プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
司書 クララ、10票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、10票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、青年 ヨアヒム を占った。
宿屋の女主人 レジーナ は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ、シスター フリーデル、少年 ペーター、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、村長 ヴァルター の 9 名。
883. ならず者 ディーター 22:46
![]() |
![]() |
老のシワシワお尻にフサフサ尻尾はついてるかなー? 【老は狼】 直近年に羊狂は薄いよと返事しようとした矢先にこれすか。 対抗死んでるから待つ必要ないね。 狼が書ー老まで俺目線確定した。 羊死亡で1縄余裕あるんで▼老●宿→▼者を提案する。 |
885. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
うわぁ……微妙……。 まぁ、老吊りで。 と、いうか、昨日は、占い噛まれたら、良いかも……?と言って、噛んで、こなかったのに、今日は、噛んで、くるの、ですか……! 占いは、噛まれない方が、良いに、決まり金時……。 これ、占い騙り、狼狂関わらず、昨日狼囲われた、可能性、ありますね。 |
886. 村娘 パメラ 22:54
![]() |
![]() |
クララ、カタリナお疲れ様ー ん、カタリナ真だったのぉ?狂人路線は残るけどディーター真は信じれないと といか、ヴァルターがもっと話せるというか考察できる感じー 者>>883 あれぇ、クララ真の可能性はないの? |
887. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
…え?そっち??そっち噛むの??って印象。 者真だと思ってたんだけど 羊噛まれるなら羊真?そう思わせるための噛み?だとしたら占い真狂なの?占い真狂なら書狼なの?え? 混乱してるんだけど >者 たぶんやると思うけど★書‐老‐? の?考察(LW考察)よろしく |
888. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
羊は狂人切っていいと思ってる。 者黒で老黒はないと思ってる。 者狂人のときだけ老黒浮上するけど、前日の娘占の白だしや、占が今日まで噛まれないあたり、ディーターはほぼ黒かな。 娘の囲いあたり疑い位置に上ってくる。 |
892. ならず者 ディーター 22:56
![]() |
![]() |
とりあえず、頑なに霊ロラしたがらない理由は納得したけど このタイミングで▲羊した意味がわからんので、後々に教えてもらいたいところではあるね。 俺狼仮定とするなら信用した方が良くない? とりあえず漂白線だと宿を一生吊れないんで、俺が宿を白黒どう見てる以前に明日殺していいから占わせてほしい。 娘>ない。屋に白結果出してる以上偽。 わけわからん村騙りとかは追ってない。 |
893. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
残り3縄か… 占い噛まれたね… 老黒でたのか。それはそうと、者が狼だったらやばくない? 吊って死んだのは少女、パン屋、クララ 少女は両霊能から白だから狼では無い。 者狼仮定だと霊能は真狂だから灰に2w、 合わせて3w生存。 すると、もし老白だったら明日7人、内3wで一人でも票忘れたらアウトだよね。 |
894. 老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
何で狼はここで▲羊の老黒なんじゃろ… 何で昨日▲羊せんかったんじゃろ わし目線、宿白確定じゃから[娘年修旅長青]に2wか やはり娘は白か? 取り敢えず者を1dから読み直しするしかないのう |
896. ならず者 ディーター 23:01
![]() |
![]() |
俺が頑なに霊ロラ推してたから普通に非狂取られて真透けたのではと思ってはいるね。 旅>考察するけど、割と残されるかなって思ってたから予想外でちょっと驚きを隠せないよね。 今日▲羊する理由って○貰いを待ってた以外に合理的な理由がつけれんので、そこチェックは何度も言うけど必須だと思うかな。 もしくは直近の羊視点漏れ疑惑で信用もう取れそうにないと判断して切ったかって感じだけど。 |
899. 村長 ヴァルター 23:04
![]() |
![]() |
今日は者吊りか老吊りかになるよね。 確かに者の言う通り、とりあえずここは信用して宿占ってもらう方が良いかな… と思ったけど、これ者偽だったら宿に黒出して、者が自分自身で提供した明日者吊りを撤回するかもな… そう考えたらこれはいっそ者吊るして灰殴りのほうが良いのかな? |
