プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ、11票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、少年 ペーター、司書 クララ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター の 9 名。
旅人 ニコラス 00:45
![]() |
![]() |
羊4d00:10 狼年襲撃でGJ出たら熱いですね!トーマスさん真狩ならなくはないですね…でも逆にその裏をかかれて者襲撃なんてことになったら…次トーマスさん吊りで村崩壊ですね…。 あとヴァルターさん、俺周辺から考えるとか発言するとかやめて、初心者なんだからwしかし、あらためて読み返すと自分の文章の読みづらいこと読みづらいこと…単に下手なのもありますが、もったいぶるような口調のRPもよくなかった…。 |
1036. ならず者 ディーター 00:46
![]() |
![]() |
[……は古びた地下室に降りて行った……] さて、パメラの判定をっとあれなにこrちょっ [暗転] ち、違いますお巡りさん!俺じゃない……俺じゃない、鼠だ、全部壁の中の鼠がやったことなんだ! 【パメラは人間だ】 ちょっと自分吊ってくるわ……マグロ漁船の鳥よけポールに……orz |
1037. パン屋 オットー 00:49
![]() |
![]() |
. + |: | |: | .(二二X二二O みんなの事はおいしくいただきました |: | ..:+ .. ごちそうさま ∧∧ |: | ヤコブ・カタリナ・トーマス /⌒ヽ),_|; |,_,, パメラ・リーザ・ニコラスの墓 ,,_,~(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ |
旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
あ、間に合わなかった…無駄に喉を消費してしまった…。 トーマスさん、パメラさん、お疲れ様でした!おふたりとも疑っちゃってすいません…。一応カタリナさんが2d00:54でルールを設定してくれたようですので、ご参照くださいw パメラさん、邪気眼の調子はいかがですか?w |
1038. 行商人 アルビン 00:49
![]() |
![]() |
【判定確認】これはまずい。樵に対して狼が信用勝負かけてくるよう祈ったんだがやっぱ無駄でした。 これは明日は者、明後日は年で、灰が狭まらず手持ち情報だけで見つけなくてはいけないパターン! っていうか、予想通り樵狩でしたか…。 ☆返答:神>>1013:すみません、農真視です。メモ帳執筆中に屋偽視とごっちゃになりました。 屋偽視関係についてですが、2日目はそれほどボロボロでもありませんよ。多くの人の中で |
1039. 村長 ヴァルター 00:50
![]() |
![]() |
【パメラ白確認】 ・・・今日、寡黙だったワシが残って娘が犠牲になった。 ちゅうか、3日目に旅狼決め打って勝負に出たのに、何故こうなる?。 もうワシにはこれ以上無理;;。 |
1040. 行商人 アルビン 00:50
![]() |
![]() |
農屋間の信頼差は「そんな気がする」程度の差だった様に思えます。 そして3日目は農屋もども偽視受けまくりで有意差はなかったように見えますが?まあ、私は評価を情報一つでがらりと変える派なので、多少の信頼差も誤差と判断する傾向にあるようなので、これが一般的な感覚とは言えないかも知れませんが。 『偽要素はとりたてて~』は共感できませんが、そういう価値観があるということは納得しました。じゃあ休みなさい。 |
1041. 神父 ジムゾン 00:50
![]() |
![]() |
【判定確認】 トマ真だったか。パメもお疲れさま。 色々残念だが、樵生存してたらそれはそれで死者との比較というのが頭痛かったから…という風に考えよう。 ああ、そして今日もオットーに20発言が割り振られるのか…。 9>7>5>3>1 残り4(3)手で灰6。 と、頭の中整理しつつ寝る。 |
1042. 少年 ペーター 00:52
![]() |
![]() |
トーマス、パメラ、お疲れ様 【パメラ人間確認】【トーマス狩確定】 まだ一匹も狼吊れていないよー。すごく悔しい!!! 今日は▼屋も考慮に入れつつ引き続き灰考察かな。 で、今の状態はこうだよ。おやすみなさい** \屋|者|年司青神商兵長|羊妙旅農娘樵 狼|霊|白灰灰灰灰灰灰|狂白白占白狩 |
木こり トーマス 00:55
![]() |
![]() |
意外とこの村は保守層?多くてトマの過激発言は受け入れられなかったのだー。セオリーガン無視の狩はだめなことがわかったのだwトマは狩になるとかなりの確率で暴れちゃうので反省なのだorz |
パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
うん、今日もネタるよ~! というわけであたし吊り確定(吊り手的にPP回避の為) これでダンナと一緒に死ねるわ・・・満足よ・・・ 今日はダンナの好物でも作って宴会ね! で、一緒に逝きましょうか。あっちでも一緒だといいんだけれど・・・ |
1045. 司書 クララ 01:01
![]() |
![]() |
【判定確認】 トーマス、パメラ、お疲れさまだよ。 樵はホントに狩でブラフだったのか。すまない、正直狼だと思っていた……。 そしてこれはちょっと頭の痛い状況……ひとまず今日の者襲撃はほぼ確定、屋と一緒に送ってあげるといいのかなとは思った。もちろんしっかり損得考えてじゃないとダメだけどね。それじゃ今日はおやすみなさい。 |
木こり トーマス 01:02
![]() |
![]() |
>パメラ そこまで悲観的にならなくてもいいのだ。真狩死亡が知れているということは狼にも狩回避できなくなるのだ。 あとは書年者は白だと思っているのだ。 神商兵青長から残り3手使って1匹吊り上げるだけのお仕事なのだ。確率で言えば微妙に村有利と言えなくも無いのだー |
1047. ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
諦めたらそこで試合終了だぜ。情報が全部晒された今、狼側の手のうちは覗ける!……はずだ 状況からの情報もう増えないからな……発言使いきれそうにない奴だけでいい、自由議題だ。 □3.単体でも状況でもラインでもいい、ちょっと自分を白塗って白アピって見ろ。 ノイズになるかもしれねぇが何かのとっかかりにはなるはずだ |
1048. 村長 ヴァルター 01:07
![]() |
![]() |
明日は時間なさそうなんで今のうちに議題に答えておく。 まだ確定ではないが■1は青。 今のところ昨日のGSからの消去法。 もうワシが白扱いした人しかのこっとらんので悩む。 ■2については「吊る」で。 これ以上残す意味は無いし、霊襲撃確定だろうから夫婦仲良く。。(TT) |
1049. 村長 ヴァルター 01:55
![]() |
![]() |
前言撤回 ▼商 ▽書に変更。 以下、考察じゃ。 状況灰なのが兵神書商青の5人。 ワシの中で兵と神は白確定視しておるので残3人の中で狼ラインを読めないか?と考えてみた。 この視点で特に本腰入れて議事が読めなかった4日目を考察。 |
1051. 村長 ヴァルター 01:57
![]() |
