プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
老人 モーリッツ、2票。
旅人 ニコラス、5票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、2票。
旅人 ニコラス、5票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、農夫 ヤコブ を占った。
青年 ヨアヒム は、木こり トーマス を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、木こり トーマス、老人 モーリッツ、少女 リーザ の 6 名。
731. 木こり トーマス 21:47
![]() |
![]() |
【ヤコブは狼でした】 2day,3dayの過剰反応、樵への偽塗り準備から何となくそんな気はしてた。モーリッツは素直に上手い潜伏狼だと思ったよ。本当白く見えた。 【尼真】【旅-老-農】確定です。 |
732. 農夫 ヤコブ 21:47
![]() |
![]() |
【ニコラスは人狼だった】 昨日マジで灰吊っちまったんだべか……今日PPあるんじゃないのけ と思ったらニコラス人狼 なんだべこれ とりあえずまた畑が大荒れしてるから様子見てくるべ |
神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
ペーターくんにとっては、そんなに影薄かったんですか。割と話していたと思いますが。 ペーター 狂人CO オットー 占いCO ジムゾン 素村CO くらいでしたっけ。 樵さんが農夫さんに狼判定を出したのは意外ですね。 ジムゾン村人視点は尼真しかないんですけれどこれは…? |
734. 農夫 ヤコブ 21:50
![]() |
![]() |
はぁ? オラ黒判定とかトーマス偽だべか、なんとなくトマス偽はわかってたけど昨日の狩人COでさすがに真だと思ってたのに なんだべこれは。樵偽確定だけど内訳全然わからないんだが。オットー白判定だったから樵狼修狂?とりあえずまた後で |
パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
ピザ……ピザ!? オレに作れってことなのか……!? 竈ねーよ! つーかこれ、樵破綻してそうで破綻してない、ちょっと破綻してるかも……って感じな気が。 うわー、これは……結局霊能者どっち真なのか。 |
青年 ヨアヒム 21:56
![]() |
![]() |
まじかよ!年狂人なの!!? 樵狂人ってマジか。このミスリードいつから始まったんだ。 神すまん。人狼役やったことないもんで、誤爆本気で信じてた。 あ、自分は狩人COです。 ちょい青ログ見てくるわ。なんかよくわからんくなってきた。 じゃあ長の黒が見えてたってこと?奇跡的采配? あーもしかして意図的襲撃失敗? |
737. 少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
フム、よかっタ。修の結果は分かリきってルのデ とりあエズ狼が吊れタようデスね。ニコラス、おつかレ様です。 最後まで頑張ッテましタ。 樵はお仕事完了、樵もお疲れサマでしタ 農は旅—神—修 この視点マわしテください。こレしかないノデ ワタシは最後マデちゃんと精査しマス ケドごめんなサイ、今のとこロ農を吊ル気でいマス。 |
農夫 ヤコブ 22:00
![]() |
![]() |
はあああああああああぁぁぁぁぁ マジ面倒というかむりだべ 樵狼修狂 神旅狼 2吊2人外 今日の提案は確定人外の樵か修吊り これが主張の本線か 樵狂修狼 これは修狼あんだけ否定してたのと今日今日の可能性ある農に黒打つのが不可解だからやっぱ無理だな |
農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
樵狼で3dgjはディーター凸ってて縄が増えないのと、屋吊だと狩人生存なら樵護衛100%だから誤認させるために▲屋で護衛失敗させて真占いを誤認させた 今日やることは神父の黒塗りと樵の黒塗りでいいのかこれ 吐きそう |
738. 木こり トーマス 22:06
![]() |
![]() |
13人村白凸ありで、農-老-旅相手によくここまで来れたと思うわ。ヨアヒムの決め打ちしてくれたのとGJがデカかった。【農→老ロラで村勝ちです】 昨日、ヤコブは明らかに6:4で樵真見てる発言じゃなかったもんな。真の危機感にしては俺ロックが激しすぎた。この2人は投了は無さそう。今日も諦めず色々言ってくると思うけど、村がブレさえしなければ勝ちます。占い師としての仕事終わったから殴られ分だけ返す感じで |
青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
屋まじで真占?え?ちょっと思考が追い付かない。 これはやっちまったな。意図的襲撃ミスは頭の片隅においやってしまった。 くっそ、浮かれすぎた。まじかよ... てか真狼-真狂って上地獄じゃん。その布陣は全く想定外。 あー樵狼、長狼か。もう一人は旅ってことな。 農に黒出そうが白出そうが、もう狼の舌の上ってことな。 こっから樵偽打つのって無理だし。 |
パン屋 オットー 22:16
![]() |
![]() |
一応言っておくが、【オレは狂人でも占い師と言う。コアタイムなんかも含めて、真実を言うのはエピローグだけだ。(まあ占い師だけど)】 つまり……絶望的だな! どう足掻いてもオレは負ける! 死に覚えの時間だー! あっはっはっ! ちくしょー! |
青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
パン屋が狂人であることを祈る( ´∀` ) だって、灰ログでめっちゃGJ喜んでたし。 エピで見られたら恥ずかしいわ。 また明日の更新あたりには戻ってくるよ。 農が来そうだな。本当に狼なら真実がわかるかも。 |
少女 リーザ 22:20
![]() |
![]() |
狼陣営強いの 情報確定まで白視された旅 昨日一気に白視稼いだ老 単体の信用勝負で完全に勝っていた農 リザには読み切れなかったの 試合に勝って勝負に負けたの 狼陣営は胸を張ってほしいの 普通に強いの |
パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
