プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ の 5 名。
老人 モーリッツ 01:16
![]() |
![]() |
ヤコブ喉使い切りミスっとるね・・・w パメラ・リーザ、お疲れ様じゃ。 まったり楽しもうぞ。 昨日はみんなして(?)喉使い切って墓下あっためといたわい。 さて真相はいかに?!ジムゾン偽なのか?カタリナ狼なのか?! エルナはペーターにボコボコにされて仮に偽でも終わってほしいと思ってたまであるのう、って思ったわいw |
行商人 アルビン 01:24
![]() |
![]() |
今日はいちおー▼服をする感じになりますか? これはきのー皆が表で言ってた手順て奴を 僕が読んでない事がバレますか? えーと… 服真→羊狼で… 老真→年狼or旅狼or服狼か… 今日は▼服です? |
老人 モーリッツ 01:25
![]() |
![]() |
エルナはカタリナと対決することを選んだか。 血の雨が降りそうじゃのう・・・! 地上のみんな頑張れ頑張れ! リーザはよく耐えたのう。 だんだんリーザLW?って思いを強くしとった所での狩COじゃったから超絶ナイスじゃったね。 パメラは途中からは白にしか見えんかったね。わし的にはレジーナ白を押し出した頃からじゃね。 |
農夫 ヤコブ 01:25
![]() |
![]() |
爺ちゃん商人さん>うわーん!>< 地味に赤灰青白連日使い切ってたのに、無念極まりないだあよ。 あ、わし霊能者だから、赤は無かったんだった、灰が45個あったんだあよ、不思議だねえ。 商人さんは削らんとも、セルフで喋っちゃうんじゃないかー言いがかりだあw 地上組は連日お疲れさんさ、ゆっくりしていってねえ。 商人さんめちゃ嬉しそうやねw信じてた人が白だと嬉しいよねえ。 お、ペタ白判定かあ。 |
732. 神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
パメラさんリーザさんお疲れ様でした。 【服真視点羊LW】確認。今日は老真視点LW濃厚位置を吊る日です。いつも通り【0:15までに吊り希望を提出してください】。 ちなみに昨日最初に●羊出しとけの周辺ですが、なんで生きとるん自分状態と頭痛の残留で完全に頭から抜けてました(言い訳)。 |
行商人 アルビン 01:30
![]() |
![]() |
>>妙 いやー リズち狩人さんとは想像もつかなかったよ… すごい上手に潜伏したし 良い状況で出れたよねー GJ!! 飴ちゃんあげる どーぞ >>農 実は僕、人狼する時に「裏目標?」みたいなのがあって 信じれる村人を1人探す事 これをいつもしてるんです で今回はパメさんがそれにあたると思うんです なのでヤコちんが「娘狼あるでーあるでー」言うから更に嬉しかったですw |
老人 モーリッツ 01:31
![]() |
![]() |
>>商 今日は旅が狼かどうかに関わらず▼旅になりそうじゃがね。 さすがにこっから▼旅以外になったら驚くわい。 そして▼旅で終わらなくても驚くわい。 いや、服真だから終わらんのじゃが。げふんげふん。 そうかー、カタリナご主人様かー。勝てそうじゃね。ヤコブやるのう! |
少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
商>01:39 アメちゃんありがとー。 あの日アルさん噛まれるのは想定外だったの。 リナさん護衛までは選択肢にあったんだけど。 老>01:31 ニコさんがどこまで抵抗してくれるか心配なの。 昨日リズはちょっとキツい言い方しちゃったと反省中。 |
農夫 ヤコブ 01:43
![]() |
![]() |
商人さん>おお、ええ目標だあねえ。村側はやっぱ信じれる人探して、握手し合えたり出来ると楽しいよねえ……いい加減そろそろ村側やりたいのう(ちへど くう、揺れてほしかったわい、こんにゃろめーw 村の流れ的にはエルナさん狂人放置で灰ひたすら吊するんじゃないかのう。爺ちゃん、リナは強かったが、今日を凌いでもエルナさん人視には勝てるかどうかわからんのー。わはは。 |
行商人 アルビン 01:44
![]() |
![]() |
>>老 ほんとに今日▼旅なります? ▼服はしなくていいのですか? ぼく… 地上に残ってたら…▼服推しそうです…w >>妙 もし1GJで縄が増えるならね?GJも狙うだろうけど 今回はジムさん鉄板で守っててくれて僕は嬉しかったよー ………。(じーちゃんには内緒だよ♪) |
行商人 アルビン 01:50
![]() |
![]() |
>>農 ヤコちんはスーパーエンターテイナーですよ もちろん相方さんもSPET(スーパーエンターテイナーの略)です 狼役チームは毎回、尊敬してます 実際のとこ今回もLWは誰か分かりません! それは凄い事だと思います なのでヤコちんはこれからもずっと狼陣営になる呪いが続きますよーに つ輸血どーぞ |
農夫 ヤコブ 01:56
![]() |
![]() |
旅人さんは忙しいのかのう、心配だあね。リズちゃんは今日墓下決定状態だったからねえ、やきもきしちゃうのも分かる気はするけど。まあ、その辺はまた会えた時に声掛け合えればええんじゃないかねえ。 商人さん>SGGKみたいな略だあねえwてか初手吊だったで、あんまエンターテイメント出来てない気があうう、でもそう言ってくれてありがとのう。 その呪いは堪忍してやあw さて、そろそろお休みさんするわ、またのノシ |
老人 モーリッツ 01:56
![]() |
![]() |
>>商 わしは今回宿白自信あったの。 まあわしも昨日のわしの%予想を元にすると▼娘→▼服→▼旅がわし的に(最短ではないが最高確率で勝てるという意味で)ベストな進行なんじゃけどね。地上にいたら▼服推した可能性あるのう。 だが今地上にいるメンバーが▼服推すとは思えんの。 いいんじゃよ、わしは3d老23:19があっていたのなら本望じゃ・・。 3d老23:02時点LW妙、ワンチャン娘と思ってた記憶確認。 |
739. 羊飼い カタリナ 09:55
![]() |
