼真ならば者青農。 …ごめんヤコブ、まさかこんな結果になるなんて俺も予想だにしてなかった。 そして喉@5 バカじゃないの俺! |
農夫 ヤコブ 07:08
![]() |
![]() |
屋>>1071 「噛まれないのが黒要素」は正解ずらな。いつか言われると思っていたけど、思ったより早かったというか。 大福すまんずら。確実な勝利のためなら、オト噛みだったずらよ。まあ、オトはもう噛めないし、場合によってはLW頼むずらよ。問題は、者樵の攻勢をどうやって防ぐかずらな。後は、青がどっちにつくかずら。 |
1075. 農夫 ヤコブ 09:49
![]() |
![]() |
者>>1062 いやー、なんつーの。経験論で申し訳ないずらが、まとめが▼灰宣言しか結果、荒れた村にいたずらよ。▼宣言された灰は、やるせなさを表明して次の日、なかなか顔を見せない。一方のまとめは、ひたすら謝るばかり。▼宣言の撤回ばかりに思考が傾いていて(熱くなって)、戦術面の考慮はころっと抜け落ちてたずらよ。これを信じるか否かは、ディタに任せるずら。 後、おらのリコール=年農狼ラインに見えるかも |
1076. 農夫 ヤコブ 09:50
![]() |
![]() |
しれんけど、おら、現在狼視しているパメが▼宣言されたとしても、リコール請求してだよ。それくらい、まとめの早い▼宣言は、重いと思っているずらよ。 オトへの反論は、長くなるので、今夜。 ☆青>>1000 現時点のGSは、白 樵>年>青>娘 黒 欄外(屋)ずら。 オトはちょっと再検討。 詳細な考察は、今夜落とすずらよ。@14 |
1078. ならず者 ディーター 12:27
![]() |
![]() |
りもした、この3人が村なら本当にすまないと思う そして農>>999もまさに俺の心情を表している 俺は村は孤独だと思っている、村は確白以外は敵か味方か分からないし 確白の発言が正しいかどうかも分からない、すべては自分で推理して答えを 見つけるしかない、このゲームでは他力本願は敗北だと思っている だから、狼探しをするのはまず自分で動かなければならないと思っている |
1080. ならず者 ディーター 12:29
![]() |
![]() |
今日の希望は▼年、これだけは自信がある 皆は俺の考えは強引に感じているだろうし、俺自身強引さは否めないし、こだ わってるなあと思うが、それ差っぴいても年狼じゃなかったら、俺吊っても いいってぐらいの自信がある 正直、屋農この二人の考察は俺よりも遥かに深く鋭いと思う この白さ具合は同じぐらいだが、オットーは>>986での発言、この発言は情報 が限定されている村の発言、だがオットーはそれでも俺を信じ |
1081. ならず者 ディーター 12:42
![]() |
![]() |
ると言ってくれた ならば、俺もオットーの考察を信じたいと感じている もう少し考察落とす、青は年狼だとあそこまであからさまにライン作らない と思う、年狼露見時のSG候補だと思っている 樵も白いと考えている、ここが狼なら発言が少なすぎるし、表でもっと年と ライン切りしていてもいいはず、なにより俺を疑っているのが白だと思う ミスリード要員として残されていると推理する 娘はよくわからない、長と強いライン |
旅人 ニコラス 12:42
![]() |
![]() |
>アル 初日の村騙り関連は突っ込み過ぎて気分悪くしたよな。悪かった。ある程度感情的になってもらえば素の反応がもらえやすいんで白黒つくっていう目的はあったんだけど、狼探そうぜとかは気分悪くさせる結果しかなかった。ごめんな。 |
1084. 青年 ヨアヒム 13:14
![]() |
![]() |
>>1083だったらリコールなどと言わずに注意だけすればよかったな。 リコールを要求された人の気持ちを考えたことはあるのかな? カタリナはアワレにも疑われてまとめになっただけなのにこれはひどいな。 そもそもカタリナは年吊りを「考えてる」といっただけで確定していないのは確定的に明らか。何を熱くなってるんですかねえ? |
1085. 少年 ペーター 15:06
![]() |
![]() |
>オットーさん ありがとう。僕も、本気で村長さん狼で考えてみたよ。 まずね、村長さんが狼だったら、僕は思考をトレースされたかもしれないなって言うのがある。ヨア兄ちゃんと相性いいかもって言ったけど、村長さんの「基本的にふとした感情から白取る」は、実は僕のやり方でもあるの。だから、思考トレースされたのか、それとも本当に似ているからなのかは、わからないけど、村長さんの考察には僕には自然に感じられて、偽な |
1086. 少年 ペーター 15:15
![]() |
![]() |
偽なら狂じゃないのっていう考えにどうしてもなっちゃうんだね。僕が言葉に拘って、その言葉の出てくる根源の心理から狼を探してるのはもうわかってる人もいるみたいだけど、この感覚派って、狼だととても難しいんだよ。だって、見えている訳だから、感覚も何もない、動機がないから、言葉が出て来なくなっちゃうんだよ。なのに村長さんの考察に不自然さは無かった。それで、とても考えにくかったけど、村長さんの考察と僕の考察の |
1087. 少年 ペーター 15:19
![]() |
![]() |
