プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
青年 ヨアヒム、2票。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、2票。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、司書 クララ、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ の 9 名。
1306. 羊飼い カタリナ 02:18
![]() |
![]() |
ヨアヒムにもらったココアを飲んだらなんだかふらふらしてきた…バタン… むにゃ…今日は夢の中から村長さんを占うぞー!! [...は、おじーちゃんから授かった、秘密の虫眼鏡を取り出した] これで村長さんの夢の中を覗いてみよう… なっなんと・・・ 村長さんの夢は、愛と希望と裏金に満ち溢れている…なんて夢なんだ… 【村長はロマンチックで貪欲な人間です!】 |
少女 リーザ 02:20
![]() |
![]() |
んあ、またいつの間にか夜が明けていたですー! やこぽさん、しもんさん、お疲れ様です☆ やこぽさんには、1d2d言葉足らずで申し訳ありませんでした。墓下きてすぐに不穏の説明いたしましたー。(それは間違いだったわけですが)失礼したのです。 |
1307. 青年 ヨアヒム 02:22
![]() |
![]() |
はい。みなさん。僕のお話きいてください。 ええ。用意してましたよ。シモン人狼のおしらせを。「お前は誇り高き狼だった」と。 僕の小さい脳みそはここで兵黒と発表しようとしました。でも、昨日、判定が揃ってなかったね。包み隠さず言います。【シモン狂人】もしくは【システムエラー】僕、本当に霊能者か自信なくなってきた・・・。【シモンの仕事っぷりパねーよっ】 ええ、もう驚きません。悟りました・・・南無。 |
1308. 行商人 アルビン 02:25
![]() |
![]() |
【リナ→村長さん白】【ヨア→シモン人…でいいんだよね?】を確認。 まず、また投票が…。 ヤコ襲撃かぁ。あれだけ白めに見られてたらまあ。灰襲撃の選択肢としてわからなくもない。 純灰4人の片白含めて、書旅修商神長の6人だね。明日考えよう。 ヤコブ、シモンお疲れ様! 昨日でろでろですいません。今日はしゃきっと目覚まして戻ってくる。 おやすみ~…zzz |
1309. 青年 ヨアヒム 02:28
![]() |
![]() |
>カタリナ >>1232 これ見てな、僕が最初に思ったのは、羊は視点漏れしたフリをしている狼、だ。そして、僕の反応を見て楽しもうとしている、と。 僕の純情をもてあそんだなぁーーー。 ▼年▼羊どちらでも。ちなみに、村長も神父も人間だな。いわば懐柔。僕の直感はそう言っている。そして、ニコラスがLWである、と。寝る。おやすみー 悟ったから、今日は深く眠れそうだよ・・・パトラッシュ・・・ |
青年 ヨアヒム 02:32
![]() |
![]() |
モーリッツたん ちょwおまえwおまええぇぇぇえ 護衛らめぇ モーリッツたんっ☆モーリッツたんっ☆モーリッツたんっ☆モーリッツたんっ☆モーリッツたんっ☆モーリッツたんっ☆モーリッツたんっ☆モーリッツたんっ☆モーリッツたんっ☆モーリッツたんっ☆モーリッツたんっ☆モーリッツたんっ☆モーリッツたんっ☆モーリッツたんっ☆モーリッツたんっ☆モーリッツたんっ☆モーリッツたんっ☆モーリッツたんっ☆モーリッツ |
青年 ヨアヒム 02:37
![]() |
![]() |
最高の舞台、本当にありがとうございます。 表では壊れかけていますが、本当に楽しいです。これはひとえに狼側陣営さんの頑張りとモーリッツおっししょー様のがんばりのたまものと深く深く感謝しております。だって、おっししょーさま、ここぞってとこではずしちゃいやーんだよ。しかもぺたくんリナ護衛ってw普通、その襲撃通らないよ!ま、でもこれはこれでおもしろいよ。本当に。一番おもしろい。ありがとう。おやすみ~ |
少女 リーザ 02:38
![]() |
![]() |
はう、箱不調。 やこぽさん、そのとおりですね! 疑ってなんぼですもの、りーも言葉足らずなのはごめんなさいですが、疑った事自体はごめんなさいじゃないのです~。 これで各陣営ははっきりした、のかな? ヨアヒーさん真の場合、兵狂、羊年狼。シモンさん真の場合、屋狂、青老狼、ですか? さて、では墓下ですし、こちらをどうぞなのです つ[日本酒] |
1311. 神父 ジムゾン 02:40
![]() |
![]() |
……。……【諸々確認】青視点兵狂ってのが一番吃驚です。…………いや、まあ確かに一応3d時点で兵狂視点羊狼は確定してたでしょうけど。何ソレ。 後、恐らく霊ロラされるであろう今日自視点【羊年?−兵】を確定させた青の判定は真っぽい? ってのが、直感。 後、そういや羊>>1192がチラ見で何か引っかかってたんですが。……うわぁ。…………うわぁ。 後。シモン、ヤコブ。お疲れ様でした。安らかに……。 |
1312. 司書 クララ 02:47
![]() |
![]() |
議題投下。 ■1.役職考察 ■2.灰考察 ■3.占い希望(吊りは霊ローラーで▼青) 【仮決定 24:30/本決定 25:30】 ローラー完遂、自由占いなら、いらない気もします。今から▼青セットしておけば。ただ、一応提示しておきますね。 >>1309 青 ただ霊ロラ中止を言っても、多数決で通らないでしょう。明日は、青視点での、羊狼、兵狂、老真、年狼、の真偽要素を提示してね。ではでは、おやすみー。 |
神父 ジムゾン 02:49
![]() |
![]() |
というのが、落としそびれた農考察だった。私、ミスリーダー乙。 というか、年羊両狼って……どんだけ凄まじい陣営なんですか。何この村の狼怖い。アグレッシブすぎる。 んー、久々の多弁村で色々消耗してきました……毎日が修羅場。だがそれがいい。 死ぬと思ってクロス護衛考察慌てて落としたら、案の定死ななかった罠! おいこら待て狼wwwww\(^o^)/ |
1313. 旅人 ニコラス 02:51
![]() |
![]() |
【判定確認】農兵乙… 今日の投票はそれぞれ申告通りのはず。 ☆青>>1291 占吊希望を出した時は、年の方が狼要素多く感じたから。妙の自分気になるのは性格の可能性あるかなと思ったが、年は商をGSで黒く見てるのに白考察って、誰を黒に置いたか忘れたのかと思った。 あとすいません。昨日シモ狂なら判定ミスって確定する危険性を冒してる…とか言ってたがそれはないな。シモ狂視点ではリナ狼→リナ偽確定だから。 |
農夫 ヤコブ 02:54
![]() |
![]() |
うおぅうおぅまわりはなんかピリピリしてて大変だねと思ってたCO 村の連帯感とか協調とかいってたけど実はまとめやったことないからもし任されたら泣いてたCO 墓下はほんわかしてるぽなぁ |
少女 リーザ 02:56
![]() |
![]() |
しもんさん、ぐいぐいやってくださいですよ! [お酌お酌] しもんさん吊りは状況的なものが大きいでしょうから、先吊り気にすることないと思うですよ☆ 決め打ちなしなら、しもんさんのお仕事は終了だったはずと思うです。羊狼青狂ですか・・・ヨアヒーさん見るにそれもアリそう☆ 見てて楽しい方なのです! おっとーさんもどぞどぞ つ[日本酒] |
負傷兵 シモン 03:02
![]() |
![]() |
リーザにお酌してもらえるなんてなんて幸せなんだッ! あれ、僕ドMキャラじゃ…まあいいや。 うん、仕事終了吊りなのは理解してたし青の霊判定出せなかったの以外は心残りなし! おにーさんはお酌されて幸せに飲んだくれて寝るとするよ! おやすみー! |
1314. 旅人 ニコラス 03:02
![]() |
![]() |
