プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
羊飼い カタリナ、8票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
羊飼い カタリナ、8票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、少年 ペーター の 8 名。
996. パン屋 オットー 01:52
![]() |
![]() |
うわぁ…本当にゴメンなさい… まさかここが噛まれるとは思ってなかった。 いくらなんでもわかり易すぎたかなぁ… しかも灰が全然減らない。昨日とほとんど情報が増やせなかった。本当に申し訳ないです。 とりあえず占い理由だけ投げてあとは寝ることにします… 占い理由(簡略に) ・長が一昨日はGSで最黒にあげてはいたけど、妙単体の狼要素を挙げてる訳ではない。ポーズに感じた(昨日は妙にあまり触れず) |
997. パン屋 オットー 01:53
![]() |
![]() |
・リーザは村の視線から消えつつあった。うまくステルスしてる狼目 ・相変わらずスキルが不明。後半になって発言が伸びてくると(頑張ってるな)ということで白くなっていきかねない。 ・本人の申告よりも初心者に見えない ・圧倒的最多得票。 ・最多得票だったから占い先襲撃も懸念したけど、正直ここは噛まないだろう(▲年or▲屋のいずれかだろう)と思う。 ・仮に白でもSG救済になりうるという弱気な保険。 …です。 |
999. 少年 ペーター 01:56
![]() |
![]() |
リ、リーザちゃん! カタリナさんとリーザちゃんはお疲れさまー。 屋兵|年神農者長商|楽娘老服青羊妙 偽偽|白白白白白❶|白白霊占白❷白 占偽|②灰灰灰❸①|白?霊偽白?白 偽占|②灰灰❸灰①|白?霊偽白?白 占いさん達はありがとう!よく休んでね。おやすみなさい。 |
1000. パン屋 オットー 02:02
![]() |
![]() |
うわぁ。やっぱり他のところを占えばよかった… 昨日と同じように最多得票どころを占ったのはやっぱり失敗だったなぁ… 罪悪感がすごいけど、ごめん。明日の議論に備えて寝ます。 リーザもカタリナもお疲れ様でした。あと数日の間だけお待ちくださいね。議論を墓下で眺めていてくださいな。 できれば応援していてくれると嬉しいです。 では、また。** |
パン屋 オットー 02:46
![]() |
![]() |
そっかーーーー! スキーがリーザに黒打ち、僕が白打ちすればよかったーーーーー! じゃあ襲撃どこやねんってなるけど、神農辺りにすればよかったーーーーー!!!! しまったぁーーーーー!!!!!! スキーィィィーーごめーん!!! ううぅぅ…頼りない狼でごめーん!! 何とか頑張るから!応援してて!対抗だけど!対抗だけど! 一緒に協力しようね!対抗やけど! |
1001. 神父 ジムゾン 03:24
![]() |
![]() |
【もろかく】 はーっ…。そうしたもんですかー。 もっとも遺言coは決まってたので、単純に村の空気から推理したみたいなかんじで、噛み合わせになったのは結果論かもですね。 ということは、 もしかして:もう灰(神農)に噛み先がない(数パターン) もしかして:と、おもわせたい理由がある 他もごもご。 >農 ★この点、どうおもいます? |
1002. 神父 ジムゾン 03:27
![]() |
![]() |
▲年しないのはGJ警戒(ほななんで▲老したのかという疑問はあれど)、現状占や片黒には手がつけられない(つけたくない)というのはわかります。 そも、神農に占当たる率限りなく低かったもんね…。 普通といえば普通なんでしょうか。 ってところで兵>>998「謎い」が疑問。謎ポイントは? 屋「うそだろ」「ゴメンなさい」はおおげさだなあとおもいつつ、まだわかるけど。 |
1003. 農夫 ヤコブ 08:23
![]() |
![]() |
【占い先襲撃確認 妙白】 >>1001神 僕は狼が「神農を噛みたくない」って思ってるんじゃないかと。 【昨日青へ襲撃】【今日農神は襲撃しない】 この襲撃理由が共通なら、神と農が一番真実から遠いからとか。>>神 服が真か偽か、どっち派? |
1004. 農夫 ヤコブ 08:36
![]() |
![]() |
服真棚上げ除外で進めていこうと思ったけれど昨日の羊が、全体的な考察や狼構成の思考でなく、手数と目先の発言の考察が大部分。吊に上げられても自らの最終的な思いも何も告げてない。4日間考え出した考察を誰かにバトンをつなげたいような気持も見受けられなかった。いままでナワナワいってたのは、狼ゆえに村視点の考察出すのが不安で数字に頼ってたのか。 |
羊飼い カタリナ 09:02
![]() |
![]() |
いや、単に年が今日も服真の▼商を言うんだろうな〜 服目線、羊しか人外吊れてないけど娘狼仮定なら兵屋目線2人外吊れてるから▼商とか言いそうで 娘黒なら服偽だけどね〜 正直、初心者村なんだから、せめて皆に意見聞いて参加させて欲しかった リズ、この村はかなり特殊だよ?確霊民意無視→占候補民意無視→確白民意無視。多分、100村に1村も無いよ。一生懸命暴言抑えてた |
1005. ならず者 ディーター 10:50
![]() |
![]() |
【全視点まとめ】本日の状況 占 狂 狼狼狼 残り 1.服 屋 兵商羊 2W1K残り(全露) 2.服 兵 屋商羊 2W1K残り(全露) 3.屋 服 兵長? 2~3W残り(1W潜or娘or羊狼死) 4.屋 兵 服長? 1~2W1K残り(1W潜or娘or羊狼死) 5.兵 屋 服者? 1~2W1K残り(1W潜or娘or羊狼死) 6.兵 服 屋者? 2~3W残り(1W潜or娘or羊狼死) |
1006. ならず者 ディーター 10:58
![]() |
![]() |
俺視点パターン5~6は無し、長視点パターン3~4は無しだ。 「?」に入り得るのは 俺&長視点:神農 他灰視点:神農長者 合ってる? 今更だけど2w騙り潜伏狂人って完全否定されてた?全視点でもう追わなくて良いと理解 縄8>6>4>エピ どのパターンでも最悪明日半PP有りか。 今日は昼もログ見れるよ。よろしく。 |
1008. 村長 ヴァルター 11:14
![]() |
![]() |
土曜の朝も全力宣言!村長です! 【諸々全力で把握!】 妙君…もんにょり疑い続けていてごめんよ!君純白の可憐な少女だったのね! けど大変遺憾ながら僕としてはちょっぴりスッキリする部分もある! 昨夜の>>982を更新する! 農君狼考察:兵真>服狂:者-娘羊-屋(兵真)>商-羊-屋(服真) 者君考察:服真>兵君狼狂:商-羊-屋(服真)>商-羊-兵(服真)>者-娘羊-屋(兵真) |
1009. 村長 ヴァルター 11:14
![]() |
![]() |
娘君が噛まれた理由! ①妙君占われそうだったから →黒出せばよさそうな気もする! ②もう偽占いしか残っていないので占いを噛みたくない →コレあるんじゃないのかい!? ③灰で他に噛める位置がない →長者商はそうだろうけども、神農君狼…これ考えると昨日も言ったようにキャパオーバー! ④狼は最終日に残す予定のメンバーを決めている →正直そこに僕が入っていそうで恐怖しかない! あとは~わからない!! |
1011. 村長 ヴァルター 11:22
![]() |
![]() |
昨日の羊君とのやり取りは僕は率直に言って黒そうだと思ったよ! まあ自分が黒塗りされてっていう感情的な面も否定はできないけれど、僕は>>964で言ったように僕のポカから長黒なら、長-?-?の3W予想とか聞きたかった!それこそが村にとっては羊君についての重要な情報だと思ったから!でも何も言わずに吊られてしまったのが残念だよ!意見を言うことでボロが出ないようにしたのかなって思っちゃったんだ! |