![]() |
純灰襲撃するなら、ピンポイントで狩を当てて乗っ取るくらいしないと、灰が一度に2人狭まって急激に詰みに近づくわよね。 もしペーターが狼であれば、初日の非狩が既に狼の作戦を大幅に狭めているので、そもそもヤコブが回避を使わないというのが考えにくいわ。ペーターLWでも回避できないもの。 同様にエルナ狼の場合もヤコブが回避しなかったことで否定できるわ。 この観点から見ても、ペーターは白キメウチできるわ。 |
老人 モーリッツ 13:38
![]() |
![]() |
>>妙 表でも言ったけど本当に狼見つからなかったんじゃねえ・・・。 まあ服か旅が狼じゃったら農に誤白取ってた以外は白取り合ってたから許しておくれ>< あ、そしてやっぱり服狼年狂ほんのちょっとはよぎるよのう?地上でも言っておいてくれれば・・・!まあ、違うとは思う、違うとは思うが・・・。 >>宿 わしも別にLWに回避残すためでもない気がするの。狩に農狼見せたくなかったとかの方が大きそう。 |
農夫 ヤコブ 13:48
![]() |
![]() |
おそようさんだあよ、今日も喧々諤々……でもなさそうか、人数減ったものなあ。 エルナさんも忙しそうだあね、5日目ともなると疲れ溜まってくる頃合いじゃて、地上組は無理せんでなあ。 [墓ごとごと] リズちゃん02:01>ありがとのう。狩じゃなかったらもっと嬉しかったべ(おい わし回避してたら、ペタがそれこそ人柱になりそうな気もするけど、どうだったんじゃろかのう。 |
老人 モーリッツ 14:26
![]() |
![]() |
>>農 その認識があったのに回避しなかったという事は ま、ままままさかのペタ狼?! いやぁ、ないない、▲商がないじゃろ。ペタ狼なら絶対ジムゾン襲撃じゃったはず。 しかも少年はジムゾン評価しとったし、ジムゾンいない方が自分の提示する手順で進める可能性が高い、という意味でも▲神一択じゃろーて。 なんで回避しなかったのかは謎じゃなぁ。 あ、農狩CO→妙対抗COじゃとわしが●旅しとった可能性あるからとか! |
農夫 ヤコブ 14:43
![]() |
![]() |
爺ちゃん>襲撃商は、寧ろ旅人さんに狼を擦り付けるには良いとこだと思うよお。商人さんはどうせ吊れないだろうし。 昨日パムとの吊り合いに勝たねばならないてのがネックだけど、女将さんの遺言とかもあったし行けると思ったのかもねえ。 手順に関しては、神父さん居ても居なくても進行変わらないだろうし、羊と仲良く娘服旅と吊れれば良いて観点ではそんな悪手には見えんと思う。 回避については、まあ赤ログ楽しみにてことで |
老人 モーリッツ 14:54
![]() |
![]() |
>>740年 あああ、そこかぁ!確かに!それ教えてほしかったんじゃよ!初動めっちゃ見直したのに気づかんかったわい。あ、いや、旅は狼打ちしてあんま見直してなかったかも(笑) >>農 まあみんなの視線の方向性とか鑑みるとそうなんじゃけどね。でも少年はそういう不確実な事よりも“灰を狭めない”とか確実な事を重視しそう。 そのイメージさえ少年に作られ騙されてるものじゃったらわしは、わしは・・・! |
農夫 ヤコブ 14:56
![]() |
![]() |
3d商人さんはペタパム両方白に見えてたのよね、旅吊るのは簡単だろうけど、パムが信じられると不味い、てのはあったのかもねえ。 商人さんがペタパムどっち信じる?て盤面になった場合の懊悩は見てみたかtt(酷 まあ、襲撃先は表裏考えられるんでは?と言う疑問提示だあね。 旅人さんが商人さん残したら、手順以前に吊られる可能性見て襲撃した、てのの否定にはならんので、どっちがありそうかで比べればええと思うねえ |
少女 リーザ 14:57
![]() |
![]() |
老>13:38 あの希望出しで、モリさん護衛する気はなくなったけど、さりとてエルさんじゃないなぁ、とその程度には占い師の真贋差なかったの。 羊>>739「エルナ狼の場合もヤコブが回避しなかったことで否定」 これはなぜなのかリズは理解できなかったの。 説明ぷりーずなの。 |
少女 リーザ 14:58
![]() |
![]() |
ヤコさんが回避しなかった理由・・・偽装GJでエルさん真を印象づけ & 噛まれない理由にもなる・・・だったりして。 でも苦しいかな。 村人の半数くらいは、占二枚抜き期待してたと思うし、狩がエルさん護衛してる可能性低そうなの。 偽装GJ出しても護衛されてなかったら意味ないの。 やっぱりヤコさんが回避しなかった理由がよく分からないの。 |
老人 モーリッツ 14:59
![]() |
![]() |
回避しなかった理由他にも思いついたぞい! まあいずれにしてもそもそも▼農は意外で最初から回避について色々考えていたわけではないと思う、というのは前提にあるんじゃが、 ヤコブ狩人だとわし守りそうじゃったから▲老しにくいと考えた、とかどうじゃろかね!まとめると 1.狩と老に1狼露出させたくなかった 2.農狩だと▲老通るのが不自然と考えた 3.特に理由はなかった の順かのー。 |
741. 少年 ペーター 15:08
![]() |
![]() |
逆に白狙いにヤコブの名前上げたのは 農が我に触れすぎだったからなんだよね。 例外はあるけど、基本的には「相手の言動が分からない」=「練度差がありすぎて理解できない」だ。 「は?この人何言ってんの?」って感じる事があったならば、大体が絶望的な差があるケースなわけで。 |
老人 モーリッツ 15:10
![]() |
![]() |
あの日のわしは、本当に白飽和しまくりじゃったから、農回避→妙対抗CO、ってなったら、 「そうか、ヤコブ狼じゃったか。わしの目が節穴じゃったね。じゃあニコラス占うわい。チェックメイトじゃね。」 位は言った気がするんじゃねぇ。そういうわけで上記の1を本線にしとくのう。 |
少女 リーザ 15:16
![]() |
![]() |
老>14:59 1.はないと思うんだけど。 翌日には農狼はばれるし、▲老が通りにくくなるような何かがあったかなぁ? それよりは、服とバチバチやりすぎて、狩回避しても信用されないだろうって、諦めたの方がまだありそうなの。 赤ログに正解残ってるみたいなのでエピで確認するの。 |