ぶっちゃけジムがそこまで老真だと思う理由が理解出来ないし共感できないのよね。100歩譲ってジムの言う通り、老は狩人でもおかしくない としましょう。でも積極的に老真という説得をジムは行わないよね。 他の人たちと違う考えなんだから、もうちょっとその辺解説してくれてもいいと思うんだが。★ジムの老真と思うロジックを教えて。 あ、▼ヨア●自由でいいと思うよ。今日は投票CO抜きがいいかな…眠いので今日はコレで |
1315. 青年 ヨアヒム 03:03
![]() |
![]() |
思ったけど、これ、▼青だな。 というか、逆に狼さんたち、やりづらくないか?羊年両狼ってのが最終日ばれる? いや、違うか。それまでに黒出すのか。了解。見物だ。既に墓下気分だ。襲撃は明日から神父、村長かな?やっぱりこの二人は白だ。 >クララ ナイス発言。逆に僕を吊った方が村としては都合がいいよ。クララ白だな。 ■LWは商旅のどちらか。初日二日目と狼年かばってた旅でFA。商は年に3票目投入した。 |
少女 リーザ 03:07
![]() |
![]() |
えっと、屋兵真なら、偽の内訳はどうなるですか? 羊青は偽確定で、狩がどうなるかなのですが・・・あー、りーもう頭まわらんちんです。 あ、違う、しもんさんは老黒なので、屋兵真なら老狼で青羊のどっちかが狼、か。で、年真ですね。 しもんさん、おやすみなさいです~。起きたらりーにも日本酒ごちそうしてくださいね☆ |
ならず者 ディーター 03:20
![]() |
![]() |
ヨア狼の場合、シモンは白出さないと、確実にリナを吊りにもっていけないから、白出しは当然。 逆にリナ狼の場合も、偽黒出しは遅いほうがいいのかな? リナ視点の残灰は、アル、フリ、クララ、ニコか…。 ヤコはリナ偽予想なのね。確かに昨日のヤコの考察を読んでるとそちらだったね! |
少女 リーザ 03:22
![]() |
![]() |
お、おおう、やこぽさん、それは羊年狼、兵狂ってことですね? 羊年が狼だったら年の「信頼してる」がSUGEEって思いますけど、なくはないのですね。その場合、茶番ないだろ説のおひげさんがLWだったらおもしろすぎます☆ というところでりーは休むのですよ。残ってるみなさん、まだまだあるのでどうぞですよ☆ つ[日本酒] |
パン屋 オットー 03:37
![]() |
![]() |
シモン>ありがと。残ってるよねぇ。 いや、兵羊ラインで固定されてた空気だったような気がしたから、あれ?と思って。 墓下来てからちゃんと読めてないから、間違ってたらごめん。 リーザ>お酒ありがとう。 うん、そうそう。屋兵真なら自動的に年真になる。 |
ならず者 ディーター 03:51
![]() |
![]() |
リザちゃん、日本酒いただきまっ!陣営構成は、今日で完全に確定でいいのかな? |羊屋|兵青|年老|神長司旅尼商|妙者農 |占狂|霊狼|狩狼|白白灰灰灰灰|白白白 |羊屋|兵青|年老|神長司旅尼商|妙者農 |狼占|狂霊|狼狩|灰灰灰灰灰灰|白白白 フム。地上の司会進行を考えると、今日はヤコよりクララ喰いかと思ったけどもなー。ヤコ意見喰いの可能性もあるのかしら? |
ならず者 ディーター 05:26
![]() |
![]() |
ペタが真狩人の場合、昨晩はどこを守ってたのだろ? 3dにペタじゃなく俺が襲撃されたことから、狼がペタとリナを吊らせる作戦と読めるはず。だとすると、灰襲撃を予測して、特に白評価が多かったヤコを守りにいってもおかしくない。 逆に、狼はヤコでGJが出るの、怖くなかったのかな?1回のGJでは吊り手は増えないけれど、ペタの真度はあがってしまう。ペタの性格からリナ張り付きと読んだのかなあ? 気になるなる。 |
1316. 少年 ペーター 07:33
![]() |
![]() |
ペタおはよーです!ごめんなさい…落ちちゃいました…。 【護衛は変わらず羊】です。ペタ含めて食べる気ないですかね…もう。 そして長白判定と兵白判定確認です。 ヨア狼確定…まぁそうですよね。村長も白かぁ…まぁすっきりとしておこう。 で農襲撃…やっぱ素だったんですね…。 ちょっと時間がないので詳細確認はまた。二人とも安らかに。 |
老人 モーリッツ 09:58
![]() |
![]() |
狼の流れの操作を恐れていたはずの人物像とも一致しない。少なくとも、その場の情報を元に、情報の落ちる吊り順を考えるなら、今日は年吊りだよね?羊食われても青偽確定だし、年保護の必要が無い 単純に考えるなら年羊書(兵)かな。書白は負け確定しそうだから考えたくない |
農夫 ヤコブ 10:07
![]() |
![]() |
どっち陣営としてもクララは残りそうだよねぽ 狼だったら言わずもがな、人でも自分で出した釣り手順案をよっぽどのことがないと変えなさそうだからねぽ。そういう意味では狼の戦略が安定して立てられそうぽ 僕のほうが場に影響力なかったけどそう考えると僕襲撃も納得できるぽ |
1317. 村長 ヴァルター 10:15
![]() |
![]() |
グハハハー、良くぞ見破ったカタリナよ。我こそは忘れられた村の不正怪人ゼニゲバン! ってオイ。判定文が一々黒塗りなのはどうにかならんもんかね。【判定確認】 さて、おはよう。昨日は途中で寝てしまった、すまん。判定から青真時は羊年狼確定であるな。 兵真時は変わらずか。ただ青狂なら黒出しだろうし狼で見て良いだろう。 【年羊?ー兵】【老青?ー占】の2パターン。最後の詰だ、まだ時間はある頑張ろう。 |
老人 モーリッツ 10:17
![]() |
![]() |
ちなみにワシ視点、今日青吊りになった場合明日起こるであろう茶番 青吊り→羊「**さんに黒だよ!白ってわかってる年なんて吊れない!**さんに投票する!!」→ステルス&年が心揺さぶられる振り→「カタリナが信頼度関係なく本気だから信じるよ!」って人が一人でも産まれたらGAMEOVER(明日は7人、羊年灰+村人票1つで敗北、誰か1名が投票先間違えるとランダムPP。投票先間違いが2人以上なら敗北) |
老人 モーリッツ 10:22
![]() |
![]() |
書白なら襲撃か黒出し要員にされるかな。 青吊りまでうまい事やってくれたけどそれ以降の吊りを狼においしいようにやってくれるとは限らない…ていうかロラ手順変更する思考力がないからたぶん邪魔になるだけだから、書白なら書を利用できるのは今日の青吊決定出してくれるところまで。 |
少女 リーザ 11:57
![]() |
![]() |
みなさま、こんにちはーです☆ 今日はちょっと暖かいのですね☆ 今日のパンはなんだろなっ! 羊狼の場合、書より農襲撃の方がおいしいでしょうね。やこぽさんの見方を踏まえれば、議事整理する方より最終決戦に向けて怖い方を食べた方がよいかと思うのです。 羊真の青老○_屋の場合、司旅尼商にLWですね。狼さん的に今日は年吊に持って行きたいところでしょう。ぺた君視点、羊真確定じゃないんですけど、多分状況的な面 |
少女 リーザ 12:15
![]() |
![]() |
から羊真と信じて鉄板ぽい。年吊できなかったら今日は年襲撃しないと厳しいかなあ。 羊老○_青なら今日は青吊りを推して、やっぱ白いところ襲撃か。ぺた君食べちゃってやっぱ羊真じゃ!?って思わせてもおもしろいと思うんですよね。 今までに&これから白だしする中に狼を含め、ペタ君食べて羊の信頼度アップ。そうなると羊の被襲撃ないのがまずいですから、羊は吊りに持って行きたいっていう狼の策だ! と主張しつつ安全 |
少女 リーザ 12:31
![]() |
![]() |
安全策で羊吊。そのころには羊からの白が4人くらいになってるでしょから、その中から食べていく、と。 という感じで妄想楽しいです。村人が何をすべきなのか、っていうと・・・そうですね、おじいちゃまのご指摘どおり、青真時は3狼残ってますから、そこに対処するとしたら羊か年吊。年吊りになるでしょね。 はあ、お腹へった・・・ |
負傷兵 シモン 13:19
![]() |
![]() |