違うとこに狼がいるとすると、やっぱりパメねえちゃんはカタイかなって思う。なぜなら、村長さんはパメねえちゃんが、ネタ拾いながら自然に村に入って来たみたいに言ってるけど、僕はむしろ、朝になって出る事にした狼が、そうやってうまくとけ込んだのかなって感じたから。ここが間違ってると、もう僕にはどうしようも無いかも。パメねえちゃんの意見を聞きたいところかなー… あとディタにいちゃん。真なのに狼と疑われたら、そ |
1088. 少年 ペーター 15:22
![]() |
![]() |
その相手を狼じゃないかって疑うのはわかるよ。リナねえちゃんを占いにあげたクララちゃんみたくね。だけど、僕は 狼じゃない。だから、僕をもうちょっとフラットに見て欲しい。僕だって、こうして考え直しているよ。ちょっと言葉足りてないのはわかってるけど時間がないから、質問あたらなんでもして欲しい。僕は、ずっと素直に発言しているよ。 |
1089. パン屋 オットー 15:33
![]() |
![]() |
うーん、俺濃の羊リコール発言は性格要素だと思うんだよね。何日目の考察かは忘れたけど俺濃はワンマンに走る可能性あるっていったよね?今回のはマジでそれだと思う。 濃って自分の中でこのゲームでやっていいことと悪い事の基準が明確にあると思うんだ。そしてそれに抵触しる人を許せない。 青の発言も俺納得してる。青なら噛み付き具合が俺の中の青の性格にばっちり噛み合うよ。 |
シスター フリーデル 17:05
![]() |
![]() |
裏GS □樵>年農>娘>青>屋■ に変更。 狩は 娘>屋>青>商>農樵老>年(旅は不明) 商は襲撃周りで質問投げつつも回収が無かったので非狩要素。 屋は老の狩人COへの即反対と、自分襲撃を基点とした決めうち表明で少しだけマイナス。でもまだ狩の範囲。 羊を忘れてたけど、羊は老の狩人COを言い出したあたりは普通に非狩かな。 狼は恐らく屋。昨日今日と尼狂視点で理想の狼の行動。 期待値こみで屋狼予想。 |
村長 ヴァルター 17:19
![]() |
![]() |
ペタは狼! だからこいつが白黒〜 って考察多いのだ ペタ白だった時の皆の崩壊が見たいのだふはは 村長真占で、村騙りで占確定した事有るのだ 超ワンサイドゲーだったのだw 狼すごく強かったのに、手順詰みなのは、ちょっとしょぼーんでもあるけれど |
シスター フリーデル 17:20
![]() |
![]() |
今日のオトさんは、自分の事をそのまま言ってるように見えるのよね。それを農に当てはめて疑いを向けてる。 発言が上手いので信用置いちゃう人は流されやすいけど、人を疑う基点と行動そのものは良くみると黒い。疑いにくいけど。 うーん、、オトさんがわたしの尊敬する狼さんにしか見えないんだけど(*´∇`*) 勘違いかなぁ・・・・・ 気になるのは屋のメタ白なんだけど、ここは敢えてスルー(*´∇`*) |
1092. 木こり トーマス 18:36
![]() |
![]() |
その自信がどっから来るのか詳しく説明を願う。 霊能考察 老白になったことから修≧者ぐらいになっている。 老白でも昨日などの者がした強引な黒決めなどの違和感はまだぬぐえないため修が少しだけ真。 だがほぼイコールの状態まで落ちてきている。 老をほぼ完全に黒だと思っていた。。。 発言してくれよ老・・・。 |
1093. 木こり トーマス 18:37
![]() |
![]() |
者:者>>1080年のライン切りにも見える。 もしこれで者年両狼だった場合に年が吊られると、者は絶対疑われないだろう。 者がLWになった場合が怖い。 者は自分が真だという視点から見るのではなく、者狼ならしないだろうという発言を見てみたい。 最近の者の発言は自分が真だからなど修真よりに考える人には疑える要素が多い。 修:修真と思う俺から見ると修の黒要素を感じない。 修は者真の人たちが疑問に思った |
1094. 木こり トーマス 18:37
![]() |
![]() |
ことに対してしっかり返答しているイメージを感じた。 ちなみに者は返答しないイメージ。 霊能初心者の印象が今は強い。 まぁ、これは俺が真霊能だったらどうなるかを考えた場合だがな。 もしこれで修真ならある意味狂人より狼の味方をしていることになるな・・・。 灰雑感だが、周りの灰が細かく読めなくなった。 修真だと考えた場合と者真だと考えた場合の考察が違いすぎる。 |
1095. シスター フリーデル 18:37
![]() |
![]() |
やはりまとめ役は思考伏せる方針ですか。 人外に利用されるというのは一般論として理解しますが、既に思考公開してる以上、利用もなにもないです。 昨日の考察とリナさんの性格とリップサービスから推し量ると99%変わらないと予測できるので、人外はむしろ思考隠しのほうが嬉しいかと。 年への保護は理解なので反対しませんけど、ここで人外に利用されると仰る時点で既に偏ってるので度重ねてフラットな思考をお願いします。 |
1096. 木こり トーマス 18:37
![]() |
![]() |
今までは俺を黒判定している人から疑ってみたが、今この状態での俺の白判定はミスリード狙いで吊られるのを避けるためとも見える。 だから何とも言えない。 ■1.【▼年 ▽娘】 ▼年は者のライン切りに見えたため狼と考える。黒でも決定的な発言がない限り者狼として明日も考察する。白なら修=者に移行する。 ■2.修≧者 ■3.者狼視点でのGS 白:屋>農>青≧娘年:黒 |
1098. 農夫 ヤコブ 19:28
![]() |
![]() |
