プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
シスター フリーデル、10票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、10票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、旅人 ニコラス を占った。
神父 ジムゾン は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、司書 クララ、羊飼い カタリナ の 9 名。
980. 行商人 アルビン 01:47
![]() |
![]() |
諸角 以下自戒 ・「▼者なら今日で終われるかも」この誘惑に負けてはならない ・修黒は青服どちらでも成立、青真の補強要素に「ならない」 ・狂は破綻し放題 & 服噛みで兵黒が疑惑から確信に変わった という狂の境遇の変遷も考慮に (手のひら大回転持続中なんて言えない 言えないので脳内に直接話しかけてます ファミチキは取り扱っていません) 神>>975 羊の胃痛待ったなし |
986. 行商人 アルビン 01:59
![]() |
![]() |
とりあえずLWさんは楽しんでくれているようで何よりです そして二日連続事前準備したテキスト無駄にするとか、この狼マジ許すまじ(最大級のリスペクト) ▲妙を考察の起点としました 「農は非狼」でいいと思います 妙は▼農の歯止めであったので▲妙と整合性が見えません 修も▼農希望でした (やっぱり▼▽は考察すすみますね、いい材料です) ホントはこのあと年の考察だったんですが、服の状況に関連するので |
987. 行商人 アルビン 01:59
![]() |
![]() |
悩ましいのは年です 農同様妙が▼年の歯止めでしたが、▼年希望を明言していたもう一人が「服」なんですよ 服真の場合、服を噛む要因の一つが▼年希望だったとすれば、▲妙との間に整合性が取れません これが年の白黒だけでなく服真を追いきれない壁として立ちはだかっている状況です (▲妙とする狼が服を噛む理由が見当たりません…) ▲妙起点で追えたのはここまでですかね… |
988. 羊飼い カタリナ 01:59
![]() |
![]() |
青真(▼者)のケースとそうじゃないケース完全に分けて考えるね。 青真は青者の発言見て最後に判断したい。▼者で終わるか否かなので。 灰にLWがいる想定 年噛みはあれだね…残しておいても吊れないと判断したとか、説得勝負になった時に自分を信じてくれなさそうだとか色々あるよね。 信用って意味では長が最上位だったっけか。次点書。 ここ2人6割村決め打ってる。 で商農者に年噛める余裕あるとするなら商?自信無 |
989. 行商人 アルビン 02:02
![]() |
![]() |
そんな服を村長は「模範的な占」と評されていましたが… 青はとてもそう見えないんですよw 何人かが指摘してた者への殺意のなさとか 実は正式には2dで▼▽希望出してないみたいなんですよね これ、「自票がご主人吊り加担になるのを避ける狂人」のムーヴと重なるんですよ 今のこの国の風潮なのか、この村は青>>806に疑念感じてないみたいですけど これ狩り誤誘導じゃないんですかねえ…? 本来能力者が避けるべき |
991. 行商人 アルビン 02:11
![]() |
![]() |
長>>990 「村利考えたら俺吊るしかねえ」って発言にみえるんですよね、霊判定前だけに しかし、旅・羊・対抗出なかったんでそうするしかないんですが神と、 白確を意図的に残してきてるのは気になるところです 灰狭める速度早めてますよね? コレ |
993. 行商人 アルビン 02:24
![]() |
![]() |
一応、再黒 神 次点 長 としておきます 妙狩人なら「対抗出ません」ものね、狩人COしやすい場面です ちょっと妙狩人を「確信できる」要素がないかあたってみます おやすみなさい |
994. 行商人 アルビン 02:27
![]() |
![]() |
☆神>>992 いえ、違います 赤窓に兵とLWしか顔を出さない状態、と思ってました ここら辺の用語も難しいですね 赤潜伏は残り2狼にも誰が3人目かわからない状況にしておいて ラインを透けにくくする戦術、と思っていました |
少年 ペーター 02:28
![]() |
![]() |