羊飼い カタリナ 23:06
![]() |
![]() |
クララさんおつかれさまです!優しさ嬉しいです…! 村の皆の足しか引っ張ってなくて、どうしたら信じてもらえるんだろうって思って発言すると更に疑われるという蟻地獄で悶えてました…もっと上手になりたいなあ… |
900. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
今日の羊噛みの理由ね… 占い先が被るのを危惧して噛み、老に黒だし、そしてそのまま吊り、明日も黒だしして自身を延命して3w生存勝利を狙った可能性もあるよね。それにはまず霊能を全員殺さなきゃいけないから霊能が消えた今日、羊噛み。 |
902. 老人 モーリッツ 23:09
![]() |
![]() |
まぁ、最後の纏めっぽいのをやるとじゃ 1.▼者で老吊らない→羊真決めうち 2.▼老で者吊らない→者真決めうち 3.▼者▼老両方吊る→残り2縄で狼2連吊り必須 村目線での例外は者黒の老黒囲いか者狂の黒誤爆かの わしは者と殴りあいすればよい…と。単純になったわいw |
旅人 ニコラス 23:14
![]() |
![]() |
者狼としてさ…老狼にあえて黒うち、って可能性も考えられると思うんだけどねぇ… ▲羊してて者偽!ってなる盤面、仲間に黒打てばそこ白くなるもん。 例外としては両方吊られたらLWになるってことか |
904. 少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
青☆>>903 昨日とは情報が変わっている。 まず羊の黒がない。 その要素を含めて考えていない。 老を吊るという結論が先に来ていて、老白の可能性を追っていない。 霊を吊りきった以上、老の白黒の判断は吊ったところでつかない。 昨日とはまるで状況が違うのに老吊の結論しか出していないのが思考放棄だよ |
906. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
長>宿黒の場合でもとりあえず俺吊りは飲むよ。 別にこう言う状況はじめてでもないし、残ってる方が不利がつくし。 老吊ってくれってお願いするだけでも割と高望みだからな。 とりあえず、余り縄1で両視点の占い結果を確保できるってことと、ワンチャンまとめ役作れるかもしれんからそこを考慮してほしいね。 老は殴り合いって言ってるけど、俺は宿狼じゃないケースに備えて普通に考察しますw |
907. 村娘 パメラ 23:19
![]() |
![]() |
今9人で2or3w 者真→狂羊、狼老書? (娘白) 羊真→狂者、狼書??or狂書、狼者??or狂屋、狼者?? (宿白) これは、とりあえずディーター吊かなぁ… 昨日からの流れでヨアヒム狼の真カタリナ襲撃に見えてしかたないよー |
908. 青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
いけんのん? と、いうか、思ったのですが、どうして皆さん、計算式、載せて、くれないのん……?( ; ; ) 違ってるとか、何言うてるねん。とか、言われても、盤面苦手勢には、分かりませんからぁ!( ; ; ) 良いですよ!自分でやって、きますから! >>904 年 老白吊りの、何が、悪いの、です? |
司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
トマに判定文喜んでもらえてたなら良かったw リナは初占い師だった?私の初占い師の時なんかより全然戦えてたと思うよ? 長期は体力磨り減るからね、体調崩す人が多いのもしょうがないよね。 ディタvsモリかー。明日はどっちかが墓下来るんだなー…。 |
909. 宿屋の女主人 レジーナ 23:23
![]() |
![]() |
青>>903に笑ったw 逆にこんな狼いるのかなあ、と まあものっすごく黒いは黒いんだけど 者真決め打ち信者が多数なら別だけど、 そこまででもなく且つ者真視多数かつ占真狂で▲羊の理由がわからない ディーターがアタシ占いたいみたいだから、アタシの立場では今日者吊り推すのもアレなんだけど 妥協して▼青→▼者かなあ |
910. 老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
☆>>906者 ありゃ?残念じゃの… まぁ、★飛ばしたらお相手お願いするぞい 取り敢えず、ほぼ青狼には今日の青の発言から判るんじゃが、残り一人は誰じゃろ… 昨日の長の考察がなんかイメージしていた長のスキルと違うんじゃが… まぁ、一回頭休ませるぞい。みんなお休みじゃよ ** |
羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
人狼初めて参加しました!そして占い師でした…! いつも人がやっているところを見ていて、自分なりに勉強してみてたんですが、実際にやると振る舞いから何から全然わからなくて…見るのとやるのでは全然違いますね!このゲームは…! というかやはり、ヨアヒム狼なのかな…吊る機会はいくらでもあったのに…反省… |