老人 モーリッツ 15:18
![]() |
![]() |
あー、もう一個大切な事があるのう! 農狩CO→真狩対抗COってなったら真狩目線1狼露出じゃから神護衛の可能性が著しく下がるのか! わしニコラス疑ってたのもあってニコラス狼ならそんな博打出来ないんじゃないかの! やはり農旅-服でFAかのー! 合ってたら嬉しいが全然違って恥ずか死する所までが人狼じゃね! |
743. 少年 ペーター 15:23
![]() |
![]() |
ヤコブが村人COの意図が理解できなかったのなら、我は最低でもヤコブが分かる上限以上に手順に強いと言う事だ。 10までしか理解できないなら、相手が100だろうと1000だとうと全部「理解の範疇外」だから也。 上限不明って事はヤコにとっては理論上無限に手順に強い可能性がある存在也。 放っておけば勝手に吊られていく存在に下手に構って残られたら困るだろうに。手順が分かる村人なんて存在しているだけで邪魔。 |
少女 リーザ 15:24
![]() |
![]() |
老>15:18 それなの!! 一番スッキリする答なの。 モリさんと一緒にリズも恥ずか死する覚悟決めたの。 羊>>742 20発言200文字は見た記憶がないの。 これ達成するの見るだけでも価値あるの。 リナさんがんばれ~、絶賛応援するの!! |
744. 少年 ペーター 15:29
![]() |
![]() |
>>LRRH 我も最終結論はもう出てはいる。だから、今日吊られたら負けだと思っているから一応旅が来るまで喉を残しておくべきか否かを迷っている。 【狼:旅農】 【狂:服】 【占:老】 【霊:神】 【狩:妙】 まあ、霊はレアゲルトが持って行っていて、そこのあれは実はただの通行人なんじゃねーのなんてのも(ry |
農夫 ヤコブ 15:37
![]() |
![]() |
さてまあ、真相は如何に!?て感じだあねえ。 にまにましつつ、今日もホットドッグとコロナを片手に観戦じゃ。 ペタ>「占霊のCO非COはっきりしてくりゃれ」「何か考察喋ってくりゃれ」くらいしか言った記憶ないんだけんど。 パムエルナさん商人さんにも思ったけど、質疑は確認のターンだと思っていて、まだ結論も乗せてないと思ってたんだけど、何故かそう感じさせていた、てのが不思議だったねえ。原因はなんだろう? |
行商人 アルビン 15:54
![]() |
![]() |
あー!分かった! リズちゃんの「霊後回し」は護衛し易くする為か!(今頃… こんにちはみんなのアルビンです♪ この村って老以外墓下騙り騙りとか出来ないのがアレですね ニコちゃんの>>735が 旅狼-服狂での現状への吐露なら切なくなります… |
748. 神父 ジムゾン 15:55
![]() |
![]() |
その印象が農の2dで強まり、2d後半のGS下位は「旅妙農」あたり。 2d吊り決定を▼農にしたやつ、色々と言っていますが本音だと「自分の希望▼妙▽農だからこっそり神票を含めると農がポイント最大なんだよォー」だったりします(ここら辺ははぐらかし切れず不信感持たせてしまったようで、カタリナさんには申し訳なかったです)。 以上の「旅+妙or農-服」あるいは「農X-老」想定、ここまでが2dの思考変遷です。 |
行商人 アルビン 15:59
![]() |
![]() |
>>農 ちょっとSPET先輩に聞きたいのですが 12人村で狼を引いた瞬間てどんな事に頭を巡らしましたか? 経験則を教えて欲しいです 自分はまだ経験ないです >>老 あれ?じーちゃんどっかで… 「農娘-服」本線一択じゃわいー!とか言ってた気がするし… その後は… 「妙…怪しい…ペロ…黒じゃな」とか言ってた気もするよね? |
750. 神父 ジムゾン 16:05
![]() |
![]() |
その後ヤコブさん黒が見えてひとまずふむふむしつつ、縄余裕があったこと・3d夜にも言った通り宿黒で村全体にバイアスがかかっていたことなど踏まえ、良く言えば村の視界晴らし、悪く言えば必要経費的な意味で▼宿したのが3d。 変にここ以外を吊ろうとしたら独裁に見えてしまいますしね。 で、実を言えば昨日の時点で旅の失速感なども含め「結局旅LWでは」でほぼ固まっていたわけですが、 |
751. 神父 ジムゾン 16:06
![]() |
![]() |
まあペーターさんの提示した手順でいいや、と思いつつ、「これペーターさんがめっちゃ状況作るの上手い狼だったら怖いな」みたいな恐怖感と「本当に旅狼だったら一回強権▼旅で終わりだったじゃないかこれまでの流れなんだったん」みたいな(失礼な)期待感を込めて旅への発言を促した。以上が3d4dの思考変遷です。 というわけで、(途中で旅白要素を否定したりした所から察されてるかもしれませんが)割と序盤から旅黒視、 |
752. 神父 ジムゾン 16:06
![]() |
![]() |
ニコラスさんが村人としてしっかり今日思考開示をしてくれなければこのまま彼を吊ってしまうであろう、というのが、現状の自分の思考です。 正直ペーターさんは怖いと言いつつ「村仮定おかしい」の何倍も「狼仮定おかしい」が見つかりますし、カタリナさんは強弁狼としてはありえつつ、羊狼仮定明日は服狼主張が必須なのに今日に至っても服非狼を補強>>739している辺り、やっぱり村なのではと。 |
農夫 ヤコブ 16:10
![]() |
![]() |
初動のわくわく感については、まあ眠かったとかもあるであんま取り過ぎるとフラットさが無くなるんで、微妙なとこにはわしは思うけど、まあ分かる気はすっかなあ。 わくわくしすぎ&酔っ払い過ぎて単発発言してたら、後半の要素の取り方と合わないって疑われたこともあるんで、良し悪しじゃねえかな(おい 商人さん>わしもあんま12人村経験無いよお。占騙は自分的には諦めて、喋れるとこ喋って誰か白拾ってほしいなあ位さあ |
753. 神父 ジムゾン 16:13
![]() |
![]() |
