プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ、1票。
木こり トーマス、4票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、4票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、シスター フリーデル、司書 クララ の 3 名。
589. 村娘 パメラ 23:16
![]() |
![]() |
長い長い夜が明けても、人狼の脅威は未だ止むことはなかった…… 改めて言うまでも無い、憎むべき人狼はまだこの村に潜んでいたのだ 【樵は白】 来ちゃったわねえ、最終日…… 樵はさんざ疑っちゃってごめんなさい、お疲れさま |
590. 司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
何が起こった。 もう何も考えたくありません… これはどうしたらいいの。ごめんよトーマス、でもトーマスも私白取れなかったやんか!! なんかもう考察する気全くなかったんだけど。 とりあえず明日、また仕切り直させてください。 おやすみなさい… |
591. 村娘 パメラ 23:19
![]() |
![]() |
そして宿は噛まれちゃうのね 襲撃なしとか私が噛まれるパターンも想定してたけど、結局、噛んでしまうと 宿もお疲れさま 確白まとめ頼りにしてたわよ 立場の微妙な違いから、まとめ役を押し付けるような形になっちゃってごめんなさいね で、宿を噛む狼ってどっちだろう 正直、状況的には書が黒くなってしまう でも、発言ににじみ出る感情見てると、実のところ書のほうが白リードしてたの |
592. 村娘 パメラ 23:22
![]() |
![]() |
あ、最後の最後まで勝負がわからないように 【私は投票先を宣言するつもりはないわ】 ただし、セット確認だけは宣言するつもりでいるからその点は安心して ここまで来てセットミスで自吊りとか笑えないからね なので【修書は相互投票セット確認よろしく】 後は修書の発言がとりあえず出そろうまで待つわ おやすみなさい |
593. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
【確認】マジか。。。ちょっとこれは嫌になる クララさんの思考パターンの読み取りを根本的に誤っていたというか、すごい上手いということか 襲撃は予想どおり。。レジーナさんお疲れ様 トーマスさん、すいません。ただ、ぶっちゃけ黒かった…。 娘狼の再検証少しするか。ただ娘書陣営はないし、やはり状況的に娘狼は考え難い… 娘狼で占い回避だと下手すると次の日詰むからな もう寝る。寝れないかもだけど。。w |
594. 司書 クララ 23:32
![]() |
![]() |
★修へ ちょっとご相談なんだけど。娘黒とか無いよね?と今更。 多分無いんだろうな、そしたら私狼にこんな提案してるとかおかしな話だよな、と思いつつ。 現時点で修黒要素全く思いつかないんですよね… 一応修白なら、そんなバカなと一蹴せず、その辺も再考してもらえるかしら。私も一応検討してみる。 ☆娘>>592現時点で▼修にセット済。 でも今はまだよくわかりません! 明日じっくり考える。 おやすみなさい。 |
負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
喉温存了解。クララ嬢狼ならもう初日からずっと博打を続けてるようなものだと思うから、博打に博打の博打を重ねてくようなもの。小生も寝よっと。 (自分の2d後半がルール8に抵触してないか気になって確認してみたりなどした 書狼修白娘真樵白でしか昨日はうめいてなかった小生、レアケも考えてみようかなという気持ち レジーナさんお疲れ様でした。頭に血が上りそうなときレジの発言で落ち着けたわ♡では♡** |
595. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