から、樵長切れ感、樵>>735などから樵者切れ感。白決め打ちずら。 ◆ペタ 白灰 ディタは「俺は俺でやる」主義だから、村人が協力する(してくれる)必要性を感じない→ペタが絡でくることが理解できない。 一方のペタは「協力して狼を探す」主義だから、ディタがを村人の協力を得ようとしないことに納得がいかない→ペタ的に真霊とは思えない。 で、問題の4dずらな。開始時点、おら、者真年白とおもっていたずら。 |
1100. 農夫 ヤコブ 19:30
![]() |
![]() |
後は、商>>923に概ね同意ずらな。ペタ狼なら、リナの不興を買うのはよくないずらよ。 おらはこのログをリアルタイムで見たわけではないずら。ただ、ペタにしろ、ディタにしろ、お互いに頑固な面があるので、仲裁するのは時間を置いてからのほうがいいのでは? と考えたずらよ。 特にディタは多忙だから、コアタイムに近い方が、落ちついて発言を読むことができるじゃないかな、と思ったずらな。 で、オトはおらが |
1101. 農夫 ヤコブ 19:30
![]() |
![]() |
襲撃されないのが黒といってるけど、狩人COしたわけでもないのに、そう言われるのは、正直、黒塗りに見えるずら。 おらが今考えてる可能性は、オト狼で襲撃されない理由を、みなに納得させるために、屋>>981を言い出したことずらよ。 襲撃される可能性は考えていたずらけど、能力者でもないに襲撃懸念を出すのも、ナンセンスだと思ったから、特に触れなかったずらよ。 同じ喉使うなら、考察した方がいいと思ったずら。 |
1105. 農夫 ヤコブ 20:39
![]() |
![]() |
やっぱり、判断基準のぶれがあると思うずらよ。 後は、長>>376ずらな。第二希望はライン切りに使われるずらよ。 襲撃に関しては、狩狙いだったとか、青娘両狼だったとか、そういう可能性はあるずらけど、おら、ヨアは白くみえないずらよ。 うーん、喉が足りないずら。@4 |
1107. 青年 ヨアヒム 21:45
![]() |
![]() |
狼と見ていいと思うな。 年。3日目に議論したあたりでも白いと思ったが白さはさらに加速した。 どのへんかと言うと、昨日からすこし、今日は顕著に見られる強い焦りだな。現状修真とすると相当村不利なわけだが、年は修真に傾いていることと合わせて非常に村らしい危機感。1dや2dの慎重さからなりふり構っていられなくなったような感。狼ならもっと余裕のある対応をしていた事だろう。者真で2狼としても狼にとって者真が |
1108. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
狼にとって者真が決め打ちされることがそんなに痛手とも思えないし。狂人が放置されるのと霊能結果が明瞭になるだけのこと。もちろんそれにも意味はあるが、あそこまで目立つリスクを冒す必要性がないな。というわけで白。 木。やっぱり変わらず黒要素がないというかぶれがない。狼なら確実に発言がぶれてしまう人のように見えるので狼だとしたら驚愕して、まいりました(白旗)というしかないな。白決め打ち。 |
1110. 青年 ヨアヒム 21:47
![]() |
![]() |
SGの可能性は十分にあるなら止めるべきだったはず。狼だと思っていたなら>>1035はあっさりしすぎというか何の感慨もなさそうな態度。村ならもっと何らかの思いはあったと思うな。 なんかこう、村らしさがあんまりない。 後きわめて個人的な話だが過去の経験を直接出すのはヒキョウだと思うな。「私が常識人に見えるの?」くらいどうとでもいえる便利な言い分だと思うぞ。 農修2人気を悪くしたら済まないと思うが。 |
1112. 青年 ヨアヒム 21:52
![]() |
![]() |
狼としたら切るところだろう……と言いたいが他者に対する謝りっぷりを見るとそうとも言い切れないのがまた困るところだが。だから結論としては白めに見るけど確信が持てないというのが実情。 >>1104疑い振りまきというならまあそうとってもらっても仕方ないな。対象は農一人だが。 後俺は基本的に様子はうかがって動くぞ?誤爆あたりとかスルーして灰考察したし。 |
1113. 羊飼い カタリナ 21:57
![]() |
![]() |
私のためにあらそうのは止めてっ☆ 青ありがとうねー 発言してないけど見てるよん 青>>1079 ヨアヒム無双を見せてくれるのを期待して、 この金髪のカタリーナ様が金のインゴットをあげましょう 万年筆もいるかな? 樵の発言良い感じだね。その調子でよろしく! |
1114. 青年 ヨアヒム 21:59
![]() |
![]() |
そんなわけでGS。 白 木>>年>屋>農>>娘 黒 もっというと木。白決め打ち。 年。まあ白だろう。 屋。白だと思うけどどうもなあ。 農。あれ?黒じゃね?。 娘。黒いな、うん。 ほらこんなもん。 吊り希望は【▼娘▽農】 正直今日はまだ農は吊り希望に出したくないがもう余裕のないこの状況だと本気で狼を吊りにかかるしかない。 |
羊飼い カタリナ 22:02
![]() |
![]() |
樵来てくれたー!よかった! ぅをい、誤爆・突然死に続いて農のトラウマかよ! 私は一体何と戦ってるんだ!wΣ\(‾□‾*) (少なくともまとめになってから一度も吊り縄を狼狙いで使ってないよー?) な、状態だったから、突然死しないでくれるだけでもマジありがたい 誤爆とかトラウマはしゃーないが、突然死は悪だと思います♪ |
1116. シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
