プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル、3票。
旅人 ニコラス、4票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、4票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、負傷兵 シモン を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少女 リーザ、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ の 6 名。
638. 少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
ちょっとこれはごめん、言わせて。 はぁ??? 指定には従ってよ 護衛は宣言通り兵だよ。 ▼修希望。 昨日なら▼妙になるようなら修にはなにがあっても護衛兵にさせるべき。そしたらリー白が見えるから、って言えたんだけど。それができなくなった。 |
639. 村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
リーザちゃん噛まれんやん? 修票旅票の内訳なに?そんちょ旅にいれた だれ? 修に兵妙いれて、旅の票?LWの票は? なんだこれ 票は妙真って言ってて噛みは修真って言ってる?どういうこと?えまじごめんそんちょの1票に勝敗が左右されてしまった感がやばい |
旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
ちなみにビックリトップ1は2ー1陣営で、ずっとまとめ役してた霊能が狼で、本物霊能は「用事あってなかなか参加できなくて、coする前に締め切られてて、言い出せなかった」という展開で、早々にPPされた村がありました。 |
641. 仕立て屋 エルナ 23:54
![]() |
![]() |
うーん、これは。。 ごめん、私も長の発言みて旅に入れた。 両狩残せば兵は確実に残るし、旅の判定で灰狼残数も確定。 修OR妙が確定し、狼組み合わせも絞れる。 兵が言うほど厳しい戦いじゃないのかなあと。 で、兵が生存確定なら、修吊るにしても明日でも間に合うと思って。 |
司書 クララ 23:55
![]() |
![]() |
と言うか、修に3票に兵が入ってるということは、残りの修投票に旅妙が人外だと、残りの狼1の票が入らないの謎すぎるのだが、旅は白確定なので、狼が2生きてる時点でこれ、票的に妙が村陣営確定的なのでは? わーい、修吊れるぞーからもう妙意外のもう1狼が修にセットしそこねるとか前代未聞なんだが…ありえるのか? |
642. 負傷兵 シモン 23:59
![]() |
![]() |
そうたな、ちゃんと説明してみんなを納得させられなかった俺の責任だな… 明日からはちゃんと出来るように頑張るよ。 ちょっと今日は心を落ち着けるためにも早めに寝ます。 また各種指示につきましては、明日改めてお知らせさせていただきたく。 では、お休みなさい… |
司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
勇者さんはお疲れ様です。ネタバレはまあせっかくなのでこのカオス感をこのまま楽しみましょうか。 これは村のセットミスか、狼のセットミスかと言う訳の分からない論点になるような、頭痛いのだ…。 |
644. 仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
全視点で。 旅真時 [修商][修服] 老真時 [妙長][妙服] この内[妙長]は無くなった。 この組み合わせなら本決定のまま修吊ってればもう狼勝ち(PP)だったからね。 ってことはあれ、私視点[修商]しかないじゃん。。。これはマジすまん。。。 |
少年 ペーター 00:01
![]() |
![]() |
はぁ…>>326はフラグかよぉ…決定従わないならなんの為のまとめなのか… まぁシモンが説明しきれなかったからってのもあると思うけどさ だーめだこれ以上は愚痴になりそうなので寝ます 頼むから村勝ってよ…本当に頼む… |
645. シスター フリーデル 00:03
![]() |
![]() |
とりあえずPP回避せふせふ ☆妙>>626 もし旅GJだとしたら霊GJの視点が出てくることがおかしいのね。 そのうえあえて老GJの可能性を出してないのが変なんよ。 老守りの視点漏れ、不十分かもだけど商の漂白は考えにくかったから商のログを薄いくらいでしか叩いていない。 視点透けないように白置きせず、放置気味で置いといたとことか |
負傷兵 シモン 00:03
![]() |
![]() |
