プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
パン屋 オットー、2票。
旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
パン屋 オットー、2票。
旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、司書 クララ、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム の 9 名。
行商人 アルビン 22:18
![]() |
![]() |
修遅くなるとか言ってましたし、議事動かないですかね。 これ>>1049ずっと気になってたんですが、霊まとめが余り議論にちょっかいかけないほうがよいと思ってたんですけども、もっと積極的に動いたほうがいいんでしょうか。 |
負傷兵 シモン 22:20
![]() |
![]() |
ほんとアホかよこの村。 だから初手ペーターとかあれだよなっていう アルビンとかヤコブとかクララの作った盤面で 戦わないといけない理不尽さ。 もう地上にいたくないから吊り襲撃でさっさと この村から離れたい |
少年 ペーター 22:22
![]() |
![]() |
んにょー 狩が確白った上に仕事してない…ww 神父さん> 狩人COしなかったのは、一日でも商人さんに生きてもらいたくて、「灰にいる狩人に襲撃いれてから、▲商」してもらいたいって思ったからです… 全部失敗してしまったけれど… |
1053. 仕立て屋 エルナ 22:22
![]() |
![]() |
・・・シビレル展開ですね。。。 お疲れ様でした~>アルちゃん&ニコちゃん >アルちゃん 纏め役ご苦労様でした >ニコちゃん 村長襲撃後から吊る吊ると言われてメンタルきつかったと思います。また吊られ際も見事でした |
村長 ヴァルター 22:22
![]() |
![]() |
旅5d22:17 いえいえ、何かこっちこそ申し訳ない気分。まあ全員喰われたから村は別に大きな過ちないと思うよ。 商5d22:18 まあ星投げぐらいはすると思うよ。 でもアル君のまとめも十分良かったと思う。特に服農が揉めそうになった辺りすぐに入ってきて頼もしい。 村のモチベを保つのは霊の一番大事な仕事だと思ってるよ。 |
羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
本日のもぐもぐタイム :とうふ たまごやき ちょっとずつ食べれるようになってきました ここまで最強にいい展開です 3dあたりから決めていた縄要員のところに上手く視線が集まっています が、油断すると一瞬でしねるのが人狼というもの 正直まだぜんぜんいける自信はありません |
旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
屋が村だったらさすがに村厳しいかなと思う 狼で頼むで >>そんちょ22:22 普通に真真してた真占い師でした 商もまとめが独断強すぎるのも問題なので バランス取るのはいいことだと思います |
1056. 負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
>>971ジム だから、アピの可能性も裏では考えてたと言ってるだろう。 ただアピ狼の否定要素や逆にアピ狼の裏付けもざっと見では落ちてなかったから ヤコブのキャラ自体の把握はエルナが言ってるのと ほぼ同じ感じぼんやりとした人物像の把握に留まっていた。 兵士のプリプリネタで護衛誘導とかもそう言う人物像だったし。 ヤコブの検証よりカタリナの2dのトレースに 時間割いてたってだけ。おーけー? |
少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
商人さん> いや、占い被弾したのは僕の動きのせいだから気にしないで…! 今回、本当はもうちょっと身軽に動けてたはずなんだけど、しくじっちゃった。 村長さん> そりゃチャレしますよねー… ぐぅ… ニコ兄> ニコ兄狩り守ろうとしてくれてありがと…! くぅー… |
行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
墓ログざっと見てきました。 そんちょが楽しそうだった。 長4d19:59墓下に来てしまいましたー…。 年狩とは露とも思わず…。墓下で皆さん言っているけど農あたりやろーと思ってました…。 そんちょは真すぎて、正直修娘真時の勝ち筋どう残せるか考えながら進行していたところがあります。色々フラストレーションためさせてしまったと思います。申し訳ない。 |
1057. 仕立て屋 エルナ 22:46
![]() |
![]() |
(1).旅が吊られ際に屋疑い強調。 (2).旅が吊られ際に狩に商護衛を懇願。 (3).確霊をまたもや強襲。 これらは全て旅=狼が屋をなんとか少しでも生かせたいという努力だと私は思います。 (1).最後の仲間切りで少しでも屋の疑いを少なくしたい。 (2).商を襲撃することにより旅を狼と知らせたくない。 (3).なんとか旅=狼を知らせたくない。 |
1058. 羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
【確認】▼修セット ニコらんとアルびんはお疲れさま 旅狼で▲商ならなんで商護衛言ったんですかね。 旅に襲撃決定権がないとかはまあ反証としてあるけど シモやん>>1045 灰に置いておいて旅吊りにならないって未来見えた? 村狼どっちも取れる旅より屋を優先ってのは、屋黒なんかあったんだっけ? |
村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
旅5d22:39 いえいえ、自分も他人言える立場じゃないよ。プレイスタイルって十人十色だし、勝てば良いものさ。 ていうかニコ狩ブラフしてたっけ…?(自分の目が節穴だから ヤコブは本当に露骨だけどな。 商5d22:40 いえいえ、そんなことないよ。 いくら真目とは言え偽の可能性を考えて万全な対策を取るこそ正しいと思う。 |
少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
村長はすごく単体真だったのですが、なんとうか、この前の狼占いTHE・このタイプだったなぁ…とか、思った瞬間、狼に入れちゃったんですよねー… あとは修娘に単独感拾ってしまって、その比較だと世論的には娘真かな…? とおもいつつ、感情の出し方的に、結局リデル姉ちゃん護衛という判断に… わん! |
1059. 仕立て屋 エルナ 22:56
![]() |
![]() |
(A).旅=黒の場合、次からの灰吊りは、 屋->灰->灰,,, (B).旅=白の場合、(たぶん)屋吊りを何日か遅らせることができるかもしれない。 つまり旅の判定がどちらにしても狼にとって最良で屋吊りを少し遅らせる効果しかありません。 逆に言うと屋=非狼の場合に、狼のメリットは屋の一回分を稼げるだけなんですよ。 たったそれだけのために霊をまたもや強襲する必要性って有り得ないと思います。 商襲撃は屋を |
少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
昨日の村長さんの屋メタ白要素を考えると、エルナ狼がかなりありそうな展開に・ やっぱり白上げ過ぎちゃったなー… ヤコ兄の狩人装いの露骨さは、逆ににすごく村っぽいかもと思い始める少年。 シモ兄狼は、すごく普通にありそう。 |