農を襲ったほうがいいのに、という意見がいくつか有りますが、襲撃理由が狩狙い?白狙い?意見狙い?と想像が広い以上、「農が襲撃されないのが謎」で黒要素にするのはどうかな?と思います。襲撃理由は狼にしかわかりませんし。可能性の1つで留めるほうがいい気がします。 農に疑い向けるためかもしれませんし。 襲撃がどうこういって農の要素にとるほうが黒いと思いますね。まんま狼の思考かもしれないですよ?襲撃。 |
1118. 農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
しかも、ここまで農狼を主張しているのに▼娘。そこまで言うなら、▼農ずらよ。農娘両狼なら、おらがブレインずらよ。▼農のほうが、狼陣営に与えるダメージはでかいずらよ。 というわけで、おら的に真っ黒な、【▼青】を希望するずらよ。 発言数ないけど、▼年には反対。ここ、白だと思うずら@1 |
1119. 青年 ヨアヒム 22:31
![]() |
![]() |
風呂から帰ってきたら農から怒りの質問が。まあ素直に答えよう。 一つ目。マジですいませんでした;;完全に突然死対策で吊ったという事を忘れていました。それで疑念が深まったというなら俺は弁解しない。 二つ目。俺との感覚で合わないって意味じゃなくて戦術とかきっちりしてる勝負に真剣そうなヤコブのそれとして不自然ということ。イメージと会わない。 3つ目。その理屈以上にあの反応は完全に予想してない疑念をぶつけら |
1120. 青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
出来る出来ないで言えば(あくまでもあの時点での票集計などは)不可能ではないと思っているよ。それは考え方の違いとしか言えないな。 あとそういえば。>>1103の2d以降の修真よりといってるが3dの間違いではないか? 2d時点ではまだ者よりだったはずだが。そして俺が何の流れに乗ったと思うんだ?あの時点では修真を主張しているのは木がしていたかどうかくらいだったと思うが。 |
1122. 青年 ヨアヒム 22:39
![]() |
![]() |
3つ目。その理屈以上にあの反応は完全に予想してない疑念をぶつけられて怒ったように見えたからああいったんだが。出来る出来ないで言えば(あくまでもあの時点での票集計などは)不可能ではないと思っているよ。それは考え方の違いとしか言えないな。 コピペ失敗;; >>1113まとめの褒美にジュースを奢ってやろう。 「ブドウジュース」 |
1123. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
スルーしかかったが明らかにおかしい所があったので反論 >>1018いや娘の方が黒いと思っているんだが!?たしかに現時点での考察がただしければダメ—ジは▼農の方がでかいが違うときの村のダメージがひどいことになるから「正直今日はまだ農は吊り希望に出したくない」と発言しているんだが。俺のうっかりで怒りが有頂天なのはわかるがちょっと落ち着いテ!! 俺もすこし落ち着いて整理してみる。 @5 |
1124. 少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
僕がディタ兄ちゃんを疑った経過を書いておく。 まず、襲撃懸念が無いんじゃないかって言うのはもう書いたよね。>>528の感想も相まって、夜中の「朝まで待ってた」もアピかなって思った。なぜなら、ディタ兄ちゃんが自分からCOする気がないなら、占3になるならいいけど、ならないなら「対抗CO」になったって事でしょ。なら、朝まで起きてるとかあんまり意味ないよねっ、寝てたって起きてたって「対抗」ならCO順は同じ |
1126. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
じゃん。 そして潜伏するなら目立たない方がいいのに 「朝まで」発言で目立ってるし、 1霊っぽく目立つ→信頼は取れそうだけど潜伏難しくなる 2目立たない→本気で潜伏したい真に見える この辺で、本当に潜伏したかった霊なの?むしろ霊を騙りたかった狼じゃないの?状況で出の遅かったシスター偽っぽいは理解できたけど、僕は自分の感じた方を大事ににしちゃうから、村長さんの考察の自然さも+されてディタにいちゃん狼? |
1129. 少年 ペーター 23:59
![]() |
![]() |
それで、ようやくわかったんだけど、3Dの霊判定割れた時点で狼にはどっちが真か、わかったはず。ディタ兄ちゃんは、僕から問いつめられた当人だから、僕がディタ兄ちゃんに疑われるのは、仕方ないと思ってる。今、狼だったら、真霊に突っかかってる村を見たら、どういう反応になるかなって考えてる… |
1132. シスター フリーデル 00:11
![]() |
![]() |
あと>>1010も、なんだかなという感じ。 尼のCOタイミングの遅れは迷っていた狂人だからだ。と。 尼の占COと霊COに時間差があるのは迷っていた狂人だからだ。と。 競合しませんよね? もし「COタイミングが遅れ迷っていた狂人」なら、第1声の占CO前に考えますって。 結局どうあっても偽視したいんですね。という感じしかしません。 まぁこれ商人さんもだったですが。 |
1134. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