☆書>>594 まさか、同じような発言でかぶるとはw 言われる前から再考を始めていたのでそこはご安心を。 うーん、昨日レジーナさんに検証を頼むべきだったか… 今少し考えてることとしては娘狼だとすると、相方は誰かということ。客観的に有り得ないのは修娘と書娘。意外とあるのは長娘、旅娘 樵娘だと回避しない方がよさそうに感じる ★娘 こんな展開なので確霊アピールしてくださるのは私としては有り |
木こり トーマス 23:53
![]() |
![]() |
カタリナとシモンはおやすみー!4dの青ログ読んでてたのしかったよ。 しかし…>>595修変なこと言ってないかな? 長娘だと霊能者どこいってん…という話になるのだけど。 旅娘(=長霊)はまあ、ありうる範疇かもしれない。でもそんなタイミング含めて僥倖あるかしら?というより1/7の僥倖を頼んで回避coする?長霊じゃなかったら旅の当時の位置的にまず100%詰んじゃうのに。 うーん?なんだこれ。 |
596. シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
>>595 長娘は有り得ないですね。霊能が行方不明でした。 眠い頭で考えるとよくないので、本当に寝ます。 こっちもクララさんの黒要素が拾えてない。 うーん、ちょっとどうしていいものやらだな。一応▼書にセットしてますけど、ここからまた考えます。 クララさんが黒いとは思えないけど、パメラさん狼ってのもなーという感じです。ちょっとログ読み直しますし、喉は今日は少しずつ使います。 |
木こり トーマス 00:07
![]() |
![]() |
あっ、行方不明解決。笑 個人的反省点としてはアタリのきついPL(否定的な意味じゃなくってRP含め。たとえば普通にやると者妙とかきつくなりがちだよね)が複数いると中盤からメンタル折れてきて、4dしかも修に先手▼喰らって挽回できなかったところだなあ。 書狼とはおもうけど、そして黒塗り?仕方ない!と開き直れないんですよね…。書が黒いわけでなく修が白かった、というだけで。 うまく伝えられなかった。 |
負傷兵 シモン 00:08
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。リデル嬢、書黒追ってなかったのが本当で混乱してるならそれを出さないほうがいいかもしんにゃいと思う小生は墓下だからこそ言えることなの…。地上は戦場なのよ…。 >トーマス勝手に●○考察してごめん。 あと上、絶対胃が痛いだろうかたに茶化した発言をしてしまってた。本当に今日はゆっくり休んでください。おつです** |
597. 村娘 パメラ 05:37
![]() |
![]() |
修>>595 修☆なるほど、村なら一度はその不安を感じるのも、むしろ自然といえば自然なのかもね まったく、長は最後までこの村に不安の種を残してくれたわ でも修書がそのつもりなら、私も高見の見物と決め込まずに、殴り合いの土俵に上がっても構わないわよ 胃痛役なんてやるより、そのほうが面白そうだしね 修書の自身の白アピの機会は減るかもだけど、私への殴り含めて、見極めの材料にさせて貰いましょ |
599. 村娘 パメラ 05:51
![]() |
![]() |
私が3d朝に噛まれていなかった件について、後々、疑問として再浮上すると思うから予め狼の意図を予想しておくと 最終日に私が狼懸念されてるこの状況そのものが、狼の狙いであったと考えられるわ 宿のように「占い師の白は、占い師を噛んだら白確定」なので、最終的に占い師を噛む方針なら、兵や宿のような占い師の白は最終日まで残しても疑い先に出来ない その点、長凸という状況の中でなら霊は疑いをかける余地が残る |
羊飼い カタリナ 05:52
![]() |
![]() |
レジさんお疲れ様! 村唯一の確白の貫禄見せてもらったよ。ありがとう! 長娘狼は霊能行方不明。 霊に独断潜伏とかなんのメリットもないし。 ロラされるのが嫌で独断潜伏した自己中な霊とかいないよね…? いやどっちにしても長が地上にいない以上真霊が出てきてロラされたら終わりだし、回避せずに真占殴り倒す方がまだ勝てそうか。 |
羊飼い カタリナ 06:03