1060. 羊飼い カタリナ 22:56
![]() |
![]() |
ごめんシモやん、 さっきの下の質問なしで。屋の発言数的な意味ね。 オトやんおーい。 服お返事ありがと、そっかミスリード失礼 屋旅の黒が先なのね。どっかで要素言ってたのかな、見てきます。 |
村長 ヴァルター 23:00
![]() |
![]() |
年5d22:51 何ていうか、神父様もどっかで言ったけど自分は灰村感覚でやってるから、まあ狼普通にありそうね。 初日の羊や今の兵とかの感じ。 そもそも理想的な占い師って何だろう~(哲学 |
村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
つーか今気になるのは青書屋辺り立ち会ってないから自殺票になってること。兵もリア忙申告してるので割と危ない感じ。 これ相当ヤバくない? 商5d23:02 何か兵割と早い段階で屋処理したがる気がするから、どうかな。 ただ兵はリア忙もあっていつもギリギリまで希望出しだから、それを要素取るのもどうしてもギリギリ感(意味不明 |
1063. 司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
明確な要素は掴めていないけど、シモンあたりが騎士あるんじゃないかと考えていました。ですが、騎士はすでにお亡くなりになっていることを把握しました。リーザが騎士なら確かに騎士coはできないですよね。しなくて正解だと思います。ペーターが騎士なら私のせいとしか… クララ投票は、フリーデルでしょうか。 情報0なのでまた一から考えていきましょうか。 |
1064. 仕立て屋 エルナ 23:11
![]() |
![]() |
他の灰特に【青髪羊】は会話が難しすぎてよく見られていないのですが、白黒どっちにもとれるような要素しか見つけられていません。例えば羊が私吊りの流れに抵抗してくださった件。これはそのまま受け取れば白いです。だけどこれぐらいやる狼はいくらでもいます。。。。みたいな。 |
1065. 仕立て屋 エルナ 23:15
![]() |
![]() |
まず屋が狩COした場合を潰しておきたいです。 屋が故意なのかリアル事情で商にセットできないと言った場合。 村長亡き後は、商しか狩護衛の対象がありませんから、毎日商だけを護っていたはずなので昨日も早い時間に商にセットしていたことができたはずです。と言って一蹴したいです。 |
行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
長5d23:06 情報落ちない人は残したくない、という感じでしょうか。 それだと確かに兵要素であって、仲間要素ではないですね。 確かに、この村全体的に▼リアルな感じがします。 投票セットについては、修娘生存時のみでも夜明け直後に修娘投票指定しておけば良かったでしょうか。 でも、セットミスが深刻になるのこの後なんですよね…。 |
1066. 仕立て屋 エルナ 23:18
![]() |
![]() |
今日から▼尼->▼屋と吊って終わらなければ総数5名です。 最悪そこに2W。しかし狼濃度も濃いし、まだ充分間に合います。 なんか今日一日は、旅&屋=狼のみなさんへの説得に費やしたい気分です。 |
1067. 司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
喉の無駄遣いだけはやめて下さいね。後半聞きたいことが出てきたら聞けなくなるので。無駄遣いする人は質問を避けようとしている人狼の可能性も検討します。飛ばしすぎには注意。 >>エルナ ★ニコラス白仮定は全く考えないで進行するのですか? 狼である証拠がない以上、説得のみに喉を使うのはおすすめできないな。 私はニコラスの色と、今現在2w生存ならどこにラインが残っているかを考えてみるよ。※※ |
シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
まだ鳩サブレ。 おお、商抜けたのね。おめでとうご主人様! リザちゃん狩だったのかなーなら長抜けも理解…… だとしたら村かわいそうだね……さて戻ったら盤面見てクラちゃんにどっち出すか考えましょ。 |
旅人 ニコラス 23:47
![]() |
![]() |
寝た皆さんおやすみなさい 昨日リーザちゃんきてたのね よかったです こうなりゃ書を応援する 書ガンバー あとパメさんRP含めて考察深めで強かったわ 昨日真見直しちょっと考えたけど狼だったらやだと 思ってあんな感じの返しになっております 当たっててよかた |
1069. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
続き)視点をもっている人間が、フリーデルが狂濃厚とわかったのにもかかわらず「SG化」と見るのは不自然だったためだ(むしろ囲いを狙ったと見たくなるもんじゃないの?という この観点で、フリーデル真もやはりないかなと思う(狼濃厚でも、ほっといても村が吊る位置なので、敢えて色を見る必要がない ただオットー狼には反証もあるにはあって、そうならフリーデル襲撃くらいの奇策ないとキツいんじゃないのん?的な… |
1070. 羊飼い カタリナ 00:20
![]() |
![]() |
旅狼なら、自分狼見られていると思って、あえて自分護衛を言って攪乱狙ったとか それか狩り不在を確信していたとかなんですかね あそこで霊護衛言うのは旅村心理のほうが理解しやすいってだけで、手離しで取れる旅白ではないと思った。 あの無抵抗感も商襲撃決めてたんなら残数誤認狙いはあるよね あるってだけで決して積極的な要素ではない。 エルルん> そうか…難しかったですか… なるべく説明しますんでわかんない |
1071. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
あ、アルビン&ニコラスはお疲れ様 …しかしアルビンとサヨナラすることになってしまったのはキツいなぁうんめんどくせー 単純に灰狭めたくないからドアノッカーのつもりで霊行ったら通ってしまったとかの説もあるかもしれませんね 長襲撃よりは特殊性の低い襲撃かとは思うよ ただ、狩不在を確信してるとかいえる根拠はないが そうだとすると度胸のある狼やなぁ… |
1073. 仕立て屋 エルナ 00:33
![]() |
![]() |
☆書>>1067結局尼の次にどの灰を吊るのか?っていう話に集約されると思うんですよね。旅が黒の場合と白の場合って違う灰を吊ろうとしても1日に1人しか吊れないじゃない。 だから私は最初の灰に屋を吊ると現時点で決めてるというだけの話。纏め役もいないし私自身に信用も人望もないし結局一番黒いと思う灰の自由吊投票になる気がするのですわ。 これでご納得いただけるかしら? |
1075. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
あっアルビンの遺志は把握した【▼尼セット済み】 ところでオットーもリーザ吊りの日の吊り許容とかしてるのがん?ってなったんだよなぁ(狼の場合狩回避してもよかったよね的なことを思う 昨日の旅の感じを見ても、屋旅と楽観するのは難しいなぁ と、ぼくは思う そこをほっといて先に進むのも難しいではあるのだが… それじゃ一旦落ちる。また明日(今日)@15** |
1076. 羊飼い カタリナ 00:45
![]() |
![]() |
