プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、1票。
村娘 パメラ、9票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
村娘 パメラ、9票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、村長 ヴァルター を占った。
神父 ジムゾン は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、少女 リーザ、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、木こり トーマス、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、村長 ヴァルター の 9 名。
1082. 羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
【トーマス人間】 ここにくるまで人間要素とれてない。 狼探し目線なせいか引っ掛からなかったが、無臭すぎたため。あとみんなが怪しんでる 娘起点から者(判断先に狼がいない気軽さが出たのでは?)と迷ったが、村の意見にはそぐわないというストッパーもあり。 何より娘の霊結果見られるなら価値半減だな、と。見られないってことにはならないだろうね、今日の対者の好評価から隠す発想にはならないから。 |
1083. ならず者 ディーター 00:20
![]() |
![]() |
【諸々確認】 パメラ、ジムゾンはお疲れ様。 先ず、妙真視点での羊旅長の陣営は否定されたわけだ。そんで羊真は樵白ね。羊視点の狼は相当絞られてないか?娘狼でみてたが、農→娘白なんだよな? 結果的にどちらも希望通りに占われてて草。 長は疑って悪かった...でいいのかな。少なくとも妙真起点での疑いが晴れたのはよかった。 |
1084. 農夫 ヤコブ 00:20
![]() |
![]() |
【もろかく】 ジムゾン、パメラお疲れ様。 妙が娘黒追いまくってるから、ちょっと怖かったのは内緒。大体あってそうに思えるな。あとは者を見極めれば、たぶん修狼でFA出せるはず。 妙★旅修の微キレがよくわかってないのだけど、喉端であんか欲しいです。 |
1085. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
>>1058 2w1kが潜在意識にあるんじゃないのかなぁ、これ。 ってのが決め手なんだけど、外した決め手を披露するのは恥ずかしいな。 ただ、外しても、私からの長への白は、村視点でも確定白と同等の位置になるかなってのも理由としてはある。 さて、羊狼という大きな情報を貰った以上、無駄にはしない。 >>農 羊は樵囲ったようにも見えるけど、どうかな。 |
1086. 木こり トーマス 00:24
![]() |
![]() |
ほむほむ。結果確認。 ほーん、羊僕白出すんですね。羊偽過程でどこを仮想狼にしてるのかわからなくなって来ますね。 僕に黒出しても僕視点偽だし、白出しても疑問言われるとかいうのは理不尽ぷりは自覚してるが、ちょっと予想外でした。 これ白打ちのほうが、返って樵狼に見えるとかなんですかね。 |
1087. 村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
【もろかく】 パメラ・ジムゾンお疲れ様だ。 リーザは真なら占い無駄にさせてすまない。 で、占い襲撃ないんだな。占いから狼が遠い?信用差があるから恐れていない?なんなんだろう。。。 ちょっとゆっくり考える。。。 |
1088. 木こり トーマス 00:27
![]() |
![]() |
さて、片白なんかになってしまうと、ニート具合がさらに加速してしまいそうなんですけど。さすればいよいよ樵狼白囲いの様相を呈すというね。 はて、今日の吊どしましょか。昨日のじむの遺言は確かに選択肢の一つだけど、うーん。 今日こそ灰見て、決めますか、 |
1089. 羊飼い カタリナ 00:27
![]() |
![]() |
パメラ白とかまじっすか 更にわかんねぇよってなってるんで、でもまだ旅狼なら者狼ありえるんよね。 黒狙いならここかな。もっと詰めたい。 それで旅白のときの狼も見ていこうか。 あと長はもう確白でいいんじゃねぇかなって思います。 そうなると絞れてくるな。 ちょい思考の引き摺りが枷なので。リセットには寝るのが一番だ。寝る |
旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
クララさん、ありがとね! いやぁ、クララさんも信じててくれたし、リデルもヴァルも上手く騙せてたんだけどなぁ。へへへ。 リーザにバレてしまったのが痛かったね。 パメラも頑張って僕に白出ししてくれたからなんとか盛り返せると思ったんだけど。 ※私の発言は全ていい加減でお伝えしております。 |
1090. 農夫 ヤコブ 00:37
![]() |
![]() |
妙>>1085 樵白囲いか。どうなんだろう。現状あまり意味を感じないのだけど、ないとはいえないか。妙は囲いの場合どういう意図を想定してる?わたしはいまいちよくわからない。旅樵の切りを重視? というか、娘白が見えると羊視点で旅白濃厚。 老商修者長に2w想定ってことか。ふうむ。どこに塗ってくるのかな。 |
1091. ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
羊視点で農→娘白が出た状況で旅狼を追うってことは...役職内訳どうなるんだ...? 羊視点、旅狼をみるなら農真は変わらず娘狂?そうなると妙狼が旅狼に黒出したことにならないか? 羊視点、妙狂で旅狼に黒誤爆→農真で旅黒→娘は農から白だから狼にはならない。 羊視点、妙狂で旅狼に黒誤爆→農狼で旅に黒なら、娘からは旅黒になり、旅は確黒。 |
1093. 木こり トーマス 00:43
![]() |
![]() |
妙視点羊樵狼だと、今日の樵白が今日のグレランを樵が確実に回避できるというのと、樵がニートしたいという思惑が完全に一致してて困るなw まあ妙視点長白なら、妙視点は修LWでいいんじゃないでしょか、というチンパンジー雑感落として寝ます。 |
1094. 木こり トーマス 00:52
![]() |
![]() |
妙視点商老修者に1W 羊視点商老修者長に2W で4縄。商老白打ち気味な俺としては今日修or者に縄でもいけそうなんだども。 まあ流石にノールック商老白は限度なんで見るべきですね。 ぼちぼち見て進行考えます、、 |
司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
>>ニコラスさん その狼像は…なんていうかこう…すごく三下っぽいです;; もっと頑張ってください(何様w カタリナさんにめっちゃ注目中です、やっと娘ロック外れたみたいですけど…どうなるんでしょう… |
1096. 羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
妙狂旅狼時、『初回に偽黒打たなかったのは発表が同時じゃなかったから、だから次で打った』って狂を見たことがあるから。 妙旅狼は絶対ないとは言い切れないから。 バファ吊り希望ならせめて意味のある退場の仕方を希望した狼を見たことがあるから。 予定間違えたってあるよね。私もまさかのフルメンでセウトな予感。 もちろん本線は灰2狼で追ってくけどな。可能性としてはそちらのが高いし。でも旅狼完全否定はない |
1097. ならず者 ディーター 00:59
![]() |
![]() |
まー...でも、こういう言い回しって結構な個人差があるからあまり固執するのは微妙かもしれないな。 樵>>1094俺は今日になって遂に樵の発言を真剣に読み込む決意をしたところだ。本題とはあまり関係ないが。 とりあえず、何か大きな変化がない限りは【▼農】でいいんじゃないか?あと【妙→●修】もこのままでいい。 戦況として問題になるのは、羊真の場合と妙→修白の場合だと思うからな。 |
1098. 農夫 ヤコブ 01:18
![]() |
![]() |
>>妙 樵>>1093見て理解した。今日の吊りを確実に回避するってことか。▼農前提で考えてた。 ふーむ。ありえる話ではあるか。 けれど、ここまで煮詰まったら下手に羊の意図を探らずに 状況と単体でそれぞれ詰めていったほうが確実じゃないかな、と思う。 1.占い真贋 2.陣営予想or黒探し 3.各灰視点で村打ちできる人はいるか あたりを話し合ってもらったらいいんじゃないかな。 |
村娘 パメラ 01:58
![]() |
![]() |
みんなお疲れ様ー 絶望感ハンパないwもうはよ霊ロラしてってずっと思ってたCO 墓下COなし了解! クララが墓下の方が輝いている気がするのは気のせいだろうかw 墓下がとても楽しそうで何よりですw |
1101. ならず者 ディーター 02:09
![]() |
![]() |
妙真軸で羊狼が樵狼を囲ったとして、昨日時点で神が▼娘→▼農の決定を出してるんだから、今日の吊りを回避する目的で囲うってのは微妙じゃないか? そもそも、羊→樵で囲わなくても妙視点で樵狼は微妙って意見は確認してないが俺以外にも出てたんじゃないか?今日▼樵の不安なんてあるか? ...なんか勘違いされそうだから言っておくが、俺は農を吊りたいわけじゃなくて、霊ロラってそういうもんだろって認識だから。 |
旅人 ニコラス 03:11
![]() |
![]() |