青年 ヨアヒム 11:55
![]() |
![]() |
羊>>僕も民意ガン無視の▼兵とか提案しちゃってごめん、、、 羊は経験豊富ってこともあって村の雰囲気とか方針にも気を遣ってくれてたし 本当にありがとうー! うーん、服真なら狂は服の中身分かってないよねー?でも、兵も服かなり叩いてて服の中身分かってそうだったし 屋狂なら長黒出すの怖そうで 結局服真は狂の観点から無いって結論になってる 真狼狼ー真は全く追ってなかったけど 流石にないとは思う |
羊飼い カタリナ 12:15
![]() |
![]() |
いや?青のは提案でしょ? 老は初心者みたいだったし、ある程度仕方ないし、服もまぁ、占って立場だからある程度の自由と自分の村からの信用との交換だから戦術の内。 でも、年はな〜 昨日は民意聞いても▼羊には十分出来る可能性あったでしょ?▼羊3、▼長1、▼者1の不明5。服真決め打ち、保留のどちらでも▼羊なんだから… せめて、村の皆を参加させようよ… |
羊飼い カタリナ 12:22
![]() |
![]() |
表で言いたかったけど、個人のマナーの範囲の違いで結論でない話題だし、そこから村荒れる未来しか見えなかったよ。 ちょっと▼羊は安心した。墓下でゆっくり出来るしね それに、今日も年の独断だろうし、もうゲームにならないだろうしね |
仕立て屋 エルナ 12:33
![]() |
![]() |
この村には、初心者とは言えない人が多すぎましたね。私も含めて。 経験者どうしの相互作用で彼らがほぼ全員本気を出していて、名ばかり初心者村になっています。 手加減している節があるように見えるのは、農くらいに見えます。 |
青年 ヨアヒム 12:38
![]() |
![]() |
羊が僕のせいで不快になってないなら良かったよ〜 うーん、まあ年もまとめは慣れてなかったんじゃないかなー?年の気持ちは凄い分かるし 灰にいる気分で自分の考えを言っちゃったんだと思う でも、羊がそこまで嫌な気持ちになっていたのに察せられなかったのは、僕と村の責任だよね ごめん ところで話題変わるけど、土日はめっちゃ暇なんだよね やる事が何にもない笑 早急に墓下になっちゃったのが悔やまれるよー |
仕立て屋 エルナ 12:38
![]() |
![]() |
カタリナさんは、次に初心者村に参加する時には 戦術論や用語の解説だけではなく 参加者に求める姿勢なども、早期から言っておいた方が良いでしょうね。これは、初心者村に参加する経験者に向けてになりますが。 私は、恐らくもう、初心者村に入る事は無いと思います。 3dの私には、確かにやり過ぎた点が有りました。 |
1015. パン屋 オットー 12:43
![]() |
![]() |
こんにちは。今日もよろしくね。 うん…やっぱりリーザが噛まれちゃうと、村の論調がこんな感じになるよね。 長者…服真派 農神…服偽派 だったよね。それで今日も農神を残すと、「もしかして、農神は都合良く残されてる?もしかして、服が真だった?」という感じの議論になるよね。(神がもごもご言ってるのはこの点だと思う) 今日は占い決め打ちの日。その意味で、▲妙は狼にとってすごくいい手のように思ったよ… |
羊飼い カタリナ 12:47
![]() |
![]() |
だね〜 墓下co無しみたいだからぼかして言うけど、昨日の民意聞こうよも2dの▼商にしようよも全部素で言ってた。 陣営勝ちもおってたけど、初心者村なんだからすんなりゲーム進行させたいって気持ち9割で話してた。 |
青年 ヨアヒム 12:49
![]() |
![]() |
実は、僕は凄いこの村に入るか迷ってたんだー 僕なんかが入っちゃって大丈夫かなー?って でも羊のプロでの様子が決定打になって 入村することを決めたんだー だから、本当に羊には感謝してるよ いてくれて良かった ありがとう 論点がさっきとズレ始めてるのは許して下さい笑 |
1016. パン屋 オットー 12:53
![]() |
![]() |
それから、ヴァル>>1013について。 昨日も複数の人から言われてたけど、狼が羊商で兵真というのはあり得ないよ。論理的に考えても可能性はゼロだよ。 羊商が狼なら服真しかあり得ない。 人の個性を置いておいて論理的に考えると申告のあったヴァルがこの点を無視して発言し続けるのはおかしい。 赤窓で「このままのスタイルで行った方が自然に振る舞えるだろう」とか助言受けてるんじゃないかと深読みしちゃうよぉ。 |
羊飼い カタリナ 12:53
![]() |
![]() |
だから、初日のサポートばっかりだったら黒くみるよって神の発言はキツかった。 まぁ、逆に私はそこら辺が他の参加者に比べて許容範囲狭いってのも解ってるから、私の言ってる理想の村だと窮屈すぎで楽しめないってのもあるしバランスなんだろうけどね〜 愚痴って御免ね〜 |
1017. 農夫 ヤコブ 12:55
![]() |
![]() |
霊能襲撃に関して。 服真、羊商兵、羊商屋が狼とすると占い師の服襲撃して、万が一GJ出た場合、最悪な状態。初日からすでに服は羊を占いたい気持ち満載だから(2dで発言上今回はあきらめる感だしてるけど)、どのみち詰む。そこらへんから、霊能襲撃へと結論がでるかな。どうだろ。 |
仕立て屋 エルナ 13:00
![]() |
![]() |
あ、そうそう 強引な話題転換になりますが ヨアヒムさん、暇ならお勧めのスマホゲームを紹介しますよ。 …と言っても、本気で取り組もうとすれば、人狼と同じく修練の積み重ねが待っていますから 休日を一日潰すとか、そんなレベルじゃなくなりますが。 単に私の今ハマっているゲームの紹介ですね。 |
1018. パン屋 オットー 13:05
![]() |
![]() |
>>1017一理ある。 ただ、その場合でも僕狼なら迷わず占いチャレ行くけどなぁ。服真+商狼の場合、僕(兵も)狼は占い真贋は分かってるよね? なら▲占が無難だし、僕が言うのもアレだけど、2dに服真を強く考えてた人はあまり多くはなかったように思うから、護衛も霊能に入ってると考えるのが自然。なら、僕狼なら絶対に▲服一択だよ。 そもそもそんな危険な状況で、GJの危険満載の▲霊なんて僕なら怖くて出来ないよ。 |
仕立て屋 エルナ 13:06
![]() |
![]() |
決戦平安京と言うゲームです。 同じようなゲームにvainglory(但しチュートリアルが英語のビデオに日本語字幕と言う形で、私はそれが嫌でやめました)や パソコンならLOL(私はやった事が無いので何も言えません) などが有ります。 参加者全員がMMORPGのキャラみたいなのを操作して、厳密な勝敗条件は異なりますが、リアルタイムで殺し合いをするゲームです。 5vs5の集団戦です。 |
1020. 行商人 アルビン 13:11
![]() |
![]() |
こんにちは【もろかく】 ▲妙で屋兵→妙かあ。▲年じゃないのはなんでだろうか。GJ警戒? 噛みとしては占い真狼っぽくは見えるね。 ふーむ。狂があるとしたら兵だと思ってたけど、それもなさげなのかな。 兵狂妙白だと兵の疑い先をつぶしにいってるような。 でも切れるほどでもないか。ふむ。 者>>978 そうそう。いや、なんで商の評価そんな高いの? でも羊黒だと2人に絞るより3人の状態にしたほうがいいとおも |
1021. 行商人 アルビン 13:12
![]() |
![]() |
うのだけど。 ただ、昨日の羊見直すと終盤特に反対しているようにもみえないから、わたしの言ってる理由で羊白ともいえないか。 灰:神農娘羊 兵真 屋者Xー服/兵真 服者Xー屋/屋真 兵長Xー服/屋真 服長Xー兵 の4パターンか。あ、者長両黒はありうるけど、そこ考慮すると真贋にぶりそうだからとりあえず見てません。 昨日から者は白じゃなかろうか、という思考がかなりあって目が曇るな。 昨日の長の勢いは |
仕立て屋 エルナ 13:15