![]() |
![]() |
2dに黒狙い占いを考えたのはまさにこの状況が危惧されたから。 だったら早く真占視点の狼を見つけて陣営確定させ、その証明に入りたい気持ちだった。 あくまで真占視点の話で、手順的には白狙い圧殺の方がより利点あるのはわかってたんだけど。 村長はゾーン占の把握が霊っぽくないんだよね。霊なら「霊(自分)がゾーンに入ったらどうしよう」とか考えそうなものだけど、そういう発言は見えなかった。 |
村娘 パメラ 06:05
![]() |
![]() |
「兵は占の可能性が存在する中、霊は占の可能性が0%」 の流れで、その場合狼は▲兵▲修(兵の白)▲無の「霊灰灰灰」の4人最終日(霊も実質疑い対象)だろう、とまで落そうとしてハタと気づいた 修狼なら、修に黒出さなかった兵は占い師ありえないわ 兵が占い狙いの噛みであったと仮定すると、修は白で見ざるえなくなっちゃうのよね 書にこの情報を渡すと、修白視が加速しそうだから秘匿することにしたわ |
村娘 パメラ 06:27
![]() |
![]() |
修が狼と仮定して、白潰しと占狙い兼ねて狙う襲撃先があるとすれば、2dの占い候補にあがった羊 実際に羊は占い師だったし、羊が占じゃないとしても、占って白出る先を潰せるわけだから、詰み回避はできる |
負傷兵 シモン 06:41
![]() |
![]() |
僕は長>>138で非役かなぁって思っちゃったし長が役職凸ならもうどうにもなんないやと思って長非役で考えちゃってるけど リナ >ロラされるのが嫌で独断潜伏した自己中な霊とないよね…? と、思わせるための振るまいを相方がさせてたか、本当に真霊だったか、ってすこし考えちゃうのが困る |
村娘 パメラ 06:44
![]() |
![]() |
問題は、彼女らが旅狼でとるか樵狼でとるかね 樵狼ととるなら、問答無用で私が狼なんだけど、そもそも 私狼起点でどっち相方だったか、を考えたときに、1dの相互占い希望がどう効いてくるか |
601. シスター フリーデル 07:48
![]() |
![]() |
おはようございます 娘>>598 娘狼仮定 旅娘の場合、真実の結果を出しにいった(その方が矛盾が出にくい) 樵娘の場合、修書宿の思考からして、▼樵は避けられないと思った(3d終盤で既に樵吊は見える) という反論は可能 ただ、私が娘狼の立場なら、旅白を出す 現状(娘偽懸念)は昨日の時点で、修書が「相手は白」と思ったことの意識の延長によって生じたものだからです 旅白でも私は樵吊でしたが、それをしなが |
602. シスター フリーデル 07:49
![]() |
![]() |
ら昨日は書黒想定の思考をしますので、今日の夜明けは続きさえすれば驚愕もない(想定内)ですからね。夜明けの思考変遷で娘狼と考えるという事態は起こり得ない 娘狼ならここらへんまで考えそうな気はします 娘>>600上段 ついでに言うと、兵占の可能性を狼が見たなら、私が狼の可能性は0%です(兵は私に白出し) 書狼と考えつつ純粋な対抗の場合と違うからログ読みが難しい。というか、同じタイミングで同じこと |
村娘 パメラ 08:19
![]() |
![]() |
ここで私が腹をくくって完全に書を敵に回すべきかどうかねえ 修は正直、狼なら娘を狼塗りするというところにリソースを割かずとも、娘を説得して書を吊りあげるというパターンが一番てっとり早い 修を黒塗るというので勝ち目が薄い書にこそ、狼で娘吊りに賭ける価値がある |
村娘 パメラ 08:21
![]() |
![]() |
できれば私は疑い位置を明確にせず、敵を作らず、のらりくらり追求をかわして、修書の疑い合いに持っていきたい そこをあえて、自分と書の殴り合いに持ち込んで、修を判断役に回すべきかどうか もう少し様子見 |
負傷兵 シモン 08:46
![]() |
![]() |
書がどう出てくるか気になるところ ある程度二人(修娘)の話が進んでから「でもそれならこうじゃない?」&感情の発露を合わせ技かなあ 暑いけどクーラーをつけると冷えすぎる、これはもう団扇の出番だと思うのよね。 |
