プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ、2票。
青年 ヨアヒム、10票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、10票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、ならず者 ディーター を占った。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、木こり トーマス、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ の 10 名。
1028. 老人 モーリッツ 23:18
![]() |
![]() |
ちょ、ヤコブ喰われたのじゃ!? なんで狂喰うのじゃ? で、トマの旅白確認じゃ! トマ生きてくれてるの、とても嬉しいんじゃが、この状況はどう考えたらいいんじゃろ。。。 |
1029. 宿屋の女主人 レジーナ 23:18
![]() |
![]() |
【樵見た】【青年ヨアヒムに投票した】【ヨアヒムは狼】 ヨアヒム。貴方、やはり狼だったのね。ほっとしたわ。受け取って。[...ホウチャクソウの花を差し出した] ☆服>>992 単体なら激微で狂≧狼。でも青狼っぽいしこっちも激微だけど狼≧狂。これだけ狼狂差が見えないとやっぱり樵真に見える。 今日はどうせ▼私でしょ?者服娘の考察落としたいけど喉の関係で私の考え全晒しするためにやめとく。 |
1030. 少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
【トマ兄の旅白判定確認】【レジ姉の青黒判定確認】 ヨア兄、ヤコ兄お疲れ様でした。墓下で楽しくしてください。 今日はもう寝ます、お疲れ様でした。 |樵農|宿青|服者年旅老娘妙羊|修兵書| |占狂|霊狼|___白白白_白|白狩白| |占狂|狼霊|___白白白_白|白狩白| |偽占|霊狼|____黒_白白|白狩白| |偽占|偽霊|____黒_白白|白狩白| |
1033. 木こり トーマス 23:23
![]() |
![]() |
今日の占い先理由:直前まで本当に迷った。一番の理由は農の●者。 疑い方が言いがかりに近かったのもあって黒出す気なのか?とも思った。妙の相互発言とかもあり、相互した方がいいかとも思ったんだけど、農黒出すつもりなら者白なので白占うのはどうかなと言うのが強く出た。よって旅。 ショックでか過ぎて、思考ショート寸前。一旦寝て落ち着くことにする…。んだな。 |
負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
狼側4票で、パメラほとんどこないから、実質村側5票。 。 パメラ突然死して、レジーナ狂で吊って、襲撃で村側3人減ったら、明日村人4人。 レジーナ吊らずにほかの村吊ったら、RPPになる? |
1035. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
【樵の旅白判定確認】【宿の青黒判定確認】 ヨアくんヤコくんお疲れ様。墓下はのんびりしててくれたらいいな…。 で、今日の議題。 ■1.占い先は自由でいい? ■2.霊ロラに反対の場合、その理由 【22時締め切りでよろしくねっ!】 みんなの意見をちゃんと見たいから、なるべく余裕を持って提出してねっ! |
1036. 宿屋の女主人 レジーナ 23:27
![]() |
![]() |
灰考察は聞かれたら落とす。 服宿>>1029☆に補足。あの時は兵狂も考えていた。 農▲は混乱目的。故に占真狂に見える。樵狼ならあの状況で下手に樵が怪しまれる農▲は避けるだろう。 樵狂なら村に混乱もたらすのは悪くない。 従って灰に2狼。素直に樵真だとすれば旅娘が白。服者年妙に2狼。妙は元々怪しい。年は昨日早くに妙に賛同してて怪しい。服者年考察超重要。 |
1037. 老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
女将の青黒も確認じゃ! ちと、じいちゃん襲撃意図と今後の手数を考えながら寝るとするのじゃ。 喉勿体無いので何か落とそうと思ったんじゃが、何にも出てこんのじゃよ・・・。 それじゃ、おやすみなのじゃー。 |
少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
△「カタリナさんには負担かけたね。」 ▲「とても批判はできないよね・・・」 △「明日カタリナ襲撃後は、白確定がいない状態になるね。今朝は狂人襲撃の可能性があるから。」 ▲「パメラの扱いどうするかが困るね・・・」 |
シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
まあ、宿=狼だとしても、もはや人狼側は(老者樵宿)の4人で決まりでしょ。あとは残りが頑張ってくれるのを祈るしかないなぁ。リーザが結構鋭いので頑張ってほしいところ。私も寝る。 |
老人 モーリッツ 23:37
![]() |
![]() |
確かにここまで黒出てないと怪しいかもじゃが、おそらく宿の次に吊られるじゃろうて、あと1判定。 白でもおかしくはないんじゃ?と思ったけど、違うのかな?・・・じゃ。 確率的には全占い白って、凄いんじゃろうけど(汗 そういう面では信用得難いかー。 |
青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
>ヤコブ しかし占霊の信用ない側がそろって墓下に来るとはのう。やっぱり信用って大事じゃなw ちなみにわしは「●誰でもいい」は全く気にならんかったぞい。 シモン>>4d15:02 全く透けてなかったのじゃ……あえていうならディーターかシモンってレベルで狩人に関しては何もわからんかったのう |
宿屋の女主人 レジーナ 23:41
![]() |
![]() |
ホウチャクソウ:花言葉は「よきライバル」「追憶」 本当にヨアヒムお疲れ様。ヨアヒム、多分リアルが忙しくなければ真視もらってたよね。最初のCO周りで宿不利な展開になっちったし。宿真青偽視の原因は、貴方が弱いのではない。私が強いのではない。社会の理不尽よ。 表では言えてないし言わないけどヤコブもお疲れ様。貴方にはエリカを贈るわ。花言葉は「孤独」。狂人なら正しく孤独。真なら皆に疑われて辛そうだったか |
宿屋の女主人 レジーナ 23:41
![]() |
![]() |
ら。自分も疑われ気味だったから気持ちは分かるけど、勝敗はどうでもいいとか言うのは次からやめてね。 者>>989ディタの中の人おおおおごめんなしあああああおっぱいあげるから許して許して 流石にヨアヒム狂人はないか…そんなのが出たらもう大混乱。勝敗はさておき面白そうだったな。 さー吊られるまでにひと暴れしますか。勿論村に有利になる感じで。 |