![]() |
![]() |
序盤は1vs1や2vs2の戦いになるので、プレーヤー間の技量で勝負が付きます。 しかし後半には集団戦になるので(このゲームでは何度死んでも時間が経てば蘇れます)、固まって行動する事が必要になります。 私が2dに言った英雄願望が云々と言うのは、このゲーム に着想を得た考え方ですね。 功をはやって飛び出すと、相手のチームにボコボコにされて死にます。 そしてその後、4vs5になって不利になります。 |
1022. 行商人 アルビン 13:18
![]() |
![]() |
昨日の長の勢いは開き直ってるのかなあと見えている。 2d▼商最右翼で視点晴らしたいっていってたのに、そこ抜けるってどうなの?と。>>883とか見ても、とりあえず商狼が前提にみえる。 昨日▼商とかいってたのも2d▼商を堂々と出してきてるのと矛盾しているように思うのよね。長のイメージ的に。▼商の主張って村視点だととても全うな主張で、それゆえ狼は乗ってくる率高いといまも思ってるし。 |
行商人 アルビン 13:25
![]() |
![]() |
おせちこんにちは。とりあえず長によってみた。 うーん。どうしよう。 とりあえず年が私村を拾う気ないみたいだから、年から星がきても無視してやろうw わたし視点だと長黒に傾くし、羊黒もぜんぜんあるんだよね。全力で屋に乗ってみようか。 |
パン屋 オットー 13:35
![]() |
![]() |
おはよう! とりあえず挨拶がわりに長を殴ってる。(あまりにも殴りやすすぎてちょっとかわいそうになってくるよぉ…) うーん…この村の今の雰囲気だと、服真かも?という空気感ただよってるから、そこで屋真に全力になるのはちょっとなぁ…と思わないでもない。 こたつは年に睨まれてるよねぇ。「昨日は忙しかった」とでも言っておく?(金曜だったし) とりあえず長or者を見極める感じで発言しまくればいいのでは? |
パン屋 オットー 13:43
![]() |
![]() |
まぁ下手に言い訳してもペタには通じないか… とりあえず全力で▼長or者に持っていければいい。そうすれば明日はRPP的な状況になれる。 長が兵真を追ってるから、全力で者を殴るのはどうかな? |
青年 ヨアヒム 13:44
![]() |
![]() |
服>>今始めたよー 最初の陰陽師は神楽が可愛すぎると思いつつ、自分がこんな容姿だったらいいなって思いを込めて源〜みたいな名前の人にしたー cv福山潤さんいるんだ! 僕、結構声優界好きだから 嬉しい >>妙 そかそか、何となく妙の心情分かったかも(思い違いかもしれないけど笑)でも、妙の戦歴は分からないけど 推理の組み立て方とか 少なくとも初心者ではないと思う! |
パン屋 オットー 13:47
![]() |
![]() |
こたつ視点だと長黒によるなら、長黒に寄るのか… ここはやはり自然に振る舞える方を、の精神でいくべきか。 もういっそのこと屋に全力に寄る方が逆に怪しくないかもしれないね。 「ここで仲間同士で繋げ合うの?」みたいになるし。 長殴り+屋真主張に全力でもいい気がしてきたね。 |
1024. 負傷兵 シモン 14:33
![]() |
![]() |
ひとまず盤面整理から 服屋2黒->商斑の意味がわからんから否定 服狼-屋狂 者-長神農>娘>羊 服の羊黒出しからこの場合羊薄い。 娘なら者吊って終わり 服黒2連続が狼として激しすぎる気が 屋黒-服狂 |
1026. 負傷兵 シモン 14:53
![]() |
![]() |
長羊のどちらか誤爆なら者長屋で吊って終わりか 農と神についてちと再考 2dの農者合戦は結局村の総意としてはどちらにも黒目そんなに向いてない点と霊チャレの激しさから切りあった可能性もあるかな 神は噛み筋変にする意味が謎い この噛み方をする神が創造しずらい。表とのプレイスタイルが違いすぎる。 本線 屋者(農羊)-服 |
1027. パン屋 オットー 14:56
![]() |
![]() |
ごめん、業務連絡だけ。 今から8時半?くらいまで、全く見に来れません。今日が大事な日だというのは分かってるんだけど、本当に申し訳ないです! 連絡だけで喉がもったいなさすぎるんだけど、ちょっと急いでパンを焼かないといけないので、ごめんなさい! |
1028. 少年 ペーター 15:42
![]() |
![]() |
今日の吊り先だけど、 ◾️1.▼屋▼兵▼者▼長のどれか でいいよね? ▼屋 - 屋占真切り ▼兵 - 兵占真切り ▼者/長 - 服真切り & 娘羊白仮定、屋/兵真切り かなあ。だいたい。 ◾️2. 占い先も、屋兵各占真仮定の娘羊白予想とともに、希望いるよね! 他に提案あればなんでも! |
1029. 行商人 アルビン 16:03
![]() |
![]() |
農>>1017 いや、さすがにそれはおかしくない?もし服からの被弾が怖いなら服をかめばいいのでは?GJ心配して▲老選択はさすがに護衛率が大差だと思うけどなあ。 うーん。神はたぶん白でいいと思う。 農もそもそも服偽主張がわたし視点白いのだけど、被弾率低める意味は一応あるのか。▲神しちゃうと年はたぶん残したいだろうから、明日の噛み先がなくなる、というのはあるのかな。これは神視点でも同じだけど。 農 |
1030. 負傷兵 シモン 16:03
![]() |
![]() |
閣下が隙をみせない。。。 無難な発言で喉稼いでるぜ! くらいしか見えん。 もう1黒生きててそちらにゆだねてると見えるかな。 村ならもう少し強めに吊回避にきそう。 落ち着き具合見るとやはり農神どちらか濃厚なんかな。 屋新芽とってLW屋構想はちと無茶にみえるし |
1032. 行商人 アルビン 16:06
![]() |
![]() |
者黒農黒でもやれるか?と思ったけど、普通に視点もれ指摘って両黒でかなりためらわれないか?と読み直してちょっと思ったかな。 うーん。者農が完全に切れてる、とまではいえないけど薄目? |
1033. ならず者 ディーター 16:37
![]() |
![]() |
神と農が白にしか見えない…俺視点、 1.商を信じるか(=屋真) 2.長を信じるか(=服真) の2択になりつつある。もう農と神の黒見えない… 理由:俺の2d視点漏れに対する農の態度。仲間の狼まで見えた!者吊り固定!って、いくら殴るにせよ偽と思ってできる事じゃない。それに、農に「者白い」って異論唱えた青がそのあと噛まれてる。農狼ならあからさますぎる。 続く→→ |
1034. ならず者 ディーター 16:44
![]() |
![]() |
続き 神は、1dから俺に対する距離感がずっと変わらない。たまに微白微黒要素とってたけど、理由つきで、その理由もこじつけ感が無かった。 ▼兵であと一日、長と商を見比べたい。 服真は出来すぎ感はあるが、だからといって切れるほどじゃない。 ★all(兵以外) 今日、俺は村に何を落とせばよい? 兵に反論したほうが良いか、 襲撃考察が良いか、長考察が良いか。 希望されたものを答える。何も無ければ兵を殴る |
1035. ならず者 ディーター 16:49
![]() |
![]() |
>>1020 1dから視野が広く、黒出された後も冷静に動いているように見えた。また、質問や説得も、感情でなく客観的だ。●商推して2dも▼商に寄ってた俺への対応でさえ、フラットだった。 今残ってる人間で、俺と長を除くと、感情込みで動く人は居ないだろう。だから、者vs長vs商なら、商が勝つだろ、って思う。 …長の発言見返してたんだけど、何というか、目が滑って中身が入ってこない…ごめん夜まで待って… |
1037. ならず者 ディーター 16:56
![]() |
![]() |