![]() |
商はここまで実にバランス良く的確な灰考察を中心に真視を得て来ていると思う。 しかも、ここまで村の方針の流れを強引にでも変えるような力説はみられなかった。 これに対して、同じようなタイプの書がこの不自然さを特に指摘せず、それどころか商の次に青が灰吊りを支援したとたん、書がそれを後押しするようにして灰吊りの流れ確定。 |
1053. 村長 ヴァルター 01:59
![]() |
![]() |
実際、ワシはここまでこの二人を神兵ほどでは無いにしろ、ほとんど白と決め打っておった。 その理由の全てがこの防御にすぐれた考察方法の為であり、ワシと同様、スキルに自信の無い(失礼)青にも同様の白視を集めておったと言える。 |
1054. 村長 ヴァルター 02:00
![]() |
![]() |
ラインである狼二人の連携プレーを考えるとき、これほど周到に煙幕を張られると確定情報が少ない時には発言の色を見ることはほぼ不可能。 ・・というか、今までまったくワシには見えなかった。 ひょっとすると同様の事が神兵にも言えるのかも知れないので続きは明日に考察してみる。 ただ、すごくリアルで忙しいので今日の二の舞の可能性がある。 従って、もしも明日時間なかったら鳩からこの推論に沿った投票を実施する。 |
1055. 村長 ヴァルター 02:07
![]() |
![]() |
者>>1043 「しかし地味に票は合わせてくれてるんだなオットーw」で気付いたが、屋は正体ばれてから決定に従ってくれてるんじゃないかのう?。 いや、単なる勘じゃがの。 4日目投票でトマに2票入っとるんじゃが、当然狼だとすると活かされてる屋はマナーを重んじて決定に従ったんじゃと思うのう。 |
1056. 村長 ヴァルター 02:08
![]() |
![]() |
とすると、残りの狼はトマを狩視してたわけで(狼視点ならトマはすっごく狩に見えるのかな?そのへん誰か考察よろしく頼みたい)、つまり昨夜の村の方針を灰吊りムードにするのは狼の戦略の重要なポイントだったと考える。 |
1057. 村長 ヴァルター 02:13
![]() |
![]() |
>>1049以降のワシの考察は、この投票結果からの推察で、やはりいくつかの仮定を前提としたものじゃ。 従って、仮定を外している事は十分に考えられる。 とりあえず明日ほとんど鳩なので寝る時間を削って考察してみたぞ。 すまんが、続きは明日の夜になると思う。@10 (真面目に時間やばいので寝ます) |
旅人 ニコラス 02:39
![]() |
![]() |
ヴァルターさん、頑張ってるな…遅くまでお疲れ様です。これ自体が白黒要素にはならないとはいえ、俺も3dでなるべく考察落とそうと思って寝ないで考えてたので、すごく共感できる…報われるといいな。これで狼の演技だったら泣きます。というか怒ります。 |
羊飼い カタリナ 08:05
![]() |
![]() |
おはようさん。 何という展開!素晴らしい御主人様達の村へ同村出来て狂人としてこの上ない幸せです。 ここまで役職予想が尽く外れているので結果的に初回被襲撃で大正解でしたねw 現時点での狼予想、屋+商+長or青。 神は狼でも納得です。▲羊も「面白そうだから」くらいの理由で決行しそうですし。 |
1058. 村長 ヴァルター 09:39
![]() |
![]() |
度重なる仮説外しで自分の考察に自信ないので電車の中たなで再検証。 やはり書狼には無理があるようだ。 ▼商 ▽兵に修正する。 ワシなりの消去法の結果なので、今日はこれでいく。 |
1059. 神父 ジムゾン 09:44
![]() |
![]() |
おはよう。 最近教会が忙しくなってきてな。今日はなるべく早く帰れるといいなあ。 うん、村長の考察を読ませてもらったんだが、結局クララの黒要素っていうほどの黒要素無いよなあと思っていたところ。 書商がお互いを白視っていうのも、別にライン要素には見えない。 |
1060. 村長 ヴァルター 09:46
![]() |
![]() |
書に関してはここまでの状況変化に対応した推察からそもそも白視じゃったが、屋の3連続●はやはり狼にはリスクありすぎると思う。 昨日の状況でトマ吊り選択も自然。 やはりLWの事を考えるとむしろワシが白確定と思っておる神兵が候補。 |
1062. 村長 ヴァルター 09:54
![]() |
![]() |
悩んだ結果、昨日の後半のトマ吊り周辺の発言に違和感。 書よりも兵があやしいと見る。 青はそもそも寡黙気味で白要素見れなかっただけ。 トマのアドバイス以降、発言を積極的にしてる部分を読み返すとここは黒視できない。 |
1063. 村長 ヴァルター 09:57
![]() |
![]() |
狼がトマ吊りたがっていた以上、一人はトマ吊り希望でないと理屈に合わない。 年は確白、書は前述の通り白だとすると残るは兵。 神狼ならワシ的には敗北決定。見事じゃと言いたい。 |
1064. 村長 ヴァルター 10:01
![]() |
![]() |
昨日発言出来なかったand今日も遅いかもなので、公平を期す為、いの一番に考察を出しておく。 ワシの真偽はここまでで出来るはずじゃ。 一気に喋って喉も枯れ気味。 今日はこれでワシは最終決定する。 一応仮決定までには箱前到着頑張る。@3 |
神父 ジムゾン 10:34
![]() |
![]() |
自分のことだからアレなんだけども、村長が俺白視する理由が弱過ぎて、架空ライン繋ぎに来られてるんじゃあないかと思い始めた今日この頃。 ここ外したら敗北決定、みたいなことを言うのは村長のパーソナリティかもしれないけど… 他灰と比べて灰の色を検討するときの温度差があるような |
1066. 神父 ジムゾン 10:34
![]() |
![]() |
自分のことだからアレなんだけども、村長が俺白視する理由が弱過ぎて、架空ライン繋ぎに来られてるんじゃあないかと思い始めた今日この頃。 ここ外したら敗北決定、みたいなことを言うのは村長のパーソナリティかもしれないけど… 他灰と比べて灰の色を検討するときの温度差があるような |
1067. ならず者 ディーター 10:36
![]() |
![]() |
あ、議題という形にゃしねえが考えるべきことに ・2狼のありうる組み合わせ ・ここあり得ねーだろ、っていう組み合わせ も考えといてくれ。 今日は俺も灰考察出すかもしれん。 |
ならず者 ディーター 10:46
![]() |
![]() |
箱のコードを家に忘れた、だと……!?何やってんだ俺!帰りの電車まで充電がもつのか? 俺今までまとめ役のとき、状況が特殊で状況考察しかしなかったことが多いからなあ……この情報不足の中で灰考察できるのか俺。 ってか灰の色を効果的に引き出す議題って難しいよなあ。 |
村長 ヴァルター 11:49
![]() |
![]() |
初参加で5日目。 ようやくこのゲームで言う考察がどのようなものかわかってきた。 個人的にはアガサよりエラリークイーンが好きな俺としては叙述型の推論は好きではないな。 かといってこのゲームに数学的推論が似合うかと言えばNO。 ある程度の経験者であれば完全な村視点での潜伏はそう難しくないと思う。 |
村長 ヴァルター 11:53
![]() |
![]() |
もっとも難しいのは占騙りで真視を得る事の気がするが、それは論理的思考ではなく、いくつかの偶然と叙述的思考の成功事例にしか過ぎんかな。 実際今回もしも屋が真視とれば村は確実に全滅。 ちょっと見てみたかった気もするw |
