プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス、1票。
村長 ヴァルター、9票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、9票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム の 8 名。
840. 旅人 ニコラス 23:52
![]() |
![]() |
残り3縄2狼… うーん、ここで霊チャレンジくる狼像ってどんなんやろ…? シモン狩にかなり自信あったってことやんな… 今日って長吊りなんやから霊結果見えても問題ないし、▲灰挟んでくると思ってたわ… この襲撃からの狼候補としてはまず服が浮かんだわ。昨日の農を見直す…! |
841. 少女 リーザ 23:52
![]() |
![]() |
あ、一応、妙>>836はべつに不正疑ってるわけじゃないのじゃ…言い方悪くて申し訳ない。 あと、重ね重ね申し訳ないのじゃが、今日妾あまり時間とれないのじゃ……。 18:00まで星投げてもらえれば合間を見て回答できると思うのじゃ。18:00以降は箱前着くまでは完全に議事見れないのじゃ。 正念場なのにごめんなのじゃ…… |
青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
あぁぁぁぁごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい ちょっとショックで表に出れないや…。ここで▲霊ってなに?霊から外れるタイミングを見切っての▲霊?縄増えるのに? マジかよ…もう完敗だ…ごめんなさいごめんなさいごめんなさい |
843. 仕立て屋 エルナ 23:59
![]() |
![]() |
ところで、まとめ役ってもう決めないのぉ? 今は格別に白い人は居ないから、まとめられる人材が居ないってのはあるけどぉ。 >>840 えっへっへ・・・ 急にロックオンしてどうしたのぉ? 一応理由知りたいなぁ。 忙しいなら後回しでも良いけどねぇ。 えっへっへ・・・ |
農夫 ヤコブ 23:59
![]() |
![]() |
2-2も面白かったかもしれませんね! もう狼の初手黒だけでも充分楽しませてもらってますけどね!(ノ)•ω•(ヾ) その反応はシモンさん非狩っぽい・・・? まだ狩人いるなら灰GJ出れば大きいですね |
845. 羊飼い カタリナ 00:05
![]() |
![]() |
>>842オト リデル内訳の方が大きい 私はリデルを「真偽」の段階で真には見えてない 偽(狂)と思うリデルを真推しするオットーの思考が不自然に思えるよ。それはある程度積み重なった。 死者の発言引用するのもアレだけど、ヤコもリデル真に思えないって言ってたよね? いったん間違えたら次は慎重になるっていうのが村人の修正だと、私は思う。 そこは補強的な考え方だよ |
846. 青年 ヨアヒム 00:05
![]() |
![]() |
なんかもう狼凄いな…あぁぁマジかぁ。きっつ。 兵狩で自信あったって事なんかな。偶数で▼長のタイミングで▲霊するって割と意味が分からん。 はぁ…。 >>843見てまとめ役ももういないことに気付いた。 単純多数決でいいよね。 時間は【22:45/23:15】でいいのでは。 なんか毎日更新後の疲れ方がすごい村…。ねよう。 |
848. 仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
【22:45/23:15 多数決了解】 >>847 あれって疑われてたのかなぁ。 自分で言うのもアレだけど、私がどんくさいから何とか要素引き出そうと気を使ってくれてただけだと思うんだけどぉ。 あと、この状況でこんな提案をするのはとても遺憾なんだけどぉ。 ★トーマスってそろそろ寡黙吊り案件なんじゃないのぉ? それで吊って村人だったら笑えないけど、放置して狼だったらもっと笑えないよぉ。 |
849. 羊飼い カタリナ 00:15
![]() |
![]() |
こんな状況の中で申し訳ないけど私も明日は日中は鳩見るくらいで夜も21時以降になりそう まとめ問題はみんなから誰か1人白打てそうな人を推薦して 「狼票を考えても多数決」ならその人にやってもらうのはどうかな? それなら文句ないんじゃないかと 私はニコを推薦しとく。私視点だと私なんだけどね お休み |
農夫 ヤコブ 00:17
![]() |
![]() |
昨日はフリーデルさん白から灰も混乱して、 二日目かけて灰考察の精度高めた方が良いかなと、 村長さん吊りで灰襲撃、灰狼範囲狭めた上で灰吊り入ろうとしてました、まさか今日農チャレンジ来ると思ってなかったしなんだかんだでGJ恐れてるだろうと 私最終日まで生きれる思ってたんですよね |
村長 ヴァルター 00:22
![]() |
![]() |
ざっと読んだ ペタの恨みすごい… ペタはよく噛まれるんだねぇ…優秀だからだよー、だから僕のせいじゃないヨー パメがこの村gsみないねって言ったすぐ後にニコからgsが出てて笑った |