木こり トーマス 09:33
![]() |
![]() |
おはようマンモス! 単純な殴り愛構図になるとコアタイが夜に寄っている書はそれだけでちょっと不利かもですね。 書的には昼のうちに修が娘狼再検証とか白アピに喉をある程度遣ってくれるならあるいは…というところか。 あとは娘の立ち回り次第でも変わってくるかなあ。 個人的には「判定役ですけど何か?」くらいどーんとかまえててもいいとおもうけど、地上の当人はそうもいかないだろうなあ。 |
村娘 パメラ 10:48
![]() |
![]() |
そうね……作戦としては、こちらから星を飛ばしまくる その回答、弁明に喉を割かせ、修と書が互いに理解を深めて手を取り合うために必要な喉を残させない、というものが考えられうるかしら |
604. 村娘 パメラ 11:01
![]() |
![]() |
現状、特に気になる点とか質問とか無いかしら? ならこちらから聞かせてもらうわね 修★ 修>>571こうして娘狼まで追うことになるなら、書が白なら白と探りを入れて結論しておくのが、もし娘狼だった場合に吊りにいける唯一の道筋であり、それは修にとって不利益でもなんでもないんじゃないかしら 娘狼は追わないという暗黙の了解がなければ「書白とると不利益」という思考に繋がらないと思うのだけれど、その点どう? |
村娘 パメラ 11:22
![]() |
![]() |
ただ、書>>503は「真あるとしたら娘のほう」「偽あるとしたら羊のほう」という思考だったので、羊が噛まれて真確定した今だと当然「羊真の可能性>>>>圧倒的な壁>>>>娘真の可能性」になっちゃうから、あまり思いださせても仕方ないかもしれないわね |
606. 村娘 パメラ 11:39
![]() |
![]() |
発言のとっかかりにしてもらう意味も込めて書にもう1つ 書★ 書>>308で私に対して感じた「単独感」ってもうちょっと言語化できる? 単独感あるから狼っぽくない、っていう説明は便利である反面、その中身が見えないことも多いのよね こう具体的に、娘狼ならこう相方と繋がってるはずだから、こういう言動なりそう、みたいなビジョンはあるかしら? その相方と繋がってる狼像と反するから、狼っぽくないみたいな |
木こり トーマス 11:46
![]() |
![]() |
うわあ、これはきつい。 今、2vs1になってるけどそれだけならまだしも、将棋でいうなら先手だけ二手指していい、みたいな状態になってるね…。 もう書としては娘狼再検討で修と手つなぎしてる余裕はないだろうから、とにかく星回答で娘に自白をアピるしかなさそう。 …おもえばきのうわたしもこれに殺られたんだった(しろめ |
旅人 ニコラス 12:27
![]() |
![]() |
あいええ!? 終わって、ない……!? え?狼吊り済み……? 謎々。 もしかして、私、気付いてないだけで、狼だった……? え……? 役職気付かないとか、それこそ、やばくないですか……? 叩かれる……? |
宿屋の女主人 レジーナ 14:22
![]() |
![]() |
樵09:33 なんでどーんとしてまへんのやろな。パメラは昨日の決定時に 「樵、何か言い残すことはある?」が調子乗った狼に見えましたわ。 書>>607は完全に無駄喉ですなぁ。 そんなもん落ち着いて返せるときに返したらよろしい。 これBBSでっせ。 |
木こり トーマス 14:28
![]() |
![]() |
宿14:22 無駄喉、って感覚はそれぞれなのはこの村でも自明だけど、地上にいたら焦るでしょう。 想像だけど書は夜コアタイなんだろうし、既に何馬身差かついてるここでワンクッション入れないほうが、自分が彼女なら怖いよ。 わたしもG出身G育ちの50戦PLだけど、自分がヘボなのは措いといて、心理的にはものすごくわかる。 |
宿屋の女主人 レジーナ 14:34
![]() |
![]() |
樵14:28 大先輩PLどすなぁ。 わては「ふーん今忙しいから後にしよ☆」で終わりますし、今までもそうでしたわ。話始めるんはちゃんと読んでから、みたいな拘りでっしゃろか。どーも娘のペースに乗せられてる様に見えて仕方ないんどすわ。 |
