プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
羊飼い カタリナ、2票。
村娘 パメラ、2票。
宿屋の女主人 レジーナ、6票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、2票。
村娘 パメラ、2票。
宿屋の女主人 レジーナ、6票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、少女 リーザ の 9 名。
司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
噛まれちゃった。 地獄の底からクララよ♪とかするつもりだったのに。 喉枯れの私を騎士狙いするつもりもないだろうし脅威噛み?浮いてた? まあ白いと思われて噛まれたなら村として栄誉だ〜。 |
932. 村娘 パメラ 23:17
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:なんだよ黒だし期待したのに!!! 屋>>866☆すごい、面白いと思ったら好きだし、面白くない、何言ってんだこいつってなったら好きでない側(関心わかない側)になるかな。殴ってきたら嫌い。 農はたまに何言ってるんだろうってなってたから、そんてょが読み解いてくれるのかなり助かってた。昨日ぐらいからは何言ってるのかわかる。→) |
934. 農夫 ヤコブ 23:19
![]() |
![]() |
あー、レジ、ララお疲れ様だべ 【ララ襲撃確認】 【リナ→パメ白確認】 【▼リナセット確認】 だべ 正直、リナ真偽どちらでも変えね〜だよ。リナにはすまねーだがな さて、わざわざ襲撃先にララ選んだ理由はなんだべ… |
936. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
んじゃ白視続いてるどっかにいるんか。 ごめん。流石に老に全否定で意見ひとつももらえなかったんはちょっと精神的にキてる。 いや状況狼跳ね返せない私が悪いんだろけどさ。寝る……。 |
937. 老人 モーリッツ 23:23
![]() |
![]() |
もろかく。レジクラおつかれさまじゃ。 ▼羊セット済じゃ。狼じゃろ。 今日はリザの考察or反論を見つつ他の人の要素拾っていこうかの。羊との絡みはまだパメリザしか見れておらんし。 あと業務連絡じゃ。非情に申し訳ないが今日は更新前後箱におられん可能性大じゃ。鳩では見とるので投票は大丈夫じゃが一応先に言っとくぞい。21時からゴールデン飲み会なのじゃ。 |
939. 少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
【確認】 クララ襲撃理由は状況白だからかと予想。じゃ。 割と堅実と言う感想を持っている >>919老 メタ発言までしてありがとう。疑われるのはいつもなんだけど、昨日は時間なくて焦って中の人の感情がもれた。遠慮なくつついてくれじゃ。 |
940. 村長 ヴァルター 23:29
![]() |
![]() |
【羊→パメラ白確認した】 クララ人間も確認した。 正直クララはどこでも殴れる吊れる所だっただけに、考察しなくてすむのは安心してる。 パメラ悪いけど、そんちょ寄られるとものすごく警戒するのでできれば疑っといて欲しい そんでニコラスはリアルは大丈夫だろうか… そんちょ一度最終日に確白が突然死して村負け経験したことあるので、心配になる |
941. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
書かー。宿もお疲れ様ー。墓場で応援してくれ! で、【羊の娘白判定確認】。なんというかシンプルだね。 農と同じく【▼羊セット確認】。 >>930屋。なるほど。屋狼としたら裏で話し合い始めたことによる変化かなって思ったので聞いてみた。焦りで発言にブレーキかかっていたのね。@19 |
司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
レジーナ了解〜。なにはともあれオツ!!! ジムゾン、いや〜、私も私がlwだと思ってたよ。笑 独り言で、墓ではクララlw予想が立ってると予想って落としたけどその通りだったw にしても自分含め、灰に白さがない村ですねー。 長、どこでも殴れる吊れるってどういう意味だ? 私をってこと?私がってこと? |
羊飼い カタリナ 23:37
![]() |
![]() |
>>942 すまない。実はぜんぜんキツくない。ぜんぜんキツくないのだ……。 墓下行ったら第一声「あぁ楽しかった。狼騙りで真占攻略後に偽視集中来るのは達成感感じて最高!」て発言する気満々なんだけどマッヨは怒んないでね() |
司書 クララ 23:39
![]() |
![]() |
私をってことなら殴ってこいよ!!それを元に私は色をつけんのにさぁ!!! 人は深淵を覗き込むとき、深淵もまた覗いているって言うだろ? 殴って来る時に無茶な殴りか、村由来の自然な殴りか決めるのに。 私はsgになった振りして安易に近づいた狼を道連れにぶっ殺すマンだゾ!がるるるる |
司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
いなくなってからなんか言われるのやだなぁ。ま、そんな大したこと言われてないからいいけど さすがに羊真はもう追えないかなー、 この噛みで得をしたのは娘青かなぁ。そこまで深くないかもだけど |
943. 老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
