プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム、7票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、少女 リーザ、木こり トーマス、村娘 パメラ、ならず者 ディーター の 5 名。
木こり トーマス 23:48
![]() |
![]() |
もちもちぃいいいいいいい 頑張るよ俺ぇえええええ ▼娘に持ってけるかな?▼者かな? 妙は敢えて思考隠してるような気がするので、出力頑張るわ。今日時間取れるのよね。 赤窓誤爆だけは注意します |
村娘 パメラ 00:36
![]() |
![]() |
もはやこの進行で年真偽考察することに意味はないんで灰に埋めるけど。 年黒引きたがってた割に反応薄いなっていうのは思う。妙の指摘してた感情薄いってポイントね ただ、あの場面年は旅への感情押し殺してたから感情薄くなっても不思議はないかな、というのがあり |
仕立て屋 エルナ 07:09
![]() |
![]() |
4d5dは、 ・青-?(←娘者木)を探して吊る んだから 妙黒なら負け確定で決して報われない努力を強いられてテンション↓ 妙白なら今夜と明日が山田でテンション↑ 灰黒は発言数を落とすか話題をそらすが吉 服の話題をひきずった質問をしてたトマおじちゃんは相対的に微黒い ▼木⇒▼妙 以外にならないFA |
601. 木こり トーマス 09:03
![]() |
![]() |
→「『占い師候補片方とのライン時のみ狼が濃そうな灰』を、自由占いではなかったとしても統一先に希望上げるべきか?」の答えが服「No」者「Yes」っていう、占いの使い方に対する考え方の差があるんだ〜、ってことに尽きると思うから、盛大最大に、もやってる。 うーん……再三この件娘に聞いてはいるんだけど、本人から解説あるならまだまだ聞きたいなと思ってる。 |
木こり トーマス 10:47
![]() |
![]() |
占霊狩みんないなくなれば狼勝てるって先生(誰)言ってたぞ!!!!!!!!!頑張れ!!!!俺!!!!! 今日俺は午前コアなんだけど、今日実質最終日じゃん?ただしポイントは「村死んでもまだワンチャンある」ことなんだよね。こういうときって喋った方がいいんか良くないんかわかんなくなる。ガツガツしてると生存意欲見える?それとも喋らないと狼探す意欲が無く見える?難しいね、多分話した方がいいんだけど。 |
木こり トーマス 10:51
![]() |
![]() |
胃が痛い〜〜よ〜〜妙にロックされてるからな〜〜〜ん〜〜〜赤窓で雑談して英気養わせて…… 最終日間近になると人狼陣営から話し始めるっていうジンクス信じてるCO。色々ジンクスあるよね。友人が言ってたのは「村がギスギスすると狼勝つ、赤窓楽しくても狼勝つ」とか。 |
木こり トーマス 11:00
![]() |
![]() |
昨日の妙読み返したんだけど、これ進行案自体まだ把握しきれてなさそう?▼年提案してくるとかあるんかなあ、そうなったら流石に娘者と止めに行くんだけど。 怖いね!!!者洗うことにこっから徹する。面倒くさいけどその感情は絶対出せないね。やる気やる気 |
602. 少女 リーザ 11:55
![]() |
![]() |
樵1d 即対抗回し。青が少し遅れて対抗回し。最初見た時仮決定がないと作戦が立てられないから狼なのか?と思ったけど初日のみって言う単語を見落としていた、リーたんとしたことが。また羊に対して霊→占の逆すら提案をしていてこの国では当然のことなのかもしれないが真占が霊からの占確定に被る姿が到底村目に見えなかって要観察対象になっていた。初日から対話をしていない妙に苦手意識が芽生えている。 |
603. 少女 リーザ 11:56
![]() |
![]() |
誰に対しても白目、黒目などの評がないことから初日はpl把握に喉を使っていたと見える。占希望が旅修でどっかでも言ったけど初日の動き見ても旅は占枠というより吊枠だったとリーたんは認識している。 樵2d 確定白に若干擦り寄り(これは言いがかり)次回の占方針について早速触れ自分と相方の占枠への心配があるのか?昨日占希望にだした旅に>>248で残せない枠としている。 |
604. 少女 リーザ 11:56
![]() |
![]() |