続)特にこの状況下において、私の中ではやっぱり非狼っぽいんだけど、 ヨアっぴの中にいるモデル狼を考えるとありうる狼像なんだろうかと青に聞こうと思っていた 遅くにおつかれさまです。どうだろ? 直近は通る推理に見える 村オトやんが連続的に「自分が狂視点狼」を考えていなかった、ってのはあるけど村オトやんの性格的に 反証~は単純に相方位置では オトやん> 私も質問してるのー待ってるよ >>931 |
1079. 青年 ヨアヒム 00:58
![]() |
![]() |
どうしても見てると「えっそこで立ち止まらないの?」とか思っちゃう場面があるのね(>>1075中段はエルナへのレスポンスでもある) だから、偽装する思考としては簡単な部類 なので単体から非狼とぼくが打てる日は来ないかもしれない… だからラインに走って、狼仮定のスキル想定比から、娘→服の視線が変かもな?というところが目についたのはある 離脱詐欺すまぬうまたね〜@13** |
1080. 羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
ヨアっぴがあっと言う間にいなくなっていた イニシアチブ的な話ね。そりゃ普通に考えたらそうだと思う、が私の赤イメージの経験則から切れないや。 ジムやん>読み返したけど一点わかんない、 書→神の人物像把握が「偽黒耐性高のみならず偽装しない/見やすい」であるってのは 自分が書村目線そう見えるのが自然であろう、ということ? イエスなら喉端イエスで、おそらく神の内面に関わってくるので私が拾えるものではない |
1083. 羊飼い カタリナ 01:27
![]() |
![]() |
続)できればその色々見てる過程を発言で示してほしい。 すごく単純に言うと、そういう思考の検討がないと結論わかってる狼なんかなって不安になるわけですよ。 いやこれは私の希望なんですけどね。 ヨアっぴ引きとめてごめんよありがとう そうかー 村仮定の服より数段上ってのはそうだろうね、全部わかってやってるはず すごくねむいので私も寝ます おやすみなさい |
1084. シスター フリーデル 01:40
![]() |
![]() |
やっぴっぴ、リーデルTubeの時間でーす。 本日の商品はこちら![ハタダ栗タルト]ですー。 タルトと言ってもケーキではありません。口当たりの軽いスポンジで粒あん、そして甘く煮た栗を包んだ和洋折衷のロールケーキのことですー。昔は殿様に献上されていた至高の一品。 もぐもぐ…このどっしりとした黒い餡子が… あれ?これ生クリームやん!責任者出てこいやァ! 【クララは人間ですよー】OMG! OMG! |
1085. シスター フリーデル 01:42
![]() |
![]() |
ごめんなさい、ようやく箱前です。 思ってたよりかなり遅くなってしまった。 おそらく誰も判定気にしてないんだろうなと思いつつ、申し訳ないです。 そして全然黒が引けない情けない……。服農神羊兵青に2黒??ほんとに?思い描いてた狼チームと全然違う感じぽい…。また考え直さないと。 これ思ったよりやばい状況なんだな。アル君も抜かれて…。うーん。 |
1086. シスター フリーデル 01:50
![]() |
![]() |
旅白がわかれば私真の目も1ミリくらいは見てもらえるかと期待してた。今日はどうしても黒引きたかったな…クラちゃん疑って申し訳ないけど。というか村全体に申し訳ないけど。 妙狩人はちょっと不安だった。だとしたら色々説明ついてしまうもんね…。 いやーほんとどうしようこれ。私の正体わかってくれてるの狼くらいしかいなそうなのに。 とりあえず今日はもう限界なのでお布団入りつつログ読んできます。おやすみなさい |
シスター フリーデル 01:52
![]() |
![]() |
商抜かれて特にもう村側に情報増えないんだからただでさえ完全偽視の私が黒誤爆のリスク背負う必要ないやね。考察して下手に本当のこと触れて情報増やす意味もないし。 あと誰も耳を貸さないのに「信じてほしい占い師」演技してるのがちょっと面白くなってきた(M)。 最後の1日こってりソース味でお届けしましょう。 |
1087. 仕立て屋 エルナ 03:04
![]() |
![]() |
思考開示をツラツラと。まず屋について実は単体では黒くない。私が特異であり序盤の占吊を厭う素村も多い。なにより私=危険と評したことが自分が占吊になりそうなのに余裕だなと感じた。 また占も厭ったので狩かもという危惧も持ってた。しかし商も抜かれた今は狩死亡可能性大。娘が2dやけに徹底して屋を庇っていた>>1000。娘は後に狼と判明するから屋をSGにしたかった目もある。しかし本人自覚でも1d占われそうだっ |
1088. 仕立て屋 エルナ 03:04
![]() |
![]() |
だった。 また狼娘が屋をSGに選んだ根拠が見えず純粋に仲間を庇ったんだと判断。ここらから屋=狼と想定。 もう1つの大イベントとして昨夜▼商強行。100%成功確信持てないはずなので失敗してもOKつまり霊チャレを村側に見せる事自体が目的だった可能性もあると思う。私はその目的を思いつかなかったので最後の大勝負と看做してる。 ★その目的を考えられる方がいたらご提示願いたく。もしそうであれば狼像はトリッキー |
1089. 仕立て屋 エルナ 03:37
![]() |
![]() |
次に旅について:●旅時に長強襲。これはGJ出ると狩が後々まで護衛するだろうし村側にも長=真と知れてしまう可能性もあり実に大勝負。兵のように旅単体の白さで覆すこと不能な大きすぎる黒要素と考える。 長強襲成功して▼旅で霊強襲。これは旅=黒と知らせないで村側に旅=白可能性を見せて霍乱目的に以外に考えられないのですが、★上の霊チャレ見せるだけが目的の可能性と整合させて旅=白である可能性を説明できる方いる? |
負傷兵 シモン 04:22
![]() |
![]() |
>>1063 クララのペタ占いに責任感じてる所はいいよね、すごく。 2dもそうだったけどね、感動したわ。 こういうのが本当の意味での配慮だと思うよ。 どうでもいいAA貼り付けとかエルナにブチギレとか そういうんじゃなくて。 こういう言葉が出るとクララだけの責任じゃないよ 厳しい(というかほぼ村負けの村であるw一体俺と狼以外に誰が気づいているだろうか?が)けど一緒に頑張ろうって気持ちにはなる。 |
1090. 負傷兵 シモン 04:33
![]() |
![]() |
>>1066エルナ なぁ、ニコ、オットーの2狼だとすると霊襲撃をしてどうするんだ? オットーは位置も低いし吊り縄、すごい近いよな? そのオットーが霊を襲撃して勝ち筋は拓けるだろうか? ニコは昨日、死にたがっていたが、ニコが狼だとすると 吊られて霊判定で黒が出た方が、オト&ニコの2狼だと なんだかニコ余裕でおかしいねって世論になり勝ちだが。 俺、▲霊からオト、ニコは相当薄いと思うぞ。 |
少女 リーザ 05:14
![]() |
![]() |
おはよう。アル兄、ニコ兄お疲れ様なの。まだちょっとダルいけど回復に向かってるとは思うの。今更だけど心配してくれた人ありがとーなの 長4d09:39☆ペタ君4d13:32に追従なのー 旅5d01:29エルちゃんは旅狼決め打ちではないと思うけど、ニコ兄はそんな風に感じたのかな シモ兄の>>1090は同意なので、エルちゃんがそれを受けて、どう考えるか…? |
少女 リーザ 05:22
![]() |
![]() |
>>1040「白なら狼さん食っちくりー」 これはジム兄を食べてほしい心情なの。でも… 「ジム地上に残ってたらジム吊りも視野に入れとこ?」 ↑本当にジム兄を食べてほしいと思ってるなら言っちゃダメじゃない? 兵白がこれ言うと▲神の確率下がるよね? シモ兄村なら「ジム吊りも視野に入れとこ?」は伏せておくほうが自然に思うの だから村仮定での心情に違和感覚えたんだけど、私の見方って穿ち過ぎかな? |