年>>749 日曜日も仕事があるのです、神父は。 擦り寄りが激しくてこれは▼年不可避。 あと今更ですが自分そんなに手順には詳しくないです。 年狼だったら今頃赤窓で「全部誘導通りだヒャッホーーウ!」ってされてると思うので、その時はお見事と言うしかないですね。 【エルナさんは明日に備えてカタリナさんの黒要素探しをお願いします】 【ニコラスさんは他3人の黒要素探しをお願いします】 夜まで黙ります。 |
農夫 ヤコブ 16:18
![]() |
![]() |
占位置やりたかったなあ、わし基本的に騙りやるんで、12村だとわし自身はやり辛いかなってのがあるねえ。 エルナさんのCOに関しては、どう思うかなってのは焦点になり得ると思うけど、まあわし基本誰相手でも放任主義だで、その辺はエルナさんの性格要素取ってみるのも面白いかもねえ。まあわしが本当にそのタイプかってのも、見つつになると思うけど。 客観のような主観のような分からんもんになったなあ。まあ、そな感じ |
行商人 アルビン 16:21
![]() |
![]() |
>>農 僕、ヤコちんの初動に共感白うふふー取ったじゃん? でもヤコちんからは「そうね♪一緒ねーうふふー」が無かったじゃん? うふふー♪が返ってくるのかなー?って思ってら 「いや、僕は商のその質問は好きじゃないですね」 って返ってきたから えー!ってなったよ プロロの時と人が違う!ってw そして… アルはヤコちんの動きに疑問を持ち始めるのであった… |
神父 ジムゾン 16:22
![]() |
![]() |
結局、 ①若葉狼旅が(もしかしたら多忙失速も含め)序盤から注目を集める ②農狼が生存のために頑張ってラインを切っていた所、服の囲いにより旅片白になり、おまけに嗅覚鋭かった何人かに捕捉されてしまい、あろうことか農が先吊りになる ③変に逆方向にラインを切られた旅が白視され、割と宙ぶらりんなままこの盤面まで残っている が正解なんじゃないかなあと、ぼんやり。違ってたら恥ずかしいやつだなこれ。 |
行商人 アルビン 16:24
![]() |
![]() |
>>農 ヤコちんは肝が据わってる だから確かに騙りも上手なんだろうなと思うよ あとブラフも上手 僕はLW派で騙りは下手 なんかこーぬるくなっちゃうみたいで 「ほんとに真か?」って言われるよ まぁ…真占の時にも「ほんとに真か?」って言われたりもしてるけど…orz |
農夫 ヤコブ 16:31
![]() |
![]() |
商人さん>わしあんまその初動で共感白は取らんねえ。 どちらかと言うと、灰雑での共感の方が強く取る方だあね。 自己紹介質問に関しては、申告せんでも探ってって見れたらそっちのが信頼性ある気がしてねえ。あんまり好きではないんだあよ。頑張って探ってくれた方が嬉しいな、て感じ?で伝わるかねえ? プロと印象違ったかいね?その辺はどんなイメエジだったろう?その辺は聞いてみたいかも。 てとこで、ちょい離席ー。 |
754. 少年 ペーター 16:39
![]() |
![]() |
一番想定していなかったのは【妙狩】かな。 我も妙が故意に落としている部分があるのは分かっていたのに、その理由が「狩人」だからってのを本当に『微塵』も考えなかったんだよね。今考えると自分でもよくわからん。狩人が誰か考えなかったわけじゃないのにね。我は著しく無能だな。 妙に魔力か何かで誑かされていたのか? |
755. 少年 ペーター 16:43
![]() |
![]() |
LRRHはタイプを見誤っていました。芝刈り機タイプかと思ったらチェーンソータイプだったでござる。 芝刈り機タイプ 「狼刈り、狼刈り♪、ふんふーん♪」 「あら、一緒に草花(村人)も結構刈っちゃったわね。 でも雑草(狼)が刈れたから気にしないわ♪」 チェーンソータイプ 「今日はレジの木を切り倒しましょう♪ブーン」 「あら、健康な木(村人)だったの。隣と間違えちゃった。さ、次の木を伐りましょう♪」 |
少女 リーザ 16:45
![]() |
![]() |
商>16:03 リズはお気楽派閥にみせかけたい人なんだけど、どこに行っても「真面目」って言われるのが悩みなの。 いや、負けるの大嫌いなので、手は抜けないから表面だけお気楽そうにしてるせいで、ギャップで怪しまれるの。 真面目キャラで行ってた時代は、ほぼ毎回白視されてた記憶が残ってるの。 チップは全キャラ制覇を目指してる途中なの。 残るはペーターのみになったの、つまり今回でG国18戦目なの。 |
756. 少年 ペーター 17:03
![]() |
![]() |
まあ、ぶっちゃけた話 我が【妙狩人】を全く頭に入れていなかったからLRRHを見誤っている可能性はあるな。我は狩人保護を全く必要と考えていないが、LRRHは保護しようと考えているから。 本人の言う通り、必要以上に(宿ロックはしているけど)強ロックの姿勢を見せて▼妙を防ぎに行っていただけで、宿抹殺マシーンじゃなかったのかも… いや、最後のはねーな。 「狩人保護のため」に「喜んで宿を吊りに行った」だな |
行商人 アルビン 17:08
![]() |
![]() |
農>>55 >でも最終日に吊られるパターンじゃないかいの?(がくぶる) プロロってロール以外は別になんら「素」の状態だと思うんです でゲームスタート「素村」引いたなら 別に感覚はプロロと何にも変わらないと思うんです なのにヤコちんの僕への反応が堅さ?に見えて あれー?プロロでは軽い反応してくれたのに…と思いました |
757. 少年 ペーター 17:09
![]() |
![]() |
旅の黒要素は3d(農死亡後)以降の失速だね。 忙しいんだろうけど、勝とうとか狼を探そうとかの姿勢を表せていない。 我の白要素は… 1d>>191に【非狼CO】しているから狼じゃないよね。 間違いない、うんうん。 |
行商人 アルビン 17:18
![]() |
![]() |
>>妙 ギャップで怪しまれるのは少し分かりますw あれ?お気楽勢だと思ってたらリズち意外と出来る子だぞ…ァヤシィ みたいなw ぼくは結構同じチップ使っちゃうなぁ… そのキャラによってロールを考えたりもしてるんですか? あのー「誑かしちゃうぞ♪」とか可愛かったですw |