>>1033補足 「偽と思ってできる事じゃない。」→「偽狼と認識して出来る事じゃない」ね。農白で、それほど狼視してないけど騒いでみて観察&俺をかばう人が居ないか見たって考えるのが無難かなぁ。だから▲青と決定的に合わんのよ。ここら何か別観点から見れるなら教えてほしい ★長 夜の発言からで良いけど、いったんRPを抑えて話してみてくれないか?失礼を承知で言うけど、長が村なら、発言の密度上げていこうぜ |
1042. 行商人 アルビン 18:03
![]() |
![]() |
者長で規定路線ぽいのは長なんだよね。なんかずっと▼商したがっているような。>>944とか「なんで?」という。流れ読んでなくない? 全力でログを読んでる、というより全力で▼商に持って来られている感すごい。個人要素が前面に出てそうにも見えるから、こういう村もありえるんかなあ、とかも思ったけれど……昨日の出だしは者もなんだこれ?な感じだったから。 長黒前提で考えてみた。 まあ▲老がやっぱり謎で。だれが |
1043. 行商人 アルビン 18:05
![]() |
![]() |
長黒前提で考えてみた。 まあ▲老がやっぱり謎で。だれが狼でも謎なのだけど。 屋真 長兵Xー服/長服Xー兵 か。 X=神農娘羊者 ▲老→▲青→▲妙かあ。よくわからんなあ……信用勝負路線ぽいよね。 なら年は噛みたくないだろうし、噛まなくても変じゃないから▲青▲妙まではわかる。 長黒の場合、3d時点で占いロラ思考>>828持ってるから、▲老に縄目的は赤で共有あったはず、と思う。長がこの発想持ってること |
1044. 行商人 アルビン 18:10
![]() |
![]() |
自体が結構おや?と思う所もあるから(長のスキル偽装はしないを信じると)。 Xについて。 神は単体白いというのもあるけれど、性格的に▲老からも遠そうに思う。 羊もやらなさそうな。農はわからない。 者はどっちかというとやらなさそうだけど、とりあえず考慮外。 娘黒だとどうだろうか。別に見せてもいいように思うけど。 うーむ…… 仮に兵長Xー服で2d▲屋になったとき、長が生き残れる未来が少ないような。 |
1045. 行商人 アルビン 18:12
![]() |
![]() |
で、娘以外に狼がいたときは特に急いで噛まなくちゃいけない人もいないように思う。なので娘黒が一番ありそう? とはいうものの▲老自体が賭けに見えるから、娘黒想定もなあ…… でも屋真長黒なら兵長娘ー服/服長娘ー兵が一番現実味ありそうな範囲には思える。服が狼でもやるかもしれなそう。 兵真者黒だとどうだろうか。 者がわりと白にみえてしまってるのだけど、そこは置いておいて。 兵真の場合だと者屋Xー服のよう |
1046. 行商人 アルビン 18:13
![]() |
![]() |
兵真の場合だと者屋Xー服のようには思う。 X=神農娘羊長 娘白だと▲老はわりと駆け引き重視だったのだろうか?うーん…… でもやっぱり危なくない?とエンドレスループ…… 神はやっぱりなさげだけど、わりと聞く耳持ちそうだから、こっちだとありか。というか者がいる想定だと誰でもありなのかな。 ちょっと考察途中だけど離席。もどったら続き考える** |
1048. 神父 ジムゾン 19:30
![]() |
![]() |
ちょっと早く帰還できましたー。 いろいろと。連投になりますがいつもより喉あるので。 まず、わたし視点、農は白いです。 単体に加えきょうの▲妙で場合によっては農神に1wという 世論が形成されかねない。 殴り返せる自信があるのかもですけど、確村がいる状況下ではいささか勘定が合わないとおもいます。 |
1049. 神父 ジムゾン 19:33
![]() |
![]() |
次に長と者。わらしべかよ! ふたりとも商絶対殺すマン化してますが、まあこれは(内容は無理やりでも)立場および心情としてはわかる。 長のすでに悲愴さすらただよう全力単独感ってなんなんでしょうね。 狼仮定で考えられるのは服−羊or娘に2wいて既に落ちてるという笑えない落語みたいなパターン。 反証。 服狼なら狂視させるムーブだったわけですが、ヘイトのもらいかたが彼女のスキルから見て下手すぎます。→ |
1050. 神父 ジムゾン 19:34
![]() |
![]() |
直接的な言語表現じゃなくてうさんくささで立ち回ればいくらでも展開があったはずで自殺行為。 よって服狼はまずない。 で、兵屋いずれが狼でも、性格的に赤でほっとけないとおもうんですよ。 というか、ほっとくとやばい。 以上、長の白要素として、消極的にではありますが。 者。 きのうの「物語」は者視点、陣営確定してるなら納得できます。 答え合わせなので、なんていうかポエジーが生まれがちというか。→ |
羊飼い カタリナ 19:48
![]() |
![]() |
だんだん煮詰まってきた〜 所で墓の皆に純粋に聞きたい ★>all 今回の者長兵屋の様に吊り希望がほぼ固定されてる場合、自分の吊り希望が先ず通らない場合は、吊り希望を他に移すの有りか無しか 要は長は普通▼屋で提出だけど、▼屋が通らないと判断したら▼兵とかに票変えるのどう思う? 以前、私は同じような場面で票変えたら怪しいと言われて吊られたw |
1053. 神父 ジムゾン 19:55
![]() |
![]() |
ムーブの話したので加えて服真ケースですけど、ありえないとおもいます。 (統一込みとはいえ)初手から鬼ヅモ2発の確率の低さというのもあるにはあるけど。 3-1ですから2dは原則的に霊鉄板です。エア護衛?知らない子ですね…。 まさか霊チャレとは考えないでしょうし、狂視されて噛まれたくなかったという可能性はある、が、>>639「お仕事終了ですねぇ」が老抜かれたうえでさすがにないやろ!と。 |
青年 ヨアヒム 19:55
![]() |
![]() |
羊>>うーん、その人の性格と合わせてみるかな その人がロック気質で▼屋→兵 なら服真ロックってことでまだ追えるんだけど 長は一番可能性が低いと四日目(だっけ?)には思ってた服真をそこ本線で見るほど、柔軟性があるなら ある一定は▼兵には不安を感じるような気がするんだよね〜 長は自分の推理一番!っていう人にも見えないし〜 だから、長がそこで乗り換えてきたら 流石にえー?って感じかな〜 狼が丁寧に偽装し |
行商人 アルビン 19:57
![]() |
![]() |
ジムゾンほんと頼りになるわあ(棒) わたし考察ゆがめた瞬間即死っぽいから、普通に思う通りやってみるね。 おせちも自由にがんばって。とくに商をかばうとかはしないほうがいいかも。 |
羊飼い カタリナ 20:10
![]() |
![]() |
>青 回答ありがと〜。妙や服にも聞いてみたいな。 私は長目線、屋は人外100%だけど▼屋通る確率10%、兵は70%人外だけど▼兵通る確率50%。それなら▼兵にしよ〜って考えるな〜(確率は適当です) @7、仮近くまで黙るよ〜 |
パン屋 オットー 20:29
![]() |
![]() |
いま戻ったよ! とりあえず服狂ー兵狼説を提唱しつつ、長を殴っとくよ。 あと、ちょっと思ってるんだけど、もし僕が決め打ちに負けても、兵真視ならこたつが生き残るよね。それでも重力な勝ち筋になる。 つまり、服真説だけを覆せればさしあたり勝利になる。 今日はそれも見据えて発言することにするよ。 |
仕立て屋 エルナ 20:43
![]() |
![]() |
例えば、最終日灰3人でABCが居て、AがBをロックして票を動かす気配が無い場合。 Bの立場ではCが狼だと絶対に勝てないので、自身の考察でどれだけCを黒く見ていても、Aを狼だと決め打つしかありません。 でも、その決め打ちは他からは黒く見える事が多いです。 有りか無しかよりも、その状況に陥っている事がまずいと思います。 まあ、だからと言って、例えば私にそれが防げるかと問われたら、多分無理なんですが。 |
青年 ヨアヒム 20:49
![]() |
![]() |
>>服 確かに、そのパターンだとしょうがないかも うーん、その問題については分からなくなってきたぞー 僕からも質問 ★狩の斑ってどのタイミングでもCOするべき?偶数進行の2d斑 とかならどうなるのかなー?@1笑 |