宿屋の女主人 レジーナ 23:26
![]() |
![]() |
者||娘宿老青年長修旅|妙樵商屋羊書 真||白_黒_____|白白白真狂狼 狼||_白______|白白白狂真真 狼||_白______|白白白真真狂 狂||_白______|白白白真真狼 楽しい展開になってきた |
911. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
青>うーむ、これ青狼ではないねw でもこれ俺が言うと青マッハで死ぬと思うんでこれ以上は自重します。 進行は宿パンダだった場合は最終日判定になるよ。 更新前はなんかごめんな… んでまぁ宿は占うつもりなんで除外するとして、漂白でないケースのラスウル位置だよなぁって考えてる。 ▲狂に踏み切った以上は、危険信号があったと思うんだよねぇ。 占い位置に両狼とも入ってたとかそういうのだと思うんだよね。 |
パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
カタリナさん、クララさんお疲れさまです! これは……これはすごいことになったな…… クララさんの霊能判定楽しかったよねw 黒判定バージョンも見てみたかった。 そしてパン屋は霊能結果RPし損ねてまあまあ後悔している(大真面目) |
老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
ふむ、実は偽黒出されるのは初人狼で、初日に即斑にされたの時以来の2回目なんじゃよ(笑) だから殴りあいなんてやったこと殆どないぞい ちぃと者と殴りあいせんでよい雰囲気でほっとしとるw |
914. ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
商が確白になった日の動きとして年は霊ロラ手の平返し綺麗だったからねぇなってなってる。 修旅長のどっかだろうなぁ。 >長 対抗視点を説明するのは複雑怪奇極まり無いけど…俺が狼とすると羊は真だよね? そのパターンは狼3残りで吊り数は4。ここまでOK? 者黒→老黒でないかぎり者老を処理すると2狼2吊り。 この状態で羊の白を吊るすってのはできないよね? |
921. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
最大2W、2縄 娘灰灰灰(宿灰) ※娘囲いはあるのか、灰はどうするか、残ってるなら宿はどうするか。を、良ければ2日。 いや、やはり、老吊りでも、者吊りでも、変わらないと、いうか、 狼圧迫で、負けることは、なくない、ですかね……? |
922. 老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
あっ寝る前に一喉 現状▼者or▼老or▼灰の3択なわけじゃが 基本、わしは▼老はのめんが▼灰で青を選んだ時だけは▼者を明日回しにしても良いかもと思っておるぞ。 その場合はわしと者の決めうちに勝つ必要はあるが、どうにも▼青をしないですむ場面が思いつかん。 じゃからわしの中では4縄のうち2縄は者青に固定されとる。あと一回者の占結果みたい場合はこちらのルートもあるぞw 【▼者にセットしとるぞ】 |
923. ならず者 ディーター 00:02
![]() |
![]() |
宿>いや、普通に白あると思ってるよ。 ただ、宿○の直後で▲羊が起きてる以上チェックの義務があるって話。漂白だったら村負け確だしな。 つーか俺じゃなくても普通はそうする。 >長 そりゃあわがまま言えば真決めうてや!って感じなんだろうけど、村がそんなん纏まるわけないから折衷案として老→者での吊り処理を提案してるんだよね。 |
924. 少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
今日の時点で縄4つあるから白吊っても間に合うには間に合うよ。 私が1縄残したい理由はGJ出たとき狩りに出てもらってのロラができる点がひとつある。 だから今日狩りは絶対に出てほしくない。 狩り吊らないためにも者吊がいい。 これ以降狩についての発言は控えとくね |
926. 青年 ヨアヒム 00:06
![]() |
![]() |
と、いうか、思ったの、ですが。 皆さん、霊真狼あると思って、霊ロラしたの、ですよね? なのに、占い真狂はない。って、何故そんなに強く、言えるのです……? 何故、弱気霊ロラしたのに、今日だけ、強気なんです……? って、ペーターくん白ぉっ!? |
928. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
青☆>>926 霊ロラし始めたときは占ロラまで視野に入れてたから、使える縄数的にあのタイミングが良かった。霊占に4縄使っても2縄残していた。霊と占の優先順位が霊からのロラだった。 強気も弱気もなく堅実な道しか選んでない。 |
