プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン、1票。
旅人 ニコラス、3票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、3票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、シスター フリーデル を占った。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、木こり トーマス、行商人 アルビン、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム の 8 名。
656. 農夫 ヤコブ 00:48
![]() |
![]() |
【フリーデルは人間だよ】 占い理由:フリ占ったのは俺寄りになって占い避けようとしてるのかなというのがちょっと頭をよぎったため。 ディ太は戦略論の差が大きすぎて気にはなるんだけど先に占うなら情報の少ないフリだろうと判断した。 >>614の通りアルビンに投票した。すまん。これで明言したつもりだった。 |
657. 農夫 ヤコブ 00:52
![]() |
![]() |
ジム吊りか…。すまん。リーザもお疲れだ。 アル狼トマ狼なら昨日アルがトマを白囲いしなかったのが不思議なのではずし。ニコ狼トマ狼ならニコが本気すぎるのでこれもなさそう。どっちとも切れてそうなのでトマははずした。 リナは4日目の迷走っぷりが謎すぎるんだけど、喉の使い方が狼ならおかしいのではずした。 占い先を決めるのに考えてたのはこれくらい。 しかし、この人間判定の並びは…凹むな。 |
ならず者 ディーター 00:52
![]() |
![]() |
あ、瑠璃もいたみたいですね。 わかりやすいのはここでわおーん(狼CO)してRPP突入を宣言する事ですが、村側がもしRPP突入に気付かなければ、そのまま▼白で明日のEPを目指せます。 ですのでRPP発動と発覚しないように振る舞いながら、考察を続けるのも手です。 |
658. ならず者 ディーター 00:59
![]() |
![]() |
すまん、ちょっと外してた。 【農→尼白確認】 >>651農 違うだろ。俺と尼の考え方の話をしてるんだから、そこを占視点で判断してどうすんだよ? 俺も尼も村視点なんだから旅の真偽は不明。よって尼視点真かもしれない旅を偽決め打ちってのは村視点で間違ってたら即村負けするって事だろ。 つか、ここで俺を占わなかったのも疑問なんだぜ。昨日の樵を占わなかった事も合わせてな。尼白囲いだったりすんのか? |
660. ならず者 ディーター 01:06
![]() |
![]() |
ジムとリーザはお疲れさん。 で、何で2白の青じゃなくて純灰の妙襲撃なんだ?多数が白視してたとはいえ、あの発言から非狩も判明してただろうに… >>657農 可能性は低いだろうが、屋年両狼の可能性もあんじゃねえの? つか、昨日からやっぱり変だぜ? 【旅→尼白確認】って事は神尼のラインは消えたか。 |
661. 農夫 ヤコブ 01:12
![]() |
![]() |
ディ太> それぞれ主観が入ってるから俺は俺の視点で見てただけなんだけど、なんかずれてるのか??? ディ太は灰に狼2生存時の安全策▼ジムで、フリはニコ偽だと思ってるからの安全策で▼ニコだろ? だから俺はフリの案は大丈夫だよ!って言ってただけなんだけど。 >>660 屋年or老が狼ですでに墓下だから狼引けない可能性もわかってる。けど改めて見て凹んだっていいだろ。つか変変言われて悲しくなったので寝る |
662. ならず者 ディーター 01:18
![]() |
![]() |
>>661農 何でわかんねえかなぁ?偽視してるとか関係なく村視点では旅真の可能性があるって事。だから間違えたら100%村負けだから全く安全策じゃねえんだよ。偽決め打ちって事は神吊らないって事だろ。しかも要素薄過ぎんだろ。 安全策取るなら灰吊りせずに全ロラすべき。 ちなみに昨日のリナの考察から無いとは思ってるんだが、もし商真で尼羊狼なら今日は既にRPPに突入してんだな… |
663. 羊飼い カタリナ 01:22
![]() |
![]() |