ははは……オレの中身がどっちにしろ反省点しかないんだけどな。占い師なんて想定外だったんだよ……経験は無に等しいとか言ったけど、実際は完全にゼロだもん…… くっ、トーマスが吊れればまだ勝ちは……あってくれ! |
740. 農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
襲撃失敗って奇策に含まれそうだけどあの日、真狩が生きてるなら樵護衛は100%で、おまけにディーター凸してるせいで縄が増えない状況出来てしまってたからほぼノーリスク 恐らく初回の吊りで神が連れた上に、オラの神黒判定で霊真贋見えてしかもオラ真視されてるから、自分を真決め打ちさせて残る以外勝ち筋がほぼ無いから襲撃失敗で真誤認の流れを取って来たんだべ |
741. 老人 モーリッツ 22:28
![]() |
![]() |
もろかく…なんじゃけど…あーーーえーーーまじ… 青狩COみて懸念もほぼなくなってこれなんやかんや楽勝じゃね?って胡坐かいてた頃のおんじを返して 屋真かい…吊られ際の村っぽさマジで真だったのかあーー…旅狼なのは良かったけど状況全然よくない… 樵狂?それとも樵狼の意図的襲撃なし?んーーー… んで霊真贋は逆にわかんなくなったな…いや普通に考えれば農真か… |
742. 農夫 ヤコブ 22:29
![]() |
![]() |
繰り返すけど縄増えないし、狩り生存なら樵の護衛100%なんだからノーリスクだべ。こんなのマジで強すぎて勘弁なんだが 確白作ったから真って言ってるけど狩人に誤認させて自分真決め打ちならもう何やっても勝てるからやりたい放題なんだべな 樵狼とかオラの事霊ロラで吊ろうとしたこととか全部、そうだべなって感じなんだが。どう見ても色が見えない真や狂の動きじゃなかったべあらためて思うけど |
743. 少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
農へ 昨日のよウに言ウダけ言って喉枯レは極力さケテくだサイ ワタシと対話ヲさせテくだサイ 決定周りに3喉残シたいのデ対話喉は@14デス >>739 農 青の自己申告ガ嘘トいうノハありエナイのデ 樵狼の意図的襲撃ナシとイウこと二なりマス。 昨日樵狼が意図的襲撃ナシを起こシタ理由ハ? 噛む位置ハ 狩探シ 霊 ドチらデモ良かったト思いマス |
青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
農が意図的失敗に気づく。 老は感づいて妙は「えーなんで?」となっている。 樵狼だとする。 確白を作り、意図的失敗をした。 本来の筋書きは後で仲間が狩人COすることだった。 そこで自分が狩人COして樵護衛をしたことを発言した。 人狼陣営は歓喜しただろうな。 |
青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
旅人ニコラスが墓下に来ればすべてわかるのでは? 気になる。。。エピまで待てない。 旅が最後に狩人COした意図がわからない。 んーなんでだ? 時間と立場を考えれば回避COにならないことは明白だったのに。 |
パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
>>744は引っ掛けかな? 修真で樵狼を仮定したら農狂長狼→PP! つまり、『その可能性あるよなー』って言ったら老\(^o^)/だな。 くそー、トーマスのあだ名は『英雄王』にしておこう……えげつない強さと所々の慢心、あと喉ラッシュっぷりがそんな感じだし。 |
745. 農夫 ヤコブ 22:48
![]() |
![]() |
>>744 樵神旅内訳、欠け狩候補が年しかいないべ 屋偽決め打ち吊で残る役職が占い1霊2なら霊護る狩人なんていないべな。オラ狩なら占しか守らない、妙もそうだべ 書いてて逆に思うけどオラ狼だとして確白の青噛まずにgjで狩人と占が確定可能性のある樵噛んだ理由は? オラは真目貰ってたから樵の中身関わらず樵残してても占霊決め打ちなら少なくともオラ最終日だったべ 今の状況、オラ狼ならこれ占噛んだせいだべ |
746. 老人 モーリッツ 22:48
![]() |
![]() |
>>744 偽同士であんな殴り合ったりする意味なくない?って直感的に思ったんだけど… 普通に考えてみても、樵狂長狼なら2dで樵狂アピ完了だし、樵狼農狂でも昨日屋白判明してるから農が樵殴る理由がない、茶番する必要性もちょっと見いだせないしやっぱほぼ農真だと思う いや、でもなんだろ、見事にはめられたっていうか、樵すごいよなあ。色々きついし胃痛展開だけど、ちょっと感動してるおんじも確かにいるんじゃよね |
747. 農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
続き 逆に樵狼農真だとすると占霊決め打ちでも、オラ視点吊余裕が1あったから屋真追って樵吊られる可能性があった。つまりオラは占霊決め撃ち貰ったなら安全だったけど、樵は逆に占決め打ちしてもらってももう+α必要で全然安全じゃなかったんだべ。オラは占い噛む理由ない、樵は襲撃失敗する理由があった あとプロの会話拾うのどうかと思うけど、旅の奇抜な事やりたいって今まさに、なんだべ…… |
749. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
>>746 老 ン?長狼なラ樵狂アピ完了ハわかりマスが、その場合 老の狼位置予想は 旅—長—修 デスよネ? 神狼を言ってル農破綻しテマセン? 老の狼位置予想がチョットわかラない。明言願いマス 迷ってルなラ複数出シテ頂いてモOKデス |
750. 農夫 ヤコブ 23:17
![]() |
![]() |
今日オラは樵修神の偽要素必要って喉どんだけあっても足りる気しないべ とりあえず言いたいことは 1.樵の霊ロラ発言はオラの真みえてるけど吊りたい狼の視点が漏れてる。ミスすぐ撤回しないのも昨日の詰み手順出せる樵と合致しない 2.>>690 3.オラは占襲撃せずに青噛みしてれば安パイなのに樵はオラが真視されてるから襲撃失敗が必要だった。リスクもない ここら辺 |
751. 木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