農夫 ヤコブ 23:42
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん そういってくれると本当に救われます。 だって初日とか、どうせ無理くりな疑惑のぶつけあいだもん! こじつけにこじつけ重ねてとりあえず●決めるんなら自分の判断でも多数決でもどっちでも良いじゃん!って未だに思うんだけれども…、まあ今後はそういう発言は控えます…。 |
農夫 ヤコブ 23:45
![]() |
![]() |
シモンさん 3dで信用してくれたから、最後頑張って考察落とせました。 ぶっちゃけ、その前の時点で結構心折れてました。 僕、占い師としては失格だと思ったけれども、最後の考察は結構自信あるんですよ…? |
木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
あああああああああああ やっぱ旅は黒出しが良かったのかなぁぁぁ(泣) でも黒出しで表残るって変じゃない? 変でもいいのか?でもそれで老吊られるのは避けたいんだけど(泣) 今日も自由占いなら●妙黒出ししますですよ~。 本当は今日●妙で黒が良かったのかなー。自分の動きが不味かったかな…。 狂人……楽しいのは楽しい。けど…他の役とは違う疲労が半端ないです先生。 |
青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
>ヤコブさん うーん、いろいろ思うことは書いては消し、書いては消ししたんじゃが、どれも説教くさいだけであんまりいいこと言えないのじゃ。 それでも言うなら、各人の想像する「占い師」みたいのがあって、そこから逸脱するとやっぱり黒く見えるのじゃ。そればっかり考えてるとわしみたいに無難すぎるって言われる場合もあって、一長一短じゃがなw |
青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
フリーデル>>5d23:18 その気持ちだけでもありがとうなのじゃ。地上では偽、もしかしたら真程度の評価しかなくて泣きそうじゃった。 吊るときも言ったが、わしからしたら寡黙でも何でもなかったぞい。この村の人達喋りすぎじゃ…… |
青年 ヨアヒム 00:50
![]() |
![]() |
ヤコブ>>5d23:51 まだ悔しがるのは早いのじゃ。このゲームは団体戦。最終的に勝った側が全員勝者なのじゃ。 ちなみに農真だった場合に追い込むつもりはないんじゃが、わしは農狂をガチで信じておった。話の組み立てが理由→疑惑じゃなくて、疑惑がある→理由はきっとこれみたいな印象が強かった。すごい後付理由っぽかったのじゃ。これはおぬしの真偽が全くわからんかったわしから見た素直な感想じゃ。 |
老人 モーリッツ 01:29
![]() |
![]() |
ちらっと1d見たらCN違ったのじゃーが ガンダムでいいじゃないかーおおげさだなーじゃ。 ガンダムことガンダリウムは白いバケモノじゃー ・・・イテは青い世界でもDJしてるかなーじゃ。 リスナーとしては寂しい限りじゃな。 ・・・と赤ログ汚して、じいちゃん寝るのじゃー。 おやすみなのじゃー。あっ、アン、喰い先暫定セットお願いしますじゃ。 |
1038. 村娘 パメラ 06:24
![]() |
![]() |
おはよー、昨日の議事はまだ見てないけど【諸々確認】したわ。 樵>>1027 気にする必要なんて無いわよ、トーマス。むしろ、この襲撃は狼側にキスしたいくらい有り難いから喜びましょう。何故なら、どんな内訳でも▼宿→▼老としてもその瞬間に負けorランダムがなくなった訳だしね。 ココまで残ってる皆なら一寸書き出せば直ぐ気付ける筈だけど、自信が無い人は言って頂戴。場合分けしたものを出すから。 |
1042. 村娘 パメラ 06:58
![]() |
![]() |
■1:自由で良いわ。 ■2:当然完遂させるべきね、博打が好きなら▼灰でも良いだろうけど、個人的には感心しないわ。 【提案:▼宿→▼老としない?】 さっき娘>>1038でいったけど、現状、この順で吊ってもランダムや即負けにはならない。メリットは2点、1:農真の場合明々後日を5:1で迎えられるかもしれないこと。2:農狂の場合ノイズを一つ排除した状況で明々後日を4:2で迎えられること。 |
1043. 村娘 パメラ 07:09
![]() |
![]() |
娘>>1042について デメリットも色々有るけど、あくまで提案なんだし、それは各自で考えて頂戴。まあ、樵農のどっちが真でも対応出来る動きってことで理解して貰えるととても有り難いかにゃ。 それじゃ、昨日の議事(実は一昨日の分もあまり読み込めてないのよね~…、皆ゴメン)を見てくるわ。 今更遅いかもだけど、今日は石に噛り付いてでも村から離れないので、絶対に議論に参加するわ。それじゃねー。 |
1044. 少女 リーザ 07:50
![]() |
![]() |
おはよ~ございま~す。 朝ちょっと見たら娘>>1042が見えて、樵吊りでも老吊りでも農:真側での狼吊りになりますからこちらの方が良いでしょうね。 個人的には昨日の決定理由なら今日は宿吊りにしないといけないと思ってます。 ■2、霊ローラー賛成です。 夕方喋れるといいんだけど・・・無理かも。 |
少女 リーザ 08:47
![]() |
![]() |
△「老吊りの場合の狼側の作戦は、ライン戦しかないんだよね。」 ▲「両白:娘白、両黒:灰狼ひとり、女が白確定。カタリナ襲って、老の霊判定割って、ライン戦にするしかないの。」 △「この場合、老:白なら信用勝負で村有利になるけど、老:黒なら狼はステルスが一人だ。」 ▲「占い師を襲えないから地図が明らかになっていく可能性があるの。」 △「村側も判断が難しいけどね。」 |
少女 リーザ 08:48
![]() |
![]() |
△「狼モーリッツ、今日がお前の命日だっ」 ▲「今日の襲撃は疑問なの。樵:狼なら羊襲撃してライン戦にすべきじゃない。」 △「吊決定が決まらなかったから、襲撃先決定ができなかったんじゃないかな。」 ▲「カタリナさんだけじゃなく、狼さん達にもご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした><」 |
農夫 ヤコブ 10:06
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん 書いては消し、の内容なんとなく想像できます(笑) ええまあ、「占い師なんて楽勝だぜ!」とか気軽にやってみたらこの体たらくですよ。 うーん、皆の信じる占い師像を演じなきゃいけない、って側面もあるんですね。それにしても、皆発言の粗から白黒判断しようとするんですね。 |
農夫 ヤコブ 10:09
![]() |
![]() |