リザちゃーん、ジムさんお疲れ様 【農・旅→修白確認】 私からフリちゃん白確定 【ジムさん投票した】 行商人 アルビン、1票。→農 旅人 ニコラス、3票。→神? 神父 ジムゾン、6票。→羊旅?妙? ヤコ君▼なかったから見落とした。 ニコ君希望出してジムさん投票した人が居るね? 私はヤコ君も旅投票と思って神4-旅5で旅吊になる→まだ真捨ててないから困る。と思ってた…商or木が体→神へ変更?寝るおやすみ |
665. ならず者 ディーター 01:25
![]() |
![]() |
納得行かねえからもう少し言わせてもらうが、既に指摘してる様に灰2狼をあれほど危惧してる割に全然灰見てねえだろ?それで旅偽だと思うから決め打ちで▼旅ってなんぞ? 俺に対する一連の発言と俺の>>599の反論もちゃんと読んだのか?あれを見ても尼に疑問を感じないって言うから余計怪しく見えるんだよ。 それから今まで村視点思考だったのに、そこだけ何で突然占視点になんだよ? |
666. ならず者 ディーター 01:33
![]() |
![]() |
喉戻ったから1黒の方がいい理由を詳しく説明してやる。 真占からの1黒だと村視点では今回みたく狂アピの可能性から斑吊り保留される事があるのに対し、狼も合わせて2黒にすると確実▼斑になる。 そして吊られた場合を考えても、1黒なら霊判定見たい&狂アピの可能性もあるって事で、黒出し占に護衛は付かない→真襲撃余裕 2黒だと霊判定黒がほぼ見えてるため霊よりも黒出し占のどちらか護衛行く可能性が高い→GJ率高い |
667. ならず者 ディーター 03:02
![]() |
![]() |
寝落ちしかけてた。 >>663羊 投票先について考えてみたんだが、神が吊られる可能性高いと考えてわざと自殺票入れたり、白だったとしても、うっかり投票先セットし忘れて自殺票になった可能性もあるんじゃないか? 商→農 旅→商樵尼 神→旅者羊青妙神 なら誰も嘘はついてない事になるだろ。 つか、商や樵だとすぐにばれるだろう事をやるとは考えにくいけどな。 |
668. 旅人 ニコラス 03:51
![]() |
![]() |
さて、残る灰についてだが、ディーターは変わらず白い。カタリナはアルビンからの黒でアルビン狼予想から白い。残るはヨアヒムだが対抗の2白だが、あり得そうなのはここくらいか。でもなぁ、ヨアヒム狼あるかぁ?一応●セットしておくが、もう灰に狼いないんじゃね? |
669. ならず者 ディーター 04:00
![]() |
![]() |
とりあえずフリは白でいいだろ。羊尼狼ならRPPだからどうにもならんし。 しかし、やっぱり旅は偽なら狼としか思えん。旅狂なら何で尼に白出し? 神吊れたんだから、狂ならここは尼に黒出しで仕事終了にする場面だろ? 旅偽神白なら旅視点では尼白決め打てるレベルだっただろうし、昨日の様子から俺中心に尼吊りも狙えたんじゃねえの? 寝てからちゃんと考えるが、【農神屋+商】で農吊れば終わるんじゃねえのか? |
670. ならず者 ディーター 04:19
![]() |
![]() |
農は樵疑って青占い、俺疑って尼占いとかおかしいだろ。早く狼見つけたい占の姿勢に見えない。 むしろ尼に同意を示しつつ尼の俺疑惑に便乗した上で尼を白確させて農真派を作ろうとしたと考えた方が納得出来る。 それに尼の論が正しいと強弁するなら、何で尼に合わせて▼旅にしなかったんだ?結果はともかく、尼神樵商の4人が▼旅を表明してたんだから計算上旅5票で農視点白の神を吊らせずに済んだはず。なぜ死に票? 寝る。 |
羊飼い カタリナ 12:14
![]() |
![]() |
うゎーん。フリちゃんそりゃないよーアル君のあんなてきとーあやしさ信じるなんて…悲しくなってきたー。はぁーガックリ。偽要素考察キッチリ冷静にやったのになー?読んでくれなかった? 私視点フリちゃん白確してなければ、このタイミングで言い出すの黒いと思うよ… |
675. ならず者 ディーター 12:51
![]() |
![]() |
>>671尼 まだ旅真決め打ってねえだろ。 現状RPP発生してるとしたら農尼羊か農羊樵だと思うが、樵は単体で狼っぽくない&尼羊はライン無さそう&尼神ライン濃厚から▼神にしただけ。 占3残したのは判定を多く見て判断材料増やす目的もあった。 実際に旅を吊らずに尼占ってもらえたおかげで白出しから状況的にほぼ尼白判明したわけで、旅吊ってたら尼はずっと怪しい灰のまま今後の吊り候補になってたぞ。 |
676. ならず者 ディーター 12:53
![]() |
![]() |