今回の潜伏狼のすごいところは、迷いなく樵真を推してきたところ。屋も結果真だから、俺狂を読んで真吊り殺しに行ったのかもしれんが。俺視点、偽塗りしてくるのが霊能だけっていう気持ちの悪さは感じていた。ただ、無理に俺偽を主張して占い当てられるより、無難に発言してた可能性はある。旅なんかは「切り捨て要員」として露骨に俺とライン繋ぎに来てた可能性。尼偽路線で▼尼さえ出来ればという算段もあったろう |
752. 木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
いや、詰み進行もあれこれ考えた後にようやく出てきた案で、そこまでの俺の進行案の変遷っぷり見れば、俺がそこまで進行強くないの分かるだろ。最初▼尼、次▼農。どっちも嫌だったからようやく捻り出せたのが昨日の案であって。 ロラは勘違いだし、早朝に検証するまでガチでPPなるの分からんかったし、そこを殊更に主張されてもなぁ。まぁ農レベルからスキル褒められるのは嫌な気はしないが |
753. 農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
>>748 理屈は通ってるけど、真視貰ってたオラが「勝負」する理由あるんだべか。オラ狼なら占霊決め打ちは狙ってた展開で樵と二人で最終日見えてるのに役噛み??そもそも噛み通っても長の白濃くするだけだべ。意味は? 年狩り見て通る可能性があった、じゃなく成否関係なく首絞めてるだけなの気付いて欲しいべ… オラは年狩りにかけて安定捨てて占い噛む。樵は年以外誰が狩りでも勝ち確定になる事をしてる 比較して欲しい |
754. 木こり トーマス 23:26
![]() |
![]() |
あのとき、ロラ反対してたのは非狼要素ではなく、寧ろ▼尼さえ倒せればPPだったからだな。真狂が占い師にいれば最短勝利が狙えた訳だ。妙も乗せられてたし。俺は尼真の場合にPP懸念があったから、ものすごい危機感もって農と殴り合った訳だが。あのときの嫌な予感は農狼という形で当たってた。旅老が俺上げして、一旦その危機感は薄れたが、▼尼さえ倒せれば良かったという意味で、旅の評考察からの▼尼案も出てくる訳だ |
756. 木こり トーマス 23:31
![]() |
![]() |
妙はいいSG位置だったから、占い結果を隠す▲樵は狼陣営に旨味ある。メリットが無いみたいに印象付けようとしても無駄。俺不在でここまでこれたか?農レベルの狼を捕まえるには、占い結果という客観的事実がないと無理だったと思う。なお、俺が詰み進行を出した直後の老の態度の変化に注目してほしい。樵真推しから一転、俺偽を懸念しだしてた。正直、あの進行案は出すのは早かったかもしれん。狼側に対策を講じる時間与えた |
パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
確かに。リザ、何か酷いこと言ったか? オレには分からん。長は時々謎だな。赤窓のせいで思考過程飛んでたりとか? とりあえず今日は寝る。樵は『自分視点と村視点の違い』が分からないとそのうち地獄を見るぞ……そこだけは参考にならないなー。 じゃ、きょーの日は〜さよーなーらー♪** |
758. 木こり トーマス 23:33
![]() |
![]() |
長、不用意に確定白からヘイト買うような動きは控えてくれ。長が狼だと思われたら、この形勢ひっくり返される際どい場面なんだ。長視点、狼は農老ほぼ確定してるんだから、殴り合いに参加してくれ。傍観は困る。あと単喉何とかならんか |
759. 木こり トーマス 23:35
![]() |
![]() |
最後まで精査するという妙のスタンスを俺は評価する。俺が確定白でも同じことすると思う。沈黙して吊りゲーにするより、対話して納得の上で吊るのが、後悔のないプロセスだ。決め打ち後とはいえ、妙のやり方を批判することは出来ない。尊重しろ。村長だけに |
760. 農夫 ヤコブ 23:36
![]() |
![]() |
農狼であって欲しい、というのはわかるべ でも発言は読んで欲しいべ……敵はしっぽ見せてそこ掴めてるのに、占誤認だけで見つけた視点漏れ全スルーは死んでも死にきれないべ 修が真なら自分吊ったら終わるはずなのに自吊り容認してそれオラが狂COと指摘しても抵抗しなかった理由は?樵がこそスルーしたのは?樵修が視点縄整理できない真と言うんだべか? 違う!人外が舌出しながら誘導してんだべ!! @10 |
762. 木こり トーマス 23:42
![]() |
![]() |
正直、尼のマイナスポイントは否定しない。あまりに不慣れ、あまりに不用意。あまりにロック気質だった。でも発言から危機感と熱量は伝わってきた。俺が▼尼をやめて別の進行案を考えたのは、あの尼の熱い発言投下があったからこそ。農相手に真取るのは俺でもキツイ。この村で視点共感出来るのは農なんだ。それくらい、農レベルのPLと同村できたことは俺にとって嬉しいこと。この村が良村だったとepで言えると思う。@11 |
763. 村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
>トマ 単喉はスマンと思うが馬鹿馬鹿しくてな そんちょの考察時間を返せ位あるんだが トマ真占を否定する確白がキモチワルイ のも事実 >リザ>>761 平等?これはゲームなのだよ?? 君は村陣営で確定白なのだ。 認定したのはオットーとトーマスという占師だ オットーが真ならばトーマス偽にはなるが、何が君を揺さぶっているのか伝わってこないのだ 私にとっては今はトマ真占でありヤコ偽である |
765. 木こり トーマス 23:50
![]() |
![]() |
それはヴァルターとリーザのスタンスの違いだ。感情吊りって言葉もあるくらいだから、進行批判は単純に損だぞ。これで長吊られたら単に妙恨むか?自分の立ち回りにも問題がなかったか、反省すべき点もあるだろう。 気持ちは分かる。分かるが、奇しくも村長自身が言っていたように、このゲームはやり方が自由なんだよ。それを否定することは出来ない。わかるな? |
766. 木こり トーマス 23:54
![]() |
![]() |
俺はどちらかというと妙のやり方(もっと言えば農のやり方)に近いから、共感持ってる部分もある。そら心情的にソワソワしながら見てる。これで翻ったら。。。という不安はある。あるが、やれるのは発言して、真認定を覆されない努力をするということだけだ。村長にも、考察開示という形で、妙を納得させてほしい。感情的な対立は村利ではないぞ。もうあんま言わん。お互い本気でやってるからこそのすれ違いはあると思う@9 |