あぁ、口調が変わってしまってる! ゆとりがないと口調ががが ちょっと落ち着けよ。 あと2縄で2狼だからちゃんと冷静に考察していかないと負けてしまう。 だから早めに心を落ち着けないと。 少なくとも明日までには落ち着けよう。 いまちょっと冷静さを欠いてしまっている自覚はある。 |
646. 村長 ヴァルター 00:05
![]() |
![]() |
デルさんにはそんちょ護衛の理由をききたい シモンさんは従わず本当にごめん。 もっとはやく意見出すべきだったし、修服に狩いるなら出して対抗も出す案を考えてはいた(けれど確実性あるかわからず出せなかった) それから、今日のGJは長か兵。 ▼修旅どちらになるかギリギリまで不明だった。 ただしシモンさんが修指定をしていたため、修真狩仮定、狼は▼修の場合の襲撃を設定していたはず。 続きは修返答確認後。 |
少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
若干愚痴っちゃったのでほんわか踊りします! /⌒ヽ /⌒ヽ ほんわか ∩ ^ω^) 三 (^ω^∩ ほんわか ゆるゆる | ⊂ノ (⊃ | ゆるやか 人狼ときどき | __⊃ ⊂__ | いろいろあるけど 勝利できれば し′ `J 無問題! |
650. 負傷兵 シモン 00:17
![]() |
![]() |
寝るといいつつ寝られないからちょっとだけ。 長>>646 修真前提、狼は妙灰で生存+旅狂人確定だろ?旅は妙白なんだし偽確定だよな? 妙狼なら兵でも噛んどけば妙灰旅で今日PPになるんじゃないのか?なんでわざわざ灰噛み? …まだ俺って冷静じゃないのか? |
651. 仕立て屋 エルナ 00:18
![]() |
![]() |
妙>>643 あ、そうか。老真時は妙修どちらが狼かは確定してないのか。 老真時は[妙長][妙服][修長][修服]があるんだな。 どちらにせよ[妙長]がありえないんだから、私目線では[修商]か[修長]かだね。 つまり修狼・妙狩は確定だな。 【▼修】はセットしとく。 |
652. 村長 ヴァルター 00:20
![]() |
![]() |
>>650シモンさん 更新前になんか考えてそんちょ噛まれ位置だなって思ってたんだけどもしかしたら間違ってるかも いまもっかい考え直してるから待ってて もちろん長じゃなく商服でも兵でもいいんだけど なんかそうじゃない場合があったはず 待ってね 間違いなら間違いで完全に勘違いなので上の発言いくつか訂正します… |
司書 クララ 00:26
![]() |
![]() |
何か銀狼が痛めつけられすぎてもう…。 まとめ本当にありがとうございます。 私も寝ます。おやすみなさい。 >>年君 そこについて真剣に考え意見するのはいい事だと思いますよ、感情のままにではいけませんが、最後にはエピで笑いたいですねやっぱり。 |
654. 負傷兵 シモン 00:39
![]() |
![]() |
待ってればいいのにムシャクシャしてつい質問してしまう、肝っ玉の小さなシモン。 長>>652 なんで▲長服兵が並列? 長の選択護衛希望は長商服だよな?修が長の希望通り護衛なら、俺は確実に護衛入ってないから噛める位置じゃん。 そして、妙灰旅視点、村人なら誰を噛めても今日PPだよな?長の護衛の希望通りの頭で考えてて、狼が真っ先に自分を噛んでくると思うの? 妙も★飛ばしてるけど、▲長と考えた理由はなに? |
少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
あ、さっきの潜伏狼の話忘れてた! 一回目はとある11人村でしたね 訳あってこれ言ったらほぼ中身バレするのでこっちは言えない まぁたいしたもんじゃないから… 二回目は3狼編成で味方二人とも役職騙りしてました そことの違いで説明するとやっぱり味方狼の支援が大きかったんだなって感じですかね そこでは序盤こそ微妙な立ち位置だったんですけど途中からはかなり白い位置に居れたと思います あと安心感もありましたね |
少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
村人は確実に頼れる仲間が居ないから(自分確白で確白相手じゃない限り)支えてくれる人が居ないとすぐにやられちゃいますね 今回の僕の場合は狼が村の波を作ったのか波に乗ったのかはわかりませんが少なくとも「▼年という波」はあったように感じます その波を消す人も消し方を教えてくれる人も居なかったかなって思ってます だからこそ波を作らせないように村は黒くならないことが大事だと思うんですけどね…難しかった |
旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