>>672尼 農者羊とかねえからw 青は昨日▼神みたいだから白決め打ち(青神狼なら▼旅でRPPだった) 樵は単体でもラインからもほぼ白だと思ってる。 尼は狼なら羊尼両狼確定でどうせRPPだから白決め打ち。 羊は白いと思うんだが、「信じてる」みたいな言われ方されてる点が少し不安なのと昨日の動きが微妙なのでもし、まだ灰に狼残ってるならここぐらいって感じで見てる。 【●樵○者▼農▽羊】 |
677. 青年 ヨアヒム 13:54
![]() |
![]() |
遅くなってすいませんでした。昨日ははからずも人が一日合計20時間以上眠れる事を証明してしまいました。ハリポタの途中から記憶が… それで昨日考えてた考察ですが農と商が自分白判定だったのでとりあえず旅を狼と狂の視点で考えてたんですが仮に狼だった場合2日目の神黒判定はリスクが高いような気がしました。 なんで旅が狂だった場合あの時点では確霊もしてなっかたんで神黒はブラフをまじえた狼に対するアピールだった |
678. 青年 ヨアヒム 13:55
![]() |
![]() |
んじゃないかと、それなら神が白なら狼は狂の判断がつくし、神が本当に黒でも2日目のしかも確霊してない状況なら神を庇いやすいし最悪霊候補の兵を襲撃すればうやむやにできるんじゃないかなと。 そう考えてみると2日目の時に神を疑っていたけど最終的に吊り希望を票の増えた年にかえたように見えた者があやしく見えてきました。 あとは神吊りから離そうとしているように見える農も狼っぽく見えた。(まあそんなこと言ったら |
680. 農夫 ヤコブ 14:41
![]() |
![]() |
だーかーらー。 昨日の時点で商旅/羊者木(修妙)に狼3生存してる可能性はあるんだから【村視点▼ジムゾンが安全策】なわけないだろうが。完全にディ太視点でだろ。俺が灰狼2否定したからとか言うなよ。それは村視点とは言わん。 だからそれぞれの視点で安全策を論じてる=俺の信用勝負なんだと思った。だから俺を信用してるならジム吊りじゃなくて俺が狼と思ってるアル投票してくれると思ってた。ちゃんと明言しなかったとか |
681. 農夫 ヤコブ 14:41
![]() |
![]() |
占い先考えるのに気をとられてて票読まなかったのは俺のミスだから言い訳はしない。 つか、今日の時点で()抜けたが未だRPPの可能性あんだけど、誰も心配してないことに俺はものすごい危機感を感じてる。 ディ太> >>616 3−1で狼から1黒で▼斑・襲撃真占だと狩人保護で偽占吊り→確定霊から狼確定するし残った占い師がほぼ人確定で吊り手消費できないデメリットに加え、狼には真狂判断つかないからデメリットし |
683. 農夫 ヤコブ 14:43
![]() |
![]() |
白黒関係ないところでなんで占ってないからおかしいになるんだか。 ディ太>>669 ニコ狂でもPPに備えて仕事終了できない。黒出したらフリより先にニコが吊られるだけ。 つか、ディ太は昨日から俺真で考えること放棄してるみたいだけどなんなんだ? |
684. 農夫 ヤコブ 15:05
![]() |
![]() |
トマはニコ・アルラインから白い。リナも人だと思う。灰に狼がいるとしたらディ太だろうがその可能性は低いと思ってる。 【今日の灰吊りは反対する】 残り吊り数3。GJ出れば吊り手は増えるが、村視点でも今日灰吊ってる余裕はない。今日は占い師から吊りを選ぶべき。 俺は狼だと思う▼アルビンに投票する。 考察よりも説得に喉使うべきと判断したので夜まで喉残す。質問があったら答える。@12 |
688. 行商人 アルビン 16:51
![]() |
![]() |
朝結果だけ落とそうとしてたが、発言ボタン押せてなかっただ、すまん。 とりま結果から言うと【ディーターは人間だっただよ】 昨日見直し&トマ返答みただがたんだが、リーザの白要素はみっかんなかっただ。ただ周り白視、よく分からん言う取るおいが占うとなったら妙人間ならほぼ確実に抜きにくるしおいが抜かれたら妙黒の可能性が高いだにそれも情報だと思っただ。んで、他に目を向けると尼はおかしなとこもあんが、基本は考 |
689. 行商人 アルビン 16:52
![]() |
![]() |
方がはっきりしとるのと、>>536の返答がちょい人間らしさが見えてだだに。だから昨日伏せたんもあったんだ。 残りの樵と者で迷った挙句者の▼旅反対がRPP狙ってる狼の可能性を見て者を占っただよ。 |
690. 行商人 アルビン 17:16
![]() |
![]() |