農夫 ヤコブ 17:42
![]() |
![]() |
ローマ式カルボナーラで遅い昼摂ってただ。やはりチーズってのは最高だねえ。 キャラチップ>印象各人色々あるよねえw使いやすいの使ったり、色々手を出してみたり、楽しめて良いよね。わしは少年少女チップ苦手。 商人さん>堅かったかな?ふつーに答えるんだったら良かったんかねえ。 村人でも同じ反応してたで、難色示した部分が堅さであれば、考慮外だったんでどうにも言えんねえ。 さてま夜まで静かにしてよかな@7 |
老人 モーリッツ 19:29
![]() |
![]() |
>>商15:59 それはヤコブの墓下ブラフにまだ騙されておった時で・・・ 地上におった時と▲商以降は旅狼でわしの腹は決まっとるの! いや、カタリナご主人様なんじゃけどね!攻撃力高い狼素敵! 少年は例えが面白いのーw こんな風になるとはのーw かくいうわしはペーターチップが大好きじゃ。普通に無邪気系か敬語系かどっちにするか位は考えるが、今回の少年の真似は出来ぬねw |
760. 神父 ジムゾン 20:15
![]() |
![]() |
>「ペーター狼」「カタリナ狼」「エルナ狼」の2パターンがあるわよね。 2パターンと言いつつ選択肢3つ……これは神>>696への追従……! もしや▼羊が正着!? 冗談はともかく。 【今日は人外数最大2。ヒューマンエラーで吊り位置変わりかねないので気をつけてください】を今のうちに言っておきましょう。 投票ミスで確霊が吊られてる文献をつい最近見てしまったものでちょっと神経質になっております。 @10 |
農夫 ヤコブ 20:25
![]() |
![]() |
リナも2パターンと言いつつ、3つ挙げてるのw なんぞ、この村は欲張りさん多いんかの(違 旅人さんは、何かこう……喋り辛いんかのう、どっちにしても応援してあげたいねえ。元から結構単発目な発言タイプなんだろうけど。 >>760神父さん……w 投票ミスで確霊吊れるって……切ないの。間違いがあるといけないだあよ、今のうちに神父さんに仮セットしておくと良いと思う(にこー |
762. 羊飼い カタリナ 20:39
![]() |
![]() |
年>>756 モーリッツ襲撃を通した(=占機能破壊)というだけでは、まだ狩人に価値はないとか思わないわよ。 2GJ出せないと縄も増えない、ただの聖痕者に近いけれど、何より、灰に狩人がいるという事実が大切でしょう? 私が狩人じゃないんだから、灰狭めに使えるのよ。見えてる狩人候補を保護して損はないわ。 2狼編成って難しいわね。3狼のノリで後の狼に回避を残そうと回避なしにしたんじゃないかと思うのよね。 |
神父 ジムゾン 20:46
![]() |
![]() |
初日陣営想定妙旅-服。年狼でない限り33%は正解なのだ!! ところでさっきから「ふく」を変換すると勝手に候補トップに「肉」が出てくるんだけど誰か勝手に辞書登録した? もーやめてよー |
763. 羊飼い カタリナ 20:54
![]() |
![]() |
ペーター狼なら、状況を作るのは寧ろ死ぬほど下手くそだったけど、何かしらのレアケが重なって(例えば村ニコラスが終盤になっても大して内容のある発言ができないくらい忙しいとか普通考えない)幸運にも村が勝手に滅んでいってくれている、だと思うわ。 「狼だったら怖い」を考えるときは、怖いと言う前に「その人の能力で、不確定な偶然要素に頼らずとも勝てるような、もっとマシな戦術を選べなかったのか」を考えましょう。 |
765. 羊飼い カタリナ 21:32
![]() |
![]() |
見事に私とペーターとジムゾンしか喋ってないわね。 私だって偽黒出されてる身なのだし、今日狼を吊れないと明日PPで負ける危機感を忘れずに考察しているのよ。 神>>752 私が狼なら、最終日に掌返してエルナ狼論とか、展開できなくはないわ。 そんなので白取られるのは、若干不安よ。 先に吊希望出されると話しにくいかとも思ったけど、そもそも話してないから遠慮しないわね。 【▼ニコラス】@10←揃えてみた |
少年 ペーター 21:42
![]() |
![]() |
その辺は合理だけでもないけどね。 我が狼をするときは勝ち筋が残る範囲でレアケースを選ぶ事が多いから。 狼が手順に強くないと選べないようなルートとかね。 我は本当に純粋な【手順1点主義】でね。 君のような殺傷力も商のような人格も妙のような良い推理力もない。 ただ、手順にだけは本当に強いんだ。 |
少年 ペーター 21:47
![]() |
![]() |
村の意見から狼騙りはケアしなくて良さそうだった。 老が●羊をして白を引いた。 この時点で昨日の【▼旅娘年】のような形まで分かっているんだ。 そして▼老の時点でほぼ全てのルートで羊はケアしないでも良くなったのが見えているんだ。 その時点で羊考察やめちゃっている。その辺が基本認識が違うからね。狩人に対する考え方とかも変わる。 極端な話、初日の時点で全ての最終系が全部見えるレベルね。 |
少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
で、手順を学ぶスタートが初日に全てが見える事。 そのスタートラインに立てば、有効な戦略なども見えてくる。 【占狂-霊】が一般的なら、今回のように騙り狼いないとして闘うのが有効になるのでは? それならば、狩人がCOしたらどうなるか? 占いだけ出て、初手確白なら霊と狩が【霊狩ギドラCO】して灰だけ吊っていく(むろん占は片方噛まれても吊らない) と狼滅茶苦茶辛いのでは?(【2-2-1-6】みたいなのね |
少年 ペーター 22:01
![]() |
![]() |
↑これが【半歩】 これに対して人外がそれを防ぐには?狼が騙った方が良いのか。割合的にどのくらいか? どういう手段が存在して、それのメリットデメリットは? 対応策が生まれる【半歩】 その対応策に対して、また村も対応を考えるので又新たな戦略が生まれる。【半歩】 指数関数的に幅が広がる。3択の理屈が自然に分かるのが1ならば、初日からそれを想定して動ければ100、【半歩】進めれば1000・・・ |