少女 リーザ 05:25
![]() |
![]() |
オト兄は狼あると思うけど、村長さんの4d22:09もわかるの。たしかに屋狼が沈んでるのが変だから ただ、狼がいつも連携とれてるとは限らず、個々が好き勝手やってる個人戦みたいな赤ログもたまに見るの。屋狼に個人戦の意識があるなら沈んでるのもわかるというか でも屋狼なら、赤で自分を切ってくれとか言ってそうで、あんまり個人戦したがるタイプにも見えなかったり 白50黒50という感じなの |
少女 リーザ 05:27
![]() |
![]() |
オト兄白なら、ヨア兄狼なのかな。昨日は白く見たけど、ヤコ兄もちょっとわからなくなってきたり。代わりにジム兄が上がってきたの リナちゃん、クラちゃん、エルちゃんの女の子三人は白いの 羊書服>農神>青>屋>兵 【男ロラ希望なの!】 (足りない分の縄はアル兄の店で買ってくるの) |
1093. 負傷兵 シモン 09:49
![]() |
![]() |
>>1092エルナ いや、だからさ、今みたいになったら オットー狼ならこれからどうやって浮上するの?? ニコ&オトの2狼ならニコ吊られを利用して ニコ黒見せで状況的な白視を狙うしかなくない?って話なんだ。 この2狼パタンが一回の白食いで霊チャレするようには 俺には思えないので、ニコ黒か云々というのでなく ニコオトの2狼ってのはピンと来てない。 |
1094. 青年 ヨアヒム 10:00
![]() |
![]() |
ちょいとだけ オットーが丸一日以上顔を出していないので、彼が突然死した場合の対策は考えておくべきだと思う ぼくは2日目あたりに述べたのと近い理由で、対策が取れるのならば取りたいと思っている人間なので、その場合は▼屋を希望したい デッドラインは本決定の時刻くらいで 直近旅屋のビミョー感はシモンの感覚に近いなぼくも… ただ位置的にそうであってもほぼほぼ対応可能な想定なので掘り下げる気はあまりないなぁ |
1095. 神父 ジムゾン 10:07
![]() |
![]() |
兵>のっとおーけー 青の2dの農白要素をアピの可能性があると否定し、3dの動きは村要素と拾った どっちも似たような要素であるにもかかわらず、結論が違うのはどういう差があるんですか、ですね 裏で考えていたとしても結果村要素として拾っていたわけで >>933見るに、村アピをしている村という拾い方をしていた(そういう人物像を考慮していた)わけでもなさそうですし 書き方が悪い&くどいのは申し訳ない |
1096. 青年 ヨアヒム 10:07
![]() |
![]() |
やや残酷だが、旅屋狼はほぼほぼ対処可能なので 気にしたいのはオットーあるいはニコラスが狼でない可能性、またはどちらも村人である可能性とかかな オットーあるいはニコラスの強い白を拾っている人orアンカーがあればご連絡ください(ひとまかせ オットーがめっちゃパメラとべったりなのは正直わかる のと、夜中に挙げたみたいな要素もあって、オットー狼なのかなぁとは思っているが |
1097. 神父 ジムゾン 10:07
![]() |
![]() |
結論としてアピか否かを考慮する過程を経たうえで、村要素であると見た その過程を聞きたいのです まあ狩死亡済みで話しますか 服狩に思えたんで、割と3dから触れるのやめたんです まあそうであったなら、という気持ちもありましたが んでもって白置きしていくような流れも拒否ったつもりです だから余りに服の白あげていく流れが気持ち悪かった。 |
1098. 神父 ジムゾン 10:08
![]() |
![]() |
ただ落とし過ぎるもあれなんで微妙な感じで促したつもりです。落とし方も雑だと自覚した上で 非狩となると… 年の服考察なんかは同意ではありますが… >>697で動きの方針が切り替わったのって、ほぼ真で見てた長が死んだ=占われても保護が貰えるとみてたのが、死んでその目途が絶たれたから変わった、と考えると ここも自白意識であり、やはり白いんかなとは思うんです。それ以前は生存欲薄いみたいな感じでしたから |
1099. 神父 ジムゾン 10:09
![]() |
![]() |
でもやっぱ一抹の不安なう 羊>>1080 実際は書に聞くことをお勧めしますがイエスです 違ったら自惚れてんじゃねえと突っ込んで下さい 服宛て> ▲霊は年妙狩を強く見た、という可能性以外には旅白やと霊を強襲する意味は薄い そもそも旅白見せても痛手でないので、1GJと引き換えにするリスクリターンが噛み合わない。何より奇数ですし 青の言う灰狭めたくない、つってもどうせ次には灰噛まなきゃならんのです |
1100. 神父 ジムゾン 10:09
![]() |
![]() |
偶数にしたらもう1平和で縄増えのリスク背負うのに、灰狭めたくないってのはちょい謎 あるとすれば、偶数進行にして狩の護衛を他に向けさせやすくしてからで▲霊狙いあわよくば今日噛めたらな的思考、若しくは狩生存確認… 前者は他に護衛候補がない以上護衛が動きづらいと思う、後者は一手早い気はする。もう一人狩候補兼非吊位置噛んでからだと思います ただ旅白故に~・~故に旅白というものではなく、この狙いだと |
1103. 青年 ヨアヒム 10:24
![]() |
![]() |
旅屋陣営だったとして、屋狼がこの先生きのこるためには屋本人が白く輝くしかないよなぁという結論になりそうな… ぼく自身も陣営考察をそこまで具体化できてるわけじゃないので、楽観したくないという気持ちで否定的なのはある >>1094前半に関連して、仮に尼狂旅屋白で明日を迎えると7人に対して狼陣営3という濃度になる、ってことは断っておく必要があるのかな また後で〜@10** |
1104. 負傷兵 シモン 10:27
![]() |
![]() |
>>1095ジム 俺が村要素と拾った所って、どこ? 俺、ヤコブに村要素なんて拾っていないぞ? あくまでヤコブはこういう(手順のことall★飛ばして確認したり俺にプリプリ兵士誘導疑惑を懐いてくる)人物像なのだろうな。 と3dぼんやりと把握していたにすぎない。 「人物像の認識」をベースに、それが偽装か偽装でないか という所まで踏み込んで「どちらかに振れる」とは言ってない。 |
1105. 負傷兵 シモン 10:37
![]() |
![]() |
村要素というよく見かける推理を俺がしてないからかも。 ジムが世間的ななんとか要素とかで誤解してる? 村要素とか狼要素とかでなく村仮定で考えて通る。 狼仮定で考えて通らない、あるいはイマイチとかいう否定方向 に取れたのを「村よりに振れてる」とか言う表現してる。 村仮定で通る“だけ”のは上手い狼ならできちゃうし。 お互い伝わりにくいことはよくあるから 気にすんな。残りの質問はあとで。 |
1106. 負傷兵 シモン 11:50
![]() |
![]() |
>>1094ヨア そうだな。 9>7>5>3>エピ 凸ケアありだと▼屋、終わらなかったら6日目7~8人▼修で、 7日目5~6人残り2縄。 凸ケアなしだと▼修凸屋、終わらなかったら6日目に6人2縄。 どっちもオトとフリが抜けて終わらない場合の縄数は同じだが 日数が増える分、凸ケア有り派だな俺も。ログ読み込めてない人も 多いだろうし。また離脱。 |
1108. 司書 クララ 12:48
![]() |
![]() |