じ、実は私は墓下に来たのはまだ2回目CO… ついでに占われたことも吊られたことも今回で初めてCO… すいやせん!墓下の経験なくってすいやせん! アニキたち、どうかあっしに墓下の流儀ってぇヤツを教えてつかぁさい! でないと好き勝手喋るよ!もう喋ってるけど!時すでにお寿司だよね! 誰かー!地上のお客様の中に、どなたか羊真考察をなさる方はいらっしゃいませんかー!? 誰でもええからはよ。 |
司書 クララ 03:25
![]() |
![]() |
キャー! 三下やめてーwww 私の中のカッコイイニコラスさん像が!w そして私も墓下2回目COですよーw 占われたことは2回目で、襲撃されたことも2回目です~ 羊真考察は…カタリナさんがきっと… |
旅人 ニコラス 03:34
![]() |
![]() |
ちなみに、上のは初心者COじゃないでやんす。 今までなんか知らんけど、占い師にスルーされたり村人の吊り希望からスルーされたり狼からスルーされたりしてただけでやんす。 一応ね。 そして私のキャラが迷走しつつあるね。地上では思慮深くコツコツ思考してたつもりなんだけど、どうしてこうなった。 そういやプロでの私も、もちょっとはっちゃけてた気がするね。 あれ?地上での私はなんであんな感じになったんだ… |
1103. シスター フリーデル 06:45
![]() |
![]() |
【判定確認】 神父さまぱめ君おつかれさまでした! 者>>1095 感覚違いブラザーズここでも登場 旅はここで修と繋いでてもいいのに切ってくれたから…というかただそれだけ…。修の言葉選びが致命的なのはわかるんですがここまで拾われると震えますね。 |
1106. ならず者 ディーター 07:19
![]() |
![]() |
おはようさん。 修>>1103なんか引かれてるみたいで、なんとも言えない気持ちになるが、確かに俺はわりとそういう「言葉選び」で疑った相手が村人だったって経験が結構あるんで、こういう違和感はあまり重要視しないよう気を付けてはいるつもり。 とりあえず文章として出しとけば、反響込みで拾える物があるかもしれないからな。 妙→修白で厳しい点は、妙真視点の灰狼が予想以上に厄介って事が判明するからだな。 |
1108. 老人 モーリッツ 08:57
![]() |
![]() |
整理すると妙真ならば、老 修 者 商 樵→1w 羊真ならば、老 修 者 商 長→2w どちらの本命も修とはいえないが、村全体としては残せない位置になっている。 なのでここまできたしまった以上、修はもう吊り本線で占わず、羊目線の勝ち筋みえる狼を占った方がいい 妙については各白作りで頼む |
1110. 行商人 アルビン 10:17
![]() |
![]() |
おはよう~ 村長白は仕方ねえ! 手順とか考えるにしてももう灰吊ってもいい気がする。 そもそも、羊が偽だとしても>>1036下段が的を射てる気がするんだよね 羊妙両視点追おうと思った時に普通は決め打ちが必要になってくるからどうあがいても羊の勝率って低いものにならざるを得ないんだけど、 農が真なら、まだ機械的に両真追えるんだよね。 灰から狼吊ってしまえば後は問答無用で▼羊妙で勝利エピだし |
1111. ならず者 ディーター 10:18
![]() |
![]() |
残り4縄で羊視点で灰2狼って相当きついな。 9>7>5>3。羊視点で農真は妙狼から旅狼に黒を出した場合だけ(だと思う)で、▼農は必須。 想定...5d▼農▲樵→妙VS羊の信用勝負に勝って6d▼妙▲羊。 7d残り2縄で5灰の2狼を吊る。5灰に羊の黒がいた方がそりゃ楽だな。5d羊→黒狙い必須。 羊真追うなら色々余裕がない。狩人次第ではもう少し良い状況になるかもな。 |
1112. 行商人 アルビン 10:20
![]() |
![]() |
まあ羊の発言は昨日の時点のもので、しかも娘狼前提の発言だから 今となっては農真と羊真が同居するためには妙が旅を黒囲いしたっていう薄すぎる可能性に賭けるしかないんだけど、ここに至ってもまだ羊が自分視点でヤコブ真を信じてるみたいだし なんかあり得ないようだけど両視点を追う観点で灰吊はありかなって思った。 |
1113. 行商人 アルビン 10:24
![]() |
![]() |
農偽として考えると、灰に2w 村人たちがあまり羊真を考えない中、 灰には狼が2人いてこいつらは当然のごとく妙真を押すわけで 仮に羊真だとして残された我々が適格に村人の同志を見つけ出し一致団結してヤコブとリーザを吊りあげるって展開がもはや可能性として残っているのかってことなんだよね 多分、0%に近い なら逆に農偽切って農真時における羊真を追った方が世界線によっては勝ち目が生まれる |
1114. ならず者 ディーター 10:26
![]() |
![]() |
商>>1112両視点追う灰吊りで今日▼村人をしてしまった場合、明日7人で羊視点の人外数は3狼1狂にならないか? そういう意味で、今日▼農をしないってのは羊真を切る行為だと思ってたんだが、そうでもないのか? 羊は旅狼追ってるけど、俺は流石にそれはないと思うし、妙真なら▼農でもまだ余裕はあるわけだから、羊真をみるなら今日は▼農じゃないのか? |
1115. 行商人 アルビン 10:29
![]() |
![]() |
現実的に考えると占軸をヤコブ軸に切り替えて展開した方が却って羊真でも勝率残るんじゃないかなぁ~と。 >>1114ディータ 羊真ヤコブ真なら場にいるのは2wのみ。 一方でヤコブ偽羊真の世界線で勝とうとすると、▼農して 翌日にリーザが黒を出そうが白を出そうが羊視点の狼を灰からつり上げるか、▼リーザをしなきゃいけなくて、明日自分が生存してると仮定してそういうこと決断できるか?っていうと・・・ |
1116. 行商人 アルビン 10:32
![]() |
![]() |
なんか説明が下手だな。 わたしもカタリナ真ならほぼほぼヤコブ偽だと思うよ。灰に2wいる可能性高いと思う。 でもその場合って、もう既に詰んでるんじゃないのかな・・・って。 詰んでる世界を形式的に追い求めるのって実質的には意味ないと思って |
1117. ならず者 ディーター 10:32
![]() |
![]() |
商>>1115あー...妙羊の決め打ちに羊の勝ち筋がないからって話なのか? そればかりは明日の状況みなきゃ分からない...というか、現段階で諦めるべきではないような気はするけどな。 そんな俺もどっちかといえば妙真派だが、だからこそ事を急いでリスクを負いたくない...。両視点で安定して進めるなら霊ロラは完遂すべきで、進んだ状況で判断しても遅くはないと思う。 けど、商の意見は分かったよ。 |
1118. 行商人 アルビン 10:44
![]() |
![]() |
あとは「羊妙が真狂であることに賭け」 4縄を▼農灰灰羊って順番に使って、この「▼灰灰」の間に羊視点の2wを吊り上げる そうすると最終日の▼羊が到来する前にエピローグが来る。 リーザも狂人だと思うから黒出しとかしてくるかもだけど、その時は誤爆に期待だ! 両視点がきちんと追えるかも知れない可能性を挙げるとこのくらいかなぁ |
1120. 農夫 ヤコブ 10:54
![]() |
![]() |
こんにちは。 老>>1108 うーん?逆じゃない? カタリナ視点だと潜伏幅狭いんだから、白圧殺コースはあり得ると思うけど、妙視点だと黒引けば確定するんだから確白狙いは意味薄いんじゃないかな。 妙→樵してほしいってことだろうか? 旅黒から老樵の切れがあるとすれば修者商に絞られるとか、そういう路線で詰めたほうが確実だと思うよ。 妙が樵占いたがっているのは黒みてるからだと思うし。 がんばって黒探してい |
1121. 行商人 アルビン 10:55
![]() |
![]() |
まあでも妙旅両狼説だと今日妙が白囲いしない道理がねーし(特にシスタ狼ならそうしとけばいいのに 灰吊っても狼が吊れる可能性があるのは妙狂説くらいしかないか ヤコブ真カタリナ真だと逆説的に村長狼の確率が上がって苦味しかないね。ここまで占い師生きてるとなんか上手い手がないかと考えてしまうが、占真狼の時はやはり判定を操作できるのが強くてそう上手い打開策はないということか。羊真視点まじめに考えたのにな |
1122. 農夫 ヤコブ 10:55
![]() |
![]() |
る妙の気持ちも汲んでやってほしい。 商>>1113 説明が迷走しすぎwまあもう商白打ちでいいけどねw 農真打ちは妙真打ちとほぼ同義では? 灰吊りしたいなら羊真切り妙真打ちを今日決めるという進行なんだけど、なら妙真農真羊偽要素だすのが筋では? おまけで羊真も微粒子レベルでケアできますというくらいなような。 ジムゾンに怒られるよ。 |
1123. 行商人 アルビン 11:01
![]() |
![]() |
>>1118は「▼灰灰農羊」だった訂正 いやまじめに微粒子でも拾いに行くべきなのかなって思ったんだよね。 微粒子拾わないならそれこそヤコブ真決め打って進むべきだと思うからね あとここはカタリナの意思も結構肝心な気がするのでなんかまた喉が溶け始めたし一旦撤退する |
1124. 農夫 ヤコブ 11:02
![]() |
![]() |
者>>1114 要するに商は将来羊真打ちの未来が見えないから、じゃあ今日灰つっちゃおうぜ、って言いたいんじゃないかな。 というか妙が明日生きてる保障もないんだし、羊真追うのはそれはそれで結構なのだけど、今日一日で占い決め打ちに役立てるように議論してね。 商が言うように「形式的に手順で▼農だから」で議論が進まないならば、わたしも悲しい。樵もなんかニートしてるし。 アルは可能性追うのも結構だけど、 |
1125. 農夫 ヤコブ 11:03
![]() |
![]() |
もう少し占い真贋なり陣形予想なり具体的に踏み込んでよ。昨日のでFAなのかな? わたし視点で見える情報は全部出してるつもりだし。 見えないんだから不安はわかるんだけどね。単体見るのが苦手なんかな** |