木こり トーマス 14:40
![]() |
![]() |
【京都人co】 宿のRP見てて序盤に「どす」じゃなくて「~え」とか使ったらバリエーション増えるのになあ…とか灰に落としてたけどその後「堪忍え」いただきまして、失礼しました! うーん、宿本人が常に(どういう立場でも)そういう志向だとしたらすごいなあ。 こだわり、ゆうか美学、規矩、せんどお持ちなんはよう伝わってくるさかいに。 |
負傷兵 シモン 14:50
![]() |
![]() |
多分、娘のペース(沈んでるままの~はあからさまに)だとは思うんですけど、コアタイ抜きに焦る気持ちはあるでしょうし、修にもアピールしておきたい、と自分も思うだろうな…と。分かる 宿14:22 娘は多分娘の美学で動いてる部分もあるのだろうなという気持ち。この辺は相性もあるのではないかなあ…と考える若輩者です。レジ嬢の承諾を取らないまま実質2dまとめをしてしまったこと今更ながら謝罪します(エピ向け |
宿屋の女主人 レジーナ 15:09
![]() |
![]() |
樵14:40 京都のお人がいてはったとは…。今年一番のやらかした感を感じてますw美学言うか、「別にええやん、リアル優先ってこういう事ちゃうん」と思てまうんどすわ。どすどす。 兵14:50 相性はありますやろなぁ。そして特に謝られる事ありましたやろか、と真顔になってる自分が居ますけど、何ぞありましたやろか。 |
羊飼い カタリナ 16:08
![]() |
![]() |
↑独断というか独裁というか。決定周りの必要な時の独断はむしろ素敵だった。 シモンも半白の微妙な立場の中灰の意見聞きつつバランス取りながら進めてくれてすごく助かったよ。 エピ入ってみんなの灰ログや赤ログ見るの楽しみだなー。 |
608. シスター フリーデル 17:35
![]() |
![]() |
☆娘>>604 昨日の段階では、宿修書ってパターンの想定もあるので、その理屈はおかしいのでは。 あと、単純に昨日は樵黒って思ってました 娘狼再検証についてはこれまでの水面下の検証に加えて、 娘狼であれば、旅娘陣営の可能性が高く、その場合、パメラさんは占い回避をするであろう。が、実際は霊回避をしており、結論としては真霊である。 と思ったのでまずは簡単に述べておきます。喉余裕あれば細かく述べるけど。 |
609. シスター フリーデル 17:36
![]() |
![]() |
さて、議事を読み直したけど、クララさんのことを私は過小評価していたかもなと思ったのはあります。元々印象に残っていたのが遺言把握漏れの非役要素だったので 例の「唐突」の箇所の怒涛の言い訳(>>552)を見てから動こうかなと思ってましたが、少し思考を落とします 娘霊書狼として、クララさんの兵襲撃については ・兵占要素を拾った ・わずかでも占いの可能性のある兵襲撃せざろう得なかった のどちらかでしょう |
610. シスター フリーデル 17:37
![]() |
![]() |
前者は説明不要として、後者は旅書陣営の場合、▼旅は確定。 2d終盤のクララさんの中では「宿樵修」のなかの誰か2人を吊り上げるのは困難と考え、兵占いに賭けた襲撃をしたということです。 ローリスク(占いじゃなくても確白襲撃)ハイリターン(成功すれば占い襲撃成功)のシモンさん襲撃。 娘>>600上段と同じことを言ってるようなもんですけどね あと、私の白アッピルを少ししますが、私狼なら、序盤は適当なこと |
611. シスター フリーデル 17:39
![]() |
![]() |
言って村に合わせますよ。村滅ぼすためなら自分さえ生き残れば十分ですので。敢えてあんな形で目立つ必要もない。ああいった動きをしたのは村利のためです あと、役職者を素直に襲撃します。仮に私狼なら、娘襲撃。そうでない場合もシモンさんではなく、カタリナさん襲撃します(修狼目線では兵素村確定のため) ニコラスさん抱えて今回のような動きはしないです クララさん忙しいようだし、議事止まってるので一旦落とします |
村娘 パメラ 17:48
![]() |
![]() |