768. 木こり トーマス 00:13
![]() |
![]() |
人間完璧ではないからこそ、一度信じたものも揺らぐし、最終日に魔が潜むのはそのあたりだ。お互い不確定情報の中で葛藤しながら決断していく。レアケとして俺-長-神が過ぎるのは当然ではないか?それを説得でなんとか村勝ちに持っていくのは、残された村陣営の責務だと思う。たぶん、長のスタンスは妙の尺度ではあまり評価されないと思う。ならアプローチを変えるしかない。ヨアヒムが死んだ今だからこそ、気をつけないと@8 |
769. 木こり トーマス 00:18
![]() |
![]() |
>>長 モーリッツもいるから気をつけろ。ここ相当動き白いから、案外今際どい勝負だ。妙の悩みどころは、老の白さ由来かもしれん。長vs老でもあるのだ。俺ら陣営には今、長と尼しか居ないんだからな。後半持ってかれそうで怖いから、しばらく黙る。喉管理で負けたら多分epで叩かれるwww@7 |
770. 村長 ヴァルター 00:25
![]() |
![]() |
トマはホントに喉 >リザ 最終日までに情報を仕入れる行動とは思えませんが、確白のあなたを頼りますよ 【▼ヤコ】 【●モリ】 異論は受け付けます(成就するとは言わないが |
老人 モーリッツ 00:25
![]() |
![]() |
寝る前チラ見 いや長はかなり老黒視なんでね… あれこれ勝手に悩むの好きだから私も妙に共感するなあ。 自分の中で答えがほぼ決まってても検証してみたくなる。そういうことある。 きこりー!喉管理失敗して吊られてー!! |
771. 農夫 ヤコブ 00:27
![]() |
![]() |
灰に目がーって今日の時点で旅神で2w確定してるのに何言ってんだべか………… 昨日の話ならオラ視点で確定人外いるのに、そこの偽主張せず灰見るってどんだけ余裕あるんだべ。修以外負け可能性ある縄だべ 余裕ある1d2dなら長より踏みこんだ灰考察してたべ こういう喉使わなきゃいけないのに喉枯れどうこう言われても困るべな しかも暴言どうの言ってるのに同村者に「気持ち悪い」って……マジで辞めて貰えませんか |
農夫 ヤコブ 00:35
![]() |
![]() |
というか長はトマの真見てるなら最終日の情報もクソもないのに何言ってるんですかねこれ 爺占えって言ってるしトマ真=内訳確定してるのに、もしかて爺狼見えてない? 誰残した方がいいんですかね。さすがに長のこの把握ミスは誰かに指摘されそうですけど |
老人 モーリッツ 00:38
![]() |
![]() |
>>770のリズ宛どういうことかわからん トマ人外時でトマ噛むメリット流石にないと思われます。普通に老吊りになってしまう。 確白の妙噛みが1番安牌だけど…(でも悩む人いなくなる…) 火力や戦力面考えて農真打で吊り柱出るのもちょっとだけ考えたけど流石にないなあ… _(꒪ཀ꒪」∠)_ |
773. 少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
樵真派の長の気持チも分かりマス 勝ち確見エテるノニ進行のワタシが揺れテイタら怒りモ覚エルでショウ 反射で感情的ナ喉>>761を使ッタことハお詫ビしマス そシテ力を貸しテ頂きタイ。農の樵狼意図的襲撃ナシ論ハ 筋が通ッテいマス。イまこれを切り崩ス考察ヲしテマスが 長の力も貸シテ頂ケルとトテも助かリマス 以下全員喧嘩ジミたやり取り禁止デス 喉もったいナイ |
774. 少女 リーザ 00:52
![]() |
![]() |
>>753 農 貴方自身が真視をうけテいテモ、仲間ハどうデショウ? たとえば老はいつ黒打チされテモおかシクない位置 樵の占いがワタシではなく老だったラ?その懸念晴らシのたメ 占い嚙ミは十分二ありえルのデハ? ★農 樵狼自分護衛ヨミ意図的襲撃ナシ ここまでハいいとシテ なぜワタシに白をウッタのデショウ?結果的に旅とイウ仲間を失っタ ワタシに黒を打ッテおけバ、▼妙→樵修旅生存デ今日RPPでキタハズでハ |
少女 リーザ 00:55
![]() |
![]() |
うーん、リザってば大人 実際ヤコブの論は分かりやすく丁寧で説得力あるの 青がいなかったら普通に流されるレベルなの リザ一人では対抗できないの ヴァルダーの力を借りたいのは本音中の本音なの トーマスも喉使いつぶしてないで力を貸してほしいの |
農夫 ヤコブ 00:57
![]() |
![]() |
吊り柱はとりあえず僕視点吊り余裕0なので僕が賛成できないですね 明日爺吊り確定の状況に変化が起きるかはわかりません。あーでも茶番やるのも面白いかもしれませんね 僕吊りの状況は絶対変わらないと思いますけどやって良いと思いますよ |
775. 少女 リーザ 01:37
![]() |
![]() |
樵狼時、狩とイウ味方を付けタ樵ガ 老旅の2択吊リなド仕掛ケタ理由ハ? ワタシは屋に白を貰ッテいたタメ、屋の囲い白に見セることもでキタ そうジャなキャ老に黒打ってもイイ。 トいいマスか、旅に白打って囲ッテおけバ 2択は老旅でハなく、老妙になッテましタよネ これデほぼ勝利まデ持っていケルでショウ、樵狼視点 どっチにしてモ 旅といウ仲間の犠牲ヲはらわズに今日に辿りつク方法はあッタハズデス |
776. 農夫 ヤコブ 01:42
![]() |
![]() |
>>妙☆ 役職騙り狼が決め打ちされたなら勝確定で仲間守る意味ないべ 昨日妙黒で妙吊展開って樵の真確定してる場合だべ、昨日は霊吊濃厚だったので判定出し時点では妙吊→RPPは確定してない、だからPP出来た、というのはおかしい 妙に黒出すと自分の偽を妙に教えるデメリしかない。昨日オラと一緒に修吊ってたんじゃないべか樵偽見えたら?無駄な敵作る意味が樵にはない |
777. シスター フリーデル 01:46
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。とりあえず…喧嘩を抑えるために飲み物を用意しておきますね。 [ハーブティ][レモンティ][アイスコーヒー][ヨアヒムの出汁][豚汁][深淵より出し神々の味噌汁] もろかくです。本当にヨアヒムさんありがとうございますに付きます。 農視点【旅神x(樵or修)-修】 私視点【旅農老-屋】これですね。 昨晩旅の>>672もこの言い分も、今見るとなんだか悲しいですね。 |