1126. ならず者 ディーター 11:23
![]() |
![]() |
農>>1124そんな感じのニュアンスなのは理解してる...はず。 妙が明日死んだら妙真即決め打つが、言われてみれば羊狼視点▼農で信用勝負に勝ち目が薄いとみるなら、せめて妙の占い結果を封殺する▲妙は有り得るか。 その場合▼羊▲長から妙視点の狼位置→商修老樵(者)で灰戦。5灰に1狼で2縄...妙真視点でも余裕ない? 商老の白置き間違えてて修樵吊ったら負け+修or樵と自身が吊られても負けか。 |
1127. ならず者 ディーター 11:31
![]() |
![]() |
ってことは、妙真視点の負け筋としては「商老に狼が存在する場合」になる。 農★細かい内容は端折ってもらって構わないが、ここ二人の白置きには自信あるのか?出来れば妙にも聞きたいが。 つーか、そこ2人が白置き出来たとしても2縄だと自身を含む樵or修の村人が吊られたら負けなのか...? 妙真視点では楽勝だと思ってたが、わりと大変かもしれないな、これは。 とりあえず、夜まで黙る@6 |
1128. 村長 ヴァルター 12:23
![]() |
![]() |
羊真の場合 ①娘真農狼妙狂 農XX ②娘真農狂妙狼 妙XX ➂妙狂農真妙狼 妙旅X 妙真の場合は、娘狂農真羊狼 羊旅Xで確定だよな。 ➂でない限り、今日▼農しなければPPで終わってしまう可能性が高いから、羊真を切らない限り▼農は必須だと思う。 で、俺はやっぱり羊真を切りたくない。 アルビンが明日▼妙か▼羊の黒できるのか?と言ってるが、するべきだと思うぞ。ただ、俺はおそらく地上にいないので、 |
1129. 村長 ヴァルター 12:23
![]() |
![]() |
そうなると羊真を追おうとする奴っているのかな。。。とも思うがな。 妙真仮定、ここまで信用差が開いてるんだから妙を噛むことで羊の真が落ちることなんか気にする必要はないだろ。 妙狂の誤爆が発生してて、狼が占いの真偽がつかなくて噛めないのかとも思っていたが、今日の結果でその線は消えた(よな?)から、そうなると、リーザ噛みが発生していないことこそが、リーザ狼の可能性を示唆してると思うんだがどうだろうか? |
1130. 村長 ヴァルター 12:31
![]() |
![]() |
リーザ狂でも同じだな。旅の結果をみてリーザ狂が分かった狼が圧倒的に信用勝ちしてるリーザを白出しし続けることを祈って残してるというパターン。 リーザ真ならまじですまんorz でもまだリーザ真なら余裕があると思うから、あまりにも村が偏ってると思うんでバランスとる意味でも許してくれ。 |
青年 ヨアヒム 13:05
![]() |
![]() |
墓下の流儀ってそんなの宴に決まってるじゃないwワンピースでもキングダムでも戦の後は宴っしょw 【おもち各種】【ドリンクバー】【満漢全席】【和洋折衷ビュッフェ】【ゲルトの盛り合わせ各種】【黒吟醸・大神】【ポテチのクレイジーソルト味】 |
青年 ヨアヒム 13:09
![]() |
![]() |
適当に両陣営とも食えそうなものを置いておきます。 ハラル認証はクリアしてる筈。オリンピックの選手村みたいだね。というか最近はさー、レジが宿ご飯出したりオトがパンを焼いて出す文化が、とんと減ったね。 |
青年 ヨアヒム 13:15
![]() |
![]() |
で、これもうさすがに羊真は無いかなー、。 農吊りは手順ではあるんだけどね、。 長の羊真への未練は長の性格要素だろうね。 修がキャラクター勝ちしてるのは僕も気になってた、。彼女の純真さは狼なら良い武器だよなぁと思う。 |
青年 ヨアヒム 13:23
![]() |
![]() |
えーっと、もしも羊偽置きなら、妙真旅狼確定か、。で、旅判定から娘偽の農真で、。農が娘白判定出したから、娘狂の羊狼か、。墓に来たらホントに脳が死ぬんだよな、。 間違えてたら指摘してね、誰か。 羊狼かー、。そうなるのかー。羊の孤立感なんなんだー。 |
1131. 農夫 ヤコブ 13:27
![]() |
![]() |
者☆老は旅と切れていると思う。商はなあ……まあ白なんじゃない? 羊真を追うはいいけれど、他の具体的な、羊真要素はどこなのか。妙偽要素や農偽要素はどこで、仲間はどこに?妙が噛まれてないのに注目するならば、占い位置や縄位置で陣営考察まで発展させられそうだね。 今日一日を使うならそういう考察の積み重ねにあててほしい |
青年 ヨアヒム 13:31
![]() |
![]() |
羊狼なら、よほど三権分立でやってるよな、。 白出しし続けるって事だけ決めてるのかもね。 だが何で自分で明言しちゃうほど信用獲り無視プレイングするの?羊は、。なら騙りに出てこないで灰狼やっときゃいいじゃない! |
1132. 木こり トーマス 13:31
![]() |
![]() |
まあ俺はアルビンの考え方はおおよそわかるんですけど。 妙狼農狂は切ってるからいいんだけど。そうすると羊真仮定 農真→妙狼娘狂 農偽→妙狂農狼と捻れるのが面倒くさい。 ▼農はケアできるのは羊真妙狂農狼だけ。あとはディスアド。 |
1133. 木こり トーマス 13:32
![]() |
![]() |
▼灰は狼吊れりゃいいけど羊視点RPPの可能性。 ▼羊は羊真切り、あとは一直線。妙真で勝てるかどうか。 あちらを立てればこちらが立たず。どっか決め打つ日だと思いますよ。羊か農か、どっかの灰の確黒を。 最終日行くのが目標じゃないからね。 最終日目指した結果両視点共倒れのが怖いわ。どっかに割と手順派を自称してたチンパンジーがいた気がするが気にしないでくれ。 |
1134. 木こり トーマス 13:32
![]() |
![]() |
んー、整理すると。 俺が切ってるのは妙狼農狂。羊真農真。くっそ羊視点農狼の可能性残るのがネックなんだよな。 まあいいや昨日娘吊ったし。農真に突き進むか(゚∀゚) 農真羊偽ベットで▼羊でいっちゃおうかな(°▽°) さすれば妙の占い見れるし商老まで見れる可能性生まれる。 |
青年 ヨアヒム 13:39
![]() |
![]() |
いやでも、羊狂は無いのか、。妙真で旅狼なら霊判定から農真娘偽。その農が娘白判定出してる以上、娘が狂になっちゃうもんね、。 やっぱりシンプルに妙農真で村勝利を信じていればいいんだろうか。 |
1135. 行商人 アルビン 13:39
![]() |
![]() |
元々今日▼農のリスクは>>1126でディータが言っているように整理してて、結局5灰縄2(▲灰が起きるから最終的には灰4になるが)になるからそこまで万全ってわけじゃない だからヤコブ吊らないで灰吊るルートを考えてて羊視点でメリットあるのか(というより合法化する理由あるか)って考えてたら、寧ろ羊視点もこれに賭けるしかないんじゃね?っていう思想に至った… あと妙視点だけなら▼羊も▼灰も大差ないんでは |
司書 クララ 13:43
![]() |
![]() |
羊狼だったら、信用勝負に持ち込まないで、さっさと黒出ししてパンダ量産したほうが、手っ取り早いですよねw 唯一の味方のはずのパメラさん狼説にこだわり続けるあたり、狂って言われたほうがしっくりはしますw |
1136. 行商人 アルビン 13:50
![]() |
![]() |
▼羊=羊真視点を完全に切る。まあ農羊両真で羊白とか出る日が来るかもだけど ▼灰=羊真を切ってることになるのかもしれんが狼吊れたら羊真が繋がる結果になるかもしれない って考えると大は小を兼ねるって考えると▼羊よりは▼灰の方がさすがに良い気がする。妙狂の世界線をギリギリ追える わたしは内訳の真相よりトータルの期待値を重視する今は 灰吊るってなるときっとシスタに投票集まるけど、それでいいのかは再度考 |
司書 クララ 13:59
![]() |
![]() |
あ、お料理ありがとうございます では、私からも【アフタヌーンティーセット】【各種紅茶】【各種薄い本】 最後のはクララですので。 そしてなんだかんだ言いつつ、どうしても羊真を追ってしまいます。妙狂農狼ロック。 ニコラスさんのことは、ひとまず置いておいても、リーザちゃんが霊ロラに関心持っていたのが引っかかっててw |
1137. 行商人 アルビン 14:04
![]() |
![]() |
この時に灰吊ったせいで妙真世界の勝率が落ちるようだと困るけど、たぶんそれはない。狩人を炙ったらどうなのくらいしかデメリットない。そして純灰から狩人炙ってしまったところで大したデメリットにならない気がする ▲狩●灰▼灰灰灰 (妙が食われてる想定なのでそうなったら流石に農真打ちし、灰3回吊る進行に切り替えるから灰3回つれてる想定) てなると4灰カバーできるから妙真でも灰1白キメウチで勝てる |
旅人 ニコラス 14:12
![]() |
![]() |
よし、じゃあ私も他の村から盗んできたパンでも。 [ハムトマトサンド][穀物とくるみのパン][じゃがいものフォカッチャ] [レーズンとくるみのパン][イチジクのタルト][クイニーアマン] [焼きトマトとチーズのパン][きのこのキッシュ][塩バターパン][くるみのコンプレ] [ビスコッティ][梨のタルト][柿のブリオッシュ] 今日のランチ用に。 ワインと合わせるのがいいかな。白ワインがオススメ。 |
1139. 少女 リーザ 14:15
![]() |
![]() |
んー、やっぱり、樵が黒だとすると、とにかく真占いに擦り寄り擦り寄りで生存を目的にした動きなんだなぁ。 一応樵を囲うメリットとしては、以降羊視点で自由に3w位置を作れる、というのはあるけど、ただ昨日の私のログ的に、樵囲いは私に交換占いされる可能性も高くなるね。 >>1132なんかは、狼で言えてるなら本当に豪胆すぎて、なかなかに素晴らしい発言。 まあやっぱり、樵より他から考えようか。 |
旅人 ニコラス 14:18
![]() |
![]() |