狼は、少なくともLW枠は絶対に粗なんか見せる筈はないし、もうちょい全体の状況は見て欲しかった、とは思ってます。 結局だれも「狼はどういう絵を描いているか?」って質問には答えてないし…。 すんません。未だに悔しがってます(笑) |
1045. 少年 ペーター 10:28
![]() |
![]() |
ぽぽ。 おはようございます。 ■1.自由占いでええで。 で、トマ兄には占い先はまったく伏せて欲しい。昨日みたいに者or旅とか宣言すると、狼に都合よかったら襲われんでトマ兄偽の疑いかけられる。 ■2.▼宿→▼灰してトマ兄生き残ってたら、判定黒黒or白白でトマ兄視点の狼確定。白黒引いても2灰から1狼やな。 |
1046. ならず者 ディーター 10:38
![]() |
![]() |
はよ。わずかなヤコ真可能性を考えて、昨日の考察読み返してみたが、自分が主役のせいかどうにもこうにも納得がいかないな。当たり前か。「鬼の首を取った」って表現好きだな、とかどーでもいいこと思ってしまった。 偽っぽい指摘はご要望があれば出す。やっぱどーにも真とは思えないんでな。 ◆トマ真を前提で襲撃考察 俺視点で申し訳ないが、皆は俺が白だと仮定して読んでくれ。 昨日トマは【●旅or者】で出してた。 |
1047. ならず者 ディーター 10:39
![]() |
![]() |
これだと両白なので、狼としては別にどっちが●でも怖くなかったことになる。 簡単に言えば、占機能としてトーマスを残しておいても白しか出ないし問題なかったってことだ。 例えばここでトーマスが占先を伏せていた場合、狼に●が来ることも考えられた。その場合ヤコブ偽トーマス真に圧倒的に傾いてたから、トマ襲撃はあったと思う。 |
1048. ならず者 ディーター 10:41
![]() |
![]() |
これ、占二枚抜き考えてたりするのか? 今日は霊ロラが有力なはずで、樵真なら明日もう1回判定が出るので狼的には危ない。 あ、今日は【霊ロラ完遂】で俺は問題ない。【占先も自由】上記理由からトマは占先伏せとけ。喰われるかもしれんが。 というわけで、今日は何を考察しようか考えつつイメージアップのために親孝行してくるぜ。 |
ならず者 ディーター 10:56
![]() |
![]() |
なんか喋れば喋るだけ俺狼な気がしてくる不思議w ってだーーーーーーーーーーーーーーーー発言つくってたやつ残り全部消えたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーΣ(‾□‾|||)Undoボタン欲しい。と思ったらペーストで戻った。あぶねぇ。 |
負傷兵 シモン 11:41
![]() |
![]() |
やっぱり狼有利だなぁと。初心者は最初村だしね。 能力者と考察正しい人から食われるので。 初日に話せないのは狼より村のことが多いんだよね。だって考察材料ほとんどないわけだし。 でも、喋らないと寡黙吊りにされるし、適当に喋ると色が見えないといわれる。 狼側がかなり有利に感じるなぁ。なんだかなぁ。 |
シスター フリーデル 11:50
![]() |
![]() |
>>クララ そうだね。宿、老、樵の順に吊れば、狼2は確実に屠れるわけだから、あとはLWとの勝負になるわけだものね。 >>ヤコブ 発言の粗からという点で考えているのはこうやって墓下から見ると老、者、宿と人狼サイドが誘導しているようにも見えるよね。でも、基本人狼側の発言のボロを突くゲームだし、狼が描く絵は村人には4日目ぐらいにならないとわからないかな。初期からその視点持てるのは能力者だからだと思うな。 |
シスター フリーデル 11:59
![]() |
![]() |
能力者の場合、自分の対抗が狼の場合と狂人の場合で場合分けできるんだけど、村人の場合それができないから単純に組み合わせが倍増えるんだよ。今回の場合、狼二匹出てくることはまずないだろうから、真狂、真狼の組み合わせ。自分が真と分かっていれば、4パターンだけど、わかってないと8パターンになるんだよ。だからある程度時間経って、死んだ人間を見ないとそういう視点に行けない。 |
青年 ヨアヒム 13:23
![]() |
![]() |
村の流れは霊ロラ完遂→トマ真決め打ちor可能性の▼老みたいじゃな。 いやー、ロラ完遂させた程度で仕事した気になってはいけんのじゃが、本当にロラ完遂の流れだけは助かるのじゃ…… 霊の最低限の仕事は判定出しと対抗道連れだと思ってるのでのうw |
宿屋の女主人 レジーナ 14:17
![]() |
![]() |
霊能の能力を捨てようとしてるのね…私としては自力で真相に近づきたかったけど、占いに比べて地味だもの、仕方ないわね。さようならみんな。毎晩●やら▼やらカオスになって予定崩れて全然私の思い通りに行かなかったけど、初能力者、楽しかったわよ。一番楽しかったのは一日目の疑われてた時だけどねwwww以降はなんか霊ロラ前提で真偽なんて無視されてる感じで切ないわ…定石を前にして、一人の力はあまりにも無力。ましてや |
宿屋の女主人 レジーナ 14:17
![]() |
![]() |
それが初心者となれば尚更。私偽と決め打ってもらった方が自責の念に駆られてまだすっきりするんだけどねぇ…。それもこれも清書軽視したのが原因さね。読みづらい文ばっかり書いてごめんね。叫びすぎてすぐ喉嗄らしてごめんね。私を吊るとめちゃめちゃ苦しくなることはほぼ確実だけど、ディタやらエルやらが灰狼見つけてくれるでしょ。さようなら。村の安全の為に、私は死ぬわ。遺言は……おっぱい。 |
1049. 老人 モーリッツ 15:50
![]() |
![]() |
こんにちわ、じいちゃんじゃ。 ヤコ喰いの意図を考えてみたんじゃが (1)ヤコ真印象を稼いで、トマの信用落とし(決め打ち抑制) (2)単に混乱目的 ぐらいしか思いつかなかったのじゃ。 吊手1浮く事、今日の占判定は白じゃったが、それでも灰の潜伏幅は 狭まることから、狼のメリットは(1)ぐらいしか思いつかんのぉ。 じゃが、占の判定をそこまで怖がらないことなんて、できるんじゃろうか。 |
1050. 老人 モーリッツ 15:52
![]() |
![]() |
パメ>>1042 提案を見たのじゃ。安全策として占決め打ち時期遅らせるなら アリじゃろうが、ノイズ=じいちゃんじゃよね?orz ノイズにならんよう頑張るつもりじゃが、最終的には皆に決めてもらうしか ないじゃろうし、じいちゃんからは賛成反対は言わんよ。 あと議題回答じゃ。 ■1.自由占いでええじゃろ。念のため、トマは占先伏せてじゃ。 ■2.霊ロラ賛成じゃ。昨日決め打てなかった以上、完遂じゃ。 |
1052. 宿屋の女主人 レジーナ 16:00
![]() |
![]() |
娘の吊り順、それ自体は悪くないと思うけど、その狙いなら【▼老→▼宿】の方がいいわよ。今日の▲は確実に樵か宿よ。それで▼宿にしたら明日能力者全滅よ?特に▲樵は濃厚だわ。私生かしておけば樵か宿の片方は絶対残って、占か霊の情報が増えるわ。私吊りはそれからでも遅くないわよ(娘の理屈だと)。この作戦は樵宿両偽の時には大失敗になるけど、流石に樵宿は少なくとも片っぽは真だと思うでしょ?皆? 今日も明日も▼老し |