少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
ほんとだよー。(恨み節) あとで村の予算とやらからリベートをもらいたいもんだねー。ぶつぶつ(←まだ言ってる人) まあでもヤコさんの後に出たくなかった気持ちは分かる気がするかな。2−2とかもテクニカルで難しそうだし。 |
農夫 ヤコブ 00:33
![]() |
![]() |
トーマスさんは発言から恐らく初参加っぽいんですよね・・・ リアル忙しいのは仕方ないし不慣れを責めるのは良くないので、縄余裕もないし困りものですね まぁニコラスさん白打ちですよね エルナさんは面白いパンを焼くなぁ 千人パン食べたかった( ˘ω˘ ) スヤァ… |
負傷兵 シモン 00:50
![]() |
![]() |
兵で狩抜けた自信あったとしても、GJ狙いで灰護衛行くとふんだとしても、かなりの強気に感じますよね そうすると「吊り縄に近いところに2狼」は薄そうです むしろ高位置に1狼いるのかな? さすがに旅は白だと思いますが… 自分も寝るでありまーすノシ |
857. 旅人 ニコラス 02:10
![]() |
![]() |
トマトマー! そっか、リアル大変ななか来てくれてありがとうな! 2d-4dで変わった状況とかを見て、どう考えてるか時間取れるときに落としてくれたら嬉しいなぁ。(勿論優先すべきはリアルで大丈夫やから…!) >>856★狂判定に接近、の意味がよく分からんので補足ほしい |
859. 旅人 ニコラス 02:39
![]() |
![]() |
続)指定するつもりやったかは分からんから、あくまで表面化してる農の発言からの想像になるんやけどね。 >>羊 まとめ役って、多数決せずにそのまとめが指定するってことやんね? 個人的には、単純多数決の方が分かりやすいかなって思ってる。 あと、羊がウチの名前挙げてくれるんは嬉しいけど、ウチ視点はそこまで白確信して信用してる人はいないんよ… 改めて、ヤコブンとヴァルルーはお疲れ様! おやすやぁ〜 |
861. 木こり トーマス 02:50
![]() |
![]() |
狼は長の初回黒出しに4dでの霊アタックと、かなり大胆に見えるが(賭けも有ったとは言え)とにかく最短で村の目と耳を塞ぐ事に徹して成功した。 ならば、潜狼は同士討ちを防ぐ意図すら持たず、完全に村人目線で発言して、色判定を乗り切る算段か? 誰かが疑問などを提示→狼が公平な目線で推測を展開→いつまでも全員灰のまま。 殲滅戦となり一番公平活発に発言していた潜狼が残る。てな。 |
863. パン屋 オットー 04:46
![]() |
![]() |
全力土下座すればいいじゃんぐらいの感覚」とかも水晶玉を持っていればこその発言っぽいね…。 これは年真妙白だろうか…。 今日は確定狼の長吊りだったので、ヤコブチャレはするにしても1日早いんだよなあ…。 色隠し以外の目的で早急にヤコブを墓下に送り込みたい人物となると、やっぱり疑いを受けていたエルナが思いつくかな。 服狼だと長狼の黒出しも合点がいく。 しかし服狼として、もう1狼はどこだろ…? |
865. 羊飼い カタリナ 07:56
![]() |
![]() |
占い師を真っぽいと見るのは危険だよ 偽と決め付けて見返しても、どうしても偽に見えないなら真であることが多いけど 真っぽさは経験的なもので作れる 偽仮定リデルは上手い部類には入るけど 偽として見ると3dは十分偽だよ 絞り込みのような過程も見られない じゃあ羊狩って来る |
負傷兵 シモン 08:31
![]() |
![]() |
ふむー狼どこなんでしょう 高位置に1狼っていうのは、霊チャレで縄増えても届かない位置って意味であります リナ殿とか一度見返してみようかな? ただ、縄近い場所に2狼論よりも、初手黒出しの意味は薄れるような 1狼捕まってももう1狼が生き残ればいいじゃんというのが普通であります 今後も高位置で動いていけそうという自信があれば、ペタ殿が昨日話していたようなエンタメ論とかノリとかってのはあるかもですか |
負傷兵 シモン 08:33
![]() |
![]() |
普通は、もう一度狩狙いしてから▲霊の方が確率は高いわけで 単純に霊護衛より灰護衛の確率が高いと思ったのかな 灰GJ出ると灰狭まって致命的と考えたとか? 狩狙いしたいところが、SG的にも残したいところだったとか? でも、その灰狭めやSG残しを気にするよりも縄増えの方が怖くね?という話で、縄増え怖くないなら灰狭めやSG残しもさほど重要ではなさそうな(堂々巡り) 意見噛みもあるのかな? |
負傷兵 シモン 08:53
![]() |
![]() |
リナ殿はずっと白目で見てきてたんですが 今朝の、リナ殿によるニコ殿の白上げが、「襲撃されるならここ! 狩いるならここ守るよね!」作りにも見えるような気もしたんですよね ニコ殿白くなっても、別の場所を襲撃するなら問題無いし 逆に旅襲撃が来るなら、リナ殿は白くなるのかな? うーん、つらつら考えてるだけだとドツボにハマりそう 今日地上はどうなるのかな… |