噛むメリットが出来たってこと。 んで俺はそれを逆手にとって、昨日更新前に>>1021発言を残したの。こうすることでもし尼が噛まれた場合でも者真である可能性を村に強く印象付けられるでしょ? でもコレって尼真でも狂でも尼に対してすっごく人でなしな行為だよね…ってわけで土下座して誤ったわけでございマス。結局噛まれたの商だったわけだしね。 そして喉@2。 本決定周りのためにマジでもう今日は喋らないよ! |
1135. シスター フリーデル 00:18
![]() |
![]() |
とにかく狼は者真決め打たれればどうあれ勝てるので。 なんかもう霊真偽考察に自然さを感じない農娘が狼、者農娘-長じゃないんですか。と思ってるんですが、客観的にはこれどう説明したらいいもの難しいですね。 発言読まれる気がしないですし、読んでも解らないでしょうし。 >>1134 ちっとも気にしてないですよー。 |
1137. 青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
>>オットー、カタリナ感謝。 なるほどなと理解が鬼なった。これで屋に対する疑念が一部取り除かれたな。 しかし娘が喋らないこれでは今までのパターンからして不安になってしまう。 農★ヤコブについては白黒の観点ではどう思っているかな?まあ明日にでも答えて下しあ。 |
1139. 村娘 パメラ 00:36
![]() |
![]() |
>>1125 しすたー 要は雑感出してって質問だったでしょ?端折ってるけど、「状況でしか考察要素がない日」 あれは能力者の考察のことをさして言ってるのよ。 何度でも言うのよ ぬぅ……悲哀感とかこのつっかかってくる感がまわりまわって霊かも?とか思えてきたり。 でもなぁ、今日も変わらず「俺視点」 そんななまずさんの単独感無視できないし。 ちなみにライン戦時 騙りからのラインで灰狼を追うとかまずアテに |
1140. 少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
>オットーさん >>1070 それって普通なの?僕は、ディタ兄ちゃんが真なら、ディタ真姿勢は両狼とも崩さないんじゃないかなあって思うんだけど。だって真の信頼を得た方がお得じゃない?なるべく2狼で残りたいんじゃないかなあって思うんだけど…RPPだってできる可能性あるんでしょ? |
1141. 羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
おかぱめらー♪ 屋>こらちょっと人が代わりに説明したったのにw 喉は希望出しに使いたまえよ >>1058から▼年▽農かな?その後の結論として逆か? んー、者真で考えてる以上逆は無いか 割と君とは思考共有者してるが、間違ってる可能性はあるな とりあえず▼年▽農としておくから、異議がある場合のみ言ってね♪ |
1142. 村娘 パメラ 00:45
![]() |
![]() |
ならないのね。でも判定で1狼が自分視点確定してる霊候補がするのは別なのよ そこで見比べるとやっぱり不正解であっても濃さに差が出てるのは明らかなのね 霊真偽はやっぱり変わらずなのね って霊見てる場合じゃないのよ 時間ないから急いで議事録読んでくるのよ >>1141 おかっぱぱめらに見えてちょっと照れたのよ ▼年反対なのー @16 |
1143. 木こり トーマス 00:49
![]() |
![]() |
者が来ないと喉の使いどころが見当たらん。 俺がミスリードしてる可能性があると、どうも発言をするのはまずいんじゃないかって気になるな・・・。 俺の発言にだれも突っ込まんしな。 俺の発言がどこか間違ってたら指摘してほしいんだが。 両霊能に共通することがあって、両方とも真としたとき霊能が苦手なんじゃないかって印象を受けた。 だが者の性格からどうしても者真のとき自分が真だと確証を付ける発言ができる気がす |
1144. 木こり トーマス 00:49
![]() |
![]() |
るんだよな。 だから逆に修のほうが霊能に不慣れ感があって信じさせるのが下手なのかと思っている。 だから者狼目線で見れば者が狼に見えて、修狂目線で見れば修が狂に見える。 これは修の発言に期待するしかないのか・・・。 このままでは少なくとも俺の考察だけじゃ修真に導くことはできないと思っている。 |
1145. 少年 ペーター 00:50
![]() |
![]() |
>>1079 ヨアにいちゃん ヨアにいちゃんらしくないよ。僕は、ヤコにいちゃんは、ただフェアにやろうとしていて、うっかりリコール要求されるリナねえちゃんの気持ちを忘れてたってだけだと思うよ。僕もフェアにやりたいからノーサイド精神のないゲームの枠を外れたような発言は、どうかなって思っちゃう…こういうのってノーカンじゃないの?普通… |
1146. シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
☆娘 >>1139 雑感でしょうがなんでしょうが関係ないですよ。 パメラさんは私の商に対する返答も「自発的な能力者考察」に含めて 「能力者考察>灰考察」だから尼偽だからシックリ来る。 と言うんですから。雑感と考察は別物。 繰り返しますが、初日に灰考察した分、2日目に能力者考察が気持ち多くなるのは普通の範囲じゃないんですか? その偏り具合で「尼偽でしっくり」とか絶対変と思います。つっかかる当然。 |
1147. 少年 ペーター 00:53
![]() |
![]() |