1053. 宿屋の女主人 レジーナ 16:00
![]() |
![]() |
ない前提なら、今日▼宿でもやむを得ないとは思うわ。特に能力者全ロラなら重要度は占>霊だし。でもそれは▼灰狼の決断を先延ばしにするだけで極めて消極的な作戦だわ。皆樵真宿真っぽく思ってるんだったらいい加減強気な姿勢に出てもいいんじゃないの?せっかく青より真っぽく見られてるのに残念に思うわ。 万一今日で能力者全滅したら、以降確定情報入らない。入る情報は村の悲鳴と狼の虚言だけ。その状況で灰狼見つけら |
1054. 宿屋の女主人 レジーナ 16:00
![]() |
![]() |
れるの?特に白視されてる服年(者老)の中に1狼は濃厚。この2~4人の中から一発で偽を見つけろなんて私は無理!でも【4人になる8dまでに吊り手は3】で、私視点青狼死亡、占樵真農狂予想だから、灰吊りミスは2回まで。最低でも1回は灰吊りに使って色見たいわ。いずれにせよ灰吊りは8dまでで1回はしなきゃいけないんだしね。それなら最低でも今日は死にたくない! |
1055. 少年 ペーター 16:07
![]() |
![]() |
ぽっぽ ☆>>1051老:僕、決め打っとらんよ。いつでも色んな可能性考えてる。昨日▼老やない時点で樵真で考えるべきやろ。白白恐れてモリ爺吊らんってのは実質樵真決め打ったってことやし。せやけど、今日▼宿して▲樵やなかったら樵狼の可能性も視野に入れ取る。ほんでな、樵狼の場合、宿もあやしなる。樵青狼やった狂人どこなんやろうな?[樵老?+宿]って陣営が見えるわ。あくまで妄想やけどな。狼の掌かもしれんけど。 |
老人 モーリッツ 16:09
![]() |
![]() |
女将>>1054 「今日死にたくない」・・・バリバリ霊視点じゃのぉ(汗 女将とはプロでフラグを立てたにも関わらず敵対する運命じゃが やっぱ強いのぉ、じいちゃんがくぶるじゃ。 イテの頑張りがなかったら、霊決め打ちで厳しかったのぉ、これは。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:24
![]() |
![]() |
昨夜、「青は人間」判定を出して、「宿真青狂ですかーっ!?」「青真宿狼ですかーっ!?」ってさせようかと思ったけど、良く考えれば、ゲルト「宿真青狂、青真宿狂なら狼視点霊真狂確定→宿食わない。青真宿狼なら当然宿食われない。宿真青狼で宿が騙ってるとしても、狼視点では宿狂なんだから安易に食わない。なら吊ればいいじゃん大げさだなぁ」レジーナ「コースター返せ」になって私吊りが加速したのね。 |
1058. 村娘 パメラ 16:38
![]() |
![]() |
宿>>1052 「どっちかは真」…、良い響きね、つい信じたくなっちゃうわ。でも、ここはジッと我慢の一手で安全に進まなきゃ駄目。もう頭では判ってると思うけど、安全に進めるには▼宿→▼老の順は変えられない。ゴメンね、女将さん。 さて、今はここまで、また夜に。 |
農夫 ヤコブ 17:01
![]() |
![]() |
今日の▲は多分ペーターだと予想。 考察鋭いし、狼としては後に残しておきたくないんじゃないかな。…やっぱ人狼は狼サイドの方が面白い気がするw >フリーデルさん なるほど。結局僕は先走り過ぎちゃった訳ですね。 言ってる事が正しくても、相手に伝わらなければ意味がない。…人狼は教訓に満ちている(笑) もうちょいステルス気味のスタンスで様子を見るべきだったんでしょうね。 |
1062. 木こり トーマス 17:50
![]() |
![]() |
遅くなったんだな。 べ、別に凹んでたわけじゃないんだな! ただ、自分の判断が色々間違ってるんじゃないかと思ったんだな。 色々考え直してみるんだな。 あと、ざっと議事録見たんだな。僕も今日は占い先伏せたいと思ってるんだな。 昨日の●先発言は軽率だったんだな。 じゃあ、ちゃんとログ読んでくるんだな。 |
1064. 宿屋の女主人 レジーナ 18:41
![]() |
![]() |
い!って言ってるように見えるわ。なら順番どうでもいいじゃない! 今日▼老で明日RPPのパターンは、樵宿偽老村の時だけ!こんなの考えうる?私は真だし樵だって真だと思ってるから絶対ないわ!私視点だけど!村視点でもこんなに可能性低い場合の為の安全策で吊られるなんて無念すぎる!嫌!せめて樵宿偽時、どっちが狂か考えて!考えずにこれ選ぶのは安直よ! 何度でも言うけど、私吊れば恐らく樵食い。確定情報増えない |
1065. 宿屋の女主人 レジーナ 18:41
![]() |
![]() |
のよ!占い先伏せてるんだしそれに、老吊って、▲宿でなければ私の白黒出て樵-宿か農-宿かが見えるのよ!これは村から見ても有用な確定情報になる! 私としては今日は 第一希望:【●自由伏せ▼暫定妙】私視点宿真青狼確定だから皆より情報情報多いから灰の色見たい。でもこれは村視点では選びにくいだろうから、非現実的ね。 第二希望:【●指定非伏▼宿、明日▼老以外】こっちは現実的。この場合は明日からの吊り |
1066. 宿屋の女主人 レジーナ 18:41
![]() |
![]() |
ミスは農狂時に1回だけで農真時0回。ぎりぎり!●を伏せないのは▲樵を恐れるためよ。樵偽の時、樵の自由占は狼に都合のいい所に行くだろうから、●は皆が気になる所を指定にするべき! 第三希望:【●自由伏せ▼老、明日▼宿】これが第二希望じゃないのは、私は老白だと思ってるからよ!老は単体で見ても白いし樵真だと思ってるし。それに老の考察は丁寧で村に有用よ! |
1067. 宿屋の女主人 レジーナ 18:50
![]() |
![]() |
もう正直樵真にしか見えないわ。農真とかやっぱり薄すぎる。農真の場合でも今日▲農は意味不明よ。▲樵で農残しておいても絶対皆農信用しなかったと思うの。昨日最後農投了っぽいこと言ったし。だから狼としてはさっさと真を抜いた方がよっぽどいいでしょうに。狼!私は混乱しないわよ! 後、聞きたいことあったらどんどん聞いて。私の発言良く分からない人もいるみたいだし、紐解き易いように今のうちに答えとくわ。 |
1068. 木こり トーマス 18:52
![]() |
![]() |
農襲撃は昨日の流れならありえたかなと思ったんだな。 昨日の僕●希望旅or者発言。 どちらも白なら僕襲撃する必要なく、尚且つ信用を落とせる事が出来るかもしれないんだな。 もし明日も僕残ってたら狼疑惑も付属される。 ただだからって者白とも言えないんだな。 もし者狼で、自分が占われた場合黒出。勿論僕偽と言う。老との信用勝負と僕を狼狂視どちらも出来る上灰狼はまだいる。ただこれだけで者狼とは思わないけど。 |