狼側はこれどうするんだろうね。 妙を食えば修偽確定、妙を食わないと兵ガードされてるから兵食べれない、つまり今日は▼修▲長 明日は兵妙服商の4人 兵と妙は意識あってるとして、仮に▼商▲妙 ここで終わればいいけど、終わらないと 兵と服になり負け。商と服どっちが狼か決めないといけない。 あ、今日GJもう一度出せば勝ち確定かー妙がんばれ! |
655. 村長 ヴァルター 00:50
![]() |
![]() |
狩COにより 旅真:妙長が白、妙狩修狼 老真:商修が白、修狩妙狼 →妙視点老偽確、長確白。修視点旅偽確、商確白。 妙狼時 ▼修旅どちらになるかわからず、どっちになっても大丈夫な噛みをするはず←こうだわ、まず前提間違えてた ▼旅になった場合、修の護衛が兵になってる可能性があり、 修妙服商長になった時点で妙の偽が確定するから噛めない |
656. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
残るは長服商だけど、その中で一番噛んでおいしいのが、服は完灰だから除外、商は妙狼仮定老偽になるため灰、妙視点長が白なので長噛みがおいしいのでは?服か商噛みだと、修服・修商どちらかで確定しての考察になる。けど、長噛みならどっちか考察しやすいほうを選ぶことができる…これ。 間違ってる?間違ってたら教えてほしい、ごめん シモンさんむしゃくしゃさせてほんとにごめんね。 |
少年 ペーター 00:54
![]() |
![]() |
多分妙噛んで殴り愛じゃないかなぁ 妙残すメリットは狼にはなさそうに感じる 予想は▼修▲妙▼だれか▲霊 みたいな感じになると思ってる だから最終日商と服の殴り愛だって思ってるけどそれが辛そうだから昨日修吊っときたかった感はある… |
657. 村長 ヴァルター 00:58
![]() |
![]() |
>>655下から2行目訂正と補足 PP狙いで▼修時兵噛みでもいいんだけど、万が一▼旅になった場合に、修の護衛が兵である可能性もあるし、妙自身兵が抜かれた時点で偽確してしまうから噛めない、ね。 |
旅人 ニコラス 01:01
![]() |
![]() |
あーもう今日は▼修の可能性高いから ▲妙残しておく必要ないのね どうせ明日兵によって狼でしたとバレるし 明日は兵長服商ってことね、、 旅真なら兵長は白、商服が灰 旅偽なら兵商は白、長服が灰 |
658. 負傷兵 シモン 01:03
![]() |
![]() |
>>長 なるほど、長の考えはとりあえず理解した。 説明に喉使わせちゃってゴメン。 あと、ムシャクシャしてつい、とは言ったけど、ネタ的に言っただけだからあまり気にしないで。 気を使わせてしまってすまない。 (俺もよせばいいのに喉を使ってしまった…反省。) あと、長>>655で上手く盤面整理出来てるな。妙修のどちらを信用するかでだいぶ整理されたと思う。 …と平静を取り戻したところで、今度こそ寝る! |
少年 ペーター 01:09
![]() |
![]() |
妙噛む時点で妙非狼だから長も白になるね これなぁ… んでつまり狩がいつでも噛める=今日襲撃無しでなんら問題なし 昨日▼修だったらどの道負けだし だから今日GJって考えるのは早計な気がする んで旅狂ならいざ知らず、旅真なら商狼な気がする、というか服吊れるの?って思ってる 商が修投票なら旅セットミスしか考えつかないしなぁ(兵はあるかもだけど) うーん服狼…修服だと旅狂の可能性もあったんだよね…たぶん |
659. 村長 ヴァルター 02:06
![]() |
![]() |
んっと…老真時に妙修どっちが狼か確定してない、ってのが今そんちょは理解しきれてないので考えてたんだけど… だってさ、修狩妙狼なら絶対老真じゃん?確かに結果上は妙真修狼時に旅老どっちから修狼出たかわからないけど… 今そんちょたちは、修妙が狩狼で、旅老が真狂なことだけはわかってて。 修狩の際老真旅偽妙狼なのであれば、妙狩の際は老偽なのでは…? ごめん誰かわかりやすく解説ほしい…シモンさんおやすみ |
660. 村長 ヴァルター 05:21
![]() |
![]() |
うーんちょっとわかったかも…? 修狩妙狼時→老真で旅偽確だけど、老真=妙狼にはならなくて、でも妙は旅から白出てるから、旅真=修狼にはなり、妙狩修狼時→旅真もあるし、老真=妙狼じゃないから老真もある……なんでこんなややこしく感じるん…? どっちみちそんちょは、修商・修服・妙服を考えればいいんよね はぁ、墓下のクララさんあたりにしばかれてそう…そんちょ、おとなのおとこになるにはまだまだかかりそう… |
少年 ペーター 05:39
![]() |
![]() |
ペーターという存在はもはや頭から抹消されているのでは…? 初回処刑なんて大抵空気になるんだよ!うわぁん( ´;д;`) 商狼だと昨日商が旅真推したのが謎 でも今日の投票が商狼じゃないともっと謎 …ぼくは今旅狂が自分自身に入れた可能性を追ってる それぐらいしか思い付かない でも旅狂なら昨日商吊りで勝ちなんだよぉ!ただ旅って真要素狂要素じゃなく旅要素たっぷりだから実際わからーん 旅狂だとすると修服…? |