んで、者も人間つーこたぁ、本気で灰狼いないだか? 樵尼見直して、かつ農旅で狼臭い方決めれるなら占い師吊りは賛成すんだば、万が一3狼残ってるなら狂吊っちまったらアウトだがや。 ★者>>675尼羊ラインないってどの辺で思ったんだぃ? また夜くるがや。 |
691. 青年 ヨアヒム 17:45
![]() |
![]() |
神と妙はお疲れ。 【農と旅の尼白確認】 今日の状況と>>679見てログを見直してきたけど正直2日目の時点だったらオレも含めて寡黙が多かったから寡黙吊りは当然の戦術になったと思う。 そこで狼視点でいけばジムゾン無理に吊るより寡黙を吊って兵を襲撃しちゃえばジムゾンを村視点で(斑だけどそう簡単に吊りにくい判断しにくい存在)に仕立てれば狼には非常に有利になる気がした。 二日目の灰考察で農が神について一言 |
692. 青年 ヨアヒム 17:45
![]() |
![]() |
で言うと流されやすそう。セオリーが自身の中で確立されていない不慣れ感あり。と言ってるのも狼の隠れ蓑にされてる感がある。 だからこう考えると農がわざわざ神黒と言わなくてもみんな神を吊りづらくなったんじゃないかと思う。 というわけで俺は農が狼で商は真じゃないかと思った。そうすると羊が黒ということになる。あとは>>678の考えで者も黒っぽいと思ってる。 この三人が狼なら年を吊った吊り投票もうまく寡 |
羊飼い カタリナ 21:08
![]() |
![]() |
目眩がするほど、おなかすいたー。まだ帰れないよー。鳩だから、ちゃんと考察も書けないよー。 旅農の真贋、両方を占い師視点でざーっと見返したけど… 旅の断定が腑に落ちない気がする(性格?)のと 農の隙無さ過ぎ位で わーかーらーなーいー。・゚・(>_<)・゚・。 |
701. 旅人 ニコラス 21:16
![]() |
![]() |
鳩から ▼アルビンセットなう。アル狼ヤコ狂。で、灰が白いからオト狼だろうと思ってる。要するにLWアル。 アルヤコ吊る間にディタヨア占う。俺食われれば村視点ジム黒トマフリ白カタリナほぼ白だからディタヨアのどちらかがLWが村に落ちるな。 明日俺が生きてたらほぼ詰みだ。カタリナ狼の可能性なくはないがアルビンからの黒だから、カタリナ狼は消していいだろ。占いはディタセットなう。 更新前後来れたら来る。 |
ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
現状でも羊農から2票は確定ですし、旅も農者羊を狼と誤認してそうなのでたぶん商真視から▼商に投票しそうですし…って言ってるうちから旅からも▼商入りました。 これで青か尼のどちらかが▼商に流れたら、投票時に林檎が▼農に合わせてもRPPにしかならずに瑠璃が吊られてしまう可能性が出てしまうじゃないですかぁ |
ならず者 ディーター 21:27
![]() |
![]() |
あ、旅は商真で農樵羊と判断してるみたいですね。 今日の商からの者白でたぶん、その考えに固まったと思います… これ、このままだと最悪RPPにもならずに▼商になるかもしれません。 状況次第では、わおーんして旅にRPP知らせて▼農に合わさせるしかないかもです… |
ならず者 ディーター 21:32
![]() |
![]() |
>瑠璃 だから林檎がそれとなく旅に狼CO伝えるなら▼農にしないと、旅に商狼が伝わらないじゃないですか。 まあ、そういう動きなら今更変更も出来ないので、林檎はそのまま自然体で続けて下さい。 後は私がなんとか考えます。 |
702. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
☆樵>おいは昨日まで旅狼と考えていて今もまだ2人の精査をする前段階では農狂と考えてるだぁよ。 白しかださん狂人もおるし、占ロラか決めうちをする場合敵を作らん事で生き残りを図るもんもおるよな? 逆に聞きたいんだが、初日から印象一定ってどうなんだがや?一回も黒も引けないのに焦りもせず?自分の白が吊られそうな時に死に票を投じてマイペースで?それがトーマスの言う真だっちゅうんなら仕方無いが本気でそう思っ |
ならず者 ディーター 21:41
![]() |
![]() |
とりあえずは、この状況から尼羊がどういう考察をして、どんな結論を出すのか見てから今日の作戦を考えます。 それまでは二人とも今までの姿勢を変えずに続けておいてください。 それじゃ一旦離れますね。 |
704. シスター フリーデル 21:55