>>エルナ フリーデルを吊るした後の吊り位置を考える必要性は理解できますよ。ニコラスが白でも黒でも霊噛み自体にはメリットがありますよね。だから、ニコラス黒仮定の考察のみに走ろうとするなら反対ですと言いたかっただけです。 >>カタリナ ★フリーデルから【クララ占い/白】との結果を受けて、どのように感じましたか? ★真切りしてますか・してませんか? |
1109. 司書 クララ 12:49
![]() |
![]() |
昨日の吊り側の情報から考察してみると、ニコラスは【オットー押し】【非騎士】【霊能護衛示唆】。人狼なら騎士炙り出してから死ぬのが残された仲間のためだとは思った。吊り指定を即のみできる人狼だったら、LWは簡単に吊るせる位置にはいないと思う。あと、霊能に護衛寄せて霊能噛むのは相当な賭け。霊能噛んでGJ出た場合は、ライン切り懸念でオットーは確実に処理枠だから。 |
1110. 羊飼い カタリナ 12:51
![]() |
![]() |
で、エルルんは>>1087~ありがとね 屋娘との関わりについてはエルルんと違うポイントではあるけれども、私も質問投げてた 襲撃に関してはね、ジムやんも言ってるけど、旅屋のやぶれかぶれ襲撃以外にも色々考えられる。狩人がいるかいないかの確認、それか赤ログで狩人不在を確信していた、とかね。 私も積極的な旅白が拾えてるわけじゃないんだけどね。解釈の仕方はあるよという話です というかまあ ことこの状況下に |
1111. 羊飼い カタリナ 13:01
![]() |
![]() |
この状況下においてはその2wかどうかを検討する必要はあまりなく そうだったら楽でいいね、という クララんこんちゃ ☆色の感想はないです。遅くにお疲れさま、と。 ☆かぎりなく狂だと思うけれども可能性は切っていません。 神>>1099ありがと。いや内容がどうこうというよりかは 白提示を求められて、そういう内面的な部分を持ち出してくること自体に興味があった 神狼って多分、推理の説得性妥当性で村を演じ |
1112. 羊飼い カタリナ 13:07
![]() |
![]() |
村を演じようとしているはずで、そういう中で客観性の低い自己分析を絡めるのはやりにくいだろうしやる必要もないんじゃないかなあと。 もちろん私の質問意図が書判断だけじゃないなんてのはわかってるはずだし。 あと服の触りで白の流れ気持ち悪いとか、狩云々含めて村心理トレース、 オーバーに服の位置を動かしながらやる操作としてはものすごく緻密で考えにくい っていうのはお守り程度に置いておく あとは夜に |
1113. シスター フリーデル 13:52
![]() |
![]() |
おやつに老研饅頭どうぞ。 [黒大豆][バター][いもあん] 想像通り私は空気&商襲撃で私吊り濃厚なのは悔しいけど仕方ないことだとログ読みながら理解した。ただ、これだけ言っておきたい。 今本当に村は易きに流れてると思う。旅屋書白で視界クリアな私視点、弱気な狼陣営という幻想は完全になくなった。この村の狼は全滅覚悟でギャンブル必須の虚弱チームじゃないよ。 |
1114. シスター フリーデル 13:53
![]() |
![]() |
GJ出ても平気なくらいの場所に狼がきっといる。 (これはブーメランなの自覚してるけど)おそらく性格要素のせいでうまく自分の白を証明できない旅屋に向かった疑いに乗っかるのは簡単。旅→修→屋で3縄稼いで勝つつもりなんだよね。今のこの村でそれを達成するのがどれほどやりやすいことか。私も含めて皆「〇〇ならこうに違いない」という固定観念に縛られてると思う。 |
1115. シスター フリーデル 13:54
![]() |
![]() |
旅屋2Wで見てる人は昨日のニコ君が本気でそんなに黒く見えたの?商襲撃するのに旅があらかじめ屋を思いきり切っておく理由は? 私も疑ったからほんとえらそうなことは言えないけどログ読んだら昨日の旅真っ白じゃない…。オト君に関してだって「よくわからなくて言い方を誤った」箇所ばっかり挙げられてる。だから余計話しにくくなっちゃったんでしょう。まあこれも白だとわかったから言えることなんだけど。 |
1116. シスター フリーデル 13:54
![]() |
![]() |
オト君、今のオト君の発言が村の勝敗決めるくらいの局面なんだからいるならあまり気にせず色々思ったことを話しておくといいと思うよ。それで疑われることはあるかもしれないけど、オト君は村なんだから気にしなくていいんだよ。少なくとも私はそれを嘘でなく確実に知ってるよ。どうか戻ってきてお話してほしい。 |
1117. シスター フリーデル 14:00
![]() |
![]() |
何より村中ほぼ同じ方向向いて吊りを決めようとしてるのに今の方向性が正解なんて楽観的過ぎるよ…。 自由占い以降は本当に私の責任で黒引けてないから申し訳ないのだけど、疑いやすいところは黒じゃなかった&娘狼はファンタジスタという要素から遅まきながら2Wどこにいるか考えてみる。今日もちょっとばたばたしてる&私の意見は関係ないだろうけどせめてこの村の占い師として生きた証に。いってきますー。 |
シスター フリーデル 14:02
![]() |
![]() |
まああまりたくさん考察落とすつもりはないけどね。 さすがに今日は吊ってくれるでしょ。旅屋両狼はないと思うんだけどな~どうだろ…屋は狼だとほぼ確信してるけどね。 LW怪しいのは青なんだけどなーうーんわからん! |
シスター フリーデル 14:05
![]() |
![]() |
それにしても偽黒出せてもないしご主人様が先に吊られてしまうしダメダメ狂人だったなあ。ご主人様お怒りのことでしょう、申し訳ない。 1日目のペタ君ほんとに狼だと思ったんだよー! 3日目は狼ぽさ出したつもりだったんだけどねえ。 作戦が色々裏目ってしまった。EPで土下座ですね。 思い切った襲撃が2度とも成功してるのは何より。 でもリザちゃんが狩人じゃないといいな~…村が気の毒。 |
シスター フリーデル 14:11
![]() |
![]() |
おそらく今夜吊っていただけるだろうからご挨拶。 ポンコツ狂人でしたが、突然死もなく楽しい村生活でした。個人的に色々きついことがあった時期に衝動的に久々に入った村でした。おかげさまで良い気分転換になりました。まあ次はもうちょっとマシな狂人に生まれ変わるようにしたいですが。 「あんこ大好き!」と叫びたくて、思う存分叫ばせてもらえてうれしかった。ありがとうございました。 あんこ、大好きーー!!!!! |
1121. 仕立て屋 エルナ 16:29
![]() |
![]() |
今晩来れないかもしれないのでラスト発言。吊りは屋にセットしておきます。 >羊さん 議論おいてきぼりくらってる私に★長襲撃から最遠は髪というのはなぜですか? 髪の性格要素。 自己申告信じてもらえのかな。私=狼の時は多種な狩を見過ぎているので狩探しはせずに生存前提で進行させます。さらに私=LWになっても50%勝てそうな位置。従って商襲撃必要無。 |
1122. 負傷兵 シモン 16:53
![]() |
![]() |
やっぱりヤコブがなんかな。 >>1118だが、話の内容を読めばエルナとやり取りの多く フラストレーションの溜まっていたジムだったので、 ヤコブがエルナにブチギレたのが、そこまでキレるほどだろうか と少なからずいぶかしんだのが俺の見解だが エルナについて見解の有りそうなジムに意見を聞いたのだが。 ジムは白黒関係なくエルナについては関わったし見解の1つくらいは置けるだろう。 |
1123. 負傷兵 シモン 16:59
![]() |
![]() |