村長 ヴァルター 11:57
![]() |
![]() |
初心者ゆえのマナー違反がいくつかありそうじゃが、意図したものではないので勘弁願う。 後は俺を初心者と見抜いた村人が多ければ勝ち。 しかしみんなたくみだな、ってか狼やってみたいww |
1069. パン屋 オットー 12:29
![]() |
![]() |
こんにちは さて議題にこたえるよ 1■実はね今まで隠してきたが、わたしだ!(拳を天に突き上げて!) 2■オットー吊りでOK(ダンナと一緒に死ぬ的な意味で) 宴会でもしてパーっと騒いで楽しもうか? でさ、あんた一緒に逝こう?向こうでも一緒になれるかもしれないよ? |
木こり トーマス 12:31
![]() |
![]() |
鳩〜 全然気にする必要ないのだ。トマの力量不足だったのだ… 村の流れ的にヤコ護衛がしづらかったのだ… gj覚悟霊抜きもあると思ったのだ〜 あそこまで羊真摯に傾くとおもわかったのだ。 |
1070. ならず者 ディーター 12:51
![]() |
![]() |
>>1069■1. 隠 し て ね え よ !wそんなもふもふの尻尾で何を言ってやがんだ!って、これが喉を消費させる狼の戦略か…… 今日は夫婦心中コースになるみたいだな。……それも悪くねえが。仮にも惚れた女のことだ、地獄の底まで付き合ってやんよ。 今の時点でのマイ灰考察できた。夜、皆が突っ込めるタイミングで投下しようと思う。←いちばんいいたかったこと |
旅人 ニコラス 14:50
![]() |
![]() |
荒ぶる妖精さん、かっこいいですwいずれ真似できる様になりたい…。セオリーはあくまでセオリーであって正解とは限らないわけですが、セオリーも十二分に理解・行使できるスキルあってのセオリー無視だと思いますので、精進します。 ところで、妖精さんに質問なのですが、★しきりに狩保護発言をしていたのは、ご自分が狩人だったからですか?それとも仮に素村でも同じ発言をされますか? |
青年 ヨアヒム 15:33
![]() |
![]() |
誤爆かと思って焦りましたよ。 今日明日は▼長で行こうと思います。 高確率でベオ吊りかもしれないですけど、ディータさんを説得するば、ベオ吊り伸びるかも。 まとめ役がいなくなって自由投票になりだしたらベオの1票が強いですし。 |
青年 ヨアヒム 16:31
![]() |
![]() |
あー、なるほど。それは嫌ですね。 ですが、それよりも3狼生存率向上の方がメリットあるかなーなんて考えてます。 仮に▼青:4 ▼長:2という状態になってベオが僕に投票して[5:2]になったとしてもディータさんがいない訳ですし、真相は謎のままかなぁーと。 |
1071. 行商人 アルビン 18:17
![]() |
![]() |
本日リアル事情により詳しい考察困難。11時くらいまでには来ます。ついては最低限の考察その他。 ■1.慎重派。博打は打たない。樵と信用勝負しなかったのはその性格の現れ+灰同士の吊り合戦で勝ち目がある立ち位置に最低一匹はいるからと予想。 ■2. 神:昨日に引き続き最黒。追加黒要素として、神>>1013での「屋ボロボロ」発言。 |
1072. 行商人 アルビン 18:18
![]() |
![]() |
私はそれほどボロボロだとは思えなかった。神がそう思ったのは屋への疑いに過敏気味だったから⇒屋と同じ狼側だったからでは? それと『偽要素は取り立てて~』もスタイルともとれるが、読み返して見つけた黒要素をもってきて「実は当時こんなこと思ってたんだ、言ってなかったけど」というための言い訳にも見える。 長:本日の発言でちょっと気になったのが、私の違和感を考察する時に、 |
1073. 行商人 アルビン 18:18
![]() |
![]() |
私が神黒を強押しし始めたことについての言及がなかった点がある。 下手に神真偽議論にふれてラインぎりとかライン構築とか言われるのを嫌った狼? 兵書青については考察時間切れでまだ考察してない。帰ってきて、発言増えてたらそれも含め時間が許す限り考察するつもり。ただ残り三者の中では一番黒めと思ってるシモンを優先して考えていくこととなると思う。 ■3.ほぼ屋吊りで確定だろうけど、それ以外の場合なら▼神▽長。 |
1074. 少年 ペーター 18:35
![]() |
![]() |
今日と明日で多分僕と者が襲撃されるのはほぼ間違いないと思う。今日▲者なら明日僕がまとめ役をするけど、者と僕の襲撃が終わる前までに、灰のみんなは各自自分以外で「白打ち出来て且つ信頼出来る」灰を一人は決め打って欲しいんだ。表に出さなくてもいいから、思うだけでもいいから。まとめ不在になったら灰同士の殴り愛になるのは間違いないから、確実に白打てる灰を信じて狼の誘導に負けないで欲しいと僕は思うんだ。 |
1075. 少年 ペーター 18:35
![]() |
![]() |
疑うことも大事だけど、狼1匹しか見つけられていないこの局面だと、信じることが一番大事だと思うから。疑いを振りまくのが狼。嘘を付くのが狼。終盤の狼はとにかくボロが出やすいんだ。そこを上手く見抜ければ、村が勝つ可能性はまだ十分残ってると僕は信じてる。考察は昨日と同じく最後のほうで出すね。 |
木こり トーマス 18:43
![]() |
![]() |
ニコへ
鳩からなのだ。 ところがどっこい。素村の時は一切触れず、発言は必ず残し、占に吊り希望なんて確定でもないかぎり出さないのだ〜 狼時はもっとひどい。赤ログで雑談して満足するタイプなのだ |
1076. 青年 ヨアヒム 19:05
![]() |
![]() |
弱気になってすみません。とりあえず、自分殴ってきました。 今日以降何があろうとも挫けません。諦めたら試合終了です。 遅くなりましたが、トマさん、パメラさんお疲れ様でした。 残りのみんなで話し合って頑張ります。 |
1079. 青年 ヨアヒム 19:06
![]() |
![]() |
兵:どの日もコメントが少ないですが、情報が増える度に考察の質が上がっているように思えます。特に昨日の内容は理解しやすく、すんなりと頭に入ってきました。白。 長:村長の考察はなるほどと思う部分もあったんだけど、通して読むと混乱しました。吊り先2回も変わるし、書を黒扱いするし。ちょっとボロが出たかなと思うコメント>>1054「もしも明日時間なかったら鳩からこの推論に沿った投票を実施する。」 |
1081. ならず者 ディーター 19:29
![]() |
![]() |
灰考察。ほぼ俺の素の感想だが、最終的な白黒印象についてはブラフ込み、というかはっきり色を書いたのはアルビンだけだ。 むしろ議論のための突っ込み待ちの考察。ということで出しちゃう。 ジムゾン:ぶっちゃけ昨日の二択の片割れだった。 初日から丁寧に質問→噛み砕くの流れ、オットーにも普通に絡み、>>460も普通に見つけた感じで白い……と思ってたんだが 3dシモンとのやりとりの中で、発言力弱いのを黒塗りと |
1087. パン屋 オットー 19:44
![]() |
![]() |
____| | |残念だったな、狩人トーマス!死・ぬ・が・よ・い | ___.\_ _______________ | ヽ=@=ノ || |/ / | ( ・∀・)..||_____| ガラッ |./|‾У フつ|O ※※※| |∪=◎=| ||.※※※※| | (__)_) ||.※※※※| |
パン屋 オットー 20:01
