プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス、5票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、シスター フリーデル の 3 名。
530. 老人 モーリッツ 07:03
![]() |
![]() |
ん。まぁ妥当な襲撃じゃの …ていうかあまり服と相談できていなかった? 【▼修】セット済 コアタイムはいつもどおり 質問があったら答えるぞい、羊が真ぞいをきめてくれい すまんが朝はこれで離脱じゃ |
531. シスター フリーデル 07:05
![]() |
![]() |
とまあ、最終日ぞい。 日が跨いで1喉無駄にしたぞいが、まあタイミング悪かったのは仕方ないよね、と。 【▼老セット済み】 さて、羊さんの判断に委ねられる事となったぞい。 まあ、普通に初動と希望票、そして襲撃見ればヒントが十分に有ると言っておきますぞーいぞい。 流石に眠いので寝ますぞーいぞい。 |
司書 クララ 07:09
![]() |
![]() |
3d生き残ってた場合の占判定は、白ならこんな感じでした。 加えた液体が酸性なら黒く濁り、そうでなければ白く濁る試薬を用意しました。 修を吊ることに賛成ですか? [修から採取した血液を試薬に加え] おぉ~、白く濁りました。 この試薬は修を吊ることに賛成ではなかったようです。 【修白】 |
司書 クララ 07:12
![]() |
![]() |
2dで黒引いたとき用の判定はこんな感じ。この判定文を先に用意したので、白のときの判定文があんな感じに。 さて、私は色の白黒を占うわけですが、そもそも白いとは色を問わず光を乱反射することを言い、黒いとは色を問わず光を吸収してしまうことを言いますね。 羊の光吸収率は99.99%【羊黒】でした。 世界で最も黒いとされる物質ベンタブラックの光吸収率は99.95%とされていますが、それよりも黒い! |
532. 羊飼い カタリナ 07:12
![]() |
![]() |
ニコラスさんとエルナさん、お疲れ様でした 墓下ではどうかこの迷える羊を応援してほしいぞい 泣いても笑っても今日が最終日だぞい! ぞいぞいするぞい! あたいも眠すぎて頭がおかしくなってるので諸々読んだ上でシャットダウンするぞい 老は、喉の余裕があれば長偽要素も挙げてもらえると老修決め打に役立つのじゃ。長は偽でも白しか打たなかったんじゃ? って立場なら不要だけどねーん。 |
司書 クララ 07:20
![]() |
![]() |
修>>514「護衛先が逆の場合は勿論羊さんが墓下」 書4d07:22「旅老で2Wだと「旅老だろ」と言っていた神を残したらどのみち狼は勝てないので、羊の判断にかけた」 のではないかと思っているので、護衛先が逆になってた場合はこうはなってなかった可能性があると思っていますが。 |
神父 ジムゾン 07:38
![]() |
![]() |
羊ちゃん、僕も墓下で寝不足だよ たぶん僕がそこに残されてたら、修狼全然あるけど、老狼で負けるのは悔しいから老吊るってなってたと思う 修狼全然あるんだよね、あるんだけどさ それは修が裏をかくのが上手い狼っていうそう言う前提だからさ 日記の誤読で手のひらクルンクルンするなら、旅にめちゃくちゃな日記書かせておいて、クルンクルンして旅と手繋ぎするほうがマシじゃないかな そんな気がするよ |
神父 ジムゾン 07:41
![]() |
![]() |
まぁでも、寝不足になるまでぐるぐる考えて、それで外すなら仕方ないから、はずしてもいいのさ それだけ考えさせてくれた狼さんにお礼すればいいだけのことさ! そんなことよりニコラスもっと偽確劇場頑張ってほしかったw墓下が盛り下がるじゃーんw |
神父 ジムゾン 07:51
![]() |
![]() |
ニコラスが狼なら、潜伏狂人ブラフする偽確劇場はかなり効果的だと思うんだけどな… えっえっ、長狼なの?じゃあそれで神噛んだの?ってなって羊への思考負担が単純に増えると思うんだけど。 まぁ潜伏狂がなんで▼長しながら狩人COしてんだよっていうムリゲー感はあるけどw |
神父 ジムゾン 08:52
![]() |
![]() |
そんなことより、服娘二択の吊りで、娘にもって行ってたからエルナちゃんにはもふもふしてほしい あの日に狩人COするよりマシな展開になってたとおもいませんかね、どうですかね? むしろあの日に狩人COした方が書が噛まれなくてマシでしたかの?ぞい? |
神父 ジムゾン 08:58
![]() |
![]() |
旅がフザけて、老を修が語尾真似るのは両狼ならやりにくい、って指摘したとき、 修が仲間なら意味わからないのだよね、老から先に吊られるかもしれないのにさ。 もし修が仲間ならこれまたすごい茶番感があるわけですよ つまり全体を通して、修が狼ならよほど茶番が好きな狼ってことになるんすけど、 修が茶番が好きなタイプに見えるかというと見えるから困るんだぞい。でもそんなのはただの妄想なんだろうな感。 |