866. 青年 ヨアヒム 09:13
![]() |
![]() |
服>>848 ええー。服はそれ言うってことは昨日羊老ぼくが樵に長との切れで白を取ったのは全く考慮外なの? その提案は反対。この状況で寡黙吊りなんて怖くてできない。 まとめ役かぁ。偶数だから票数が同数になってしまうことはあるんだよな。 ただちょっと今日の▲霊で白打ち怖くなったんで推薦できないわ。 |
867. 青年 ヨアヒム 09:14
![]() |
![]() |
▲霊って意見噛みで霊特攻するか?っていう老>>851に同意。 ぼくには▲霊って▲灰をしたくなかった噛みに見えてる。最悪縄が増えてもいいが、このタイミングで灰を減らしたくないっていう狼像。灰の白黒に波を立てなければ生き残れる位置に狼がいそう 少なくとも屋妙の2狼は無い。▲霊して生き残れるビジョンを描くと思えない ただ長の偽黒出しもあり下位灰に1狼もいないとは思えず。服樵妙屋に1狼、老旅羊に1狼か? |
870. 仕立て屋 エルナ 09:33
![]() |
![]() |
おはパン屋ー。 寡黙吊りについての意見くれたのが老と青だけなんだけど、どういうことぉ? 私もこんなこと言いたくて言ってるわけじゃないよぉ。 出来るなら老が言ってるみたいにちゃんと人を見て吊りたいよぉ。 まぁ今のところ全員反対だし、トーマス本人も復帰宣言してるから、とりあえずナシにしとくよぉ。 青>>866 うん、悪いけど完全に考慮外。 本人も言ってるけど、寡黙ってそれだけ強い黒要素だからねぇ。 |
負傷兵 シモン 09:39
![]() |
![]() |
羊COしておきながら、裏では羊を狩っている…人狼要素ですね!!w 灰GJで一気に灰が狭まりますもんね しかし、読みの上手い狼ですよね…というのも相まって、高位置1狼論がむくむくと 村長殿が死に際に指示出していった可能性もありますが というか、墓下でだらだら長文垂れ流してて、お目汚しすみませぬ 初の墓下で加減がわからず… 墓下にも灰喉があったらいいのに〜〜 |
872. 仕立て屋 エルナ 09:55
![]() |
![]() |
羊>>849 まとめ役なんだけどぉ、トーマスがこれから活発に働いてくれるなら、いっそ彼を白打ちして任せたらどうかなぁ? 本当に寡黙狼で、今日出てきたのも寡黙吊り回避のためだったら目も当てられないけど、そんな恥知らずじゃないことを祈るよぉ。 さて、修の真狂考察に入るよぉ。 複数の視点をまとめて考えると前みたいにグダるから、あえて修狂前提で考察してみるよぉ。 理由は修真より要素とり易そうだからぁ。 |
873. 仕立て屋 エルナ 10:49
![]() |
![]() |
まずRCOは狂だとすると行動に迷いがないねぇ。 方針希望を募ったり表作成も早く、イニシアチブを取りたい意志が感じられて、二日目の流れに身を任せるリデル像とはちょっと相違があるねぇ。 この違和は狂要素と捉えられるかなぁ。 >>120で長狼を言い当ててるねぇ。 でもそういえばペタも長狼派だったっけ。 何でそう思ったかはともかく、真狂共に長狼派だったってことでこれは要素には取れないかなぁ。 |
874. 仕立て屋 エルナ 10:50
![]() |
![]() |
初日と二日はかなり冷静で、客観視を心掛けてるように見えるけど、流石に状況が状況だけに三日目で一気に動転してるねぇ。 それでも冷静な考察を続けていたところ、吊りが確定的になってから一気に発狂してるねぇ。 これが狂の演技だったら大したものだよぉ。 個人的に不自然な誘導も見られなかったから、ここは真っぽいと思ったなぁ。 ずっと疑ってた旅の疑いをあっさり撤回してるのも、狂なら憚られる気がするしぃ。 |
875. 仕立て屋 エルナ 10:53
![]() |
![]() |
妙黒出しについて考えるよぉ。 修狂だとしたら妙が村に見えた理由があるはずぅ。 と思ったら修の妙評が一つもないねぇ、代わりに妙の修評>>474を見てみるよぉ。 妙は修をかばって真視してるねぇ。 修の希望占先ではないとはいえ、かばってくれる人をあえて黒出しはちょっと考えづらい・・・? うーん、妙ノーマークで黒出た真に見えてきたよぉ。 でも吊り回避が絶望的だと思った狂が悪あがきした可能性もあるかぁ。 |
881. 仕立て屋 エルナ 12:38
![]() |
![]() |
妙狼前提の私的GSを書かせて貰うねぇ。 【狼:屋>羊>旅>青>老>樵:村】 屋と旅は死人の口を借りて私を黒視してるのが気になる。 加えて屋は修真視してたのに妙をパッション白で捉えてるのが強い違和感。 羊は昨日と同じ。 青は意見あわない部分もあるけど協力的なのと、ガチ混乱してるっぽい印象。 老は>>772が羊庇いに見えたけど、妙狼仮定と辻褄があわないので白視。 トマはこれで白じゃなかったら怒る。 |
シスター フリーデル 12:59
![]() |
![]() |
う~むエルナ様のGS見てますが妙屋両狼は流石にないと思うんですよね 仮にあったとしても私の真を必死に追っていたオットー様と私の黒のリーザちゃんの組み合わせならあまり積極的に霊チャレせずに判定見せてもいいだろうし |