ブリオッシュには白ワインだけど、惣菜パンには赤ワインでも美味しくいただけるね。 甘いパンにはスパークリングワインと合わせるもいいね。パンの甘さを、炭酸の爽快さでリセットしてお互いを引き立てあう感じで。 昼間っから酒談義なんていいっすね親分。へへへ。 それにしても狼はどういう勝ち筋なんだろか。 妙狼なら分かりやすく信用勝負だけど、羊狼とかプランはなんなんだろう? 作戦が気になるところ。 |
1140. 少女 リーザ 14:21
![]() |
![]() |
>>1138 娘は農が霊結果白出してるから、狼はないよ。 狂人パメラニアンが、霊結果白出すリスクはリーザ狼の場合の破綻。 霊結果黒出すリスクは、旅黒の場合確定黒により全視点1w吊れたのが確定すること。 娘が妙狼の可能性より、妙真の可能性を高く見たから白を出した。 娘が黒を出すとしたら、私狼を強く見るか、妙真でも、妙に勝てない羊なんか切り捨てじゃい、俺は妙と繋ぐぞJOJOー! ってなったかだよ。 |
1141. 少女 リーザ 14:26
![]() |
![]() |
修のこの盤面の追えてなさをどう評価すべきか。 まだ、娘狼の可能性とか追っちゃってるぞ、この子。 占っても黒出るような、邪気を感じないんだよね。 不思議なことに。 ただ、白でも占っておかないと、私が死んだ場合確実に吊られる未来も見える。 農残し、というか農軸進行への切り替えを提案できる商も、やっぱり白く見えて仕方がないね、これは。 今、消去法的に残ってるのが老者。 |
司書 クララ 14:30
![]() |
![]() |
わーい梨だー! っ[梨のタルト]いただきます 残念ながら、お酒は超弱いので、紅茶でいただきますねー ニコラスさんのキャラ崩壊が昨日より凄いことになってる件。 パメラニアンってポメラニアンの亜種っぽいですよね カタリナさん狼時の作戦は…検討もつかないです、早く赤ログが読みたいですね~ |
村娘 パメラ 14:32
![]() |
![]() |
実は羊狼視点の勝ち筋は▼農からの黒囲いで十分にあるよね 今日の妙の占が灰狼に当たらないことが条件だけど それにしてもアルビソの言うことは一理あるよねぇ ただ確白がいる昨日のうちに言わないことが黒いのが問題なだけかな 決め打ちは遅くなればなるほど村の勝率が下がるから、本来は決め打ち早い方がいいんだけど… いや、でもほんと最終的に羊真追ってくれる人絶対いないよね 誰に黒ついたら羊真追えるんだろな |
行商人 アルビン 14:40
![]() |
![]() |
トーマス見てきたけどリーザが食われる目線がどこにもない。 これ初日からリーザ鉄板してる狩人とかだったら嫌だなあ ここでトーマス食うか? しかし、そんな余裕ぶっこいた噛みすると足がついてしまう・・・ うーん全然白くないのに、白視されたせいで襲撃の選択肢が狭い。 ま、トーマス食うけどライン戦本筋でそのまま行くか、ロープの片白だし |
1142. 村長 ヴァルター 14:42
![]() |
![]() |
>>1134トーマスの▼羊したら妙の占い見れるってのはなんでだ? リーザが真占ならいい加減噛まないといくらなんでもリーザから黒もらった狼が生き残れるとは思えないんだが。 昨日リーザは、俺かトーマスを占うと宣言してるから、そういう意味で妙真ならトーマスは狼じゃないと思う。で、羊真ならトーマス白なわけで、俺の中ではトーマスは白おき。 |
村娘 パメラ 14:43
![]() |
![]() |
>14:12ニコ ニコが本当に悪党な件 これは黒ですねw 妙>>1140パメラニアンとか可愛すぎ好き 昨日の夜明けまでは、ホントに旅黒判定出してリズと繋がることになると思ってたのになーーー まあ、羊狼はわざと信用落として黒囲いするつもりなんだろね ごしゅじんさま、がんばえー(ブラフ撒き撒き |
行商人 アルビン 14:54
![]() |
![]() |
位置調整下手すぎワロタ もっと占いがギリギリ当たらないラインをさまよう必要があるんだよな 別にそんな白くないと思うけど、リーザとかきこりとかと相性が良くて普通より位置が上がりやすかった性はあるかもしれない |
行商人 アルビン 14:58
![]() |
![]() |
信用戦だとあれだなぁ リーザ狼だととっくに王手かけてたのになんで最後の黒出しをアルビンまで引っ張ったのかとかって点が非常に説明めんどくなるな テキトーにシスター等に黒出ししとけばそれでいいのにな では▲きこりか? |
旅人 ニコラス 14:59
![]() |
![]() |
ジムゾンが狂人だったのか… だからジンギスカンもヤコブも騙りに出る羽目になったじゃないか! それで僕が一人で潜伏する羽目に。しかもあっさり見つかるし。。。 おのれ小五郎(ジム狂人のCN)め… |
行商人 アルビン 14:59
![]() |
![]() |
しかしたらればだがヤコブ初手で吊ってたらかなり有利だったのかと思うと、凸放置で霊ロラする方にみんな流れなかったのは運が悪かったな こればっかりは誘導するもんではないからなぁ |
司書 クララ 15:06
![]() |
![]() |
ジムゾンさんが狂人だったら、村一番のニートですよねーあははって (ニコラスさんの合いの手見て不安になってきた…) あれ?え?違いますよね?あれ?? とりあえず、夜まで出かけてきます…??あっれー? |
旅人 ニコラス 15:12
![]() |
![]() |
いや、ヤコブ狼(仮)が霊能に出ちゃった我々狼サイドの作戦ミスかな。 真狼狼にすりゃ良かったね。 確定白になってくれた小五郎を噛んでしまうとは、狼として、あなくちをしやくちをしなや。 あ、しまった。上の私の発言でヤコブにCNつけるの忘れてた。ジンギスカンはカタリナね。 (全然統一感ないCNつけたからヤコブの分も僕の分もCNが思い付かない。なんやねんジンギスカンー小五郎って。) |
旅人 ニコラス 15:24
![]() |
![]() |
よし、じゃあ僕はダンデライオンにする! あそこのチョコレート好きなんだ。 ナッツのヤツも好き。名前忘れたけど。 ヤコブは残った方のルクセンブルクをあげとけばいいや。 おしゃれだし。 |
1144. 少女 リーザ 15:27
![]() |
![]() |
>>1143 少なくとも、娘狼説なんてのは、視点漏れではありえないんだよね。 娘狂人だし。 狼だとしたら、まあ、自分で言った娘が羊とラインをつなぐ意味..という方向の話をしようとした結果、時間軸が飛んだ、くらい。 ただ、修の位置だと私を噛んで灰勝負は厳しいから羊の信用勝負勝利しか筋が無いってのは狼の勝ち筋として考えられる範疇。 囲いも、修に白出して信用に繋がるかと言えば難しい。 |
1145. 少女 リーザ 15:37
![]() |
![]() |
羊が黒を出せない理由は割とある。 これはどこが相方だとしても、黒を出すことで決め打ちタイミングは延びて、また黒を出した先の視界がひらけるし、私の占い結果も増えて情報がどんどん出揃うから。 まあそう考えると、修はいずれ占うか吊るかしないといけない位置にまで成り下がってる感じはする。 羊からしたら修白なら、黒出しで信用稼ぎつつ縄も稼ぎつつ、みたいな位置ではあるからね。 私からの希望は ▼羊or修 |
村娘 パメラ 16:10
![]() |
![]() |
おじいちゃん吊ったらハゲ枠信用勝負で負けるよ 妙狂視点は羊さえ吊れば勝ちだから、白出しでも黒出しでもなんでもいいよね 色見えないまま強気に真占っぽく動いてるだけで勝てそうかなー まあ、発言力低めなとこに黒出しか、敵を作らない白出しかってとこね。リズなら黒出し選びそうだよねー |
1146. ならず者 ディーター 16:23
![]() |
![]() |
農>>1131羊真を追うってか、羊偽を今日決め打つのが怖い。▼農をしないことで村が負けるのを避けたい。 内心妙真と思いつつ、ここまで羊真を追う流れがないと「羊視点の灰2狼の影響」か「妙視点のLWが▼農を希望出来ない状況」か判断付かない。 前者はほぼ村負け。後者は狼が流れに乗るしかない状況で村勝ち寄り。 妙真時の負けを排除する。羊真は負けもやむなしで許されるなら、俺だって▼農したくない。 |
1147. ならず者 ディーター 16:35
![]() |
![]() |
因みに妙真視点LWの立ち回りとして、妙からヘイト向けられるのを避ける...これは必須条件の筈。 仮に妙羊の信用勝負を諦めて▲妙を実行するにしても、狩の存在がある以上は妙の占い先に上がる自体だけは避けなきゃならない。 羊真時の2狼は、もう好き勝手羊下げだろうか...現状では商辺りかと思うが、羊から白で俺視点白寄りの樵が商の意見を肯定してるから自信はない。妙羊どちら視点でも修は有り得るか。 |
青年 ヨアヒム 16:35
![]() |
![]() |
目を離したすきに、ごちそうがっ!! パンDE呑み。って素晴らしーねー! キッシュが美味しそうだ。あとクイニーアマンってさー、最初は硬いとこツンツンしてみたくて買ったよねー!なんだこれー!飴か?飴なのかー?つって。触ってみたくて買うという食品の新しいジャンル。えっ、僕だけ? |
青年 ヨアヒム 16:41
![]() |
![]() |
今回地上では反応がやや鈍かったけど、願わくば『おもち』『トースト』に続いて『ごはんのおとも』『目玉焼きにかけるもの』『カレーについて』『お茶漬けは何が正義ですか?』とかも議題投下したかったなぁ、。 とかゆって墓下でワーキャー大宴会やってたら上で村が負けてる。あるあるwそういう村。 |
青年 ヨアヒム 16:47
![]() |
![]() |
よっ!おつかれ!最終日まで、でっどひーとサンキュ!! おれらずっとはかからおーえんしてたんだぜ!しんけんこーさつしながら! 駄目だ。どう頑張っても棒読みになる、、。 あっ、そう。へー!狼勝ったんだネ。以外ー!とか言ってしまいそうな自分が居るっ、、。 |