つ[唐揚げ弁当] 弁当でいいならどうぞ。 そうなんだよな。色んなケースあるはずなのにそこに目が行く生存者はクララくらいな気がする。ニコラスもスキル的には気づきそうなのにあんま触れてなかった気がする。 |
ならず者 ディーター 14:10
![]() |
![]() |
フム。青は[旅羊年+兵]予想みたいだけど、旅が年庇ってると同時に羊が二日目に●年吊りでばっさり切ってるから、狼側の戦略としてあべこべ感。商予想のがまだ理解できる。つうか、青は尼無視っすか?どうも俺は青と相性が悪い。六人の能力者「屋羊青兵老年」の中で一人信用するなら年。 レアケ−スは考えだすと嵌まるから▼青→▼年→▼羊でいいじゃん。めんどい。羊喰われたら、灰吊りが一手増えるだけ。全然悪くない。 |
ならず者 ディーター 14:32
![]() |
![]() |
モリは狩人対抗CO部分を除けば、別に狩人としておかしくないけど、ペタには単独感や視点の狭さとかが発言にあって、そういう部分の演出は難しいって考えてる。 たかがこんな理由。されどこんな理由。 |
ならず者 ディーター 14:38
![]() |
![]() |
バランス吊り…。結局、全部吊っちゃうんだから、負けが決まらない点だけ考えておけば、順番なんてどうでもいいんじゃね? そんな俺はB型です。ごめんね、モリ。こういうバカも人狼界にはおるんよ…。まとめ役失格っす。 |
老人 モーリッツ 14:46
![]() |
![]() |
ただ全員吊ればいいって言うのはロラの本質とはずれる。 ロラは最終的に全員吊るけど、基本は「どのラインが真ラインかの判断を焦らないための作戦」なんだよ。 そのためにも、ラインの片方だけが残らないように調整する事が必須。偏った意見だけ残すのはロラとしての役目を成さない |
老人 モーリッツ 15:07
![]() |
![]() |
あ、あとバランスに関して補足 青視点の真である屋老が既に地上にいないのに対して、年羊は仲間がいて結託出来る状態 この空気の誘導力が偏った状態は、青にハンデ負わせてるようなもの。ハンデ負った相手と余裕のある相手を見比べるのは、前提条件の差を考慮しなければならず、灰にストレスをかけることにもつ |
ならず者 ディーター 15:08
![]() |
![]() |
狼が戦略として、バランス吊り思考を利用した白出し黒出し、ロラによる無駄吊りを狙ってる場合もあるよね。 安全策、バランスも大事だけど、狼側の戦略わかりきってる場合とか、なんで狼側の戦略に村側が乗ってあげなきゃならんのさ?とも思ったり。 |
老人 モーリッツ 15:12
![]() |
![]() |
灰にストレスかけることにもつながる。 バランスを無視するって事は、考察難度を上げるって事。 殆んど人のなかから敵を探そうって時に、わざわざハードモードに突入するのは無駄だと思うな。 少しバランス考えれば難易度あげずにすむんだよ |
負傷兵 シモン 15:20
![]() |
![]() |
オットー大丈夫かー?つ【井戸水】 あ、ディタいた。最後の吊りたいヤツって誰だったん? 年狩確信してたみたいだから、年吊りたがってた長だと思ってたし僕も長は怪しんでたけど。羊の白なんだよなぁ。 その辺でも羊狂青狼が捨てきれない。 |
ならず者 ディーター 15:33
![]() |
![]() |
いや、モリ。違う意味でバランスとったの…。 ペタとモリの単体での発言力は、明らかにモリのほうが上でした。それも、俺の中でモリ先吊りを決断させた理由の一つだったのです。ペタは泳がせる価値があったとも言うか…。う−二人ともごめんね。 >シモン 村長は三日目あたりで白放置決めてた。 |
1318. 司書 クララ 15:35
![]() |
![]() |
■1.役職考察 狂人再考。青の兵白判定で兵狼は消えた。 羊真なら屋狂、青真なら兵狂。残り4通り。 老狂だと、老に黒出した兵は狼。しかし、青真が兵に白出しして前提が破綻。老狂は消えた。 年狂だと、老真。兵狼。青真が兵に白出し。年狂も消えた。 青狂なら、兵真より老狼、年真。襲撃から屋真なので羊狼。羊狼−老狼−青狂。 羊狂なら青偽より青狼。兵真から老狼。青狼−老狼−羊狂。 もし潜伏狂人なら全ロラで勝ち。 |
1319. 司書 クララ 15:37
![]() |
![]() |
>ALL 【役職一覧表】 ◇1.羊真−屋狂−兵真−青狼−年真−老狼 ◇2.羊狂−屋真−兵真−青狼−年真−老狼 ◇3.羊狼−屋真−兵狂−青真−年狼−老真 ◇4.羊狼−屋真−兵真−青狂−年真−老狼 ※屋狼、兵狼、年狂、老狂の可能性はない 論理的に可能な役職の全パターンを、◇1~4の4択に集約しました。役職推理の矛盾をチェックでき、推理が効率的になります。ひいては確実に村の得なので使ってください。 |
1320. 司書 クララ 15:38
![]() |
![]() |
表の使い方を示すため、ボク自身、推理してみましょう。暗算するよりラクです。 たとえば、4を見ると、羊狼は老狼を身内切りしています。 年狩CO→本決定→老狩CO→羊占いまで10分以内の決断です。 あるいは、3を見ると、青真と老真ならここだけです。 ほかは全て年真と兵真の組み合わせ。 狂は占霊のどちらか。狂人が決まれば全て決まります。 もし、 1・2>3・4 なら、羊真狂で占いをアテにできます。 |
パン屋 オットー 15:50
![]() |
![]() |
パンかー。今日は何にしようかな? 甘いの食べたいなー。お昼のおやつに合わせて。 あぁ、でもご飯食べてないしなー。 ん、そば粉のクレープ作ろうっと。 一つはチーズとハムと半熟目玉焼きを包む。 もう一つは、甘く煮たリンゴと生クリームを乗せて、と。 つ[甘いそば粉のクレープ][ご飯系のそば粉のクレープ] |
少女 リーザ 16:07
![]() |
![]() |
ちょろっとこんばんは~です☆ 食べ物いっぱい!! 唐揚げ大好き~☆ クレープおされなのです☆ 食べ物に夢中になる前に。結果として羊真でいいじゃん大げさだなあ、になるかもしれませんが、りーの好みとしてはやっぱりバランスで羊偽ケースの対策とるです。よっぽどよっぽどのことがなければどっちの陣営でも対処できるようにするのがいいと思うですので。 でも、ディーさんの最後に残された人に~という考えははっとし |
少女 リーザ 16:13
![]() |
![]() |
はっとしたのです。たとえば村みんなそっちで異存ない、というなら、それはもう村の意思ですからアリじゃないですかね。ただ、りーが地上にいたら狼さんの策にのせられ上等で安全策に進むです。お恥ずかしながら、要はまだどっちと言えるだけのものがないからなのですが。 って思ってたんですけど、ヨアヒーさん夜明け後に自吊り言ってる~! え~・・・ また夜にお会いしましょうです☆ つ[夕方のサングリア] |
1321. 司書 クララ 16:44
![]() |
![]() |
今の襲撃状況について、3・4なら羊狼なので当然の結果。 1・2なら、真占か狂人誤爆なのに、占抜きしないのが気になります。 ラインが整理されて、読みやすくなりました。 たとえば1・2なら青老ラインを、3なら年羊ラインを見ます。 兵狂からラインがつながるのは、兵の老黒出し時以降。 4だとやはり、羊のロックオンからの身内切りが強烈。 今日は視界確保できました。役職襲撃なければ、最終日まで4パターン。 |
負傷兵 シモン 17:07
![]() |
![]() |
いえーい!クレープとサングリア貰うぜ! …正直ドMキャラでこの村入ったの失敗だった。すまんかったwでも後悔はしてない! 最後に残るのって嫌だよなあ… まじプレッシャーがかかる。 勝っても負けても暖かく迎えたいもんだ。 |
1323. 羊飼い カタリナ 17:19
![]() |
![]() |
仕事先よりこんばんわ 書>>1319 まとめありがと ◇1.これが真実 ◇2.こんなに可愛いカタリナが狂人な訳がない。ってか狂人だったら老に黒出さないと思う ◇3.年狼で私狼で年狩COで屋襲撃とか、ミラクルすぎる。そんなカッコいいこと私にはできない。てか老真狩とかありえないでしょ ◇4.これもない。私狼で●老にする意味がない。青の振る舞いが狂人っぽいのは認めるけど やっぱり羊年兵が真だよねー。 |