1057. パン屋 オットー 20:51
![]() |
![]() |
いま戻りました。対抗の内訳考察から。 (1)服:狂人 服の行動原理は「無駄縄を使わせて狼有利にもっていく」に集約される。 ①エルナは▼商が一手縄を無駄になることを把握していたから、強硬に▼商を主張していた。 ②黒打ち2連続は、そうすることでエルナはお仕事終了で吊られる。 次の日はバランス吊りで黒打ちしたところが吊られる。▼娘が白の場合、▼羊で白なら無駄縄はもう消費できている。狂人の仕事として完璧。 |
1058. パン屋 オットー 20:52
![]() |
![]() |
(続き) 黒打ち先としては、カタリナは一貫して最終日を見据えて動くタイプだから後半になってくるほど強力なタイプ。狂人としてはご主人に脅威が及ばないようにここを早期に潰したかった。だから統一占いを無視してでも●羊にした。狂人のすべきことは全てやりきった。その気持ちが「お仕事終了ですねぇ」という言葉につい現れてきたんだと思う。 ☆年>>1036:深夜まで取り組んでる人たち(者年兵)への労いの気持ち。 |
1059. パン屋 オットー 20:57
![]() |
![]() |
(続き) もちろん、服は羊に黒出しするのは誤爆リスクを感じてたと思う。だから●羊をする前の二日目に「羊を占おうか」ということをつぶやいて、灰にいる主人(候補)の反応を見ていたんだと思う。 服の中でどういう判断に至ったかは分からないけど、おそらく彼女の中で羊は白だと判断した。だから●羊を決行したのだと思う。 2連続で統一占いで黒連続は不審すぎるし、きっと縄を使ってもらえないだろうしね。 (2)兵:狼 |
羊飼い カタリナ 21:03
![]() |
![]() |
>服 回答ありがと。そだね〜、その場合はA狼決め打つかな〜 ☆>青 15村の3-1なら仮決定まで黙ってる 13村の3-1なら即狩coかな 縄が余裕あれば回避→別の人吊りでOKだけど、余裕無ければ即coで対抗回して貰ってライン戰視野。 |
1060. 農夫 ヤコブ 21:09
![]() |
![]() |
順|@①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫ 名|服長年娘青神農羊商者兵屋妙 職|占灰灰灰灰灰灰灰灰灰占占灰 ▼|商娘娘羊娘妙長娘長妙妙娘農 ▽|商妙——長娘—長羊娘娘妙年 2d吊を希望提出順に並べたもの。娘が狼だと仮定した場合、長は早期(15時喉@4)娘吊希望。⑤神の希望がでたあと、1時間半後に決定前ラッシュで⑦⑧⑨⑩⑪。状況からして 娘狼で屋者兵が吊娘にしていてもラインがキレてるとは言えない。長は早すぎ |
仕立て屋 エルナ 21:11
![]() |
![]() |
>>青 ☆狩が斑になってCOするのは、吊り避けのためです。早期にCOするなら、それは議事を迅速に進めるためと言う事になるでしょう。 なので、自分以外に吊る場所があるなら、COはしなくても良いと思います。 斑や、片黒や、偽決め打ち(に持っていくつもり)の占い師が居た場合です。 |
1061. パン屋 オットー 21:12
![]() |
![]() |
(2)シモン:狼 兵は2d段階で服の意図をある程度察知。そこで服を引き立てるように動いた。それが▲老だと思う。つまり「商を吊らせたくない?やっぱり商が黒?」と思わせ▼商に持っていけるよう、噛みでアシストしている。兵が信用を取り過ぎないような動きをしてる理由でもある。 長もその動きに同調してる。長が絶対▼商マンなのは狼sの中で「無駄縄を使わせる」という共通理解が出来てたから、長なりに▼商に動いてる。 |
仕立て屋 エルナ 21:18
![]() |
![]() |
しかし 15人村や16人村の3-1での初回の斑は、普通は初回吊りにかけられます。 また、議事を迅速に進めるため、斑は村アピとして第一声で非狩を回す事も多いです。 なので、早期に非狩をしない時点で、暗に狩COしているような物だと思った方が良いでしょう。 あるいは 「俺に偽黒? 度胸あるなァかかって来いよゴラァ」とか 心の底で思っている武闘派だと、自己紹介しているような物だと思います。 |
1063. ならず者 ディーター 21:29
![]() |
![]() |
>>1040農 狂人ムーブについて考えてみた 1.服狂:分かりやすく狂。▲霊に対する反応全然ないし。でも、2dで狼に捕捉されているのに、「お仕事終了です」って2日連続連呼の必要あったかな?残されたなら残されたでやれる事あったろうに。 2.屋狂:狂人らしい仕事してない。長黒のみだし、誤爆すらある。信頼取りに行くスタイルも狂には違和感 |
パン屋 オットー 21:33
![]() |
![]() |
あぁ、思いっきり商をかばってるね、僕の立論… でも庇わないのも不自然だし…(僕の白だし…) なんか上手く服狂説を提示できそうだったから、やっちゃった☆ 兵狼説と長狼説とを理論的に構築したらめっちゃ商をかばう形になってしまった感。 |
仕立て屋 エルナ 21:34
![]() |
![]() |
進行中、斑吊りについての戦術論がカタリナさんと違うかも、と思っていたのですが やっぱり少し違いましたね… 今考えましたが、偶数進行なら狩人の出すGJには価値があるので 15人村で凸が出そうな場合は、凸ケアを主張してCOしないのは有りですね。 村仮定で不自然な動きと言う事には変わりませんが。 |
1064. 少年 ペーター 21:35
![]() |
![]() |
あ、今更だけど、今日も【23時希望〆切】 【吊り▼第1希望▽第2希望、占い希望】お願いしまーす。 今箱前に来れたから、ちょっと調べものするねー。 みんなの発言は鳩さんからちょくちょく聞いてるよ! |
1065. 村長 ヴァルター 21:36
![]() |
![]() |
遅くなりましたよ! さっき回答した者君の>>1037だけどさ、こういうのは要素としてとっちゃいかんのかもしれんけど、こんな絶対的なスキル的弱者の僕の発言もしっかり読もうとしてくれてるってのはやっぱり真剣に狼を探してるんだろうなって思っちゃうよね単純に!でもちゃんと兵君真についても考える!頑張るけどスキル的な限界はあるのでその点ここまでの長像を踏まえて何卒ご容赦を!今から商君について考えてみるよ! |
羊飼い カタリナ 21:42
![]() |
![]() |
うん、私は狩co後回しだけど即co(非狩co含む)もかなりいるね〜 戦術感もちがうかもだね〜、確かに。例えば私はよくSG保護に占使いたがるし、寡黙多いなら寡黙占あり、凸ケアはしない派だし、3-2なら統一占いも十分ありって考える。 ここらへんは何点か意見ずれてるかもね〜 |
1066. ならず者 ディーター 21:44
![]() |
![]() |
長おかえり。考慮ありがと! ↓さっきの続き狂人仮定ムーブについて 3.兵狂:信頼とらないスタイル、占い理由の矛盾に狂が見え隠れする。でも>>465「服の真切れ」とか狂で言えるだろうか? 今回、狼→狂はすぐ捕捉出来たけど、狂→狼(占い騙り)は捕捉できなかった…よな? 狂人は誰だ?という視点で考えると、服>>兵>屋になる。 次、青襲撃の意味について考える。 |
1068. ならず者 ディーター 21:49
![]() |
![]() |
青襲撃から考える狼像 3日目深夜、俺は「明日は青を精査しなきゃなあ。完全に白に置かれてるけど理由分からんし」 と思ってた。そこで4dになって青噛み。>>860者 の発言で、 考慮すべきケース減ったってのは青黒の脅威を考えなくて良くなったからもあった。 確かに青は灰の中で最白位置にはいたけど、昨日霊チャレした狼が青噛み??っと思う。 だから、青の発言洗ってきた。 |