![]() |
![]() |
者>>675 「実際に旅を吊らずに尼占ってもらえたおかげで白出しから状況的にほぼ尼白判明したわけで」 ・・・アルの修占い結果もまだ出てないのに、占い師真贋で悩んでいるディタ視点で「ほぼ尼白判明した」はないでしょうに・・・修白知ってる狼の視点漏れにしか見えない・・・。 |
ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
>林檎 あ、別に謝らなくていいですよ^^ それに最悪の場合は、わおーんでいつでもRPPに持ち込める状態になってますからね。 ただ今日はその保険があるから、無理に村思考にしないで少々強引に農を吊りに行ってもよかったのですよ。 強引さが見えれば狂の旅にも狼が誰を吊りたいのか言わずに伝わりますからね。 って事で離席しますね。 |
705. シスター フリーデル 22:04
![]() |
![]() |
改めておはーですわー。 ニコちーニコちー。 どうせ吊るなら今日はミスリーしまくりなディタより私なんて占っていてその理由が「フリが俺様に擦り寄ってる・・・!(キラーン☆)」とかふざけたカンチガイ妄想を抱いてる自意識過剰リア充野郎なやこちを吊りましょうよー。 |
行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
後無理矢理でもなんでもないと思うんだがやー、、灰の青修はおい真で考えとるし。 おい偽視は樵と黒出された羊だけなんだべ。者は中立だからら村からは真視されてて狼と対抗に吊られそうになってるおらw ちょっぴりでも協力してくれっと嬉しいだにぃ。w |
ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
>林檎 本当に気にしないでくださいねー。 まあ、もし自然な流れで▼農に変えられるようなら二人とも変えちゃっていいですよー それじゃしばらく高見の見物…じゃなくて離れますね。 |
708. シスター フリーデル 22:25
![]() |
![]() |
折角かれいにやこち吊り誘導を仕掛けていた私の作戦をおじゃんにするあるなんてもう知りませんわっ。 >>604ってリーちゃんね! リーちゃんと浮気してたのねあるち! |
710. シスター フリーデル 22:38
![]() |
![]() |
ヤコ>割とまじめ。 農>>632「フリの方が積極的、ディ太の方が消極的って差があるけど。そしてディ太が間違ってる」 D太を間違っていると認識しているのにフリ>D太で占いを選んでいるのが、一つも黒を出せていないやこち真占心理としてどうなのかしら? と私の中で大いなる疑いにまで膨れ上がりましたのよね。 旅者両狼はなくとも、ヤコ視点で旅狂商狼がそこまで消去できる線なのか疑問。 |
711. シスター フリーデル 22:43
![]() |
![]() |
>「偽黒出されたジム庇って」 神父様はやこちにとって「人間」ですから当然のことでしょ。真でも偽でも。 そしてやこちが真なら、スキルから見て、こういうあざとい印象稼ぎしてるよりも黒探しに焦ってそうな性格に見える。 狼を一つも当てられてないにしては余裕を感じるのよね。このスキルで黒探そうとしてたらタイプでしょ、あなた! と。 |
712. シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
あれ? 一部抜けた。 ガンガン攻めるタイプでしょ、あなた! 霊襲撃で思ったこと。 農真旅狼だったら、狼に商狂襲撃の選択肢も生まれて、わざわざリスクの高い霊能特攻に出なさそうな気もするのだけど・・・ほとんど霊確してる中で、判定を割って黒を出してる旅が狂人なら襲えないから霊に行ったというならわかる。 |
713. 行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
>>708 え、えぇ。。とりあえず、意図は理解した、だに。なんかありがとな? とりあえず、者は農入れてくれるみたいだに、修狼ならおい真透けとんのだし、そんな小細工で白稼がんとちょい無理にでもおいを吊りにくりゃ良かよな。農狂で赤仲間のニコにそんな変な絡みするのもおかしいだで、やっぱ修狼は否定出来そうだぁな。青狼で無ければRPPもなさそうだがぁ、青見返してくんだぁよ。 |
714. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