1325. シスター フリーデル 17:38
![]() |
![]() |
【諸々確認】 シモンさん、ヤコブさんお疲れ様です。 クララさんは素敵一覧表ありがとう。あとでそれに沿って考えてみるわ。 ヤコブさん襲われたのは、普通に灰の意見的に残してもSGにするの無理と見たんでしょうね。 ★村長さん>>1262 「喰われなかったら不自然」、これヤコブさん襲撃反らしの目的とかあったりしました? |
1327. シスター フリーデル 18:00
![]() |
![]() |
というのも、2日目モーリッツさんペーター君の次くらいに疑い集めてましたから。近々吊り占い当たるかもしれない、と考えたら狩CO考えても不思議じゃない。ペーター君に対抗しなかったら後々回避すら出来なくなりますわ。 そこで占い襲撃が少し謎ですけれどね。自分占われそうだったら、絶好の真狂判断確認チャンス。でも片黒嫌がったとかならペーター君がカタリナさん護衛してる訳だし、占い機能破壊の動機はあり。 |
1328. シスター フリーデル 18:03
![]() |
![]() |
★ジムゾンさんが狼でモーリッツさんの立場だったらどう動いてたと思います?「スキルでそこまで考えず」あたりは、あの時間ぎりっぎりな状況も加味して欲しい。 ペーター君真狩っぽいかと言われるとそんなこともないから(>>1316に作った感なくもないし)、返答次第ではライン真贋変わるかも。でも今はクララさん表の◇1、◇2が濃厚と考えておりますわ。 |
ならず者 ディーター 18:54
![]() |
![]() |
>モリ、リザ、シモ 俺もこの村だったら安全策で最終日を選ぶよ−。 うんと、俺が以前にまとめ役やった村で、初心者さんが最後に吊られて村負け終了したことあってね。そのこを先に吊らなかった俺が悪いんだか、そのこ、責任感じたんかエピにもでてこなくてね…。だから、まあ、イロイロ考えてた。 …今は、それよりも「もしかして俺、エピでモリにジャンピング土下座必要なんじゃね?」でオロオロ気分。 |
1330. 青年 ヨアヒム 19:01
![]() |
![]() |
帰った。だが眠い。寝たい! カタリナめ・・・。この僕が狂人だとぉおっ!!言わせておけば。つ【クロヒケール】これを飲めば占いを狼に当てやすくなるらしいぞ。 ☆書>>1322 モーリッツ白!→どーんっ! シモン白!(羊年両狼)→どんっどーんっ! これが現実として突きつけられるのだ。そりゃ、多少おかしくもなる。僕だから多少で収まるし、正常に戻る。これが神父やリーザなら完全にイッちゃってたはず。 |
1331. 青年 ヨアヒム 19:12
![]() |
![]() |
>>1316 これ、なんで僕狼なの? 年「狼側ってことだよ、いちいち言わなきゃだめ?」 青「なんだよ~ また後付けかよ~」 命名 後付けペーター ▼青がいいと言ったが、今日は▼年にして、決定的な事実を村に突きつけたい。というか僕真だと決め打つことは大事なことってのに、いまさらだが気付いた。☆吊り縄だ。☆現状縄1本。僕決め打つと縄2本。この差はデカイ。今日▼年で▲神あたりになるようにしないと。 |
1337. 少年 ペーター 19:46
![]() |
![]() |
? 昨日も神父白っていってますよ? 羊真だと思ってますし。 昨日言った通り、偽の考察もしなきゃいけないのはわかってますが… ごめんなさい。 時間ないので次のレスは時間あきます。 |
老人 モーリッツ 19:50
![]() |
![]() |
「偽の考察もしなくてはいけない」って年視点ですら真確定していない事を判っているのに、真であることを前提にした発言って普通に視点漏れじゃないの?違うの? って意味だよね。ヨアヒムGJ。決め打たれなくても良いからとりあえず今日は回避しなさい |
1338. 青年 ヨアヒム 19:51
![]() |
![]() |
ほう。そうくるか、では、昨日の時点で僕狼濃厚だったわけじゃないかな? なんでいまさら僕狼確定なんて言ったの?? 羊真→屋狂、老狼→兵真→青狼 の思考になるよね。 まぁいいよ。後付けぺったんぺったん♪ |
1339. 行商人 アルビン 20:09
![]() |
![]() |
こんばんは。本格参加は1時間くらい後になりそう。 【霊ロラ続行で▼青】【●自由】だけさくっとだして、とりあえずつっこみ。 >ヨア ★なんでヨア視点狼確定のペタとばっか絡んでるのー? またもや有限不実行になってるよ。 ★村長さん白視になった理由って既に言ってるっけ?言ってたらアンカよろしく。 ではまた後で。今日の珈琲は何にしようかな。 |
村長 ヴァルター 20:22
![]() |
![]() |
まぁ、二日目の俺黒視の時点でコントロールはしやすいかなぁ、と思ってたけど。w 村自体もフリーデルの聞き方も俺白っぽく見てる感じかねぇ。 まぁ俺白視してくれるなら今日中に襲撃させて貰おう。俺が狼ならリデル食べる訳無いじゃないか大袈裟だなぁ。ハハッ♪ 疑って来たら、まぁ残すかな。殴り合っても楽しそうだし。明日は待ちに待ったオヤスミだからリード頑張っちゃうぞー。 |
1342. 青年 ヨアヒム 20:41
![]() |
![]() |
☆書>>1340いいこと思いついたから発言したが、軽率だった。すまん。▼青は、襲撃されない状況から、羊年黒濃厚になると思った(いまだに襲撃されない時点で黒いけど)だから▼青でもいいと思った。 でも僕真決め打ちの方が村勝利には近い。それにきづいた。ブレじゃない。 ■羊残して情報を優先させるべき。▲羊なら僕偽羊白確定▲灰なら羊結果落ち、羊黒率up。年残しても情報は落ちない.▲灰か偽装GJされるだけ。 |
負傷兵 シモン 20:44
![]() |
![]() |
>老 んん?意図がつかめてなかったらごめん。 僕は地上では対抗基本スルーだよ。 今は墓で気が抜けてるから素直に思った事を言っただけ。 地上で対抗に絡んでも、 村側からは黒塗りにしか見えないしマイナス評価しか貰わないからやらない。 灰に青について思った事を埋めてたりはするけど。 不快に思わせたみたいですまない。 |
農夫 ヤコブ 20:49
![]() |
![]() |
むう…リナに占われて偽黒出しされないようにずっとおとなしくしてたけど、もっとペタ偽主張してヨアが喋りやすくしてた方がよかったぽかな…。 僕に突っ込みどころが多くなけりゃよかったんだけど…ぽ。 |
旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
やあ。これから帰るなう。ヨアは年羊狼と切れてる灰をもうちょいチェックしないのかい? 長商が切れてるのは僕も指摘しているので、他の面子についてもっとクリティカルな要素上げをお願いしたい。 後、今過去ログ読めず確認できないが、村長の>>821だっけ。これを見た時「狼とピンと来た」って何で? アンカ先辿っても僕には理解出来なかったよ。 |
1347. 村長 ヴァルター 21:08
![]() |
![]() |
だが、カタリナの視点漏れから何故年真の目も伸びるのか説明してくれるかね?後>>1328で◇4より◇1の可能性を高く見た理由を教えてくれるか。羊狂年真の可能性を高く見るなら◇2が一番強く、次点は◇1と◇4で年真と言う事で差は無く、◇1を強く見ると言う事は何か理由があると思うのだがそこが記されていないので気になった。特に羊視点漏れの可能性を見ているなら◇4の方が高そうに感じるのだ。 |
負傷兵 シモン 21:20
![]() |
![]() |
>老 ああ、ツッコミいれられたのかw 今まで僕から真視かっさらってたヨアが段々村側にもわかるくらいぶれて焦ってるからああいう感想が出た。 と言っておこう。なんてね。 僕は出来るだけ墓の皆の推理を邪魔したくないんだ。 |