929. 宿屋の女主人 レジーナ 00:19
![]() |
![]() |
青>>925 言いたいことは進行形でペーターが全部言ってくれてるんだけど とりあえずヨアヒムが真っ黒いから、としか 者吊りを保留する材料として、青吊りしか思いつかないよ というかペーター初日なんだったのって思ってる 者狼を確信してる状況で年黒は考えられないかなあ んで、残った灰は娘長修旅 客観的にアタシ吊れない位置だと思うから、生きてる間に頑張る 自力で白くなりたかったよ…… |
930. ならず者 ディーター 00:24
![]() |
![]() |
年は白だとは思うんだけどさぁ その考察普通に外れてるんで落ち着いてほしいっすね。 黒陣営仮定ともそれとれるよね?ぶっちゃけ言葉狩りでしかない。 とりあえず老が提案してる▼青は無しかな。 それなら▼者で宿占わずに死んだ方が100倍マシ。今日は▼者or▼老しかありえんよ。 ▼老しないなら宿白であることを願ってもう1狼を吊り上げることを祈るだけ。 今の印象スケール 修>旅>>>>長年>宿>>青 |
934. 青年 ヨアヒム 00:49
![]() |
![]() |
仮に、カタリナさんから、黒出るとして(者-青)、私が、カタリナさんに、自占い希望する意味が、ありま、せんな……。 だったら、普通に、ディーターさんが、私囲った方が、良いかと。 >>932 レジーナさん 多分、それ、見方逆。です……。 |
935. 青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
>>927 ペーターくん うーん……。私も、ディーターさんと、同じ、意見。です……。 昨日の、例の奴は、めっちゃ、視点漏れセンサーが、反応、しましたが、それは、普通に、 ヨアヒム村仮定、(一般的?に考えて)カタリナ狼に、なる。 という、ようにしか、思えま、せん……。 私占い真狼言って、ましたし……。 |
936. 青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
>>931 ニコラスさん ☆どっちも……。えへ。 ☆羊真なら、そんなこと御構い無しに、抜きたかった?のでしょうし、偽なら、片方に、塗りたかったのでしょう。 既に、喉やばたにえん! また、夕方まで、潜ります……。 おやすみなさい。@5 |
青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
ペーターくんは、この、あからさまに狩人いなさそうな、雰囲気を、醸し出している、村の中で、狩人懸念を、するのが、素村臭い……。 私なんて、 いないでしょ? 的なノリで、ほぼ非狩、晒してるのに……。 ブラフは、気持ち、撒いて、ますが! |
939. ならず者 ディーター 01:22
![]() |
![]() |
ここまでで寝る。修来ない方が村勝てる気がするが不謹慎なので自重。 長 初日23:09分と少し遅い発言だけど、いたと思うんだよね。 普通沈黙時間ありなら狼同士で話し合うと思うんだけど、戦歴とかそういうの含めたらおそらく霊騙りには長がチョイスされるだろうというのでかなりスケールが落ちる。 あと長は初日希望出してないから、占いSGもできんし老との対話が票の人外率という切りと考えにくい対話してる。 |
940. 宿屋の女主人 レジーナ 01:22
![]() |
![]() |
変な時間に寝たから眠れない(汗 者>>933白黒つけなさいよ フィルターかかってるのもあって誤解したじゃないのさ なら逆に青白がよくわかんない、今日のヨア見てもそう思うの? 余裕あったらでいいから青評ちゃんと聞きたい |
941. ならず者 ディーター 01:37
![]() |
![]() |
いや普通話の流れでわかるやろと…あと字数が調整してあれだった。 俺視点では今の青は確定村人レベルで白いよ。 老吊りましょうとか言ったら確実に村からのヘイト買うし、老が青吊ってもいいよ系のライン切りだとしても共に自爆する可能性のが高いからコスパ悪すぎて笑うレベル。 年については明日見直そうかな一応。 生粋のロッカータイプ村でしかないとは思ってはいるが… @8 |
943. 老人 モーリッツ 02:26
![]() |
![]() |
もしわしが狼なら青はライン切るぞい で、者もかなりライン切っとるな。普通はここでこんなに青を庇う事はしないと思うんじゃが… 実は青を切ったら危ない…、低い位置にもう1wいるか?それとも凸懸念でもあるのか? これ、長旅修がかなり黒く見えるんじゃよ。ここから白置き出来る人を選ぶのが近道かのう |
944. ならず者 ディーター 02:36
![]() |
![]() |
羊の根本的におかしいとこだけ一応指摘しとく。 俺が青の自占いを指摘しててまぁいわば、羊視点だとそれってライン切りでないかぎり、青って村でしかないんだよね。 羊はその上俺を狼でしか置いてないんで、そこら辺の迷い(者による青に対する塗りなのか、切りなのか)が明確に遺言で書いてない辺り羊視点の占い先として青はおかしいんだよね。 老>現状疑う必要がない。 あれはライン切りでなくただの自殺。 |