農夫 ヤコブ 13:58
![]() |
![]() |
ひゃあああ!!村長さん体の一部とらないで下さい~!お助けを。゚(゚^ω^゚)゚。 2-2なら村長さんに勝てる気しなかったですよ・・・ 灰への目線も的確で真トレース上手すぎでしたもん |
農夫 ヤコブ 14:03
![]() |
![]() |
エルナさんが真面目モードですねー! 「トマはこれで白じゃなかったら怒る。」 こういう感情要素に弱いんで村っぽく見えてしまうけど、 初日から判断難しくて疑ってるんですよね( ´・ω・`) |
農夫 ヤコブ 14:06
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんのリアクション毎回良いんですよね(ᵔᗜᵔ*)笑 ヨアヒムさん狩予想は初日ニコラスさん疑われて感情出したのが狩で初動突っ走ったけど疑われて防御感出してるように見えたのと、 二日目にオットーさんに年修の雑感求めてたのが斑吊りでバランス護衛どっちにするか悩んでる狩に見えたんですよ・・・ 毎日喉枯れしてるのは気になりますけど笑 |
農夫 ヤコブ 14:11
![]() |
![]() |
残ってる中で他に狩っぽい人誰だろうな・・・ ニコラスさんシモンさんは、 三日目の霊がいなくなる前に灰吊りたいってところが逆に自分が生存してる限り霊能護衛ができる狩人っぽくなかったんですよね 村人の不安感情に見えたので非狩 カタリナさんは、 二日目の斑吊りで色々期待したいってところが狩人GJに期待してる村に見えたのと、娘の回避積極的に聞いてたのが非狩っぽかったので |
農夫 ヤコブ 14:21
![]() |
![]() |
老屋妙服の中から狩人出たら良いなぁ( ˘ω˘ ) でもこれシモンさん狩と思って狼の狩人騙りも出てきそうで楽しみですね〜 ▲農は単純に▲年抜かれて精神的にプレッシャーかかってる狩に▲兵で農チャレないと安心させといて灰GJ狙わせただけなんじゃ オットーさんとか狩心理読むの上手そう とりあえず私なら修白なら妙は必要縄として 老屋服から誰白打ちするかかなぁ |
883. 仕立て屋 エルナ 14:30
![]() |
![]() |
旅>>882 それ、本気で言ってるのぉ? 寡黙吊りをしない前提なら、寡黙は要素取れないんだから白打ちするしかないでしょお。 何でそこが疑問なのか分かんないんだけどぉ。 それと結局ニコラスから寡黙吊りに対する意見貰ってないよねぇ。 自分は意見表明してない案件で私を突っつくのは正直腹立たしいんだけどぉ。 言っとくけどこれは私個人の問題じゃなくて、村全体の問題だからねぇ。 喉@7 |
仕立て屋 エルナ 14:34
![]() |
![]() |
えっへっへ・・・ まさかとは思うけど、寡黙吊りを提案したことで黒視されて吊られるなんてことが有り得るのぉ? 流石にそんなデタラメがまかり通ることのないように祈ってるよぉ。 えっへっへっへ・・・ |
885. 仕立て屋 エルナ 14:37
![]() |
![]() |
屋>>884 縄数意識了解だよぉ。 もちろん私もそこは気になってたけど、昨日までは他に優先して吊るべき人が居たから提案がこのタイミングになったのは仕方なかったのは理解してほしいなぁ。 ☆樵が黒だったら、私視点からはもちろん相方はリザしか居ないよぉ。 えっへっへ・・・ 喉@6 |
888. パン屋 オットー 14:48
![]() |
![]() |
>>871服 「気に入らない」と言われてもなあ。 ・偶数進行でGJで縄増える ・狩候補が兵しか墓下にいっていない ・確定狼の▼長の日だったので、色隠し目的で敢えて霊チャレする理由は無い これだけの条件が揃っているので、「敢えて今日霊チャレが起こった」という観点から考えると、「霊なんて誰が狼でも食べたいに決まってる」なんてことはない。 下段、確かにリーザちゃんも農強襲からは候補に入るね。僕は |
負傷兵 シモン 14:55
![]() |
![]() |
バウムクーヘンってパンじゃないですよね? パンを提供しないパン屋…人狼か! ペタ殿12:33、ありがとうございます! ヤコ殿14:03、このエル殿村っぽく見えるの賛成でありますー どっかで妙屋切れっぽいとか思ったような…どこだっけ リデル殿のなるほどです>妙屋なら霊判定見せる ヨア殿襲撃あるかもですね (高位置低位置に1狼ずつ論で考えると)中位置かつ狩狙いで、最強の襲撃じゃないですかあ… |
893. パン屋 オットー 15:11
![]() |
![]() |
ヨアヒムはエルナに甘過ぎないか。 >>886「狼なら何がしたいの?」は分かるけど、「服狼仮定より服村仮定の方がよっぽど通る」にはならないだろう。 狼仮定でも変だけど、村仮定だともっと変だ。 青自身も提案を黒要素として取っているんだし、普通に黒くないか? それから僕にはリーザちゃんの要素挙げが無いのを不審がっているけど、エルナもそうだよね。そこはどうなの? |
894. パン屋 オットー 15:14