![]() |
![]() |
ウルフおはよう!・・・?まあいいや 今日はあたし吊りだろうね、やっと逝けるよダンナと一緒に というか判定がない上での2狼はキツイよ(村が) だから実質は昨日狩人出てきて襲撃された事で大分狼有利だよ で、あとは灰の殴り合いだから明日は白の年を襲撃 明後日は書を襲撃は確定かな?そしたら残りは3人。 つまりここまで2人が残ればPPで勝ち確定、1人でも殴り合って勝てば勝ち |
1089. パン屋 オットー 20:03
![]() |
![]() |
── =≡∧_∧ =残念だったなオットーは囮だ ── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧ ─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( 樵 )<しまった!! ── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ ─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ ── .=≡( ノ =≡ " ,ヽ -= し' |
パン屋 オットー 20:05
![]() |
![]() |
ちゃんと死んでるかな?(wktk) ( ,,・д) (,,・∀・) (д・,, ) + ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿 + (__(__) (__ノ__ノ (__)し' ∩ ∩ ~| ∪ | ヘノ ノ ((つ ノ⊃⇐樵 |
1090. パン屋 オットー 20:07
![]() |
![]() |
ちゃんと死んでるかな?(wktk) ( ,,・д) (,,・∀・) (д・,, )⇐無傷だった屋 + ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿 + (__(__) (__ノ__ノ (__)し' ∩ ∩ ~| ∪ | ヘノ ノ ((つ ノ⊃⇐樵 |
1091. パン屋 オットー 20:21
![]() |
![]() |
/ )/) / ソ ⊂ う ( ).∧_∧⇐樵 V''`と(*・ω・)<まだだ!まだ死ねねぇ!! と ,イ ノ,,ノl lヽlヽ / ,_ づ ( 屋 )生きてた ( ) (ノ´ ⊂ く と___⌒つう と 、 _ r |
1092. 司書 クララ 20:24
![]() |
![]() |
考察の前提として「狼は昨日可能な限り仲間を吊られたくなかった」と仮定する。なぜならLW狙いで仲間切りするにしても、者に色を見られて状況確定されるのは辛すぎると考えるため。仲間切りでLW狙うなら今日のはず。よって昨日の狼陣は全力で吊り回避しなければならなかった。昨日の吊り候補は>>1009から神・娘・長。前提条件から、商神狼と神長狼の可能性は薄いと見る。 |
1093. 司書 クララ 20:24
![]() |
![]() |
神: 娘が白だった以上、娘吊りにあまりよい顔を見せていなかった神は基本的に白決め打ちでいいんじゃないかと思っている。ただし彼が娘と長どちらも村人とわかっている狼ならブラフ張った線(どちらに転んでもいいので)もなくはない。まあどのみち神父が最終日に残ってたらそこで初めて考えればいいかな。 |
1095. 司書 クララ 20:25
![]() |
![]() |
商: 昨日の投票先は神。かなり強硬に主張しているが、商が狼なら神をSGに仕立て上げようとあれほど強くロックする意味がわからない。仮に神吊りで白出たら黒塗り狼最有力になるわけで、無難に娘なり長なりに流れるところだと思う。そして前日の灰吊り提案も、狼なら屋吊られていたほうがたぶん年を齧れた以上、自ら吊り先の流れを変更しに喉連投する意味がわからない。消去法でやはり村人。 |
1098. パン屋 オットー 20:25
![]() |
![]() |
∧_∧ トドメだ!トンファーキ~ック!! _( ´Д`) / ) ドゴォォォ _ /⇐樵 ∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧—=‾ `ヽ, _ | | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_ | | | | ヽ ー=-‾‾=_、 (/ , ´ノ \ | | | | `iー__=—_ ;, |
パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
見てきたが最白ではなく「真っ白だった」だな しかも日がかわるころだから言い逃れがし辛いぞ? 反応が白なのに狼と思ったは矛盾しないか? もし訂正するなら早い方がいい、が、そこはウルフに任せるよ |
1101. 負傷兵 シモン 20:40
![]() |
![]() |
こんばんわ。 吊り方針についてだが、【今日明日は灰吊り】を提案しておく。 メリットは、2灰吊りで7日目が来れば2名のうち少なくとも1名は狼であることが村視点で確定し、ライン考察等の材料が増えること。 デメリットは、吊った灰が2名とも人間だった場合、確定狼を吊り逃がして負けること。 オト吊りは安全策だが、今後情報が全く増えない。メリデメを把握した上で私の提案を検討してほしい。 では、議事読みに入る。 |
1102. パン屋 オットー 20:53
![]() |
![]() |
|∧∧| 翌日、木こりトーマスが無残な姿で発見された... __( ゚Д゚)___⇐樵 | ⊂l l⊃| ‾‾|.|. .||‾‾ |.|=.=.|| |∪∪| | | | | ~~~~~~~~ |
旅人 ニコラス 20:56
![]() |
![]() |
>>1101の提案って村的にはどうなんでしょう?パッと読んだ感じ、個人的には大賛成です。確定狼を吊り逃して負けようが確定狼を吊って負けようが、負けは負け。それなら少しでも情報が残り可能性があるほうに賭けるのはありかと思いました。他にデメリットがあるとしたら…何だろう…? |
1103. パン屋 オットー 20:59
![]() |
![]() |
. "´‾`` 、 / _ \ / /●/ . トーマスの無残な顔 ╱ ‾ '. { _ />、 } ::、 /●/ </.::::;> '"‾ ¨二..,,_¨つ 三>、 ‾ `>'´ ‾.二ニ.._ 、._ :::三> .._ / |
1104. 少年 ペーター 21:16
![]() |
![]() |
>>1101兵 9>7>5>3>1 吊り縄は4本だから明日には屋を吊らないと最悪PPになるよ。 者襲撃が濃厚な現状、今日は兎も角明日は屋を吊らないと最悪詰み、そして者の心労を考えると今日は▼屋でいいと思う。狼も3人から2人になったら心細くなるから、そこから情報が漏れる期待もあるし、今日▼屋のメリットはあるよ。勿論灰考察は今日も続けること前提ね、あと質疑応答も。 |
1105. パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