クラ襲撃は正直考察する所減って楽じゃという以外ないのう。 リナはなんだすまん。時間なかったからそのまま言ってしもうたのと正直ロッカーすぎたわい。昨日も言ったが宿狂否定の考察待っとるぞい。 わしもニコは心配じゃな。忙しいのかもしれんが一言ずつでええので発言増やしてほしいのう。 |
羊飼い カタリナ 23:43
![]() |
![]() |
楽しい赤窓は強くて、戦略を皆で出し合える赤窓は強いの。つまり両方達成してるこの赤窓は最強。私が今までで勝った時も全部赤窓はノリがよくて戦略を皆で考え合えてた。 勝てる勝てるいけるいける! マッヨも勝ち負け考えず気負わず楽しんでくれぃ! そうした方がきっと勝てるで! |
司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
100字制限と浮上タイミングのせいでほとんど今回は対話できなかったなぁ笑 昨日も、ログ伸びねーだろうなーと思って使い切っちゃったらめちゃ伸びたびっくり。勿体ないことしたー。 次は3行縛りとかでもやろうかいね。 |
司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
墓ログ読んだ よかったアルビン。 兵神真なのか。 灰にいてほしかったな。白置きする視点の持ち方だった。 2-2で神潰されたのは痛かったなー。 白結果出たけどなんも考察使わんでごめんね笑 ロラ終わるまでやる気が出なくて、、、言ったらダメだと思って言わなかったけど |
神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
へべれけいい気分な私です シモン→ペーター→クララの襲撃ですか。 普通に狩人の枠潰しでしょうね。ついでに意見喰い。パメラ狩人なんじゃないかな。とは思っていたのですが、なかなか喰いませんね 今日あたりニコラス襲撃して狩人生存確認しそうですが、ニコラスが凸懸念ですか。困りましたね |
946. 老人 モーリッツ 00:37
![]() |
![]() |
ざっと見羊とのライン垂れ流しじゃ。 羊青 1dはっちゃけ感消えた 青→羊は無難印象 2d娘の理論で青白納得 3d青→羊は狼評 4dなし なんつーか二人共ゴルパメとべったりでラインは特になしじゃ。というか絡みほとんどないのじゃ。羊青狼なら二人してゴルパメと遊んでるビジョンがわからん。あるとすれば意見が強い村を懐柔しようとしてたくらいかの? 青単体に関しては正直わしにはわからん。割と読めない。 |
神父 ジムゾン 00:40
![]() |
![]() |
クララ>>5d00:05 大丈夫です。3dだけがんばりましたが他は適当だったので…実はクララと似たような縛りしてまして、対抗出てきたので発言数同じくらいになるよう調整してたんです 大体同じ出力感なら視線タイくらいになるかなァとか思って |
神父 ジムゾン 00:43
![]() |
![]() |
あとこういう発言はよくないかもしれませんが、アルビンが表で退場表明したことから、LWは割と良い位置にいると思われます ある種の狼陣営に余裕があるのかな、と。これも踏まえてクララLWで見てました 位置的に良くないのであれば、おそらく出力低下で継続だったのではないかなと思います |
947. 老人 モーリッツ 00:46
![]() |
![]() |
羊屋 1dびみょい相性悪い寡黙位置(商から○屋)2d吊り位置ではない発言、屋フォローするようなやりとりの後●屋、最終発言でも噛まれ想定演技でキリ 3dそんな黒く見えない 4d非狼寄り 割と絡んでるようじゃが、2dでフォローするようで占い希望出しという所は怪しいのう。じゃが割と占当たりそうな位置ではあった。占ってもライン信頼勝負で勝てると踏んだのかの。兵噛みからのフォローは屋狼ありそうじゃな。 |
司書 クララ 00:47
![]() |
![]() |
アルビン決意表明はマナー的な感じじゃない? 羊狼なら、即真抜きしたことになるし、案外位置は悪いのかも。 正直縄数多い時のlwとか何したら有利なのかわからんよね笑 真狂なんだったら、確かに位置はいいとこだろね。だから長娘は注視してた。 神偽に見えたのはそこかな。スキル偽装に見えたから。出力精度、量の低下具合的なね。 2dはクッソ真起きたかった。でも置いて外す方がリスキー |
948. 老人 モーリッツ 00:51
![]() |
![]() |
羊長 1d占い不要枠評価高め 2dやっぱり白では 3d単体白い 4dだんだん白くないけどまあ白い ここは何も成果なしじゃな。逆に言えばまっさらというのが白いかの。長単体をまっさらな気持ちで読んでいく方がよいかの。 ということで羊ラインからの考察じゃと 白 長>青>屋 黒 こうなるの。 青読むのわししんどいんでヴァルに任せてわしはヴァルをしっぽり見てみようかの。 |
神父 ジムゾン 00:53
![]() |
![]() |
羊狼なら妙濃厚だと思いますよ。世論真贋もカタリナに傾きつつありましたし。あそこでやられたのはリーザ狼じゃないですかね。っていう風に見せたパメラ?なんにせよリーザはニ手の内1手は手順の海に沈めたほうが安牌です ま、墓下来たらどっち陣営もガンバレーくらいのノリになっちゃうので、1杯やりながら観戦しましょう グレンリベットのいっちゃん安いの買ってきたんです、いかが? […はグラスを3人分並べている] |
司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