少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
【2歩】も違えば、戦略的には見るものが全く違う。 実際には【半歩】も進めば、誰も理解しないのが現状。 初日から全ルート想定して動ける人すらほぼ会えない。 だからこそ、我が村の時は主流(12人なら【占狂-霊】)で狼が工夫しないならきつい進行をとる事が多いし、 狼の時はレアケースを積極的に採用する。 【占狂-霊】が多いなら馬鹿馬鹿しくて誰も戦略とか考えないからね、そりゃそうだ。 |
767. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
>>766 LRRH狼なら、そんなん気にせずに最終日1日だけで服吊り殺すつもりだよ。掌くるーして。多分そういう人(ぼそっ ▼宿の後の考察と動き方でLRRH狼の可能性なんてないと言いきっちゃうけどね。流石にレジ絶対殺すマンやっている間はそこまで断言できなかったけど。あれ判断しにくいんだよね、単体撲殺モード。 |
村娘 パメラ 22:31
![]() |
![]() |
プロロから戦いは始まってるって強い人からよく聞く気がするわ。私はプロロは読んでもいないことが多いんだけど… 狩はしっかりとは考えてなかったんだけど、レジちゃんかなって思ったんだよね。独り言にも残したと思うんだけど、レジちゃん狩考えてレジちゃんを白上げしたかったんだよね。 |
768. 少年 ペーター 22:35
![]() |
![]() |
だって、宿だって吊ると決めたら殺意しか感じなかったもの。 娘の疑いはあっても、宿吊るまでは殺意は全然なかった。 服の偽要素はジャンジャン出していたから、最終日になったら「『狼は予想していなかったわ』。よくも騙したわね、うん殺す♪、」ってやるよ。 伏線は偽塗りで十分。 |
769. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
LRRHは自称合理主義者だしね(過激派某原理主義者の間違いじゃないよね) このルートで勝ちに忠実なら、服狼の可能性は最終日までおくびにも出さないでしょう。 『LRRHが服狼とか最終日前(判明前)に言い出したら【神は絶対に疑います】』 神父様はわかりやすく強い人だったからね。 LRRHもそれがわかるからやらない。 |
775. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
服>>771 そうよね。狂人エルナ視点では、ペーター狼の可能性もあるものね。それなら勝てると思うわよね。 真占エルナ視点なら、私狼はたとえ陣営判明されようが最終日にエルナ狼を説得しきれば勝てるし、そもそもヤコブ吊の日に意図的狂襲撃とか余裕ぶっこいているのだから、エルナのことは吊対象にしているわよ。 なのに危機感ゼロなのね。 エルナ狂なら、ペーターに黒出しはできないわ。モーリッツの白は私だもの。 |
776. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
そりゃそうだw エルナ真なら最終日に神か年が心変わりすると逆転負けがありうるから、準備だけはしておきなよ。 羊狼でも大丈夫って思って吊られていった宿や娘の事があるから滅多な事じゃ何も起きないけど、本当に何もしないとワンチャンあるからね。 |
羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
ペーターとジムゾンとの相互理解が楽しくて、だんだんネタ陣営の本性が…… いやいや、真贋差ついた方が襲撃&護衛を集中させられるやろというゆるい気持ちでいたら襲撃されちゃったモーリッツ、狩の代わりに撲殺されてくれたレジーナ、狩の代わりに襲撃されてくれたアルビン、手順で吊らせてもらってしまったパメラ、生存勝利させてあげられなかったリーザ、全力で戦ってくれている狼陣営sのためにも、ガチ脳でいなければ…… |
少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
リナさんはひょっとしたら前回ご一緒した村で、1-2確占陣形下で3狼生存勝利をプレゼントしてくれたあの人かも、とかメタな予想をしてみるの。 ペタ君は中の人判ってるみたい。 正体何にせよ、強いし怖いよ~。 羊>>770は状況把握甘そうなエルさんを惑わせるための罠発言? いい性格してるの。(違うかな?) そして、ここまで宣言通り200字発言しているリナさん流石なの。 @8このまま最後までがんばれ~。 |
村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
リーちゃん、こんばんは ペタくん、冷静ー。そうそう迫力に押されちゃうけど、リナちゃんが言ってるところはちょいちょい塗りが入ってると思う ちなみに私の一番のリナちゃんへの疑いは、私を共感上げしてた所よw 私とリナちゃんはいろいろ違う人だからそんなに私と共感する人じゃないと思うんだよね |
779. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
キャスティングボードを握っているのはやはり神父であり、現在までの発言の少なさから自分が処刑対象となっているのは理解しているつもりだが、【服狂-年or羊が狼】の場合は、PPのため今夜旅吊りが正着が正着で無くなってしまう。なので、翻意していただきたい。 |
少女 リーザ 23:54
![]() |
![]() |
羊と年はさしずめエイリアンvsプレデターなの。 もちろん、胃の中にいる方がエイリアンに決まってるの。 敵対するべき二人が結託してる現状、対抗する側に何か武器を与えてあげないとかすり傷一つつけるのが難しいの。 この村のパワーバランスはちょっといびつだったかも知れないね。 パメさんおやすみ。 |
農夫 ヤコブ 00:02
![]() |
![]() |
