プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、青年 ヨアヒム を占った。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター の 6 名。
612. 青年 ヨアヒム 07:05
![]() |
![]() |
え~!! しかもフリーデル襲撃って えっと、これアルビン狼だよね とするとRPPしか正気の無い襲撃したって事になる訳で… ディーター狼はないと昨日思ったんだけど、それは見直す ごめん、ちょっと整理する |
613. 青年 ヨアヒム 07:20
![]() |
![]() |
そだ、あとペーター狩/非狩CO全員にさせて欲しい もしもだけど、無いと思うけど今日GJ狙って他を護衛してたって狩人が居るならGJ出た日の護衛先を知りたい 予想ではフリーデルなんだけど、もしも違った場合それは知って置きたい |
614. 行商人 アルビン 07:27
![]() |
![]() |
フリーデルゥウウウ誰かフリーデルにザオリクかけたってくれ…。 やっぱ続くかー、という感じ。 者狂見とるんで、僕からの希望は【▼青】にしとくわ。 ▼者でもいいが、有り体に言うと「間違うなら今日にしてくれ!」が本音やな。 年>>588 まぁ、▲狩→▲占狙いやったんやろね。 ▼農狙った方が楽やろ、はそうやけど 妙白やったこと考えると、者が農黒出すと修鉄板護衛にはなるとは思う。 |
616. 行商人 アルビン 07:28
![]() |
![]() |
ンー、▲修GJ食らって修真視の服が選ばれたとか? あれだけ世論傾いて▲修行くのかは微妙なとこあるが。 [神青]なら、2dに真雁は判明してないね。それならヨアが2d天秤揺らいでたのも納得。 神>>357でも探り入れてるっぽいし。 ああ、一応言っとくか?【非狩】や。 GJ出さなくても修護衛すれば縄足りる盤面で、護衛外す狩はおらんと思うけどね。てか、遺言無いし。 |
618. 少女 リーザ 07:44
![]() |
![]() |
うん、そんな気はしてた ララちゃんリデルちゃんお疲れ様。 いちお【非狩】置いとくけどエルナちゃん狩ならあたしが透かしたようなものだな。反省。 みんなの考察見て者狂は確信しているし、あとはLWに確信さえ持てれば今日灰吊りはすべきだと思う。 というか逃げ打ってないで今日全力で考える。 |
621. 少年 ペーター 08:08
![]() |
![]() |
フリーデル無残の時点で狩不在は明らかだと思うけど、 みんな話しづらいだろうから非狩宣言は置いた上で議論しよか。 今日の論点は 1、者狼切れるかどうか 2、▼者or▼商or▼青 とりあえずセットミスケアでみんな暫定で者吊セットにしといてね。灰吊り連打できるかどうか、その場合商青どちらから吊るのか、1日良く考えようか〜 |
624. 青年 ヨアヒム 08:20
![]() |
![]() |
みまで占い師思考で出してたんじゃないかな、そしてこの精度、スキルは高いって既に言ってたけど、これは凄いと思う ここの返し答えを見てから読み直すと商神でラインあって神の白要素を挙げて貰おうとしてるね ごめん、時間ない。夜にまた見直す。 |
625. 青年 ヨアヒム 08:44
![]() |
![]() |
好>>626 リーザが説明してくれた事をリーザ村課程であり得るミスだって思ったよ。 でも論拠が下書きと、僕からは見えないものだから、リーザ狼仮定なら後から作る気とも出来てしまうんだよ なのでそこは元に戻って、リーザが人でも狼でもあり得る、でも者真確信してる狼はない、に戻っちゃった 村内で帰結する論拠や狼ではあり得ない理由とかが出てくれればって期待はしてたよ |
仕立て屋 エルナ 10:37
![]() |
![]() |
ジムゾン視点で者年X-修 続いているということはXは長または書 書狼なら昨日RPP宣言をした方がよかったのでは?というか真占と真霊どこいった? 真面目に考えてみたけど無理だったよぅ |
仕立て屋 エルナ 10:58
![]() |
![]() |