そして僕は>>1145発言をヨアにいちゃんとのラインだ、切りだっていう考察にして欲しく無い。なぜならこれは、考察とは関係ない、ゲームの枠のお話だから。どうか、それだけはお願い。他の事で言うのは一向に構わないよ |
1148. 木こり トーマス 00:54
![]() |
![]() |
大事なことを書くのを忘れた。 両霊能とも自分のことを視点にしたときしか書かないから、両方とも苦手そうだな、という印象を受けたのだ。 自分真視点の考察に元からその人を真だと思ってる人はあってるように感じてしまうのだと考えた。 |
1150. シスター フリーデル 00:57
![]() |
![]() |
あっと▼パメさん希望ですよ。 なんか空気悪くしてるようでごめんなさいね。 >>1144 いえ、私の発言で尼真に導くとかもう無理です。 自分からどうというのは諦めてますから、もう脳内オープン状態。奇跡的に逆転真視されればいいんじゃないですか程度。 |
行商人 アルビン 01:04
![]() |
![]() |
[5d03:31]クララさん わかってますん、あのアドバイスのおかげで考察始められたようなものですし [5d12:42] そしてニコさん。全く気分悪くなってませんです。恥ずかしくて顔マッカ(///▽//)にはなってけど あのアドバイスと2dのペータのニコラスとカタリナしか見てないように見えるってアドバイスが、その通り過ぎて猛烈に勉強になりました |
行商人 アルビン 01:07
![]() |
![]() |
墓場のどこかで両占い師がいってた村が個人個人で動いていてまとまらないのが狼有利みたいな状況が起きてるようにみえます せめて者真陣営と修真陣営にまとまればまだいいんでしょうが・・・ |
1153. パン屋 オットー 01:07
![]() |
![]() |
羊 投稿したら>>1130投稿されてたんだてへぺろ☆彡 正確に理解してくれてて俺嬉しい! 吊り希望もそれで合ってるよ。▼年▽農で。 現在のGSは以下の通り。 白:樵>>娘>青≧農≧年:黒 正直俺残りの吊り手で年農青を吊れば終わると見てる。 ちなみに尼真の場合でも青農者って順で吊れば終わるとみてる。 だから俺の中で吊りの順番は今日年吊って●でれば農→青吊れば終わり。○出ても農青者って吊れば村勝てる。 |
行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
白熱する正念場議論をよそに初心者質問いいですか? 古傷をえぐるようで気は引けるんですが、クララさんの誤爆ってどういう理屈で占確定しちゃうの? 『うわ、キャラ崩壊した、恥ずかしいから言い直すので見なかったことにして』で意見として言い直せば取り繕うことは無理でした? |
1154. シスター フリーデル 01:13
![]() |
![]() |
☆ぬすめ>>1149 あー、、そうでした。元々加味でしたね。失礼でした。 まあそれでも。 霊宣言・単独感の包括的な理由で偽しっくりきて、「能>灰」というある種常識の範囲内の事柄をわざわざ加味させる軌道修正っぽさが黒いのはそのままですね。 とりあえずここは客観的な判断に任せます。 |
司書 クララ 01:18
![]() |
![]() |
墓場気楽だけど、突っ込みいれたくなるので、時々地上に戻りたくもなるw アルさん> ええと。んーと。まず、国のトップに書いてあるように、「意図的な発言ミスは禁止」にひっかかるので、誤爆があっちゃった場合、内容は本当の事を言ってる事になるのね。 他人の事を、ルール違反する人だとして、誤爆を意図的ですねって言って続けさせればいいんだけど。 それするかは個人の倫理観次第、だね。(続く |
羊飼い カタリナ 01:19
![]() |
![]() |
やっべー、屋GSどころか手順まで一緒なんですががが ここ狼だったら何度戦ってもマジ見抜けん自信があるよ!? そしてそれだけにおんなじ所で騙されてないかとゆー不安も。あうあう もっかい灰を見なおしてこよう… 多分今日私噛まれるよねぇ… 自身狩人の確白まとめで5日目まで残ったのが奇跡なんだよー! ミスリーダーだからじゃありませんように! |
1155. 少年 ペーター 01:23
![]() |
![]() |
>>1136 パメねちゃん、この一言だけなの?喉は余っているはず。僕はちゃんとパメねえちゃんに長文で答えているでしょ。パメねえちゃんも、僕が納得できるように、僕に答えて欲しいな…なんで、いつも一言だけなの? あとヤコ兄ちゃんの足し算してGSが3番目になった理由も 詳しく知りたいよ。リナねえちゃん、僕を吊る気だろうから、僕だってこれが最後かもしれないって覚悟してるよ。もうちょっと僕に応えて欲しいな。 |
司書 クララ 01:26
![]() |
![]() |
で。表で言いたいよってのが文章にあったから、本来書きたかったのは、別の場所って事になるので、誤爆が確定しちゃう、のね。 さらに、内容が、村長の真狂で悩んでる+霊真贋もわからないってのだったから(クララが狂人or狼だと、対抗の村長が真だし)、悩まないので、対抗が何か知らない=情報持ってない真。 両方が重なってしまったのが致命的だったのです。 改めて、ごめんなさい。 |
木こり トーマス 01:32
![]() |
![]() |
いや、襲撃の理由ってさ、狩人狙いか意見食いかしかないと思って狩人食いって書くのは非狩人透けするかなーって思って書かなかったのに、ここついてくるなよ! 俺が非狩人透けするじゃねえか!! |