662. 村長 ヴァルター 05:45
![]() |
![]() |
いやでもそんちょよくかんがえて 妙服で狼なら、旅は狂、服が旅に入れる理由がなくない。。。? 少なからず妙は修、兵も修だろうし、商はわからずとも、修に入れても決定だったので…で問題ないわけで、修になればPPできたし。 やっぱりないのでは? じゃあ修狼?票だけ見ると修服>修商だなぁ…でも修は妙服主張…ここでガン切りしといてどっちか生き残る作戦かな >>修★ 妙服2狼でなんで服は旅投票したと思う? |
少年 ペーター 05:54
![]() |
![]() |
えーい僕は思考停止して修商にオールインしちゃう 凸る真占いはいない(至言) しかし狂凸にしても結果的に占ロラだからそこそこの勝負になってるというね 気が早いけど村名には妙旅の主従関係系のやつ入れたいな そういえば僕って1d占い最多だったけどなんで占われなかったんでしょうか…まぁ占われて残されるよりはこっちのがいいと思うけどね どっちにも占われなかった時点で割と死を覚悟してた… |
663. 仕立て屋 エルナ 08:02
![]() |
![]() |
おはよー 長>>660生存してる妙修商服長に2狼だから 占判定から整理すると 旅真→妙長白→修狼確定&服商に1狼 老真→商白→妙修に1狼&長服に1狼 狩の正体から説明すると 妙は旅の白だから、妙狼(修真)なら老真しかない。 修は純灰だから、修狼(妙真)旅真も老真もある。 |
664. 仕立て屋 エルナ 08:04
![]() |
![]() |
長>>661 そうか。旅自殺票は仮に狂人だったとしてもあり得んよな。 昨日は(ホントは)修吊だったわけだけど、修が真狩か狼かは旅狂には分からない。 もし修真狩なら旅狂にとって5dでPP発生だから、旅狂が自分吊られて得な事は何も無い。 て事は、旅自殺票じゃなく修に入れた誰かが嘘をついてる可能性の方がが高いって事じゃない? 修票:妙兵商 旅票:修長服 修票の内、実は旅票にしてた可能性あるのって商しか |
666. 仕立て屋 エルナ 08:22
![]() |
![]() |
▲書は、単独狩COを狙った勝負手だったわけか。 今日のGJは多分▲旅だったんだろうな。 (昨日ホントは▼修だったわけだが) [修商]なら旅真が分かってるので、服への黒出しも期待出来ず、▲妙しても旅目線での狼が[修商]で確定してしまう。 当然▲兵も出来ないから、とりあえず延命の一手って事だろう。 |
旅人 ニコラス 08:50
![]() |
![]() |
服が白くみえますねー ぴっかー!という感じに、とりあえず修吊りは決まってるん明日妙食う→兵により修は狼だった事が判明。そして妙本物確定→旅護衛でGJ確定、兵により旅老の人間確定 旅GJにより老偽濃厚、商狼 という事かな。あ、もうこれ修商の率めちゃ高いですね。 |
旅人 ニコラス 12:43
![]() |
![]() |
村は静かですね。 これは勇者ニコラスがいなくなったことによる ニコロス現象が起きてますね。 「ああ、なんか今日は元気が出ない」 「食欲がでない」「なんだか悲しい」 みんなニコロス現象ですね。 |
旅人 ニコラス 12:53
![]() |
![]() |
昨日のダイジェスト リーザ「修、もうネタはバレてんのよ!」 修「あら?なんのこと?村人達は旅を殺したいみたいよ?」 ニコラス「な、離せ!商!?長!みんないったい!?」 リーザ「な、これは幻術!?体が、、勝手に、、!」 商「あうあー修を吊るすぞーあうあー」 長「あうあーそんちょがんばるぞー」 修「あーははは!やっておしまい!」 ぐさ!ぐちゃ!ばき!ぼこ! リーザ「ニコラーーース!!!」 |
667. 負傷兵 シモン 14:26
![]() |
![]() |
おはよう。既にしてくれてるけど、盤面整理。 確定情報 ①霊能力から、占い内訳は真狂確定。②狩人COから、妙修に1W確定。③年書白。 そして、整理するためには狩人候補から考えると分かりやすい。 A:リーザ狼の場合 ③A:妙黒だから修真狩人確定。④A:旅の妙白より、旅狂人確定。⑤A:旅狂人だから老真確定。⑥A:老真だから商村人確定。 つまり \|兵妙修旅老商|長服|年書 役|霊狼狩狂占白|灰灰|白白 |
668. 負傷兵 シモン 14:27
![]() |
![]() |
B:フリーデル狼の場合 ③B:妙真狩人確定。 ④Bしかし、妙に白出しした旅は真狂両方ある。だから、修狼の場合には占いとラインが不成立。 /|兵妙修旅老|商|長服|年書 役|霊狩狼??|?|灰灰|白白 パターンBの場合、別個に占い真贋を付ける必要がある。AかBかによって、商が容疑者になるかどうかが変わってくるな。 議論の方向性としては、狩人決め打ちの後に、長服(商)の殴り合いということになるか。 |