![]() |
![]() |
>>892服 別に「ヤコブの代弁」の代弁をしているつもりは全く無く、襲撃考察だよ。 それを「気に入らない」の一言で片づけられても困る。 反論があるのなら、理論的にして欲しい。 「寡黙を吊らない」=「白と決め打ち」は飛躍しすぎている。 「判断」というプロセスが無いのはなぜ? タイムアップ。続きは夜に** |
仕立て屋 エルナ 15:29
![]() |
![]() |
うーん・・・ 樵狼だった場合の相方といい、私の主張をちゃんと読んでればすぐ分かることをわざと質問して来ている気がするなぁ。 もしかして喉潰し狙いかなぁ。 もう挑発には乗らないで様子見しておこっと。 えっへっへっへ・・・ |
898. 青年 ヨアヒム 16:06
![]() |
![]() |
こういうところで白を取っていたのぼくだけだろう?村全体で見れば服はよく分からんって意見の方が多かったはず。にも関わらずのこの行動は非狼を拾わせるための作為のある行動ではない。 そして僕は屋に妙の黒要素上げが無かったことを不審に思っているんじゃない。修真だと思っているのに妙も白に見える、と停滞していた屋を不審がっている。 服は違うでしょ。服は修真決め打った、と言って妙狼だと考えている。>>877 |
青年 ヨアヒム 16:13
![]() |
![]() |
まぁこれで服の村をオレが取り違えての服吊りならいいんだけど、服村時に村がここ拾えないんなら無理だわ。 屋は狼だと思う。相方は旅or老。羊は無い。 届く気がしないなー…護衛は迷うが◆羊にセットしてある |
900. 木こり トーマス 17:05
![]() |
![]() |
寡黙だったので皆より論点が戻る。すまん。 で、再度追っても修真年狂と思う。 修は噛まれへの無頓着が狂っぽいが、修▼確定後の妙●や村勝利への執念は、狂の悪あがきを超える真感がある。ならば前述の無頓着も村益>生存ゆえか? 年は1dに自ら修や長を探るより、自分に発言させる誘導だったのがミスリードを旨とした狂の匂い。かつ自分が●を出したいとの連呼も偽●を出すための布石に見える。 以上から自分は妙●確定。 |
901. 木こり トーマス 17:08
![]() |
![]() |
4dの農喰が予定通りでなく前倒しだったら、理由として臭いのは農「明日は〜羊青旅見る予定」あたり? あるいは霊としてより、まとめ役としての農が邪魔だった(狼2票を直接的に活かすため)としたら?農殺後に狼の2票が直に活きやすい多数決を青と旅が推して服が追従してるのは狼臭がする(もちろん、確白の適任者が居ないからと言われればそれまでだがな)。 一方、青の「樵は今日もこれ自殺票か?〜村の意図と違うところ |
902. 木こり トーマス 17:10
![]() |
![]() |
が吊られて負けるとか勘弁。」は自分としては白確定。狼なら樵▼を推して村1名の賛同で自殺票+狼2と合わせてリスク無く吊れるからな。 などの視点からは、村=青>(老・屋)>羊>服・旅>妙=狼くらい。 老と屋の位置がニュートラルグレー また夜に別考察を加えてみる。 |
903. パン屋 オットー 17:42
![]() |
![]() |
本格参戦はもうちょっと後になるけど、今日のまとめについての一撃。 疑い先が結構バラバラな印象があるので多数決にならざるを得ないかなあと思う。 誰か1名を推薦するとすれば、議事をしっかり読み込んでいるという点でカタリナを推薦するよ。 |
負傷兵 シモン 19:10
![]() |
![]() |
エル殿については、ヨア殿の考え方に近いかなあ しかし、狼はシモン狩の可能性どのくらい見てたんですか?どうなんすか村長?シモンなぜ噛まれたのです??(返答不要) 自分狩なら、ほんとに申し訳ない事態になっているわけで その場合はep突入とともに助走つけて土下座しますので、ヤコ殿と村の皆さまは思いっきり踏んづけてくださいね 疑い先やGSにだいぶバラつきある感じですねえ〜 今日の吊りどうなるのかなあ… |
905. 老人 モーリッツ 19:28
![]() |
![]() |
とりあえず戻ったんじゃけど、なんじゃこの流れ。 えーとエルナの寡黙吊り発言で色々波及してるんかのう。間違ってたら指摘よろしくじゃ。 寡黙を吊らないなら白決めうつしかないって主張は村仮定理解はできるぞい。まだオットーとエルナが何を軸に殴り合ってるかはちゃんと読み込めとらんけど。 また後でじゃ。 |
907. 青年 ヨアヒム 20:18
![]() |
![]() |
そういえば屋視点、まとめ役羊でいいんか。自分を疑っている人がまとめ役だと間違える可能性高そうで嫌じゃないのかね。 旅は現状の狼の組み合わせ予想が欲しい。 僕の今の予想は長屋旅-修or長屋老-修。 老は屋白を待っていたりするんだけど、老も狼の組み合わせ予想欲しいな。 あ、服喉無いんか。喉大事に。ぼくは服に対しては説得フェイズなんで反応の優先度は低くていいや。@6 |
農夫 ヤコブ 20:25
![]() |
![]() |
