プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
行商人 アルビン、8票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、8票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ、司書 クララ、シスター フリーデル の 7 名。
青年 ヨアヒム 00:49
![]() |
![]() |
>トマ 占い師ってやつはただ発言してるだけで占い師なので、狼占いが信用勝負に勝つのはとてもむつかしいんです カタリナはとくに、生き残れば生き残るほど素の真らしさを発揮するタイプと感じましたしね バランス護衛の考え方はそんな感じですね ということはオトはやっぱりぼく護衛だったのかな 大穴クララ護衛はありそうですが |
パン屋 オットー 00:49
![]() |
![]() |
初回・・・チーム偽占師の2択、カタリナがあまりにあまりすぎて、まだ寡黙真の可能性を見てクララを護衛し外す。まあ、これはまだいい、ある意味仕方ない。 問題は昨日、襲撃先はペーター先生と村長の2択しかないのはわかってて、かーなりがちで悩んだ挙句に、夜明けにとりあえずセットしてたペタ先生から村長に変えた結果・・・ ペタ先生ごめんなさいいいいいいいい!!(フライング土下座) |
769. 農夫 ヤコブ 00:50
![]() |
![]() |
ありがとう、ペーター。 やっぱり賢くて食われたのか。年発言は商疑いの発端だ。 そして良かった。なんか商吊りに持って行った気がしてたから外したら今日俺吊?と内心びびっていた。 屋襲撃は白かったけどホッとする一面もあるな。 ▼司はまだしなくていいんだっけ? 狼2騙りは無い。 ちょっとゆっくり考えよう。 |
青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
ああ、やっぱり灰護衛ですよね 本当は劇場として表で【本決定:▲旅】とかやって狩人煽るつもりだったんですが、やっても面白かったかな カタリナはメタ的にも出方的にも非狂すぎて、初日で真決め打ってましたね・・・ ぼくも寝よう おやすみなさい |
770. 農夫 ヤコブ 00:57
![]() |
![]() |
>>767 その発想は無かった。何俺、自分怪しまれムードの中で安全圏的な商を売って自分吊る縄を作ったの? 凄い鬼だな…。 まぁ娘は昨日の俺の★に一応答えててくれるかな。 商娘ライン見てて商狼だから捨てきれてない。心情と白黒は別だし、▼娘無くなったからこその屋襲撃とかも無きにしも非ずとは思いつつ明日考える。 |
771. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
今日あたりからギアをトップに入れる予定でしたが、今日明日はシステマティックに展開が進むのが残念です。 ヤコブさんを吊って明日が来たらクララさんの首に縄をかけながら推理しましょうか。 おやすみなさい💤😴 |
木こり トーマス 01:03
![]() |
![]() |
>青殿 生きてるだけで輝いてくるってやつでござるか。なるほー 屋殿はGJ出しに行く狩人なんでござるね。拙者が手本にしようと思ってた狩人は、結局は村視点落としちゃいけないとこを守っとくって言ってたけど、昨日はもう霊噛まれていい感じ? |
青年 ヨアヒム 01:08
![]() |
![]() |
お ウォッカおつかれ〜 ちなみにぼくのCNはジンでアルビンはウォッカなんだよね これはぼくの、ジン兄貴のような神がかった無能になりたいという願いが込められているのだ・・・ というわけでみんなLWのCNを予想してみよう ちなみに狂人のCNはベルモットで、トーマスのCNはシェリーです(トーマスへの愛的に考えて |
772. 村長 ヴァルター 01:10
![]() |
![]() |
うへー、やっぱリザのアピ発言とヤコの防御感超目につくぅぅぅ。少なくとも片方は村なのにー。 >>722「村で決め打ってしまいたいくらい村」って言ってるじゃーん、誰にたいしておめでとうって言ってるー? >フリーデル オットーいなくなって遊び相手減ったからブーストかけてよ |
青年 ヨアヒム 01:11
![]() |
![]() |
そうなるとあれか そういう路線で仕込んだということは つまりそういうことになるのかな(阿吽の呼吸 いや、ウォッカがリア爆で回避できなかったとかの線を考えてたんだけど どうやら杞憂であったようだね まぁなんというか、ぼくも楽観的なことを言いすぎたしね あとはLWに任せて場を見守ろうじゃないか |