778. 木こり トーマス 01:48
![]() |
![]() |
777だけはくれ 旅に黒打ってるから長がSGにされることなくなったわ。尼視点は長黒もあるけど、それなら俺今日農に白打って尼吊ってればよかったし、その内訳も無いよな。OK。完全に俺vs農の構図なの理解したわ。敵作らないなら旅囲って終わり。妙の言うとおり。老妙殴り合わせてれば良かったのになぜそれしないの?意図的平和なんか出さなくても妙に黒打ってればRPPどころかPP狙えたよな?@6 |
779. シスター フリーデル 01:55
![]() |
![]() |
私視点きちんと村で表を合わせれば、勝てます。現状6名、狼は農老の二人。 6>4>2 縄は2つなので、絶対にミスは許されません。 えぇっと、そうですね。農視点樵は青に守られてた狂なので、私が狼ということになるでしょう。 となると農視点は【修旅神-樵】というわけですね。 おそらくですが、狼側は樵狂に掛けた結果、といったところでしょうか。 |
780. 農夫 ヤコブ 01:59
![]() |
![]() |
続き 1灰確白にすれば自分を真視貰える 2灰に黒出すと自分の偽が黒打ち灰に透ける 旅白だと1の恩恵受けれない。そもそも旅なんて囲うと逆に自分の信用下がる→狼視点確白作りが一番メリット多い というかPP出来た、の話するなら>>469了承してれば農→修でもう勝っててこんな状況になってないんだべ………… 農狼仮定どれだけ昨日の役職噛みが意味がないかもう一度精査してほしい |
781. シスター フリーデル 02:02
![]() |
![]() |
おそらくですが、狼側も最後まで樵か屋どっちが真なのかわかっていなかった筈です。3日までどちらも真占と同じ結果をだしていたので、わからなかったのでしょう。 なので、樵狂にかけて樵真を主張し動いたが樵さんの占先と諸々が重なり、現状詰みの状態に追い込まれたんだと思います。だから私の中で樵が仮に狂であれ、長は白確定でいいです。 旅と老の狼要素を掛けるだけ書いてきます。 |
782. 農夫 ヤコブ 02:05
![]() |
![]() |
というか爺は偽占に明日負け確定宣言されてんだからオラと自動的に同陣営なんじゃないんべか? 樵に関心する前に樵の偽要素探して主張してほしいんだべマジで……樵狂農狼or樵狼農狂に見えるってありえるんだべか 農樵両偽なら今日オラ吊れようが確定で樵残って勝てるんだからこんな抵抗するわけないんだべ。爺視点どうみても農真樵偽のはずなんだが オラ連れたらもう詰んでるんだべ。よく考えてほしいべ 寝る |
785. シスター フリーデル 02:21
![]() |
![]() |
…私目線、樵真が信じられそう(というか状況的にそれしかありえない…?)ので、すごくほっとしてる反面、本当に申し訳ないと思ってます。 …このあたりの謝罪についてはエピでさせてください。ただ、私も私なりに全力は尽くしていました。 此処まで議事録読み返して思ったのは、樵狂に賭けた旅老農で、それをひっくり返した樵青という感じです。 明日も朝が早いので寝ます、なにかあればまた明日お伝えしますね** |
789. 木こり トーマス 06:39
![]() |
![]() |
農の挙げた俺の狼像って、理論上の概念みたいなもの。実際にチーム組んだときに、そんな騙り狼に負担かかるスタンドプレー作戦にならないし、勝ちに対して遠回り過ぎる。樵-旅なら、旅のPL像からも位置的にも、普通に青噛んで妙に黒出しあるいは旅白囲いで勝ちさらえてるわ。そもそも長白の日に神囲って守るだろ。農はロラ呑まなかったんじゃない。早く勝負をつけたくて▼尼したかっただけ。年狩とみて占い噛みたかっただけ@5 |
老人 モーリッツ 09:19
![]() |
![]() |
農真打ち出来るのと農の火力の高さを見込んで自分が残るよりも農を残したい思考、明日RPPになるであろう覚悟込みで▼老提案…みたいな流れで柱に出るの考えてたけど、流石に素村の動きじゃない感すごいな…そういう思考を仄めかす、くらいのことはするかもしれないけどはっきり吊り柱に出るのは流石に悪手だなあ。なしなし |
790. 木こり トーマス 09:37
![]() |
![]() |
そもそもどんな赤喉だよ 樵「神は臭すぎるから俺を敵視してる長に白打つわ」 神「そだねー。俺吊られても結果割れるし。あとは頼んだ」 樵「ヨアヒム確定白にして信用稼ぐわ」 旅「そだねー」 樵「たぶん狩生存だから意図的平和で俺真に見せるわ。で、妙を確定白にして更に信用アップ」 旅「そだねー。リアル事情で忙しいから俺臭くなって吊られるわ。あと農と老と、連続で殴り合いよろしく」 こんなPL像に見えるか?@4 |
791. 老人 モーリッツ 10:50
![]() |
![]() |
妙>>749 樵狂長農狼のとき2dで狼目線狂が確定してる→農狼が樵狂の信用下げする理由がない→農真だよね、という流れじゃよ 寝て起きてみても、農の殴りも本気度強いし茶番に見えない、茶番する必要性もないと思うとるし、農真、神旅樵‐修の狼陣営でほぼ確定してると見ていいの。いや、どっちが狼でどっちが狂かはまだ迷ってるが。一応樵起点で皿洗いする まあ、これ、やっぱ農真よなーー…二人両人外の茶番なら▼農じ |
792. 老人 モーリッツ 10:53
![]() |
![]() |
じゃなくて▼老にしよう、といえばいいじゃろし… 農>>782 樵偽をずっと追ってたヤコにはある意味想定内の結果だったかもしれんが、わしは樵真だと思ったし、樵偽もやっぱないなとわしなりに考えたうえで今の状況に立ってるんじゃよ。こっちの事情も汲んでほしい 実際樵はわし視点かなり真真してたし偽だってわかったときめっちゃ固まったわい 樵狼の場合神旅が樵に負担かけすぎ感は確かにする ただ神が初回灰吊りに |
793. 老人 モーリッツ 10:57
![]() |
![]() |
かかってしまったのと旅がリアルで忙しい状態なら樵一人でひたすら真視を捥ぎ取って生き残る道を選んだ可能性の方が高い、かのう…樵狂仮定だと青妙確白作りは狂視とられたくなくて信用取りに必死になりすぎたって話になるんよな。うーーんたまにそういう狂もおるけど… 樵狼農狂の長狼は今の農樵対立状況と、今日の長の樵にゲームを任せすぎてる感が熱意にブレがあってやっぱ普通に両狼みづらいんよなーー… 樵の主張鵜呑み |