パリピ たしかにww なんだろう真視とりたくて乗りたいけど乗れずもどかしくてややギレみたいな感じかなーw ★リズちゃん リズ襲撃が村利にしかなってないは草 なんか僕天然でた? 見たら教えてー そして喉危険域のため潜行します |
995. 神父 ジムゾン 02:35
![]() |
![]() |
うーん、今日は▼者ですかね。 ちなみに、【私が存命中はニコラスさんは噛まれません】 旅護衛鉄板してるからですね。 GJで吊縄増やす自信無いので、護衛先変えるつもり無いですが… ニコラスさん指示で残したい人指定いただいても構いません。 ☆商>>994 早速ありがとうございます。すみません、ご指摘で気づいたのですが…これ、私が「赤潜伏」の用語使い間違えてますね…w 混乱させてしまいすみません。。 |
神父 ジムゾン 02:41
![]() |
![]() |
あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ? 『おれはニコラスを護衛したと 思ったらいつのまにかアルビンだった』 な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… ニコラスだとかアルビンだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… |
996. 行商人 アルビン 02:46
![]() |
![]() |
ペタちん、シスター、お疲れさまでした 墓下で妙先生になでなでしてもらってください メモ ・▲年 → 商書を吊にかかる? 書の殺意を向けたい先がある? ・最終盤面に必ず残っていそうなのが長農 昔狩人騙りやって対抗出て自爆したこと思い出します(あの時の誤認はトラウマ) よっぽど噛んだ先が狩との確信ないと取れないムーヴではありますが、 白確残し続けは気になるので、ここに労力割いても割に合うと思います |
羊飼い カタリナ 02:52
![]() |
![]() |
クララの人とアルビンの人は考察の仕方見たことある人な気がする。 同村したかどうか忘れたけど、多分エピでアハ体験するやつやこれ。 G国のログは頻繁には読んでないけどクララ的な考察は既視感が半端ない。 あと、アルビンドM狼?(2回目 ここで自説の展開に突っ走る&灰噛みは狼なら逃げる気ないでしょー的な反応狙って生き残る目論見? 自分だったらそうするなー的な観点から。 |
998. 農夫 ヤコブ 06:56
![]() |
![]() |
ちらとだけ、もろかくだべよ ペータ、リデル、おつかれさまだべ ふうん、面白いとこ噛むんだべな? これ者白ならいいだべなあ 時短しとるし説得勝負したいんじゃねーだべかね 大抵霊が判定役で残されたりするけど、この村じゃギャラリー多めだべよ そういうエンタメ噛みならやっぱ商かな〜?長はちょうわからんね 書神ならクールに勝ちに拘りそうで、神狼ならこの盤面になってなさそう |
999. 農夫 ヤコブ 06:57
![]() |
![]() |
商ならオラ残して長とどんだけやりあえるかやりてえってとこだべな えっむしろ噛んでくれちゃう? オラとしては▲書じゃないんかと思ってるがの エンタメ噛みするなら楽しい最終日が目標、考察力は高くてエンタメ狼さんにもやりがいある相手とは思うべが▼リアルぽいからの |
1000. 農夫 ヤコブ 06:57
![]() |
![]() |
者狼ならそれこそ「仕事しとる」だべよ 者考察は兵修年-青だべから、考察作り直しだし、▼者は動かんのだから▲年して頑張るのは感服するべよ 2d以降もオラの印象変わらんかったべか オラが変わってもオラを見る目はかわらない〜♪って歌がどっかにありそうだべなあ |
1002. 青年 ヨアヒム 07:07
![]() |
![]() |
君たちが何回か言ってる者への殺意が本当にわからない オットーがファントムしたなら知らないけどそうじゃないなら狩は確定生存で霊は絶対生き残る、シモン吊りが濃厚だったからそれがなされた時点で安定進行で者は死ぬ。死ぬことが決定してるのに殺意も何もあったものじゃないんだけど |
1005. 行商人 アルビン 07:20
![]() |
![]() |
翻訳 商>>1003 「それが原因で偽視されるかもしれない」という恐れを見せて「自説よりも村とのつながりを優先しなくちゃ」という行動を「とらないのなら」 不確定要素の多い「占い真贋起点での考察」は、思考リソースの使用効率が悪すぎます ヤコさんは相手が「誰かを黒(白)と思って行動してる」と思考しているようですが、 「わからないと思って行動している」という視点が抜けてる? とちょっと思いました |