669. 負傷兵 シモン 14:43
![]() |
![]() |
議論の流れをもう少し。 (1)狩人の真偽をどう考える? →妙が真⇒(2)へ →修が真⇒(3)Bへ (2)占い真贋をどう考える? →旅が真⇒(3)Aへ →老が真⇒(3)Bへ (3)LWは次の範囲のうちどこだろう? A:商長服 B:長服 正直、占い真贋を考えても商の扱いが変わるだけだから、(1)と(3)に絞ってもいい気がするな。商狼あるか考えたほうが早そうだ。 |
670. 負傷兵 シモン 14:53
![]() |
![]() |
ついでに、まだ早いかもしれないけども護衛先について。 今日も自由護衛でいい。 今日の狩人決め打ちを間違えると村は敗北確定(4人で2W)だから、俺が明日霊結果を貼るまでもない。だから、俺は確定白という以外に存在価値がない。 4人で投票でLWだから、人外の票合わせ懸念もない。 だから、狩人には①まとめ役維持、②最終日に頼りになる村人残し、という選択肢があるから、狩人の判断を尊重したいと思ってる。 |
旅人 ニコラス 14:54
![]() |
![]() |
>>669 兵 3-Aの場合、旅真なら長白でしょ 見てる方が心臓に悪い気がしてきますね。 でもこれだと妙食べるとA:リーザ狼の場合 が無くなり 長兵商服に 兵は守られてるから長食べると、妙兵服商で 服商の殴り合いに・・・ どっちにしろ商と服どっちかということになるんじゃ |
司書 クララ 15:03
![]() |
![]() |
現実はどっちかと言うと リーザ「なんかあんまり真ぽくないけど旅守ったよ」 勇者「愛だな、愛を感じ守ったんだな!」 リーザ「いや…と言うか、その発言最後に使うなし」 次の日 リーザ「これ旅狂、長狼もあるんじゃないの」 クララ(やだ…勇者さんの信頼度低すぎ) 狼s(村人共何やってんだ…と言うか勇者さんの信頼度低ry) 勇者「己、狼ども幻術とは卑劣な術を!」 |
司書 クララ 15:05
![]() |
![]() |
修商かな、どっちにしろ商のセットが嘘じゃないとしても、実際と違うぽい状況になってるのは致命的、今日修吊って服商のどちらかの時に服吊ろうにはまずならんでしょ、もう中身関係なくエルナ陣営勝利は固いと思う。やったぜ。 まあ今日のエルナさんは白く見えますけど。(手のひらドリル) むしろ昨日のは何だったんだってくらい状況考察が追えるが。 まあ修は狼だと思うので、修とのライン夜追いますかー。 |
司書 クララ 15:07
![]() |
![]() |
そんちょ>>660 地上にいたら、服商の傾きすぎる二択を迫るとか考えるのきつすぎる。中身関係なく商吊ってしまうがな、情報さがある服と商を単体で比べて決め打てとか…。だからここまでの考察から決め打ちで、旅真なら勝ち旅偽で負けでいいやろと修▼希望したのに…。 と愚痴ってそうですけど、まあ誰であれ一票は一票ですので。 |
司書 クララ 15:11
![]() |
![]() |
まあ指示に従わなかったのはともかく、そんちょは昨日かなり妙白と旅真で考えてたような、からの旅白の妙狩COと修COで、修寄りの希望になるとかやべぇーどういう思考だ本気で分からんとですって感じですが、ここらは銀狼と妙がつついてるのでもういいや感。 銀狼の安定感ほんとすごいですね。素敵です。 |
司書 クララ 15:28
![]() |
![]() |
>>年君 おぉ潜伏狼の話ありがとう! 話を聞くに考察は狼の時とそんなに出し方変わってない感じっぽい?そうなると頼れる仲間がいるかどうか、やっぱりここがSG村かどうかの見極めポイントですかね、ライン的単独感はたしかあったんですよ年君は。 ▼年の波を消す、これは手が伸びなくて無念、年SGじゃないか?までしかいけず、何か村拾える質問が出来ればよかったなぁ、考えておきたいぜよ。 |
司書 クララ 15:38
![]() |
![]() |
地上はニコロス現象で静かに考察が進んでますね。 勇者さんがよく分からない理由で吊られてしまうとは情けない状態じゃない今日は賑やかそうで見てみたかったですね、リザちゃんと楽しそうにコントを繰り広げてそう。 ではまた夜にでも~ |
671. 村長 ヴァルター 15:49
![]() |
![]() |
あーなるほど…旅襲撃か 兵GJより納得できる。その場合は確かに修商>>修服だね あとエルナさんとシモンさんはわかりやすくありがとう… そんちょ頭がばがばすぎてごめん これたぶん商も同じことおもってたよね?そんちょ両占視点確白?って言ってたから>★どう? まぁ、なんていうか、続く限りはシモンさん明日もいると思うんで逃げられないよ!?がんばろうね…じゃあまた夜に |
負傷兵 シモン 15:57
![]() |
![]() |