794. 老人 モーリッツ 11:00
![]() |
![]() |
にするのもどうかと思うんじゃけど、実際樵偽ならもっと楽に勝ててる、は言えてると思うんよね。 今も相当楽な状態じゃないかとは思うけどの… ただ完全に今の状態が樵の計画通りなのだとしたら、ある程度自分の首絞めてまで信用取りにきてることには実際なる。どこかうっかりやらかしたとかの可能性あるんじゃないかなこれ 樵狂で信用取りに必死になりすぎて脳死で白出ししてたとか、樵狼でセットミス…セットミス? |
795. 木こり トーマス 12:27
![]() |
![]() |
老のログ見てもらえば分かると思うけど、能力者周りか無難な戦術論しか並べてなくて、グレーに一切能動的に色つけに行かなかったからな?霊結果見て「者は白置けそうだったのに」or「妙が吊りに来たから黒寄り」あとは盤面考察しかしてなくて、「分からん分からん」とふわっとしてる。考察の流れ作りや感情偽装が上手いってだけで、失言やヘイト避けてる典型的な黒位置。のらりくらりとかわすだけ。⚫︎老の俺噛みも最黒@3 |
796. 農夫 ヤコブ 14:41
![]() |
![]() |
>>786 早く終わる、と言う点に関しては大きく反論があるべ 樵真仮定、ヨアヒム噛んでれば翌日狼三人票が白に確定。まとめ不在で多数決ならオラ狼なら確実に誘導出来てたしそういう道を選んでた 誘導しきれなくても票割れたら7人中三票が白に入るんだから村側がまとめ不在なのに4人全員同じ位置に投票してないと勝てない。これどんだけ絶望なんだべ 2dの票見ればわかるけどこの村は既に票まとめられないの狼側に見えて |
797. 農夫 ヤコブ 14:55
![]() |
![]() |
見えてるはず。4dにオラ狼ならとっくに終わってんだべ 霊真視に関してもそう妙一人でもオラの真見てくれるなら、農爺旅仮定、狼は表でなんと主張しても農真見てるはずだからまとめ不在で真視が厚い=ほぼ決め打ち状態 >>787 それ状況が違う。オラ視点吊り余裕1でかつ樵を偽で見てる旨の発言してた、だから狼樵は▼屋してもまだ農に吊られる懸念があったはず。それ消えたのは護衛誤認のおかげ |
798. 農夫 ヤコブ 15:04
![]() |
![]() |
逆にオラは大した偽視ない。あの日、青不在で樵が農吊りたいって言ってたら大分臭くなってたんじゃ無いんだべか つまり吊れない位置の農を消すため樵の立場だと確白噛み捨てて護衛失敗しかなかった @3 わかってたけど「樵修の偽、農狼なら樵噛む意味ない、奇数進行の襲撃失敗はノーリスク」ここら辺から農真拾ってくれないと喉足りなくてもう無理なだべな。口惜しいべ というか占霊で殴り合うってどんな村だったんだべ…… |
799. 木こり トーマス 16:03
![]() |
![]() |
>>妙 俺の進行案見た時から、狼陣営はキレ演出入ってるから、表の発言見て変に農≠老とか取らないで欲しい。入念に切ってるのは確認した 「噛む意味ない」は嘘。失敗してもノーリスクで▼尼推せる形。真狂の結果及び完灰噛みから潜伏狼は圧殺の危機感を覚えてたはず。加えて樵が●老のまま枯らしてる。真に黒引かれたら厄介。年噛みで狩狙ってたから、あとは真抜ければ狼はかなり逃げやすかった。だからチャレった@2 |
801. 農夫 ヤコブ 17:28
![]() |
![]() |
>>800 1 狼なら真視くれてた妙が確白になって困らないから気にする位置ではないべ。それに妙占いは確定してない。4d、妙なら占いより霊から1/2したんじゃないんだべか 逆説的に、青噛んで農真で見てる妙をまとめにした方が農の都合に良いんだから樵噛んでないはずだべ 2 農噛んだら確定人外の修が自動的に吊れるだけだべ。初日神吊れてしまった狼はもう狂人は貴重な戦力っていう状況になってる |
802. 農夫 ヤコブ 17:31
![]() |
![]() |
続き ▲農してたら翌日修吊れてこの状況、「明日2/4人外 引き分け以上確定の村詰み状況」に持っていけてない 後狂人とのラインを話すならオラオットーの事ぼこぼこに叩いてるべな。 @1 命が消えていくべ…… 【▼樵】でセットした。爺は少なくともオラの真贋関係なく樵偽なんだから合わせない理由ないべ。覚悟決めてほしいべ |
803. 少女 リーザ 17:55
![]() |
![]() |
樵狼論の穴は大きく分けて3ツ 1どうシテ意図的襲撃失敗二しタカ 2どうシテ旅トいウ仲間を失ウ策にしたカ 3どうシテ妙確白二したノカ このウチ1は理解しマス。青噛、農噛ヨり 襲撃失敗二しタ方ガいイ。 2と3の穴ガ埋まラなイ。3ハ>>780農の反論ガありマシタが 旅囲いノ方がメリットありマス そシテ2。ここガ最大の穴デス@5 |
農夫 ヤコブ 18:49
![]() |
![]() |
今更ですけどこれ明日五右衛門がかなりやりにくい形作ってしまいましたね。申し訳ないです 明日村が終わってない爺視点の内訳は樵狂農狼修真ですかこれはひどい。字面見るだけで吹いてしまうレベルの糞内訳ですね…………… 明日かなりきついと思いますがぎりぎり詰んでは無いはずです。今日の投票は樵でよろしくお願いします |
805. 木こり トーマス 18:56
![]() |
![]() |
>804農 農が狂の屋を叩くわけがない。否。結果が真である以上、票だけで狂決め打てない。あくまで狼視点、樵屋は真狂であり続けた。また鋭い考察を投下して農自身の信用を上げたほうが、農生存▼尼によるPPが狙いやすかった。結果的に狼が狂人を追い込んだという側面を利用しているだけ。同じ理屈なら自分も相当尼を叩いている。ここにきて「.なんとなく」はないだろ。色々こじつけてきたが、さすがに問答諦めたか@1 |
老人 モーリッツ 19:36
![]() |
![]() |
いや、偶数進行だから樵修両偽自体は全然主張できる どーせ影でRPPしてんだろーーというか長もどうせ▼老でしょーーって喚きながら、せめてどっちが狼かは当ててやる…みたいな茶番劇しか思いつかないけども…w |
806. 少女 リーザ 19:42
![]() |
![]() |
ミスターヤコブ、アリがトウございまシタ 貴方の樵狼論は素晴らシかッタ。トテも説得力ガあッタ 仮指定【▼農夫ヤコブ】 正直まダ揺れテマス。老、モしワタシが間違ってイルなラ 修正意見お願いしマス。単品老が村にシカ見えなイのは今でモ そうデス。 長と修は迷っテルワタシの背中を押シテもらエルと助かリマス タスケテ。樵はラス喉大切二しテくだサイ。本決定は21:20トしマス |