945. ならず者 ディーター 03:03
![]() |
![]() |
自分が狼なら〜しないって俺も言うことはあるけど、あれってなんら根拠に乏しいよなぁ… てか老は盤面派自称するなら、今日保留▼灰なんて恥ずかしいセリフだぞ? ▼者すれば老視点確定で1人外始末できてどこかしらに噛み入るんだから吊り精度上がるんだから妥協とかがまずありえないわけで。 ちなみに老宛ではないけど俺が●宿する意味か理解できてない人いたらさらに詳しく説明するんで言ってください。 |
948. 老人 モーリッツ 08:27
![]() |
![]() |
旅> 旅は2dからずっと老青に視点集中させとるの まぁ、老は▼商(白)を商が2d即ロラ(後に+非狩)だからと推していた。青はまぁあれじゃ(ごにょごにょ)で判るんじゃが… 旅は4dは(ロラ完遂なので当然じゃが)占希望だけじゃったが3dは▽長しとるじゃろ? ★>旅 昨日今日の占結果と襲撃考慮すると、老者青以外で疑ってるとこは何処じゃ? |
老人 モーリッツ 08:47
![]() |
![]() |
残り10喉(者は6喉)か、誰に焦点を当てるかの… 者はあまり意味ない。青も吊りから外れんじゃろ。 ▼者と▼老で▼老にならない事を最重要課題として、長が怪しいんじゃがレスポンスなく一人相撲が怖いの 娘を見直してみるか… |
949. ならず者 ディーター 09:58
![]() |
![]() |
▼老と●宿セットしとくわ。 青 まぁ今日の動きで白置いてるのと、更新前の老の中途半端な発言>>861で同陣営でないのを割と確信してるかな。 あれは青の動きは個人要素という主張で、自分の行動も個人要素っていう主張をしてるんだが、普通にライン切りとかでなくマジレスの類だと思ってる。 あと単純に青が羊叩きすぎて羊護衛入ってたケースで羊に青が特攻される可能性+俺が老黒引きってオワコンやろ… @5 |
老人 モーリッツ 10:53
![]() |
![]() |
ふむ、[者青長]陣形でほぼ確定かの 長のスキル不足による決めうちや青の動きが個人要素で実は村なんて可能性はあるじゃろうが 修や娘の黒要素を探して発言する前で良かったわい ただ、念のために娘修は見直すかの |
951. 老人 モーリッツ 11:21
![]() |
![]() |
☆>>945者 「自分が狼なら〜しないって〜根拠に乏しいよなぁ」 確かにこれは狼の根拠にはならんよ。じゃが今回は[青狼仮定、私が狼でも青とのライン切る]→[者もライン切ってる]→[今日、青を庇い始めた] ここで疑問を持ち、[者青]の場合のLWを考えて[低位置にLWがいる]と仮説をたて、それが客観的か判断する為に発言した。が正しい。 狼の根拠でなく疑惑の発端じゃよ ★>長 青白くみる根拠はなんじゃ? |
952. 宿屋の女主人 レジーナ 11:23
![]() |
![]() |
おはよう、もうセットして変えない人が数名いるし 【吊りは▼老か▼者】各自セットしてちょうどい で、者真派の人も羊真派の人も、▼老になって宿白が出た場合のLWは探しておいてね |
953. 老人 モーリッツ 11:41
![]() |
![]() |
☆>>952宿 まとめ有り難うじゃ 【▼者セット済】 現状[者青長-屋or書]を一番濃く見ておるが [青のあの動きが個人要素で実は村]と[長が者真決めうちになったのは灰殴りあいが怖い初心者の村]の両方の可能性も残っておる さて、念のため[年娘修旅]の要素を探す事にするかの。者青長との対話の為に喉温存で暫く黙るわい @8 |
ならず者 ディーター 11:51
![]() |
![]() |
んー、狩いないと見るなら▲宿 安牌なら▲娘or▲年って感じ。グレー護衛のリスクあるのは年の方かなー。 老の低位置に者狼がいる前提ってそれ者狼は信用続けた方がよくない?ってツッコミを入れたいけど、もう5しかないから温存かなぁ。 あ 生き残ったら宿には白出すつもりー 漂白線にはしにゃい どうせ噛むし |
司書 クララ 14:10
![]() |
![]() |
おはようございます(←遅い 「リナが噛まれてくれたからモリを吊ってもギリ間に合う」という見方もあるよ!ファインプレイだったんじゃないかなぁ? 者老両狼、私もちょっと頭過ぎったけど、どうだろう…。 |
956. 老人 モーリッツ 14:11
![]() |
![]() |
>>939者 「修来ない方が村勝てる気がするが不謹慎なので自重」 修来なければ縄が減るぞ?来なくて有利になるのは修が敵対陣営と解っとるものだけじゃぞ? 村目線では者の真偽や老の白黒・修の白黒判らんが、者狼老修両白なら今日▼老なら明日は狼勝利のep。▼者なら占霊両ロラで2人外墓下確定じゃから明日は必ず来るぞ? 長青はしっかり縄確認して何で▼老なんじゃ? ほぼ[者青長]確定じゃろ。 |
司書 クララ 14:22
![]() |
![]() |