▼者しない方がいいと思うなぁ。灰狼に使える縄が0.5減ってしまう。 スキルってのはそれぞれ得意不得意があるもんだからそう簡単に測れるものではないよねと思う。青みたいな物差し一本の測り方はあまり好きではない。大抵こういう奴にスキル塗りされる(関係ない恨み |
629. 少女 リーザ 11:40
![]() |
![]() |
結局GJ出た襲撃がどっちかはわからないな。 占候補襲撃は間違いないと思うしおおかた修襲撃GJなんだろうけど。 あたしは2dに護衛薄れたであろう者襲撃して翌日に神黒出す修の真目落とそうとしたら狩に読まれた可能性も十分ありうると思った。 だからどうってことじゃないんだけどね。 |
シスター フリーデル 12:05
![]() |
![]() |
リーザちゃん迷走してますの。 がんばれがんばれー(*゚▽゚) 個人的には、夜明け前、完全にエピモードだったヨアヒムさんが演技とは思えませんの。 ヨアヒムさんは、2日続けて直前まで被害者と話しているので、探偵小説的には怪しい位置ですけれど。 ふつーに会話しててそのまま襲っちゃうみたいな。 |
神父 ジムゾン 13:23
![]() |
![]() |
まあ2回目の吊りはRPPになるけど▼灰のほうが村が勝つ可能性自体は高いだろうね。 その場合、どっちを先に吊るかが大きな問題になるんだが、1日増えることによって確実に正解を出せるって人が何人かいるなら▼者って感じか。 ただ昨日までの評価見るに商と青で1日増えたからといって見極められるかといわれると微妙だと思うけどなぁ |
631. 少年 ペーター 13:48
![]() |
![]() |
ディータおじちゃんはすごく上手だったよね。 喋らないのも退屈だろうから、犯人だとバレた後に、犯罪に手を染めた動機について、独白する感じの劇場をお願いするよ。よく崖とかで見るアレね。 ★商と青 仮に者狂だったとして、 GJはどこだったと考えてる?あと、そこから見える青(商)狼の狙いは何だと思うか、考察を聞かせて欲しいよ〜 |
仕立て屋 エルナ 16:43
![]() |
![]() |
青が生きてるから青狼でいいんじゃないかな(意味不明) 商狼なら▲者→▲修の方がいいと思うけどな~ 状況、ラインともに考察伸びてないの青の方にみえるし~ なんか>>623が狼COにみえたのもあり~ えるにゃん的には▼青→▼商で提出~ |
司書 クララ 17:30
![]() |
![]() |
今起きました……………。 みなさんお疲れさまです。 休日前に吊りの峠が来る現象に悩まされている。 今回はしょうがないけど、コアずれ休日ずれのコンボなのかなぁ。 更新直後に目覚ましで起きた時、夜明け直前のヨアさんのエピモードは黒いと思って意識が途絶えた気がする。 |
司書 クララ 17:50
![]() |
![]() |
昨日の朝の「書吊りで終わる」発言は楽観村っぽかったんだけど、夜明け直前までそのモード続くのは違和感強い。 ボク狼もしくはアルさん白決め打っている場合ならエピモードになるのは分かるが、そういう発言あったっけ? ご飯食べつつ議事辿ってきます〜 |
司書 クララ 17:59
![]() |
![]() |
フリさんお疲れさまです! いえいえ、恐らくボクはみんなのGS最黒だったと思うので、疑うのは無理はないと思います。 フリさんも昨日の朝は書吊りで終わると言っていたけど、更新直前は迷いあったよね。 白黒決め打ってる時くらいでないと、あのタイミングでエピは危機感なさすぎかなと。 |
シスター フリーデル 18:05
![]() |
![]() |
ああなるほど、迷いさえないのが黒いってことですね。 わかりました。 ちなみに私は、クララさんが黒いというより、詰み覚悟の襲撃が、どこ噛んでもあまり変わらない書狼パターンなのかなって思ってしまいました。 ちゃんと狩襲撃できていたわけで、むしろ計算高く度胸のある狼さんですよね。 さて、青か商か。。 |
639. ならず者 ディーター 18:14
![]() |
![]() |