で、俺とジムを並べて白黒〈比較〉して相対評価し出したが、 この評価方法に意味があるのだろうか? ヤコブ視点だと俺もジムも村である可能性はあるのだから 相対評価してどちらかが黒いからそっちが狼というわけでも あるまい?? >>1120エルナ 昨日話したが、ニコの吊られたいアピだがオト、ニコの2狼なら ニコは踏ん張らないと、ニコ狼視点だとオトは後を託せるLWではないだろう? |
1124. 負傷兵 シモン 17:05
![]() |
![]() |
(エルナへ続き) とすると、オト、ニコ2狼は切れてそうだし、 そしたらニコは狼なら、自分が吊られる前にオットーを 吊りに動いても良かろう。諦めるのが早すぎるようには思う。 ニコは村仮定では通るしなあの動き。 まぁ反証はあるが、それでもそういう非狼的観点のない オットーよりは微かに非狼なのでこの二人なら▼オトだった。 |
1125. 負傷兵 シモン 17:08
![]() |
![]() |
すまんが★は付けてくれ。ないと見落とすかも。 なんかこの国の流儀らしいしな。 >>1058リナ ニコ単体が、というよりオットー吊りにならない 未来のが見えなかったと思うが…?昨日のオットーの様子だと。 だからニコは狼なら吊りでもちろん良いのだが村なら 粘らせる(それができるか否かは知らんが)だけの価値は オットーと比べたら十分にあっただろう。 加えて俺はニコ単体では微かにだが非狼に振れたので。 |
1126. 負傷兵 シモン 17:19
![]() |
![]() |
>>1102 何度も言うけど、ジムの中のエルナへの疑惑残り、一抹の不安とかと 白枠への無警戒(に見えてる)がイマイチ読んでいて 追いきれていないので、狼ありそうという気になってる。 だから俺の中ではクララ、エルナよりは落ちて、 カタリナとヨアと同じくらいまで狼有りそうな位置になって、 ヤコブよりは上、オトよりは上。 くらいなので一応3~5番手吊り視野枠、くらいの本気度。 |
1127. 農夫 ヤコブ 17:19
![]() |
![]() |
なるほどだべ。 2d後半くらいからなんとなく兵(黒っぽい)から神(白っぽい)への擦り寄りみたいなのを考えていたんだっぺが(だから2人を並べてGSだした)エルナにキレた人繋がりで神に見解を伺ったってことだべね。 それなら納得だべな。 教えてくれてあんがとなァ。 |
1128. 負傷兵 シモン 17:26
![]() |
![]() |
あ、すまん>>1126はジム宛。 ただジムの灰視の仕方への不安なのでそこを追い切れれば また上がるかな。 あとはジム本人の反応が見たかったのもある。 俺に兵士狼どうの言ってたから、相互ロック的になるか 俺の思考を追ってくるかが見たかった。 (他の奴からの反応も取れればあとでライン要素になり得るしね。) 添削抜けは謝ってくれんならお気になさらず。ではまたしばらく離れる シュタ |
1129. 司書 クララ 17:28
![]() |
![]() |
>>カタリナ 返答ありがとうございます。真は切ってないけれど、狂目で見てるんですね。 フリーデルを狂目に見てるなら、1日付き合わせて申し訳なく思う感情って村なら生まれるのか疑問に思って質問しました。 クララ白についてはなんとも思わなかったんですね。狂人が白予想の位置に白を打つ意味とか気にならなかったのかな?私はどうして他の位置に白を出さなかったのか不思議に思いました。 |
1132. 青年 ヨアヒム 18:19
![]() |
![]() |
は!(挨拶) ライン見てくとクララ-パメラは薄そうだよねってことを思っている(娘>>392みたいな視線は違いそう的な この辺りのパメラは普通に真に映ったんだよなぁ〜という回顧と、たぶんそれが役由来でないところから出た声だからなのではないかという妄想が 単体は散々指摘されてるので省くけどここは白置きしていいんじゃないでしょうか あと2dにエルナをガチで吊りたがってるっぽい動きも散見されるので(続 |
1134. 神父 ジムゾン 18:19
![]() |
![]() |
上で長抜かれてるんでどうみても非狩な位置なわけですよ そんな中で、私噛み推しは噛まれたら白狼懸念を消せる上に、狩保護にもつながるから、とか考えてるのかなとか思ったので ただまあ、明日釣れないともう吊れなさそう、くらいの認識はあったのかな?と思いますね いや別に考えてなかったから、どうというわけではないですよ 無か、印象上がるかのどっちかだったので。回答感謝 |
1135. 羊飼い カタリナ 18:25
![]() |
![]() |
やほー ちょっとだけ 服>>1121なぜ私に。 ヨアっぴ曰く、 ・神狼is慎重派。長GJ起きた時のリスクを重く見るはず ・神狼is主導権握る派。襲撃決定権は神にある よって神が赤ログにいるならば、長襲撃は起こらないのではないか(意訳) >くららん あー それは狼陣営とか関係なく、ですね 正体なんであれ同村した方が村を楽しめないのだとしたら私も厭なので |
1137. 青年 ヨアヒム 18:30
![]() |
![]() |
もっとわかりやすくしてみよう:服-娘ならば2dの動きは切り。娘>>640とかの提言を見ると、けっこうマジで吊りに行っている動きに映る すなわち→服黒を見せて娘が真を取りに行く戦略と解釈できそう しかし、2d時点で占真贋についてはっきり言葉にしてたのはぼくくらいというのは差し引いても、 狼から村長が強い真に見えていたであろうことは、長襲撃から逆算で導ける エルナの動きが変わるのは3dからだが(続く |
1138. 羊飼い カタリナ 18:35
![]() |
![]() |
続)こういう生殺しみたいな状態で長く地上に留めおくのは好みではないですね ごめんよ まああとは、そこまで考えずにあまり自分の判定が話題にならないと見て適当に出した、とか そもそも修狂であれば書白予想が本音なのかどうかもわからない、 裏では書黒っぽいと思ってたからこそ書白を出したのかもしれない (どこから書黒に見えるのかは知りませんが) 色々解釈があるし、狂の意図追っても仕方ないので、あまり捉われ |
1139. 青年 ヨアヒム 18:38
![]() |
![]() |
続き)切られ役から生存役にシフトチェンジしたとするとありうるか? ん〜でも、そもそも娘が長に信用勝負を仕掛けられると思っていたのかという疑問が一つ(娘-服の2d戦略の妥当性が欠けている。長襲撃が行き当たりばったり?) エルナは娘との関係よりむしろ、3dから単体で白くなりつつあったというのが一つ(最初からやってればよくない?的な(ここはちょっと自信がないが エルナもキレてるんじゃないですかね〜? |
1140. 青年 ヨアヒム 18:44
![]() |
![]() |
あ、エルナの質問はぼく宛だったのかもしれないが カタリナが答えてくれたので(陳謝 なぜ言ったのかに関しては、エルナに対して言ったというより、エルナを見ていた流れでこういうことが言えそうだな、と思ったからぽんと出た感じですね(わかりづらくてすまぬ あとライン考察からは離れるがシモンも単体白いよねってのは思っている(>>1105を踏まえて読むとあまり疑問点なくシモンが追える的な |
1141. 青年 ヨアヒム 18:48
![]() |
![]() |
実際どう見えてるかたしかなことは言えないが、羊神青の間でよくわからない連帯感が生まれつつある みたいな風に、外からは見えるのかな〜的なことは思っていて、 羊神が両白ならば(つまりこの3人が全員白ならば)狼からしたら崩さなあかんものに見えてもおかしくない そこに具体的に手をつけてきたのがシモンなんだけど、神に対する触れ方は「ここがおかしい」というより「ここが追えない」という個人的なところに終始(続 |