修狼なら兵ではなく羊襲撃、も私が気づいててあえて言わなかったところよね それでも自分で言っちゃうあたり、流石と言えるわ、このあたり予想してたことでもあるけど ただ、旅娘の仮定が違ってるせいで、私の霊回避が追えなくなってるわけね 樵狼であるからこそ、私は後を託すことにして霊回避ができた 元々はローラーされるつもりで、こんな形になるのは意外中の意外だけど |
宿屋の女主人 レジーナ 19:01
![]() |
![]() |
兵15:30 全然気にしてまへんどしたな。羊16:02の通りどす。 何も気にせんでもよろしいよ。 修>>611最下段 「人がおらんから下がります」言うこの宣言がよろしおすなぁ。このお人は始終共感してましたから、多分ここ狼やとわて絶対に見抜けまへん。 まぁせやからわてを噛んだんでっしゃろか。 |
負傷兵 シモン 19:18
![]() |
![]() |
>>611 理解力の足りない小生、この「カタリナさんを襲撃します」っていつの時点の話なんだろう。3d朝なら修目線(狼なら)兵素村確定、娘も真確定、娘一択な気がするんだけども(村に狂人はいないし…)。 >宿羊 フォロー感謝です |
負傷兵 シモン 19:43
![]() |
![]() |
リデルは2d>>339の提案もリデルの考える(提示してる)村利行動と一致してる感じ。仮決定間際だから流しちゃったけど(喉も温存したかったし)。 凸ケアも大事だけど、それも合理的だわ♡そして乗りたいわその提案って思っちゃった。 書がどう出てくるかなぁ… |
村娘 パメラ 20:50
![]() |
![]() |
某法廷バトル裁判遊戯の曲を聞きながら議事読んでると、とりあえず何でもいいから「異議あり!」とか唱えたくなるわね…… 誰か異議を申し立てたくなるようなこと言ってくれないかしら(動機が不純) |
612. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
こんばんは。遅くなり申し訳ない。まずは ☆修>>609 怒涛の言い訳、正直今日無いと思い(※白くアピ)言うつもり無かったけど。 【偉そうに考察しつつ流し読みだったからそうなった】でした…そら杜撰でえらいツッコミ入って。何となく誤魔化したらさらにツッコまれ。 でもでも、あの日は▼長で他が吊られる事はないし重要視してなく。 娘羊白く、修低出力、旅除外、木目滑り…消去法黒塗りやね…ごめんなさい!(土下座 |
615. 司書 クララ 21:11
![]() |
![]() |
ではクララ、鉄壁を裸足でよじ登ります…!修狼を全力で娘にアピらないといけない。 以下、主に娘への発言です。 修、旅発言を読み返した。結論:やっぱり修白い。 でも私目線狼確定。 ▼木は白だったよね?でも、あんなに…黒かった! ごめんトマさん。正直本気で黒信じてた。何故あんなに黒く見えたのか? 先輩PLに言われた事を思い出しました。『状況は襲撃できる狼が作るもの』 |
村娘 パメラ 21:14
![]() |
![]() |
書>>614 その疑問にお答えしよう! 娘の今回の基本的な盤面構築は「疑うべき選択肢の多さ」を基準に組み立てられている 占COで結果割る場合 「▲白 3d:占占斑霊灰灰灰 ▼黒出し占い」 「▲霊 4d:占斑?灰灰(?は残った占い師の白黒) ▼斑」 「5d ▲灰or?or無 占?(?)灰」で、残った占い師視点のLW露出、確定白1人or2人の判断で【2択】 |
村娘 パメラ 21:18
![]() |
![]() |
占COで結果割らない場合、占いローラーするなら考察 「▲白 3d:占占白霊灰灰灰 ▼占」 「▲霊 4d:占白?灰灰 ▼占」 「▲白or無 5d:(白)?灰灰」 ?は真占いの結果か分からないので灰と同じ扱いで、最終日【3択】 |
村娘 パメラ 21:23
![]() |
![]() |
娘が霊COで目指した物は 「2d:霊霊白灰灰灰灰灰灰 ▼霊」 「▲白 3d:占白霊灰灰灰灰 ▼霊」又は▲白が占いにHITしてたなら「▲白 3d:白霊灰灰灰灰灰 ▼霊」 「▲占 4d:白灰灰灰灰 ▼灰」or「▲白 4d:灰灰灰灰灰 ▼灰」 「▲白or無 5d:(白)灰灰灰」【3択】or「▲無 5d:灰灰灰灰」【4択】 究極的には、この4択を目指した霊粗挽きウインナー大計画だったのでした |