屋はわざととかじゃないんだろうけど、踏み込みが浅いんだよなー。大体の議論が終わった後に、少し探って終わってる。 言い出しっぺでもないから強い白要素も取れない。感情由来の考察しかしようがない 今残ってるメンバーは感情色付けしたがる人が多そう→長娘妙 で、浮いた老とかが吊られそう あ、騎士ブラフはなればいいな程度に巻いてました。村利はない!って言いつつ騎士かもよ〜みたいなね。喉枯れ枯れだけど笑 |
村娘 パメラ 00:56
![]() |
![]() |
そういえば、2d真偽不明の狂占噛んで(偽打ち狼占吊り)、翌日相方が真占から占被弾くらって死んで灰LWになったのに二枚抜きしないで、「そういえば噛めばよかったんですよね、何故か忘れてました」みたいなこと言ったやつ知ってる 別に羊真でも噛まれないパターンはあるけど、とにかく宿が狼ではないようにみえる ただ1つ、羊狼で黒だししないのなんでじゃろ? |
司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
妙吊りはしといた方が良さそうかもね。1d商と連携してるようには見えなかったけど。 墓下頑張れはわかる笑 実は地上ですら狼も頑張れ派だけどね笑 今回とか確定黒できちゃったし縄無駄でもロラしてあげよーやみたいなとこあった お!いいですね。1杯いただいても? 私は手元に八海山しかござらんが、どうぞどうぞ |
神父 ジムゾン 01:07
![]() |
![]() |
確黒なんだったんですかね、世論霊狂が主流でしたしあそこでアルビンが霊斑になったら黒出し霊が決め打たれるの恐れて確定させた。が、私の結論なんですが。なので霊狼 おお…日本酒ですか、渋い、いいですね。いただきます 日本酒好きなんですが、飲みすぎると翌日残るので休みの前日しか呑めないんですよね |
司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
私狂ならこう考える。 バファとかこいつ白だろなー。でも白出したら村不利かな可哀想黒出すか。 確定黒なっても霊内訳真狼追ってもらえるし悪いことばかりじゃないよね? みたいな。まあ私なら真結果見て5秒で逆にして投稿するけど笑 霊真狼読みではあったけどねい。囲えてなかったら羊狼と思う ほんとに?俺は飲みすぎるとリバースしちゃうから次の日には持ち越さない、ってコレ何も偉くないな?笑 |
司書 クララ 01:51
![]() |
![]() |
あれ?これ意外と妙の狼一番遠いんじゃないの?墓下考察だけど 宿狼で、最後lwになってしまう妙に対して、真も追われてる自分の口から妙処理しときなとか言う? 羊狼で、どうあがいてもラス縄までに届きそうな妙見て出力落とさないとかある?せめてフォローするなら黒打ちじゃないの? どっち狼でもなんか変だぞ? |
羊飼い カタリナ 08:33
![]() |
![]() |
娘は割と正統派に経験則に裏打ちされた人感情と挙動で要素を取ってくタイプだったからね。 おまけに村の中での発言力が高くなりそうなのが初日時点で透けてたから、過去に一番強いと思った真占の動きを要所でトレースして擦り寄らせてもらいました() |
949. 村娘 パメラ 08:49
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:ふむ、しかし羊狼で私に黒出さない理由ってなんだね? 黒だせば灰1縄分を私に使える流れだったとおもうんだけど、私を吊り枠から襲撃枠に移した理由ってなんだろう。流れ的に屋or青と羊だったら娘黒出してそのまま吊りにきてもいいと思うんだけど。襲撃枠つくらないと不自然な位置にでもいるんかな。 一瞬羊真説沸いたけど>>917の曲解がひどいのと宿非狼なのでないわという印象。) |
950. 村娘 パメラ 08:54
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:沸々と農狼or囲い説沸いてきたけども、LWのくせに好きな戦術布教してウキウキしてる農狼とかねーわって思うし「長の色見るなら農の色見れば」でやっぱりキレてるよなぁという。単体も最初の方の意見擦り合わせや老の読み解き方だしたり非狼的。 老狼だとなんでこの状況になってるんだろうみたいな違和感がある。そんてょの老狼なら状況白にもってくんじゃないか説は納得してる。) |
951. 村娘 パメラ 08:59
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:老狼だとすると囲い疑惑つけて羊突き放して結局どう勝つつもりなんだろうみたいなのがよくわからない。 老の▼宿の話は霊真狂なら結果で判別むずくねーみたいなこと1dで言ってたのでその辺は一貫してるなぁという印象。 わりと妙で終わるんじゃないかなぁで落ち着いてる現状。 それから私今日夕方過ぎまで時間とれなさそう) |
青年 ヨアヒム 09:37
![]() |
![]() |
あぁ意図的でもあったんだ。<すり寄り ちなみに占い師への絡みが少なかったの要素に取られたら、時間なかったのと内心では兵狼と決め打ってた的なことをやんわり言うつもり。 あと妙なんて典型的なSGじゃん。ないない。でもこれで村負けるのもあれなんで…って感じやな |
953. パン屋 オットー 09:39
![]() |
![]() |
長>>924占黒は羊が黒を出した人の意味で書いた。クララ襲撃だと僕が残るシナリオってマッチするんだよね。 昨日の占霊の内訳をまとめてみた。 娘:兵真/羊狼/宿真/神狂 老:兵真/羊狼/宿真or狂/神真or狂(宿狼でも羊狼) 青:兵真/羊狼/宿真/神狂(娘と一緒) 長:兵真/羊狼/宿真/神狂(▲羊、たぶん娘と一緒) 屋:(兵真or狂/羊真or狂/宿狼/神真) 書:宿の真濃度濃くない |