(続) この「意図を含ませた質問」は服に対してヘイトを稼ぎかねないだけではなく、『村の輪から外れる行動』になる。初動の狼がこういう動きが出来るかどうか見たら微妙だろ。 その後>>132にて意図開示、この動きは服に対して判断姿勢がある。 具体的に掘り下げると『青は初動から修真で見ていた』ために、意見が違っている服に対して探りを入れたという行動が全面に出た行動。 ほら、【二人とも判断姿勢がある】ぞ |
643. ならず者 ディーター 18:16
![]() |
![]() |
ほら 【二人とも神とのラインは切れている】 【思考による一貫性は存在していて違和感は出ては無い】 狼なら何かしら行動に「意図」が生まれるはずだ。その意図により、前後の言動がズレることがあるが二人にはそれが無い。つまり二人とも村人なんだ。狼なんてイナカッタ、ヘイワナンダ。 というわけで3dも見ようかと思ったが流石に疲れた。 二人とも狼なんだパターンも考えたが、流石にやめとくぜ** |
ならず者 ディーター 18:20
![]() |
![]() |
どっちも同じぐらい説得力があるものを入れてるつもり。 というか【俺自身もLWが見えてない】ところまで来てる。 故に白要素”らしく”することも、黒要素”らしく”することも 一応可能ではあるが、ここは白塗りの方向で持っていこうか。 黒塗りは相手の殴り要素を提出するものだから、下手したら村が輝く恐れがある。どちらも「反論」には強いだろうからね。体感だと商≧青のほんのわずかな差だが、どっちもガンバレ。 |
646. 青年 ヨアヒム 19:27
![]() |
![]() |
あと商で思うのは、殆どの質疑応答を、もういいわ、で打ち切ってることかな あれって、突いてボロが出てばそれを黒要素にしようと思ってたけど、毎回それが出来なくて断念してたんじゃないかな これって邪推? あと僕が非狩を拾われたとしたら1dから修真を唱えてた事かな 修真に思ってたのと他の皆が者真に思ってるっぽかったのもあって狩に修真だから守って欲しいと伝えたい意図はあったんだけど、これは仕方ないよね? |
647. 行商人 アルビン 19:31
![]() |
![]() |
青>>644 純灰やから優先順位が低い、なるほど。 しかし4dになってもフワッとした白視が続いてないか? 状況考察メインなら、青狼主張の商をもっと訝しんでもいい気がするけどね。例えば明日があることを知ってそう、とか。 神黒見えたところで神≠商拾ってもないし。 それに、書の主張の肝は▼者が先になったところで▼書が入るところにあるからね。 |
649. 行商人 アルビン 19:31
![]() |
![]() |
或いは修真確信して信用差をイーブンにしときたいって線もあるか? (この線で行くと、初日者真に見えとった可能性も浮上) しかし者商で知ってる情報が違うのに、なんの目的で服青の見解一致させるんや。エスパー? 仲間の白上げっつーと 神>>354 解説してくれ~もそうなるんちゃうか。 まぁ、言い方悪いが、青の発言読みづらそうにしてるから、素で翻訳してほしかったのかもしらん…。@10 |
650. 青年 ヨアヒム 19:37
![]() |
![]() |
これ分かりにくいな 僕が狩なら護衛先は自分で選べるから世論が者真に寄ってても問題ない訳で、他に居る狩に見付けた真占を伝えようとする青は狩ではない、って判断できるってことね これ書いてて思ったんだけど、エルナから僕への白評って修真気付かせてくれたからだったのかも ペーター、今日の決定だけど、仮は夜でも仕方ないけど、本決定朝にすることって出来ないかな? |
651. 青年 ヨアヒム 19:44
![]() |
![]() |
商>>643 そこ思考順番が入ってないよ 書に対する考察は、商狼でほぼ詰みになる襲撃はないよね、から書狼としてこの襲撃の意図は?考えて、一縷〜はあり得るかな、っ流れだもの そこだけ切り出して、変って言えば、変に見えて当然だと思う |
652. 少年 ペーター 21:16
![]() |
![]() |
青>>650 本決定朝はさすがに難しいかな~ 前日までの更新前後の集まりを見るに。 僕に関しては早起きは努力できるけれど、農妙が付き合ってくれるかは分からないし、強制したくはないしね~ 朝決定にするくらいなら今日は▼者にして、明日続くようなら正々堂々と青商で決着のほうが良さそうだなあ、というのが僕の意見。盛り上がり的にもね。 |