行商人 アルビン 01:34
![]() |
![]() |
>狂っぽ(司非狂確? 「長の考察を狂人っぽい攻めたかった」 ってことでごまかせないかな? ・・ああでも、狼要素は消えちゃうってことで、現状なのですね・・・ 書いてて理解したけどリアルタイムの人の理解早すぎ でも長真司狂要素まで完全に消えちゃう? |
1157. 村娘 パメラ 01:37
![]() |
![]() |
うんざりなんだけど。ってことなのね >>1155少年 了解なのよ んーとね、ごはんがあると飛びつきたくなるのは楽しく狼探ししたいからっていう気持ちに基づくものなのね。だから内容寡黙とか薄いとかの理由で疑われるのは当たり前だししょうがないのね。ただ疑われるのが仕事ではなくて狼探すのが仕事だからそこはわきまえてるのよ。 んで、妖精さん狼として、 相方ぱめが朝まで様子見。 は、ぱめも占に出て3COいっ |
1159. 羊飼い カタリナ 01:41
![]() |
![]() |
娘の希望を45分まで待つよ 樵>>1143 ミスリードの可能性は考えなくていい 農も言っている通り、ミスリードをしてまずいのは厳密には私だけだ 灰である樵は素直に考えたことを話してくれるのが最善 質問をしてくれるとなお良い 間違いへのつっこみがこないのは、明確な間違いが無いからだよ♪ |
1160. ならず者 ディーター 01:43
![]() |
![]() |
今北産業、とりあえず、議事録読みの途中だが、気になった所だけ 樵>>1093 年狼で俺狼で逃げ切りはありえない なぜなら少しでも疑わしい要素がある霊が、黒判定2つ出した時 村がとるセオリーがその霊を吊ることだからだ 俺はその覚悟もとっくに出来ている それと結果がでてしまってから言うのもなんだが、俺は村視点でも 老は狼だとは到底思えない なぜなら、狼は裏で連携しているから突然死するようなことはめっ |
1161. ならず者 ディーター 01:45
![]() |
![]() |
たにない、このゲームで狼やったことがあればそれはわかるはず 例え仲間狼がポカをやらかしてもフォローしあうのが狼 そうじゃなきゃ、最後まで狼で在り通せるわけがない 誰かを1週間騙し続けるってのは結構しんどいことなんだよ |
1162. 羊飼い カタリナ 01:47
![]() |
![]() |
【仮決定▼年】 \|者修|樵青農青娘年|羊 ▼|年娘|年娘青年農_|メ ▽|__|娘農_農__|ェ 9>7>5>3>EP残4手 年3娘2+1農1+2青1 私以外の多数決の結果だが、ここの色は見たいので異論は無い |
村長 ヴァルター 01:48
![]() |
![]() |
クララが誤爆直後でごめん、って言ったから、誤爆確定なんだよねー 謝らなくても、表って何?ってどうせ突っ込まれるから同じなんだけど 真誤爆は初めてだなぁ 赤誤爆で、誤爆当人と騙りの真偽が透けてた時有ったなあ。クローンだったからノーゲームにしちゃったけど |
行商人 アルビン 01:51
![]() |
![]() |
樵さん噛まれるんじゃない? 農 狼なら当然なしだし明日も生きてれば屋の発言から黒くなる 霊2人 わざわざ噛んであげる理由が見当たらない 羊 GJ怖い 襲撃成功で村崩壊の危機? 屋年娘青 論戦中今日出なくてもいい? 羊への勝負も強い手だけどほぼ全員から白決め打たれてる樵へ今日の襲撃予想をしてみる 的外れかな?? |
1164. 少年 ペーター 01:53
![]() |
![]() |
>>1141 【異議ありに決まってるじゃん】 そんで疑ってるパメねえちゃんに▼年反対されてて微妙…1dから変わってないこの関係なんとかして(;;) ディタ兄ちゃん真なら、明日、年白orzって言うだろうから、もういいや。吊り希望は僕には狼がわかんないから出せない…リナねえちゃんに任せます。僕は村だから、僕吊りは本当にギリギリになっちゃうから、キビシいだろうけど、頑張って。 |
1165. 羊飼い カタリナ 01:54
![]() |
![]() |
おっと、青が二人いたね \|者修|樵青農屋娘年|羊 ▼|年娘|年娘青年農_|メ ▽|__|娘農_農__|ェ まとめとして不適切な私の発言>>1016があったにも関わらず、 年は発言を続けてくれて本当にありがとう 村だった場合はすまない… 年がSGにされたとすれば、その責は私一人にあります あと、年の希望は? |
1167. 木こり トーマス 01:58
![]() |
![]() |
し、とくに突っ込みもないからいいかと思ってた。 これに詳しく答えると狩人が割れる可能性があると考えるので、すまないがこの質問は答えられない。 下 言っていることが全く違うも何も者>>1080のライン切りに思えた発言は今日発言されたことだ。 その発言により昨日の者と年の言い合いもライン切りの一部だと考えたのだが。 さらに年に関してはGSでずっと黒よりにしてきた。 4日目と5日目の意見が変わるのがそこ |
1168. 木こり トーマス 01:58
![]() |
![]() |
までおかしいかな? 今俺は者は年を切ることで黒判定にし、絶大な信頼を得ようとしているLWに見えるのだ。 者>>1161者優勢だから者が吊られることになるとは思わないがな。 はっきり言って者の疑わしい要素は者狼視点から見た場合だと考える。 修狂視点から考えると、さほど疑わしくはない。 老に関しては、人狼自体に不慣れなイメージがあったのでもしかしたら赤ログにも登場してないのではないかと思っていた。村 |