1142. 羊飼い カタリナ 18:51
![]() |
![]() |
続)あまり捉われないほうが、と私は思う。 >シモやん ありがと。その「微かに非狼」ぐらいの感覚であの局面から強硬に反対するのがよくわかんなくて 何かしらのアピっぽく見えたんだけど(旅白ならすくいあげ白、旅黒なら触り過ぎ白狙い?) そこに力点入れつつ商強襲ってのもちぐはぐで。 いやまあ通らなかった場合の保険とか、途中で襲撃先変えたとか色々あるんで何とも 単純に発言数比較ってぐらいのことですかね** |
1143. 農夫 ヤコブ 18:53
![]() |
![]() |
そうか…青からすると兵は単体白いべか…。 おらは兵はちょっと黒くてちょっと意味不明な動きがあって不気味なんだが…。 兵-屋か旅-娘だと思ってたべなぁ… 出先からで今日のログまだ読めてない。すまんなァ。 |
1144. 青年 ヨアヒム 18:54
![]() |
![]() |
続き)終始してるように見えるのね 周りに訴えかけるというよりは、シモン内部の灰視を整理したいっていう風に見えるかな 兵-娘ラインはイチャついてるのがノイジーで判断に困っていたりするが… ジムゾンは襲撃筋が人物像に合わないし、カタリナは一貫してカタリナだなぁと(恣意性を入れづらいスタイルが一貫してるので) あとはヤコブ単体か(実は細かく見きれてない 意思統一周りに備えて喉残しとく@3温存** |
青年 ヨアヒム 19:03
![]() |
![]() |
ぼくは本質的には印象派でエモーショナルなセオリーに生きてる人なので…(喉があれなのとあまり意味がないので灰に埋めておく) ヤコブの疑問点具体的にしてほしいけどシモンあたりが聞くでしょ(適当) ジムゾンはけっこう自信持って違うといえる カタリナもたぶん違う気がするんだよなぁ〜 |
青年 ヨアヒム 19:05
![]() |
![]() |
その二人とクララを除いた残りは、白というのに言葉が必要になる という感じ?ほんとぼく感覚論感情論でしか生きてねーなと… まぁシモンもなんか違うなという気にはなっているので 灰の中で落ちてくるのはヤコブですねえたぶん |
1145. 負傷兵 シモン 19:06
![]() |
![]() |
>>1131ジム 「額面通りみると村側の思考には見えた」が 「狼のアピと仮定した否定要素がないわけではない」 俺がジムの考察の説明をカタリナにしていたのを思い出して 頂けると助かるのだが、村視点の感情や思考に見えたと言っても 「狼がそういう村視点を作っている可能性」は否定できないよな? 狼として微妙に、あるいは大いに違和感があると、「村側に振れる」感じ。 |
1146. 農夫 ヤコブ 19:09
![]() |
![]() |
今日のエルナは日本語わかりやすいし、 このゲームに携わる人を尊重してる感があるべ。 1dのシャッターガラガラ@0から勝手に怒りを覚えていて 昨日プチ切れたあとも灰に文句投下していてごめんなさい。 おらはあそこまでキレるほど高レベルプレイヤーではないけんど、わかんないことはわかんないと言うし、わかることもわかんねぇべや、って言うくらい読解力に対して発言力がついてってないから、ほんとすまんね。 |
1147. 農夫 ヤコブ 19:12
![]() |
![]() |
でも、エルナは毎日出力上がってんだなぁ。 羊とか青は初日からずっと同じ感じなんだけど、服はどんどこ出力を上げてっていうか、上手になってるというか、日を追うごとの変化を感じるべな。 これって、単に人が多いとやる気出ないタイプなんだべか。それとも人が減って吊られることができなくなったんだべか。 感覚的な話ですまんね。 |
1148. 負傷兵 シモン 19:16
![]() |
![]() |
「村側の思考には見えた」はその部分の検証をして 「しかも狼のアピ仮定だと違和感」という裏付けが取れる 要素が出たら「非狼」に振れる。 つまり俺の中では「要素未満」なわけだ。 でも、それすら取れない人よりもまだ安心して見れるよね? 俺の中のヤコブは3dそういう枠だったので4dになって それらが崩れた感じ→ヤコブ白でも黒でも、俺、騙されてたから、「村側の思考」も安易に取っちゃ危ないな、と警戒した。* |
1149. 神父 ジムゾン 19:16
![]() |
![]() |
実は>>1131には続きがあったという話 んでこれは村寄りに振れてるという意味合いではないので? 単に村仮定で通る、という認識だったなら警戒感が上がるというのはいまいち謎… とここまできて。 農の拾っていた人物像からそういう人だと考えていた中で、拾っていた人物像よりも上の想定の人物像が告白されたから、単なる村仮定で通るで通ずるような相手ではなかった。 単なる村としての簡単な仮定で通ると思ってい |
1150. 神父 ジムゾン 19:17
![]() |
![]() |
通ると思っていた相手から、予想外の人物像が出てきた。 つまり村仮定でアピの肯定要素も否定要素もなかったから、字面通りの村要素として見ていた、まあ村寄りに振れていたけど、その前提である仮定が覆り、なおかつそれがその仮定が通った理由でもある人物像が意図的なものである可能性が生じた(濃厚になった、でも過言ではないか) →故に警戒感が上がる、ですか。 個々確認するために聞きましたが、良い回答帰ってきてよ |
1152. 神父 ジムゾン 19:27
![]() |
![]() |
よかったです ここの流れは納得できました。 んー、正直ここと農が兵に触れてすぐ引いて白上げしてったのが割とそこ2wの補強材料(正しくは否定できない要素?)だったんですが… 前者は割と兵の中での筋が私にも通った。まあ村要素、の定義的な部分と私が兵の読み込みが足りてなかったですね。大変長々と失礼を致しました あー無理無理かたつ無理 >>1141の連帯感部分、私も思う所ある それぞれがそれぞれの疑い |
1153. 神父 ジムゾン 19:28
![]() |
![]() |
先に注視してて、白目で置いてる感覚がある まあ羊→神の視線だけちょっと不明瞭ですが、少なくとも青神は狼視点両白なら崩さなあかん組み合わせではあるんで、その感覚は分かる あと個人的に疑問があるなら、昨日の決定回りの説得ですが… 兵ほどの人が本決定後に変更を懇願して変更されると思ってたのかは疑問。 ただどっち仮定でも通るので、本人要素か…?とは思いつつです。私も▼屋の優先順位は同意でしたしね |
1154. 司書 クララ 19:47
![]() |
![]() |
>>カタリナ ありがとうございます。適当に白を出した可能性や、フリーデル視点ではクララ黒も視野にあって白を出した可能性はあると考えるんですね。カタリナはクララ黒の可能性はほぼ見てないから、クララ白の判定に対しては特になんとも思わなかったということですね。 オットーこのまま来ないのでしょうか…。凸懸念がある以上は投票せざるを得ないのですが。 |
1155. 負傷兵 シモン 20:31
![]() |
![]() |
ヤコは3d最終発言に娘狂という推理の結論に達していたが 4d顔を出して第一声がエルナへのあれで娘狼に無頓着なのも 気になってる。 ライン興味ないから触れなかった可能性はあるが 興味ないならそもそもなんで修娘考察して狼吊り狙ったんだろうか… ★ヤコ 「ちょっと黒くてちょっと意味不明な動きがあって不気味…。兵-屋か旅-娘だと思ってた」 を思い始めた詳しい時期と理由、黒い、不気味、の言語化たのむ。 |
少年 ペーター 20:38
![]() |
![]() |