653. 少年 ペーター 21:21
![]() |
![]() |
ただしその場合決定役が年とは限らないけれどね~ 一応、今日は【本決定24:00ごろ予定】ということでよろしくだよ。 実質狩は服でほぼ確定なので、服の発言見直すならばGJ先が修だろうというのは容易に予想はできるよね。2人とも回答はありがとう。僕もその点は同意だよ。 |
654. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
リーザちゃんとヤコブ博士もどんどん意見ちょうだいね~ 僕らも全力でいかんと判断できないよ。 青商に質問などあったら投げてね。 うーん、ピースが足りない… 相手の要素を崩せるかどうか聞いてみよか |
655. 少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
★青 初日から、商>>178「神占い」 単純に見ると切れに見えるけれど、反論はできるだろうか? ★商 青狼の場合は、GJの日には真贋ついて無かった訳だね。(GJ先修仮定)無理して護衛のありそうな▲修を狙わなくても良いのではないか、と考えることもできると思うのだけれど、なぜ青狼は▲修をしたのか説明できるだろうか? |
657. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
そっか、出来るだけ時間取れるようにしてみる その代わり疑問点あれば、早めに聞いて 年>>655 狼2潜伏出し占い希望による切りもあるんじゃないかな 占い希望が切れと言うなら神→●青も切れになってしまう訳で、客観視どっちかが切れで、どっちかが切りだよね そして切りは相手が実際に狼な訳で、そのまま狼っぽい事を理由にすればよくて、通って黒になった場合に自然じゃないと逆に切りを疑われちゃうと思う |
659. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
商→神占い理由は、初日って事もあって弱い要素だけど不自然さはなくて切りだったと思う 逆に神→青の理由ってハッキリ言ってこじ付けだよね 2日目にの処刑希望は疑い返しになってしまったけど、間違ってなかったって思う |
仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
青が自分の影響力過大評価してるところ、自分の白さ主張できるわりに相手の黒さ主張できてないところとか良くも悪くも見えてない&準備できてない感じして、しかも今日の更新直前は青狼だと腹が立つってのがあってやっぱり商狼ってことでいいかなぁ(テノヒラモーター発動中 |
661. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
狂襲撃と狂護衛。 幸運と不幸が重なって結果不思議なことになるのはたまにあるね。 ▲者(狂)襲撃と者護衛が重なったというのも、ある得るとは思うよ。 ただその場合、なぜ狼が服狩を見抜けたか、これが壁になるよね。 灰減らしてまで服襲撃なら確信あっただろうし。 3dの服部の考察で「者GJだした狩」を見抜ける点があったようには、僕には思えないのだけれどどうだろうか。 |
663. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
あ…れ、だれも居ない…? 【▼者or▼商or▼青】で希望は一応明言お願いするよ~! もしも青or商が狼だと、ジムゾン警部と合わせて警察関係者が犯人だったというドラマみたいな展開だね。 なんて変なことに気付いてしまったよ。 みんな~起きてえ~ |
666. 行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