954. パン屋 オットー 09:46
![]() |
![]() |
上の表の違う場合はコメントよろしくー。 農妙★昨日時点での能力者の内訳はどうみていた? ALL★現時点の宿狼の可能性%で教えて欲しい。 僕は宿狼と羊狼の両方の可能性を考えている。 CO順的に宿狼ありえないと考える人もいるけど、 商>>95からリスクを取った作戦とも見える。 羊商を見ても決め手に欠けるので今日は宿狼で発言を追ってみたいと思う。 |
958. 農夫 ヤコブ 11:19
![]() |
![]() |
羊狼想定で黒ださね理由は黒出したらそこが羊LWだどもださねだらLW候補は農長青屋に増えるべ? この四人は兵のLW候補でもあるだで村は先ずこの四人の誰がを吊るべって流れるべ おらは羊狼ならもう白囲い済んでる可能性結構あるんでね〜がって考えたべ |
959. 村長 ヴァルター 11:58
![]() |
![]() |
昨日は書を疑ってたけど、書の昨日の考察を読んだのと、今日の羊の様子見てたらもう一回占い使うのってアリなのかなと思えてきたんだけど、手順としてはこれってどう そしたら吊るのってそんちょ視点では青屋農の誰か(村視点では青屋農長)で、羊視点の狼ほぼ決まると思ったが、炙る可能性あるならやっぱり怖いか…とも 結局羊の真と、灰の色次第になるか 今日はチラチラのぞいてるが、本格参加は夕方になると思う |
962. 少女 リーザ 12:22
![]() |
![]() |
ただ疑問なのは羊偽なら今日は黒打ちしてもいいと思うのに白出しな所。 世論見るに反発もあるだろうが▼羊→▼羊黒→▼妙 も狙えるのになんでやろ。 9>7>5>3>1 >>961で結論として手も 兵狂/羊真/宿狼/神真 も捨てられないわしなのでした。 宿狼で村屋の白主張する理由はわからんが…時間切れ。 そんちょが能力者からあまり触れられてなかったのが気になるので鳩で見るのじゃ** |
963. パン屋 オットー 12:25
![]() |
![]() |
妙>961 ちょっと疑問、 「商屋宿でこんなあからさまに庇う?と思って考えたが宿狼ないな」 これって屋を相当黒視していないと出てこない発言だよね。 昨日までは黒視していないと思ったけど、そうではなかったんだね。 ★いつから屋黒視になったの?あとなぜ? |
神父 ジムゾン 13:22
![]() |
![]() |
お昼休み〜 ニコラス来てないですね。 リーザの件は確かに、単純に真抜きしただけだったかもしれませんね。単体で信用差勝ってても、占の結果って結構筋通って逆転しちゃうことありますし |
964. 村娘 パメラ 13:29
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:吊られるご主人に狼の視点漏れ!とかいって殴りかかる狂人の心境がわからんので羊は真狼 真ならなんで死んでないんだっていうと占あたらないと思ってる位置、または霊真狼バレするとまずい位置 青は霊真狼時白いから羊真視点なら屋狼だってずっと言うとる そもそもLWがLWになったからといって態度かわるとかよくわからん>>727 しかし羊屋はない 羊真なら屋宿商 兵真なら羊妙商) |
羊飼い カタリナ 14:10
![]() |
![]() |
今回はヴェルトの動き見てたら赤潜占騙がいい感じで勝ち筋作れる気がしたから騙ってみたんだけど、私ってほんとは灰潜伏誘導狼の方が好きでさ。 1d前半から中盤の時点である程度村内の強弱関係と空気から弾かれるであろう位置を割り出して、中盤過ぎた段階でどこをどう誘導するかはある程度決めちゃうんだよね。 |
967. 老人 モーリッツ 14:25
![]() |
![]() |
いやでも妙(+老)が狼じゃないと狂だとわからんから噛まれないのはおかしいの。 んーとりあえず羊真は無いのう。もし狂なら今日狼なさそうな娘農とかに黒出したんじゃないのかの?とは思うのでやっぱり狼じゃろうて。 あとそうじゃったオト>>953の表じゃが(宿狼でも羊狼)は流石にわしぶっ飛びすぎなんで消しといておくれ。 宿狼はCO順から10%くらいかの。羊狂も10%くらいじゃから合わせて1%じゃな。 |
羊飼い カタリナ 14:30
![]() |
![]() |
まあそんなわけで、娘への擦り寄り以外にも色々仕込んでたです。 なんなら、例えば今日の夜明けの「老ロックが精神的にキてる」とかも、あれ実は老の喉使わせるためじゃなくて妙を黒塗りするために言ったっす。 |
羊飼い カタリナ 14:34
![]() |
![]() |
というのも、妙って私が「書を占いたくない」って言ったことに対して共感を持ってたじゃない。 それを理解する妙だからこそ、今日の私の老からのロックで参ってる感情が理解「できてしまう」。つまり、妙視点で羊真を切らせなくする補強ができるわけね。 でも、ここで妙が羊真を切れないでうろつく姿は、この村の客観視点で黒い。だから、村が勝手に妙を狼に仕立て上げる。 そんな感じね。 |
羊飼い カタリナ 14:50
![]() |
![]() |
「狼視されてたら塗れない、ラインを作れない」なんてのは幻想で、狼視されているからこそ作れるラインや塗りもあるんよね。 つーわけで私はニコニコと村の同士討ちを眺めてるので、マッヨは視点漏れとスタイル崩れに気をつけて生き延びてにゃー。 マッヨみたいなスタイルの狼、私大好きだよ(今更) |
羊飼い カタリナ 15:14
![]() |
![]() |