1072. 旅人 ニコラス 19:09
![]() |
![]() |
さて、ぼちぼち議事録読んでくるよ。 ざっと見た感じローラー完遂が多数の意見みたいだね。も一回レジ見てくる。決め打ちできたら決め打ちのほうがいいじゃん。あと僕白だしのトーマス、モーリッツもか… |
1077. 仕立て屋 エルナ 19:20
![]() |
![]() |
てる樵からの白で安心しきってる気がする。>>1039単純にそこしか食えなかったって問題じゃない。昨日の●老で判定割れた時点で狼側に真狂ははっきりした訳よ。そのうえで、なぜ農を食ったのかって話。ついでに言うなら昨日▲宿羊はありえないでしょ。単体で見たら判断難しい。 ごめん、一旦離席。帰ったら、のこりする。 |
シスター フリーデル 19:36
![]() |
![]() |
うーん。墓地からだと老者樵宿の結託が見えてしまうなぁ(笑) エルナ、ペータ、リーザあたりに頑張ってもらいたいなぁ。パメラも言ってること間違ってないんだけど、滞在時間が短いのが難点だな(私が言えた義理じゃないけど) |
1079. 旅人 ニコラス 19:38
![]() |
![]() |
昨日から今日のレジーナ。 昨日の提案、非ロラを推奨。一転強気か?いや、強気というよりも、作戦の有効性を考えての発言だから、姿勢は一貫してるか。 ヨアヒム黒判定。判定自体はまあ、偽でもそう出すだろうなという感じ。木こり狼はないは納得。ただ混乱目的っていうのは、どうなんだろうね? 話飛び飛びだけど襲撃考察。ヤコブ狂人として、真占を残しておく理由はなんだろうね?まず前提に、昨日霊ロラに着手した時点で |
1080. 少年 ペーター 19:39
![]() |
![]() |
もどったで、議事読んできます。 ☆>>1071老:黒塗りにも見えるけど、初日から統一感を重視してた姿勢には一貫性が見えんな。僕が「服者が白いと思う」って言えばよかったんを端折ったからで、そこは当然の指摘に思えたで。疑われても反応薄いんはなんもやましいことないからな。黒い言われても知らん。僕は僕で自分のやり方で思うように狼探すだけや。僕も白い人を疑ったりするし、そこはおあいこやろ。 |
1081. 旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
昨日霊ロラに着手した時点で占師から黒でたからと言って即吊りはないんだから、狼はそこまで占師を脅威に思ってない?あるいは、黒出されても平気なところ=既にある程度疑いを集めてるところに狼がいるかも。後は、真ヤコブを恐れてっていうのは可能性としてはあまりないから…案外占師どっちでもいい。「ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な」くらいの軽い気持ちで決めたのかも。仮に狂人襲ったなら襲ったでみんなが勝手に裏読み |
シスター フリーデル 19:45
![]() |
![]() |
ただ、今日はレジーナずいぶん焦ってるように見えるなぁ。ひょっとして、両方とも狼だったりするのかなぁ。 今回の宿の発言は明らかにミス。これは勝てたかもしれない。 なぜなら、クロ判定出た老を吊らない手はないから。だって、レジーナ=真なら、吊れば占い師がどっちが正しかったかわかるんだよ。少なくともレジーナにはね。それを放棄しているのはレジーナが偽だからだよね。 あー。だれか、この点につっこんでくれ(切望 |
1082. 少年 ペーター 19:47
![]() |
![]() |
とりあえず【今日の▼モリ爺反対】吊るんやったら昨日や。モリさん釣って色見る言うんやったら昨日主張すべきことやで。【今日は▼宿でロラ完遂】希望します。 ☆>>1060老:簡単に言えば明日考えるって事やな。樵真農真どっちの可能性も考えとるよ。▼灰は明日の話やし、明日の状況次第で意見変わるしな。ぶっちゃけて言えば▼灰はモリ爺さんになる可能性も考えとんで。 |
1084. 旅人 ニコラス 19:52
![]() |
![]() |
>>1054、そうなんだよね。僕も灰狼見つけるより能力者、てか霊決め打ったほうが楽だと思う。うーん、今日の動き、単純に自分吊りいや!ってわけでもなく、自分が真という視点から村の最善手を考えてて真ぽいと思うけどなあ。 というわけで今日は【レジーナ真決め打ちの▼灰(モリも候補に含む)吊。占は自由】を希望。 |
シスター フリーデル 19:52
![]() |
![]() |
あと、狼がヤコブ襲ったのは私には愚策に写ったな。これで今日は樵を襲わざるを得ない。襲われなければ、樵=狼だし、襲えれば占い師にいた狂人は狼が排除してくれたことになり、村側が一手得することになる。 宿▼よりも、老▼の方がいいかもな。翌日に宿も樵も生き残っていたらさすがに両方怪しいと村人思うだろうからね。 老▼→宿▼→樵▼の順でいいんじゃない? と、だれか言ってくれ。私の声届けー。 |
1085. 少年 ペーター 19:54
![]() |
![]() |
【僕は宿真決め打てません】 樵真決め打ち発言した人の▼老提案には従えません。あなた本当に樵真決め打っとんですか?宿>>1136に違和感。「樵狼ならあの状況で下手に樵が怪しまれる」って狼さん、真占放置ですか?。真占い師いつまで残して占わせるんですか?ほぼ狩人おらんのきまっとるんやし情報増やさんように占い師もぐもぐする場面でしょう。占が[真狂]やったらどっち先に食ってもかく乱になるとおもいますけどね。 |
1086. ならず者 ディーター 19:54
![]() |
![]() |
だーー帰った。ざっと流し読んだがレジの発言読んでるとやっぱり真決め打ってもいい気がする。決め打ち好きだな俺。 農偽青偽決め打ちそこまでやっちゃう?やっちゃう?? っていう自問自答。 これ決戦投票ありなんかな?その辺も含めて考えてくる。 |
1088. 少年 ペーター 20:08
![]() |
![]() |
【絶対ロラ完遂希望、▼宿以外の提案には絶対に賛成しません。】 決め打ちは礼儀や。対抗が偽と確信して、徹底的に偽要素を挙げて真っ向から戦ったときだけ出来ることや。青偽を決め打たんで安易にロラに走ってヨア兄を吊った以上、最後までロラを完遂するんがせめてもの手向けやろ。ロラせんと間に合わんって吊ったんやったらロラしてください。失礼にもほどがある。 |
シスター フリーデル 20:10
![]() |
![]() |
宿は今日ミスが多いな。何をそんなに焦ってるんだ? まさか、本当に樵、宿、老が人狼なのか!? 宿>>1054で 「最低でも1回は灰吊りに使って色見たいわ」 と発言しているのに、確実に灰色の老を吊らないってのは 「私は偽物です!」 と高らかに宣言しているようなもんなんだが……(笑) 誰かー気づいてくれー。 |
農夫 ヤコブ 20:14
![]() |
![]() |