神父 ジムゾン 09:12
![]() |
![]() |
修は自分でも言ってるけど、自分が狼なら自分の動きはドM通り越してシツレイレベルって言ってるけど実際それを狼でやれそうにみえちゃうんだよね… そしてもしそうなら、好きになっちゃうよね(しつこい) でもそれはそんな狼がいたらいいなっていう勝手なこっちの妄想であって、やっぱり普通に老なんだろうなって 老ももちろん絶対自分の視点でおかしいこといわなくて強いなぁってすごくうれしいけどね |
村長 ヴァルター 10:08
![]() |
![]() |
どーだろなー 正直私としてはあの日の▲書はありがたかった。GJ出されてたら狩が書の味方についちゃう上に書の考察から一つ説得材料が増えちゃうわけで。GJじゃなくても狩は書の味方になっちゃったけど。 ▼長確定状況に持ち込まれようと私に護衛引きつけられたのはまあよかったんかな、って感想。 |
神父 ジムゾン 10:28
![]() |
![]() |
真で、真視貰えて、護衛も貰えて、GJも出ても、狼当てられなくて負けるジンクス持ちの僕よりマシだよw 僕が占いの真偽を濁したのは護衛ぶらしの意味もあったけど、ミスリーで負けるジンクスがやばくてね。 だからどうしても「こうだと思うけどこっちの可能性もぜんぜんあるよ」って言い回しになっちゃう 真占いのときはそれゆえ、 僕の見えてるのは誰某が白ってことだけ!あとはわからん!!知らん!!ってなるw |
仕立て屋 エルナ 10:34
![]() |
![]() |
墓下のみなさん、お疲れさまでした 朝からリアルがバタバタしていて 大遅刻をやらかしてメンタルやられてました 羊さんのプレッシャーさぞでしょう BBSは3戦目、初心者村が全然建たないですね あちらもこちらも 長期人狼が下火なのか色々と分散しているのかな? |
神父 ジムゾン 10:55
![]() |
![]() |
分散してますねぇ~ここの墓下で宣伝するのはマナー違反なので控えますが、僕も新しい長期鯖のようなものの立ち上げに関わったことはありますねぇ… いろんなところをチラチラ覗くと、それぞれいろんなセオリーがあって、何が正しいとか分からなくなってきますけど、それが楽しさでもありますよね。 ただ長期はどうしてもリアルを侵食するので、ずっとコンスタントにはやれないですよね。 僕も他鯖含め一年やってませんでした |
司書 クララ 12:18
![]() |
![]() |
老>>533 長は自分が引いた結果より対抗の出した結果気にしてるのか、っていうのは決め打ちなったら私も突っつこうと思ってた所ですね。 老旅-長なら老視点では真贋分かってないので、わりと素直な感想なのかもしれませんが。 そういえば、仮に老旅-長だとしたら、私は狼に真だと思ってベグられたのでしょうか? それとも護衛ついてなさそう噛みだったのでしょうか? 気になりますね。 |
村長 ヴァルター 12:28
![]() |
![]() |
だって自分の引いた結果って「そうだったかー」としか思わないし……ジムゾンもこのタイプだったりするのかな? 黒なら続く先を見るけど白なら「何もないのね」で終わっちゃう。 BBSはここ数ヶ月人少なくなったなー、とは思う。月狼とか三日月あたりに流れてるのかな? エルナはリアルお大事に。 |
神父 ジムゾン 12:39
![]() |
![]() |
うん。「あー白だ…ごめん…」しかないよね。 でも僕の場合そこで「なんだよ!また白かよ!黒結果見せろよ!もう!」って怒り出すので真アピがあざといって言われる。 でも実際それが本音だからつい言っちゃうよね。 生きてるうちに黒引くのやっぱ占い師の夢だもんね。 書長どっちが真か知らないけど白圧迫方針とっちゃってごめんね。進行わからんかった… |
神父 ジムゾン 12:47
![]() |
![]() |
あと、どうでもいいけど、また狩人を白い白い言ってしまったなあ なんかBBSに来る度に、狩人を白い白い言ってる人になってしまうんだよね。 なんでだろうか。BBSの狩人は黒く振る舞わない文化なのかな? |
536. 羊飼い カタリナ 15:48
![]() |
![]() |
やっほー! 今日も一日頑張るぞい! 今日は21時以降は夜明けまでなるべく議事を見られる体勢を整えられたよ! だからどんどん議論をしてほしいぞい! 心の内を明けると、今吊り先は6:4くらいの印象で考えてるよ。どっちがどっちなのかは秘密だぞいーふふふ! 羊牧場から取り急ぎ報告なのじゃ |
村娘 パメラ 16:00
![]() |
![]() |