あ、どこでどういう誘導してたかは、あんまり話しすぎて地上でマッヨが私見る視線がゆがんでもダメだし、何よりマッヨ村で私狼になる機会があったときバレちゃうから(笑)、詳しくは秘密ね!w 何度も言うけど勝つより楽しむを大事に! そして~ 飲食業へと~ 戻ってゆく~♪ |
970. 老人 モーリッツ 16:43
![]() |
![]() |
まあポーズだけ取ってロクに考察しなきゃまた考え直しじゃがの。宿狼10%はあると思っとるからオトの考察期待しとくわしである。 ヴァルじゃが長>>574の判定見間違えは素っぽいんじゃよな。あとは長狼なら3dで年農を注視したいと言っておいて年噛むのは不思議。かと思ったら書は吊れない位置みたいな発言した上で書噛みでしょ。LWの進め方としてなんかちぐはぐなんじゃよね。 |
972. 少女 リーザ 17:04
![]() |
![]() |
今現在一番心配なのはニコである。 わし視点妙吊りで終わらないのだよな。 なるべく落とすつもりだけど、夜まで来られない…とにかく▼羊のセットしておくな。 娘老の囲いは考えてみたけどないと思う。自分で白視取れるところに白出して囲いの芽つくってどうするんだ?だし。 |
973. 村娘 パメラ 17:10
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:兵視点もう妙狼でええんでねがって感じがして▼妙●屋とか考え出してる状況。ありなのかは知らないけど。 羊狼なら囲われてそうな襲撃だし羊真なら屋狼だろっていう。手順としては意味不明かもしれない。そのまま▼屋でええんかな? 屋のやってることは羊視点「狼っぽくないことを言う狼」の域を出てないと思うよ。説得する気もないし通らない主張ならいくらでもできる。) |
975. 老人 モーリッツ 17:48
![]() |
![]() |
ふうむパメにそう言われるとそうかもしれんの。説得する気ないのなら何とでも言えるしの。 羊真なら屋じゃろうなとは思っとるんじゃがね、やっぱりもろもろ状況的に羊真見えないんじゃよなぁ。 まず宿狼がレアケじゃし、仕事何もせず護衛貰うわけでもなく噛まれる兵狂があんまり考えられんし、羊狂はちょいあるかなと思わなくもないが噛まれないのはやっぱ変じゃ。 レアケが全部噛みあった筋なので追いたくないんじゃ。 |
976. 村娘 パメラ 17:52
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:つか、羊視点LWなのに脅威が霊真狼バレ>占被弾なのって屋しかいない。単純に占潰したいだけなら二枚抜きでいいんだから。宿が偽装狼なら宿の目的って決めうちされることではなく灰狼に白つけること。 その場合ってLW長だと何も得してないよね 羊真ありかなと思うのは、屋が単体で白くないこと。羊狼が私吊りにこない謎。陣営として見たときにしっくりくるのが屋商宿or妙羊商ってこと。) |
977. 農夫 ヤコブ 17:55
![]() |
![]() |
あー、娘長老屋妙(農)の6名は誰かが誰かの(けっこう強い)非狼要素や商との切れ要素拾われてるだ で、青は強い商との切れや非狼要素は少ねーだども黒要素も少なく細かい白要素を結構な人が結構な数拾っとる これ、自分ではクリティカルだと思っとる非狼要素や切れ要素のどれかは間違ってるだ。先ず自分の考察間違ってる前提で考えんべ |
978. 村娘 パメラ 18:06
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:羊商Xの陣営で白だしした場合灰3縄 黒だしした場合羊偽確するけど灰2縄 最後に縄数減らすより偽確定を防ぐ陣営ってどこよ?って考えたらよくわからないんだよね 羊信者いないじゃん!って叫んでる羊が偽確捨てて縄減らさないんかっていう そこまで偽確したくないって一人で立てなさそうな妙…か?ってくらい ラインは頼りにするなら商か羊宿両ラインキレが安全かな) |
979. 老人 モーリッツ 18:11
![]() |
![]() |
羊狼が娘吊りに来ないのは単純に村的に吊れない位置じゃと判断したんじゃないのかの。 青はまず反対するじゃろ。長屋妙老で娘黒目で見とるところもおらんし吊りに行って終わらなかったら逆に吊られる位置じゃ。農くらいじゃろあっても。(農も反対すると思うが) なので懐柔するか出来ないなら襲撃したい、一応真目を残したいので白、とでも考えておるんじゃろ。 んで妙吊りで終わらなかったらわしが状況最黒というわけじゃ。 |
980. 農夫 ヤコブ 18:17
![]() |
![]() |
>>976パメの[宿商屋-兵]or[羊商妙]ってのも説得力あるだども2dの占希望が引っ掛かるだな /書娘農長老妙青年屋商羊神兵宿 ●長屋屋老妙年妙妙農_屋書長_ ○娘老 年屋老書_長_老_娘_ ______書________ で妙は妙●老○年書→●年○老書に希望変更しとるだ。まぁ真占兵抜くつもりだったから納得も出来るが…、何で妙狼なら●屋にしないだ? |
981. 老人 モーリッツ 18:20
![]() |
![]() |
縄数減らしたいだけならそれこそわしに黒とか今日青長屋あたりに黒だせばよかったんじゃないのかのう。 そこなら客観村視点吊れる可能性あるじゃろう。 それをしないのは羊偽確すると致命的な何かがあるかじゃな。妙羊商なんじゃと思うんじゃがね。 |
982. 村娘 パメラ 18:25