1349. シスター フリーデル 21:42
![]() |
![]() |
☆>>1346村長さん 返答ありがとう。脅しはなるほど。これはなんか好感触。むしろ逆、がいいなあ。自分はヤコブさん白決め打ってたけど、警戒心は村側要素っぽい。 で、年真は元から強めに見てる。それでカタリナさんの信頼度が下がった。年真羊真→年真羊狂に移行した、で伝わるかしら。 ◇4?羊老両狼とか意味不明。黒出しになんの意味があるの?霊の真狂なんか見なくてもロラればいいし、あの状況他占ったことにしても |
1351. シスター フリーデル 21:49
![]() |
![]() |
いい。オットーさん襲撃成功もしてるのにそんな自分を追い詰めるようなことはしないと思うわ。だから年真羊偽なら◇2だろう予想よ。 「神狼」は視点漏れというより、「神白出したの忘れてた」に見えたので偽要素ではあるけど狼要素ではないかな。うっかりやっちゃった系だと思うから。 |
行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
虎の子っていうか、単に僕がグアテマラ好きで飲みまくっちゃって、人にわけるほどない…という設定です。なにそれ。今考えた。 グアテマラうまいんだもん。 珈琲出すのも知り合いいたら中身透け要素だが知らん!知り合いいなさそうだしー。 |
村長 ヴァルター 21:57
![]() |
![]() |
なんでwwwwww 俺はMなんじゃなくって、狼やってる時に白視されると勝った気分になってご退場願う。最後に多弁白ばっかり残して殴り合って吊り殺すのが良いのだ。勝てるかどうかではない、だってその方が楽しいじゃないか! |
1353. シスター フリーデル 21:59
![]() |
![]() |
書きながら思った。仮に万が一◇4なら霊判定モーリッツさん黒確定する可能性もあった。そしたらカタリナさん真決め打ちで逃げ切り。真占も抜けてるし意外と勝ち目ある…?あのギリギリっぷりでそこまで頭回ったかはともかく黒出しねーよ、はちょっと見直してもいいのかもしれない。 狂ヨアヒムさんが狼カタリナさん真決め打ち狙ってるは頷ける振る舞いですし。 |
1355. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
やあ。ちょっと今日は遅くなりそうだ。美仕事が詰まっていてね…(吐血)でも23:30には戻る。 さっき思いついたんだが、クララが狩吊り提案をキッチリした仕様にまとめてディタに提案したのは青との切れ要素だと思うんだ。青はおそらく霊吊先にしたかっただろうし、それを推してたよね。青狼なら、老とラインが繋がり信頼度ダウンが目に見えていたからだと思う。 書はそれを台無しにしたワケだ。ライン切れ要素。 |
羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
フリーデル残したほうが楽しそうだなぁ(盛り上がり的にw いや、フリーデルが一番厄介そうですけどね>< ▲神とかが、一番Mな襲撃じゃないかな? というわけでただいまー、リードも鈴も、いい感じにだんだん白くなってますね~ 表いってきますー |
ならず者 ディーター 22:14
![]() |
![]() |
>ヤコ ヤコがリナに占われて黒出たら、俺はリナ偽と判断したよ。2d本決定●ヤコにすりゃよかったかな? >モリ 土下座はエピまで考えさせて(ニコリ。モリ真だったらほんとに謝るね。 でも、おもしろいー。まるでわかんない。 ヨアは、色がほとんどなかった俺をバリバリ疑ってきたとこが、狂っぽくなかったのだけども。 2dの決定周りの怒涛展開の裏で、狼さん達、何を話していたのかな。。。 |
1359. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
特に、年は羊護衛を明言していました。羊真なら生かしておけばいずれ灰LWが割れる。狂でも黒誤爆の可能性がある。でも、年を抜かない限り羊はどうにもならない。 一方素直に▲年なら自身が吊られても、そこから残る仲間は襲撃で有利な状況を作れましたよね。縄は稼げずとも、出るだけで総バッシングな狩COするよりかは余程マシだ。 ああ、霊狼の場合老の霊判定は確黒にしても面白かったでしょうね。占判定斑だったら、特に。 |
1360. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
一応触れとくと。羊狼時のみ▲屋も恐れずできますが、そもそもそんなら狩COも何もせず、普通に白出ししてもらえばOK。と言うかまあその編成でこの状況無いわと思うし、流石に真面目に考える気もあまり無い。 逆に言えば老狼かつ占真狂なら、どこかで黒判定喰らっても跳ね返せた人物がLWって事になるんでないか……って所まで見てそれに該当する人間が誰かとなると。一応探しましたが。そんなLW、ちょっと見あたらない。 |
1363. 神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
4.ああ、追加要素提示。老青の場合1.の状態からですとそれなりに真視集めてた青の決め打ちでも本気で狙った方がまだマシでしょうね。 ……逆に言えば羊真だと今狼ず大ピンチでしょうに、その辺大まじめに狙わずすっ飛んだ言動ばっかで『そんな真アピで大丈夫か?』とか思ってしまうのですが。お節介でしょうか。 この辺の合わせ技で、老真考えてますね。青真は3.に連動しての結果。それだと兵狂ってのは吃驚しましたが。 |
1364. 神父 ジムゾン 22:42
![]() |
![]() |
修>>1326 青視点羊年両狼見た今、真狩宛のブラフだったらおっかないなとか思ってます。 我々気楽に「屋護衛しろ」とか言えますが、それで羊護衛外せば対抗は偽確定しますが真占抜かれる可能性もある。とは言え羊護衛すれば、他が抜かれる可能性もある。普通の狩なら相当混乱するでしょうね。イレギュラー狩人ならともかく。 この辺、あの状況で自分狩だったとして想像してみるといいかも。相当プレッシャーじゃないかと。 |
1366. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
>羊 すまん。今日はあまり相手できない。でもこれ【毒ココア】はもらうぞ。ありがとう。そっちはご免こうむりたいだろうが、僕はまだ地上に残らなくてはいけないんだ。 何度も言うが、老白、さらに羊年両黒が追い打ちをかけて僕を驚かせた!LW探しよりも今は説得の方が大事だと判断する。誘導だと取りたいのならどうぞ。思ったことを整理できない状態なのでつらつらと述べる。 【君達はいまだにモーリッツの呪縛から抜け切 |
1369. 青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
静に会話しているのがわかると思う。逆に言うとこの時の狼陣営羊年狼はかなりテンションあがっていたはずだ。ここから察するに農尼商は狼ではないと思う。もう一度その3d夜明け付近を見てきてほしい。 3d 屋占老狩 霊と狂 青と兵 狼羊年 この状況で羊が老に黒出すのは当たり前。また、狂には羊狼が見えているから、ラインは繋ぐことができる。だから羊は老に白出さない。←これが答え。 @6 再考いただきたい。 |
1370. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
ごめん。一部訂正がある。 こんなときに僕はなんと間抜けな間違いを。 モーリッツが護衛をディーターにしたのは、狼の襲撃筋を見たいわけではなくて、襲撃から【情報をおとすため】だ。 ▲者→者=白となり、情報がおちない、と彼は考えた。▲屋→屋白→屋真or狂という風に彼は情報が得られたので、満足したらしい。彼の考えに僕は共感は一切できない。それは占い師抜かれてからでいい。 |