1069. 行商人 アルビン 21:50
![]() |
![]() |
直観で怪しんだら一気に傾く」→「冷えたら立ち止まる」 があると思うし、その姿勢自体は一貫しているようには見えるかな。 神>>1051の「商長どっちでもいけます」はわからないでもないけど、どうだろう。服を受け入れる形になってるのも、行動的にわたし視点は黒いともいえる。でもそれだと服者の方に思うんだけどな。でも屋狂で長に黒だせるかあ?に至る。▼商は羊黒が担当してたとかあるのかな?でもそこは今日きれて |
パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
なんとなく兵真説も決行有力になりつつあるねぇ。 もしそんな感じになったら、切っちゃってくれていいからねー! とりあえず僕はエルナ狂人説を強力に提唱出来てると思うから、もし僕がつられても、それは「兵真決め打ち」になるから、多分勝ち筋は残るはず…!(もう若干弱気になってるおせち) 最低限エルナ偽だけ言えていれば、後の流れはこっち有利になるだろうし。 まぁ、この後の流れしだいなんだけど…! |
1070. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
そうなのを拾ったところだし。 者狼で「狂人何してんねん!」的な理解はあるのか。 うーん……でも者狼だと2dでもう少し▼商推してくると思うんだよなあ。 4dのポエム?的なものがなんだったのか?というのもあったけれど、3d商が黒かった、というのはわかるし者狼ならもっとちゃんと準備せんの?とも思うけど、どうだろうか。 |
パン屋 オットー 21:58
![]() |
![]() |
うん。僕決め打ちになればいいんだけどねぇ。 ジムさんが悩み中みたいだし、どうなることやら… あとはペーターがどう判断するか。 とりあえず表ではちょっと発言控えて見守り中。(ついでに赤窓も控え中。今後のことを話し合わないとねぇ。@31) 今日の噛み筋とか占い先とかとか。 多分、決め打ちがどうなるかだから決まってからの方がいいかなーなんて思って温存してる(赤もかっきり使いきる所存) |
農夫 ヤコブ 22:04
![]() |
![]() |
パメラ2D【回避なし】 黒塗りされたときに弁明できる自信があるとは言えない、sg位置は確定だから仕方ない部分はある この発言内容、下手すると狩人の話題になるかもしれないから、ださないほうがいいよね |
パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
うーん…やっぱり、今日僕が決め打ちに勝っちゃうと、「なんでお前生き残ってるねん」説が出てきかねないんだよなぁ。 今日僕が負ける→頃合いをみて兵を噛む→最終日 が自然な勝ち筋だと思う。 まぁ今日▼長でも有力すぎる勝ち筋なんだけど。 ちょうどいまヤコブさんがエルナ狂人説に賛成してくれたとこだし、いい感じ…! |
1076. 行商人 アルビン 22:12
![]() |
![]() |
神>>1071 いや、そこはなあ。経験談多すぎでひんしゅく買いそうで申し訳ないけど、単独感ってわたしはあんまり見ないかなあ。初狼のとき、その単独感でLWになったことある。そんなのわからなくない?と思う派だから、なんとも言えない。 動き的に服非狼はまあわかるんだけどね。うーん。でもそこだけだとなあ。信用勝負に来てるって意味だと服狂が本線には思うのだけど。 |
1078. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
>>1054 レミングス知ってる、大丈夫w でも長のレミングス感は文体だけじゃない?俺は必死にペースを保とうとしてるように見える。 昨日なんであんな長だけボコられるん?って思ったけど、固くペース崩さなかった感ある。白黒要素とずれるかけど。 さて、喉減ってきたし希望出しとく。 【▼兵希望】【●神希望】だ。 急に畳みかけてきた神について情報が欲しい。 神と今まで対話らしい対話してないからな。 |
1080. 神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
>>1075者 ☆聞きたいことがないってより、きのうから長者には基本フリーに発言してほしいっておもってます。 (きのう長には「初心者騙り」の件でツッコんでから星投げたりしたけど…)。 強いていえば直近頻出する「青最白」がいまいち実感できず。 村の空気として「青農神は白い」はあったけれど、そんなこと言ってるひといたっけ? (いちおう今議事さらいながら) |
ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
神にまで疑いを広げるのは自殺行為だろうか。 …今日、俺or長が吊られる可能性は低いっちゃ低いが、神は服真切をいよいよ推してきて、農は迷ってる。商はもともと服真切。▼兵>▼者>▼屋>▼長 ぐらいの確立で俺も危ないかもな。 いや、死ぬのはいいんだけど、羊娘で黒連れてなかった場合、半PPで終了するからな…んーーどっちかで吊れてる感もあるけども。 |
1081. パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
吊り希望出しとく。 もちろん【▼長▽兵】希望。 ▼長は確定狼だから。▽兵なのは、狼濃厚とはいえそれでも確定じゃないからこの順番で。 あと残り喉は6。残りは質問あったときの回答などに温存します。@6 議論はずっと見てますー。 |
1083. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
>>1080神 1d 誰からも占い希望上がらず 2d 吊希望一切上がらず 占い希望神の第2希望だけ 3d 吊られる羊のぞくと、占い希望2だけ なるほど、3d見ると票は少ないが神農のほうがもっと少なかったな。これは大袈裟だった。失礼。1d2dのイメージ強すぎた @3 なので以降は急ぎの質問のみでPlz |
パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
いやぁ。「狩人っぽいやつはいない」→「でもなんかオットー生きてる」→「なんで?狼だから?」みたいな流れにならないかなぁ、と。 不自然に僕が生き残ってるのも変かなぁなんて。 まぁ、僕が決め打ちに勝てば、偽黒打って終わりなんだけど、偽黒打つところが難しいなぁ…なんて。 だからいっそ、僕は自然な形で退場した方が、と。 そしてまたペーターがなんか視点漏れみたいなこと言い出したぞ… 不穏やぞ… |
ならず者 ディーター 22:38
![]() |
![]() |
神のこの絡みは何なんだろうな 黒でないといいけど。黒ならもう村勝てない気がする。 長は出没しないなぁ。どうしたんだろ… 兵も俺吊り出してから音沙汰無いなぁ。▼者で打ち合わせとか?んーーーー長疑いたくないぞ!服真ずっと推して楽になりたい!マ゛マ゛ーーーーー!!!! |
行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
ぺーたーの後だし感はやばいな。 聞きたいとこあるなら先にきいてほしいかなあ。 村なら投げ出すかもしれん。 うーん。服偽決め打ちでもないんだから屋非狂は強いから残す選択の一手では?なんかまちがってるだろうか。 ▼兵だと白じゃない?くっそあやしいけど地上1wかもしれないし。 |
1085. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
者についてはやっぱり、何かこう「見たいものだけ見てる」感が4d、5dとあって。 もちろん「見たいものだけ見てる灰」だって少なからずいます。 ただ、者の場合、この2日間は1黒出て視界が(すくなくとも灰より)ひらけた立場として、都合のいいようにロジックをこねあげてるところ(※私見)に村仮定強い違和感をおぼえるんです。 バキバキのロッカーとかならともかくですけど。 |