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:灰3縄あるからさ、そのうち1つくらい遊んでもいいじゃんね?のノリで屋にぶちこんじゃダメかなー 屋が単体白くみえないんだよね >>980せやなぁ そこ変 老狼が自分に状況黒、囲い疑惑つけるとも思ってないんで、囲いがいないならそれこそなんで片白襲撃して羊真あげるカタチにしないのっておもうんだよね。) |
983. 農夫 ヤコブ 18:30
![]() |
![]() |
>>979モリ おらもそう思うだ。多分吊りになるの屋妙だべ で娘旅農の中の二人が噛まれるだ(自意識過剰だべか) 最終日にいくとしたら老長青3人に娘農旅の一人の誰かと予想だ (7〜8割は▼妙屋で終わると思ってるだが…) ニコ大丈夫だべか、来なけりゃ縄減るだども… |
985. 農夫 ヤコブ 18:40
![]() |
![]() |
ニコ凸になったら 9>6>4>epで▼羊予約なら2縄しかねーだでな これ、狩は明日の遺言で出るとか今日の遺言で出るとか決めといた方がええかもしんねーだな 皆も話して欲しいだ。理由はいっさい話さず【今日希望】【明日希望】【潜伏希望】【狩の自由】のどれか選ぶだけなら炙りにならね〜べ |
羊飼い カタリナ 18:41
![]() |
![]() |
皆は兵のこと低く見積もりすぎだよ。 兵は中盤を過ぎたらサンシャインで真として輝くタイプ。絶対4dまでには噛む気満々で、信用勝負なんて(私の中では)ハナから頭の中になかった。 そして、「きっと商が吊られてなければ私の中には信用勝負の線もあったはずだ」という誤解のせいで、「私が1d時点から将来自分が狼視を喰らうことを前提にライン操作をしていた」可能性を見落とす。 |
羊飼い カタリナ 18:52
![]() |
![]() |
そしてお墓のヴェルトへ。 見てる? この誤解も、3dに羊狂基点でライン考察がされて1日の間の考察が混線したのも、ヴェルトが狂に「白キメウチされるほど白」かったからだ。 そうやって、狂に偽のつもりの黒を出されて黒確したからこそ存在する誤解だ。 狼の動きは全部に意味がある。 初手で吊られたことだって無意味じゃない。 勝てたら狼狂ひっくるめた皆の勝ちで、負けてもそれはヴェルトだけが原因ではないよ! |
987. 村娘 パメラ 19:04
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:娘農旅から襲撃なら襲撃1つ旅で使ってくれないかな…確白に凸ケアで縄とか意味ないし… 私も▼妙屋で終わるんじゃないかと思う >>984うーん頭こんがらがったけど ▲兵予定でも客観真狼視されてる兵でGJおきたらと考えると占あたるのまずくない? 書は▼屋派だったし無関係じゃない? なんで農より書やねーんってところはある。年は比較的妥当。) |
989. 老人 モーリッツ 19:27
![]() |
![]() |
>>987 うーん確かに兵でGJだったらさっきの理論はまずいのう。流石に都合よく解釈しすぎじゃったの。とりあえず謎でとどめておくかの。 そしてわしは今朝言ったとおり更新間際おらんと思うので(黄金麦酒を飲んでると思うので)とりあえず▼羊セットで箱から離れるぞい。一応ちらちらとは見れるから反応はできると思うがの。 ニコこないのう。あとヤコのやつじゃが【狩の自由】で。 |
990. 農夫 ヤコブ 19:32
![]() |
![]() |
>>984モリ うーん、あの時点でのリズはたまたま占に当たっただけでそんな位置悪く無かったべ? おらがリズ疑ってんのも占われた日に▲占があったからが起点だでそんなに占のがれの疑い強くなったかはわがんねーだ ロックっつーより考えすぎって感じじゃねーだか |
993. パン屋 オットー 20:09
![]() |
![]() |
妙>>965 あーなんか、昨日のデジャブ、昨日も書とこんなやりとりして、結局▼屋だったんだよねー。 今日は、かんべんしてね。 妙の話だと宿狼が屋狼を庇うのがおかしいで、 この理屈って僕が狼でないと成り立たないし、 宿非狼の説明の強さは、僕がどの程度狼かがかかわってくるよ。 妙が僕を強く狼だと思ってないと、その説明はできないよ。 |
994. 農夫 ヤコブ 20:10
![]() |
![]() |
>>992オト ん?(多分)今日は羊吊りだど? 明日以降の3(2)縄の話しをしてるだけだで、今日明日のオトの発言で▼オト回避出来る可能性かなりあるぞ?オト白取ってる人多いし、おらや娘が噛まれても▼屋回避以外の可能性もかなりあるだで、明日▼屋希望する人が減る可能性高いだ。 あと、【狩に関しておら集計するつもり無い。村の希望を狩が認識すればよいだけのアンケート】だ |
司書 クララ 20:12
![]() |
![]() |
理屈の否定から入るのって狼だと思うな。俺の経験上。 村は理屈の否定じゃなくて、君がそう思うならそうなんだろねって感じ。もしくはその考え方突き通すならこいつ狼?って思考推移。 相手の理屈を否定したそうに見えるから屋は狼っぽい |
羊飼い カタリナ 20:29
![]() |
![]() |
何を言ってるんだ 戦隊ヒーローってのはいつも少数精鋭が大量の怪人を倒してるでしょ 人狼ゲームってのは数の暴力で住処を脅かしてくる悪の村人に狼が結託して立ち向かう絆の物語なのだぞ 私たちは正義ナノダ |
村長 ヴァルター 20:30
![]() |
![]() |
屋のこういう吊られる時の投げやり感は狼くさいんだよな… 単純に吊られるのが嫌な人間要素か 吊られたら終わりの狼か… それが見たくて、白あげしたんだけど… この局面で出てくるのは黒いぞ… |
997. 青年 ヨアヒム 20:58
![]() |
![]() |