1371. 少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
ペタただいまです。 リアルタイムでいなくてよかったな。 と思った!。まぁいいやー。うん。平常心! で。今日は、羊偽の可能性考えなきゃ…。 なんだかちょっと自信なくなってきたよ、 なんかもー神青老で羊狂なんじゃないかと思ってきた…。 |
1375. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
ライン見れてないじゃん!との突っ込みは心の中で。得意な人に任せる! 青>>1366 モリ狩信じられない、はそうだけどさ。 今日その説得で発言使うよりLW探した方が絶対いいよ。ニコと思うんならその狼要素あげだっていい。そういう姿勢があってこそ、説得されるもんだと思うんだけどなー…。 LWに関する情報残したくないように見える。ヨアからライン見れる気しないけどね! |
1376. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
コーヒーいただきます 順序ごっちゃになってるけど、▲農は単純にしろいところ襲撃かなぁ。神長襲撃は意地でもしない? 占当たらなくて申し訳ないけど、残り灰は商書修ってとこまでは追い詰めれたかな 書は占恐れてないって言うか、自然な感じ 修は羊狂人説唱えだして逃げ道準備?と思ったりもしたけど、思考は自然かな 消去法的に商が狼…でも▼青昨日から言ってるし、黒いと思えるわけでも 悩みながらごはん食べてくる |
1377. 神父 ジムゾン 23:11
![]() |
![]() |
……んー、個人的興味。考察に生きるかは微妙なんで回答は任意で。 ★もっかして皆さん、モリ爺の事単なる奇策大好き人間とか思ってません? 私、あんだけ冷静に盤面見てる人そう居ないと思ってるんですけど。 青>>1368 だからあんだけ老の思考を追って考察しろと3dで言ったのに。それをあーた、「年ロックしてたからでしょ」だの何だの気の毒な子扱いしてくださって……。老みたいな狩、面白いと思いますけどねー。 |
ならず者 ディーター 23:16
![]() |
![]() |
戦略をとってきたように見えて、そんなすごい狼さんいるのかしら?って思ってたのだけれど。 ヤコ> 俺も、ヨアニコ相手するのめんどくせー→自占い希望とかやったからな。反省っす。 @1 |
1379. 羊飼い カタリナ 23:16
![]() |
![]() |
そしてまた、旅の存在を忘れてた。灰3はどうも少ないと思ったら 旅は初日の印象からずっとしろ引きずってるから読み直さないとなーと思いながらも余り読み返せてない人。今日ももうすぐ到着みたいだし、まとめて見直してみる。白っぽい雰囲気はしてるけど ラインでてこないし不自然な動きも見られない、狼としては問題ない手順で進行してしまってるのかなと思う現状。青徒老のキャラにすべてを覆い隠されてる気がするーー |
青年 ヨアヒム 23:17
![]() |
![]() |
自分の未熟を痛感するとともに、神父さんがすごい奴だというのが、わかります。たとえエピで変態神父になり果てたとしても、尊敬します。 冷静でいられるってこのゲームで大事だなぁ。僕はまだまだです。はい。もっと気楽に村人やりたかったなぁ。たぶん、青偽論を今も表で声高に唱えていただろうけど。 |
1382. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
☆神>いやそうはおもっとらんが。君がやたらと老真に傾倒し過ぎていて可能性の追求がぷつっと途切れているように見える。むしろ君こそ思考停止に見える所から皆に突っ込まれているように私は思える。君が老真を信じているのは分かるが、多面的な検討をして貰った方がこちらも判断しやすい。今のままでは君の思考の根底が見えずらい。この遣り取りでは旅の方が余程冷静に見えるよ。まずはビークールで年真でも検討してみて欲しい。 |
1386. 司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
■3.占吊希望 【▼青●自由】占い希望順 商>旅≧修 吊り理由としては、もう狂人判定できず霊の仕事終了した青よりは、 真なら護衛機能ある年と、占い機能ある羊の吊りを後回しにすべき。 占い理由は、ボク視点で、発言から一番判断しにくいのが商だから。 >>1371 年 ペッタンは、何か主張するときは、根拠も挙げて欲しいな。というか、明日の年吊りまでに、真偽要素と白黒要素を全部出して欲しいよー。@6 |
村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
最白って行ってるクララがおいしそうに見えてきた・・・(じゅるり いやいや、でも殴りあうの楽しそうなのはクララなんだよなー。絶対簡単に白黒片無かなそうだし、明日辺り俺最黒になっててもおかしくない聖戦士様。明日も俺白視してきたら喰おうかな。( |
1390. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
占い希望は 商修>書>旅。 ニコラスさんは>>1355にものすごく頷けた。そこであげられた▼老押しと、今日のパターン分けが村のためにしか思えないのでクララさんも白い。 もしカタリナさん真ならアルビンさんからしか黒出る気がしない。片白でも村長さんは今日のやりとりのぽんぽん返事くる感じは人っぽいから、カタリナさん狂なら神商2択かな。 |
1393. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
☆旅>>1389 羊の偽黒出しは怖くない。僕偽の時の陣営が決まるから。初日から、追っていき、話に整合性がとれるかどうか検討できる材料になる。 また、本日▼年の時、狼は羊を襲撃できる状態にも関わらず、生かしたという事実ができる。これは状況考察で使える。 羊にツッコミを入れないのは羊狼わかっているから。昨日年に突っ込んだのは狼陣営の構成を探るため。今日突っ込んだのは矛盾があったから。 |
少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
こんばんはーです☆ 今日の議論は盛り上がってますね! いい感じ☆ さって、墓下にいらっしゃる皆様に夜食の差し入れなのですよ つ[くっちゃくっちゃに握られたおにぎり] 吊りは青濃厚ですか? りーは反対だなあ。ヨアヒーさん狼なら、昨日今日ともっと信頼とれる動きすると思うです。狂人放置狙うには危険な状況ですし。青狂なら年真狩りだからもったいな~ですが、体勢を整えて明日に臨んじゃだめなのですかね? |
1394. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
かりに年狼だとします。護衛宣言がミスだとしても、 真狩が守るだろう屋を、狼が襲撃するのは疑問です。 老の考えは分かりますが、老が真狩だと狼側も知らない。 更新1分前で、老の性格を読んで襲撃先を変えるのは難しい。 一方、老の狩COはそう悪手でもなさそう。 どうせ占いが当たるなら狩COすれば、 ロラで吊り1手、年噛み省略で噛み1手、得します。 これらを天秤に掛けて、やや年真寄りに見るわけです。@4 |
1395. 羊飼い カタリナ 00:29
![]() |
![]() |
旅>>1380 そんなにすねなくても… 旅は見直してきたけど、自分の考えきちんと示してるし、思考もわかりやすいし、やっぱり村かなぁ 旅修書商に1狼いるのは確かなんだけど、神長で8割方黒出て、殴り合いになるんだろーなと思っただけに、まず黒までたどり着けないのがなー 修旅は年真私狂の可能性大で見るのが謎。年真なら私も真じゃん |
1396. 羊飼い カタリナ 00:29
![]() |
![]() |