★1旅への感情推移なんですか?誤爆狙いの占い希望だったのでは?とリーたん思っちゃった。 今日も妙からの見え方(灰評と表しているが)を気にしている箇所が多い。本来苦手意識があれば要素取り辛いので占ではっきりさせたいものだと思うけれど対話をしようと頑張ってくれる姿勢には好感を覚える。(またまた偉そうごめんぴ) 者のログの読み込みも妙とは別で読み込みにくいことを明言。 |
605. 少女 リーザ 11:57
![]() |
![]() |
占希望は昨日と違って読み込みができにくい者、しかし者とも対話しようとする姿勢が見えるので、リーたんに擦り合わせたのかなあはは! 樵3d ★2どっかで雑談まじりに言った気がするけど、自分に占いが集中した理由ってなんだとおもう?羊は遺言で占理由明記してないけどどうして自分を見たいと思ったのだろう?>>307年と違ってその素ぶりも羊には無いわけだし。 |
606. 少女 リーザ 11:58
![]() |
![]() |
>>456のほうれん草はリーたんにポパイになれって言ってんのかな?こんな可愛い少女にゴリゴリのオッさんになれってのは不穏だなぁ(息抜き)この日浮上が遅く、囲いが成功し自分にスポットが当たらないと油断した狼像としてはマッチ。年視点の灰3人での対話をよんでまとめたところを見る限りでその程度のまとめ方しか出ていなく、結局自身で言う通り流されている。見た感じからの中での推移は○者>妙>娘●で見ていそう。 |
607. 少女 リーザ 11:59
![]() |
![]() |
樵4d 屋噛まれたことで青偽確定なのに青偽受け入れられない様子、またGS真ん中の妙への黒打ちで妙青のライン取りに来るのかと思ったけどそんなに動きがない。しかも年黒まで追ってる ★3から自分の中で優先的に考えられるスケールってどれ?①>②>③の可能性で追ってるとかあれば教えて 昨日そのものが者、娘との色見発言見直しに振り返っているのが謎。 ★4年真今どれくらいあると思ってる? |
608. 少女 リーザ 12:04
![]() |
![]() |
昨日までまとめておいた準備喉が消えてブチギレリーたん。 今日リーたんに縄くれるって話らしいので年吊り全力で狼探し延長戦も嫌じゃ無いけど、者娘さらって今若干かかってる樵狼ロックをぬいてlwみていくからよろしくぅ! んじゃ寝るわ(*˙︶˙*)♡ ちなみにリーたんが仕事終えた占い師(騙り含む)になったら 娘は紫だったよ、パンツが。とか言ってネタに走る派だね!あはは!RP忘れててしんどい! |
木こり トーマス 12:59
![]() |
![]() |
指定あるとはいえ、ペーターが自分の票大事なことに気づいてくれるかがポイントなんだよなあと今気づいた。票割れろーー!!!!者ーー!!!娘に入れろーーーー!!!!!! 冷静に考えれば、年かなり色見切っているとは思うが。 質問頑張って答えよ。 |
609. 木こり トーマス 14:11
![]() |
![]() |
ぽい。 妙>>604 ☆1 こういう、凸寸前ズレ気味灰が黒だったことあんまないから色つけて見やすくしたい、ただ初日色つけできないんならいつか吊らないと黒でもライン取れんしどうしようもないっていう考えがあるので、こうなった。あんま見てないので感情はそんなないです。 |
613. ならず者 ディーター 14:57
![]() |
![]() |
(続) 次に、者の返信を見ての反応。 娘>>432「者的には」とある点から 【者の視点、考え方から違和感はないと判断しつつ、娘的には服寄りの思考】だから、「これどうなんだろ…」という最終的には分からないという結論に至った。 これ自体の反応はいい。娘の思考傾向は、プレイスタイルや人物考察を読み取ることを重視する所にあるから、「者の主張としては通る」って考えること自体はおかしくはない。 |
616. ならず者 ディーター 14:58
![]() |
![]() |
平日なら決まった時間で夜時間は確保できるんだが、休日は保証が取れない。だから故にもう考えを出す。ある程度状況が揃っているのが“不気味”ではあるんだけどな。 ❶旅vs青だった場合、明らかに青の方が優勢だったこと ❷それにも関わらず青は▼旅主張だったこと ❸灰全体の主張は『▼灰主張』だったこと これらで導きだされるのは【狼視点、▼灰展開に持ってこられると困る】んじゃねーかなって所。 |
618. ならず者 ディーター 14:58
![]() |
