プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター、10票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、司書 クララ を占った。
農夫 ヤコブ は、負傷兵 シモン を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、司書 クララ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ の 9 名。
896. 村長 ヴァルター 18:15
![]() |
![]() |
さあ、これをよ~く見るのだ ・・・貴方はだんだん眠くな~る、眠くな~る うむ、無事にかかったのだ、では次にこの鏡を見るのだ! さて、それに映っている自分はどんな姿をしているのか、村長に教えて欲し・・・あわわわわ! クララはなんと【人狼】だったのである! あ~びっくりした |
木こり トーマス 18:18
![]() |
![]() |
ペーター、こんばんは。昨日はわしの独り言しかないぞ。リーザは結局来なかったよ。 灰に狩人確定か。なら出してももう問題ないかな。ちょっと計算しとこう。 そして離席。また後でな。 |
898. 農夫 ヤコブ 18:20
![]() |
![]() |
【旅のフレッツ光確認】【判定確認wwwww】 GJ!!狩人愛してる!確霊のつg ハイハイ、すみやかに▼書セット。僕白誤認乙。 ちょっと待ってwwwww手筋詰めるからwwwww |
900. 村長 ヴァルター 18:22
![]() |
![]() |
【判定確認】 ペーターお疲れ様なのだ うむ、無事に黒を引けたな 後は今日アルビン●して、明日フリーデル▼のまあ、無駄だろうがヤコブorオットー●で詰みだな 村長の仕事はほぼ終了である では、村長今日も病院に行って来るよ、また夜か朝に~なのだ |
902. ならず者 ディーター 18:38
![]() |
![]() |
狩占霊の全生存確認、純灰は尼商農屋。吊り手は4手で今日クララ吊って@3手 明日には狩COでもいいのかな?あとはロジックである程度詰めれそうなんだけど眠いんで後で考える・・ 【今日は▼クララ・セット確認よろしく】占いは・・うーん・・狩に当てなきゃどこでもいいんだし尼かなぁ・・ |
903. 行商人 アルビン 18:39
![]() |
![]() |
\|長樵旅者年妙商羊屋娘農尼服書兵| 役|占人人霊狼人非人非人非非人狼占| 長|_白白_黒________黒_| 兵|_白白_黒________黒_| 死|_襲__吊吊_病_病__病__| |
905. 旅人 ニコラス 18:42
![]() |
![]() |
遺言失敗してもよく訓練されてる皆さんはヤコブ以外スルーという羞恥放置プレイで興奮気味のニコラスです! 【クララ狼確認】【 改めて僕は非狩人です】 で、夜明け直後のは村長は割と真かと思ってた所もあるという意味。ちょっと慌てててててて理由とか載せそこねたけど。 こんだけGJと黒確出てて詰まないんだね。 クララ吊って残り3手で灰4人と占い師2人から狼一匹吊ります。 |
907. 行商人 アルビン 19:07
![]() |
![]() |
偽占はもう狂と断定していいのかなと思います?狼占がここまで結果を一致させる理由が分かりません。 偽占からしてみれば、もういい加減判定割れして議論掻き回したい所かなと。じゃないと騙った意味ないですよね? 仲間切り捨ててLWになる狼占がいたとしたら、すごい度胸です。 そんなわけで、農屋商尼の中の内の一人が最後の狼かと思っています。 反論とか、意見とかあればお願いします。 |
910. ならず者 ディーター 19:56
![]() |
![]() |
ん~?シモンは村長狼あると思ってるわけ?シモンの仕事はLW探すことだよ?内訳も白と黒でたら村視点確定しなくない?両白両黒出ると思う? シモン★>何かわかんないんで意図と、現状の対抗考察お願い。 村長★>村長も時間あったら灰よりも先に対抗考察して欲しい。 |
911. 農夫 ヤコブ 20:19
![]() |
![]() |
対抗占いはちょい待ち。 4d 灰4:▼書●尼→5d 灰3:狩COで灰2。▼斑●灰→6d 灰1:▼黒出し占→7d ▼黒 4d 灰4:▼書●尼→5d 灰3:狩COで灰2。▼灰●灰→6d ▼斑→7d ▼偽占 ※灰襲があった場合は狩CO保留。 これで大丈夫だと思う。つ……疲れた。[...は畑の真ん中に倒れ込んで眠った**] |