1006. 行商人 アルビン 07:26
![]() |
![]() |
あと「君たち」という相手と一線を引いたような用語の選択に「村とは違う存在」というニュアンスを見ました 「占いは占いである前にまず村なんだ」という一文が私の記憶にないノートに書かれていました |
1007. 司書 クララ 07:27
![]() |
![]() |
おはよう、いろいろ悪かったわね。人生初の経験をして何をすればいいかわからずいろいろ手続きしてたものだから時間なかなかとれなかったわ。 尼黒ってことはまあ▼者確定で村が続いたら考えましょうかってところね。 |
1008. 行商人 アルビン 07:30
![]() |
![]() |
まあいろいろぶっちゃけますが、昨夜者が非狩してないのがずっと引っかかってましてね 「斑になったんで対抗COしない方がいい」と判断した「可能性」を追ってました(非狩りCOないよね?) |
1010. 司書 クララ 07:32
![]() |
![]() |
青>>1002 青狂決め打ちで者がシャイニングすれば▼者にならないことは普通にあるわよ。あなたが言ってるのはあくまで安定進行というだけで村が確定でそうするとは限らないのよ。 安定進行求めてもそうならなかった村なんて腐るほどあるし経験してるわ。 だからこそ村全体が安定進行で一致団結できるような行動が欲しくなるのよ。 |
1011. 農夫 ヤコブ 07:34
![]() |
![]() |
▲年、自意識過剰のオラとしては、昨日年狼追えないって言ったのが影響したり?まあ関係ないか 書狼ならちょっと潜って長商農あたりがはしゃいどるのを尻目に一人カモミールティーとか飲んでそうだべなあ それもクールな勝ち筋とはいえる とか言うてたらお戻りだべ 商>>1005 うん?下段オラ宛だべか?タイミング的にヨア宛っぽい気がする今日このごろ |
1012. 行商人 アルビン 07:35
![]() |
![]() |
まあ、占い先がないんだからそこ占うのはおかしくありませんがねw つか、私自身まだ真贋分かってませんw だから「占い真贋起点での考察」は捨ててかかってます まあ、私自身は結構いま賢者モードです ここまで来れた心の支えは妙先生とクララでした 灰ログに散々埋めてますが、クララはあまりにも「おまおれ」でしたw |
1014. 司書 クララ 07:39
![]() |
![]() |
現に安定進行だというなら、この村では初手斑の▼羊だというのにしてないでしょ。 初手で安定進行が行われていない村で安定進行してもらえる前提であること自体私は共感できなかったわ。 青の信用はある程度高くはあったけど、客観的に見て兵狼より兵狂に見えるわけだし服噛まれた時点で本来なら信用もっと落ちるわよ。 |
1016. 司書 クララ 07:45
![]() |
![]() |
青は自分が見えてる視点でしか物事を語ってないのよね。 本来それが占い師由来の傲慢さという点での真要素になるんだけど個人的には今回それがかっ飛んでた感じが状況偽と相まってかなり偽に見えたわ。 者黒出したあと積極的に吊りに動かなかったのも、真抜いて村に黒出したからお仕事終了感の方を強く感じたわ。 |
1017. 農夫 ヤコブ 07:46
![]() |
![]() |
>>商 えぇ…なんかごめん どこでそう感じたかアルならアンカ引けるべな? どっかの喉はしで出しといてだべ たぶん、オラの自己心理分析がはかどるだけな気がするんで喉はしでいいべよ |
少女 リーザ 07:48
![]() |
![]() |
>>998 同じこと思ってワロタ ついにヤコブと気が合ってしまった。というかそれくらいしかねえ。 神狼だったら頭おかC…なんで修神で神の位置あがりつつあったのに狩候補1削っただけで乗っ取りにでるんだよ 乗っ取りにしてもタイミングが早すぎる というかとりあえず▼者なんだよなあ |
少女 リーザ 08:00
![]() |
![]() |
>ペタ 昨日の▲妙のタイミングではふつうに灰を削れるから(最終盤面的に)、狩狙いか驚異噛みかみたいな発想になるのがふつうなんだけど、村利しかないってのはあくまで灰が狭まって狼候補が減ったって観点しかないよねっていうことで超村視点 狼の意図の読めてなさが、▲妙した狼像とズレるなあって感じ 草生えるに関しては妙噛みが村利ってことはお前は私の存在が反村利やと思とったんか~いって笑った |