[旅青長]に2wなのかなぁ。者は「騙りに出ざるを得なかった」って考えた方がしっくり来る気はしますねぇ…。青長は騙りに出るの嫌がりそうだし、旅は来てなかっただろうし。 大穴で[者老年-長]で奇策の老黒囲い。 |
司書 クララ 14:27
![]() |
![]() |
閑話休題。 「中の人が透ける」ってあるじゃないですか? 私、この村でも2人ほど確信に近いレベルで「中の人」が見えてるんです…。 ただ、中の人の正体が分かったところで、肝心の色がさっぱり推測できないという…w 神様、私は「中の人が見える能力」よりも「色が分かる能力」が欲しかったですよ…。 |
老人 モーリッツ 14:48
![]() |
![]() |
さて、今日▼者にならなければ負けかの 老宿年は▼者じゃろ。娘旅は判らん。修は来て欲しいぞ 樵妙商に狩いるじゃろか… わしは噛まれん、修も噛まれん。噛まれるとしたら宿か年、旅娘は多分大丈夫。上手くGJ出てくれれば良いが |
958. 村長 ヴァルター 15:07
![]() |
![]() |
何で▼老明日ep?今日は9人だよね?明日は7人。最大3wいたとしても村4、狼3でセーフじゃないの?明日は最大3人外しかいないからrppもないし。 だから老吊りでも明日確実に来るんじゃないの? >>957 そうか。者が真なら霊能が真狼だもんね。そんで老も狼だからlwか。 所で何で老書の他なの?屋が狼の可能性は考えないの?どこかで言ってて僕が見落としてたのならごめん。 |
959. 老人 モーリッツ 15:10
![]() |
![]() |
うむ、喉が少ないんじゃが仕方ない 【▼者か▼老のどちらかにセットして欲しいぞ】 後で変えても構わん。仮に▼老でもそれは信用されんわしの能力の問題じゃ じゃがセットミスでは負けたく無いんじゃ パメラ、リデル、ニコラスはこの村で自殺票しとるじゃろ? 修凸なら▼娘or旅に狼が票突っ込めば明日epの可能性あるんじゃ |
960. 宿屋の女主人 レジーナ 15:48
![]() |
![]() |
長>>958 今こんな状況ね 者||娘宿老青年長修旅|妙樵商屋羊書 真||白_黒_____|白白白真狂狼 狼||_白______|白白白狂真真 狼||_白______|白白白真真狂 狂||_白______|白白白真真狼 狼2騙りとかは除外して、初日8パターンあったのよ オットーはクララが白出してるから書霊なら屋狂 書偽なら屋真になるから、2騙りじゃなければ屋非狼は確定よ |
961. ならず者 ディーター 16:00
![]() |
![]() |
老>シス利用みたいな話であんま積極的にはしたくないんだけど、凸って0.5縄でできる灰潰しなんだよね。 仮に偶数になったとしてもGJ発生すれば縄戻るんで、一つ多く灰潰せるんだよねって話。 長>長が宿に違和感を感じたのはLWってのが者真の時に寄った表現だからかと。 者狼ならラストウルフってか灰2wという 表現のが的確かな。年みたいな物言いになってしまうが。 @4 |
パン屋 オットー 16:42
![]() |
![]() |
者老両狼かぁ……無いとは思わないけど、めちゃくちゃ強気というかかなり勝負慣れしてないとできない選択だよね…… クララさんの言ってる「者が騙りに出るしかなかった説」の方が何となくすっと入ってきた。 それくらい者偽は全然感じられなかった…… 何より、今夜も本当に▼者or▼老が実行されるかどうかソワソワしてしまいますね…… |
964. 宿屋の女主人 レジーナ 17:45
![]() |
![]() |
\者青宿年老長娘旅修 ▼老老者者者老者__ パメラだけ迷ってる感じかな 他のメンツは吊り先変えなさそうだね ニコーデルはどう思う? パメラもわかんないことあったら聞いてね |
羊飼い カタリナ 17:53
![]() |
![]() |
確かにですねー…老者両狼だったら人間不信になりそうです… そういえば、クララさんが中の人わかるって言ってたの、どなたかって聞いてもいいんですか? あと地味に、共感白は死んでも取らないっていう発言が気になってて…よかったら話聞きたいです! |
966. ならず者 ディーター 18:31
![]() |
![]() |
老>はぁ、追い込まれた村陣営が意図的凸とかやりかねんし、この話はやめへん? 書の占い希望>>841って、霊視点(占真狼が見えてるはず)としては両側に青希望ってのはおかしいね。 占い決め打ちを強く言ってた以上、各視点の黒補足が必要なのに…という話。まぁ偽要素の提示です。 >宿 長が要素と取るかは知らんけどこういうの続くと余計な嫌疑を産むから村なら気をつけた方がいいんじゃね?くらい。 @3 |
967. ならず者 ディーター 18:43
![]() |
![]() |
・老が低位置に者狼の仲間がいるとしているが、なぜそれならば者狼は信用勝負をやめてなぜ▲羊をしたのか? ↑これの合理的な説明どうぞ ・旅が老ー者の黒囲いの可能性見てるけど、俺は別に見られても構わん。老吊れたら何でもいいわけで。 ・書ー老が全力で商を殺そうとして、商が確定白になった途端霊ロラに従ったことについて思い出してほしい。 ・老と唯一意気投合できそうなのはきちんと投票セットしろかな。 @ |