パメラは論理的に狼を探す事を諦めた 老>>530「羊が真ぞいをきめてくれい 」これが旅を破綻させた理由じゃない?(テキトー) 過去に最終日に「確霊、変態(村人)、変態(人狼)」の3人が残って「変態決定戦」とかいう真の変態をかけた勝負が行われた村があるんだよね。それと同じなんじゃ無いかなぁ?(テキトー) ちなみにその村は超おすすめログに登録されてる。 |
村長 ヴァルター 16:40
![]() |
![]() |
……修と旅のキレ要素とか探せばよかったなあ……修と他のライン無さもうちょい探せばよかった…… そこ可能性全部あげてやっただけで「老服キレすぎで旅服のがあるけど2COはねーわ」って結論あげてるんだけどなあ……説明力不足が憎い/ |
神父 ジムゾン 16:46
![]() |
![]() |
ヴァルちゃん、僕はわかる。 反語だよね。反語的使い方を曲解されるの辛いから、僕は疑われる立場のときは「長狼と言う可能性もあるだろうか(反語)」みたいに(反語)をつけて発言したりしてるよー 大丈夫、ヴァルちゃんは悪くない。 |
村長 ヴァルター 17:07
![]() |
![]() |
ここに来て急なフルボッコなので村長は傷心中だぞい。反論できなくなってから殴らないでよ…… ていうか「長狂が修に白打って本当に白」があるってのはスルーなの……? 今更長狼追うくらいだったらより真っぽい狩人に◆神させといてよ…… あと私生きてた時点では私視点旅服の真贋確定してないからね。 |
神父 ジムゾン 17:14
![]() |
![]() |
まぁぶっちゃけさ、僕の希望だし(しかも僕の希望ではなくて、白圧迫黒吊りの方針なら昨日のGSに従えばこうだよね?という確認)が早かったって羊にも長にも言われたからさ、 じゃあもう翌日は羊がしきれば?ってなっちゃったんだよね。旅が偽なのは9割方思ってたけどさ。 白狙いで全員白で見てたのに書が噛まれただけで修黒かなってなるんだったら白狙いの方針が間違ってたってことだし、白狙いの方針を打ち出したのは修 |
神父 ジムゾン 17:19
![]() |
![]() |
黒狙いにするか白狙いにするか2dも決めてなくて、方針継続するならこうだよね、現状は。って言っただけで、それはみんなのGSを見て判断したことで僕がどうとかじゃないんだよね。みんな同じログ見てるんだから。僕は地上でも言ったけど本決定に逆らってギリギリまでニコラスに投票してあったくらい本音は旅吊りたかったわけだけど、それは決定が決まるまでは伏せてたわけなんだからさ~ |
神父 ジムゾン 17:33
![]() |
![]() |
え、旅狂人だったの? なんで後からCOしたの? 単に服に先を越されたからか… うーんそっかあ、占い師のことばかり精査して、狩人目の高いところを推してきてたのは狂人だったからなのかー 長が狼ならまぁ修が狼かな、服の白あげの意味わかんないけど。 |
司書 クララ 17:35
![]() |
![]() |
書5d12:18 そういえば旅修-長だとしても、私が噛まれた時点では修占われてなかったので、修狼は私の真贋が分かってないんでした。 長5d17:07「長狂が修に白打って本当に白」 長真を信じられるなら修白が見れるので、とりあえず長真か検討してるだけであって、その可能性はちゃんと考えてると思うのですが。 長狂修白を追うならぶっちゃけ修は半分以上は白とも考えられ、脳死で▼老が安定しちゃいますよね。 |
村長 ヴァルター 17:37
![]() |
![]() |
死んで尚フルボッコされたのは経験あるから慣れてますけどねHAHAHA(乾いた目で) >>ジムゾン ああごめん、私の言ったそれは「黒狙いか白狙いかで●▼先希望変わるから方針早めに出してくれないと希望出せない」って意味で使ったんでまとめリコールとかの意味じゃないよー 「白狙いなら旅」って言ったのに旅狼だったし私も相当ポンコツなんで……服は非狩だと思ってたし老旅白いと思ってたのに両狼なんだもんなー |
神父 ジムゾン 17:49
![]() |
![]() |
白狙いがいいのか黒狙いがいいのかはわからなかったけど、占い師の真偽は拮抗してたし、初日白狙いで結果が揃ってるから余計に拮抗してたし、 修が1番白視されてたし、まさか書が噛まれただけであんな修黒って雰囲気になるとは思わなかったよね。 あるなら長修黒じゃない?みたいなことを書に言っても羊に言っても娘に言っても否定されたし、うんこれは修白でしょ誰から見てもって思ってたのになんでやねーん? |
539. シスター フリーデル 18:25
![]() |
![]() |
いやー乱世乱世(酔っ払)ぞい。 >>537羊 ☆いや、正直言って狼のスタイルは千差万別で、偶々同じスタイルが揃っただけなのでは?ぞい? 私は正直7割ロジック(ポンコツ)派なので割り切れない部分は紛れ扱いで切るんでよくわかんにゃい。 だけど狩関係にはそれなりの鼻は効いてると自負してるので、狼狩の潜伏に関してはそれなりの率で判断出来てると自負してる。 ただ狩の完璧性は求める人だけどねぞい。 |