ばんわー、旅人さんも帰ってきて、役者は揃ったぜ!て感じだあねえ。 リナがチェーンソーでペタがアイスピックかあ、何か納得感。つうか二人とも人なら、完璧狼側狩られる側でしかないよね(がくぶる てか、パムとすれ違っただか、体調大事にのう、お休みさんさ。パムは攻防一体出来るトンファーて感じで、リズちゃんは陰から仕留めるクナイ、みたいなイメージが想起されただ。旅人さんは今一掴めんが、遠距離タイプぽそう。 |
784. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
感心ばっかりしている場合ではないが、ここまで年が自ら解説をしてくれた思考経路さえもヤコブと入念に作り込まれた「組手」のようなものだったのか?と疑ってみるしかない。 2日目の7連投が全部リハーサル通りのものとも思えないが、アドリブも多々あったのだろう。農が「わかっていないふり」を意図して演出し、村の視線を集めるお互いの絡みがあった。 |
785. 旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
農>>406にて、早々と吊り希望を出したものの・・・自分自身が吊られる事までは予期していなかったのではないか。年の一風変わったRPで、耳目を集めすぎるきらいはあったのかもしれないが、徐々に言語化をしていくスタイルで強者と認識させる路線にシフトしていった。かなりの手練れだと私自身が認識しているが、私の彼に対する考えはそういう風に変わっていった。 |
786. 旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
初日や2日目の頃は本当にデカルトの名言を模して、そのまま煙に巻いて行っちゃうのかな?と思っていた。訳の分からぬ内に吊られて村からいなくなってしまうのか、と正直思っていた。 |
農夫 ヤコブ 00:15
![]() |
![]() |
女将さんもばんわ、リナ狂はちょっと意外かも。リナの挙動て狂人要素あったっけ? 女将さんはメイスかなあ、安定感がありつつ、当たった時の一撃に破壊力を求める感じ?(武器当てはめがちょこと気に入ったらしい(特に意味は無いが さて、後一時間かあ、先風呂入っておこうかのう。@3 |
788. 神父 ジムゾン 00:19
![]() |
![]() |
うーん、一応ここ仮決定時間なんですが、ニコラスさんがキーマンであること、当初から多忙を発言していたことを考慮に入れて【決定時間を0:30まで遅らせます】。 独断になりますがご容赦を。 |
老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
こんばんわじゃ。 ニコラス村ならエルナ狼少年狂人の可能性は追えてほしいので、ニコラス狼じゃと思うがねえ・・・。 まあでもカタリナも>>770羊と言うとる以上ワンチャンエルナ狼なら少年狂じゃね・・・?とは思ってないっぽいのう。 意外とそうは思われないもんなんじゃろか。 占い真狼だった場合は潜狂位置は少年しかなかろーって思うがのう。 羊狂は新しいの。 |
789. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
羊>>787 時間も迫っているので、羊狼のケースであれば誰が残されるにせよ最終日に羊を吊ってしまう勝ち目がある。服狼であっても、現在まで狂人が残っていなければ村に勝ち目はある。今はとてもそこまで楽観できるものでなく、服狂(つまり羊村)である可能性が90%以上だと思っているよ。 |
老人 モーリッツ 00:32
![]() |
![]() |
エルナの態度がほんのちょーっと引っかかってはおるんじゃよなあ。勝てると思ってるっていうやつ。 服狼年狂、うーむ、薄いとは思うんじゃが・・・。 羊占いはわしも結果的に良かったと思っとるねえ。 わしが真狂いずれにしてもこれわしの陣営が勝てそうじゃしのう(笑) 他に答え合わせの前に言い残したことを探し中じゃ。@7 |
791. 神父 ジムゾン 00:32
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼旅】【ニコラスさんの発言も途中なので本決定は0:50とします】 ひとまず「連投発言が年のGSを上げるための意図」、「農が吊られることは予想の埒外だったのではないか」、「年の初動印象が吊り枠、その後高スキル枠へと移行していった」という部分は咀嚼しております。まだ本決定まで20分ほどあるので、続きもお願いします。 |
792. 旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
神>>791 ありがとうございます。その部分まで咀嚼いただきましたら、今日はどうしても旅年のどちらかを村として選択しなければなりません。本日まで発言が少なかった部分はありましたが、村としてはどうやったって吊りにくく縄が及ばないのは年だと思います。 神ではなく羊に対してもそうですが、今夜が岐路でありますので、時間までに再考ください。 |
老人 モーリッツ 00:39
![]() |
![]() |
とりあえず旅狼じゃったら村陣営わし以外全員強過ぎじゃったねって印象はあるの。 ホントにこんなに白飽和しまくったの初めてじゃて。 たいてい白弾きした残り(残りが縄足りる数とは限らない)に狼いるんじゃがのう。 そういう意味ではヤコブもわし的に強かった。よくみんな探せたわい。 ジムゾンなんか最初っから怪しんどるのが狼狼狩ってことになるからのう。完璧過ぎるセンサーじゃて。 |
794. 仕立て屋 エルナ 00:44
![]() |
![]() |
私の投票先はカタリナ・カタリナにしてるのであります。 ニコとヤコが狼仲間とか、ヤコ吊の時にニコは何もしてないのでありますよ。 せめてラインや票を合わせたりしてヤコ吊を変えればいいのにであります。 あとヤコがニコと仲間なら回避COしなかったのはなぜでありましょうか?と考えると、リナが狼にきちんと至ってほしいのであります。 |