旅人 ニコラス 16:54
![]() |
![]() |
ヨアのアニキ、早くも泥酔してねぇですかい?大丈夫? ちなみに、あっしの前世は狼騙りで信用勝ちして真決め打ちもらって勝ちましたぜ。へへへ。 お餅…きな粉もち+黒蜜が正義 トーストはフレンチトースト+ブルーベリーソース ごはんのおとも…生卵+醤油+味の素 目玉焼き…あら塩一択 カレー…中辛で豚カツカレー お茶漬け…鮭茶漬けに勝るものなし! |
1148. ならず者 ディーター 16:54
![]() |
![]() |
者>>1147自体→事態に訂正。この村で何度か同じ変換ミスしてる気がする。 ライン関連おさらいしてないが、 1.妙真時→羊旅修-娘が本線→修>商>>その他 2.羊真時→妙商修-農が本線→他は現状不明 商が含まれる理由は、考え方は理解出来てもそれはやっぱり羊真を追う名目で進むルートとしては現実感がない。羊真視点では商狼仮定そんな話しなくても勝てそうだから2.の商は薄いが、妙真時は効果的だ。 |
1149. ならず者 ディーター 16:57
![]() |
![]() |
ああ...でも、商はその結果▼灰を推してるわけで、客観的に灰の中で位置が良くない▼修を促す一手になりそうか。 羊真視点の狼陣営が全然纏まらないな...そういう面ではやはり妙真なのかと思えてならないが、どうなんだろう。 喉節約とはなんだったのか...とにかく【決定には合わせる】 とは先に言っとこう。マジで更新付近まで黙る。@2 |
旅人 ニコラス 17:03
![]() |
![]() |
こうしてみると、私の好みは食事としてはシンプルな味付けがが好み、あとかなりの甘党なのが透けてみえますね。 このように、何気ないところから性格分析をして狼像をあぶり出すのがヨアヒムのスタイルなのかな。 地上で私が難色と言われてたのは、好きなおもちについての回答をしていなかったというのが原因だったのかもね。 今後はしっかりと目玉焼き+塩の魅力について騙り尽くさないと。 |
旅人 ニコラス 17:08
![]() |
![]() |
あ。私の発言に誤字がある。 最終行…×騙り尽くさないと ◯語り尽くさないと 誤字だよ!私の目玉焼き+塩への愛情は本物なんだから! 信じて! 私が村人だという主張は信じられないかもしれないけど、目玉焼き+塩の選択肢はキライにならないでください!(一昔前のアイドルの卒業風に。そういや、あっちゃんどこいったんだろ。彼女は潜伏狂人並みに今ステルスしてるのかな。) んで、なんで今狩人…? |
青年 ヨアヒム 17:08
![]() |
![]() |
泥酔はしてないけど墓に来たらまぁ毎度こんなもんだねw 妙>>1145そうそう。内訳考えようにも羊真時の情報閉鎖感ってなんかあるよね。よく読むと可能性の枝が周到に伸ばされている感覚、。 ニコ>卵かけごはんは、やっぱ醤油と味の素だよねー!だがカレーはウスターソース、お茶漬けは白菜の浅漬けだっ! |
村娘 パメラ 17:27
![]() |
![]() |
卵かけご飯に味の素ってそんなおいしいんだw 今度やってみよう おじいちゃんは非狩ブラフ読み真狩アピなんじゃない(適当) 羊真仮定、勝つ気あるのかって占い筋なんだよねぇ もはや羊だからで通るところがすごい(すごい) 仮に2w見えたとして、村をどうやって説得するつもりなんだろうね |
青年 ヨアヒム 17:37
![]() |
![]() |
おじいちゃんはとても大雑把に『信用勝負で妙羊もう噛まれないならもう狩必要ないんじゃないか?』→『狩りが出たら純灰枠が一個イイ感じに狭まるのではないか?』みたいに雑に思ってるんじゃないかなと。 この発言自体が老非狩宣言になっちゃってんだけど実は老真狩で偽狩CO迎撃しようとして博打打ってるならおじいちゃん成長したねと思う。まぁ無いか、。 |
1151. シスター フリーデル 17:41
![]() |
![]() |
>>1140 理解しました(´・ω・`) ありがとう…。 自吊なんてしちゃだめだ!とニコ君あたりから怒られそうなんですけど、正直▼修しかないと思ってて、▼農を遅らせても村にとって問題ないならそれが一番な気がします。 今日ほかに吊ってもいいような人いないし、 縄無駄にしちゃうけど、それで妙や羊の占い結果が一つ増やせたり、考察する時間が増えるなら。 私残ってても狼側に利用されるだけですし |
村娘 パメラ 17:47
![]() |
![]() |
リデルがんばえー!! 自吊発言はだめだー!追い詰められて大変でも諦めちゃだめよー! (っ`・ω・´)っフレーッ!フレーッ! 偽狩vs真狩おじいちゃん こうなるとメタ要素抜きにおじいちゃん見ることになるから、途端におじいちゃん不利な気がしてくる不思議 |
旅人 ニコラス 17:48
![]() |
![]() |
おじいちゃん狩人とか、雑に考えて村人希望蹴られ+狩人引き当てる確率だから、0.3×1/15=2%になって、まぁほとんどないよね。メタ推理的に。雑な計算になるけど。 おじいちゃんは考察しやすくなるから狩人出てきたら?くらいの感じかな。 フリーデル!諦めちゃダメだ、応援してるからぁ!こないだから私黒ばっか見てて内心ちょっと傷ついてたけど! 村人なら頑張ってね応援してるー!狼ならあざとすぎるー! |
1153. 行商人 アルビン 17:51
![]() |
![]() |
え?野暮なツッコミだけどシスタ村人で羊真追ってるんだよね? 羊真なら今日村人吊ったら村負けエピの可能性がかなりあるのをわかって言ってる?自吊りだけはないよ。 人外の人数かぞえられてないのは結構羊真追ってる人にしては考えにくい把握ミスな気がする。 |
1154. 行商人 アルビン 17:54
![]() |
![]() |
これ結構妙視点で黒い把握ミスだからやっぱ修LWかなぁと思うんだが、羊真視点の狼だとかなり白い把握ミスだねとも思う。ほとんど村人吊れば勝てる盤面で、勝利が見えてて、その盤面で自分村人としての視点(村やべー)を作れないとは思えないから。 あとディータの考察とか見ててやっぱ思うのはこうギリギリになってくるとどうしても隣の人も疑わざるを得ないんだよね。グダグダになるの嫌なのでその面でも農吊りは嫌だな |
青年 ヨアヒム 17:56
![]() |
![]() |
あっ。そうだね。このおじいちゃん、メタ縛りの人だった、、。 つかフリ。なんで自吊り言ってるの?そんな流れだっけ?どさくさ紛れに強引に圧倒的白視獲りに来たかこれ。それか素村で真剣に心を痛めて言ってるならガチ修道女だな、この人、、。 |
村娘 パメラ 18:06
![]() |
![]() |
>17:48ニコ 村蹴られ時点で狼3狂占霊狩確定だから、 0.3×1/7≒4.3% じゃないのって雑計算で殴り返してみる ガチ修道女ww ヨアはいちいち表現が面白いなぁw ガチ修道女であってほしい。墓下でよしよししたい |
1155. 羊飼い カタリナ 18:29
![]() |
![]() |
商が言ってくれてるからいいや。 戦略としてありな村自吊りってのはあるけど、これはちがうよね、とだけ 私は修村だと思っているので。よろしく生きてほしい 今日の羊飼いはまだあととなる 妙旅狼なら、もういっそのこと私が偽でも辿りつけるはずだから 『旅狼』という状況からの灰追いリソースは村に押し付けてもいい、で〆 ところで最終日に妙立っていたらみんなもうここまで来たら決め打ちにして灰吊りますとかないよね |
1156. 羊飼い カタリナ 18:29
![]() |
![]() |
それで灰2wの位置なんだけども、ここまで真贋傾き+狂含め全生存不明となると 進行面で狼の欲ってのがこう我慢できるものか、と。そう思ってる 進行についての方向性の連携しないのか、とか。今日の吊り先が宙ぶらりんなまま喉あんまない勢がいるのも。 ここまで匂いがないのは、やっぱ老狼なんじゃないかと思ってる 連携もくそもないだろ。潜伏仲間が老なんてラインもくそもなく自由に動けるわけだし いまそんな感じっす |
旅人 ニコラス 18:42
![]() |
![]() |
>パメ 「村希望蹴られ→おまかせでもっかい村人引き当てる」の可能性もあるんじゃ? と何故か反論してみる。システム的なのは全然分からんけど。 そしてカタリナからも私狼視されてるぅ!羊偽視点では、み、みうちぎり?妙偽視点でも身内切り… なんで全視点から僕のこと切り捨ててるんですかね…いきなり被弾したからか!それならなっとくぅ! ホントの私は実は村人なのに真っ黒視されてるなんて衝撃。←直接的な村アピ |
村娘 パメラ 18:55
![]() |
![]() |
>ニコ それ含めての村蹴られ3割では、とさらに反論していく こういうアホな殴りあい好きw 3dのニコへの流星群は、構われないまま吊られたら可哀想だなっていうリップサービスだったCO いや、一応妙偽旅白ケア意識なくはなかったけど、あの流星群は99%優しさでできてたよね まさか色見えてないとか言われるとは思いもしなかったけどw あー、お酒がおいしい(錯乱) |
1157. 少女 リーザ 18:59
![]() |
![]() |
ふーむ、ここで修が自吊りに寛容でいられちゃうかー。 ますます黒出る気がしなくなってくるやつ。 修狼ならどんな手でも使って白くならないといけないってのはあるけど。 今日村勝ちのためにどういう進行を取るべきか。 この観点から考察と進行案まで出しに行ってる商はやっぱ白い。 今日どうすんべ、で止まってる老者修から占いは決めようと思うよ。 |
1158. 老人 モーリッツ 19:12
![]() |
![]() |
妙目線のLWはもうほぼほぼ修しかない 商 者 樵 老 全員が根元から妙の真を真偽が傾く前から押し上げてる んで、ワシは妙ー修ー旅しか見えていない。が、それでも羊真も追わないといけない。 羊真の場合の灰が、者 老 長 商 修 。 者は外れて、老 長 商 修。者が狼なら羊真ケアを押す必要がないためだな。ほぼ白とみていい |