912. 農夫 ヤコブ 20:37
![]() |
![]() |
[むくり] 1日ずつズレてるのは気にするな! 説明無いのもアレなんで説明すると、この手順だとどっちの占候補が真でも詰み手になってる筈。 狩COで明日灰2になるから、片方を統一占いで斑が出たら吊る。終わらなければ黒出し占が偽なので、真占視点の黒を残り2手で吊り切る。これで、真占が抜かれても吊り切れる。 確白→確白と出たら、灰に狼居ないので、占ロラで終了。 |
913. パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
ただいま。【判定確認】黒確定2回なんて初めて見た……。今日はクララ吊りでセットと。ペーターのライン切りっぽいの、本当にそうだったんだ……。この二人のラインから狼を考察してみるね。 で、ヤコブの手数は同意だけど、PPが心配。その対策はd視丈夫?最終日に狼狂村でPP状態になるはず。僕はそこが心配。 |
914. 農夫 ヤコブ 22:15
![]() |
![]() |
屋>>913 占真狂の場合は偽占吊るんで大丈夫。潜狂は、ぶっちゃけ防ぎようが無いとしか。尼狂が心配なら、 4d 灰4:▼尼●灰→5d 灰2:確白なら狩CO。灰から出たら、▼書●残灰で、翌日両占視点黒確定。残り2手で吊って詰み。 もあるけど、今日狩を占っちゃったら灰2のままだし、尼非狂なら意味が無いという。非狩しといて白貰いにいかない潜狂ってどうよ?と思うんで、非狂でいいんじゃね?とは思う。 |
農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
ああ。また1日ズレorz もう一個。裏の手筋。 5d 灰4:▼書●尼→6d 灰3:狩COで灰2。▼斑●灰→7d 灰1:▼黒出し占→8d ▼黒(長狼時問題無い) 5d 灰4:▼書●尼→6d 灰3:狩COで灰2。▼灰●灰→7d ▼長→8d ▼兵黒 これは兵真決め打ちコース。 |
916. 負傷兵 シモン 23:59
![]() |
![]() |
相互占いは、「黒判定を出された方を吊る」のが前提。斑になれば黒判定を出された方を吊る。真狼なら狼が吊れるので勝利。エピに入らなければ真狂で生き残りが狂と確定する。この場合占い機能が破壊されているので、手数でヤコブ案には劣るな。ただ、狂が必ず確定するのは考察の上でメリットかと。 |
負傷兵 シモン 00:21
![]() |
![]() |
俺勘違いしてるかな。村長が狂人なら、5D狼は▲村長で、霊能白判定出させる。その時点で占い機能は実質的に失われて、6D▼兵で真占い師死亡。相互占いと比べて、5Dの俺の灰占い結果を1回多く見れるのがメリットか。 |
司書 クララ 06:04
![]() |
![]() |
あまりよくないってききますけど、どうなんでしょう。 リアル優先で、投了しないのがベストだとは思いますが、 さすがにつらいでしょうし…。 かといって勝ち取る道も見えないのも確かなんですよね |
村長 ヴァルター 07:04
![]() |
![]() |
寝る前に少しこれた 最終的な判断は俺様にまかせるよ、一応村長的には勝ち筋あるけど【今日頑張らないと無理】なので、やっぱり詰み状況だと思う 村長のリアル都合で振り回して本当にごめん |
村長 ヴァルター 07:07
![]() |
![]() |
今から寝て、起きたら覗くよ、たぶん14時までは寝てると思う 出来ればその時までに結論出していて欲しいけど どうしても無理なら村長が決めるから、心配しないで どちらにせよ、責任は全部村長にあるのだし、気負わないで |
921. 司書 クララ 09:53
![]() |
![]() |
おはようこざいます。 【ニコ禿確認】【私黒確認】 ってええ!!? 実は迷って潜伏してたんですけど、私が占い師なんです。まぁ信用されないでしょうけど。 初日に出遅れていたら、既に兵がCOしていたし、凄く迷ったんですけど、3COよりも2COでローラーしてくれれば狼吊れるかなって思ってたんで…。 |
922. 司書 クララ 09:54
![]() |
![]() |
今までの占い結果は統一に合わせたんですが今日はさすがに無理だったので、村長にしました。状況的に、村長狼で、兵が狂人だったので、うらなった結果は村長は人狼でした!! これで、尼の人狼が濃厚になってきたかな。今日は私吊ではなくて、尼吊をしてくれれば、私が真だとわかってもらえると思います。もしくは村長吊りでもいいですけど、村視点だと、それは難しいと思うので…。 今までCOしなかったのは、灰だったからで、 |