行商人 アルビン 01:15
![]() |
![]() |
というか年農2択かと思ってたら屋狩なんすか。まーいいや死んでるなら結果オーライ。年長どっちか迷って年噛んだのが結果的正解だったんも結果オーライ ジンの兄貴お疲れ様ですー 帽子被って中腰なあたりが僕はウォッカっぽいっすよね! ちなみに普通にリアルはヤバかったです(迫真 |
木こり トーマス 01:19
![]() |
![]() |
商殿おつかれさま! なるほど3dまでの情熱で狩探ししてたんでござるね。赤ログ楽しみでござる。 わーい!CNもらうほどに狼陣営に加担した素黒い拙者。 LWはラムかなー。妙殿ならキールで。 |
776. 村長 ヴァルター 01:27
![]() |
![]() |
ヤコブセットとか言いつつ、妙修で狼吊れるんじゃないのっていう。最終日の盤面見据えてどっちか吊った方がええような気がする。 屋襲撃は娘の牙じゃないと思うし、かつて挙げた要素から白だと思う。つーか、これで娘黒ならかなり悪質だからもういい。 おやすみーん。 |
青年 ヨアヒム 01:54
![]() |
![]() |
よく狼やってると「村側だから許されること」が多すぎて辟易しますよね そんちょのすっとぼけ発言集に追加しますが「娘黒なら悪質」とか思うなら昨日吊っておきなさいですよw まぁでもたぶんこの辺りはどうしても仕方ない部分があって だからそういうことで済ませるのが吉ですよ |
青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
仕方がないとか言うとどうしても偉そうですね 悪意があってやっているわけではないと知っているので、私は気にしません こういう気持ちですね まぁ〜…まとめ役制度はルールで決められたものではないので 従う従わないとか 決定をいつ変える・変えない等々…は実は自由であるという意味で 今回は結果的に狼不利に働いたというのが正しいですね |
青年 ヨアヒム 02:07
![]() |
![]() |
たとえば村側が寝落ちてたりした場合とか…票が揃わなくてとんでもないところが吊れることだってあります 最終日の15分前に決定変えた村だってありますしねw その辺りはどちらかというと、フラフラしている決定に対して…こちら側からも関わらないといけない場面だったかもしれませんね ところでぼく戦歴詐称なんてしてませんよ 実際そんなに多くないし 定義によっては初心者ですし それでは おやすみなさい@11 |
木こり トーマス 02:28
![]() |
![]() |
あ、拙者も決定時刻については以前言われたでござる。その時は問題なかったんでござるけど、時刻過ぎても迷っていると狼がかわいそうって、その村で初めて知ったのでござった。 反論やリコールはどの村でもあるでござるけど、この村の旅殿の負担や心労はちょっと大き過ぎた気がするでござる。決定出てるだけ拙者はありがたいでござるよ。もちろん狼陣営には申し訳なく思うでござるが。 |
木こり トーマス 02:31
![]() |
![]() |
狼の時はどうしてもゲームメイクしてる側だから、フェアネスに忠実になるでござる。村がやることは狼もみんなやっていいんだよって人もいたけど、うっかりやっちゃう村と演出する狼ではやっぱり責められ方が違うわけで、、 そう思うと狼にやっていいよと言うんでなく、村人がもっとそこ厳密に気をつけるべきなんでござろうね。 青殿の戦歴幾つなんでござろ?詐称こわいー! |
旅人 ニコラス 07:34
![]() |
![]() |
3dの01:19の「全く同意」は「しかしこの村、あたいめちゃくちゃ居にくいな……」に対してね。 とにかく屋へのストレスを抑えるので精一杯の毎日だった。 自分がポンコツなのは自分が一番よく知ってるんだよ。君なんかにわざわざ言われなくても。 最悪の経験をありがとう。 |
旅人 ニコラス 07:39
![]() |
![]() |
いろいろ気遣って下さった方はありがとうございました。 頼りない確霊でいろいろご迷惑をおかけして申し訳ありません。 まとめ経験してみたいと軽い気持ちで霊を希望したのが間違いだったかな。 |
779. 農夫 ヤコブ 08:09
![]() |
![]() |
はよ。 ◾️尼についてどう思う? ・勝負的な意味で どこから判断するんだこんなの。 ・心情的な意味で 尼って本当に楽しいのかなこれ。でも楽しいんだろうなぁ、一応発言読んでるみたいだし。ならきっと村の外では色々大変なんだろうなぁ。でも巻き込まれる村はたまったものでは無いなぁ。 |
780. 農夫 ヤコブ 08:13
![]() |
![]() |