農夫 ヤコブ 19:47
![]() |
![]() |
農の霊判定神黒見えてから急に今まで真視してた農吊り出そうとしたのが黒いとかいくらでもいけるはずです。これやっぱ村から見て真の動きには見えないんじゃないんでしょうか 後農真信じるなら神父黒なので、あんな視点漏れ発言してた神父急に庇ったのはやっぱりかなり黒いと思います。はっきり言って狩人には絶対見えないのに狩人の可能性あるっていって庇ってるので 樵黒要素今から急いで洗ってきます |
807. 少女 リーザ 19:52
![]() |
![]() |
・樵狼の時、意図的襲撃ナシはありエル こレが樵狼説最大の説得力ガありマシタ。青の活躍ヲつぶシタのはデカイ ・旅が序盤かラ樵真を推しテいタ事 ・3d樵ガ農を吊りたガッテいた事 この2点モ樵狼説を裏付けル要因デス 対しテ、・妙確白二しタ →こレが樵狼トしテどうシテモ納得いカなイ まとめ不在ガ狼利なノハ奇しクモ農が言ってマシタ ワタシを半白かパンダにシテおいタ方が絶対二樵狼利デス@3 |
農夫 ヤコブ 20:02
![]() |
![]() |
あとd3僕の発言>>436 これ狼なら年噛むのに完全に不要な発言じゃないのか? 年無駄占いさせて噛めばいいんだからその日噛む年の占い回避させる理由が一切ない という主張も出来ると思います。まぁ実際その通りで不要でしたね……僕の真アピのためだったんですが空回りでした |
農夫 ヤコブ 20:06
![]() |
![]() |
>>469で昨晩の混乱を鑑みてとか言ってるけど、屋投票に関して完全におまいうなので 後本来今日の農って村全員からボコボコにされるポジションなのに修の落ち着きっぷりって勝ち確定して安心して出力落とした人外にしか見えないみたいな叩きとか… |
パン屋 オットー 20:14
![]() |
![]() |
……地上、すごいことになってるな。 正直、もしこれでオレが勝てたとしてもそれは『オレの勝利』じゃないよな。オレの陣営の、オレ以外が血を流して掴み取った勝利だ。そこにオレの貢献はほとんど存在しない。どう足掻いてもオレは……負けだ。PLとしてな。 そして、この状況で吊りをイーブンに持っていった両陣営は甲乙付け難いと思う。いやまあ、結果としては勝ち負け決まるけどね。 |
農夫 ヤコブ 20:16
![]() |
![]() |
あと3dに農狼に見えるって主張に本来ならあるはずの神父が黒か白かってのが含まれてないのはやはり最初から色見えてる狼の動き >>636 これ自分が真霊認定してる農に効く理由がない気がする。農を残して樵農決め打ちで最終日行くかどうするかこの質問で判定してるように見えるんじゃないのか?この質問で農残してると吊り余裕1使って決め打ち勝ったのに自分が吊られるように感じたから農に黒打てる展開作ったように見える |
808. 老人 モーリッツ 20:16
![]() |
![]() |
え、箱来れたと思ったら仮指定早くない…!? やっぱり樵農両偽でこんな殴り合うのおかしすぎるしほぼ農真だと思う…! 妙確白についてはわしも納得が出来てない部分がある。樵にとってのメリットがやっぱり少ない 文献だと狂が真狼視集めるために補完で白出すパターンもあり得る、もしくは絶対黒出さないマン貫きすぎた結果かって感じで、ヘイトを集めないことを考えすぎた単独感ある戦略。ここで樵狂が切れないわしがいる |
809. 村長 ヴァルター 20:24
![]() |
![]() |
ただいまー え?リザ迷ってるの? 仮にトマと農が繋がっていたとしても▼農で良くない? 状況的に灰吊りなら▼老しかないでしょ? まあ今日の議事を全然読めて無いからこれからだけど そんちょ白で見てもらえるのなら霊に確白が居る訳だし、ワザとの偶数進行を作るならLW希望者変態すぎる。 トマの性格要素的に変態は有るかもしれないけれど、変態ならRPPやらないと思うから乗っててくれると思う。 |
農夫 ヤコブ 20:25
![]() |
![]() |
そういうつもり一切ないんだけど上から物言うみたいな感じになっちゃってすいません 指示したいわけじゃなくて、喉残ってるとひたすらしゃべりたくなっちゃう病気なんですよね。性格要素なんで許してくれめんす |
810. 木こり トーマス 20:31
![]() |
![]() |
>>妙 プレッシャーで視界が曇ってるのは分かるが、妙に黒打たない/旅囲わない狼像がしっくりくるってのは冷静じゃないぞ。俺を信じて大丈夫。妙の真贋センサーは合ってる。そもそも、農はなぜGJを見て自然な発想である樵狂-尼狼を一切考慮せず、奇策の「意図的平和」に執着するのだろう?結論ありきのゴリ押ししか狼に勝ち筋残ってないからだよ。老白アピとの二段構えはよくできてる。最後に者の遺言添えとく>>187 |
811. 村長 ヴァルター 20:32
![]() |
![]() |
そんちょ>>809 トマの性格要素的に変態は有るかもしれないけれど、変態なら【今日は】RPPやらないと思うから乗っててくれると思う。 ちょいメタいけどモリやリザみたいなズサー組は村の人数を確認して入って来ることは多いが、トマはそうでは無いからな。 同様に農もだがね 【仮把握 ▼農セット済み】 |
815. 老人 モーリッツ 20:44
![]() |
![]() |
うーん、ヤコが言ってる、樵狼が意図的襲撃なしで真視を稼いだ可能性、確かにあるとは思うし、嵌る盤面ではあったと思うんじゃけど…そのうえで妙白出すのってやっぱ首絞めてるよなあ。どんだけ信用欲しいんだ?って話になる これちょっと大真面目な話なんだけど、樵狼ならあの平和って襲撃セットミスだったんじゃないかって思い始めてる。想定外の平和が出て焦って妙に黒出すつもりがつい白出しすることになったんじゃ… |
816. 村長 ヴァルター 20:47
![]() |
![]() |
>モリ >>812 完灰はモリしか居ないから先に行くかい? そして霊判定で割れるのを見るかい? 私はノイズになってる農を先にしたいがどうだろう? ★トマ偽でそんちょを白囲いするなら初日で白囲うリスクは少ないと見てるのかな? |
パン屋 オットー 20:50
![]() |
![]() |