ごめん、見落としてた。 トマ>>697>俺、自由占い苦手。 フリ>ひどいと言ったのはその言い回しだ。 つかよく読んでくれ。ディ太に間違ってると指摘してるのは『俺狼前提で考えててニコ吊ったらRPPになる』って点。だから俺はならんって言ってる。そこ自体は黒要素にはならん。 「旅狂商狼」?俺は旅狂商狼だと思ってるんだけど。 アルビン>昨日ヨアヒム占ったよね? |
721. 青年 ヨアヒム 23:17
![]() |
![]() |
今日昼とゆうか夕方位に考えた考察が使えそうになくなったんで発想をひっくり返した旅真農狼商狂で考えてみた。 この考えだと真が旅だから神は狼になるそこで農を狼と仮定すると商は狂になるんで羊の黒判定が怪しくなってくる。どうじに者も怪しいままのような結果にだいたいなった。 あとは農真旅商狂狼のせんを考え中だけどそう考えると商は一応両方の考察にかぶってくる事になるんで、▼は商アルビンにしようかと思ってる。 |
726. 行商人 アルビン 23:27
![]() |
![]() |
★樵>トーマスからみて村視点完璧にキープした羊がリアルタイムでならまだしも5時間以上も前の書き込みで動揺しまくって登場とか逆に考えずら過ぎるとは思わんか? 赤ログでどんな会話があったかもしれんのに、なんで動揺してない事が分かるのか不思議なんだが。それ以上に>>455でやらかしてるんだから完全に落ち着いてたとは思わんのだが。 ★樵>もう一個聞かせてな。実際落ち着いてる落ち着いてないはともかくとして偽 |
727. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
黒出された村人リナがあっさりしてるのは不自然ではないのかぃ?おい真も考え始めてたのにだよ? ここの納得いく返答がないと、樵は羊狼としておかしいと言う所でしか論じて無いようにみえるだぁよ。もし樵人として、改めてくれんならもう一度考え直して欲しいだ。 |
728. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
急にヨアリザの発言が成長して見えるのは気のせい? ヨアは商農からの白よね。 ヤコ>>714「~俺はならんって言ってる」 うーん、そこは私の誤読だったのか。了解。でも、だとすれば昨日ディタの案を消極策ということで肯定しているとしたら、ヤコも年老屋に狼がいるという想定でいるのかしら。 |
730. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
りなち>>724 時間軸が違うよー。 「ジムに黒白白が出された」2日目 「実際シオ君食べられたよ?」3日目 しおちが食べられたのは「結果」であって、2日目夜明け後に判定を出す人外心理とは別。3日目に霊特攻しなければいけない窮状を狼が2日目時点で進んで作るのは、狼視点ではどんな理由があってのことか、という説明のところで普通は考え込む。 |
733. 行商人 アルビン 23:47
![]() |
![]() |
青>>721 夕方のおい真からひっくり返して旅と農真の場合の考察を書いてんならおいが両方にひっかかるのは当たり前だでよー。 おい自身も今日そう考えて占っただ、者黒いのはわかるだが、者白=商偽は流石に無茶くちゃだでよー。 |
735. 農夫 ヤコブ 23:56
![]() |
![]() |
リナは白いと思う。昨日俺とディ太が狼でだまされてたらどうしような文章を延々と書いてたが、村人特有の迷いがあって人っぽい。狼で俺真知ってて書いたのならすごい。 俺からは俺信じていいんだよとしか言えないのがあれだが。 ディ太>無記名投票なんだから、ニコは表で狼視してるアルにセットって言いつつ俺に投票してくると思うが。 |
740. ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
俺は>>658で農の尼白囲いも疑ってただろ。でー、旅から尼白って事だけでも十分白く感じるだろ。俺の尼疑惑の発端は▼旅への拘りから旅真尼神狼のRPP狙いの可能性だったわけだからな。 その旅から白って事は旅真なら尼白だし、旅偽なら尼狼がそこまで旅吊りに拘る理由がわからん。 つか、商から者白出されたんだが、まだ農者羊ライン疑ってるって事か? フリは一体どういう狼陣営考えてんだよ?w |
744. 羊飼い カタリナ 00:08
![]() |