というわけで、俺の今日の希望は ▼娘>尼 だ。 娘は、昨日の考察で商狼が当たっていたので、修正する材料が無い。昨日の非狩発言は白いのかな? とも思いつつ、でも流れ的に娘狩回避したらその次▼商。俺の考察ではLW候補が商なので、商残すための非狩もありかな、と。 実際商は最後声を聞いてないので、不在だったのかな、と。 |
781. 農夫 ヤコブ 08:18
![]() |
![]() |
★長>>776 でも尼白決め打てないだろ。 どんな狼だっているよ。希望云々は抜きにしたら、尼だって14分の3で狼なんだから。14分の1で占とか霊でなくて本当に良かった。 俺は娘狼で屋襲撃も全然アリと思っているし、昨日の心情吐露も普通に白黒とは別物と思っている。 これで娘屋狼とかなら、その戦略は流石にどうよ、とは思うが。 |
行商人 アルビン 08:39
![]() |
![]() |
阿吽の呼吸、と言いつつ明確な指示はしていなかったので本当に阿吽の呼吸で動いてもらえるか心配になってきたけれど、きっと動いてもらえる。動いてもらえなくても勝てるはず。たぶん。 |
782. 農夫 ヤコブ 08:47
![]() |
![]() |
ちなみに今日▼農って、「司=真」である場合の保険、てことだよな。 普通に司真あり得ると思う人いるの? 俺単体で黒いならともかく、ここにきて●農黒だったから保険で吊っときたいとか無いわー、と思っている。 「今まで黙っていて悪い、実は俺占なんだ! 商狼当てただろう、本当はやっと黒引けたから結論ありきで引っ張ったんだ! そして今日は●娘で黒! やっと仕事終わったー さあ娘吊ってエピだぜ!」 |
783. 農夫 ヤコブ 08:49
![]() |
![]() |
今俺がこれ言ったら保険で娘吊るんだろうか。 司の真度なんて、これと同義くらいだと思うんだけど。 一応断っておくが、もちろん占い師ではない。 今日▼農として、明日▼司、最終3人。GJは仮定無し。確白は旅だけだし。 |
784. 村娘 パメラ 08:49
![]() |
![]() |
一撃。 >>780ヤコたんは娘商狼って思ってるんメラよね。 でもさ、それあたい回避する意味無いやん。あたい狼なら、あたいより動けてる商残すに決まってんじゃん常考。あたい狼なら「あーごめんあとよろしこー」ってすんなり吊られてますメラ。あんな悪あがきのようにバファ吊りがやだとか凸する気ないとかほざかないって、んなもん自分のハードル上げとるだけメラやん。 という感想文** |
785. 農夫 ヤコブ 08:56
![]() |
![]() |
それでと保険取れるんだから取りたい。というなら、村人は【最終日、○○尼、最悪の場合◯旅尼】で○の中に自分がいる状況を想定してな。その覚悟を持った上で、▼農なら何も言わない。 むしろ○に残るくらいなら今日吊ってくれ、とも思う。 どうやって戦うんだそんなの。 という理由で、保険取れるなら、と第二希望に▼尼を挙げた。娘白いと言う声も多いしな。でもそしたらどこだよ狼、ていう。 |
788. 村長 ヴァルター 09:58
![]() |
![]() |
☆>>781 決め打てないよ。決め打ってたのオットーだけだもん。 でね、妙修どっちか吊った方がってのは判断者の負荷の問題さね。多分、ニコラスか村長(片白なのに)になるんだけど、妙修娘から一人ってなかなかに難易度高いと思うわけよ。判断が難しいというより、そもそも材料が少ない。じゃぁまだ判断できるし村なら戦力になるヤコブ残して、どこか落としておけばいいじゃんっていうね。 |
789. 村長 ヴァルター 10:02
![]() |
![]() |
青狂だったら妙白いんだけど青狼だったからなぁ。 青の早期からの妙占いっていうのさ、結果として妙の保護になってるんよね。他の占い師から占われることがなくなる。 で、結局占ってるならまだしも視界から外す形になってるからまっすぐじゃないんだよなぁ。妙が村なら普通に破綻していいんじゃねっていう。青の視界に妙が居続けることを最後の最後で拒否した感じで見えるんよね。 |
790. 村長 ヴァルター 10:12
![]() |
![]() |
当初は霊抜きでもするつもりだったんかな、とか思ってる。 この考えの大前提として村長の中で妙が吊り枠だったっていうのがあって。そのために初日の希望から外したんだけどさ。そういう動きと考えると割としっくりはくる。 ちなみに商の相方は農じゃないと気がする。商の農評見るに。なんとなくで未精査だけど。 |
行商人 アルビン 11:24
![]() |
![]() |