>>1101兵 ( ゚д゚)・・・・・・・・・え? (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)・・・・・・・・・え!? (つд⊂)ゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚)マジで!?!? いやいやいや!!絶対嫌だよ!?今日吊ってよ! 愛するダンナに殺してもらえないじゃない!!!まだネタはあるけども! だから【今日は▼屋で!】あんたー!あたしを今日殺してー! |
1106. 神父 ジムゾン 21:23
![]() |
![]() |
ただいまー。 9>7>5>3>1で灰に使える縄は3つ。 兵の言う案を実行した場合も屋吊りの場合も結局1ミスしか許されないっていう状況は同じ。ただ、安全策を取った方が灰を見極める猶予を延ばせるってのはあるよな。 状況要素をとるか、時間的猶予を取るかだな。俺は後者を取りたい。 >>1104年 奇数進行で狂人死亡だから詰みという状況はないよ。 |
旅人 ニコラス 21:27
![]() |
![]() |
年>>1104、なるほど…全然考えていなかった…というか村人の意志には反映されないとはいえ、屋の票も一票は一票なわけだ。まずはシステムをちゃんと理解するところから、ということか…これは兵黒の初心者誘導作戦か!?(いい加減) |
1109. 青年 ヨアヒム 21:28
![]() |
![]() |
【屋吊りについて】 9>7>5>3>EPで▼4手 「吊りミスが許されるのはあと1手」 「狼は灰の中にあと2匹」 狩人がいなくなってしまったので、灰から吊り先を選らんだ時に狩人を選択してしまう危惧はなくなりましたが、その代わりに狩人、霊の価値もなくなりました。 屋を今日吊ろうが、最終日に吊ろうが僕達がすることは狼を2匹見つけることです。 |
1110. 青年 ヨアヒム 21:29
![]() |
![]() |
【屋が居る場合の長所】 7日目に「5、6日目の吊り先に1匹以上狼がいる」ことが分かる。 自由投票になった場合、投票先から狼の情報を入手できる可能性が僅かにある。 村が明るくなる(?) 【屋を吊る長所】 屋が狼側と相談できなくなる。 自由投票による狼有利の操作がされない。 確定狼が吊れるので議論できる日数が1日延びる。 連投がブロックされない。 僕が思いついたのはこれだけです。 |
1111. ならず者 ディーター 21:48
![]() |
![]() |
年>>1104 俺の心労とか考えなくていいよ。でもシモンの言う灰吊りのメリットがいまいちわからん。明日7人で2狼からの状態でも最終的には同じことになるだろ? 今日オットー吊りであれば霊判定は明らか。狼には俺とペーターのどっち食ってもいいから襲撃から情報出るかなー?……と思ったが、オットーの様子からして俺を連れていきたそうだな。これに案外意見食いの側面があるのか単なる愛情なのか、俺には判断がつかんw |
1112. 少年 ペーター 21:48
![]() |
![]() |
>>1106神 兵は「今日明日灰吊り」を提案してるんだよ。明日は者がいない可能性高いから灰吊りしても白黒はわからない。だから明日灰吊りをする余裕はないのに明日も灰吊りと言っていたのでそうしたら最悪5人中狼3匹という自体になるから詰む=epだよってことを言いたかったんだ。 |
羊飼い カタリナ 21:51
![]() |
![]() |
こんばんは。 樵5d12:40 う~んこればっかりは分かりません。言ってしまう素地wは十二分に持ってますが真占ならば挑発っぽく旅に質問せず、村全体に問いかける形にしたかもしれません。 他にもその時のテンションもありますね、テンションが高ければ言っちゃうかもしれません。今回も黒誤爆でなかったのでテンションは最高潮でした。 更新直後の灰考察連投はほぼ毎回やってます。 |
羊飼い カタリナ 21:51
![]() |
![]() |
実は私、占い師の役職は未経験なんです。占い師として黒を引いた時の感覚の実体験がありません。ましてや初回黒ですから計り知れません。 自分のプレイスタイルを理解していますので占い師なんてとてもとても希望なんて出来ないんですw |
羊飼い カタリナ 21:52
![]() |
![]() |
旅5d20:56 デメリットは今日吊った灰の色が分からない事です。(緑だったら分かります。) つまり明日、狼の生存数が村視点で分からず、狼視点でのみ分かっているという事です。 客観視点で残狼数が分かっている方が村有利ですよね。終盤、狼の方が情報量で勝っているのは村敗北により近いと言う事ではないでしょうか。 |
1113. 行商人 アルビン 21:52
![]() |
![]() |
こんばんは!帰ってきた行商人アルビンです!初志貫徹!死ぬ瞬間まで商品の販売はやめません!御用の方は声をおかけください! 兵>>1101:今日明日灰吊のその他の善し悪しとしては メリット:確実に白なまとめ役がいる状態で灰吊出来る回数が増える。 デメリット:そもそも8日目まで続けば似たような情報を得れるので急ぐだけの意味が薄い+明日の投票で、被吊者が自分に投票しないと狼組織票で終わる可能性あり。 |
羊飼い カタリナ 21:52
![]() |
![]() |
私はオットーさんの黒確劇場は許容範囲のど真ん中です。 飼い狼を決定したのは村の総意なのですから暴言を吐かない限り、大目に見てあげても良いのではないでしょうか? 個人的には面白いのでもっとはっちゃけて欲しいくらいですよ? |
1114. 行商人 アルビン 21:52
![]() |
![]() |
ってところでしょうか?リスキーですね。しかし個人的にはそういうのも嫌いじゃないです。 と言うことで■3.屋は今日明日保存、▼神▽長に変更。まあ、反対が多いならば取り下げますが。 ☆昨日の私の屋吊反対主張について、疑問に思ってる人のため、なぜあんな強固に主張したかと言いますと、大変失礼な話になりますがまとめ役の者を信頼してなかったからです。 旅妙自由投票や自由占という指示を見る限り、 |
1115. 行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
者には父権的リーダーシップを取るのに向いていないと思ってます(もちろん、自由によるライン考察等の情報確保という意図や利点を否定する気はありませんが)。 そして昨夜、私が寝る前に覗いた時、者は屋飼いに対して意見を求め、そしてその当時いた住人達はこぞって屋飼いに反対していた。このままでは者が流されるかも…!と思ったのです。 今になって冷静に考えれば、翌朝以降に他の人たちと一緒に屋即吊反対を言えば |
1117. 青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
【屋吊りによる人数の動き】 ▼屋 6日目【村5:狼2】 7日目【村4:狼1】 or 【村3:狼2】 8日目【村2:狼1】 ▼灰 6日目【村4:狼2】+屋 7日目【村3:狼1】+屋 8日目【村2:狼1】 or 【村2:屋1】 屋吊りをした場合、村の人数が多くなります。 |
ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
>>1110でちゃっかりネタっぽい発言を挟んでくるヨアヒムに感動した。 いやまあ、余裕あるんじゃなくてテンパって一周回ってハイになってるんだろうけど、村人なら。俺もわりとそうだし。 そしてアルビンの俺評が的確すぎて全俺が泣いた。一応言い訳しとくと、半分は揺れ動く様子を見せて村人の反応を見たいからわざと、なんだよな。半分は素だけど。 現に、アルビンから引き出したこの発言、俺的にはかなり白要素。 |