>>954屋。5%ぐらいかな。羊真は1%。羊狂4%。羊真なら白と赤を完璧に使い分け、思考技量も区別できる狼がいな¥いと理屈に合わない。金娘が白判定でしょ?少なくとも羊から真視点考察で深く感銘を受けない限り変わらない。残りは羊狂で商-宿-娘だけれど…何か読んでるとカオスってるな…再考したら変わるやもだけれど現状は4%。 |
998. パン屋 オットー 21:03
![]() |
![]() |
一番の問題はCO順だよね。 >>871②④が宿狼パタン。 あーーーっと、やっとみんなが言っている意味が分かったよ。 神霊CO→宿霊CO→宿非占CO→羊占CO→兵CO で待機狼がいないと2-3にもできないでしょ。ってことね。 待機狼候補が、書屋青で▲書だから残り屋青か。 だったら怪しい方を吊ればいいじゃないと思うけど・・俺か!! とりあえず青を見る、か・・・。 やっと、追いついたと思う。 |
999. 村娘 パメラ 21:09
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:私とっても白飽和。LWなんでそりゃそうなんだけども。 んで直近屋にくっそわろた こいつ本当に狼なんか?やっぱり羊視点無理あるんとちゃうん? いや書は待機狼候補ではないと思うけどね そんてょの言ってた屋の自分のとった要素へのこだわり村っぽいってこういうところか?) |
司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
えー?俺、屋がlwと思うよ? 他人の白決定視を潰し、ヘイト管理に務め、敵を作りすぎない 今日誰かを吊っても終わらないことがわかってる視点の出力の仕方の典型的なやつでしょ! 屋釣りてぇ |
1005. 少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
>>1003娘 ふぬ。いや、羊の老白出しの日の(昨日)のGSとしては割と違和感あって。状況的に妙最黒視になりそうなものなのに何故老が最黒なのか?が気になる。ヨアヒーって私占いの日に●妙出してたし。キレとったかどうかは発言からわからなかったので教えてほしい |
1007. パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
これは持論へのこだわりなのかなー。 やっぱり3dの商黒確定が宿狂、神狂でも納得できなくて、 可能性としては羊黒宿狂神真かなーって。(まはは神が狂人としての矜持を見せたのかなー) 商宿は前に上げたけど、青加えて大きな要素はないんだよなー。 |
羊飼い カタリナ 22:18
![]() |
![]() |
私けっこーバファとかフェアゲームとか考えちゃうタイプだからふつーに狼側有利凸とかより残念って気持ちなっちゃうんよね。 でも「村側が凸るツケは村側が清算しなければならない」という思考も持っているので、凸ったらその時は無慈悲に縄減から頑張ってもらいましょう。うん。 |
1012. 村長 ヴァルター 22:23
![]() |
![]() |
今のところすんなりと追える ただ、ヨアヒムは決してスキル低くないし、バランス派だしそんちょ狼だったらどうしようもないとかは嘘つけwとは思ってた RPかもしれないんだけど、その辺のスキル周りは少し警戒して見てた ヨアヒムが狼として動く必要がないので村やってるというのはあるので、状況や黒視先の要素の取り方注視したらいいのかなと思う |
少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
賭け事に強い男はモテるって聞いたよ。ヨアヒムさんかっこいいね。 そういえば狩人さんを探してなかった なんとなく村長さんかなぁ 灰吊とか狩人どんまいとか あとなんだったっけ、最終日想定の話とか それでパン屋さんはどうだろう 屋村が想定する今日の吊先はたぶん羊か屋だっただろうから、今日終わらないことがわかってる視点でもおかしくはないかなって思う。 でも書5d20:12にも心が揺れる~ |
1015. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
この警戒の出方がなんか村人ヨアヒムの目線に見えてる。 >>1009青 そんちょも娘農老の考察読んでてそう思ったのと、 折れてしまったのかもしれないけど、羊の考察が出てこないなら今日▼羊するしかないなと思うから、申し訳ないけど取り下げる ▼羊セットしてるよ |
羊飼い カタリナ 22:29
![]() |
![]() |
そうそう。人仮定で読み込んでって要素取る姿に常に一貫性があって、その上で保護者見つけてちょっと狭めのフォーカスの中で視点シンクロさせたあざとい生き残り狼やってんのよなマッヨは。 だから生存能力が高く強い。 |
羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
2戦連続で生存能力高い系の狼が隣にいる中を誘導狼として走ってて、私最近いい仲間に恵まれ続けてるなぁってのを実感してる。 にしても折れたフリして灰赤潜伏で自分の真要素消し飛ばして自分の狼目上げるってゲスい思考してんなぁ。 でも私真が万一でも明日強まって欲しくはないんよね。明日は▼妙の日。 そういう意味では今日妙が(多分リアル事情で)沈んでいるのも運が良い。 |
羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
唯一の心残りがあるとすれば確偽劇場やりたかったということぐらいだけど、進行の都合上できないパターンだったやんね今回は。 お弁当持った。水筒持った。ハンカチティッシュ折り畳み傘もOK。おやつは300円まで。バナナは鞄に入りません。 墓下ピクニックいってきまーす! |