540. シスター フリーデル 18:28
![]() |
![]() |
>>538羊 まあ、正直言って長真狂どっちかは分からんのよね、エピんないと。今回は修白出しちゃったから(まあ狂仮定黒出して襲撃失敗した場合は白出し占護衛べったりだし)真視点での考察やる必要性がある訳で。 なので狂の場合は勿論状況分かるから老のアシストとして穴設けるって手もある訳ぞい。 でも立場上老狼主張しなければなので、その点は私も使用させてもらってるぞい? |
541. シスター フリーデル 18:32
![]() |
![]() |
あとぶっちゃけ>と≧は月とスッポンくらいに離れてるという認識を私は持ってるぞい。 んなもん一緒くたに警戒するなら=記号でやっとけとか思う酔っ払いシスター参上ぞい←(表現上お見苦しい点申し訳ありません) あ、暫し反応難しいので後で質問返答及び老の私に対する指摘点有れば是非お願いしますぞい。なるべく可能な限り早めに返答しますぞい(がんばる |
神父 ジムゾン 18:55
![]() |
![]() |
長修狼とすると、神襲撃はGJ覚悟でしたってことになるけど、それってリスク大きすぎない?修はその前に服が神を護衛しろって護衛変更を申し出てるわけだけど、修狼で長の色を消したいなら、服を偽で見てねだったことになるけど、叶わなかったわけだから… と言うか旅が狂人で▼長しながらCOするなら、僕が神を護衛する!!って強硬にねだらないと修狼前提、狂誤認しちゃうんじゃない?あれ |
司書 クララ 19:05
![]() |
![]() |
対抗CO→すでに1人以上役職候補が出ているときに2人目などでCOすること。 CCO(カウンターCO)→占候補から黒打たれたことに対するカウンターとしてCOすること。 というイメージでいましたが、いつの間にかCCOが対抗COと同義と認識されて広まってる気もしますね。 ベーグルを略してベグと呼ばれていたところを、誤読でペグと呼ばれたりするのもそうですが。 |
司書 クララ 19:10
![]() |
![]() |
「CCO 人狼」で検索してみましたが、わりと対抗COと同義と解説されてるサイトが出てくるので、私の認識のほうが違ってるのでしょうか。 用語は「起こり」も含めて考えないと誤用しがちですが、誤用であったものが、誤用してる人を見た人に伝わって広まっていくともはや意味が成り代わっていく、というのは人狼に限らずよくある話ですからねえ。 |
司書 クララ 19:15
![]() |
![]() |
私もBBSで始めたわけではないので、異文化発祥ですが、一応その国ごとの用法で言葉や記号を使うようには気を付けてますね。 ●○はBBSだと占の第一希望と第二希望ですが、短期だと占結果の黒白だったりしますし。 |
司書 クララ 19:19
![]() |
![]() |
「噛み合わせ」という用語も文化によって意味が違うらしいです。 ・占い師が占う先に襲撃を合わせること。 ・その日の吊り先に襲撃を合わせ、襲撃をパスすること。 の意味で使われることがあるようです。 後者の意味は、襲撃パスが吊り先に襲撃を合わせることでしかできない文化が起こりなんでしょうね。 |
神父 ジムゾン 19:31
![]() |
![]() |
GJを平和っていうのが汝でしたっけね? 異文化コミュニケーションはとても楽しい。 いろんな国に強いplさんがいるんだー!って思うと、おら、わっくわっくしてきたぞい! 僕もXLiteの人だよー、ってもLite3戦やって1年引退してましただから旅人さんとはエンカウントしてないかもですねー 今回ここやってみてある程度リアル大切にしてても回せることに気がついたからまたよそもやりますー |
旅人 ニコラス 19:45
![]() |
![]() |
>>書 噛み合わせに関しては後者の方を使うな。前者は言われて『ああそういえばそういう意味もあったな』というくらいの認識。 >>神 なるほど。Xは黄金期に始めて2〜3年で引退したかな。 LITEは1年前までは活発に長期入ってたよ。 |
村長 ヴァルター 19:45
![]() |
![]() |
>>書5d17:35 ……そうなのかな。偽視がデフォだし基本的に殴られると萎縮しちゃうチキンハートの私……まあクララの方もあんまし言及されない事に思うことはあるのかもだけど >>神5d17:49 再度の ほ ん と そ れ な 私は何のために占ったんだ…… そういや私は修に白打ったけど、クララは仮に生き残れてたら修にはどっち打ってた? |
村長 ヴァルター 19:45
![]() |
![]() |
私はBBS一筋だなー。再選村で他国にちょこっとお邪魔したことはあるけどその時もBBS基準の編成だったし。 だいたい9村にいる民だけど今回みたく朝村始めて&他国メインの人がほとんど、ってのは初めてかも。 人狼でも他国では意味が違ってたり、他の国に用語が伝わったり変わっちゃったりするんだねー。面白い。 |