村娘 パメラ 21:34
![]() |
![]() |
と、霊COした場合の理想の進行表は凸が無い場合ね 長凸込みなら 「2d:霊霊白長灰灰灰灰灰 ▼長」 「▲白 3d:占白霊霊灰灰灰 ▼霊」or「▲白 3d:白霊霊灰灰灰灰 ▼霊」 「▲占 4d:白霊灰灰灰 ▼霊」or「▲白 4d:霊灰灰灰灰 ▼霊」 「▲白or無 5d:(白)灰灰灰」【3択】or「▲無 5d:灰灰灰灰」【4択】 |
619. 司書 クララ 21:34
![]() |
![]() |
普通に確霊娘食いが良くない?と思ってしまいがちだけど、狩不在なので確実に占は食える。 占CO前日、●羊または宿で修は安全。真生存確認してから確実に食えばいいし、実際そうしてますね。 占CO前日に兵襲撃することで「もしかして占狙いかつ確白狙い食い?」という声が上がったら>>602【修狼は0%】 これは地味にかなり美味しい襲撃ですね。 その考察を出す人がいなかったので修自身見兼ねて言っちゃったかと。 |
村娘 パメラ 21:37
![]() |
![]() |
長凸をケアしないなら 「2d:霊霊白長灰灰灰灰灰 ▼霊 凸長」 「▲白 3d:占白霊灰灰灰 ▼霊」or「▲白 3d:白霊灰灰灰灰 ▼霊」 「▲占 4d:白灰灰灰」【3択】or「▲白 4d:灰灰灰灰」【4d】 凸長ケアしてもしなくても進行は似たり寄ったり |
村娘 パメラ 21:47
![]() |
![]() |
ちなみに、霊粗挽きウインナー大計画はプランBで、1d時点のプランAは1W生贄大作戦でした 未遂に終わったけど 「2d:占黒灰灰灰灰灰灰灰 ▼黒」 「▲占 3d:霊灰灰灰灰灰灰 ▼灰」 「▲霊 4d:灰灰灰灰灰 ▼灰」 「▲無 5d:灰灰灰灰」【4択】 とことん、4灰最終日を目指してみたのが今回の娘の進行でした 根底にあるその作戦を読み切れるかどうかよねえ |
626. 村娘 パメラ 21:58
![]() |
![]() |
状況は遥かに修を有利にしているのは承知の上よ 修が狼として、わざわざそんな遠回りをしなくても勝てる実力がありそうなのも分かるわ ただ、この5dが来た現実を前にして考えた時に、修は書黒塗りする布石をわずかながら打っていたような気がしてたの 一方の書にはその気配は見えにくい この点においては書に軍配が上がると思ってる 修★書狼の5dの生存戦略はどのようなものだったと考えるかしら? |
村娘 パメラ 22:01
![]() |
![]() |
まあ、単純に最終日の灰広ければ勝率あがる、というもんでもなく、2W生存してたほうが強い場面もあると思うけど 今回は占いを初手で炙ったり、霊をローラーで潰すことによって灰を広くとる戦術の有用性を試してみたかったという個人的な欲望だった ……はずが、乗っ取り発生により、そうはならず |
628. 司書 クララ 22:03
![]() |
![]() |
その他の修発言は黒塗りできない。というか低出力なので揚げ足を取れない。 つまり修狼は【敵を作らず、黒塗り要素を出さないためあえて低出力しつつ、効果的な純白発言を挟む】を徹底していたのではないかと思った。 だから、あんなに黒かった木が白だったんだよ!と。 黒要素の隙を見せず、自分が白くなる襲撃をし、たまに白効果を挟んだらそれはもう白印象しかありませんわー。 |
629. 司書 クララ 22:16
![]() |
![]() |
☆修>>620 結論「娘狼はない」に対して「そらそうだ」私には狼修の過程は無意味。 言い訳は、宿白だし今言うほどでもない情けない事なので、終わったらレジさんに土下座しよう、と…。 今日があると思わないし(白アピ) 「相方どこよ」は「ダントツ白娘を霊に騙らせるとか相方もっと白いんだろうな出て来い!」的。 今日は全力で娘説得相手黒塗りターン、言いがかりかどうかは終わったら分かる。当てたら推理だよ。 |
村娘 パメラ 22:24
![]() |
![]() |