1018. 行商人 アルビン 08:05
![]() |
![]() |
手筋スキーの人に多いんですが、手筋って村にも狼にも「共通の客観的事実」なんで、それを言ったところで信用増えないんですよね 「間違ったこと言うと信用が減るだけで」 1dあたりで村長と詰めましたが、占としての最低限の行動しかとらない占は信用勝負で勝てないんですよ… 案の定服が信用集める形になっちゃいましたね… ☆農>>890「商が年狼ロックしてる」 「分からないから吊てえ」って要求に対してこの認識 |
1019. 羊飼い カタリナ 08:06
![]() |
![]() |
初めて朝の時間帯に来た。 アルビンがまた分からなくなってベッドから落ちた。 痛かった。 こういう「こんな噛みしないだろ」狙ってるような感じだと独自路線突っ走ってる商狼あるかなぁとか。 マゾ狼って言うのかな?そう見える(偏見) どこまで独自路線貫くのかとか、初日からどう動いてるのかとかちょっと見直してくる。 |
シスター フリーデル 08:46
![]() |
![]() |
なかなか狼で勝てませんわね むずかしいですわー。素直に真占い噛むべきだったのでしょうか わたくしも視点漏れとかしましたし色々手応えのない狼で申し訳ありませんわ〜 もっと遊びたかっでしょうに〜 |
青年 ヨアヒム 08:56
![]() |
![]() |
ディーターへの殺意はやっぱりわかりません これ以上喧嘩して村の喉からせるのは良くないと思うから言わないけど君たち僕を狼で固定してたしそれはシモンが浮上しない以上変わらないから僕はシモン吊りを優先したんだよ |
シスター フリーデル 08:57
![]() |
![]() |
リーザおっつおっつ ゲルトのあとすぐ青噛んで、わたくしもベグがどうとか言わず。これならどうだろ。んー。でも長妙の白さには勝ててませんでしたものね。狩を読み切れなかったのが痛いですわねー。狩狙い噛みとか幻想ですの? |
1024. 行商人 アルビン 09:11
![]() |
![]() |
青>>1022 だから確定しないんだって 「者が非狩COしてないん」だから そうやって信用落とすリスクしかないんだよ、能力者が手筋とか口にするの あ、決定周りは見たいんですが… なんか最悪機内(飛行機)の可能性が出てしまいまして… 投票先、変なとこに変えておきます 対応できたら合わせます |
行商人 アルビン 09:36
![]() |
![]() |
さて、これで狼は私を最終盤面に残そうと思いますかね? 神の私白視がどう変化するか見たいんで、みなさんすいません ちょっと余計な頭使わせてしまいますが、▼者の今日ってことでお許しを |
1029. 農夫 ヤコブ 09:41
![]() |
![]() |
>>商 アルの神への指摘好きやけど、まとめ適任者選んどるだけでは?羊は灰時代に思考出しとるからね。護衛指示あれば従うと言うてるし、そこ狼要素になるべか? 空白改行のドラマ性にはドキっとしたが笑 ニコは決定攻め姿勢やし、思考出しの取捨選択うまいんじゃないかと思うべ(すりより) ニコがオラをどうみてるのかは割とわからなくてオラ狼こまっちゃーう (反応するなら灰でいいべ。ミステリアスなニコ、プライスレス |
旅人 ニコラス 10:11
![]() |
![]() |
システム周りと禁止事項に関しては確認してから参加して欲しいなぁ メタ非狼とか嫌やわぁ でも絶対なくならないんだろうなぁ プロでルールとシステム確認してな!!!って言ったり実際書いてくれてたりしても抜け落ちる人はおるしなぁ |
1033. 神父 ジムゾン 11:32
![]() |
![]() |
神>>1032 ん?何か言葉足らずですね。。 「者視点で狩COしない理由が見当たらない」 ですが、「者が真狩なら狩COしない理由が見当たらない」って事が言いたかったです。 昨日の非狩無しを百歩譲って戦略としても、修黒見えた現状(狼残り1)で狩COしない理由は無い。 以上より、私視点だけでなく村視点で考えても者の真狩は可能性無いと思ってます。 |
1034. 神父 ジムゾン 11:49
![]() |
![]() |