![]() |
3dの吊り先は恐らく▼樵>者の思考で落ち着くようにしてたと推測。そんな中、樵は白貰いであり▼灰対象にするには誘導するには難しい。手順もあってない。これが1つの誤算。 なら▼者の目線に切り替え、青者ラインで繋げていけば主張自体は偽装思考の負担はかからない。が、妙が者と手繋ぎ体制取るぐらい白視見ることになった。 娘狼仮定、恐らく妙は味方につける予定だった。しかしそれが叶わなくなった。これが2つ目 |
619. ならず者 ディーター 15:04
![]() |
![]() |
樵のこのおかしくね?おかしくね?的な主張は、スタイルも一貫しているように見える。ログが見切れてないのは時間無さそうにも見える。 俺に対しての考察を後回しにしているのは、どっかで見づらいって言っていた分、読み込みづらいんだろ。 現段階では娘>樵で黒だと思っている。 【▼娘▽樵】で提出させてもらうぞ。 樵>>610見えた。灰の中では者妙が旅偽視だったろ?決め打ち展開になったら旅のあの動きじゃ |
620. ならず者 ディーター 15:04
![]() |
![]() |
(続) 信用なんて取れっこない。「俺の中でも▼旅」だろうし、「4d狩決め打ちなら流れ見る限り▼旅」だと予想してのものだよ。 感情は無視できるものじゃない。 白要素から信用したい。黒要素から疑うだけの純粋なものだけじゃない。“印象による信頼”“姿勢による信用”も人の心を動かすものだ。 旅にはそれがないと見た。だから4dは余程のことが無ければ▼旅読みだったぞ。悪い時間だ。離脱** |
ならず者 ディーター 15:06
![]() |
![]() |
この思考垂れ流しマンである。 うん、娘黒っぽく見えるし、この主張でいく。 妙視点では恐らく樵吊思考だろう。 …自分を信じて、娘を吊ってもらうように動くか。娘を見極めて本当にそれでいいのかって所か。時間が足りない。感覚だけで言うなら前者寄りで動きたいな。 |
621. 村娘 パメラ 15:12
![]() |
![]() |
来た。 うーん、何?樵も>>614 者的な考えなの?「思想」って言葉尻を取られてると認識してたんだけど。 私の言い方が悪かったのかな…あの辺はイマイチ言語化できない 服が者白視を前提にあの主張してたのは把握してたけど、だから▼処理はできず、統一でも占いで処理するしかなかったのでは?っていう者の返答で納得したっていうか それを白に着目みたいな表現しちゃったから矛盾に見えたのはわかる、ごめん |
622. 村娘 パメラ 15:14
![]() |
![]() |
ただ昨日最後の樵≠青はなんというか取り方の問題じゃないの? 者は樵青で繋がりを作っておきたかったって取ったみたいだけど、私は樵青が切れてるという偽装の線もありえるというかあの変な防御感情だけでみるとそっちの方が自然に思えた 村相手にあのよくわかんない防御感出して繋がってると取られるとは思えないし あの樵の発言で赤喉ラインとはとても思えないでしょ |
623. 村娘 パメラ 15:16
![]() |
![]() |
ただ、それにしては直後の謝罪や黒塗りと取られると困るっていうのが違和感あると思ったから結局そこからはわからないって結論に至ったわけであって。 そして狼陣営としては▼旅狙いだったって主張してるけど、私真っ先に▼者(=▼灰)を提示してるんですけど。私目線の話だと断り入れたけどさ。 |
624. 村娘 パメラ 15:21
![]() |
![]() |
とりあえず昨日離脱する前に見てた者様子見関連なんだけど、これは自然と感じた。 者は>>88で出てきて早々灰への話題をガンガン書いてて、今来ましたって感じじゃないのは言われてみればよくわかる。 者狼なら非対抗回さずに占確定防いでたことになるけど、それをごまかすために様子見云々でっち上げてるにしては指摘されるまでそれを明かす様子が全くなかった。 者としてはあの動きは隙であると捉えてるわけだし、 |
625. 村娘 パメラ 15:26
![]() |
![]() |
様子見の目的は敢えて隙を作ることであるという(者狼なら)言い訳を言わずに黙ってるのはリスクがある。その点で者の方が白く見えると感じてた。 一方樵は妙への精査意欲が序盤はよく見えたし、継続して視線は向けてるけどほとんど結論を出さずに、うやむやのまま娘疑いに来られた感があり。確信はできないけど今のところ樵の方が狼寄りで考えてる。 ただ者→娘への殴りどうなんだろ。矛盾云々は私のせいだけど状況考察がなぁ |