バウムクーヘンはケーキだね(ノ)•ω•(ヾ) エルナさんは今日の考察すごく読みやすい トーマスさん吊り提案しといて、白打ちは白いですね、妙黒軸で考える思考に違和感はなく、急に白くなってきた・・・ |
農夫 ヤコブ 20:33
![]() |
![]() |
今まで印象で気になる程度で昨日>>804では「狼の発想ぽくない」とも言ってたエルナさんを▲農理由に強引に吊りにいこうとしてるのはそれを狙って▲農にした狼にも見え、 ヨアヒムさんも指摘してるけど、まとめ役を対立してるカタリナさん推薦するのは味方に付けようとしてる感じがします((((;´・ω・`))) |
負傷兵 シモン 20:46
![]() |
![]() |
今日の屋、気になりますよねえ… ところでオト殿は1d2dの、モリ殿は1dの占い希望出してなかったと思うんですけど、自分的には狼って希望出し頑張る(意識する)イメージあって、狼の場合を考えるときにそこがちょびっと引っかかるのですが、希望出さない狼もそれなりにいるものなんですかね?? |
908. 羊飼い カタリナ 20:59
![]() |
![]() |
ただいま まずトマ吊りは反対だよ 単体的にも、簡潔に言うと 「客観的には狼を疑われる立場にある村人である自分」の 自覚的表現がとても自然で、継続してると思う。 それって簡単なようですごく偽装難しいと思うんだ。 ただまとめ指定となると、私の考えは単なる集計係じゃなくて、白と当てた上でそのまとめの判断で吊り先決定を出す役割をしてもらうことだから トマにはごめんだけどそれは任せられないな |
910. 老人 モーリッツ 21:03
![]() |
![]() |
ヨアは>>898でリデル真リザ白で停滞を黒く見てるけど、狼仮定ここで思考止めてたら疑われるのは分かるもんじゃと思うんだけど。この辺も疑いの種を自分で残してるように思えて違和感に見えるのじゃ。 リデル真に見える、でもリザも黒く見えないで思考が止まった村の方がわしはすんなり通るんじゃ。 |
911. 羊飼い カタリナ 21:07
![]() |
![]() |
この状況で1灰の白も打てないようじゃ辛いと思うけど こんな状況になるとは思ってもいなかっただろうし私もそうだし、 賛同者が少ないなら仕方ないね。多数決でも了解 霊襲撃って異常だと思うんだよね私 ・灰を狭めたくない?→ まあまあ分かる ・霊なんて食べたいに決まってる→ 分かる ・そのためにはGJ気にしない→ ? 分らない 偶数進行の縄増GJの恐怖って大きいと思うよ(その点青は少し?) ヤコ見てくる |
912. 老人 モーリッツ 21:08
![]() |
![]() |
んで現状の狼予想を挙げるならエルナーリナかのう。ニコも今日の霊襲撃を見て一気にエルナ黒視に傾いてるのが狼に見えず。 それよりは霊が生きていた状況で互いに黒視しあってたリナとエルナの方が身内切りに見えるんじゃ。 ヨアは霊襲撃からの>>867が一番思考が回ってるように見えて単体で白く見える。 |
少年 ペーター 21:15
![]() |
![]() |
オットーさんって、みんなは呼び捨てなのに子供2人だけはペタ君、リーザちゃんなんですよねー。 なので子供好きのやさしい人なんだと思います! 灰考察なかなか出さないのもそうだし、リーザにちょっと反論されて撤回するあたりもそうだしねー。 |
913. 羊飼い カタリナ 21:33
![]() |
![]() |
襲撃考察は必要性と許容性の両面から考えるものと思ってて リスクが許容しずらいものでも、必要性がそれを上回るならその襲撃は起きると思う。 今回の霊襲撃はやっぱりヤコブそのものを落とさないといけない必要性もあったんじゃないか そう考えると低位置に狼固まってて、ネガティブな意味で灰(SG候補)は削れず、仕方無しに特攻かけたってことじゃないか 後3縄しかないから、そうあって欲しい願望込みかも知れないけど |
914. 老人 モーリッツ 21:35
![]() |
![]() |
エルナのリデル考察で疑問なのが>>874 不自然な誘導はないとのことじゃけど、1d2dのニコ黒ロックはこれ誘導にあたらんのかのうってのが一つ。 それとニコ黒をあっさり撤回とのことじゃけど、3dはリザで黒引いたんじゃからリデル視点リザとニコの問答を身内の茶番と取るよりは切れと素直に取るほうが自然じゃと思うんじゃけど。 総じてリデル真の要素取りに納得がいかず。 |
915. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
ヤコの発言で、吊りに言及してるのは3d>>553 修が白役職の場合は▼妙は必要縄 真狂の黒って分ったら吊りが必要って意味だね これはまとめの立場から考えると、分るんだ 真狂の黒残して村負かしたら気まずいというか会わせる顔がないというか 狼にも伝わると思うし、リザ非狼でヤコ襲撃するかなあと思うと状況的にリザ狼を向いてると思う 夜明け反応はどうだろう。狼は事前に準備できるから取り過ぎるのは危険かな |
916. 羊飼い カタリナ 21:49
![]() |
![]() |