何となく▼者で終わるんじゃないかなと思ってます。 私残されてる理由は確かに不可解なんですが… ただ、最終日まで私が残るなら、村が指定した誰かを最終日まで生存させられるってのが大きいかと思ってます。 旅でも羊でも、村が指定した灰でも。 「狼有利な灰の残し方」を村が少し制御できるのは狼やり難いのでは?と思ってます。 …そう考えると、狼側としてそれでも神残したい程、私がミスリードしてるんですかね…。。 |
少年 ペーター 11:58
![]() |
![]() |
妙5d08:00 なるほー、いつも狩りのこと考えてたつもりだったのに、なぜかあの時はスッポリ抜けてたなー。なんでだか自分でもわかりませんw もち言わなくてもおわかりだと思いますが、リズいたら反村利って意味ではないですよw 「灰削ってくれたヒャッハー!」(狩狙いぶっとび) こうですね、あほですね。 |
少年 ペーター 12:13
![]() |
![]() |
前村もそうだったけど、論理強い人が村側に固まると狼側はきついっすねー、長神書妙全員倒さないといけなくて、さらに寡黙位置も取りづらい。 ちな、兵は霊で出て2日目ベグ作戦よりはこっちのほうが狼サイド勝率高かったんですかね? |
少年 ペーター 12:59
![]() |
![]() |
3日目朝 青噛み ▼屋 霊判定屋白 (仮に狂仕が者に白) 兵が者に白 村視点、仕は真占目・兵は偽目だったが青噛みで村が二人をどう見るか 本線は者に黒出しして噛まれた青の霊結果を見るために▼者か? で4日目 霊が生きてるので仕・兵共に偽と判明 んー修の位置的に灰の殴り合いだと僕の次に吊りになりそうな予感 |
シスター フリーデル 13:09
![]() |
![]() |
パメラとペーターおっつおっつ そうですわね。やはりわたくしの白さが足りなかったのでどうあっても負けてたかも? 強い人は噛めるのが狼最大の利点だと思ってましたが、なかなかそう都合よくはいかないものですわ |
1035. 青年 ヨアヒム 14:23
![]() |
![]() |
偽装平和ありならジムゾン確定はしないねすまぬ ただジムゾン狼の場合対抗出たら僕が破綻する上にリーザ噛みからLWシスフリは逃げられないと思うよ 俺がこんなこと言ってるからおかしいとか言うなよ暇だからお喋りしたいんだ |
パン屋 オットー 15:33
![]() |
![]() |
地上に要る役職者はどっちも「お仕事終了」 ならまあ・・・ね?みたいなところはあるかもしれんすね このまま勝ったら僕のおかげじゃねコレ 僕がつられて占枠から消えたから青黒引けたんじゃね しかもちゃっかり者修両方占希望に出したし やっば これはエースで4番で司令塔でクォーターバックだわ あ、本当は関係ないのわかってるんでお薬は大丈夫でーす |
少女 リーザ 17:54
![]() |
![]() |
テーテレレーテレレー♪(なんとかの牙) そーいや墓下オットーの考察よすぎてびびりました やっぱ16Gの初手は攻め気味の狼狙いじゃなくて弱位置整理寄りでええんかな… でも墓下オットーおもしろかったから吊ってよかったとも思いました(おわり) |
少年 ペーター 18:10
![]() |
![]() |
↑あくまでも「寄り」でおなしゃす! 僕みたいな人狼好きだけど序盤人疑えなくて気づいたらステルス狼扱いされてる子もいるので!(切実 オットーほんま好き まじ同感 なんで初日僕とオットー吊りだったんだよおおお 村側の悪手でしたな! |
1041. 司書 クララ 20:33
![]() |
![]() |
さて、一応ヨア偽に備えますかね。 確定兵尼狼となってる以上1狼なわけで。 神は狩人COしている以上狼はありえない。妙しか狩候補死んでないわけで、そこに神が狩COする意義はない。 商も違うかな。というか狼にしては無意味に演技過多。 農も兵尼狼前提で考えると立ち位置がね。仲間が黒出したんだから吊ろうと努力しているともとれるけど、村の民意が全然得られない状況であそこまで固執するかね? |
1042. 司書 クララ 20:38
![]() |
![]() |
というか農狼なら黒出しは仲間吊られないためなわけで、仲間初手仲間吊られる感じじゃなかったのに▼羊に固執するのは狼の挙動がチグハグすぎて村っぽ。 村長はめんどくなってきたから考えないけど、残りは村長だけだから、続いたら村長吊っとけばいいよね♪ |
1043. 村長 ヴァルター 20:47
![]() |
![]() |
ひぃ!? なんかすごい適当な感じでそんちょ吊られる!? まぁ気持ちはわかるというか、だいたいそんちょも同じ感じなのね。 商も農も非狼的だし。ヨア君狼の2騙り説とかいっとく? ▼ディタ君で続いたらそんとき考えるのね。 |