1159. 老人 モーリッツ 19:18
![]() |
![]() |
んで残念ながらワシも違うんですわ。 のこり、長 商 修。 羊真でも修狼はありえる話だと思うんだけどねぇ。 ワシ狼ならこんな動きしないぞ。こういった方向展開する必要なんてないからね |
羊飼い カタリナ 19:23
![]() |
![]() |
カプセルのルート潰すのが一番駄目なことだよね 発言での上のものはどうとでもなるんで気にせずしゃべってくけど判定はそういかないよね、ってことで 黒出しタイミングについてなんか要望ある? |
1160. 老人 モーリッツ 19:31
![]() |
![]() |
▼農 羊真軸でこれをする必要があるか?これでワシを白を見てくれるはずだ。 羊真ならばワシが白ってのは分かってくれると思う 正直ワシはもう妙真軸で今日農以外に手をかけてもいいとも思っていた。その軸を変えたんだ。これが最大限の白アピだ |
行商人 アルビン 19:44
![]() |
![]() |
ヤコブ吊るならたぶん老商がロープの狼になると思うんだけど、その場合なら占い先が老商に当たったタイミングで黒出しでいいよ ただしわたしを黒囲いするケースの場合は翌日リーザを襲撃する そのためにトーマスを襲撃しておくので、老を占うかわたしを占うかそのほかを占って白出すかは任せます |
1161. 老人 モーリッツ 20:00
![]() |
![]() |
直近の商白かったねぇ 羊真視点、商狼修村なら商→修への指摘はしなくていいことから、羊真視点商の狼も薄めだ。商ー修の2狼なら分からなくもないけどな といいことで羊真視点、ワシ目線は長 修になるんだな 羊は白狙いで占いした方がいいかな |
青年 ヨアヒム 20:07
![]() |
![]() |
よし。順当な位置から酩酊COが出たので今日はパメ吊りだねw 『お酒のあての正義は何ですか?』も議題に追加しとかないとね。 僕は『エレベーター』です。美味しいよ。 そしてアレが『優しさ流星群』だったなんてー! バファリンもびっくりの主成分だな、、。 そんなん分かるもんか。 地上の連中も読み違えてるよ、それww |
旅人 ニコラス 20:24
![]() |
![]() |
あれは優しさだったのか…?(錯乱) でも、優しさにしてはちょいと殴りが強すぎたんじゃありませんかね…(小声) そして、私もパメラを殴ってはみたけど、ちょいと説得力ありすぎましたかね… あぁ、ここでも狼と狂人との連携が取れてなかったなんて! なんてこった! 私はラム酒とかが好きだから、チョコレートとかナッツ類とかがお酒のあてにいいなぁ。 枝豆とかはそのままご飯と一緒に単体でもぐもぐ食べる派。 |
村娘 パメラ 20:32
![]() |
![]() |
あれ、酔ってるのかな…? ヨアのお酒のあてがエレベーターに見える(つд⊂)ゴシゴシ エレベーターって食べれるんだっけ…?そう言われればおいしそう…? ニコと羊には悪いけど、3d夜明けのそれぞれの動き見て、羊偽旅黒確信しない人がいないとはむしろ思わなかったんよねw >ニコ だいじょぶよんwむしろ旅黒盲信してごめんよww 私は杏露酒が1番好きー。おつまみはカルパスが好き! |
旅人 ニコラス 20:39
![]() |
![]() |
っていうか、地上の皆はあんまり▼農を考えてない…?? ダメだよー! 兵旅娘とみんな白だから、今日▼灰で白なら負けちゃうよー! 狼の完全勝利になっちゃうよー! 何気に今ピンチだよー!(ガタゴト パメラと仲良く呑気に呑んでる場合じゃなかった… そしていつの間にか喉を使いきり。あれ、地上では使いきったのあんまりなかったような気がするけど、きっと気のせいですね。@0 |
村娘 パメラ 20:47
![]() |
![]() |
ニコラスー!?返事をして!ニコラスーーー!!! 喉を使い切るとは所詮やつは人狼陣営の中でも最弱… 人狼陣営の面汚しよ! 確白の霊ロラ指示無視して村が負けるとか最悪すぎるからやめてほしいよね さすがに最終的に▼農に落ち着くと信じたい とりあえずニコに黒塗っとこう(ぬりぬり @3 |
1165. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
まあ私は長の気持ちを最大限に汲んで、▼羊視点でも黒のある灰、にしてあげてもいいくらいの気持ちではあるけどね。 ▼農については私からは一切希望しないから、これを通したい場合は羊の真を追う人が説得しなけりゃいけない。 無論私視点では▼羊がド安定であることもお忘れなく。 |
1166. 羊飼い カタリナ 21:24
![]() |
![]() |
申し訳ないけど、老のは別にリスク背負ってる発言とは言い難いんで白くはあっても非狼要素ではないんよね。 説得してるわけでもなく、ただバランスとってるだけにしか見えないし。 むしろ盤面的な部分でしか判断しない老なら出して当たり前だし、出ないなら黒いってレベルのものでは。 というか、昨日の任せた感で農狼ない農吊らないって感覚できたけれど そもそもそれが誘導だったんでは? [意訳:ただいま] |
1167. 農夫 ヤコブ 21:33
![]() |
![]() |
こんばんわ。 者>>1146 いや、ディーターはちゃんと狼探ししていると思うよ。 神が強権発動したのは議論の引き伸ばしじゃなくて、時間と20喉使って考察精度上げてねってことだよねって言いたかっただけで。 まあわたしは昨日のとおり、カタリナの動きから修がLWと見てて、それは今も変わらないかな。 しかしなんというかキャラチップって重要だよね。 レジーナとかトーマスなら全力で打ちぬけるんだけど。頑丈そ |
1168. 農夫 ヤコブ 21:34
![]() |
![]() |
う。 パパって呼んでくれなくなってるし、今日のわたしの役目だから追求はするけどね。 妙>>1157 修の自吊提案が村目線とはあまり思わないけどね。 妙羊生きてる想定なら、むしろ妙あたりから占われたいとなぜ思わないのだろうか。 修白視点の話だと 妙偽の場合、妙狂農狼が強めというのは昨日神が示している。 妙狂が白を出すことは十分にありえる。また、妙真ならば当然白が出る。 |
1169. 農夫 ヤコブ 21:35
![]() |
![]() |
妙から早めに占われることは、真偽どちらにせよむしろ安心感があるはずだが。修>>1043はそういう発想だよね。 一足飛びに自吊りの発想がでるのが村視点でよくわからないな。 自占いではないのは何故?という。 修の不安が村なら「見えない、わからない+SG懸念」から出ていると思われるのだけど、ならば占われたほうがあらゆる意味で楽になれるし村利。 なんだかんだ妙真よりなのかな、と思ってたのだけど違うのかな |
1170. 農夫 ヤコブ 21:37
![]() |
![]() |
明日▼農▲妙で占われなかったとしても、妙真が見えてかつ、そこから▼修されてもまだ余裕がある。 羊真視点だと今日▼修が修視点投了に等しいのは指摘されたとおりだし。 1d2dに見せていた、わからないなりに他者の発言参考に思考進める姿勢がずっと尻すぼみで視線が拡散しまくっている。 確定白の神の発言をスルーしがちもそうだけど、あわあわしてる修が村なら一番読み込むところじゃないの?と思う。 |
司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
確かにヤコブさんのイケメン追い上げは凄かったですよね! ちなみに家も下山しないとコンビニありません、あははっ そして老に関しては「初心者」もしくは「初心者騙り」両方の可能性を考えてました。 考えすぎなのは十分承知してるんで言わなかったんですけどね…w [意訳:ただいま] |
1172. 村長 ヴァルター 21:59
![]() |
![]() |
誰かが心配をしてくれていたような気がするが、長修という打たれ弱そうな所をSGにしようとしているように見えてしまうんだが。。。 そして手順の強い奴に判断してほしいんだが>>1150老の発言は、はたして村利なのか?少なくとも自分の非狩をさらしているようなもので狩の潜伏幅を狭めてしまっていると思うのだが。 |
1173. シスター フリーデル 22:02
![]() |
![]() |
自分占っても1日無駄にするだけで、▲妙があったとき今日▼農してしまうと残ったメンバーでまとまっていけるか?という不安もあり、なら今日▼修にして占いは他の見えにくい部分に使った方がいいんじゃ??って。 私以外の村視点でみたら黒すぎだと思うし、農真なら私の白を出してくれると思ってるので…。 羊真は村長さんが追いたいって言ってたからそっちもあるのかなって考えただけでした。 視点ぐちゃぐちゃでごめんなさ |
神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
わたしも去年までは家でスマホが圏外になるような町に住んでましたね しょぼくれたケーブルネットが町を席巻しているカオス じぃは本当に対応できてるといえるのかを議題にあげたいくらいの存在だったね 後半息を吹き返してきたけど最初の方は三途で茶でも飲んどるのかと思ってたよ |
1174. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
現実的な灰吊り先は老修者商 (長は対抗の白であるし、私自身白いと思ってるので) この中で両占視点で狼があり得るのってブラックボックスである老だよね ・盤面の見方がクイズ回答みたいな見方なので役職に左右されにくい立ち回り (観測者によって自由に表現できるタイプ) ・多分みんなちゃんと検討していない最終日に惑わされることはないか |