626. 村娘 パメラ 15:34
![]() |
![]() |
ただ樵→娘の殴りの方が微妙感がある 正直何言ってるかよくわかんないというか 質問しようにもよくわからんし だから青軸から先に検証してたら時間切れになったんだけど。樵読み込むべきだったのかね >>563 樵なんだけど凸関連の話題はすげえ言いがかりというか。 旅凸▼青なんてしたら▲霊来て絶対色見られないじゃん。 むしろ旅凸なら▼旅の方が▲霊来て青狼確定か霊結果黒で青真確定の盤面だったし。 |
627. 村娘 パメラ 15:37
![]() |
![]() |
それ以外の殴りも「思想」っていう言葉尻を取って殴られている感じで、再三聞いているとか言われてもどう反論すれば、としか。 たしかに言葉は悪かったとしか言いようがない 思想の違い云々で言ってるように本当に見える? 思想がどうこうではなく者の反論で、「服目線▼者はできないんだから占い処理の優先度は上がる」っていうのでああそれもそうかって思っただけなんだけど。 思想の違いではなく者の理論に納得しただけ。 |
628. 村娘 パメラ 15:40
![]() |
![]() |
確かに言葉は悪かったという自覚はあるから絶対樵黒とまでは思えず、青狼軸で盤面考察を展開したし、今でも絶対樵黒とまでは思えてないんだけど。樵狼寄りというだけで。 ただ正直確信を持って黒拾える気はしてない。でも結論は出さなきゃいけないし。 と思ってたんだけど、思ったより曲解されてるみたいで愕然としてる。そりゃ服関連うまく言語化できてなかったのは私だからある程度はしょうがないのかもしれんけど |
629. 村娘 パメラ 15:42
![]() |
![]() |
私が樵吊るす予定だったって言ってるけど、だとしたら私が序盤樵白白言ってたのはなんだったの? 者の盤面考察で想像してる娘黒像だとあからさまに自分の首を絞めてるとしか思えない。 そもそもあの場面で▼灰になったとして誰が吊られるとか断言できる盤面だったの? 娘者妙全員白見られてる盤面だったし、樵は私しか白見てなかったけど白貰いだった。 だからこそあんなに悩んでたんじゃん。 |
630. 村娘 パメラ 15:45
![]() |
![]() |
そして、わからないなりに考えて、者のスタイルは一貫してないのかもしれないっていう考えに至ったわけでしょ。者の反論で最終的に納得はしたけど。 樵白貰ったのが誤算ってそもそも青が狩騙りに出たのは樵が白貰ってからじゃん。 者の言う通り▼灰で娘が吊られるという考えなら青が騙りに出て▼娘になれば狼は詰んでたんじゃないの?娘青陣営仮定で。 |
631. 村娘 パメラ 15:48
![]() |
![]() |
もちろん者はそれを踏まえた上で▼旅を狙っていたんだって主張なのは理解するけど。 だとしたら私が者に殴り入れるのはどうなの? 私は迷ってたんだから、狩真偽を見てから灰吊りは考えたいとか、旅のあの動きじゃ真には見えないから先に切ろうとかなんとか出まかせを言って▼旅に誘導するのが妥当だったはず。 そしてみんながあの時点ですでに旅に感情出してたのを踏まえればそれが不自然に映ることもない。 |
632. 少女 リーザ 17:12
![]() |
![]() |
>>者 プレッシャー?リーたんが?あはは!感じるわけないじゃん!リーたん楽しくてたまんないよグレラン大好きだもん♡ 多分だけど者ってグレランそんなに強くない自信あるでしょう?わかんないけど狼とかのが映えそうだね!まぁからまた今度話そ♡ 者→娘 娘→樵 樵→娘 えぇリーたん困っちゃう♡娘vs樵ね! ちなみに手つなぎに夢は描いてるけど>>415で者との手繋ぎは切ってるから→ |
633. 少女 リーザ 17:14
![]() |
![]() |
いつまでもその薄汚ねぇ手を握ってんじゃないよ!離しな!ばっちい!(リーたんのキャラこんな風にみえてるんでしょ?みんなには…) >>all ★青狩に出だ時点での相方の立ち位置から考察してほしいな。 例えば青者で白視が集まっていたので若干怪しまれ位置で縄近そうな青に出てもらった。とかね >>年 娘に必要ない殴りって言われようが思考開示しない。羊視点の灰は誰も貴方真視してくれないよ、当たり前よね。 |
634. 村娘 パメラ 17:52
![]() |
![]() |