1048. 羊飼い カタリナ 21:57
![]() |
![]() |
長の予定確認してるよ。 明日続いたら参加状況的に青吊るのが安定かな? まぁ黒い人いたら他の灰の意見確認して吊るかもだけど。 ★明日生きてる人 一応だけど参加状況でやばそうな時間ある人いますか? |
1049. 農夫 ヤコブ 22:18
![]() |
![]() |
村長までいないだべか 村の過疎化が進んでるべ 明日なあ 者狼でないなら灰狭めてくるかもしれんし マゾ狼ならオラ噛んでくれるかもしれんけど オラはむしろ今日明日は村でのんびりする予定だべなあ |
少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
あ、あと僕の灰割と偉そうなことのたまわってるんで、お気分を害される可能性があることをここで先にお伝えしておきます。 地上の方は多分この発言を最後に見ることになると思いますが、 偉そうなこと言っちゃってごめんね☆てへぺろ |
羊飼い カタリナ 23:55
![]() |
![]() |
まぁ今日は考察進められないよね… 勝ちかもしれない、ってのが目の前にぶら下げられてるんだからだれだってそれに飛びつくわ。 ただ者吊ってどれだけ早く気持ちを切り替えられるかっての大事。 心の準備必要だよね。 かくいう私には者で終わった時に魂抜かないように心の準備しとかなくちゃ。 |
1055. 農夫 ヤコブ 00:03
![]() |
![]() |
>>旅、者 おかえり〜 >>青 大丈夫だべ、777はジムに取られてるだ あとオラ今回ゲルトーしわすれてるべな これは黒いべよ 暇だし青にでも絡むべ エンタメ狼さんなら▲青とか来るかもしれんしの ▲青、▲ジムがこないのは、たぶん狼さんは村側のとき、真なら噛まれる筈って違和感を取って吊るすマンなんかな |
1057. 農夫 ヤコブ 00:04
![]() |
![]() |
明日来たら青狂確定だし割と狼探し的にはどうでもいい質問だべが まあお互い暇だしきいとくべ >>青★ そういやなんで修占ったべか?黒位置ハッキリしてて一黒引いてたら食われそうだし、SG保護しとる余裕なし、てか才能云々から修で黒出るの確信して占ってそうだべが |
パン屋 オットー 00:12
![]() |
![]() |
ディタ吊っても続いた時用に考察 リナ→白こそ出てるけど、信じきれない 黒 ジム→狩なのに噛まれてない 黒 ヤコ→そのうちカールおじさんみたいになりそう 黒 村長→明日こそ大事な日なのに居ない宣言 黒 アル→フリーダムすぎ 黒 クラ→眼鏡系女子は陰口とかすげーいいそう 黒 ヨア→キャラ変わりすぎ 偽確劇場への布石 黒 ニコ→どうせ吊る者の考察待ってるなんて怪しい 黒 |
1058. 青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
シスフリ占った理由は白目ではなかったこと、クララが狼ないというリーザの意見に納得したこととこのままだと僕目線も村目線もリーザ黒追えないと思ったのでリーザが怪しんでる位置を占うことでリーザのその後の推理がどうなるのかを見たかった 才能云々は完全に結果出た後のドヤ顔しただけだよ |
1064. ならず者 ディーター 01:09
![]() |
![]() |
灰考察じゃ 商:神偽に突っ走っているがここはあるとしたらアグレッシブ狼だが、アグレッシブな要素になるのがない。当てはまるのがなさすぎる 農:現在村印象走行中 安全運転で行ってらっしゃいねって言いたい。というかここのグレ視になるとなんか元々白位置にいた所が黒くなってくるのが予想外 ふと思い返すと長を白い白い言ってたけど俺理由もなく白い白い言ってたの忘れてた。 とりあえず灰に戻る位置 次は書↓↓ |
1065. ならず者 ディーター 01:11
![]() |
![]() |
書は考察全体が素晴らしいねって誉めてるというか狼ならこんな考察は出せないっていう個人の偏見なロックが掛かってます どうしましょう。 とりあえず情報提供出来るようにもう一度見返す |
1068. 青年 ヨアヒム 01:22
次の日へ
![]() |
![]() |
結局ディーターオットーカタリナが雑感で気になり オットーはその後の話でまだ見ていけるかなって思った 1番気になっていたのはディーターだからそこを第1希望でカタリナを第2希望にした。 で、多数決の指示でカタリナ占いをした |
広告