ならず者 ディーター 18:55
![]() |
![]() |
んー、あと2喉は流石に使いたくないな。 白でサトシに者が提案してるのは者の真決め打ちではなく、者真視点のケア吊りという説明を入れたいんだけどどうしようかな サトシもセマシこないと意見表明しにくいよね。 |
司書 クララ 18:56
![]() |
![]() |
んー…ま、いずれ分かることだし、もしかしたら間違ってるかもしれないから、いっかな? 【商→Iziz、青→royce】が私の予想です。 2人とも、良くも悪くもPSが特徴的なので、多分次に同村すれば分かると思いますよ。 まぁ、先程も申し上げましたけど、中の人が分かったところで狼探しには何の役にも立ちませんしw、むしろ今回に関して言えば完全に邪魔になったので、こんな能力は無い方がいいかもしれないですw |
司書 クララ 19:02
![]() |
![]() |
それから「共感白死んでも取らない」については、前に「単体純灰だけど見えてる景色が近い」「立ち回り方が共感できる」で白く見てた灰が実は狼でした、ってことが3村連続でありましてですね…そのトラウマですw |
970. 村娘 パメラ 19:13
![]() |
![]() |
ええっと、すっごくカオスになってるぅ? とりあえず、どっちも決め打ちできるほどじゃないんだよー… でも、ディーターで今のところセットはしているから、自分吊りにはならないから |
971. 旅人 ニコラス 19:17
![]() |
![]() |
>>969老 ▼者なら確実に明日…はわかるけど、、どうせ結果的に両方吊るなんてことになるなら▼老からがいいんだよね… 後▲羊狂噛みなら狼が真と思って噛んだ(なさそうか?)とか噛めそうな方噛んだ、とかありそう?? |
972. 老人 モーリッツ 19:27
![]() |
![]() |
☆>>971旅 もし旅が▼老にしても、信用取れないわしの責任じゃから問題ないわい。 ただ、凸修の可能性がある今は[者真に全振りして▼老]か[老白に全振りして▼者]か[取り敢えず▼者で明日考える]の3択じゃ。者と老両方吊ってを前提に考えるのは無しじゃ |
975. 老人 モーリッツ 19:41
![]() |
![]() |
☆>>673旅 1.村目線、者真でも者狼でも悪手と思っておるから判らん 2.娘黒なら羊狂の漂白噛み。[者娘]なら▲羊はしない方が良いと思ったからじゃ 3.最初初心者かと思ったが、ところどころ深い考えがあるんで、初心者騙りか赤窓で添削されていると今は思っておる 4.ライン切ると思っておったら今日はギッチリ繋いで来た。(だから低位置2Wと思った) 残り2喉じゃ |
978. 老人 モーリッツ 20:04
![]() |
![]() |
☆>>977旅 者青長旅の質問に全部答えて、かつ自分吊り回避の呼び掛けをやっておったからじゃよ 旅がわし疑うのは発端は2d▼商希望だからじゃろ? 数えて貰って良いが商は希望すら出さず19喉使っておった。つまり狩回避出来ない状態じゃった 【灰吊り希望に灰で唯一非狩を晒して、かつ、その時一番黒く見ていた人を吊り希望に出すのは黒要素か?】 |
979. 旅人 ニコラス 20:07
![]() |
![]() |
ってよく見たら者も喉ないじゃ、ありませんか! もう!! なんなんですか!もう天の神様に決めてもらった方仮セットしときます(最終的にはきちんと考えます) 占い真狂ならもっと早く噛まれててよくないですか?▲羊での者狼でもおなじこと言えるんですけど 真狼‐真狂濃く見てたんですよね、僕。と同時に者真目で見てたんですよね、僕。これ両立しないんですよね… 者狼でなんで▲羊するんですかってのと、者狂で |
980. 旅人 ニコラス 20:13
![]() |
![]() |
娘黒じゃないなら▲者で良くないですかってのと…いろいろぐるぐるしてるんだよね >>978 うーん…老はその時旅長青とかの処理に困ってて、商を黒く見てたとしても●じゃなくて▼なんだーとか、わざわざ非狩念押しに行く?とか…僕が商白で見てたってのもあるんだろうけどさ 後今日旅修長で色つけなきゃって話してて長に殴られた途端長黒視とかも引っかかるんだよねー… |
982. ならず者 ディーター 20:26
![]() |
![]() |
修凸懸念は俺にとって不利に働きそうだねこれ。 >>978は正当化に過ぎないかなとだけ。 しかも1喉あれば回避できるし…w あと老は噛み筋について両方悪手と言ってるけど後者はそうでもなくて占いが真狂の場合って囲いが入ってないと信用勝負が成り立たないから占い機能破壊のために噛み入れるのは常套手段っす。 なぜこのタイミングにしたか、については俺も老に聞いてみないとわかんないんだけどね。 @1 |
983. 少年 ペーター 20:37
![]() |
![]() |