つーか、これで▲年されたら、狼陣営(樵者老-宿で間違いないと思う)の印象操作に対抗できる人いるのか、と心配である。 宿吊っても狼×3。明らかに輪の中心部にいるし、村人勢明らかに火力不足。スキル的に唯一対抗できそうな服は農偽で決め打ってるし。 |
1090. 少年 ペーター 20:21
![]() |
![]() |
>>1089宿:●者か旅で両方白でも樵狼やったら占い師は残せません。トマ兄がずっと残ってたら流石に村人も怪しむやろ。農真時点、すでにLWやのに灰狭めるってどんなけマゾですか。あと、決め打ちして欲しい言うんなら昨日してください。対抗墓に落ちて死人にくちなしにしてから決め打ってとか怪しすぎます。僕には決め打てません。 |
シスター フリーデル 20:25
![]() |
![]() |
>ヤコブ いや、さすがに明日樵生き残っていたら、妖しさ爆発だと思うよ。 村人も老吊りに行くだろ。 樵=真の場合、農=偽だから、別に狼側の数増えるわけじゃない。ミスは許される。 樵=偽なら、農=真だから老=狼で狼減るので万々歳。 どっちにしても、明日は老▼で吊り手減ることはないから問題なし。 あと、ペーターカッコよすぎ。惚れる。 |
シスター フリーデル 20:28
![]() |
![]() |
あと、ずっと言ってるけど、 今日のレジーナは焦りすぎ。 せっかくここまでうまく演じてきたのにすべてを台無しにする提案や発言の粗が目立つ。これは本当にチャンスだなー。 リーザとか多分、ここら辺の粗に気づくと思うよ。 残った村人を信じて待とう。 きっと、ヤコブの最後のあがきが役に立つ時が来るさ。 |
1097. ならず者 ディーター 20:51
![]() |
![]() |
エルナ>>1073 回答サンキュ。これで俺はエルナ白でいいんじゃないかと思ったね。あの場面、狼サイドにとっては狩人がさっさと見つかってそれこそ狂喜の場面だったはずだ。 この回答が意外にシンプルに来たら(追い詰められた狼っぽかったから、とか)だったらちょっと悩んだかもしれないが、ここまで考えてるのに黒はなさそう。思考の流れ的にも理解できる。 |
シスター フリーデル 20:52
![]() |
![]() |
なーんか。ここにきてニコラス狂人に思えてきたんだけど。案外、樵、宿、老の3人が狼なんじゃないかと思ってきてしまった。なんで、ヨアヒム狼にニコラスこだわるんだ? 村人だったら、今の時点で視点固定はしてはいけないと思うんだけど。 >シモン いや、それ言ったら最初に寡黙で吊られた私なんてもっとひどいよ。3日目から墓下で文句言ってただけだからね(笑)シモンは一回GJ出しているから十分貢献してるよ。 |
1099. ならず者 ディーター 20:52
![]() |
![]() |
リザはペタに対して俺が>>450でブレーンだと怖いって言った時に若干突っかかってきたよね。これってそんな気にすることか?って俺はずっと思ってた。仲間が不当にブレーンなら…とか言われて今後疑われるのが気になったと考えれば少し納得。 次。エルナも含めたCO順。 レジ→エルナ非占霊→ヨアヒム→トマ→ヤコブ→ペタ非占霊→(フリ非占霊)→リザ非占霊…ここでCO全員終了 ペタリザが様子見てたなら超納得。 |
1102. 旅人 ニコラス 20:58
![]() |
![]() |
レジは第3希望(希望としては最低)として▼モリを出してるんだから、そこをつつくのはおかしいよ。トーマス狼なら、ライン勝負→決め打ち狙いを考えるのは当然で、占機能破壊しないというのはあると思うよ。決め打ち、ローラー云々は…かなり感情的で、狼要素というよりはペーターのポリシー的な部分があるんだろうな、と思った。ので、ここは黒は取れない。ペタ狼ならもっと理詰めでローラー完遂希望しそう。 |
木こり トーマス 21:01
![]() |
![]() |
ただいまなんだな~。ちょっと表様子見なんだな~。 宿ご主人様だと思うんだけど、違う? この押し…狼に見える僕変? 年黒に濡れそう…かな? 灰@1ご主人様は者じゃないかなと予想。 昨日占って白か旅黒出しが者ご主人様の理想像だったんじゃないかと推測。 もしそうなら…旅白にしちゃってごめんなさいなんだな。 |
1103. 旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
パメラ:議事に参加できていないという自覚から、単体の白黒を抜き出さずに手順的な部分からの吊り提案は合理的で感心した。でも、時間があるというのなら、今一度精査した上で再度希望を出してほしいんだよね。まだ灰、あるいはレジ、トマを単体ではどう思ってるか、という意見がないから、白は取れない。 |
1105. 宿屋の女主人 レジーナ 21:08
![]() |
![]() |
年>>1093「灰にLW」の意味ですが、 A.「LWが灰にいる」その時占霊両狼。年にしては奇妙な決打ち。 B.「灰狼一人、(占霊狼は別計算)」これは筋は通ります。でも占霊2-2なので当然です。村騙りがいるとでも? 破綻の可能性のあるA.の時の年の発言検証。狂は白扱い。 確白:羊修書兵農 被占灰:旅老娘妙→樵真なら旅老娘白。農真なら妙に一匹。 灰:宿年者服→狼の数は不明。 |
1106. 宿屋の女主人 レジーナ 21:08
![]() |
![]() |
青:宿真なら青狼。宿偽なら青灰。 以上より、×農真→灰LW、◎農真宿真→灰LWです。【年は宿決打ちしてないのに青狼は確信してることになります】 ごめんなさいもう年狼にしか見えないんです。▼宿のためのロラ発言。青吊られたんだから狼はそれを狙って当然です。反対ってのは「娘案に」反対?娘案が通るの危惧してるの現状私だけ。反対してるように見えません。@5 |
1111. 老人 モーリッツ 21:15
![]() |
![]() |
思ったんじゃが、見つからんのぉ。 リーザはどうしても発言に黒塗り感を感じるのじゃよ。 ワシ>>1059で★飛ばしておるが、トマのリザ判定にしか興味ないのは、農偽決め打ちから、灰考察の薄さはワシも悪いんじゃが他の発言見てくれんの? ペタへの質問も黒塗りに見えたんじゃが、妙年が狼じゃと、?になるのぉ。 回答を待つが、昨日と変わらずじゃ。 |
1112. 老人 モーリッツ 21:16
![]() |
![]() |
で、ペタと女将のやり取りが見えた。 ワシ>>1060でロラ止め気にしたのは、ペタが言うのと同じなんじゃよな。 昨日、ヨアをロラ前提で吊ってしまった以上、今日発言が伸びた女将を 真決め打ちするのはありえるのか、じいちゃん気になったんじゃ。 ちなみにワシ吊る案は、トマ決め打ってても確定情報を見たい霊思考にも見えるんじゃが、今日になっての決め打ちは難しいのじゃ。 |
1116. 旅人 ニコラス 21:24
![]() |
![]() |