924. 行商人 アルビン 10:17
![]() |
![]() |
>>917 ふむ、シモンさんの指摘も納得。占い師が狼の場合も捨てられませんね。相互占い案の流れも理解。ただやはり手数が気になる所。長兵に狼の疑いが強ければやっていいと思います。 それと、相互占い案を出す兵が狼っぽくないと思う。狼なら自分がぐっと不利になるこの作戦を出すことはしないと思う。 村長狼を多分に考える真or手数を稼ごうとする狂かと。 |
925. 行商人 アルビン 10:19
![]() |
![]() |
★ディーター>長狼はないとしているのがまだよく分かってなかったり。都合ついた時にでも改めて解説ヨロ。 ★3dの村長>>737もよく理解できない。その説明なら、あの時点では偽占としてはまだ判定割れを起こさずに黒確した方が都合がよかったんじゃないかな、と。数にもまだ余裕があったわけだし、なまじ判定割れおこしたらその人吊って確霊で占の真贋を明かすことができます。 |
926. シスター フリーデル 10:27
![]() |
![]() |
お久しぶりです。おはよう御座います。 【書確定黒】把握、【吊/書セット】完了いたしました。 作戦をヤコブ様の言うとおりにすると占いロラになりそうだとは一応いっておきます。吊り数大事になら、今日私占いでも構いませんが。 |
927. シスター フリーデル 10:29
![]() |
![]() |
一応、昨日のニコラス様の質問に答えておきますね。 4d.>>851 エルナ様への違和感は、他の人とそこまで絡みがないこと、考察をあげるのも一気で、他の時間は赤ログに隠密していたんじゃないかと邪推いたしました。霊が白ということなので今では単純に中の人の多忙だと考えておりますが。 |
928. シスター フリーデル 10:36
![]() |
![]() |
いい遅れになりましたが、狩人様GJです。 そうですね、非狩宣言していないので、農屋商から占うのもあれですし、ヤコブ様の案だと私占で大丈夫かと。斑になりそうな気もいたしますが、今のところ私に白要素説明できる部分がないので、明日の結果次第で素直に処刑されます。っていうと狼の白アピ臭いので、ちょっと議事録を読んで昨日の言動などに返答、考察をあげていこうと思います。では、少し失礼いたしますわ。 |
929. 農夫 ヤコブ 10:42
![]() |
![]() |
おはよう。あーんど陣営考察。……直近の尼のどす黒さに、もうここLWでいいんじゃないかと。 【書年商】 初っ端に商が非霊、非占してから、年非占霊、書非占霊。占1COの段階で3潜伏を決め込んだ事になり、この陣営だと、1狼は様子見していいんじゃね?って意味での不自然さがある。 年>>358で服書商を「直吊り悩みそう」と「自分的ノイズ」としてあげてる。3潜伏の際、仲間を同じ扱いに置くのは心理的にやり辛い |
930. 農夫 ヤコブ 10:43
![]() |
![]() |
ので、ここも若干の切れ要素。 【書年屋】 ライン的には無くはないが、屋の真摯な性格からして、切るならもっと真っ直ぐ切らん?って点で違和感。それ以前に、兵の初動を見て兵発言真だと思ったなら>>369、怖くてサクッと3潜伏とかしないよなあと。占騙りに出して3-1で兵抜く。放置出来るか、こんな占候補と。 【書年尼】 やっぱりここが一番キナ臭いかなと。 |
931. 農夫 ヤコブ 10:43
![]() |
![]() |
書年の遅めの第一発言は相談してたからと考えられ、相談に取られるのを嫌い2時間ズラしてる。 この場合、もう1狼は遅れてきたと考えられ、それに合致する灰は尼。 尼の場合は本当に発言出来る時間が限られており、来れた時に何か言わないといけなかったと考えられる。 そうすると、>>238の第一発言で確認、狂の対抗を期待する心情を漏らし、占COも霊COも出来るように保留しつつ退席。 時間が取れて来てみると、 |
933. シスター フリーデル 10:59
![]() |
![]() |
昨日の書黒考察の補足。 結果論になってしまいますが、初日の書の考察が全体的に黒、灰だったのは単純に白と見る人を少なくしてラインを切っていたのではないかと予想。ここから、人狼側はすでに赤ログでライン切りを相談済みだったのではないかと思われる。なのでむしろ、今発覚している狼側の発言からラインを見るのは、たくさんの方に失礼ではありますが、無駄なのではないかと思ったりもします。 |
934. シスター フリーデル 11:08
![]() |
![]() |