1169. 木こり トーマス 01:58
![]() |
![]() |
なら突然死は避けてくるだろうと考えていてほぼ突然死確定から、不慣れな狼と判断して、今日白判定確認するまでは黒とずっと思っていた。 結果老は白だったわけだが・・・。 |
1170. 青年 ヨアヒム 01:59
![]() |
![]() |
しかし俺としても【仮決定反対】だな。真面目に。やはり狼には見えにくい。 しかし年の希望によっては結果は変えられると思った(期待) もう喉@0だが本決定には従う。 この喉では説得の出来るはずもない。 |
1173. シスター フリーデル 02:06
![]() |
![]() |
【▼年反対です。】 多数決なんでしょうが、対抗の希望と者真決めうちの人の希望そのままじゃないですか・・・・・・客観的に尼真者狼方針でいける場合、年は白決め打てる人材なのは明らかですよ? トマさん思い直して。前述してるので。 というかもうこれ尼偽決めうちなんでしょう? 解ってましたけど、もうそうならそうと表で宣言してくれたほうが助かります。茶番は結構です。 尼真の目を本当に考えて下さるなら決定変えて |
木こり トーマス 02:08
![]() |
![]() |
あーもうやばいな。 さっきの回答どう考えても疑われるんだけど! ミスった。本当にミスった。 昨日の時点で自分の言ったこと否定しておくんだった! 質問されてはいけないところだったのに!! |
少年 ペーター 02:10
![]() |
![]() |
>「年がSGにされたとすれば、その責は私一人にあります」 リナねえちゃんのせいじゃないよ。僕の力が足りなくてごめんねー 僕の色が見たいっていう誘惑は御しがたいだろうから むしろ僕が吊られる方がいいかもって思ったよ。 でも村としてそれは言えないしね… ほんとに足引っぱっちゃって、ごめんなさい! |
農夫 ヤコブ 02:10
![]() |
![]() |
つり縄が近いのに、反対するのは白要素ずらな。なんともいえんずら。 ▼娘になったら、笑うしかないずらよ。 おらが釘刺す前のリナなら、▼年を出しただろうけど……。 つーかみたらしは、完全にご主人さま誤認してるずらよ。 |
行商人 アルビン 02:11
![]() |
![]() |
カタリナさん頑張れ、超頑張れ! こんな鉄火場のまとめなんてマジでストレスでマッハだ 勝っても負けてもエピローグで全員カタリナさんに感謝しないと羊の餌にされるw そして喉@0 生きてるときよりしゃべりくさって、僕って奴はなんなんだwww |
1177. パン屋 オットー 02:14
![]() |
![]() |
うわぁ…カタリナ、つらいだろうけど頑張って! 全員の意見+カタリナの意見を2票として多数決にしたらいいと思うよ? とりあえずまとめの意志に従わないのはまとめつくった村としては論外なので、どんな決定でも俺カタリナの決定に従うね? 喉終わっちゃうけど、ちゃんとみて本決定の吊り先セットするから。 では喉尽きたので生きてれば夜明けにー! |
青年 ヨアヒム 02:17
![]() |
![]() |
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww仕方ないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
1179. 木こり トーマス 02:18
![]() |
![]() |
娘>>1176ありがとう。ここでつっかかてくるようだったら完全に娘を黒打ち決めしてた。 あと喉の消費どころ作ってくれてありがたい。 狩人が誰か興味あるのは狼だけだ。 村人にとって狩人が誰であるかはさほど問題ではない。 |
1181. 羊飼い カタリナ 02:20
![]() |
![]() |
不満がある人も多いだろう すまない。だが最低3人外生存確定だ 吊り先のセットだけはお願い…! 【発表順は修→者】 屋、ありがと 揺れるつもりは無いよ >>1175は娘の反応を確かめたかったの 結果は満足いくものだったよ |
1184. ならず者 ディーター 02:25
![]() |
![]() |
【本決定了解】【発表順了解】【セット確認済】 さっきから屋狼の可能性を考えていた だがな、今日のあの発言をした時、白狼の可能性を考えていた村がいるか?しかもその発言をすれば、少なくとも白視していた屋まで疑わせることになる、今考えていたように それよりも他に少しでも疑われたことのある村の中に大賀mがいると主張したほうが逃げ切れる可能性は高いと思うんだが まあ、屋を信じたい俺のひいき目あるんだろうが |
1185. 羊飼い カタリナ 02:26
![]() |
![]() |
>>娘 良くないよ 万が一の事故や、明日以降村の票が割れる元になりかねない (昨日パメラが票を割った、だから自分も票を割る、と人外が言い出せる下地になる) 不満があるのは判ったから、それは止めて |
1188. 羊飼い カタリナ 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
また今日灰へ質問を投げつつも 最終的な疑い先を明言しなかったよね? 私からの疑いを考えれば 今日自分が吊られ、霊結果を見られる事は明白だ 狼であれば情報を少しでも残したく無い 村であれば少しでも情報を残したい 私は前者の思考だと考えたの |
広告