796. 旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
羊>>795 いやいやこちらこそすまない。「組手」に該当する部分は2dも含むだね。 実際問題、epに行ってみないとわからないが、年が皆の実力をどう評価し下に見ていたかはわからない。(羊が評価高いのはわかった)実情はわからないけど、年と農がそういった相手の評価に踏み込んでまで打ち合わせしていたのではないか?というのが、私の推論。 |
797. 旅人 ニコラス 00:50
![]() |
![]() |
この点に関しては灰ログや赤ログを含めてどういった論調なのかはわからない。一人狼をやっている者としては穏当なものであって欲しいと願うよ。 作られた演出であったのではと疑うものである。勝敗ももちろんとして、個人の思いである。 |
799. 神父 ジムゾン 00:55
![]() |
![]() |
自分は、昨日も今日も盤面構築の上手いペーターさんがこの盤面を意図して作った、あるいは盤面構築の下手なペーターさんがたまたまこの盤面を作れた可能性は模索しました。 狼の状況構築というものは「その人が狼ならそんな行動をするはずがない」が「その人が狼ならそういう行動をするかも」を上回るように作っていくものです。そういう点では、年狼の状況構築という線は切っても切れないものでしょう。 |
800. 神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
しかし、狼は勝たなければなりません。途中で狼としての意図は混じるものであり、「全てが狼仮定で想像しがたい」という状況を構築するのは非常に難しいもの、と自分は考えています。 そして、年狼なら「初日非狩からの寡黙で吊り枠に近付く」「自分が非狩しているのに仲間に狩回避させない」「▲神でいい場面で▲商をする」「真贋不明の服を残しておくよう誘導する」、目立つ行動全て「狼としての意図」が感じがたい。 |
801. 神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
強者であることをアピールするならば初日から出力を上げればよく、手順に強い以上は詰みかねない設計図を描く必要もなく。そういう意味で、自分には「年が狼である根拠」を見つけることはできませんでした。 カタリナさんが村なら恐らく自分と同じように考えているかと思います。 総じて、年非狼印象がひっくり返ることはなく、やはり年旅で比較をするなら旅狼が強いのではないか、と自分は結論付けました。 |
802. 仕立て屋 エルナ 00:56
![]() |
![]() |
ニコ、ヤコペタなんてもっとないから。 ペタ狼で子の立ち回りは無理。リナの立ち回りに関しては初回意図的狂襲撃をした狼としてできる動きだから。 ヤコに関しても十分二日目はレジーナに票を合わせて吊逃れはさせようと動いてたと思うわ。 |
農夫 ヤコブ 00:57
![]() |
![]() |
時間迫る中、言葉が増えてて嬉しいのう。 リナは終始全力疾走じゃね、どちらにしてもああいう姿勢の人はわしも好きじゃ。 リズちゃん>まあ何処狼だとしても、とりあえずわし吊られたのはほんにダメダメだっただあよと個人反省はしとお……(しくしく |
804. 神父 ジムゾン 00:58
![]() |
![]() |
以上の結論を以って、【本決定 ▼旅】とさせていただきます。 ずっと黒視していたということを白状はしましたが、やはりこのタイミングになると不安になってきますね……。 【各自、ミスのないようにセットをお願いします】。 |
老人 モーリッツ 00:59
![]() |
![]() |
>>798羊 この服宛ての発言は説得力あるのう。確かに羊狼は非狩取った相手を吊り推す必要が無いんじゃねえ。しかも最初は純灰から行こう、と言っておいてからの手の平返しでやっぱレジーナっていう面倒な手順を踏んでおるのよな。 |
老人 モーリッツ 01:03
![]() |
![]() |
ジムゾンはマジで安定感あるのう。 結果的に4d老01:42の通りだったんじゃないかのー。 ニコラスは村人ならペーター狼に視点固定してるのは違和感しかないのう。さすがに・・・?さすがに・・・?! |
807. 神父 ジムゾン 01:07
![]() |
![]() |
旅>>805 「初日吊られ枠と断定され占いを避けつつ2日目に出力を上げて吊りを避ける」という演出を、「恐らく本気を出せば最初っからGS高めで吊り占いを避けられたと思われる」ペーターさんが行うメリットが、考えても見当たりません。 自分も残り@1。最後の1喉をカタリナさんの質問に回すか、自分の疑問に答えてくれるか、それとも別の狼要素を探すかはニコラスさんに任せます。 |
老人 モーリッツ 01:11
![]() |
![]() |
まあ▲アルビンじゃったおかげで墓下でのアルビンのはじけっぷりも見られたし、 地上でジムゾンの思考開示も見られてほーーーー!そう考えてたのかーーーー!目から鱗!ってなったしでそういう意味では非常に良かったんじゃがねw @1じゃ! |
農夫 ヤコブ 01:11
![]() |
![]() |
結論は出揃った感じかのう。 ペタの顔が見えんが、まあ旅人さん吊りだろうから、動きはなさそうかねえ。 さて、どうなるかなあ。という更新前のどきどきが体験できないのは悲しい身の上じゃのう。 わおんおん。 |
809. 羊飼い カタリナ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
「狼でもできる」と「敢えて不利になるように動く」は別物。 狼として自ら不利になる行動を取るメリットはないわ。 何故なら狼はチーム戦(村もね)、そんな解脱してるのかドMなのか知らない奴一人のために、チームの他の仲間の描く勝ち筋を潰すことになるって、考えにくいわ。 あっていると思うの。翌日PPだったら、私はペーターを心から賞賛するわ。 世紀の凡戦ではなかったのではないかと思うのだけど、どうかしら。 |
広告