あとヤコブ様の考察あたりから引用ですが、農黒で尼を黒にする、という発想は残念ながらありませんでした。考察の量も多く、発言の内容を鑑みても、村全体の勝利を最後には目指していますし、万人に関っているので、上の考えがただとむしろ黒に近くはなりますが、よく議事録をよんでいらっしゃるのだな、という印象しかありませんでしたね。むしろ言われて少し考えたくらいでしょうか。 |
935. シスター フリーデル 11:16
![]() |
![]() |
言って牽制しているので無いだろうか・・・くらいの疑心暗鬼は持ち合わせておりますし、上の考察を見ても、よほどヤコブ様は私を人狼と見たいものだと思いますが・・・ 考察内容と前のめり感を考えると、潜伏していた黒には思えないです。 思えないからこそ、今日の占いは、●ヤコブ様○私でお願いいたします。 |
937. シスター フリーデル 11:21
![]() |
![]() |
あとシモン様に・・・ 相互占いの場合、斑だと、真狼か真狂か定まらないという欠点があるはずです。真が事実を話すとして、偽が疑われるのがいやで白出ししたり、破れかぶれで黒だししたりしますので、結局は占同士の信用勝負になって占いの意味がなくなります。そういう意味では希望制の占いのほうがまだ生産的かと存じますわ。@12 |
939. シスター フリーデル 11:46
![]() |
![]() |
了解~なら●私○なし、で。 黒考察ですね。結果論になりますが、年が潜伏の村人側、書が考察村人偽装型であったので、おそらく最後の一人も潜伏であると考えます。 とすると、タイプ訳した時に同じ場所にかたまらないように、一人は先導型潜伏黒がいてもいいのではないかと考え、先ほどの●農といたしました。 次点屋ですが、これは書の考察あげ始めの会話があざとすぎるので、流石にないかとおもいまして。 |
940. シスター フリーデル 11:50
![]() |
![]() |
おそらく明日私白だとあまり発言に力の無い、アルビン様辺りが黒に丸め込まれるか、それか屋、農がここでやっと疑われ始めるかと思います。どちらも発言力、説得力があるので、どちらが先に占われるのかは解らない、解らないからとりあえずのところ占ロラ、という結果も考えられますが、ここまで結果が一緒だと、占は真狂の疑いのほうが強くなってまいります。 |
941. シスター フリーデル 12:03
![]() |
![]() |
とすると、占ロラをすれば、まともに手数が削られるだけ。そんなことをさせるくらいであれば、他の人を占に引きずりあげてでも占ロラ阻止したほうがいいのではないか、とも考えての発言の結果です。 まぁ、農の作戦自体には反対しないのですが、今日吊で残り独りになれば明日の時点で大体の決着をつけることも可能な気がするので・・・ あとアルビン様は正直そこまで疑わしく思っていないです。発言すれすれなところとかあります |
司書 クララ 12:05
![]() |
![]() |
ん?なんか、占いが真狂のながれですね…。 フラグが突然死しないていどの発言ができるなら続行、きついなら投了でいいんじゃないでしょうか。 あまり役に立てなくて申し訳ないですが、フラグ次第でお願いします…。 |
942. ならず者 ディーター 12:19
![]() |
![]() |
シモンの意図読んだけどやっぱりよく分からないな。なんでそれが理由で対抗考察しないのかも。自分真アピはするのにね。 アルビン>村長狼で年書を黒確させるメリットが全くないから。自分真に見られるわけでもないからね。ただシモン狼は策としての有効性はあるので頭から消してはいけないと思う。相互占い提案も受け入れられると思ってなくて言ってる可能性はあるし、僕が村長にシモン占ってもらうの拒否したのも一応狼要素だよ |
943. ならず者 ディーター 12:19
![]() |
![]() |
。何で僕が状況真のシモンの印象をおとさないといけないのか・・なんだかシモンと村長の発言比べたら普通に村長真に見えてしまう・・。「村長狼ないなら俺狼もない」これも全く真占い視点じゃないでしょ。 シモンが尼占い、村長がシモン占いについて考えてみたけどやっぱりうまくいかないな・・・尼統一占いが安定か・・ 【占い師は暫定で●尼セットよろしく】 |
944. シスター フリーデル 13:25
![]() |
![]() |
切れているのに気づいて続きをば。 それにしては軸が自分に無さ過ぎて、黒っぽくは見えない・・・?昨日とか、一昨日とかといっている内容全然違いますが、占がこの状況だとこう考えたほうが自然かとも思います。@8 |
945. 負傷兵 シモン 14:16