1118. 司書 クララ 21:59
![]() |
![]() |
☆兵>>1101 考えてみたが、明日リアルで不都合が生じて村の誰かが突然死、まとめ不在で投票先がまとまらない、などの危険を考えると今日は素直に屋を吊りたい。 狼考察 困った、どう考えても灰から2狼出てこない。今日の灰考察で長は村っぽいと結論したので、もう狼かもと思えるのが兵しか残っていない。 |
1120. 青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
>>1117結論間違えました。 吊るのを一度ミスした場合、▼灰の方が村人が1人多く残るんです。 (例) ▼屋 7日目【村4:狼1】 or 【村3:狼2】 ▼灰 6日目【村4:狼2】+屋 比較は▼屋7日目と▼灰6日目で合ってます。(おそらく) |
1121. 負傷兵 シモン 22:05
![]() |
![]() |
ヨア:吊占方針に関して自分なりにメリデメを咀嚼して考えを述べているのは単独感あり。吊占希望からは、一貫して村長を疑っているようだが(1~3d占希望、本日吊り希望)、昨日村長が▽にすら挙がっていないのは仲間要素の可能性あり(書>>1092参照)。 |
1122. パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
>>1111ダンナ・この気持ち...まさしく愛だ!!! みんなあたしの最後の晩餐だよ(吊られる気マンマン) 「干しアワビの煮込み」「フカヒレのチキンスープ」 「燕の巣入り玉子スープ」「金華ハムの小龍包」「蒸し鶏の香味ソースがけ」 「壷漬けカルビ肉の焼肉」「上海ガニのあんかけ炒飯」 「伊勢海老のエビチリ」「上海ガニの海鮮小龍包」 |
羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
ずっと気になってる事なんですが、2日目の旅or妙の自由投票で表明した投票先は私以外正直に答えてるのでしょうか?(私は旅投票明言→実際は妙投票) 狼視点妙の白が見えていて▲羊なのですから狼は投票を妙に揃えている筈なんです。 |
羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
すると商>>914の集計が正しかったとしたら青兵神に2狼確実の様な気がするのです。 その辺りから考察を進めてる人も居ないですよね?序盤に意外にも答えが落ちている様な気がしてならないのですがどうでしょう。 |
1125. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
ジム:オットーからのライン考察でパメ白予想し、パメ吊りを渋っていたのは状況白要素。アルビンの言うように演技の可能性は否定できない(商>>994)ので検討は必要だが、即吊り対象ではないと思う。ライン的には、アルビンのジムへのロックぶりから神商両狼はなさそう。 |
1126. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
>>1123青 今日吊らないことにしても、明日者が死んでいることを考えると明日には屋は吊らないとまずいよね。今日灰吊りの場合、僕が明日のまとめ役になるんだけど、そうなればリスクを考えるとただ屋を吊って終わるだけになるよね?そうしたら明日の考察が疎かになる可能性が高いから僕は今日屋を吊っておきたいよ。明日者が生き残っていて霊判定で灰吊りの白黒がわかる可能性もあるけど、それはかなり低いと思う。 |
ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
なんとゆーか……ペーターごめんな。俺危なげに見えてるんだろうな。実際はただの┣¨Mなんだけどね。 実際初霊能でけっこういっぱいいっぱいだったんだが、なんかペーターに押し付けて墓下に女連れ逃避行するみたいで申し訳ない。 とか言って明日残されてたら笑う。オットーと仲間たちまじ鬼畜。 |
1130. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
書はもう白でいいと思ってる、樵の遺言でもあるわけだし。神は1dから発言を追うと人間っぽかったから昨日の評価を変えてここも白で。但し書も神も今後の発言次第でボロが出る可能性はあるので警戒はしておく必要はあるね。長は色々謎いけど、現時点では白黒どっちも決め打てなかったので生きていれば明日考えるね。ただ状況的に白よりには見てるけど。 |
1131. 少年 ペーター 22:43
![]() |
![]() |
可能性のあるラインはこんなところかな 屋-青-兵 屋-商-青 屋-神-兵 なさそうなのはこの辺り 屋-神-青 屋-商-神 以上確白の僕の考察でした。何かの参考になればいいな。 |
1133. 負傷兵 シモン 22:47
![]() |
![]() |
クララ:灰考察における白黒要素挙げが具体的で、思考は追いやすい。考察内容は村の議論の流れから大きく外れておらず、GS的には意外と無難な印象。 昨日の狩回避COへの反応が少し気になったのでひとつ質問。 ★【異議あり!】発言の真意を聞かせてくれ。 |
1134. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
そして商>>1114 ありがとう。計画通り……とは言わないが、欲しかった発言だ。 俺がヘタレなのは本当だが、実は占機能破壊後の灰の色を見るために、あえて優柔不断ぶりっこしてた部分があるんだよ。狼が懐柔してくるか、村人が猛反発枕を投げつけてくるかどっちかはあるだろうと思って。 アルビンは後者だったな。白度が上がった。ってペーターに先に言われた悔しい。 |
1136. 青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
>>1126ペーター 狩人はほぼトマさんだと思うから、明日ディーターさんが残ってる可能性ないと思う。 というか、明日のペーターまとめ役の時にオットーさん吊りはペーターの役目なくなっちゃうよね。 そこまで考えてなかった。ごめん。 今日は▼屋でいいと思う。 |
1138. 行商人 アルビン 22:58
![]() |
![]() |
白確定がいるうちに念のため。 ■灰考察補足 屋発言からの考察:初日に●書○兵。どちらに転ぶかわからないその日に、LW候補ならともかく占狼が仲間を占対象にするとは思えない。その点で書兵に白点追加。 3d屋>>796にて●書○樵▼娘▽青。この内二人が白確定。これは翌日には狼と確定されてしまう自分が吊候補にあげることで、黒要素を増やし囮にするつもりがあっての発言では、と思った。書青に白点+。@9 |
1147. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
叫ぶだけにコエを潰すのがもったいないと思った貧乏性と、そろそろ終盤戦だと思ったからです。 最終的には灰同士の殴り合いになった時の為の身辺整理、及び他の人達の考察におけるノイズにならないように、疑問に思われた行動の意図はなるべく明言しておきたかったのです。 書>>1143:確かに。まあ『強いて言うなれば』と言った所です。 |
1149. 行商人 アルビン 23:15
![]() |
![]() |