>>816は、『ヤコの発言がノイズとはオレは思わない。そうやって相手の論理を雑に否定して吊り急ぐのは勝ちを狙う狼っぽいぞ。』とか……言っても喉の無駄か。これはメインじゃなくて喉端にのせる感じで行くべきかな。 自業自得とはいえ、もっと生きていたかった……呻くしかねー…… |
817. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
>>815 老 デハ大真面目に反論しマスが あの嚙みさエ通れバ勝てル状況でセットミスは非常に考えニクイ GJ後にワタシに黒出しor旅囲いor老黒出し これデなんの問題ガありマスカ? 樵狼二とってGJが計算外だっタとシテ(こノ仮定が既に苦しイ) 吊リを老妙2択にシテ置けバ十二分にリカバリー可能デス 慌てテ妙白にする意味ガなイ 本決定喉のたメ二もう喋レまセン @1 |
819. 村長 ヴァルター 20:57
![]() |
![]() |
そんちょは初日にヨア狼だと思って●ヨア出した しかしオットから白が出た。 2日目に補完願ったらトマから白が出た、 トマから黒が出たらヨア吊りに行ってたと思う。 ジムは独り言からの誤爆だと思うが申し訳ない気持ちで吊りを出した 乗っかったのはオットも農も・・・確かフリもだな。 3日目でもそんちょは補完を願ったが叶ってはいないが まあ、そんちょが囲われてるとしても農よりはトマの方が好い今回だな |
820. 村長 ヴァルター 21:04
![]() |
![]() |
そんちょがトマほどのスキルが有ったら片黒ばら撒いて片っ端から論破するよ 3狼の利点を最大限に生かす行動に徹するし狂への気配りも忘れないと思う。 正直フリ狂の気持ちはまだ残っているが、オット人間なので捨てるしかない気持ちだよ 役職は最大限に残したい気持ちは本当なので灰からなら▼老 |
農夫 ヤコブ 21:06
![]() |
![]() |
「馬鹿野郎ーーーーっ!! リーザぁ、誰を指定してる?!ふざけるなーっ!! 吊るなら僕以外の人間を釣れ!!何をやってる?! お前だけは理解していたはずだ、農が真!農の霊判定が必要!! 吊れ!トマス、長を!!そして爺を守るんだ!!」 |
農夫 ヤコブ 21:08
![]() |
![]() |
「く、くそ!! オットー、オットーはどうした?!黒を撃て!! こいつらに黒を撃てーっ!!今すぐ占いCOして樵に黒を出せ!!何やってるんだ?! ニコラスーーーーニコラスはどうした?!トマスを噛めーーー 吊るせーー!!!!!」 |
村長 ヴァルター 21:12
![]() |
![]() |
何か静かだと思ったら農の喉が0なのか ゲーム内ではあると言ってもヘイトばら撒きすぎだな 墓下でも歓迎されまい 墓下の皆さんがお気の毒であるので チュッパチャップスでも口に放り込んであげるよう2ダースほど差し入れしよう |
少年 ペーター 21:16
![]() |
![]() |
屋>多分もうどこかで僕言ってる気がするんだけど、食べたい先もなく、灰も狭めたくなかった+妙狩人かもしれない、妙含め灰が護衛されている可能性が有った+妙は旅より老を黒視していたので白確させても旨い+旅の吊り回避で樵護衛という予定だった、などなど?てか能力者襲撃するなら僕食べる前にやるよね |
821. 老人 モーリッツ 21:17
![]() |
![]() |
もー大事なときなのにすまん、戻った 樵自身は進行にそこまで明るいタイプではないと本人も公言してるし、イレギュラーな事態に非常に強そうなイメージもない。咄嗟の判断を迫られ変に焦って妙白を出したという可能性はある んーーでもまだ意図的襲撃なしの方が…?いやでもなあ |
822. 老人 モーリッツ 21:19
![]() |
![]() |
農旅老3wなら、農の動き的に▼樵もしくは▼修に持っていきたかった狼陣営。老旅が樵真視にする理由は?修はわしも偽視だったけど、こっちに関してはかなり迷ってたし自信なかった故主張も弱かった この三人なら農が多分BWだと思うんじゃけど、なぜこの三人で農だけが樵をあんなに執拗に殴ってたのか。連携とれてないじゃろ |
パン屋 オットー 21:22
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ初回襲撃は狼視点なら青とか長の方が良かった気もする。この陣形で早期の能力者襲撃は前にも言った『能力者には縄使わせたい』って狼の方針があるならやっぱりないと思う。後半入るまでに噛めないとそれはそれできついけどね。 うあー、そろそろ【かんがえるのをやめた……】って状態になりたい。一旦死ぬと思考力低下するんだよーうあー! |
826. 老人 モーリッツ 21:28
![]() |
![]() |
前日は占い真打ちの日、樵も表に熱中してたと思う。樵真打たれて気分が浮ついたときにイレギュラーなことがあったら判断をミスって妙白判定を出したのではってこと。 結構自分の中ではあり得るんじゃ?と思っとるけど客観視点かなり邪推中の邪推っぽいだろうなあとは思う |
827. 村長 ヴァルター 21:33
![]() |
![]() |
【本決定承知 セット済み】 現状6人 2狼 狩ヨア▲(確白) RPPできない 確白1人リザ +霊 片白ヴァル(そんちょ) 灰モリで話を進めよう 村vs2狼の構図で現在は 占トマ霊フリ、ヤコ トマ→ヤコ黒 フリ狼で目線を作るには農が狂推しまくってるから無理だな 6>4>EP 盤面を作成したとしても狼辛すぎ 13人村としてゲルトの事を知らない時点で切なすぎる。 |
少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
縄数間違えてたり、リデルの偽要素自分で言う羽目になったりなど、農狼ならコツコツ非狼の小芝居積み重ねてますけどそれを拾ってくれる人が居ないっていう狼内での不遇さがすごいです。 |
828. 村長 ヴァルター 21:40
![]() |
![]() |
☆>モリ>>825 回答ありがとう ★重ねて問う事を許して欲しいが、占の結果発表はともかく占い結果はズーット見えるんだよ?「イレギュラーなことがあったら」のイレギュラーがゲームシステムでない限り見えなくなることは無いんだ。 |
830. 老人 モーリッツ 21:43
次の日へ
![]() |
![]() |
というか今日の出力的にも完全に樵>修で修のお仕事終了感半端ないからやっぱ修狂っぽいの 決定はみた。そうなるとは思ってはいたが…ヤコはすまん。これで偽だったらちょっと笑うけど 農真だったら明日裏でRPPが起こるんか |
広告