通そうとするのは、いい意見だっただけに、白要素ととりたい。>>1044は、ペーターと違い、理論的にローラー賛成って感じ。ここもそのまま白で。 ディーター:霊決め打ちたい。はディーターの今までの発言から見るとちょっと以外に感じた。いい意味で。ただ、やっぱりヤコブ襲撃ということがあっても、読み返した、と言っても、決め打ち状態なのがおかしい気がする。昨日よりは若干白くも感じるけど、GS位置変更にはいた |
1119. 木こり トーマス 21:29
![]() |
![]() |
遅くなったんだな。 伸びたログ読んでくるんだな。 今から1dから見直しは無理そうなんだな。というか僕灰考察したらそのまま●先分かってしまうような…。 とりあえずは、昨日と今日のログを見直してくるんだな。 |
1120. 少女 リーザ 21:29
![]() |
![]() |
こんばんは~><;遅くなってますごめんね。 カタリナさんにはオネガイが。明日の議題出しておいてほしいの。 できれば変わったのを一つ。狼騙りして作戦考察させるとか。 議事録読み、灰考察少しでも進めます>< |
1121. 村娘 パメラ 21:34
![]() |
![]() |
…四日目の半分まで読んだんで、一寸喉勿体無いけど叫ぶわ、素で。 ヤコブ、てっめぇぇぇぇぇっ、真占なら墓下で土下座しとけっ!!! 胡っっっ散臭いにも程があるぞ、ゴラァァァッ!!!!! …ゴメン、続き読んでくる。 |
村娘 パメラ 21:40
![]() |
![]() |
あと、農真のことも考慮して、色んなことをリセットして、5時間も掛けてプロファイルしながら状況と発言の照らし合わせもして、その上での発言だったのに… 三日目のセットミスといい、四日目の「もうどうでもいい…」発言といい、そんなに私の期待を裏切るのが楽しいのか、ゴラァ!! ということで、私の5時間に謝れコンチクショー!! |
老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
あー、しかし、要素取りの公平さって意識したことないなー・・・じゃ。 表で言ってるのは本当のことですじゃ。狼ではあるけど。 この辺、また見直していかないといけなさそうじゃな。 素村でも同じことするから、直すようにしないとじゃな。 |
農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
土下座なら散々したもーん。▲される前から灰ログで。 昨日の考察の最後、本当に本当に申し訳なく思って謝ったし。 これで僕の考察が全部的外れだったらエピで改めて焼き土下座だけど、君らも余りにも全体を見なさ過ぎだと思うよ。 こちとら反則すれすれ(つーか反則ですか?)の不慣れCOまでやってんだし。 そこで真っ当な占い師ではない事に気付いて欲しかった…。 |
1126. 旅人 ニコラス 21:48
![]() |
![]() |
モーリッツの発言読み返し中。これ、たとえばクララの考察、他に白要素拾ってるから白よりってことでしょ?2dも一応は全員の灰考察出してるから、ここからは黒拾えなかった。 というわけで希望【▼ディーター】で |
1127. ならず者 ディーター 21:49
![]() |
![]() |
安全策をとって勝つことだけが醍醐味じゃないよな、と自分にすげー言い聞かせた。 超超悩んだけど、 ヤコ偽でエルナ白ならば、レジーナはペタ狼とこんだけ凄い熱戦を繰り広げているわけで、白でいんじゃね?と思った。 今日は灰吊り【▼妙】決定なら賛成します。ペタでも賛成しちゃうかもしれん。 霊ロラとの決選投票でも文句は言いません。 ここまで農偽を基点に考えた以上、現状ジーさんを吊るつもりはない。 |
農夫 ヤコブ 21:50
![]() |
![]() |
つーか、君らがディーターとモーリッツの印象操作に踊らされただけじゃん、と言いたい。 人狼参戦二回目で占い師希望だした事についてのみは土下座するけどさー。 …ええ、それは本当に申し訳ないと思いますですよ。 次は狂人希望でいこうかと思ってるけど、しばらく村人で勉強するべきかしらん…。 |
1130. 宿屋の女主人 レジーナ 21:55
![]() |
![]() |
ちょっちょっちょ、ディタ、【私とペタがどっちも狼ってこと考えてる?】私とペタが両狼ならこのやりとり全部作って演劇もできるのよ? 私真決打ちうれしいし、者は白だと思うけど5dまで私と考えとか決定とか被り感強い。青妙旅見えたのも私と者だけで、ここまでライン感出るの凄く怖い。それで「宿と者、狼やろ!」「「違います;;」」「うるさい死ね」ってなったら嫌だわ……@3 |
1136. 仕立て屋 エルナ 22:00
![]() |
![]() |
言い忘れたけど、女将を真決め打つってのもたぶんない。 昨日の時点で決め打てなかったんだ。青吊ったあとに女将だけを見て動いた評価なんてほとんど当てにならないからね。 |
1137. ならず者 ディーター 22:01
![]() |
![]() |
レジーナ もちろん両狼考えて、レジーナ真決め打ちありを1行目で言ったつもりなんだがな。 それこそペタ引っ張り出してこの場でこんだけ切りあう狼凄すぎるから、それなら負けでも悔しくない。 |
1139. 木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
時間が…。 今は、今日の●先を色々迷いつつ考え中なんだな。 あ、僕の吊り希望はロラ完遂なんだな。【▼宿】 宿は真に見えるんだけど決めうちは僕もちょっと自信ないんだな。何せ狼占えてない占い師なんで…。 |
1140. 宿屋の女主人 レジーナ 22:07
![]() |
![]() |
やっぱり▼宿っぽいわね。妥当すぎて悲しいけど仕方ない。これも予想して青飼おうとしたのに。んで、【●ホントに自由でいいの?】狩いないし、樵真なら狼、●当てられるの恐れてこれ確実に食われるわよ?樵食われなくても羊食われるわ。 【●年でお願いします。妙は多分狼だから●妙は食われる。▼宿は受け入れます。但し老は決着まで吊らないでください】 |
ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
@・ェ)<狼にうまくミスリードされてる感が否めないメェ。ディタ今回大博打しすぎメェ。きっとこのキャラクターのせいだと思うもふ。 あと数日前の話だがリザの16進数手数計算に笑ったw |
1144. 羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
【仮決定 ●自由 ▼宿】 トマさんは占い先を伏せておいてね! \樵宿年娘老妙旅服者 ▼宿妙宿宿宿宿者宿妙 となったので、多数決で▼宿。私も確実に狼吊るなら、ロラは完遂するべきだと思うよ。個人的には服>>1136に超同意。 レジさんの意見についてはまだ考え切れてない、とりあえず仮はこれで出すよ! |
1146. 少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