1175. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
などと理由を挙げてはみたが、場の雰囲気からここが狼でしょうってのが大きいんで。 吊らないんだったら占うよってレベルなんで。 ここが狼じゃなかったら旅狼なんだよ。そうじゃなきゃおかしい。 そうだったらもっと妙真突き進んでるんだよ、今よりもっと |
1176. 村長 ヴァルター 22:07
![]() |
![]() |
羊真の世界では、現状3W1K全て生存している可能性が極めて高い。9人中4人外だ。今日誰を吊るか村が一人でも間違えると明日PPが発生する。村なら絶対に票を合わせなくちゃいけない場面だと思うぞ。 神父の遺言でもあるし、神父の出した本決定に従って【今日は農吊すべき】だと思う。 反対なら昨日のうちにするべきじゃないか? なんでアルビン昨日反対しなかったんだよって思ったら喉枯れてたんだな。こら! |
司書 クララ 22:10
![]() |
![]() |
私ももう狩人はいないと思ってます っていうか最初狩人ニコラスさんだと思ってました…w ってカタリナさん今よりもっと妙真って… すでに羊真で行こうとしてる人村長さんぐらいしかいないのに…どういう状態なんでしょう…w 今日の襲撃は村長さんかなー 来たら髪の毛むしっちゃおう |
1177. 少女 リーザ 22:17
![]() |
![]() |
まあ難しいとこだけどね。 私視点では。 修がSGになってる村なのか、あざとさで逃れようとしてるのか。 灰吊るすなら修になるのはまあ問題ないし、今日修以外吊るすなら修占いが最も理にかなってるのもまあ分かってるんだけどね。 上手く言えないけど、こう、ひねりがない感じ。 |
1178. 羊飼い カタリナ 22:18
![]() |
![]() |
長の言い分もわかるけど、でも、じゃあ娘が真だっていうの?って 尋ねられたら私は頷けないんだよね。迷った末でも頷けない。 だから、農を吊るのは抵抗あるんだよね。もちろん全生存の可能性だって分かってる 者商の否定ができるようなら、老を吊りたいのだけど |
1179. 木こり トーマス 22:18
![]() |
![]() |
ヴァルルンの熱いシャウト。心に響きますね。 まあそれもそうなんですけど、肝心のリナが農真で見てるったいうね。りな視点追おうとすると、リナの思惑を外れるという。なにこれ? んじゃ、リナの指定に従うの? 妙農視点、羊狼デスケド。 ようこそ、猿の惑星へ...... いやー、まとめてって大事ですねー。 |
1180. 木こり トーマス 22:20
![]() |
![]() |
なんなら羊視点の白。妙農白視のおれがまとめたろか? とか言ってやろうかと思ったけどリコールされる未来しか見えませんねw そして、じゃあヴァルルンと俺で相互にまとめやろうかってすると、話が延々と平行線続きそうで草しかはえない。 |
1181. 老人 モーリッツ 22:23
![]() |
![]() |
羊に言いたいことはまずワシが狼なら羊噛んでればいいだけなんだ。ワシはほとんどの人から白目で見られてた。羊を生かす必要なんてない また農以外が吊れるか均衡している最中で、爪のところで▼農も出した。リスクを背負ってるというけど、背負う必要がそもそもないんだよ |
1182. 木こり トーマス 22:30
![]() |
![]() |
トーマス昨日のうちからジム君に不服言ってたもん!! 毎夜喉枯らして行方不明になるアルビン。 毎夜喉余らせてるのに行方不明なトーマス。 同じチンパンジー、どうして差がついたのか......慢心、環境の違い... 実際のところどうな収束付けたらいいんですかねー。 ここに来ての老さんご退場願う形ですか? メタ白みるならメタ非狩でもありますし? |
1183. 村長 ヴァルター 22:30
![]() |
![]() |
昨日から疑問に思ってるけど、狼って疑い幅を広くして村を混乱させることはあっても、カタリナみたいに自分から幅を狭くするってなんなの?ってのがあるんだよな。 娘狂だと、妙狼が旅を黒囲いした世界でしかカタリナ真は生きられない。狂ならまだ分かるんだよ。でもカタリナは妙真世界では狼だ。勝ち筋が薄すぎる。 カタリナが真だから、性格要素もあって自分の信じるところを突き進んでるんじゃないかと見えてしまう。 |
1184. 老人 モーリッツ 22:30
![]() |
![]() |
>>長 すまん、それは漏れてた 長も村だと思ってる やっぱ妙は修を占うべきだな。修が仮に村だった場合に備えて。 もしくは妙真の最大限のケアをするのであれば▼修も検討してもよいとも思ってきてる |
神父 ジムゾン 22:32
![]() |
![]() |
CNあげなあかんな 妙はナボコフかな せっかくだしみんな分用意するか 金閣寺、ガラムマサラ、12月、番茶、タクラマカン、与太郎、えんぴつ、積乱雲、ジンバブエ、ココストア、グーデンモルゲン こんなとこかな クララとパメラは好きなの選んでいいよ |
司書 クララ 22:36
![]() |
![]() |
じゃあ1番なういジンバブエで! えんぴつと悩みました。 そして喉枯らしているニコラスさんのCNがかっこよすぎると思います チンクルとかでいいと思う。 ごはんのおとも:どれか1つを選ぶなんてできまs 目玉焼き:塩こしょう&ショーユ カレー:甘口でチーズ&納豆 お茶漬け:梅か鮭か鯛かワサビ |
1185. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
まあいつまでもバランスとってた所で、いつかはやって来るのが決め打ちなんだよ。 問題はそれをいつにするか。 村の意思がほとんど固まってるなら、そしてそれを覆すほどの意見が出ないなら、結論を先延ばしにするだけだと思うけどね。 だったら、もっと現実的な案を出したらいいじゃない。 羊真なら黒位置なんて相当狭まってるワケなんだけど、この灰濃度で羊真視点の黒が絞れないんなら、それこそ羊真の否定なんだから。 |
1186. 農夫 ヤコブ 22:37
![]() |
![]() |
修>>1173 えぇ……農残し=羊真きりってジムが力説してたやん…… とはいうものの修白の場合を考えると、者が言うように一気に難しくなるんだけどね。だから妙が修以外に目を向けたがっているのは、まあ理解できる。 修白の場合、縄を犠牲にLWを妙にあててもらうという選択。 修黒で吊り逃しはないだろう理論だけどね。 しかし情報的には修白の場合でも見えたほうが村の危機感あがってニートも働きだすんじゃなかろ |
1187. 農夫 ヤコブ 22:38
![]() |
![]() |
うか。その場合だとカオスだけど、見てるほうとしても面白そうではあるのかな。 長>>1183 長がそう見るのはまあいいんだけど、そっから羊真仮定で妙狂農狼でありえそうなのはどこか、農との関係は?とか、なぜ農は娘白を出したのだ?とか、深めていってよ。その結論が羊真で決め打ちに流れるのはかまわないけれど、「カタリナ真に思う!」だけで止まらないでね。 今日長が言ってることは「羊真切れない!」だけでは? |
1188. 木こり トーマス 22:40
![]() |
![]() |
それもそれで、両視点を中途半端に追った一番両視点追えてない的なアトモスフィアがプンプンしますね。グダグダ感がすでに出てきます。 グダグダしてるのはトーマスだけとか言わない、そこ。 |
1189. 老人 モーリッツ 22:40
![]() |
![]() |
▼羊でいいんじゃないかい? 羊ー修の線が濃いけれど、修が村の可能性もなくはない。まぁ9割ここでFAとってるけれども 仮に修が違うのであれば、他の灰から狼探し出すのは極めて難しいと思ってる。ならば今日▼羊でもいいのではと思い始める |
1190. 羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
>>1181この発言に何の意味もないことがわかってないんだ…… その証明をすることはできないよ 自分ならしませんこうしますってのはなんの反証にもなってないっていうね 何より赤において老の決定権はそんなないよ。諸々より。 |
1191. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
私がいつの間にかケアされる側に成り下がったのか。 しょんぼリーザ。 羊が娘真軸を主張しないのは、灰に2w位置を捻出するのが難しいから。 私の身内切り説にしとけば、私が噛まれていない理由にしつつ、リーザは偽でも狂人て説を否定できるから、かと思うんだけど、その作戦を決行しそうな灰狼位置を老に置いて論を立ててそうかな。 ライン切りではなく、視点狼位置の捻出に見えるから、やっぱり老は白っぽなんだよね。 |
1192. 木こり トーマス 22:42
![]() |
![]() |
皆さん、こんな言葉があります。 纏まらないなら纏めればいいじゃない。 仮決定▼修。 長の懸念は羊視点3w1kの票操作。 しかして私は羊の白。懸念は解消なのでは? これを詭弁といいます。 商の言う修が羊視点だと白い勘違いをしてる的な評に同感してるのは内緒です。 おぉ~っとお!!ここでトーマスが動いた!偉すぎるぞ! ふはは、誰も言うこと聞かねぇ気がする! |
1195. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
>>1187ヤコブ 農偽仮定、娘に白出すのは当たり前では?占い真狂に村の意見が傾いたら占いに縄が向かないだろ? トーマスー!狼の票操作懸念は解消されるが、なんで商の意見に同感してて羊視点白いリデルを吊ろうとしてるんだー! 【提案】 【能力者以外が23:30までに】 ①農吊OKかNOかを答える ②農吊でない場合の吊希望を一人提出する ①で農吊NOが4人以上なら②の一番多い人を吊る でどうだ? |