さて客観的な話をするんですけれど 昨日時点村に残っていた灰の中で、▲羊▲年が通った段階とその反応を踏まえると、まず屋長修まで非狩が濃くて(屋狩だったらしいけど) 娘は夜明け不在と占抜かれた時の反応、盤面への干渉度合いで一昨日ぐらいから非狩ほぼ透けてて そうなると狩候補って妙農ぐらいしか昨日時点で残ってないんですよね さて |
少年 ペーター 11:55
![]() |
![]() |
しかし 商狼の判定隠し 兼 確白つぶし 兼 狩人生存確認 の霊襲撃しないで、常識的に考えたら非狩に見えるオットーちゃん襲う狼かー 狩人に対抗するつもりで進めてるのかな RPPをしたくない(クララ狂確定が見えてる)からGJ避けでっていうんだったら、村長ちゃんになるんだけど |
794. 農夫 ヤコブ 13:01
![]() |
![]() |
☆娘>>784 ごめん何か俺、読み違えてるな。 回避、て心情的な方ね。あれって回避だったんだ。 前述もしてるけど、俺は心情的なものと白黒は下手と思ってるよ。胃の痛い狼もいるだろう。プレイスタイルの好みも白黒以前だ。 昨日▼娘じゃなくて▼商でいい、て俺が思ったのは、単に「LW潰しで元々第1希望だったから。」別にこの娘白いぞーとかは俺は思ってなかった。他の人は知らないけど。 で回答になってるかな。 |
行商人 アルビン 14:14
![]() |
![]() |
真面目な話すると 「狼の取りうるプランを網羅しながら定量的に考えて最善勝率の線に追従する」村人像って狼としては相当邪魔で 考えてる戦略幅が広く、ふとした拍子に正答へと至るから、生き残れば生き残るほど厄介だって思ってるんですよね で、昨日の屋を見ると生き残らせといたら流石に真剣に思考回しからの情報が村に落ちて行くようになるぞってなって それが厄介だったんで脅威噛みしました まる |
行商人 アルビン 14:26
![]() |
![]() |
というか僕が非狩せずに吊られるルート=LWに狩COの線残すルートなわけですけれど 僕の想像が正しければ、年ってこういうタイミングでそれなりにそれっぽい視点見せながら狩がCOしてきて、それに対抗がいなかったら、明日噛まれてなくても吊れないタイプな気がして 年非狩だったなら噛んじゃダメだったなぁなんて今更 いや年狩の線十分あったから襲撃したんですけどね( |
行商人 アルビン 14:38
![]() |
![]() |
そうそう 戦歴多い人ほど「噛まれなかった真狩っぽい狩が噛まれないだけで偽視されて死んでいく」みたいな悲劇の味を知っていることが多い印象で だから視点の作り込みが上手く行った場合の年は狩吊れないタイプかなって まあ戦歴片手で数えられる程度の僕の予想なんで正しいかは不明(最大31) |
少年 ペーター 14:54
![]() |
![]() |
そもそも、状況真でない場合には 狼は狩人CO者を優先的に噛むだろうっていう想定があんまりない この村の場合、昨日の遺言でCOがあれば状況真取ってもいいけど 今日の遺言だとあんまり状況要素にはつながらないよね |
795. 村長 ヴァルター 15:05
![]() |
![]() |
リズの「ぱめちゃん天使」ってなんじゃろな。 PLとしては「辛いのはかわいそうやな」とは思ったけど「天使」って評することはない心情だったわけで。聖人的なものは何も感じず、同情しかなかったんだよね。「凸しない」発言のことかなとも思ったけど、それにしてもなぁ。言うて当たり前のことやし(釘はさしたけど)。 なんだかんだ娘吊りからの変更もしぶってたしね。 |
少年 ペーター 18:06
![]() |
![]() |
僕は声が大きめなだけで大して狼当てられるわけでもないから 見てる方がいいのかもw クララ護衛は、ヨアヒム狂で考えたらあるかもね 霊護衛で占い襲撃通るよりは納得感は この村の占霊がどうとかは一切なしで、3−1の斑吊の日としてね しかし、商狼判定隠し 兼 確白潰し 兼 狩人生存確認 で霊襲撃にしないで、常識的に考えたら非狩のオットー襲う狼となるとなあ |
798. 農夫 ヤコブ 22:12
![]() |
![]() |
★長>>795 妙って▼商渋ってたっけ? てとこから妙見てた。 妙単体見ると、黒あり得るかもなーと思って来たんだけど。 妙の印象としては、「発言に手間取りつつ頑張って発言してる、年とか長とかその場の強発言かつ白印象に流されている」感じ。その迷い感が、村臭かった。 だけど確かに、昨日だけ今までの妙像と違う動きに感じる。 |
801. 農夫 ヤコブ 22:34
![]() |
![]() |
しかも妙が白視している屋の▼商希望を見て、わざわざ>>719「屋がそこなら私も…いやまあいいか」と流されそうだけど流されず▼娘>商を貫いている。 流されやすい妙発言の中で「商を吊りたくない」意思だけは強く感じるような。 あと、妙発言追うと、やたら占を意識している感じがした。 司には悪いが、俺は模範的狂をしっかり演じている、と思ったので。羊襲撃からほとんど司判定はエア化していた。 |