![]() |
![]() |
>>943村視点だよ。者が村長狼はないと結論付けたなら、理由があるはずだよね。その理由って、発表の先後関係なく俺にも当てはまらないかな。性格分析とかしてるなら別だけどさ。 |
946. 負傷兵 シモン 14:18
![]() |
![]() |
あと、空気読まずに相互占いについて。ヤコブ案は、兵真長狂だと今日長襲撃で詰まない(逆も同様)。 今日5D灰4で▲長、▼書、俺が尼白判定、者が長に白判定。狩の護衛先は真偽に直結しない。6D▲旅、▼俺。7Dエピに入らず、尼白確定。灰3▲尼▼灰。8D者と灰2の殴り合い 相互占いなら今日5D灰4で▲長、▼書、俺が長白判定、者が長に白判定。6D▲旅、▼俺。7D灰4▲者or灰。8D灰3or者狩灰2or者と灰2 |
947. 負傷兵 シモン 14:33
![]() |
![]() |
の殴り合い。7日目狩生存だから、灰3のリスクは低いと思う。 真狼ならどっちでも詰みだけど、相互占いの方が結論早いと考えた。 考え違いならゴメンとしか言いようがないし、信用落とすのは無意味だけど、ヤコブが手数考察していたので、一応おとしておきます。 |
948. 負傷兵 シモン 14:49
![]() |
![]() |
俺が相互占い主張した時点で、長真兵狂の疑いが高まるのかな。でも理想は決め打ちなしで勝つ手順を見付けることだと思うよ。最善の手数は検討して欲しかった。灰のヤコブがやってるけど、みんな検証したのかな。 占い2人の信用図るのは重要だけど、詰みがないなら、同じくらいに、いつ、どうなったら決め打つかの想定が大切だと思うよ。 尼セットはしているよ。 |
949. 負傷兵 シモン 15:08
![]() |
![]() |
>>942 俺が拒否したのは、村長が俺を占うことじゃない。その時には俺が村長を占わないと意味がない。対抗占いは、相互に占って、黒黒ならロラで終了という抑止力がないと意味がない。 判定黒黒ならロラで終了。斑なら、黒を出された方を吊って、エピにならなければ、生き残りが狂人確定する。占い一手損するけど、旅が非狩だから、最終日ではヤコブ案と互角の状況だよ。 2人黒確定したのに両占が生きているので、珍しく相 |
952. 農夫 ヤコブ 15:28
![]() |
![]() |
兵>>946 言わなきゃ解らないかもしれなかったのに! というか、相互占いで占襲あったら、思いっ切り占い手数1手損だって。兵視点、長は白でも黒でも吊ればいいんだから、占う必要無いよ。長襲起きたら、兵視点吊り1手得。 占襲無かったら、僕の出した手順でOK。 5d 灰4:▼書●尼▲占→6d 灰3片白1:狩CO保留。吊り回避アリの▼灰●灰(これで残占の黒出る&1/2の狩地雷)→7d ▼占→8d 最終日 |
953. 農夫 ヤコブ 15:29
![]() |
![]() |
村視点では、↑の手筋にはなるけど、7dの時点で兵視点の黒は確定してるんだから、長襲兵真なら、黒引き先と戦って吊り上げようよ。 黒引き占の醍醐味は、自分黒とのバトルじゃん。 どうするかは、明日の襲撃と判定見てから。相互占いはするより、灰占って占灰ライン出した方が村有利だよ。 ……てか、シモンは長狼決め打ち気味だろ。それ。 |
954. 旅人 ニコラス 15:46
![]() |
![]() |
うぇーい、シモンに割り込んだ!ごめんねシモン!頭が痛くて逆にテンション高い!ソウウツ状態! アルビン☆>>890どうもー、発言が矛盾してないかはこれから検証するんだけど質問に対するやっぱり反応の速さは純粋に白いと思ってるよ。 |
955. 負傷兵 シモン 15:47
![]() |
![]() |
>>952言うか悩んだけど、村の議論を見ていると、農狼のときにそれをやられて壊滅しかねない。申し訳ないけど灰の提案だからね。俺の占い手数一手損はその通りだね。内訳真狼ならヤコブ案でも相互占いでも詰みだ。 |
956. パン屋 オットー 15:49
![]() |
![]() |
遅くなってごめん。僕は残狼はフリーデルなのではないかな、という気持ちは昨日と変わってない。 昨日の分のフリーデルの考察を読んでみたけど、フリーデルのクララへの突然の疑いは本気で疑っての物とは思えなかった。 加えて昨日、自分の疑っていた人が人間なのが判明したのだから、期待していたそこからの考察も見えず。今日の発言を見ても、考察によってヤコブを占いたい、ではなくまずヤコブの疑惑が先にあって、そこから考 |
957. 村長 ヴァルター 15:58
![]() |
![]() |