司書 クララ 19:57
![]() |
![]() |
長5d19:45 そういえば長の真贋が主に議論されていて、書の側の真贋から見極めよう、という話にはなってませんねえ。 老視点で長偽が確定しているのに対し、修視点では書の真狂が確定してないので、修が「書偽だから長真ゆえに修白」と主張しないのが原因かもしれませんが。 真なら当然、白打つも黒打つも私の意志ではないですが、仮に私が狂なら修にはどっち打ってましたかねえ。 |
司書 クララ 20:00
![]() |
![]() |
考えてみましたが、私が狂なら、長より数秒だけ後出しで、見てから結果割りという手段もありますけども、それより時間きっかりで思い切って白打ってたんじゃないですかね? 私は「修黒あるかもしれない」という推理でしたので。 狂なら長が黒引くのに賭けてた可能性はあるかもしれません。 白狙いの占いですから、斑なら白打った占のほうが優位に戦えるだろうというのもありますし。 |
神父 ジムゾン 20:04
![]() |
![]() |
クララに「これどゆこと?」って聞かれたから、「修は村ってことじゃない?(狂人なら特攻するなよ)」って、圧力かけたの気がつきました? ニコラスさんはXの大先輩だったのですねー 僕Xも半年しかやってないですもん。 さて、@0です。羊頑張れー!またエピで! |
司書 クララ 20:32
![]() |
![]() |
神5d20:04 あ、あの星への回答、そういう意図が込められてたんですか。 まったく気づきませんでしたぞい。 それにしても、墓下込みですが、羊の言う通り「ぞい」を抽出すると日に日に増えてますぞい。 さすがに今日はまだ昨日の「ぞい」の数に追いついてませんが。ぞい。 |
542. シスター フリーデル 20:53
![]() |
![]() |
あ、あと羊さん、9:1位を6:4と言うのは色んな意味で相手のやる気を失せさせるんで止めた方が良いですよぞい。 キチンと状況を認識させた方が、相手も「やるじゃない(北斗の拳のアイン並み)」に頑張ってやろうじゃないと思わせられると思うんですぞい。 それもまた判断役の美学というか、後学のためにも必要だと私は思いますぞい。 とか言って4の方が私だったらエピで盛大に笑いますが笑 |
543. 羊飼い カタリナ 21:16
![]() |
![]() |
修>>542 昨日の独り言にも書いたんだけど、割合に関しては偽りのない印象を話したよ。だけどあまり好ましくない類の発言であることも理解したよ。 これでこの村のだれかが不愉快な思いをしていたらごめんなさい。 3dに世論に反して旅のこと結構狩人っぽく見ていたポンコツなので、結構真剣に悩んでる最中だよ! |
老人 モーリッツ 21:52
![]() |
![]() |
う~~~~~~~んクソクソ曲解で無理やり殴ることもできるがそれやるとワシ真っ黒くろすけでメイちゃんに潰される勢いなんじゃよね あ~~~~~~~~~~言葉が出てこなくなる現象なんとかしたい~~~~~~ |
老人 モーリッツ 21:55
![]() |
![]() |
[修旅]なら斑放置派と即釣り派で分かれる必要ないとか 老>>544 妙凸見える前から修は白圧殺提案してたんですよとか 3D長狂見えたんだから二人ともとも▼老で最終日狙えとか だめじゃ、反証がいくらでも湧いてくる つらい |
村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
やっとまとまった時間ができたぞい わかめてのリプレイ動画で人狼に興味持ったのにBBSしかやったことない民の私はは ・「旅のCCOって言い方には何も感じなかったけど自分が使うときは無意識に対抗COになってた」 ・「ペグって言い方初めて聞いた(ベグしか知らない)」 ・「噛み合わせって後者の意味あったんだ…」 ・「●○は長期と短期では別々で認識してる」 って感じじゃぞい あと占うと溶けるやつは妖狐 |
司書 クララ 22:11
![]() |
![]() |
ベグがペグになってる方はたまに見ますね。 小さい文字だと濁点と半濁点の区別がつきにくいことと、最初に他の人がペグって言ってるのを見て覚えてしまった方はそうなってるのかもしれません。 占うと溶けるやつも色々と呼び方ありますよね。 妖狐もそうですが、妖魔であることもあり、BBS的にはハムスター人間でしょうか。 狩人・騎士の違いありますし、占い師・預言者とか霊能者・霊媒師などもありますよね。 @5 |
村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