803. 農夫 ヤコブ 22:48
![]() |
![]() |
こんなに司にこだわるのは、狼なら理解できるんたよな。 今まで偽黒出してない司は、狼視点、万一にも真なら。偽でも誤爆されたら。と、どんなに村が偽視していても気になってしまうのはわかる。 だからこそ、他の誰もほとんどこだわっていない司判定やら司処遇に、より意識が向かっていたように発言から感じる妙って、狼なら納得できるかな、と思ってきた。 |
805. 村長 ヴァルター 22:52
![]() |
![]() |
明らかに白飽和してて、しかも村長みたいに非狼集めて浮き上がらせるタイプではなくて かつ、昨日更新前に個別に見れば割と強い白と見てるのに>>667段階では「狼がどこにいるのかさっぱり」っていうのはさすがに跳躍しすぎってのは村長の穿ちすぎかな?ヤコブどう思う? |
809. 少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
農>>798 気が付いてくれて嬉しい!誰が言ったかは忘れたし見返してくるのも面倒くさいけど私って対話タイプなんだって言ってたから考えながら書くのをやめて書きながら考えることにしたの! うふふ。成長したのよ!!! |
813. 農夫 ヤコブ 23:22
![]() |
![]() |
★妙>>812 「商狼なら娘狼じゃないよねって思って」どこからそう思ったの。 一応言っておくけど、それって、もし▼農になって明日があったら、でも商と相方無いから娘は疑えません宣言になってしまうぞ? そしたらもう今更感の尼とかに目を向けるんだろうか。@2 |
818. 村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
>>807ヴァルたん☆ ちょっと求められてる回答も違うかもだけど、 狼なら 長→最終日辺り吊れそうな気もしなくもない 農→上と同じく 屋→自分にはわからないからみんなに任せる 修→狼なら割ともう無理そう 妙→吊れそう 白い順は 長>>農>妙≧修(無理枠に屋) |
821. 旅人 ニコラス 00:02
![]() |
![]() |
妙は、昨日、商に回避を聞いた時、妙が娘のバファ吊りを押したのが引っかかってた。 「吊ってあげないと」「情に流される」という言い方は娘白と見ているように受け取れ、白を思うところを吊る余裕はないと思ったから。 普通は「回避無しは狼の白印象稼ぎによる吊り逃れ」とか「回避すると縄が飛ぶところに狼がいるから」とかの理由、つまり狼と思うから吊るになると思う。 あと、書吊りに意識が向いている印象があった。 |
822. 旅人 ニコラス 00:02
![]() |
![]() |
書狂が農に黒出せるのかなと思うけど、書の灰考察は農を白目、妙を黒く見ていた。 屋の考察も今思うと正しかったと思う。 もし考察は思う通りに出していたのだとすると、農を白と見て黒を出すことは可能かもしれない。 |
823. 旅人 ニコラス 00:10
![]() |
![]() |
ちょっと今日の流れに影響を受けて、見方が偏ってしまってる気もするが……。 ちなみに娘は村だと思う。 昨日、今日の農は白目に映る。 修は村だと思うけど、絶対と言える自信はない。 |
824. 村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
ただの片白村長がついに独裁者となりました。 皆の者、旗を挙げろ!剣を持て! 今こそ革命のとき!ニコラスを吊るのだぁぁぁ!!! 【決定:▼妙】 >>822 どうせ吊ってくれる信用じゃなかったから問題はないんだよなぁ。 |
少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
やってしまった うわあああああ ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんな |
830. 農夫 ヤコブ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【決定了解】 しかし、つい数日前まで疑われて疑い返しかけてた長がこんなにも白く感じるとは。全く決定出しに違和感感じない確白感がある。 長>>824 下段 同意。灰狼2吊れた時点で、LWより先に吊られる理由を作る(占としての仕事終了)意味の黒判定もあったのかもしれない。 終わるといいな。@0 |
広告