とりあえず顔出せた 直近のシモンの相互占について それ、狂か狼の提案にしか思えないのだが・・・ 真ならそれの無駄さが理解できないとは考えられない この状況でなんで村長が偽な流れなのか、涙するばかりである |
958. 村長 ヴァルター 16:00
![]() |
![]() |
そもそも村長が狼なら昨日あんなに声高に●クララ! と叫ばないのである、無難にフリーデル●に追従しているだけいいのではないか? とりあえず陣営予想としてはペーター・クララ(確定)として |
959. 村長 ヴァルター 16:01
![]() |
![]() |
シモンorアルビンで考えている、フリーデルは狼には見えないのは前に述べた通り 大穴でヤコブ・オットーもありえるが、95%無いと思っている シモン狼ならフリーデル狂の印象も変わらず |
960. パン屋 オットー 16:06
![]() |
![]() |
察を考えてヤコブ希望を出したように見える。 狼fがあなたあのタイプ、自分このタイプ、と明確に別けて潜伏するケースはあまりないよ。それこそ、貴方自信が貴方の都合の良い狼像を作って、そこにいないから私は狼ではない、と言っているようなもの。効く人には割りと効くので村人側が推理を間違えたり、狼側が誘導に使う手でもあったりする。 >フリーデル 一つ。明日「おそらく」私白って何かな。村人の貴方視点、あなた |
シスター フリーデル 16:06
![]() |
![]() |
占真はどっちでしょうね。どっちも灰・・・てか長真のほうが心象的には嬉しい。考察が弱い村でごめんなさい。 そしてクララさんは何故に狩人じゃなくて占名乗ったんでしょう?狩人は対抗出てくるかもしれないけど、引っ張り出せるじゃん。あとは残り狼の戦略次第に持ち込める・・・と、勝手に狂人っぽいこと考えてますね。疑われるのも無理ないw |
961. 村長 ヴァルター 16:07
![]() |
![]() |
村長は超初動推理型なのだ、ぶっちゃけ、素村の時に初日に4人あげたら、中に2狼入っていたりとか、狂人の時に6人あげたら3狼全部入っていたりとかするのだよ 村長はその自分の勘を信じているのである、それに従うと初日に怪しいと思ったのは 妙・年・旅・服 あたりだが、商と書は理解不能だったので、占いたかったのであるよ、羊・娘はあれだけではどうやっても判別不能であるし あ、所用で少し離席なのだ |
962. シスター フリーデル 16:11
![]() |
![]() |
>>960、おそらく、私視点では真狂で占割れないのに確定していないのはなんで、ときいたと考えて勝手に答えますわ。 真狼なら私を黒といってくるので私が斑判定で吊→者が結果を明かして明後日終端、と流れになるんじゃないかと思いまして。 基本的に断定を避けるので疑われやすいですが、中の人の欠点としてみてくださると嬉しいかと。@7 |
963. シスター フリーデル 16:18
![]() |
![]() |
まぁ真狂でも、私を黒といって吊らせて占ロラすれば、大分吊り数稼げるんで、黒といわれる確立は高いかな、と。そう考えると白といってもらえる方が期待はできないのですよね。@6 |
964. パン屋 オットー 16:18
![]() |
![]() |
は村人以外あり得ない。そこに何故予防線を張ったような言い方をするんだろうか。気になる。 話題のヤコブだけど、僕はほぼ白だと思ってて、いつまでも食われなければ黒を考えるし、そもそも昨日はクララを庇い気味だったのが。生命力のありそうなペーターを二日目からがっつりと切って、いまいちなクララを庇う。普通は逆じゃないかな。 |
村長 ヴァルター 16:27
![]() |
![]() |
戻り 本当にどうしようかね~ 今日、狩人を●して襲撃できないと本当に詰むんだが もしくはシモンの相互占でもいいんだがねw この状況で相互占とか、何言っちゃってんの? だと思うのだが、真なんだからヤコブの詰み手順に従っていれば問題ないと思うのに |
966. 負傷兵 シモン 16:28
![]() |
![]() |
俺の発言って狂人っぽいよね?少なくともヤコブはそう捉えると思ったんだけど。ヤコブの反応見ると、俺を真と見ている雰囲気があるし、長狼を決め打ちとして諫める感じ。これって、農狂なんじゃないだろうか。だったら兵狂ないの分かってるし、相互占いに同意しないのも頷ける。 まぁちょっと無理あるかなヤコブ分析は趣味だ。灰@0なので白に。@4 |
967. 村長 ヴァルター 16:33
![]() |
![]() |