それに逆に考えれば「誰を挙げても同じ」なら少しでも利益がある選択を取るのでは?とも思います。 しかし今日はノドが余りそうな予感。この分を昨日前借できれば…!@6 |
1150. パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 |∧∧| <あんた、ひとおもいに殺ってちょうだい __( ゚Д゚)___⇐屋 <生存してる方は死体を焼いて | ⊂l l⊃| <ダンナと同じ墓に入れて下さいお願いします。 ‾‾|.|. .||‾‾ |.|=.=.|| |∪∪| | | | | ~~~~~~~~ |
1151. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ちなみに本日の吊り希望。 ▼村長、▽オットー。 クララ>>1143 回答感謝。私はクララが対抗COするのかなぁ、と思っていた。ちなみに私はトマが狩人COしてくれたのはありがたかったよ。狼なら表に引っ張り出せた&真なら無駄吊りしないで済んだ、という意味でね。 しばらく席を外す。 |
青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
ベオ、フリーデル、今日の襲撃どうします? 屋吊りなら判定が分かりきってるし、▲ペーターの選択枝もありますよね。 どっちがお得でしょうか? ペーター食べたら僕が黒視されそうですか? |
1154. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
┌─────────────────── │予約されてたオットーさんですね?死神がお迎えにあがりました └───v─────────────── /⌒\ っ /\ /'⌒'ヽ \ っ/\ | (●.●) )/ |: |ども >冊/ ./ |: / /⌒ ミミ \ 〆 / / |::|λ| | |
1155. パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
,-ー─‐‐-、 ,! ||ネタ | 屋「ペットは置いて逝きます」 !‐-------‐ .|:::i ./‾‾ヽi ,|:::i | (,,゚д゚)|| < ソース猫だゴルァ!よろしくだゴルァ! |::::(ノ 中濃 ||) |::::i |..ソ ー ス|| \i `-----'/ ‾U"U‾ |
司書 クララ 23:32
![]() |
![]() |
これで狼が樵の偽装狩COとか勘違いしてわたし襲撃してくれれば面白いんだけど……。最白位置だし、たぶん意図不明でもここから吊られることにはならないはず。打てる手は打っておこう。 |
1157. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
∧__∧ <お前・・・ ( ´・ω・)∧∧ /⌒ ,つ⌒ヽ) <最後だけれど、あんた、ありがとう。 (___ ( __) <黙っていてごめんなさい。でもあたしは幸せでした "''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`<だから、あたしを殺しても泣かないで下さい |
少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
占は僕を結果として確白にしただけ。霊は昨日まで吊った全員が人間と証明しただけ。狩人は黒くなってCOさせられて襲撃されただけ。能力者が殆ど仕事出来なかったってかなり悲しいよ。 |
神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
神青には見えないように動いてるので、私が先に吊られても大丈夫だと思います。 (欲を言えばどちらかの黒を霊判定で見せたかったんだけど、状況が動いたので目算が狂いました。) ていうか私灰吊りならかなり危ないという。 こちらこそ頑張るとか言っておいてあまりお役に立てずすみません。 |
1159. 行商人 アルビン 23:40
![]() |
![]() |
とわかってるのでそちらに入れて自分の偽ばれを隠すだろう、という意味の文です。 兵>>1151:私は樵のCO見て絶望しましたけどね。「あ。明後日確実に者死んだ」と。まあ、例え樵がCOしなくても高確率で4d年▲5d者▲で同じだったでしょうけど。@4 |
行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
アルちゃんっす! いや、マジで声余るなあ。 とりあえず今日の流れだと書白確定でまとめ役かなあ。 神まとめとかだったら絶望しかなかったから良い傾向かも。 そして実は書狼だったら絶望通り越して赤っ恥wwwww |
1160. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
>>1158商 上段、神に疑いが集まっている+長の推理が外れ続けているという状況で、長村なら神を再検討すると思う。推理を外したら…とか、推理外れちゃった…的な長の発言が本心ならね。 下段、ブッ……誤字かよ!!道理で突然娘が出てきたわけだよ!! んーじゃあそこは撤回だ撤回。 |
ならず者 ディーター 23:46
![]() |
![]() |
しまったなあ。「トーマスが狩COしたときどう思った?」って議題を全員に聞くべきだった……灰の色を引っ張り出すチャンスに食いつきそびれた。 「ぶっちゃけ狩人誰だと思ってた?」とか聞いてみたかったな。正直な答えが返ってくるわきゃねえが。 しかし真占早期に失うとこんなに大変なんだな……最近少人数村ばっかりだったから4日目が早期って意識がなかったぜ |
青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
何言ってるんですか! 僕が狼として出来ることを何も考えず村人役が精一杯だからフリーデルにバランスを取ってもらってることは分かりますよ。 実際、ペーターにも神青はないと思われてますし。 ここまで勝率をあげてくれたのはフリーデルの力が大きいですよ。序盤のカタリナ襲撃なんて僕は思いつきませんでした。 明日からは特に発言できることがなさそうなので、内容寡黙になると思いますが、頑張れるだけやってみます。 |
パン屋 オットー 23:54
![]() |
![]() |
絞首刑の時間が来た、これから死ぬ・・・ でも恐怖はなかった、あたしとダンナの思い出は消えないし変わらない。 ならば怖がることはなにも無い あんたはあたしとたとえ地獄の底まででも付き合ってくれると言ってくれた・・・ その言葉だけで嬉し涙が出る。・・・できればもっと一緒に居たかったな。 叶わぬ願いね・・・でも生きた証は確かに残せた・・・ 悔いは無い。あとはあんたと最後の笑顔で別れよう・・・ |
農夫 ヤコブ 00:00
![]() |
![]() |
墓下に来ると完全に考察意欲が失せるヤコブですこんばんは。気分はすっかり見物人。 今日オットーさん吊って、明日ペーターが食べられた後は確白無しで吊りミスったら即終了の完全な灰殴り愛になるわけだね。うーわー面白そうー混ざりてー(墓石ゴトゴト) |
1162. ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
☆【本決定:▼屋】☆ 絶対コイツ狼だよ!こっち先吊れよ!というほどの反対意見はないようなので。 もうちょっとしたら俺の灰考察(ニューバージョン)落としていくわ。 |
羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
【本決定反対】灰吊りしよう、そうしよう。 これ言い忘れてました。パメラさん、トーマスさんお疲れ様でした。夜が明けるとご夫婦の到着ですね。 何度か寝落ちました。おやすみなさい。 |
1164. 神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
【本決定了解】 書はこれまでの発言的に最白。 樵が襲撃されたということを考えると、樵CO時点で非狩発言提出とかがあまり意味ないんだよな。 樵白が見えていて、かつ狼側から対抗を出さなくて、樵襲撃するなら。樵を残して吊らせようという戦略を取る狼だったらアリだけど、現状そういう戦略を狼はとっていないので、やはり狼の行動でないと思った。 |
旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
者5d22:48、なるほど、そんな高度な作戦が…メモメモ。 羊5d22:07を自分でも考えてみようとして、墓下に来た時点ですでに観客視点になっていてまともに考察してなかった自分に気が付きました…。でも確かに狼側が旅吊宣言して妙投票する可能性はあれど、逆は考えられないですしね…しかし、狼側としてはここは妙吊しておきたい。そうなると、旅→妙シフトが羊以外ないなら、青兵神に2狼のセンはありますよね…。 |
1165. 村長 ヴァルター 00:09
![]() |
![]() |
【本決定確認】 箱前到着。やっぱ昨日のうちに考察投下で正解。 明日も危ないので今夜も連続投下予定。 ・・ってか、ワシが黒視されるのはとっくに覚悟の上。 旅狼外した時点で(いきなり180度姿勢変更)SG覚悟だったのに、今頃その指摘か?。 なんか今日の後半の考察に違和感あるのう。 後でゆっくり読む。@0 |
パン屋 オットー 00:10
![]() |
![]() |
者「オットー準備はいいか?」屋「いつでも」者「そうか」 そう言ってあんたはあたしの首に縄を掛ける 者「なにかさっきの他に希望はあるか?」屋「なら最後の口付けかな」 者「ああ」別れの口付けは済ませた・・・ 口を離す時、あんたは今にも泣き出しそうな顔をしていた・・・ 麻袋を被せられる、者「さよならだな」屋「愛してくれてありがとう」 人狼定食屋オットーは最後まで笑顔で死亡した。 |
パン屋 オットー 00:15
![]() |
![]() |
うん、頑張ってね!ウルフ・フリーデル こちらこそダメな騙り狼で申し訳なかったよ。 墓下で応援してるよ! あとね灰ログにはオットーとディーターの物語が埋めてあります なんか狙い過ぎ感があるけれどね(灰ログ) |
木こり トーマス 00:16
![]() |
![]() |
おわ。みんな来てたのだ。 お疲れ様なのだー。まあオトに対してトマも言い過ぎたのだ。 そこまで不快でもないのだ。というか墓下に落ちるとほんとにただの見物人で上が賑やかだなぁくらいしか思えないのだー |
1169. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
余った喉で一行考察 長:最黒視されてるけどSGにされている可能性あり 書:現在の最白、ここ狼なら勝ち目ないかも 兵:僕と書が狼だと睨んでいるところ。但しラインは見えず 神:白いが黒要素も出てきている。狂人抜きもブレイン神ならありえそう 商:今日の質疑でやや白より。スタンスが独特なので何とも 青:感情多め、不慣れ感と手慣れ感が同居。要注意枠 >>1167商おやすみなさい。 |
パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
吊られ際の発言の下書きはあんなもんでいいかな? あと忙しくて物語を途中で端折ったから中途半端なのは勘弁ね? 15分ぐらいで作ってるので・・・低クオリティなのも。 所詮自己満足ですので!!! |
1170. パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
さてお祈りね、気合い入れて! (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛旦 那┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛旦 那┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
1172. 負傷兵 シモン 00:33
![]() |
![]() |
戻り。【本決定了解】 今日はほとんど考察を落とせなくてすまなかった。 アル>>1159 私は考察&吊占希望挙げに際して狩要素は全く考慮しないので、「真狩ならもっと上手に潜伏しろ!」という気持ちはあったよ。 |
神父 ジムゾン 00:34
![]() |
![]() |
疑われるのは怖いですよね。 でも今や寡黙域を脱したウルフですから、今日の調子でいけば大丈夫だと思いますよー。 発言力が弱いと思われているようですから、ウルフを疑った人が逆に黒くなる可能性もあります。そう、私のようにな! ってわけで、それほど深刻に考えることでもないですよ。 |
1173. パン屋 オットー 00:40
![]() |
![]() |
絞首刑の時間が来た、これから死ぬ・・・ でも恐怖はなかった、あたしとダンナの思い出は消えないし変わらない。 ならば怖がることはなにも無い あんたはあたしとたとえ地獄の底まででも付き合ってくれると言ってくれた・・・ その言葉だけで嬉し涙が出る。・・・できればもっと一緒に居たかったな。 叶わぬ願いね・・・でも生きた証は確かに残せた・・・ 悔いは無い。あとはあんたと最後は満面の笑顔で別れるだけ・・・ |
青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
うわぁ、一瞬で不安吹き飛びました。 難しいかもしれないですが、狼を特に意識せずに村人としてやってみます。 ディータさんのラスト考察に僕が黒視されているような気がしますが、もしそうでも落ち着いて対処(または無視)するようにします。 クララさん、アルビンさん、フリーデルから白視もらえてるのでどっしりとしてます。 また困ったら相談させてください。 |
1178. ならず者 ディーター 00:44
![]() |
![]() |
それじゃ皆、いい夢を。 オットー……大丈夫だ、最後まで俺がついててやる。 生まれ変わってもまた、俺のところに生まれて来いよ……? (実は狼が確霊下での仲間切り狙ってたんならやだなー、とか思ってみつつ思っただけなのでここで呟く。無粋だけど) |
1180. パン屋 オットー 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
者「オットー準備はいいか?」屋「いつでも」者「そうか」 そう言ってあんたはあたしの首に縄を掛ける 者「なにかさっきの他に希望はあるか?」屋「なら最後の口付けかな」 者「ああ」別れの口付けは済ませた・・・ 口を離す時、あんたは今にも泣き出しそうな顔をしていた・・・ 麻袋を被せられる、者「さよならだな」屋「愛してくれてありがとう」 人狼定食屋オットーは最後まで笑顔で死亡した。 |
広告