>>633 妙 ☆正直、どちらが狼でも青狩騙りは自然だと思う 者はあの日▼灰なら娘が吊られると考えてたようだから者青なら立ち位置微妙な青を狩騙りに出したんだろうし。 樵青でもやっぱり青が吊られ位置だから青を騙りに出して▼旅or▼灰で白吊りっていうルートが成り立つし。 |
村娘 パメラ 18:09
![]() |
![]() |
>>633 妙 ノイズだから灰に。 最初はぶっちゃけそういうキャラだと思ってたけど、誤解だったなぁと思ってる。ごめんね。 好き嫌いで殴るタイプみたいに序盤言ったし、それに対する反応的にもそういうキャラだと思ってるのはバレてるっぽいのでエピで謝ろうかなと思ってた。ごめん。 |
村娘 パメラ 18:19
![]() |
![]() |
あ、誤解がないように言っておくけど妙のこと嫌いだったわけじゃないからね?初めから 文句で質問飛ばしてるわけじゃなかったっていうのは本当 ただ遠慮なく話せそうな相手だったからつい、ごめん |
641. ならず者 ディーター 22:04
![]() |
![]() |
(続) 強いて順位を付ける基準が樵>>337。ここから分析。 樵→者>娘>妙 ※処理優先度 明確に樵→▼者の思考に行くかどうかは不明だが、持っていくこと自体は可能な感じはするが、微妙だな。 青狩騙り発生前、青の除いた▼傾向は 妙→▼娘▽者 娘→▼者▽妙 者→▼娘▽妙 樵は除く、ここ推測難しそうだから。……ん?▼青除いた結果、流れの変化が無ければ▼娘に集まりそうな気配はある。 |
642. ならず者 ディーター 22:04
![]() |
![]() |
(続) ここまで推測を立てられるかどうかが問題になるが。娘青の2wで青が騙りに出ることで、娘の位置自体は▼により近づくことになる。こんな感じか。 …でも青>>459が胡散臭くねーか… いかにも『▼灰じゃなくて▼旅っしょ』って感じで、青の狩騙りは▼灰誘導からの白吊りじゃなくて、▼旅の一点狙いなように見えて仕方ねーんだけど。 あと1つ思うが、青樵の2wなら“▼灰進行の方が好都合”だと思うのだが。 |
643. ならず者 ディーター 22:04
![]() |
![]() |
(続) いずれ▼灰になる進行ではあるが、樵が吊り候補に入らない4dのうちに、娘者妙の一人でも削り落としたいって想いがあってもおかしくないとは思うんだが、どうなんかね。 娘の>>631なんだけど 方針として『青者の2wを仮想狼として仕立てたかった』んじゃね?って思ってる。故に旅に対する想いやら考察やらすっとんだように見えるんだよ。 ▼娘にさせないように。青は▼旅を唱えてたし、陣営によるフォローは |
646. 村娘 パメラ 22:13
![]() |
![]() |
正直旅の発言の内容、しかも青からうまく要素拾えず、者とのあれこれで喉を使い果たしたこともあって狩考察できてなかったのは私の責任だけどさ 旅に感情出さなかったらダメなの?そんなの個人要素でしょ 旅が吊られた日の態度はそりゃ腹立ったけどそれ以前の旅は単に寡黙で指定もらった狩ってだけ 誰が狼でも青は狩騙るべき場面だったんじゃないの? 娘が吊り位置とかいうけど狩COしてなければ吊られてたのは多分青じゃん |
647. 木こり トーマス 22:14
![]() |
![]() |
→ことかね?ただ、「妙狩じゃなければ」って言い方からは、事前に狩人可能性ある人全員網羅してた感があるの、これやだな… 妙>>389狩人を互いと予想、ん〜手繋ぎ?ってワードがなんで出てくるんだ〜〜手繋ぎって「誰が誰を▼●希望に挙げてどんな色でも、ぅちらズッ友だょ。。」ってことだよな(違う) ああ、でも、役持ち(狼か狩)かなって視線から、狩人かなって思ったって視線を送るのってこれ白要素送り→ |
649. ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
(続) ・3d>>420 旅は『参加態度』から、青は『俺の中の最低限やるべきことをやってない行動』から印象が悪かった。狩COと同時に旅狼基点からの考察/狙いとか、情報が増えたんだから考え落としなよという感じだったな。 「対抗出たら楽」なのは露出1人外で分かりやすいから楽って意味だよ。少なくとも「狼は狩を騙った」という明確な意図が含まれているのだから、情報出てくる。こっちの方が考察しやすい。 |
651. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
噛み筋見るのはほぼ叶わねーと思うぞ。 ▼年の手順の場合。ほぼ噛み無しだ。 樵妙娘者の最終日。そもそも▲妙の展開って余程強いメッセージ性を含まれない限り発生してこないと思うから、状況は変わらない。時間が延びる利点があるぐらいだ。 あと、その進行だと妙について再度見る必要がある。今まで全く見てなかった分、時間が足りてない。あとこの進行だから故に、年の発言そのものもない。賛成は出来ねー。 |
652. 村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
娘村だと思うなら▼年とかやめてくれ…この分だと村もミスリーしてるし狼に票合わせられて娘吊られて負けじゃん まだ▼娘の方が年真なら勝てる希望があるだけマシ(柱する気はないけど) あと▲妙とか絶対来ないよ、年吊ったら空襲撃来るだけ |
653. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
それに年真妙狼の場合は既に詰みのルートになってる。妙狼時は年狂に賭けて、▼灰吊り進行をしていくか。▼年に持っていくことで詰み回避が出来る。 悪いが【▼年に入れるつもりはない】 それは昨日の時点で説得するべきだった。 娘>>646 「誰が狼でも~」って部分は、誰もが利点あると思うぞ。ただそれって『騙った事実』だけで『発言は度外視』してるよな?俺は状況だけで判断してるわけじゃないぞ。 |
655. 村娘 パメラ 22:40
![]() |
![]() |
うーん てか、自分で言い出したことだし今更言っても仕方ないけど必要以上に年に絡んだり▼年しようとする妙に不穏さを感じる 年真なら取り越し苦労で済むけど年狂妙狼なら私の責任だわ もしそうなら占い真偽外して、妙にあれだけ自信満々で白置いて馬鹿みたい ただ殴られてて見えるものもあって、者の娘殴りの方がやっぱり正当 青が▼旅してた理由とか私目線では本人に聞いてよって話なんだけど、者目線筋通ってるし |
657. 村娘 パメラ 23:08
![]() |
![]() |
把握。セット済み。 年狂妙狼はもちろん、者狼でも完全にミスリーしてた私が悪かったから全責任を押し付ける気ない。というか今の盤面になった時点でどこが狼でもミスリーしてることが確定してる私… |
659. ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
妙>>656見えた。【一人で責任背負わなくていい】 娘狼だった場合、俺が妙に説得できなかっただけだ。なにも妙一人の責任じゃない。樵狼なら妙娘がきちんと補足出来てただけ、俺が何一つ当ててないだけだ。 妙狼年狂なら完全に割り切ったんだ。村が全可能性を追うなんて時間と喉が無い。その場合、娘は気にしなくでくれ。俺も賛同したんだ。 樵は村なら悪いな…せめて年真を祈ってくれ…。 【▼樵にセット】@0 |
ならず者 ディーター 23:24
![]() |
![]() |
どうなるかね……… 久々の村人とG国だったが、俺のスタイルやや攻撃力上がってきている気がしてるのだが、色々影響を受けたおかげか。それとも他鯖で人外ばかり引いているからだろうか。 明日続いた場合。▲妙じゃないなら妙狼は確定でいいだろう。娘狼なら▲妙で年破綻させて、明確なPP宣言するのが分かりやすい。 年狂は割と有りそうな気がしてならないが見切れてないし、分からん。 |
660. 木こり トーマス 23:26
![]() |
![]() |
悪いなってか……責任ね……村に貢献する説得ができなかったのは俺が一番なんだよな…… うーん…昨日今日の妙見てりゃ無駄なことしてるようには見えんし、▼娘で終わるって信じたかったんだけどな…… 明日来るべきもののためにみんな準備しといてくれよな…… うーん…喉余ってるんでまだ話していい? |
661. 少女 リーザ 23:30
次の日へ
![]() |
![]() |
青娘 青者でみえないんだ。 やっぱあっこなら囲い起きて旅のムーブよりマシで 縄が近そうな青が出てきたって思う。 うわぁこれで者娘にあした牙剥かれたらンヒィ… リーたん耐えられないお〜(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯) |
広告