別に自殺願望があるわけじゃないよ。 ただ、狩人と狼との読み間からGJ出ることをちょっぴり期待してるワイ。 俺鉄板護衛したら灰の1人噛まれるしね。 そんなに期待してる訳じゃないけど、ちょっとでも勝ち率をあげたいんだ。 俺も頑張るよ。一緒に頑張ろうな! …と表では言わない狩人と狼にプレッシャーをかけるシモン。 |
負傷兵 シモン 16:02
![]() |
![]() |
ついでに言えば、三日目も俺死ぬ死ぬ言ってたけど、それで旅が大事と言っておいて、▲兵に誘発して、それを見越した兵護衛からのGJを狙っていた。 少なくとも狼はそういう迷いをさせようと思ってな。 だから、個人的には▲兵か▲旅か迷った末に▲書になったんだとちょっぴり思っている。 全然違ったら恥ずかしいから誰にも見つからんようにこっそり書いとこ。(後で公開される模様) さあ、あと一息だから頑張らないと。 |
少年 ペーター 16:57
![]() |
![]() |
>>書5d15:28 変えてないつもりではあるけど味方狼のこうした方がいいよ~的なアドバイスがないから変わってるかもしれない… しかし妙狩だと僕はいきなり狩に占い希望当ててたことになるのか…うーんこの |
司書 クララ 20:01
![]() |
![]() |
むぅ、そんちょが村なら状況が動き過ぎて混乱しとりあえず安全策ってなったんだろと心に落としました、昼間のは聞かれたのつい想像を地上の混乱は地上民にしか分からない事ですのに。 >>年5d16:57 なるほど優秀な相棒だったんですね、よかったらエピでその村教えてほしかったりな(議事好き)狩は見つけるの難しいのでそこまで考えないでいいと思いますよ。 |
少年 ペーター 20:11
![]() |
![]() |
>>書5d20:01 自分から言うのはなんか恥ずかしいので戦歴とかから見てもらえればそれっぽいの見つかると思います! もうずっと墓に居るから村の緊張感全くなくなってる自覚ある… 地上に居たら僕も今の自分の想定と違う動きしてるかもしれない… @3なので温存気味に |
673. シスター フリーデル 20:33
![]() |
![]() |
ほむほむ 旅襲撃に関してはあり得ない点がいくつか まず私黒だと仮定すると少なくとも今日の結果から旅吊にいってるわけでしょ それで旅噛むの? 私霊の判定で黒だとすると妙真狩ってことになるのに、私判定黒でも真偽つかない旅を優先する理由がない。 そもそも旅噛むなら書のとき噛むでしょ |
674. シスター フリーデル 20:34
![]() |
![]() |
ここで妙服黒でみると旅は服書で占迷ってた。誤爆恐れたとすると書を噛んで書に白出してもらおうと考えられる。 少なくとも服妙だとメリットがあるわけだ。書狩りならなおさらよかっただろうし、旅真目あがれば妙が生きれる。 わたし黒の場合はメリットないよ。占先でもなかったし、灰の範囲狭まることになるから首絞めているだけ。 狩り狙いの勝負手とか言ってたけど、勝負するなら旅か兵で勝負するよ。 |
675. 仕立て屋 エルナ 20:45
![]() |
![]() |
どもー。あらためて考えられる組み合わせと「狼視点で見えてる事」をまとめる ①[修商] 旅真 妙狩 ②[修服] 旅? 妙狩 ③[修長] 旅狂 妙狩 ④[妙服] 旅狂 修狩 ⑤[妙長] 旅狂 修狩 この内④⑤は決定どおり修狩吊れば今日は旅狂と2狼生存でPP発生だった。 つまり、服・長が決定に逆らって修を吊りに行かない(狼的な)意味が100%ない。 なので①②③しか組み合わせがなく、修狼(妙狩)は確定 |
677. 仕立て屋 エルナ 21:11
![]() |
![]() |
③[修長]も昨日まぎわの長の「▼旅に変更したい」とする動きが(狼的に)蛇足のような。 一見仲間の修をかばいにいったように見えるが、修狼はそのまま吊られても護衛が外れた▲旅をすれば5d長妙服商兵。 このメンバーなら5dではまだ商村も妙狩も旅真派だったろうから、おそらく▼服になる。 で、長商妙兵の最終日なら、商のここまでの発言数及び長が旅真を背負っている分、かなり有利だったのではないだろうか。→ |
678. 仕立て屋 エルナ 21:13
![]() |
![]() |
→何もしないで仲間の修を吊る事と比較すると、長の昨日の動きは「仲間をかばったのでは?」との疑惑をかけられるリスクをわざわざ負っているものに見える。 Q)・・・という考察をされると考えてあえて仲間をかばいにいった可能性は? A)単に「仲間かばった」と取られるとピンチに(=妙>>643みたいになる)。 最終局面では、仲間をあからさまにかばいに行くのはやはり怖いと思うのが狼心理ではないか。 |
679. シスター フリーデル 21:16
![]() |
![]() |
☆長>>676 明言してから噛み先相談する時間はなかったよ。 独断なら別かもね あらかじめ相談してた内容が書で書から変更する時間はなかった。 逆に書に変更するならほぼ独断で決めたか あらかじめパターンを用意してた可能性はあるかな あらかじめ決めてたならなおさらメリットがあるわけだよ 私黒のとき、どことセットならメリットあるん? |
682. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
>>661長 ☆1 リー目線修狼は確定してるの。ここで狼は狼の修よりは真狂の旅を吊りたいと思うの。だから修にいれたのが本当なら白いなぁ…と。で、旅GJだけど最初はやっぱり商黒で囲われてての確定噛みかな?とも思ったの。でもベグで旅を真だと思ったから、というのも別に考えられるの ☆2 兵はリーが護衛してるからわざわざかぶせなくても、と思ったんじゃないのかな?修真(偽装)目線▲兵されたらリー偽になるし。 |
683. 少女 リーザ 22:11
![]() |
![]() |
→ 長護衛にしたのは長の信頼を得ようとしたか、そもそも長が相方か、だと思うの ☆3 襲撃なしって解釈でおけまるなの。んーでも今考えると襲撃なしするよりは▲旅or(GJ覚悟で)▲兵の方がいい気がするからそっちな気がするの >>664服 票見て確かにと思ったの。でもリーは逆に旅狂なんじゃないかと思ったの。旅は修をご主人だと思ったから自分が死ぬことを選んだ可能性もあるんじゃないの? |
684. 仕立て屋 エルナ 22:25
![]() |
![]() |
妙>>638 旅狂目線は、修狩ならPPなんだよなあ。 確かに吊られぎわに先に出てきた修は狼可能性高くは見えただろうけど。 それでももし修狩ならご主人のPPを台無しにするわけで、その可能性を蹴ってまで自殺票入れる度胸って狂人にあるかのなあ。 また、「あー、修ご主人だなこりゃ」って自殺票入れるくらい確信してたとしたら、昨日の旅の最後の発言が出てくるもんかねえ。。 |
685. 負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
はい、こんばんは。 今日は仮決定なしの本決定1本勝負でいいと思う。みんな夜型だし。 というわけで【本決定一発勝負の23:15】で行こうと思う。だからそれまでに吊り希望を出してくれ。 アルビンよ、あんまり希望出してないけど、ちゃんと出してくれよ。 ☆長>>680 正直わからん。それこそフリーデルに聞いてみたい。まぁ長を味方にしたいとか? 今日の襲撃なしの理由もよくわからんな… |
686. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
☆長>>662 まあミスなのは確かだろうね。 まず旅の自殺票は明らかだよね。 その理由から 1.単純にセットミス。自分のままで変え忘れた。 まず旅はセット完了を明言してない。議論が深まっていて変えたつもりで変わってなかったパターン 最後テンション高かったし、まあありうるかな。 2.狂人目線ご主人様わかってなかった。実際旅狂人なら商の白しかわかってないし、妙と私の真偽つかないよね。 だから自殺投票 |
687. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
ここから兵が修本指定で商も私吊希望、妙服目線旅が私に投票すると思い込んでる。 それなら服が旅に入れても私吊れると思うよね。 もともとは旅吊って白見せることで真目あげてLW妙だったんじゃないかな。 そこで対立構造作るための服の旅黒目線。旅黒はちと無理あったし その流れで旅吊から変えれてなかったとかかな。 どうにせよ旅吊る予定はあったと思うよ |
少年 ペーター 22:43
![]() |
![]() |
まとめ役の進行が訳わかんなくて従わないってのは結局まとめ役なんていらないって事になりかねないからよっぽどおかしくない限り従うべきだって過去の村で教わったんです まとめしてくれてるからこそ多少の独断も僕はありかなって思ってますね ( ˘ω˘)スヤァ |
司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
まとめ役が自分の考えを通したいだけの独裁者なら従う必要ないですけどね、銀狼はどっちの視点の場合も説明し、状況的に拮抗し白の判断が必要だと判断した時だけ決定を出しているのでとても良いまとめだと思っています。 たまに村の希望とはまったく関係ない所を最後に一人で希望して押し通すまとめとかいますがその場合は個人的にリコール案件です。その手の事をやりたいならまとめも議論に参加しないと灰が話合う意味がないの |
694. 仕立て屋 エルナ 22:59
![]() |
![]() |
例えば 妙★昨日時点で(今でもか?)商は旅真派だったんだけど、旅真とすると商視点からは修服しか狼組み合わせがないんだよな。 だったらもっと視野狭窄を起こして修服を狼前提で見てしまって、色々黒要素が浮かんでくると思わない? それを服狼説に関しては、単体でほぼ触れてないのってのはどう思うよ? |