考察的には書がすごく黒い訳です、どうとでも取れる考察多い。でも進行に関しては村側のこと気にしてて、そこのところのもやもや感は余り解消されてないながら、やっぱり白っぽいかと思ってる かといって商が黒いかって言うと、印象が少し薄めなのとコーヒーで皆を懐柔しようとしてるとこ以外は全うな考察多いし。 屋襲撃以降、占い先とか占い前に明確にしすぎたかな…という反省はある うにょーん |
1398. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
あらら、まだ明言してなかったのね。とっくに言ってたつもりになってましたわ。【▼青●自由希望、だから仮決定異論無し】 >>1395 占い師視点で喋ってる手ごたえが薄いもの。神狼への返答もそこまで客観視点で話す理由が分からないし。 |
1400. 旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
で、神の話を見てきた。年喰って占真贋をハッキリさせた上で真を噛んだ方が狼的にベスト、と神が考えていることは了解。 僕は老狼チームが「屋真に賭けて喰おうぜ。当たったら吊り縄1本稼げるし、年には信用負けすることはないだろう。賭ける価値のある作戦」と思ってCOするのはアリだと思うんだよね~。その辺りイーブンに考えてみた? この村は結構名のある武将が集っている感じがするし、灰吊2手の神案だとLWが捕まって |
1407. 行商人 アルビン 00:42
![]() |
![]() |
納得。確かに。それまでは青真に村全体傾いていたし。 まとまらないので 【仮決定異論なし。セット済み】 と共に出してみる。純灰黒要素みつからねーと妄想込みで話してみたが、正直旅狼だと僕に見抜ける気はしない。最白っすよもう…。 羊狂かも…と僕も思ってるんだけど、書旅修が白く見える、という逆説も込み。検討できてないし。これって羊真だったら判定言ってるだけなんだから!と憤っていいとこだけどね。 |
1413. 青年 ヨアヒム 00:53
![]() |
![]() |
決定反対 僕偽だと決め打ちするのは▲羊のあとでもいいだろう。【この決定は僕偽決め打ちに他ならない。その覚悟を発言で表明してから▼青にしてくれ。】僕真の可能性を見るならこの決定は間違っているよ! これじゃ村が負けるのは目に見えている。 僕が狼ならば、老にはCOさせない。わざわざ足引っ張る要素作ってどうするのよ?▲年▲羊で圧倒的信用差でコテンパンにこの村をたたきのめしてます。 |
1415. 青年 ヨアヒム 00:54
![]() |
![]() |
■ニコラス ペーターのことを1d2dでちょこちょこサポートはしている。それはアルビンもわかると思う。 また2dでは▼年としているが、村の大多数が▼年をあげたあとだ>>825これは既成事実を作ったにすぎないよ。また、この時すでに年の狩人COは考えていただろうから、安心して▼年に投票できる。灰で年と繋がっているのはニコラスしかいない。 |
1420. 少年 ペーター 01:01
![]() |
![]() |
☆商>>1414 「青老見てたら泥沼にはまりそうだったので」です。 ペタも昨日ライン考察しつつ、正直あまり意味がないんじゃないかと思うくらい、そもそも青が老ときってたので。 ちょっと感心したくらいでした。 (考察自体は青が2人いるわけではないということに気づき(当たり前だけど)、灰からのラインを重視して考えました。) |
1421. 青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
ちがうよっ!明日僕を吊ってもいい! 【今日▼年にするかどうかの話!】僕真決め打ちが一番いいけど、安易なローラーで得られる情報はない!【僕偽なら▼年したら▲羊にいくでしょ??普通は。そのお話。】【また、羊がいなくなったら、僕偽物確定で白確が増える。】【明日僕吊りでいいよ。決め打たなくていい。▼年でも▲羊にならない情報を残したい】 |
1423. 青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
これが最終発言 ▼年になることを願う。 【はい、また狼の視点漏れ!!>>1416 旅が入ってない。やっぱりニコラスLWは固い】 こんなのが、僕の最後の発言かなぁ。とにかく▼年になることを願う。では。おつかれ。 |
羊飼い カタリナ 01:08
![]() |
![]() |
ヨアヒムくんは大変だったと思うよ。いろいろと真実を知りすぎたんだよ・・・ 私が霊能者でも、発狂しかける 自分が一旦黒決めうった思考をさかのぼって、それを真っ向から否定して年羊吊らないといけないわけだけど、もがけばもがくほど難しい状況だしLWも見つけなきゃいけない 私村側だったら昨日は▼兵の前に▼年なんだけどなー |
1424. 神父 ジムゾン 01:09
![]() |
![]() |
旅>>1400 吊り縄稼ぎとしても、老が何を根拠に年に信用負けしないと見たか疑問。まあその場合、羊護衛を宣言して別の所護衛するような狩人では無いと見なしたんでしょうし、甘く見てたんであろう事は確かですが。 ……というか、あの。これ言えずにいた疑問なんですが。皆年の「羊護衛」で対抗屋護衛前提にされてますが、そもそもあの状況下って占クロス護衛がセオリーなんですか…… |
少女 リーザ 01:17
![]() |
![]() |
はうっ! 議論の見返しに熱中してたです。 りな姉さまは書占いきそうですね。 しもんさん、これはおにぎりと言うのですよ! 古来からある伝統ファストフードなのです☆ 焼きタラコが入ってるのですよ☆ 老狩説が否定されている一番大きい理由って、年の羊護衛宣言うけての屋襲撃、ですよね。確かになあ。年偽なら本物は屋護衛っていきそうですが、って思ったら神父様。まあ、後は、屋護衛への誘導に感じた真狩が、とか |
1430. 村長 ヴァルター 01:21
![]() |
![]() |
ダメだ集中出来ん。明日早いので今日は寝落ちる前にもう寝る。明日生きてたらゆっくり考えるが年狼なら私か髪喰われそうだな。青狼でも喰われるか?分からんが皆明日無事で会えるよう。 |
負傷兵 シモン 01:23
![]() |
![]() |
>リーザ そ、そうか。ありがたくいただくよ。 [くちゃくちゃ…ごくん] ふむ、面白い食感だがタラコの塩気がきいてなかなかいけるな。 夜食にぴったりだ。ありがとう。 今日は青と誰が来るんだろうなー… |
1433. 旅人 ニコラス 01:27
![]() |
![]() |
時点で占い師はずっと襲えなくなる。デンジャラスな作戦だと思うんだけどなあ。青真時占い師真狼なんだけど、この辺はどうなんだろう?>>1270を踏まえて考えが変わったりしなかっただろうか。 うーん… 正直灰吊1回って嫌だなあ…せめて2回あればと思ってるんだよね。僕。だから老狼時の狩COは悪手でないと思ってる。 さて、珈琲飲んで灰考察の続きだJ。 |
少女 リーザ 01:32
![]() |
![]() |
いうのを狼が狙って、ってことになるんでしょけど、高度だなあ・・・。クロス護衛がセオリーでないにしても、年が羊護衛と言ってる以上、クロスきそうだし狼さん視点では屋襲撃やりにくいでしょね。 もしくは、狼もばったばったで年のCOに対する反応とか考えてないしっ☆って場合。そのときは羊狼が濃厚な感じで。 ディーさんもどぞどぞです☆ これも置いときますね つ[日本酒] |
1435. 神父 ジムゾン 01:35
![]() |
![]() |
狩視点対抗の護衛先ってノイズでしかないと思うんですが……何か私そこで感覚食い違ってる気がしてならない。 修>>1428 うん……だから正直皆の「護衛されてるだろう屋に」ってのが、理解しかねるんです……。 心中……縄は確かに稼げますが、真実暴露される毎に決め打ちの危険とかも……ああまあそこ込みの博打論なのか……。 |
1437. 少年 ペーター 01:38
![]() |
![]() |