ならず者 ディーター 22:43
![]() |
![]() |
長も兵も来なくて孤独感感じるってこれ何だ… 緊張感に堪えられないので独り言つぶやいておく。 シモン!!!縄持ってこいよ縄!! 俺吊る奴じゃなくて俺縛るやつ!!!!いっぱい!! |
パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
どうせ、今日の★「シモンこないかな、の心境は?」も、どうせ「オットー偽が対抗と占い先調整をしたかった」という仮説に基づいて質問だと思う。 あんなの「夜遅くまでお疲れさま。対抗とはいえ、一緒にゲームできて嬉しいよ。」くらいの意味しかないっちゅうねん… ここまで疑われ続けるのも(そして晴らすチャンスがない)は割りと辛い感ある。 今日の23時までに希望提出、も一波乱あるな。昨日は決定一本だったのに。 |
1087. 村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
>>477からの2d▼長▽羊は、正直商君の考察読んだ後だとどストレート過ぎとも思ったけど、他に追りたい場所も2dではないっぽいし自然だと思う。これは僕の主観だから要素にならなそうだけど、僕が商君なら吊りのみそうだとは思うけど、商はからはそういう話はなかった。商のログを読み返してて思ったんだけど、服は3dの喉最後は灰考察で使い切ったんだね。今さらだけどちょっと違和感。4dは極端に登場が少ない |
パン屋 オットー 22:57
![]() |
![]() |
いやいや、ヴァルさん。僕は兵長の協力を主張してるよ~ LWはどこだろうか。という占い理由にさせてもらお。 …ヴァルは殴りやすすぎてかわいそうになってくるよぉ… (嬉々として偽黒打つことを提唱した人ではあるけど。) |
1091. ならず者 ディーター 22:57
![]() |
![]() |
>>1085神 「見たい筋書き」で見て、後で修正していくしかないんだ。そういう意味では村のスキルに頼ってるよ。さっきの「最白」もそうだ。 分からんなりに思考開示しないと、村利にならんのでね。ノイズになると思ったのは訂正してるよ。@2 決定まで待つよ ・・・て神これは神がLWなのか・・・?これはもう俺としてはどうすることもできない |
パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
ジムさん>>1090 いえいえ。 変に攻撃されてたし、なんか気にしてる感じだったから、雑談がてら言っただけだよぉ~ 上から目線という表現はあんまりだと思ったから~ 正々堂々の真っ向勝負、手加減なしというジムゾンの態度は立派だと思う。 相手を尊重することにもなるしねぇ。 「初心者だから手加減」というのは相手にも失礼だし、全力でぶつかるべきだよねぇ~ |
1094. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
さて、僕ですが、結論としてひどいジレンマ 占単体:兵真>服偽 者単体:白っぽい 商単体:白っぽい けど微妙に4dからの商が怪しくは見える。でも直近の者はまだしっかり見切れていない(昨日今日あたり)。羊君>>1011。娘君は不明! 黒 羊>娘 灰 そうすると 兵真:者-羊-屋 服真:商-羊-屋 これが今日の結論です! 【▼屋▽商】【●農〇神】占いは適当に! |
1095. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
>>1091者 ないなーい! そも、わたしが狼ならきょうのタイミングで「服真ない!者黒=屋偽!」って殴ら(れ)ないです。 状況と農との会話あたりから「うーん服真もやっぱあるのか…?」とかいって可能性提示して1日ぐるぐる悩みつつ決定間際に消去法な苦渋の決断でどっか吊る、ってルートを選ぶのが安定志向のわたしです。 |
パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
いやいや。だからヴァルさーん! ▼屋の世界線と▽商の世界線は別物だよ!同時に存在したら、タイムパラドックスが起きるんだよ! だからその場合分けの精神は矛盾してるんだよーぉ! 兵真なら▽商は意味不明なんだよ! この村ではどちらかしかあり得ないんだから、併存した希望だしは矛盾しかないんだよー! これで疑われていく…伝われ!この思い! あぁ…赤窓で教えてあげたい… |
1097. 村長 ヴァルター 23:14
![]() |
![]() |
今日▼商だと服真決め打ちということになるんでしょうが、どうしても腹が決まりませんでした。なので偽確定の▼屋で! 今日はもうキャパオーバーだけど、ちゃんと見れてない兵単体とか見にゃならんですかなぁ…ゲソォ そして今の懸念、商君の議事録読みなおして出てきた>>960の者VS長VS商ってやつ。今もまあそうなんだけど、吊られず噛まれずこのままいったらまさにこれやんけ…という恐怖感がぱないのであります! |
1100. 負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
やーん 今日飲み会でこっそり鳩飛ばします とりあえず希望は▼者 更新間際には戻れるようにします。 占い先は内緒 遺言もするけど今日は占い先投票は何となく怖いからしない 1:47発表は可能にする まだしばらく戻れない。すまねー |
村長 ヴァルター 23:25
![]() |
![]() |
「もっとちゃんと考察しろや!全力のレベルが低すぎるんじゃボケェ!」と墓場で罵られているだろうと思うと、奥歯がガタつきます! 【村長の人狼工数:10】 議事録読み:7 思い立った考察を自分の過去の発言を顧みずに投下:2 アホを指摘されてあわあわ(コーヒーを吹く、あんまんを落とすなど):1 その指摘への弁明・謝罪:1←ハイここでキャパオーバー! |
1109. 村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
一応確認なんですが、あと3縄ですよね? てか吊り希望間違ってた【▼屋▽兵】 (また商君に黒前提で~とか言われちゃうわい) 僕は屋君が偽確定なので屋君を吊ってほしいけど、屋君を明日吊ってくれるなら村のみんなの希望も鑑みて致し方ないかと思います。 |
パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
いやぁ ▼屋or▽兵で迷って、ミスったときの村の損失と ▼者or▽長で迷って、ミスったときの村の損失とを考えると まだ村人つっちゃう方がマシかなーと客観的に思って。 僕が灰でも提唱しようと思うよぉ。(今回は明確に僕たち有利な提案なんだけど) まぁペタは服真派だから何も言わないでおこうかな。 |
1110. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
今日占っても白しか出ないと思うけどなあ。 昨日の商羊、今日の兵、失速だけ見てるから、服切らないんだけどね。気持ちはわかる。 じゃあ、僕は折れて、羊黒商白にかけよか。 |
パン屋 オットー 23:57
![]() |
![]() |
お。ペタが▼長・者に揺らいでる? それとも、これはワナ? 罠の可能性もあるね。ここは黙ってようか。 どうせ悩んでてくれていいし、客観的には▼灰にすべきだろうけど賛成すると怪しんできそうだし。 ペタのことだから、ワナの可能性が高すぎる。 |
1115. 村長 ヴァルター 00:00
![]() |
![]() |