リーザの考察から溢れる良い人感。 シモ兄の神父さんに触れたところは僕もそんな感じで見てた。 村でアレをやるメリットは低めかな…、警鐘を鳴らすという意味ならともかく。 なんだろう、シモ兄をロックしすぎて起点がそこになり始めてる…w 今日落ちてくるのは、ほぼ確白扱いのクララ姉ちゃんかな。 |
1157. 農夫 ヤコブ 20:46
![]() |
![]() |
あああ、昨日はね、本当にプチ切れちゃったからね… 他とかどーでもいいくらい… 娘狼とか飛んでたよ… 本当恥ずかしい…普段そんなに切れないけどキレる時は突然なこの性格なんとかしたい… |
少年 ペーター 20:48
![]() |
![]() |
リデル姉ちゃんが1dから読み返してるという話を聞いて、狂なら仕事終了してるし真では、とか思っちゃうペーター。 リデル姉ちゃん狂だと思ってるけど、生存しててこれを聞いていたらリデル姉ちゃんを真を堂々と追い始めるかもしれない。 狂人の鏡 |
少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
ヤコ兄ちゃん>>1157 僕も昨日深夜テンションで、ヤコ兄やエル姉の性格を決めつけた上でエラソーなことを言っちゃって、「ああ、もっと考えて発言できるようになりたい…」とか思ったので、ヤコ兄がOKならナカーマ(・∀・)人(・∀・) |
1158. 羊飼い カタリナ 21:08
![]() |
![]() |
ほいぽい。遅くなってすみませんお疲れさまです。 【▼オトやんにセットしてます】 オトやんきたらリデルんに変えます。 クラらん 「書黒の可能性はほぼ見てないから⇒何も思わなかった」ではないよー 「書黒の可能性はほぼ見てない、狂占目の判定にリソース割く意義を感じない⇒何も考えなかった」だよー 灰⇒娘読み返し途中ですが今のところ決定打になりそうなものは |
1159. 青年 ヨアヒム 21:15
![]() |
![]() |
そろそろ更新まで一時間を切るので 【21:45までにオットーが来なければ▼屋】 【それまでにオットーが来た場合には▼修】 ということでいいだろうか(エルナがオットーに投票しているのは確認している) んん〜狼としてのヤコブが何をしているかみたいなイメージがうまくハマらないんだけど 今まで挙げた、村としての方がしっくりくるポイントの方がどうしても目につくなぁといったところ@2 |
1160. 羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
ジムやん狼でも▲長はノリとかなんとかあるでしょーという意味のことを言ったけど少し修正 読み返して神>>589娘への触りってこれはもう1ミリも長襲撃狙ってる目線には見えず、 神狼なら少なくとも赤ログでめっちゃ長襲撃反対してそう、 神狼あるならセットミスレベルの真相なのではなかろうか。ということは思いました。 あとこれは娘への直接触りではないけれど、 やっぱ農の2d決定周り、長襲撃にウェイトがいって |
1161. 神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
一撃。すみません。ちょっと忙しくていれないかもです。 現状▼屋セット。もし諸々間に合ったら変更します 修はせめて書占理由とかそういうあれそれはなかったんでしょうか。て考えるとまあそのね んー。これ屋農で終わらないとうわぁとなりますね 羊…羊見ますか。青はかたつ無理感がひしひしとです |
1163. シスター フリーデル 21:44
![]() |
![]() |
うーん、ほんとにオト君来ないのね。 責任を感じてしまうな。私がもっとアシストすべきだった。居心地悪くさせてしまったのならごめんね。 どうやら今夜も残してもらえそうなので占い先投票&考察は明日時間あるときに落とすようにするね。 |
1165. 青年 ヨアヒム 21:51
![]() |
![]() |
うむ… 30分切ったんで【▼屋】でいきましょう もし見てたら顔出してほしいってのはあるんだけど(突然死出るのはやっぱ嫌なんで) 票合わせ優先で▼屋固定ってことでお願いします あと、明日が来たら▼尼になりますね フォルクスワーゲンくんはガンスルーしちゃってて悪いとは思っている わりとなんでぼくを占わなかったんだろう的なことは思ったんだけど そもそも書占理由自体も出てないし…的な感想@1 |
1169. シスター フリーデル 21:56
![]() |
![]() |
昨日はクララちゃんとヨア君で悩んだよ>占い先。 私は「狼チームこんな感じかな」という考え方で灰中狼を探すことが多いんだけど昨日の時点では書青が怪しいと思ってたよ。 |
1170. 神父 ジムゾン 22:03
![]() |
![]() |
全然間に合いました() >>1164 修 ああいえ、リアル優先なのは当然なので、そこを責めるつもりは毛頭ありませんよ。 私なんて更新明けていの一番に寝てますし() 流石に適当とは思ってませんよ。 ですが、村内で書を疑ってる人が殆どいない状態でも、態々黒とみて書を占ったのなら、以前に出てる考察以上に何か拾えたのかな、と思いまして。 そこから何かまた拾えるものがあるかも、という想いもありつつ |
1172. 神父 ジムゾン 22:05
![]() |
![]() |
投票も勿論見てますよ。書も触れてましたし 喉が余ってるので、こんな使い方、というか。 まあこんな形でしか触れられず申し訳ないと思いつつ。 1dで開口からポンコツだと自己評価してましたけど、全然そんなことなかったと思いますよ。 いうなれば、長が真真しすぎてました。 相手が違ったなら、全然真は取れてた動きだと思います。 長へのめっ、も可愛かったですし |
1173. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
ん、まあもう一日ありますが…。 頑張って、とは言えないですね。既にめちゃ頑張ってると思うので。 うーん…楽しんで下さい、ということでどうか一つ あと何話そう。私が星とか見落としてたらすみません 羊★>>1160 「▲長狙ってる目線には見えず」ここもう少し詳細貰えます? |
1174. シスター フリーデル 22:07
![]() |
![]() |
やだ泣きそう 文面からまだ全然信じてもらえてないのは伝わってくるのにねw いやほんとポンコツなのですよ…村がこうなってるのは大半私のせいなので。 村長に対しては「高スキルなんだからそんな黒塗りしなくてもいいのに…」と思ってた>めっ 神父様ありがとう。引き続きガン白視してるうちの一人です |
神父 ジムゾン 22:10
![]() |
![]() |
ポンコツ評価が謙遜、でもね。 自分のハードルを下げて、気持ちを楽にさせるための発言であったとしてもね。 普通に修の真はないとは思わなかったなぁ。 長がチートでしたね。ありゃ、誰が相手してもきつい 嫌だなー。客観的に、修の真って別に0じゃないんだよなぁ… んなあああああ。黒引いてくれたら、もう一度考察してみますか 立ち止まってしまう真に出会ってますし、それが狂要素とは思わないのです |
神父 ジムゾン 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
狂要素というか偽要素、ですか。 まあ私真占を未経験(今明かされる衝撃の事実)なので、偉そうなことを言えた口ではないのですがw 今年中にはやろうかな、とは思うのですけどね。 毎度苦慮してる(まあそれほどの重圧の役職ですし)姿を見ると、ほええ…となるんですよね。 それに、灰にいたい人種なので、やるの怖くもあり |
広告