占髪のタイミングについて考察が進んでるようだけど、このタイミングだから者真だとはならないし、羊狂ともならない。 占黒なら霊ロラ始まるまで占噛みたくないかな。とか、商より先に占噛むと商噛めるタイミングがなくなるかなとかそれくらいかな。 占狂人なら霊ロラ始まる前に噛みたいかなーでむしろ者黒よりになるだけ。 |
984. 少年 ペーター 20:43
![]() |
![]() |
者と老は切れているというのが自分の意見だけど、外してたら負けそうなので考察を深めてみたよ。 まず者と老が切れているというのは、初日者が老に占候補1であげているからなんだけど。 希望出しのタイミング見ると老占にはなりそうもないタイミングなのとその後に老が樵を第一希望にあげているから、そこまで切れていないかも。。。 悩ましいね |
985. 少年 ペーター 20:51
![]() |
![]() |
羊噛が悪手についてだけど、羊が狂人ないとした判断が更新ギリギリの発言だったためそれ以前の部分で考えると羊狂塗は可能だったと見てる。 だから噛み先決めたタイミングだとそこまで悪手には映らないかな。 黒だしなら縄あるしそちら吊る意見に流れてもおかしくない。 以上の流れからも羊吊は決まったタイミングと変える余裕がなかった可能性を見て老と者も切れていると判断するよ。 |
ならず者 ディーター 20:59
![]() |
![]() |
セマシ凸の可能性出てきた今となっては、信用展開にしなくてマジで良かったと思ってる。 ただ、途中離脱が多すぎてぶっちゃけ結構萎えてます。 陣営に関係なく自己管理してほしいですねっていう。 内心、全員が全員病気ちゃうやろという邪悪な心が…w 心が汚れててすんません… |
986. 宿屋の女主人 レジーナ 21:02
![]() |
![]() |
パメラス、色々言いたいことあるけど低浮上でごめんね… セットさえしてくれればまとめは不要だから、 みんなそれだけ確認お願いね! あと者>>967 気をつけるも何も、アタシからすればそこで要素取れなくね? って感じだからねえ そう思う人がいるから「違うよ」って言うだけの話さね |
987. 村娘 パメラ 21:04
![]() |
![]() |
羊噛み 1.羊真者狼→信用がた落ちによる狂人なすりつけ、者狼で真決うちできると考えてたけどあやしくなったから?青占われたくない/吊られやすい位置に狼? 2.者真羊狂→単純に占い破壊と混乱。青長への黒塗りとか。者襲撃じゃないのは…一応狩よけてんのかぁ。宿漂白 3.者狂羊真→あるのかな?狼にどっち狂かわからなかった、狼視で残してたけど狂がいらなくなったので(誤爆も怖い)(これ2でも同理由可) |
988. 少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
2日目の長の吊希望提出が早かったこともあり長と青は切れているかな。 霊2残りで黒なら味方吊りきついでしょ。 修の青希望の多さ見ても切れてると判断するよ。 青黒なら娘か旅が残り1黒。 青が白の場合が困るなー |
994. ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
・老ー書ー? 羊狂 娘村 ・?についてはスケールに記した通り ・ちなみに年がタイミングの話といったが、そこメインの主張ではない ・村負けしても後で責めないでくださいね ・決め打ちの話では本来なかったのだけど修凸懸念で老視点余裕ないということでそんな流れになってる ・概ね白視ですが宿が噛まれてないケースは少し警戒してください ・修が狼だといいなぁ 俺吊り濃厚なので遺言 占い先とかはそのまま @0 |
村娘 パメラ 21:22
![]() |
![]() |
だめだヨアヒムが、状況的にとっても黒い!誰かどうにかしてーー ヴァルターとつながっているように見せかけて違うのかもしれない。 ペーター白でいいですか? そして、だれか体調の治し方をご教授くださいませー |
995. 老人 モーリッツ 21:35
![]() |
![]() |
>旅 わしは[者長青]と思っておるが、ちゃんと他に狼おるかもと探しとるよ。 で、昨日者羊決め打て無かった人が▲羊で者の信用下がったら即者真決め打ちになるっておかしいじゃろ。 特に長はずっと迷ってたじゃろ?夜なら兎も角、夜明けに即決め打ちを旅なら出来ないじゃろ? 疑ったから長黒じゃなく、決め打ちのタイミングから長黒見たんじゃ。 ちょっとで良いんでロック緩めてもらえんか? |
ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
吊られそうになったら青より先に吊られるのだけはなんだか納得いかないYOってゴネる 別に勝たなくてもいいからネタとして青吊ってきて欲しいw いやまぁ気楽にやってくれという意味合い |
996. 青年 ヨアヒム 22:39
次の日へ
![]() |
![]() |
別に、老吊りの後、者も、吊るので、切れてようが、繋がっていようが、どちらでも、良いです……。 ……いや、フリーデルさん、来ないので、流石に、これは、者吊りに、します……。 明日、老吊りで。 |
広告