>>1111商君はこれもう屋真決め打ちってことよね?ぬうーん、これは圧倒的に屋=商!黒い!黒いよ! でももし僕吊っても、そのあと者君との勝負ってことになる。残して勝負するなら者君より村長、もしくは片黒メンバーズを全残しのが勝てそうだろうに▼長。本当に僕を狼だと思ってて長兵吊ったら終わると思ってるのかもしれない。これだと白い! どっちやねんな!っていうね! やばい…眠くてまた自分が変なこと言っ |
1118. ならず者 ディーター 00:04
![]() |
![]() |
▼兵以外は詰む可能性があるんだ。4dあんな消極的な優先順で占った癖に後でつらつら理由書いてきた奴の真は切って欲しい 神はなんで兵が居ないと詰むと思ってるのか…! 【▼兵強く希望する】【喉がない、最終的にはまとめに従う】 @1 |
1121. 村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
僕吊りですか!? 年君確認していい?あと3縄だけども僕村なんだけども縄足りる?のかなぁ 足りるって事なら村の視界がそれで晴れるなら仕方ないけれども >>1117屋君 狼濃厚って、濃厚も何も君僕に黒だしたじゃないですか!このゴリゴリ感はやっぱ屋君の狂はないですな! 僕を今日吊っても明日は必ず屋君吊ってほしいです! |
1123. パン屋 オットー 00:08
![]() |
![]() |
☆神・長 屋>>1104と同じ理由だよ。 兵は僕の考察から95%くらい狼。 長は僕の占い結果から100%狼。 別にどちらでも狼濃厚だけど、長が100%狼だから、どちらでもいい、ってことだよ。 占い方法・発表方法とかは今日と同じでいいよね? |
1127. 少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
村長さん、ムードメーカーがいなくなるの辛いなあ。墓下盛り上げておいてね! 商村うちでいくよ。 商狼だったら見事だったということで。 【▼長セット確認】明日があれば諸々はいつもと同じで。 |
1129. パン屋 オットー 00:28
![]() |
![]() |
【本決定了解】 え?みんなそんなに不安がらせた?ごめん。言葉が不適切だった? もしも誤解が解けないようなら、僕が生きてたら明日また説明するよ。 (兵でも長でも)「どちらでも狼濃厚だし」、異論はないよ、ってことだよ。 僕は兵長両狼を最有力(ほぼほぼ決め打ち)してるんだし。どうせ兵でも長でも狼だと思ってるよ。 【遺言CO】【立会い可】です。投票COは一応やらないです。@2 |
ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
【全視点まとめ】明日の状況 占 狂 狼狼狼 残り 1.服 屋 兵商羊 2W1K残り(全露)→村詰み 2.服 兵 屋商羊 2W1K残り(全露)→村詰み 3.屋 服 兵長? 1~2W残り(1W潜or娘or羊狼死) 4.屋 兵 服長? 0~1W1K残り(1W潜or娘or羊狼死) 「?」は娘羊神農 噛まれ候補:年神農 商者 (占いは噛まれないだろう) 農噛まれ確実か。俺噛むのは多分ない…? |
1131. パン屋 オットー 00:35
![]() |
![]() |
【最終決定了解】 僕はどちらでもいいんだけど… そんなにみんなを混乱させちゃったのか… 申し訳ないです… 最初から厳密に言えばよかったね。無駄な混乱を引き起こしてしまって申し訳ない。 最後の1喉は遺言COのために備えます。@1 |
1132. 行商人 アルビン 00:41
![]() |
![]() |
【▼兵了解】 兵偽に見えるしいいんじゃない。▼者なら全力で反対しようと思ってたけど。 それとペーターにお願いしたいんだけど、わからないなら先に聞くか、もう少し余裕見てほしい。 |
ならず者 ディーター 00:43
![]() |
![]() |
マジかよ!少年ありがとう、ありがとう(´;ω;`) 明日も頑張るよ。村長も頑張ろ(´;ω;`) 商が狩人かもしれない、っていうのを3dからずっと追ってる。 狩人と潜伏狼の挙動は似てるという知識はあったから。 3d▲老が通ったのは、自分に黒を打たれたことで1/2で真占いを守れるようになった狩人ではないのか?と。 死んだ狩人候補は、娘青羊妙。羊娘妙は多分ないだろ。一番懸念されるのが青狩人か。 |
1134. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
やーん 慌てて帰ったら絶望的な状況 今日者の考察かなり抑え気味な印象紛れること狙った狼だよ 屋者の連携具合見てほしい もはや羊か娘黒でないと勝ち薄い。。。 なんとか変えてもらいたい |
パン屋 オットー 00:50
![]() |
![]() |
うーん…このまま真決め打ちでいけたなら、僕護衛が確実に入って年噛めたんだけど…詰めを誤ったかな…本当に申し訳ない… 年を噛みたいけど、どうなんだろ…いけるかな…? この混乱で「屋は噛まれろください」とか思われてないかな… またもや悩む… 第一感は▲年なんだけど、またもやリスクを生じてしまった。 無難なら▲農とかだよね。▲神だとさらに疑念を生みそう」 僕が●神が無難かな、と思うんだけど。 |
1135. 負傷兵 シモン 00:52
![]() |
![]() |
ぺったんの喉的にもうどうにもならんのか。。。 俺の真切る要素はどこや? 出力なんか?そうなんか? 屋がところどころ不穏な雰囲気感じてほしかった。 者長より俺優先する理由あるんか? ぺったんに愛を叫ぶぞ ぺったんいいこやなー俺吊らんかったらいいこポイントあげちゃうぞー まじでどうにもならん? |
パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
いいぞスキー!このまま真っぽさを出してくれ! そうすれば、たとえ僕が偽視されてもアルビンが生き残る… それにしてもうかつな発言をしてしまったな… 後悔しかない。 っていうか、そんなに失言だったのか… |
パン屋 オットー 01:06
![]() |
![]() |
ここで▲神にすると「反対派を粛清した屋狼」と思われないかな。あるいは、そう見せかけようか? ▲神でもいいかもしれないね。噛み筋は説明しやすそう。 この空気だと▲年は危険だしねぇ… でも、▲神にして●農で白だしすると、僕視点のLWどこやねんってなるよ? 大丈夫? もう候補はディーターしかなくなってしまう |
1139. 負傷兵 シモン 01:12
![]() |
![]() |
おけ。。。わかったよ 歌います。 ららら~真~わたし真~♪ ほんとなーのーさ~♪ 誰も信じてくれない~♪ 悲しいわ~た~し~♪ もしかしてこうゆーことしてるのがあかんのか。。。 |
パン屋 オットー 01:21
![]() |
![]() |
▲神で「僕偽を疑ってる人を噛んで、意見噛みに見せかけたかった狼」との理解は結構共感みある。 そして●神は「兵派だったから怪しい」と理由も書きやすいし。 なんとか明日に信頼を回復させて▼長にもっていく。 無理でも兵真に思わせてこたつが判断役に就任する。この筋でいけそうなきがする。 ペタはどこかで噛まないと… っていうか狩人がホントに出てこないやんけ |
パン屋 オットー 01:26
![]() |
![]() |
確かに年狩人はありうる… ペタなら明らかにまとめ役が説明責任を追ってることは理解してるだろうし。 ならここは▲年もワンチャン…? 年は服護衛してたから、▲老に違和感をもって僕たちをロックしてるとか? ▲年いっちゃうのもアリかもしれないと思った。 |
パン屋 オットー 01:29
次の日へ
![]() |
![]() |
者狩りはやばいな…それで年護衛はやばい… なら、安定の▲神かなぁ。ここ護衛はないやろ、とは思う。 無理に勝負を焦らなくてもいいね。 兵真視されても勝てるんだし、無難に行こうか。 |
広告