…皆おらんのに今日商or青決めろって無謀な気してきたorz ▼青希望は変わらんが、大丈夫か?見れとるか? あと、反論するなら 2d商狼なら票重視タイプの修真が見えてるんやで。 それで商→●神はアグレッシブすぎんか。 それに修護衛厚そうなのは商狼でも同じじゃないかと。 真見えてる分、無理してでも行くって言いたいのかもしれんが。 どうせ灰噛むなら狩探し噛み1手早くてもいいんじゃと思ったり。 |
668. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
【仮決定:▼者】 ごめん一旦これでお願い。妙農が更新まで見れない可能性も考慮して、ミスのないところに仮指定しておこう。 妙農来たら変えるかも、と言いつつ念のため▼者セットお願いだよ。来なければ自動的に本決定と思ってね。 >商青 妥協案だけれど、これで良いかな?続いたら思う存分殴り合ってもらって気持ちよく決着付けるかたちでどうだろうか。 |
671. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
商>>670 いや発言だけで追っていくと、アルビン警視はかなり白いと思うよ。 ▲修する必然性が、商狼にはあって青狼にはないだろう、という点で差があり商寄りになったよ。 あとは、アルビン警視のスキル想定的に、発言は装えるのかなと思ってしまったりしていて、その点はちょっと申し訳ない疑い方かもしれないね。 |
672. 少年 ペーター 00:29
![]() |
![]() |
あと本音を言うと、者狼が「絶対ない」とは僕は言い切れないという不安が残っているんだよね。 青商は、単体精査では狼には見えにくいのと、 長or農あたりは潜狂の可能性は切れないと思ってしまうのが理由。 (長は本当に分からずだった可能性もありそうだし、また農は2占い出た後の非占霊なので戦略的に潜れたのではないかと。年>>101参照) あとは灰狭めを恐れず▲服ができたというのも説明がつきそう。 |
674. 少年 ペーター 00:35
![]() |
![]() |
ヤコブ博士とか、宙ぶらりんな立場が嫌だと自分占い示唆してたくらいなのに、確白になった途端だんまりというのも、村人として良く分からないしね。単にリアル事情なら杞憂だけれど… うーむ我ながら悩みすぎて変なこと言ってる自覚あるんだけれど、 ▼者は手順正着ではあるし、間違いではないかなって思うよ。 |
司書 クララ 01:14
![]() |
![]() |
何時間も議事読んでるけど単体追うのマジ無理すぎる。 うーん、やっぱヨアさんのエピモードはクリティカルに黒いんだよな。 ヨアさんの楽観視って、 1.者真と思っている 2.書狼決め打ってる 3.商白決め打ってる のパターンしかないと思うんだけど、ヨアさんは昨日フリさん真妄信してるくらいだったし1は無い。 |
司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
1が無いなら(修真視なら)ボク以外の誰が狼でも1W確定した3dから苦しい状況は変わらない。単体黒を追う場面になる。 しかし、書商について決め打つほどの要素の提示は無かったため、2も3も否定できる。 神書の組み合わせって自分でいうのも何だけど、真の被弾と偽の誤爆が同時に起こるっていう、なかなかにエグい陣形だよね。 ヨアさんは3d4dでそこ想定して突き進めるのが謎。 |
680. 少女 リーザ 01:27
![]() |
![]() |
今日の青の発言で不思議な点を挙げると、5d明け直後の発言。 昨日の時点で今日が来るなら▲修は複数人が言及していたにもかかわらずそこに驚いてる。 青★どこが襲撃されると思った? |
681. 青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
商>>669「流石に言い過ぎやないか?」 それはごめん。でも逆にもうええわ、もうええわ、で会話を終わらされた僕の心境も察して欲しい。自分が言われたらどう思いますか? 服丸乗りも、そうです。アルビンが僕の事をエルナと同じように思ってくれていたとしても、アルビン自身の言葉ではないので、なにか一枚フィルターが掛かって見えるんです いつもエルナの影に隠れてる取り巻きに見える感じと言えば伝わりますか? |