司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
銀狼みたいな動きをしないで票だけ数えて多数決にしてれば白確は楽ですけどね、銀狼は村を勝たせるために独裁にならないように極力配慮しながら決断や説明をしているので恐ろしく疲れると思います。 だからこそ昨日の決定スルーは個人的に胸にくるものがあった。それでも最後までまとめをしてくれる銀狼に感謝しています。ただこれは私の感情なので人によって銀狼のまとめに納得いかない人もいるかもしれません。 |
695. シスター フリーデル 23:07
![]() |
![]() |
妙は周りに乗っかって誰か叩いてること多いんだよね いろんなところ殴り飛ばしてるから見えずらいけど、 代表的なのが年かな 私との抗争かと思いきや妙が入ってきてるし そもそも狩りがあんなに目立つ行動する? 白なら狼から見れば邪魔だろうし、前出過ぎじゃない? |
696. シスター フリーデル 23:07
![]() |
![]() |
服は希望先がんがん変えてるけど、周りの意見に合わせてた節あるし、書白置きしまくっての書噛みでしょ。 初日とかちょいちょい妙を白目あげる発言してるけど結構パッション気味なところも怪しめ 黒透けると結構行動に納得いく点多いね。 |
少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
>>書5d23:02 兵の人は今後自分が霊としてやることがあったら参考にしたいです 関係ないかもだけど兵はいい人そう でも2dの時は鬼かー!とは軽く思った笑 大きくもなりたいけどしろくなりたい… さすがに続くとは思ってるけどもし終わったらまぁ…そうねぇ 明日は二人来そうだし墓下賑わうかな 明日があったら商には敵味方関係無く頑張って欲しいなぁって思う あー!喉がー!誰か喉飴をー! |
704. 負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
一応、既に触れていたけど。 【狩人は今日は自由護衛】で。 もはや明日は灰同士の殴り合いだけになる。そして霊能力も要らない。だから、狩人にとってベストなところを護衛してくれたらそれで十分だ。 俺が明日最終日にいたとしても、あまり灰考察を出さない方がいい気もするから、戦力になりそうな村人を守る、というやり方でも全然構わない。 GJ出してくれた狩人に敬意を表して、判断に任せるよ。 |
708. 負傷兵 シモン 23:36
![]() |
![]() |
擁護するわけじゃないけど、そんちょの気持ちも分かる。 間違いないよな、と思いつつそれでも自信持ちきれないという気持ちは分かる。 特に今日も明日もミスれば即負けだから、慎重になるのは自然だと思うな。 というか俺もそういうところがあるから、性格なんだろうな、きっと。「降水確率20%だけど、雨降るかもだから一応折り畳み傘持っていかなきゃ」的な。 |
709. 村長 ヴァルター 23:39
![]() |
![]() |
>>705エルナさん えぇーなんでつたわらない。。。 全視点で通じるか否かの問題ではなく、妙服時の服旅票の白さを上回る何かがあるかもしれない…と思ってデルさんの見解とか聞いてたんだよねぇ、そんちょ説明に発言費やしたあれで修真もみたかったし… だから妙が出る前に真狩っぽって思ったなら、元々修単体は書狩の可能性を鑑みても狩ぽかったんでしょ?ってこと ならそんちょ悩むことに不理解示されてもなぁと@0 |
負傷兵 シモン 23:40
![]() |
![]() |
ふふふ。 狼はどこ噛むかな?俺かな?死ぬフラグ立ててるよ? でも、それを狩人が察知して守るかもよ?ふふふ。 あと、修が悲壮感出てないな。これは相方いる狼だな、安心。 んじゃ、そろそろ寝ようか。また明日会おうな。(フラグ) |
710. 仕立て屋 エルナ 23:41
![]() |
![]() |
兵>>708 そーなのかー。 昨日▼修を決断したシモンでもそう思うんだね。了解。 ところで自由護衛って表向きは狩に敬意を表して~とか言ってるけど、裏では 「あー、俺噛まれて最終日墓下で楽にさせてくんねーかな?」とかは思ってないよね? あ、思ってる訳ないな、失礼した。銀狼だもんな。 |
712. 負傷兵 シモン 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
まぁ泣いても笑っても明日で勝負が決するな。 みんな、最後まで頑張ろうな! 俺はおそらく今日までの命だから…(と言いつつずっと生き残ってるシモン) そうだ、★もし明日も俺が生き残ってたら、俺も灰殴りに加勢すべき? それとも、冷静に判断役に徹するべき? 明日俺はどう動けばいい?(死亡フラグを気にせず) |
広告