![]() |
---現状の占い結果と互いの視点--- 旅神●娘○木○修○ →商狼・農狂 農神○娘○青○修○ →旅狼・商狂→>>268旅狂商狼結局不明? 商神○羊●青○者○ →旅狼・農狂 (まあ商は偽なんだけど、狂か狼かの見定めは必要だしね) 旅真なら狼1は吊れてる。 農真なら者木狼だと今日RPP。 でも木狼はないと思ってる。 |
745. 行商人 アルビン 00:13
![]() |
![]() |
樵> そこがおかしいだでよ。羊白でおい偽だと考えてたらあっさりしてても自然で、羊黒だとおい真の可能性は充分あったのにあっさりしてると不自然だから羊は人だってどう言う事だがや? どっちもいきなり不意打ちと言う意味では一緒だよな?何故そこは白黒とる所じゃねーだろ? |
752. シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
ディタ>>740 今はヤコとディタのどちらを信じるかで悩んでるターンですわ。農旅羊狼者狂も脳裏を過ぎりましたが初日占COからさすがにそれはないと切り捨てたところ。なんで農者ライン切れますのよくっつきなさいよ。 吊り先の理由は堅実なのに、昨日、屋年老に狼がいると読んで動いたヤコの性格不一致が、微妙に狼:ヤコ>ディタと見えるけど、感情的にディタ非狼と思いたくないところでせめぎあってますわー。 |
755. 羊飼い カタリナ 00:29
![]() |
![]() |
---旅占い師の場合編--- ニコ君「商→羊黒出しは狂視を狙った狼だ。」と言う。成程ありえる。 霊も居ないのに「羊速攻吊ってみよう!」という程、商の信頼度は高くない。吊にくいところに黒出。狂っぽい。でもじゃあ「狂だろJK?」じゃなくて「狂視狙い狼」に飛ぶのか?…そこなんか疑問。 私がニコ君の立場で真占いだと、皆の信頼ガッツリ取りに来てる農の方がちょっと怖いし真視取る気満々の狼臭が凄い。 |
756. 羊飼い カタリナ 00:29
![]() |
![]() |
初日から商→喧嘩腰、質疑にもちゃんと回答しない・屁理屈。統一占い守らず(不可抗力?)。正直狼騙りにしてはてきとー過ぎる。(ま、最初から吊候補で騙った狼ならありえる?) 対する農→場をよくよく見て発言。意見考察しっかりしている。自分勝手な視点でなく、村視点で会話。村からしたら「真らしい能力者ほど狼なトラウマ」が一番疑う理由。 でも普通に考えて旅真の立場なら農狼を強く見ると思うのに、商狼を推す不思議。 |
757. 羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
これが一番疑問なんだけど、偽なら初日黒出しの狂要素強め。商がご主人様なのに吊りに行っている…ここが矛盾して訳わかんなくなる…農・羊がご主人様と誤認している狂人? |
758. 農夫 ヤコブ 00:32
![]() |
![]() |
いやどこが視点漏れだよ。 ニコが俺とアルの内訳わかってて、且俺が偽、且俺視点でもニコが俺とアル内訳わかってると確信できるパターンってどれだよ。 フリ>>752>俺・ディ太の両方が村側だとラインも何もないんだけど。 |
761. シスター フリーデル 00:37
![]() |
![]() |
逆説的だけど、このディタなら村人なのに昨日偽占い師決め打ち反対とか村人でも言いそう。ヤコは真占なら村が置かれている状況を理解できずに屋老年に狼がいるからとか言ってるのは信用できない。ディタを敵に回したくないからと見えなくもない。 感情を理性で螺子伏せて、ヤコ偽を軸に、狼:農羊X・狂:旅。(X:青or木) |
764. シスター フリーデル 00:41
![]() |
![]() |
トマはぱめち狼ならもっとうまく振舞うのでは? と白めに見た発言が娘白なので非狼要素に見える。ヨアの急な覚醒とか、農羊(青>木)かしら・・・。悩ましいわよディタ! えーい、▼ヤコブ吊りにセットしたわ! |
767. 羊飼い カタリナ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ととられて)回避のため? 村勝利のために>信頼?ちょっとヤコ君像がぶれた。 >>366羊評「強引に疑いを持ってくるようなら要注意か。」 これ、私の昨日の疑心暗鬼説が真実で、それ出して来たら→「 羊スタンダードからずれてる!黒要素」にするための布石?とちょっと思った。 旅農共に夜の発言は加味してない。 |
広告