1197. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
修が羊視点白いなら、羊視点の狼、長の目線なら2/3なんだけど、そこまで絞れてるなら具体的に羊視点の狼指摘しちゃえば? 私視点でも黒あり得ると私が納得したら、全然乗れるしさ。 |
1201. 村長 ヴァルター 23:16
![]() |
![]() |
>リーザ うーん、老商かな。 昨日神父の出した決定をひっくり返そうとしてるのが黒く見えてる。だが、単純に俺が戦術にうといからかもしれないし、昨日も喉枯れてたし、正直自信はない。 >>1191もありがとう。でもリーザ狂人は否定しなくてもいいのでは? 【農吊希望。無理なら▼老】 |
神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
自吊は吊あげるに限るね 自分吊にあげてる以上そやつの脳は停止している いるだけ無駄やね 考察しようがない 自吊で効果あるのは狩り確定存在で占真確定してるとかで手順で勝てるときのみさ 好き嫌い以前に負けに行くやつ居ったら勝てやしないよ 盛り上げるにも喉がない。。。@0 |
1209. 木こり トーマス 23:32
![]() |
![]() |
おま、いたんかw 今日も喉枯れかと思ってたぜ。 追従はしてねぇけどなw まあチンパンジーなりに両視点天秤かけた時にまあなんとなくバランスが取れてるように見えてるような気がしないでもないような気がする的なそんなお猿さん脳で反対してないだけです。 |
村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
ココストアもらった!私ココストアがいい! チンクル似合う!!今日からチンクルって呼ぶ!! チンクル!チンクル!( ゚∀゚)o彡゜ 喉枯らすってこういうことなんだろうなぁ チンクルもきっと今喋りたくてしょうがないだろうなー アルビソ!墓下一番あっためたのはクララだぞ! そんなだからアルビソなんだ!!トマは許す@0 |
1210. 木こり トーマス 23:35
![]() |
![]() |
まあ今日決め打ち伸ばしたところで、明日結局決め打ち変わるんですか? 僕は変わんないと思いますよ? 僕の意見というか、村の総意的な部分が。 ということを早めに言っとくべきでした。 |
司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
チンクル!チンクル!( ゚∀゚)o彡゜ って怒涛のように喉枯らしていきましたね!w 最初に死にましたから、そりゃもうあっためまくりました。 ところで、そこまで気になったわけじゃないんですけど、カタリナさんの「ゆるちら」が解らなかったのでググったら 「胸元がゆるゆるで胸がチラチラ」 って検索結果が出てきました どういうことだったんだろう… |
シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
あほ晒した挙句に自吊!大罪すぎる!本当墓下の人たちごめんなさい!!! ヤコブ君リザ君もていねいに教えてくれてありがとう。 農>>1170は印刷して机に貼り付ける…。 残り者商樵老に1wどこだよー!!!!旅が苦労してるのが見えるし羊とは完全に切ってるでしょーーー!!赤ログどうなってんじゃい! |
1211. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
>>1201 いや、私狂人にすると、灰に2人外捻出しなきゃいけないって話だから。 そもそも占い真狂なら占いに縄向かないって言ったの長じゃないっすかー。 ちなみにだけど、護衛を長に譲ってもいいよ。 いつまでもうだうだ鬱陶しいから、それなら私が噛まれることでようやく長も視界が晴れるでしょ。 私が噛まれた暁には、長に村の全胃痛を背負ってこの村を勝ちに導いてもらうからさ。 |
1212. 農夫 ヤコブ 23:40
![]() |
![]() |
はあ…… ろくに黒要素も取れてない老吊りとか本気でいってるんだろうか。 とりあえず旅との切れを否定してからにしてね。 娘羊偽の場合だと老SG率高いからね。 両視点黒とか寝言いわないように。 わたしは▼羊だね。▼修でもよい。 妙には修占いを希望しようかな。でもまあ妙の好きなところでいいよ。▼農するかどうかは灰の責任なのでお決めください。 |
1214. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
まあ、長の理由で私が説得出来るわけないよね。 長の意見は私からしたら、神父の決定を実行すると真霊能たる農を吊るすことになるが、それを拒んで灰吊りに持っていこうとしてる老商が黒い、って言ってるわけ。 私視点では白要素なのに、それで私が、なるほど私視点でも黒あるなってなると思う? 私が言ってるのは、両視点での黒要素なんだよ。 |
1215. 行商人 アルビン 23:50
![]() |
![]() |
極論言ってしまえば>>1210が真実なんだよね 別にどっちの真要素が、とかはもはやあまり気にしてない そして羊真も追えるなら追いたいけど結果として追えればそれでいい感じなので希望としては ▼灰>▼羊>▼農 なこんな感じだ きこりに委任!!!もう僕疲れた いまこそ猿と蟹の心を一つにしよう |
1216. 木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
リーザには、今日詰められるとこ詰めないと流石に私が今日死ぬ可能性高い。 くらいのことは言って欲しいと思ってましたが、予想外の発言でましたね。時間ないから明日でいいや(゚∀゚) 直近老は少なくとも羊視点の3生存状態の狼ではないですね。 ▼羊すりゃ3w1k残ってる老狼は勝ち確ですもん。 羊真老狼でも明日RPPはないですよ。わいは▼羊のるで! 見給え!これが!CHIMPANだ!!@0 |
1217. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
>>長 私は今▼羊、⚫修で暫定セットしてるわけだけど、これを動かしたければもっとこう、気の利いた説得を頼むよ。 私からしたら羊真軸での考察なんて、妄想考察なんだからさ。 どの道修は吊らなければ占うから、▼修になら楽に私を動かせるけど。 少なくとも老商に私の心を動かすには、相当の要素が必要だろうね。 |
1218. ならず者 ディーター 23:52
![]() |
![]() |
ただいま。とりあえず修の自吊りは仮に村でもなんの利益もない。羊真ならそれで負け。妙真でも灰吊りに使える縄を1本無駄にするだけ。それ以上でもそれ以下でもない。 修狼で言ってるなら戦略だろうから仕方ないが、修村で言ってるなら勘弁してくれ。それって村でも自分が楽したいだけじゃん...。 流れみれてないが▼老ってのは唐突過ぎて草。 俺はやっぱり【▼農】で提出。民意には合わせるよ。 |
1219. 行商人 アルビン 23:53
![]() |
![]() |
ただ投票合わせるだけなら羊が一番丸く収まるとは思うよ 世論が農真ってことで一致するなら そこまで一致するなら一歩推し進めてほんとは灰なら狼の確率があるなら誰吊ったってほんとはあんまかわんねーんだけど(エピまでの流れをトータルで見たらね)、それでも誰吊るか紛糾するっつーんなら羊でも反対しないよ それまでのわたしの10発言くらいなんだったのかって話だけど |
1221. ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
ああ...羊の増えた発言みたけど、これは無理だ。真なら本当に申し訳ないが俺には何日猶予があっても羊真を追えそうにないわ。 【▼羊】に変更する。 危機的状況に対する熱量も狼探しも何も感じない...誰かを信用するってアクションもない。 これで負けるならこの決断の罪は背負うことにする。@0 |
1222. 村長 ヴァルター 00:00
![]() |
![]() |
>>1212 羊真なら旅は白の可能性が高い。旅を落としてた老は狼あると思ってるよ。 ディタが来てくれたな。 ということは、樵商老者の希望の▼羊になるな。。。 回避もクソもないから一発本決定な。 【本決定▼羊、セット確認頼む】 |
1223. 農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
長>>1222 そうじゃないw 妙農が擁護なんだから、羊真視点だとそら黒あるでしょうよw わたしが言ってるのは妙視点、つまり旅黒で老が切れてるよね、両視点の黒にはならんよね、ってことです。 【▼羊セット済み】 |
1224. 村長 ヴァルター 00:12
![]() |
![]() |
>ヤコブ 両視点での黒なんてあるんかー。 リーザが飲めると言ってた修も羊視点白いしー。 リーザ真なら負けることはないと思うんだが、妙農狼陣営で負けても俺では対抗できそうにない。力不足が過ぎるとはこのことだ。 カタリナが真ならごめんな。 リーザが真ならうだうだ言っててすまん。 明日もし生きてたらもう少しましな考察出せるように頑張るわ。 |
1225. シスター フリーデル 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
自吊発言は本当ごめんなさい。 最後まで諦めずに自分で狼見つけなきゃ駄目ですよね…。わかってはいるんですが、気持ちが折れてました…。 ヤコブ君がおしえてくれたことを起点に、最後まで探したいと思います。 羊セット済です |
広告