娘>>289は、ある意味ネタバレ発言だったのよね 「狼は初日に片方を占いに当てたがっている」 こっちから狼の作戦をバラしていくことで、真相に迫っている村人感を出しつつ、自分自身がその作戦をとってると疑われたときに、自分から作戦バラす狼いないでしょ、とか主張しようと |
634. 村娘 パメラ 22:36
![]() |
![]() |
修も書も喉がだいぶ少なくなってるわね 後の喉は自由に使ってもらうべきかとも考えたけど、気になることは喉が本格的に枯れる前に聞いておきたい 抱いた疑念は微かな物であっても解消していきたい、と考えてるため「完全にこれは黒だろ!」と至らない疑念であっても質問するけど容赦頂きたいわ 書★書>>594で娘黒を追うのに、自分でまず考えて追うかどうか決めるのではなしに、修に聞いたのはどういう感情からかしら? |
635. 村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
娘狼を追うなら、まずは自分でそう追えると思う根拠を用意して、修を説得すべきではないかしら はた目から見ると、書>>594は「あわよくば娘を吊ってくれるような考えを修が持っていてくれないかな?」と探りを入れるような感じに見えるわ 修が娘狼を追ってくれないならその路線は諦めるし、追ってくれるようなら娘狼を追うことにリソースを割かせようとしている狼、と考えても矛盾のない行動ではある さて、私も@4 |
636. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
なんせ、修は白くて黒要素見付けられず。 【逆にその白さが狼の演出だ】しか言えず。 私の考察という名の黒塗りは一通り終了だから、娘からの質問はウェルカムだよ。 ☆娘>>634 娘黒なら修白で。修の低出力終了以降の考察(修狼視点演出ですが)は説得力があったので。有益な考察もらえるかな、と。 あとは、修狼の視点も当然ある状況なので、そこから何か見えるかな、と。そんな感情かな。@3 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:58
![]() |
![]() |
できたらどっちに入れるかとか黙っといてほしいなぁ。 その方がもしかしたら言うシュレティンガー票を楽しめまっしゃろ。 まぁこれは墓下の気楽さ故ですけどなぁ。 わてははよエピでRP解除しとおす。 |
637. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
質問来るかと思っていたけど来なかった パメラさんの疑問の答えはもうクララさんが出してくれているのでは クララさんが私の黒要素を準備していなかったのは、準備しようとしても出来なかったからでしょう 書>>636上段にあるとおり、今日探したけど見つけられなかったってことですから、昨日の段階ではリソース配分的にもなおさら無理ですよ 一応、多少の黒塗りはしてきたけど、苦しいものばかりでしたからね。@4 |
638. 村娘 パメラ 23:07
![]() |
![]() |
発言で引っかかりを覚えた場所については、だいたい答えを貰ったかしら んー、後は何を聞けば判断の役に立つか 修書★今日吊られるのが、もし自分だったとして、村に遺したい一言はあるかしら |
641. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
☆娘>>638 墓下の皆さんへ。 もしかしなくても普通に修白派多そう。昨日のトマさんの気持ちはこれか。 でも修白いもの! 白過ぎて。多分他の人も無理だって。 全力は尽くしたから、負けても許してください!@1 |
642. 村娘 パメラ 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
さて、夜明けが訪れるのも近いわね 【▼セット確認してるわ】 最大限勝利を目指し、議論を尽くした上で、後悔のない判断はしたつもり 墓下のみんなも見てるかしら もうすぐ、散っていったみんなにも会えるのね 村陣営のみんなに、勝利を届けられますように |
広告