平仮名の「は」が増殖してたぞい 占い師はhage進行のやつしかやった事無いけど狂狩入りの占い師大変そうだなぁ。自分の結果が白の時って何も感じないのかぁ。騙りやる前に真占いの感情学んでおきたい。(初参加のとき騙ったら誰からも真視されなかった) 真面目な話より雑談のほうが楽しい |
司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
黒狙いの場合は、白引いたときに悔しがって見せる方も一定数いますけどね。 「ま、そうそう都合よく黒引けないよね」くらいに落ち着くことも多いでしょうか。 私は今回、白狙いで自分も第二希望に挙げての占先だったので「順当」という感想でしたけど。 |
村長 ヴァルター 22:42
![]() |
![]() |
>>書5d20:00 結局修白確じゃないですかやだー そういやジムゾンに「黒引きたかった?」って言われたけど「引けないときは引けないもの」って認識だからそんな気にしてない。そりゃ引けたら嬉しいけどさ、意図しない黒で白目剥くこともあるし。……そしてこの意識低さが真視取れなさに繋がる。 せっかくなので修黒だったときの判定と旅にやろうとしてた判定とやろうと思ってやりそびれたネタ蔵出ししよ |
村長 ヴァルター 22:42
![]() |
![]() |
[ゲルトの葬儀の後、自室へ戻り冷蔵庫を開けるフリーデル。突然、ヴァルターが冷蔵庫から飛び出して悲鳴をあげる] 修「ちょっと!これは何かの間違いだ!人違いだぞい!私は何も…」 貴様、今日の葬儀に出ていたそうだな。なぜだ? 修「シスターなんだから当たり前でしょう!私は無実だぞい!」 無実だと?貴様が?あいにくだがこれを見つけた。ゲルトの骨だ。 【フリーデルは人狼だ】 |
村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
[ヴァルターは奇妙な絵をニコラスに見せている] これが何に見えるか教えてくれるか?さぁ、ニコラス。何に見える? 旅「キレイなチョウチョ…」 それじゃ次だ。これはどうだ? 旅「花束…」 ……もう一度正直に答えてくれ。本当は何に見えた? 旅「……狼だよ。頭が真っ二つに割れた狼だ」 やはりそうか。【ニコラスは人狼だ。】 |
村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
[鍵をかけていたはずのジムゾンの寝室にヴァルターが立っている、目を覚ましたジムゾンは呆然とヴァルターを見る] おはよう、ジムゾン。朝刊を持ってきてやった。 ゲルトとクララは殺されパメラは処刑された……2日間で三人が消えたことになる。次は誰だ?カタリナ?フリーデル?俺か?お前か? ところでもっと頑丈な鍵にしといた方がいいぞ。ひと捻りで壊れた。 |
546. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
老>>533〜 回答ありがとう! 長が狂人だった場合、保険的な意味で歪みが出たっていうのはありそう。服旅みてないって言われてからの反論は老も一貫して行なっているよね。 あとは質問というか、噛み筋とか状況から修の狼要素を考えてみてほしいよ。2dまでは旅も修も白位置だったよね。あとは2dまでの修の服への強めの真視。これは老も突っ込んでたけど修狼わかった今の老視点ではどう見る?? |
村長 ヴァルター 23:00
![]() |
![]() |
[ヴァルターはどこかを歩いている] 神「どこに行くのかね?」 …今日の占い先はニコラスにする。人狼を罰する。真相を知らせる。 羊「村長……わかってるでしょ、占わせることは出来ない。」 もちろんだ。俺の真贋が分からないからPP防止のため吊るんだろう。今さら一つぐらい死体が増えても同じことだ。どうした?何を待ってる?やれよ。 殺せ! [4日目、村長ヴァルターは処刑された。] |
旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
そういえば噛み合わせのことはXの頃は噛み合わせって言うことが多かったけど、最近は偽装gjって言うことが多いね。 けどこの鯖は襲撃なしがあるから偽装gjって言い方もまた少し違和感あったりするのかな? |
仕立て屋 エルナ 23:12
![]() |
![]() |
お疲れ様です 明日はシクらないように 目覚ましバッチりセット完了したのさッ👍 の服です。 人狼も色んな世界があるって 聞いてはいたけど 墓下トークを見てたら 視野広げたら色んなサイトがあるのかな? いいね、参加したいかも |
村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
襲撃無しは偽装GJと言ったり空襲撃と言ったりわりとこの国では複数の呼び方が使われるような >>娘5d23:04 ふふ……潜ってきた修羅場の数が違うからね……(遠い目)言うほどでもない気もするけど。 まあわりとキレそうにはなるし実際キレた事もあるけどあくまでもゲームだしね。リアルに及ぼす影響がデカイとはいえそこは忘れないようにしてる。@3 |