戻り ヤコブ狂人なら人狼側はこんなに追い込まれていないだろう そもそもヤコブ狂人ならシモン人狼な訳で、初日すぐに非占霊しているのがおかしい ヤコブぐらい強ければ普通にCOは保留してシモンに対抗で出るはず、なのでヤコブ狂人はない |
968. 村長 ヴァルター 16:35
![]() |
![]() |
ハッキリ言って、占候補がシモン・ヤコブ・村長で、この順番でCOしたとしても、実力差から普通にヤコブ真で決め打たれているだろう 村長はそんな強くない上にリアル事情でアレだし、シモンはシモンで色々とアレだし ふっつ~に見るとヤコブ真にしか見えないと思うのだが・・・ |
970. 村長 ヴァルター 16:41
![]() |
![]() |
相互占をしたがるのは狂・狼でしかないよ、何故それを理解出来ないのか、理解不能であるw ヤコブの詰み手順を理解出来てないのか? 出来ているが故に相互占と言っているのか、判別不能・・・ ちなみに村長が●アルビン推すのは、狼と思うから、どうせなら黒3引きたいからであるが 皆がアルビン非狩決め打てないならフリーデル●でも別段反対はしないのだよ |
村長 ヴァルター 16:44
![]() |
![]() |
フリーデル●賛同言っちゃった でもでも、村長の流れ的に、こう言うしかないよね これヤコブ狩人じゃなければ絶対今日でシモン偽決め打ってるだろうw 詰んでるんだけどなー普通にヤコブの手順で詰んでるんだけどなぁ~ 相互占賛成! 超賛成! |
972. 行商人 アルビン 16:49
![]() |
![]() |
☆ニコラス> 上側:よく分からんけど怪しいなー、って思ってた旅服妙書の内、四分の三の結果が判明することになりましたが、 四分の三といえば疑問視してた内の大部分。十分狼いるんじゃね?って思ってて書を抜かしたあの表記をしました。 下側:白黒考察を抜きに客観的に考えてみると、あの状態になるってことです。 ……伝わります? |
973. 村長 ヴァルター 16:50
![]() |
![]() |
ちなみにヤコブ案の狩COだが、灰襲撃があった場合でもCO募っていいのだ、灰襲撃=灰が1減るなので、狩COと変わらないのだよ、占襲撃されても残占を吊って5人時点で白霊灰灰灰で、その灰の中に必ずヤコブかオットーが含まれるので、その一人抜いてローラーで終わりである @8 |
974. 村長 ヴァルター 16:56
![]() |
![]() |
あれ? 灰襲撃+灰占だから 霊白白灰灰かな? 灰襲撃+狼吊りで7人の霊占占白灰灰の白or斑or黒 斑か灰吊りの占襲撃で霊占白灰灰 占吊りで霊白灰灰か白灰灰で、その中に必ずヤコブかオットーが入るので、結果変わらずだな @7 時間ねー! |
975. 行商人 アルビン 16:57
![]() |
![]() |
さて、フリさんについての考え↓ >>933以降のリデルさんの反論ぶりが少々微妙かな?とは思う。この流れでの●農希望がやはり自分を占わせたくない感が匂うところ。処々で出してくる白視点アピールも村側としてはどうなのか、と黒要素。 しかしすごく失礼な話、、人柱発言や今日のライン考察批判など、全体を通して話題からちょっとズレてる感じが所々するので(お前が言うな—)、元々天然な村人さんかも、とは思えてきます |
978. 村長 ヴァルター 17:00
![]() |
![]() |
【人狼CO】 プロで声高にマナーを叫んでおいて申し訳ない・・・ リアル事情+詰み状況なので投了させてもらいます リアルは今日さえ乗り切れば大丈夫なのですが、今日を失敗すると100%詰みになるので結局無理、という結論に すみません |
979. 村長 ヴァルター 17:01
![]() |
![]() |
軽く事情を説明させてもらいますと、家族の病状は改善されております、無駄に心配をかけるような文でごめん(鳩は慣れてないので出来るだけ短文にしたかった) 改善に伴って、病室移動やら今後の予定やらの病院関係との話し合い+親戚が集まっているので、その対応で時間が殆ど取れないと、そんな状況です |
980. 村長 ヴァルター 17:01
![]() |
![]() |
途中頑張ったのに、結局ゲーム放棄となり、本当に申し訳無い気持ちでいっぱいです 一応自分の中で勝ち筋はあるのですが(私は狂人が死んでいる前提で考えています)、かなり細い上に【今日頑張らないといけない】ので、どうにもならないのが実状 |
981. 村長 ヴァルター 17:02
![]() |
![]() |