【本決定了解】です。まとめありがとー。 しかし最後まで本当相手はペタだけなんですね…。 ますます神狼なんじゃないかと思うんですが。 じゃなきゃ長?…は青とのきれっぷりと今日の発言とかがなぁ。 ☆商>>1429 了解です。気をつけます。 |
少女 リーザ 01:40
![]() |
![]() |
わー、神父様、わかる~>ノイズ でも、年真の場合ももちょい検討した方がよいとりーも思いますよ☆ さて、かくも老真を押す神父様。LWだとしたら危険すぎると思うですが。 地上の美人さん> りーも老狼時のCOは悪手じゃないと思うですね。今だに羊老狼を想定してかっこよさにしびれます。危険な位置にいるからこそ騙りに出るわけで、じゃ、あとはしんどいだろうけど頑張ってね☆ ちゃお☆ って感じでばっさり切った方 |
少女 リーザ 01:44
![]() |
![]() |
ばっさり切ってこそ効果的☆ 思うに、神父様の老真説は老の立場から見てるものなのですね。否定されている方は、狼側から見ているのではないでしょか。老真として、屋護衛しないのは十分ありとりーは思うのです。 (しもんさんの優しさにしびれたっ!) |
1439. 少年 ペーター 01:46
![]() |
![]() |
神>>1435 ペタでもクロス護衛はセオリーだと知ってましたよ。 CO方法にいろいろつっこまれてるぐらいの微妙狩人ですが…。 基本的に狩が守るのは占い師であるべきと思いますし(これはペタ論としても)、神自身が言ってる通り占→色がでるのが狼は何より怖いと思ってるので、2COの占交互は鉄板だと思ってます。 …ちょっとしんどいんで、ペタは寝る!。かも。 起きてられたら起きてます…おやすみなさい。 |
1441. 羊飼い カタリナ 01:46
![]() |
![]() |
次の日以降全くその集団わけ考察をおこなわなくなったり、灰考察の指針が理解できない部分は正直多い。対して手順提示やまとめ、能力者考察に関しては理解共感できる部分が多く、狼側の行動とは思えない。 私は2d~書疑ってかかってるところ多かったし、書狼で▲年いかないのは結構ギャンブルかなと思う。 書の話とは少しずれるけど、狼は私狂人と誤認してた可能性もあるのかなぁ? ここ占でもいいかなと少し思い始めてるけ |
1443. 羊飼い カタリナ 01:47
![]() |
![]() |
いけど、黒いは思ってなかったな。不器用な村人って感じだったと思う。 白黒以前にその二人占うのは微妙だった。最初の白確まとめ役の人はできるだけ視野が広くて発言促せる人のほうがいいと思ったし、書いたとおり疑うなら吊占でいいでしょうと思うし。初日だったからね そして旅もめでたく羊狂人党に入党…私何やってんだー 青に>>1423でむちゃくちゃな黒塗りされてるとこ含めて、やっぱり村人だろうなーという感触 |
1446. 羊飼い カタリナ 01:47
![]() |
![]() |
けこみとかは、偶発的なものだろうし…前から▼羊にしようと思ってたならともかく。 あと狼なら▼年もセットでしたいはずなので、年真にこだわるところはやっぱり村かなぁ(それか村アピかどっちかだけど ■ヨアヒムくん 今日のヨア君、全体的に整合が取れてないというか、結構投げやりになってきたように感じる。吊られるの本当に嫌そうだし、今日霊ロラ止めて▼羊or▼年出来ると予想してたかな? |
1447. 羊飼い カタリナ 01:47
![]() |
![]() |
その場合積極的に霊ロラ推奨の書や商が態度全く変えなかったのは予想外だったのかもなぁ。 商書の▼青は青ときれてる感じだよねやっぱり。 でも青から繋がりあるところとかなくて、さっぱりーだけど。 思考が一周して結局狼どこかわかんないよ状態のリナ姉です。旅の白はほとんど決め打った。ほかは悩み中 ポイッ しろ 旅>商≧修書 くろ 今日の占希望、白出ること予想しながら●商でもいいか、いやよくないか |
1449. 神父 ジムゾン 01:50
![]() |
![]() |
これよく考えたら自分吊られるんだから羊年狼に仕立て上げないとダメなのか……。 ええ、占真狂の襲撃筋と見てた分真狼でコレできる? となると検討中……屋護衛されてない確信があったのか、さもなくば強行せざるを得ない何かがあったのか。羊の言動自体は人間要素があるんでここ狼だと狂偽装の占真狂誤認から放置狙いとか……でしょうか。 年>>1439 そこまで考えられて何で……! ……。……びーくーるびーくーる。 |
少女 リーザ 01:56
![]() |
![]() |
やこぽさん、そうですねぇ。やっぱりりーは決め打ちできないから、青吊りは反対なんですが。青偽の場合、村側の首を締めると分かっていても。 あっしった、の襲撃は~。年真なら年じゃないですかね。羊老狼で、これまでに狼を囲えているなら羊の占い結果の信用度アップ☆ 羊真占なら黙って年吊り待ってる余裕なさそうです。LWがよっぽど白視されてるなら別ですが☆ |
1453. 少年 ペーター 01:57
![]() |
![]() |
神>>1449 なんでの後はなんだろう? なんかわかりあえるかもしれない可能性だと思うし 何かあるなら聞いときたいんだけど。答えるし。 ちなみに前の宿題はいまだにわかりません… これは忘れたことにしようとりあえず。@1 |
少女 リーザ 02:03
![]() |
![]() |
あっしった、の襲撃は~。年真なら年じゃないですかね。羊老狼で、これまでに狼を囲えているなら羊の占い結果の信用度アップ☆ 羊真占なら黙って年吊り待ってる余裕なさそうです。LWがよっぽど白視されてるなら別ですが☆ 逆に、羊老狼でまだLWに占いを当てていないなら・・・おひげさんきそう! 羊真占の場合、年以外に襲撃するとしたら、うーん、この場合もやっぱりヴァルさん? それならLWは商旅のどっちか濃厚です |
少女 リーザ 02:05
![]() |
![]() |
それ以外がLWで羊真占ならやっぱり年襲撃なかったの危険すぎる気がっ! 羊年狼なら、おひげさんかくららお姉さまかなっ☆ 何にせよ、明日は今日以上にエキサイティングになりそうなのです☆ |
1458. 旅人 ニコラス 02:06
![]() |
![]() |
商>>1455 あ、ごめん。「村長がリナへのツッコミはよく議事録読んでるなあ」ではなく、「アルビンが他者同士のやり取りを見落とさなかったのはよく議事読んでるな」という事だよ。僕の書き方が悪かったな。 上段はなるほど。僕の予想とは違っていたが、アルのことが少しだけわかったよ。 眠いと言うより目が痛いな… |
1460. 司書 クララ 02:10
![]() |
![]() |
>>1433 旅 灰吊り1回イヤですよね。あそこでクロス護衛成功していれば、 真狩確定で灰吊り2回に増えて、片黒を先に吊る余裕がありました。 だから、老の狩COは悪手ではないし、現状やや村不利です。 ラストの元ネタは『エルシャダイ』。 さて、明日以降の話。▼青の後は▼年→▼羊で最終日を迎える。 片黒が出たら、黒出し占い師の先吊りで、黒キープして最終日。 明日の襲撃は、素直に片白を噛んでくる?@0 |
1463. 羊飼い カタリナ 02:10
![]() |
![]() |
老狼年真さえ納得してもらえれば、そのラインから私も真占で納得してもらえるだろうと思ってたけど、なんだろーなこのずれは。 あと5分以内に決めないといけないのに、決め切れてないこの現状。今日も占い先は投票COでいいかな? 旅や書狼でこの現状って考えにくいし、羊狂強く打ってくる修がやっぱり狼なのかー。 それか灰能力者の中身わかった上で進行役かってでて、信頼とって勝ちきろうとする書狼か この二択かなとは |
1465. 羊飼い カタリナ 02:14
次の日へ
![]() |
![]() |
商>>1462 わかりにくくてごめん、そんな感じ。元発言読めばわかると思うけど、妙と長の評価って私は全く違うつもりで書いてたけど、まぁなんでもいいやというとこ をーい、というか私真占い師だぞぉーぷんぷん。 |
広告