1017. 村長 ヴァルター 22:39
![]() |
![]() |
屋の縄が近づいてきた時のずーんとしたような諦めたような雰囲気が、個人要素なのか、狼の感情が出てきてるのかはすごく微妙に思う 屋が狼でも村でもとにかく自分をそのまま垂れ流しているんだろうなとは思う そういう狼にあった事があるが故の警戒だね そんちょの屋考察に>>838でちがうよって返ってくるのは若干村っぽいなと思った 「なんか知らんけど村とってくれたラッキー」感を感じなかった所で |
少年 ペーター 22:41
![]() |
![]() |
よく考えたら、真狂のジムゾンさんが占スラできそうな雰囲気だったから、レジーナさん狼がスライドロックしても問題なかったね。 狂人さんが既に非CO回してて潜伏決めこんでたら死ぬけど、 それで強く非狼視されるなら悪くないギャンブルなのかもしれなーい。 |
1018. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
>>1014娘 それはリーザの疑い理由。 わしが知りたいのは昨日のヨアヒーのGSでモーリッツが最黒になってる理由。読み落としてるのかも知らんから見直してくる。 なんでこだわるかって言うとモーリッツは人だろうと予測してるので、妙吊りの後を警戒してんのじゃ。 モーリッツ人予測は羊老狼仮定白出しの意味がないから。 |
1020. 村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
ヨアヒムに関しては、ヨアヒムが狼として動く必要がないから村やっとけばいい説はある でも、すごく、ああこのGSになるのわかる~~~~~感がある 出ている状況白も噛み砕いて足して見るね 妙を見てこよう、更新またぐかもしれんけど ニコラス… |
羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
私がこうやって茶化すことによりマッヨの思考が赤の戦術云々に染まらないようにと配慮しているとかそういうつもりは一欠けらもないです ちょっと農狩にも見えるなぁ~~どうだろ まあそこら辺はケースバイケースでどーしよーもないね! |
1021. 農夫 ヤコブ 22:48
![]() |
![]() |
ニコ来ねーだな… なら明日以降の事を話すべ もしニコ凸なら明日6名。残り2縄になるだ 羊真追うなら農長青屋から1縄と兵真の農長青屋娘妙老から1縄 追わね〜なら農長青屋娘妙老から2縄だ 違いは羊真追ったら農長青屋に1wいる場合は村勝率上がり、娘妙老に1wいた場合は村勝率下がるだ これだけ皆で認識しとくべ |
1024. 青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
返答しながら議事録読み終わり。 何らかのスタンド能力が発動して異世界にいる気分だったよ。あれ?僕、世界線間違えたみたいな。 昨日の段階では老が黒いかなぁ…レベルだったけれど、今日はダントツで黒く感じるよ。 僕も思考が赤く染まりやすいので老の発言はもう一回見直そうと思う。 |
羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
このまま墓下でも潜伏して心折れてました詐欺やるワンチャン いやでも墓ではベラベラ喋りたいから無理やわ私 最後の確認ね! 明日は多分▼妙にオートマでなる。ならんかったら黒塗りが足りんかったかもしれん。夜明けと同時にテキトーにどこか吊られなさそうな人に仮▲セット忘れずに。 夜明けは旅凸の残念感出すのも悪くはない。まあそこら辺のサムシングはマッヨに任せるぞ全部。私は心中した。GJ時反応だけは注意ね! |
1025. 村娘 パメラ 23:00
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:せっかくだから更新みたいけどあまりに風呂にいきたすぎる 9>6>4>で羊と残り2縄ね >>1020わかりすぎる…このGSの美しさよ… 屋狼がないので羊偽うちでいいです。農長青屋が皆狼にみえない。そんてょに関しては青まであげちゃってどうするのの感。そんてょが青をどうするのかはわりと気にしてたんだよね。狼ならあげたいところの白あげてそれ以外は見殺しタイプかと思ってた) |
1026. 村娘 パメラ 23:04
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:白あげで輪にはいって他は見殺しタイプなら、あげてる人数とSG候補の数が全然あわないんだよね。同調圧力で殺すとか、そんな感じもない。 んでフロリダ!) |
1027. 農夫 ヤコブ 23:09
![]() |
![]() |
まぁ、ニコ来ねーけどアルの事情で▼商から黒でただから村と狼の盤面でのパワーバランスは保たれるだか? ちょい狼に不利な村になってた所だで公平と言えば公平だか で、改めて ★>ヨア >>914のGSにおら(とララ)の寸評が入ってね〜な。おら仲間外れだか? |
1030. パン屋 オットー 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
かっこよく遺言的な事をやろうかと思ったけど、 いままで商羊+αを見てこなかったから特になかった。 ただいままでの襲撃傾向を見ると、 黄金の意思のない、他文化をジェノサイドする方向で 襲撃をしているから、たぶん僕の襲撃はないと思う。たぶん。 |
広告