ヤコブさん本人が言っている様に、経験値が他の人より高くない能力者を、それだけで偽と決め打つのでは間違えるでしょうよ。 パメラさんも、その点は考えてあげて欲しいの。 ただ、切れちゃダメ、ってヤコブさんには言いたいけどね。 |
1149. 村娘 パメラ 22:21
![]() |
![]() |
妙>>1146 大丈夫、判ってるわ。というか、そうでなきゃ初日からこっち胡散臭くて仕様が無かった農真の場合も考慮して、印象リセットした上で初日からの議事を5時間も掛けて読まないわ。 |
1153. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 まあ、仕方ない気がするけど、惜しいよなあ、とも思う。僕、灰狼全然見当付かなくて、レジ残してその分灰吊りに回したほうがずっと勝ちの可能性高いと思ってるから。 >ペーター お大事に。無理はしないで。実は僕も昨日腹痛で決定前後トイレを行ったりきたりしていたのは内緒だ。 |
1154. ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ってやっぱロラ圧倒的意見かい。 どーすっかなこれ。安全策に落ち着くのは簡単だけど。 ま、俺が言ってる灰吊はヨアヒム真だと土下座な勢いなんだけどね。 >>1147パメラ なるほどね。それならパメラの疑いとしてはわかった。 |
1157. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
惜しいは、なんか違うな。勿体無い。だって、みんなレジ真よりなんでしょ?それこそ、安全策なんて狼の思う壺だと思う。リスクを何処で取るの?と。まあこれは僕の経験則だからなんともいえないけど。まあでも僕はレジ真前提でずっと考察していくわ。 |
1158. 宿屋の女主人 レジーナ 22:32
![]() |
![]() |
【▼宿OK。自殺セット確認】じゃあ遺言。樵真農狂決打ちで話します。 確白:老 純白:者服。ここ狼なら強すぎて勝てません。 純灰:年。今日の殴り愛があって、白→黒→灰に移動した。占って欲しい所。 黒灰:娘≧妙。年黒なら恐らく妙狼。年白なら知らん。詳細は後述。 以上から【樵は年娘妙占いを考慮して欲しい】ただの呼びかけだから、無視してもいいよ、トマ。 |
1163. 宿屋の女主人 レジーナ 22:36
![]() |
![]() |
げ。娘の今日の提案微黒に見えたのよ…。まあいいや。死ぬし。 妙は昨日から村の方針言及大杉です。年は妙>>1005の同調あっさり。年妙ライン見え。 ニコ。ありがとう。 さようならみんな!さようなら!!年!お大事に!これ食べて![七草粥] そして皆頑張ってね!真霊吊りでめちゃむずいけど者服老羊ならなんとかしてくれる! 死ぬ時ってこんな心境なのね!逆に清々しいわ!エピソードでにゃんにゃんし |
1167. 羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
【本決定 ●自由 ▼宿】 ペタくんお大事にっ!ニコさんもね! そして私もここ数日ほとんど胃が動いてくれないよっ! リザちゃんの言ってた議題だけど、こんなのでいい? ■1.トマさん生き残ってたら、占い先希望(指定or自由) ■2.今日の吊り希望 ■3.一日目の状況から、今回の狼陣営の考えを読み取ってみて!(できるだけ具体的に、作戦や役割まで考えて) |
1170. 木こり トーマス 22:50
![]() |
![]() |
えっと、レジーナさん。 最後までレジーナさんはレジーナさんだなと思える発言だったんだな…。 遺言は娘の●以外は受け取ったんだな。 考慮するどうこう別にしてね。なんだな。 |
1175. 羊飼い カタリナ 22:56
![]() |
![]() |
わ、更新前後にいられるかちょっと微妙…だわ…! 少し離席、なるべく早く戻ってこれるように頑張る! モリさん>ありがとー!私は大丈夫よっ!心配かけるようなこと口走っちゃってゴメンね! |
老人 モーリッツ 22:56
![]() |
![]() |
今日も今日とて生き延びたのじゃー。 ちなみに、ワシ明日から、1泊2日で老人会に参加しないといけなくなったのじゃー、回避失敗したのじゃ(涙 夜明けか、朝一に表でも言うのじゃが、発言薄くなって吊られたらゴメンなのじゃ・・・。 一応、宿に帳面箱持っていく予定じゃがの。 |
1176. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
【本決定了解】 カタリナ…胃腸、大切に。ここでのプレッシャなら気にしすぎだよ、と。もっと気楽な感じでいいと思うよ。 あ、昨日の腹痛は食べすぎとかなので、心配ご無用です。体調管理気をつけます。はい。 |
シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
>>ヨアヒム 墓下COしていいよ。シモンは「ネタバレ注意」と言っただけで「禁止」とは言ってない。というか、COしてなくてもほとんど言ってるも同然だよね自分が真だと(笑) さて、レジーナは来るのわかったけど、もう一人誰が来るかなぁ。 樵=狂なら樵だな。 樵=狼ならペーター、パメラどっちかかな。みんなはどう思う?これで今日の発言使いきってしまうんだけど。わはは。 |
仕立て屋 エルナ 23:03
![]() |
![]() |
昨日、自分のまとめ見たら『決め打つな!どんなに偽っぽくても対抗が真ぽくなかったら真かもしれない!』だってさ・・・。 妙>>1145みてちょっとどきっとした。もう一回見直してみるか |
1183. 老人 モーリッツ 23:11
![]() |
![]() |
リーザもお大事にじゃ。 ちなみにワシも一昨日あたりから、風邪ひいてるのぉ。 パッキン緩んだ水道みたいじゃ、ワシの鼻・・・。 っと、汚いことをいう、じいちゃんなのであった。まる。 |
1184. 村娘 パメラ 23:11
![]() |
![]() |
妙>>1180 決定的な状況が出ない限りは決め打ちなんてしないわよー。 …三日目の朝は勘弁してよって気持ちはかなり強かったわね、まあ、参加率見て貰えれば理由は見当付くだろうけど。余計なノイズになるのは願い下げだもの。 |
少女 リーザ 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
△「2日目の更新前に、念のためセット確認して、とヤコブに確認しなかったのが最後まで響きそうだね。」 ▲「あんまりしつこいと狼同士がどうこう言われそうだから止めたんだけどね。」 △「不慣れな占い師を信用しない村人は村を滅ぼすと思うね。」 ▲「発言だけじゃなくて状況考察も必要だし、発言だけじゃ村が滅ぶから、戦術論が進んだんだけどね。」 △「まあヤコブ=分かってない狂人説もあるけどね。」 |
広告