村娘 パメラ 23:35
![]() |
![]() |
そういえば空襲撃もあったかぁ。この国で一回見た程度だけど。あれ、偽装GJの文字を見たのはこの国だっけ? 長がやたらネタ文用意してるけど私は占い判定ネタは完全自作だからか1日1個が限界。いやまぁ騙り含め2回しかやった事無いけどさ。 |
旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
Gjの他に、偽装かどうか確定じゃない時は平和は僕も使うな。空襲撃は初めて聞いた。 狩人より騎士のほうが馴染みある呼び名。自分が狩人でもたまに騎士って言いそうになる。霊媒師は違和感ないけど霊能のほうが馴染みあって、それ以外は違和感ある名前が多いな。 |
548. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
修の服白視はわからんね 内心娘狩と思ってて●娘投げたか、単純に村トレースの一貫だったか (特に修は村利姿勢打ち出していくタイプと思うので) ただ、改め▲占する予定だったのなら、無理に●狩狙う必要は無いじゃろうね ちな羊>>508 コアズレは修旅どっちもじゃから、あまり関係ないと思ふ? |
旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
他鯖(XやLITE)だと長期でも短期でも狩人日記は数分じゃ作成出来ないくらいには長ったらしく、護衛理由や思考推移まで書くかなぁ。ちなみに自由のときの占理由とかも同じように書くよ。 |
551. 羊飼い カタリナ 04:04
![]() |
![]() |
老がいる時に寝落ちしちゃってホントごめんね。欠席裁判みたいになるのは心苦しいよ。 修>>497の色揃ったらどうするの? は老狼で修が確白になってもまずくない? 灰から狩COでたら1狼は確定。と考えると修狼が占確定黒になるリスクと比較してもそれなりに釣り合うと思うんだけどな。 だから修老どちらが狼でも▲書は博打だったことに変わりはないと思う。 旅老で見てた村の人たちの考察も改めて見てくるよ。 |
552. 羊飼い カタリナ 04:33
![]() |
![]() |
一日目旅は旅>>208で●修してるけどこれは●修ゼロ下でしかも仮決定ギリギリの発言。キレに見るにはちょっと弱いと思うな。 2日目の●修端に関しては展開的に妥当だった、というか●修以外出すと浮いちゃうくらいだったと思う。(この日の羊【●旅▲服】は忘れてね) だから2日目の修の白要素は、票が集まったことよりも票を集める動きをしたこと。それも初日から一貫して。2日目から急に白位置浮上したのなら老の言う |
555. 老人 モーリッツ 04:57
![]() |
![]() |
がんばってはやおきしたょ。。。(しろめ) 羊>>549 正直、旅ステというのが良くわかっていないのじゃ…… 旅って別に喋れないタイプの狼ではないと思うし、生存力が無いとは思えんのじゃが 吊り位置には娘も居ったしのう 羊だって初日の旅を白狙いで挙げる程度には評価しとったし、旅LWになれる心づもりだった、と予想してたじゃろ? なんか、ズレた回答だったらごめんじゃけど |
556. 老人 モーリッツ 04:57
![]() |
![]() |
神>>161 特攻については 例えば3D▲狂で残った真から黒打たれても 村視点では「白吊ったらPPかもしれない」って局面じゃし そんなお気軽に「黒出たので吊りまーす!」という進行になるとは思えんの 修狼は長真を考えて貰えれば生き残りやすい立場なんよね だからこそ、旅も長真で主張してたのかなと思うし |
559. シスター フリーデル 05:22
![]() |
![]() |
続き)きを見ると、位置調整と占候補に対する触れ方(優先順位)が判断出来そうな他者の質問に触れてはおらず、それも加味すると服娘の可能性が高まり、相対的に老旅の中庸さが「白圧迫進行の中での重さ」として浮き彫りになったぞい。 なので>>237修最下段の段階でカマかけの発言をしてみたのだけど、これにはどちらもスルーと。どちらか片方でも反応が有れば微キレ要素として働くのだけど、双方スルーって逆に変じゃ?と。 |
561. シスター フリーデル 05:27
![]() |
![]() |
>>羊さん おはよーぞぞぞーいぞい。 >550羊 だって私視点、そう言うしかないじゃーん。「ここだよここ」と指摘はある程度出来るけど、老視点だと単純に誘導としか取れないし、互いに誘導しあってると羊さんからは見えるでしょ? 「困った時は初動を見返す」→「希望と襲撃」→「現状の狼候補」は人狼の基本だってばっちゃが言ってたぞい。 |
563. シスター フリーデル 05:46
![]() |
![]() |