良ければ皆さん【村長の立場になって勝ち筋を考えてみませんか?】 個人的には中々面白いんじゃないかと思います(かなりマゾイし) それとシモンさんへ、私は今日【狩人と思う人に投票します】ので、シモンさんは良ければ【狩人と思う人を占ってみて】下さい、どっちが狩人当てれるかの勝負ですね |
982. 村長 ヴァルター 17:02
![]() |
![]() |
狩人さんへ、私は今日【ニコラスさんか、シモンさんか、ディーターさんを襲います】誰に行くか予想してGJ目指してみて下さい この程度の話題しか提供出来ないのが悲しいですが、良ければ考えて見て下さい |
983. 農夫 ヤコブ 17:03
![]() |
![]() |
話題の男!参☆上! というか、ぶっちゃけ灰襲が入る余地はこの村にはもう無い訳ですが。 兵>>966 ちょwww灰でストーキングしてるのかwwww 僕を占吊りかけたければディタを斃してからにして貰おう! まあ、ぶっちゃけ兵の初動は偽っぽくないよね、というのが大きいかな。アグレッシヴ狂のセンはあるとは思うけど。今日の言動が狂に見えるとは思ってない。あれこれ思考錯誤して考えた跡があるから。 |
984. 村長 ヴァルター 17:04
![]() |
![]() |
こつこつとノートに書き溜めてきた分終了 これって答え合わせは、明日私が生きているのが前提ですね・・・クララごめん この様な結果になったのは、全て私の一存であり、全てが私の責任です、何度言っても足りないでしょうが、真に申し訳ありません では、私は今日はこれで・・・すみませんでした |
985. 旅人 ニコラス 17:08
![]() |
![]() |
アルビン☆>>972 ちょっとわかりづらいなーw時系列おかしい気がするし。 ってここで村長の人狼CO確認。僕はメタ推理というものは存在しないと思っているのでこれも狂人の可能性があると思っていたい。とりあえず村長真の目が潰れてよかったとは思う。 |
986. パン屋 オットー 17:09
![]() |
![]() |
で、クララとフリーデルのライン要素的な部分を見てみた。 1dや2dの時点ではクララ、フリーデルは両者とも白目位置においていたに関わらず、3dの途中からいきなりの黒視。 黒く見るのに至るまでは、疑惑を抱いたりそこに対して尋ねたりなどの段階を経るもので、それがない希望出しに対してはライン切りで出したものもある、と僕は考えています。 |
987. 農夫 ヤコブ 17:10
![]() |
![]() |
と。落としたところで。 【長の狼CO確認】【▼長にセット】 書には悪いけど、ここはバファリン吊りが先。長真でこれは無いから、長狂でも問題無い。シモンは手筋通り非狩の尼占いをして欲しい。書と長を取り変えただけだ。 村長お疲れ様。リアルに集中して。 |
989. 行商人 アルビン 17:16
![]() |
![]() |
ってうおおおおおおおわぁぁぁあぁ!【村長狼CO確認】! ビックリしたー、けどそんなに気を落とさんといてください。リアルの方が大切です! お疲れ様です!プロで皆をまとめてくれたり盛り上げたりしてくれて、ありがたかったですよ! |
991. 旅人 ニコラス 17:22
![]() |
![]() |
手順再計算。 うん、フリーデル占って明日狩人CO募れば問題ないはず。 ただ、ちゃんとみんな今いるか怪しいのが難点なんだけど。 ヤコブオットーアルビンは今いるんだよね。ディーターとフリーデルがいるの確認できないなら票をクララにそろえたい。 |
992. 行商人 アルビン 17:24
![]() |
![]() |
……ってああそうか、狂人の可能性もあるのか。【とりあえずバファリン▼長セットしました】 村長の真面目さからするとあんまないとは思うけど、それはメタ推理に過ぎんとニコさんから小一時間されるところ。 すいませんが、クララさんはもう一日待っててください。 |
999. ならず者 ディーター 17:35
![]() |
![]() |
村長のCO確認、ひっしに村長非狼を言っててこれは恥ずかしい///とか冗談は置いておいて、今日は村長吊りですね。 村長はありがとう、ご家族ご健康をお祈りしています。 村は…村長の勝ち筋探しと、狂人推理でもしてみましょうかw僕も何で村長がペーターとクララ黒確させたのか考えてみます |
1004. パン屋 オットー 18:09
次の日へ
![]() |
![]() |
大変な中でもここまで結果と考察を残してくれた村長さん、本当にお疲れさまでした。ご家族の体調が良くなることを願っています。 今日の占希望としては、ヤコブを白とほぼ決めうち、フリーデルを第一希望、アルビンを第二希望として提出させて頂く予定でいました。 |
広告