688. 少女 リーザ 02:08
![]() |
![]() |
>>686 それは違う。 あたしは青狼の予想が強いからこそ▲修GJの可能性の高い噛み筋が気になっていて商狼の可能性を捨て切れないだけ。 青が1dで修真視したこと自体を嘘ととらえてはいない。 下段だけどエルナちゃんなら非狩でも言いそう… …墓下から怒られそうだなぁ じゃついでに 商青★4dまでに漠然と狩位置予想してた? |
司書 クララ 02:13
![]() |
![]() |
これは好みの話だけど、 RPPって、者が狂か狼か見抜いた上で更にランダム勝負も勝たなきゃいけないから結構地獄な気がする。えるにゃんの言う0.5縄って今日ディタさん狂決め打った場合だよね? 確白全員が者狂決め打ちます宣言できるなら灰2連吊り行けると思う。 ランダム50%の無慈悲さは人狼とは別の所でゲロ吐くほど体験してるから… |
689. 少女 リーザ 02:22
![]() |
![]() |
>>687 メタっぽいはわかる。あたしも要素取るべきか迷ってたから。 商が迷いつつそう発言したってことはやっぱり無理して言う必要ない発言に思えてくるなあ。 狼なら後から心情は付け加えられるけど。 あと土日顔出す頻度が低くなってごめんね。今夜は完全に寝落ちてた。 明日は通常通り来られる…というか来なきゃやばいよね。 墓下盛り上がってるかなー。KS(可愛いスケール)とか作ってるのかなー。あー。 |
690. 少女 リーザ 02:31
![]() |
![]() |
ごめん限界…! とりあえず【▼者】のまま寝るね。 現状ペタくんとは逆意見なので、本決定も出づらいだろうし。 ヤコくんももしいるなら明日(続くなら)平気かどうか教えてね。 灰二人も気にしてるだろうから。 |
691. 少女 リーザ 03:02
![]() |
![]() |
ねむれない 2d時点で世論が修真視、青も商も修真視 この状態で▲修するんだろうか…?ここ解決できなくなってしまった。 修襲撃を唯一「せざるを得ない」のが者狼の場合なんだよね… この懸念が頭から離れない… |
692. 行商人 アルビン 03:05
![]() |
![]() |
妙>>688 正直考えて無かった。2dは長が狩なら嫌だなぁ、くらい。 服に言われて妙非狩に気づき、●妙が魅力的に思えるなど。黒視もあるけどネ(小声) 4dは狩生きてるといいなぁ、農が終戦モード入った狩人であってくれとか考えたが、そういや自占い誘導してたやんけ…→修噛み→アカン、と そんで青は 「僕ならRPPに気づく、商は気づいてない、だから服噛むのは商狼」って言いたいらしいが |
司書 クララ 03:05
![]() |
![]() |
昨日狩COを聞きたかった理由(>>542)としては 1.修襲撃が通るか確かめたかった 2.狩生存が判明すれば詰み 本人は2を期待していると同喉で言っている。 ただ、灰狭め理由以外で狩露呈させる必要はない(生きてれば自動的に修護衛) 確かに作為的な提案に見える。 |
司書 クララ 03:31
![]() |
![]() |
>ジムさん ニヤニヤしながら期待してる! ってもう3じなんだね…。13時間睡眠したので夜が元気! 朝型人間に生まれ変わりたくて朝村入ったのに結局深夜時間多い分捗りすぎて夜型加速させただけだった… |
696. 少年 ペーター 06:53
![]() |
![]() |
ヤコブ博士来てないか~ 【決定そのまま▼者】でいこう。 結局は僕も者狂>者狼で見てる訳だけれど、その場合でもあとくされなく商青決戦の形にしたほうが分かりやすいだろうとの判断だよ。 また農セットミスの場合ここでブレると疑似PPみたいになり兼ねないのでそれも排除できる選択をしたいかな。不満ある人もいるかもだけどごめんね。 |
697. 少年 ペーター 06:57
次の日へ
![]() |
![]() |
>妙 僕も青狼は当然追っているよ~。少なくとも僕に関しては、最終日に残った時点で一旦全リセットかけるかな。 明日は喉の使い方を大事にね。ヤコブ博士とリーザちゃんも含めて、皆が何時頃まとまった時間がとれるかは、各自明言してあげて~。 |
広告