>>560羊 喉が余ってるので先に潰しちゃうけど、その質問って答えは一択しか無くて、老じゃ無くても誰でも答えられるので先に言っときます。 ☆修狼で▼旅狼希望押し通しての霊判定見せ▲占or世論的に占護衛(占の有用性&修占白圧迫路線)が高まってた場合は▲霊での判定隠しぞい。 ただ前者は斑判定が出るので最終日前▼修有り、後者は片白or片黒なので不安定ぞい。 それに旅は狩coの準備してたかも?なので結果? |
564. シスター フリーデル 05:49
![]() |
![]() |
続き)???とまあ、旅の行動原理として合ってないんだぞーいぞい。 >>老 おはー。昨日は酔ってて余り発言出来ずにごめんぞい。老としてもやり辛いんじゃないかな?とも思ったけど、疲れとアルコールで寝てしまったのだぞい(反省 最後まで頑張ろうぞい! |
566. 羊飼い カタリナ 06:26
![]() |
![]() |
ちゃったけど)、発言が増えてきて娘白くなる目も結構あったと思う。 修>>563 ▼旅▲神なら旅狼を決め打てばそれぞれの占と灰狼のラインがつながって5人時に決め打実質最終日になる感じ? ▼旅▲占も把握(今までノートに場合分け書いてた)。これに灰からの狩人COとか考えると旅を切っても旨味が得られる目は薄かったってのは理解したよ。その代りはまればめちゃくちゃ修白くなるって感じだね。博打要素強いんだと。 |
567. 老人 モーリッツ 06:30
![]() |
![]() |
修>>563 「修狼で▼旅狼希望押し通しての霊判定見せ▲占」 「世論的に占護衛が高まってた場合は▲霊」 時系列というか事情が入り混じってるというか ▼旅になってたら、そういう襲撃筋になってたんかねという感じじゃが 実際のところ▼娘(白)なので、今回の狼の動きに霊判定と襲撃は連動してないと思うのね だから▲占が普通だったんじゃない?って言っとるんじゃよ |
569. シスター フリーデル 06:38
![]() |
![]() |
>>566最下段 博打要素強いというのは違うぞい。 修狼なら自占許容せざるを得ない進行提案の段階で、旅の位置関係の予測も立てられない訳で、そもそも博打にすら持って行けない可能性も有るし、●旅→●修とかストレートに当たる可能性も有る訳で。それなら素直に私が白位置ぶっ飛んで黒狙いとか言って灰占無駄にさせた方が勝率高いし紛れも少ないぞい。白圧迫提案してリスク管理がガバガバとか自殺行為ぞい あと上段は実質 |
村長 ヴァルター 06:41
![]() |
![]() |
おはよう。 パメラから返答をもらい「そうよね、些細なRPで揚げ足取られたりするし、RPやりたきゃRP村行くからガチでネタ披露してくれる子減ったのよね……」と老人(おじさんのガワだけど)っぽいことを言う。 ここわりとネタ路線の人多かったし対抗も判定ネタ用意してたけど |
570. シスター フリーデル 06:47
![]() |
![]() |
続き)実質4d最終日というか、3d→4dの段階で最終日構想が固まってる状況ぞい。でもその場合は旅狼の狩ccoだと修狼の立ち位置が微妙になるし、まだ灰2で▼老or▼旅or▼修(片占い)の3択からどちらかLW押し通す方が生存率上がるぞい。 >>568老 修の「旅×老」ってあの段階だと修の白位置使っての黒塗りとか思わないのかな?と。あっさり白位置置くのって修白見えてるから白圧迫=修占は▲役職で対応出来る |
571. シスター フリーデル 06:53
![]() |
![]() |
続き)対応出来る範囲内の出来事だし、それに反応することによって議論展開から突然の白位置→占ぶち当たりを警戒しての反応…とも見えたんだぞい。 あの段階では服の前衛態勢もあって、娘老旅の立ち位置は微差はあるものの、ほぼ一定。寧ろ唐突な私の発言は村視点だと議論の対象として反論ないし、そこから派生する意図を質問するなりで修の白黒判別要素として質問投げる良いタイミングだったのでは?と思うぞい。 |
573. 羊飼い カタリナ 06:56
![]() |
![]() |
老>>568下段 誘導ってことなら民意の方が大事ってことだね。そして事実誘導っぽくなったということも把握してるよ。 ごめん、ちょっと返事が追いつかないけど最後の1秒までしっかり見て考えてるよー!!! 夜明けは近い! @3 |
576. 羊飼い カタリナ 06:58
次の日へ
![]() |
![]() |
ポンコツまとめ役だったけど最終日まで楽しかったよ! 思慮に欠く発言があったのはごめんね。 ここまで面白いゲームメイキングをしてくれた狼さんにも一緒に考察してくれた村のみんなにも感謝だぞいー! 本当に楽しかったよ! ありがとう!! 私は駄目なりに一生懸命考えることができたし、どっちが勝っても満足だぞい。勿論全力で勝ちを狙うけれども! さて、真のぞいは修か老か、どーーっちだ!? |
広告