その前のシモン襲撃っていうのも、狩狙いってことになるんだろうけど そもそも修偽見えてる狼としたらあまりそこにこだわる必要性までは無いんじゃないかな リザ単体で言うと、白飽和してるような感じ(白取りはしている)と 初日あったような疑いをもとに探りにいくような姿勢が少なくなって受身っぽくなってきてるとことか 単体白く見えない |
負傷兵 シモン 21:54
![]() |
![]() |
>>パメ殿 いえいえ、わざわざ確認してくれてありがとうございます〜 無駄に疑われたくないし、普通は狼に占い被弾させないようにしたいでしょうし、狼ってそこそこちゃんと占希望出すものかなと思ってたんですよね ただ、村長の初手黒出し、ここでの霊襲撃とかがあって、「普通とはなんぞや?」と() これもただの「自分ならそうする」ってだけの話なのかなあ 髭直ってよかったです! 地上で使えないのきつかったー |
923. 羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
青>>919 そうかな? 縄増えなければ灰襲撃で乗り切れそう(縄増えたらどう転ぶかわからない)って位置と 縄増えなくてもちょっと無理なんじゃないかな灰削ってしまってって位置だと 後者の方がリスクを取る動機はあると思うよ 麻雀でいうとオーラス役マン狙いみたいな 縄が増えない→狼は下位3名にいなければいい 縄が増える→下位4名までが吊れるようになる |
農夫 ヤコブ 22:01
![]() |
![]() |
モリさん狼なら、初日無効票で良いって言ったときには既に●娘8pt入ってたし、仲間に当たらないように頑張って票を入れる必要はなかったと思います オットーさんだと、希望出すのが仮決定時間以降になると事前申告していて様子見してたのかな、結局来たのは●娘本決定後で仮決定見て希望出さなくて良いと思ったのかと 狼なら疑われないない様に振る舞おうとするから希望出しくらいはするって観点なら分からないですけど・・・ |
924. 老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
青>>919 あそっか、切り合いしてたなら霊はむしろ生きてた方がリナ白要素になるから生かした方がいいのかのう。 ただ灰の白黒に波立てたくないのとヤコ視点エルナ大分疑ってたからって考えると霊判定を見せるよりも襲撃の方がいいと思った、て可能性はあるとは思うのう。 ちと分からん。 |
926. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
ニコ白推し理由言ってなかったけど 村仮定、小鹿のようにぴょんぴょん跳ねて灰を飛び回ってる様子に変わりが無いのと 狼仮定、襲撃筋の違和や、盤面を動かしに来ようとする様子が無い(具体的にはトピックにあまり参加しないで淡々と自分のことをしてるようなところだけど都合詳細は略) あたりなんかがニコ狼仮定とはズレを感じてて 村狼両方から考えて白でしょうと思う というかこの村には旅狼を捕まえられる余裕はない |
927. 旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
青についてのウチのなかの違和感はあまりに強く服非狼で見てること。 逆に、青狼ならここまで目立ってまで服白上げする意味皆無に思うから、青狼の場合のペアは服だけかなと。 青>>899 ウチの言う分からんは、服のことやなくて、青がそこまで服非狼って言い切れるとこやねん。 服理解できないから狼っていってるわけやなく、服ってもう理論的に破たんの連続やん。 自分村視点の整理ができてないように見えるんよ。 |
929. 羊飼い カタリナ 22:18
![]() |
![]() |
ヨアのエル非狼視のメインって、 「僕ならエルナのようには振舞えない」って点なのかなって思う でもヨアヒムはエルナじゃないのだからその理由をガン推ししても正誤は分らないし、 ましてやヨアヒムでもエルナでもない他灰には伝わらないんじゃないかな 私はエル黒めに見てるけどね なんというか、軽い理由での全方位疑い向けでケンカ売ってるわりには踏み込みが浅かったり持続や解消の流れが見えてこない部分 |
930. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
>>928服 「妙狼前提に立つ」なら妙樵狼ってことでしょ? 妙樵狼ならなんでトーマスが妙吊りプッシュしているんだろう?って僕の方がエルナに聞いているのに、 「意図的不理解だ!」って何それ? 「私がひり出さなきゃいけないわけぇ? 」って他に誰がひり出すんだよ…。 【▼服▽青】 |
負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
>>ヤコ殿 ありがとうございます〜 狼だとしても、様子見してるうちに必要無くなったからそのまま出さなかった可能性あるってことですかね、ふむふむ 疑われないよう〜って件は、普通に「自分ならそうする」ってだけの話かなって気がしてきました 見た感じ、今日は服になりそうなんですかねえ… 人っぽいと思ったんだけどな、どうなんだろう |
933. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
服続き) 服と切れてそうなのは、屋、妙、羊 屋と妙は言わずもがな切れてる。 羊は、>>849でのニコ推し。これウチの昨日のGSとか今朝の服疑い見てたら、出し辛いと思うんよ 樵はんんーー、初日●青○旅とか仲良く重ねるんが微妙に思うけど、長の初手黒や▲農襲撃考えると、良くはまるペアかな あ、青服ケースの微妙な点も一個あったわ。 青は初日に整理枠扱いした服切って、逃げ切った方が勝ち近いんじゃない?と。 |
934. 羊飼い カタリナ 22:31
![]() |
![]() |
エルは、疑ってことの無い灰が無いんじゃないのかなってくらい怪しんでるんだけど 内容的にはほぼ自分白基点と、リザについては占考察からかな 自白無しに客観にも言える考えが出ないのは狼としてもやりやすいスタイルになるし 疑っていることの本気がなければ思考は飛びやすいと思う 青>>931 4名になると確実に安全っていえる灰ってあまりいなくないかな? 私は昨日時点の全灰見回してそう思うけども |
939. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
オットーンからのカルボナーラサンド!(ウチの好物!) パン除けて食べよ… 服は、単体としては黒いし、襲撃状況にも当てはまる狼像に思えるんやけど、2狼像って面では微妙なんよな…誰がペアでも服野放しにしすぎやろ、発言添削しないの?って感じで。 ◆妙 ウチは年真やと思ってるから、年視点の灰としての妙なんやけど、服に次いで単体としては黒寄りで見えてる 昨日の夜明けはリアクション視界開けてる感なくて黒く |
940. 旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
続き)見えたけど、今日の>>836のちーと感想とか偶に狼っぽくない部分もあったりするんが、村と狼どっちやこれ…!って思っとる。 妙狼なら相方は屋老羊かな…? 時間ない~服妙が単体2トップ黒っぽやけど、広範囲に狼像カバーする意味で、▼妙▽服にする 正直まだ悩んでる…! |
青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
駄目だこれ。服非狼を拾えないなら勝てんわ。 こんだけ目立ったオレは噛まれるか?遺言は…いらんな。 狩人COはもうするタイミング無い。頼むGJGJ! っていうか下位灰2狼推しの羊が黒い。羊-屋あるか? 羊が白打ちしてる◆旅にしとく。 |
943. 青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
羊>>934 うん?ちょっと論点がズレて来てる気が。 羊は今日の▲霊は低位置灰2狼の噛みだって思っているんでしょ? ぼくが言っているのは低位置灰にしか狼がいないのなら上位灰旅羊老青の誰かが噛まれたでしょってことと低位置灰2狼ならGJは避けるでしょってこと。 えー妙か…。羊は妙服両狼で▲霊があるって本気で考えてるの?下位灰の村吊りたい狼に見えてめっちゃ黒い。 屋≠羊と言ったが見直す。枯れ |
944. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
カタリーナも、モーリツツも集計ありがと! 妙がどこ希望出すのか気になるわ。 というか、妙の考察もっと聞きたい現状。 昨日の夜から来てないけど、妙狼なら今日は踏ん張りどころやと思うんやけどね~ 妙から発言あったら、ウチ希望変えるかもなんやけどね~(ちらっ) |
946. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
逆にヨアは羊が狼だとして本気で霊襲撃しそうと思ってるのかな なんかちょっと微妙に不安だ 偶数進行下のGJの恐怖ってそういう状況の狼持ったことないと分らないと思うけど ヨアは分ると思うんだけどな 適当にトマニコあたり襲ってリスク負わないと思うよ という視点もれ >>944ニコ 本決定1本にしようか |
947. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
今戻ったのじゃ。 議事はちょこちょこ見てたので流れはだいたいわかっておるのじゃ。 妾吊りはかなーーーりまずい。明日からノーミスで狼吊りとか無理じゃろ!しかも妾吊りってことは妾からのラインとかも見るんじゃろ。そんなの無いのじゃ。 意見は出す。まとめるのじゃ。 |
948. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
>>老 今妙見直してて気付いたわ。 あと妙羊も切れてそうやね、投票+>>933の羊服切れ論と同じ理由で。 羊入れる前で、妙3pt/服2.5ptやし。 >>羊 本決定一本って、23:15より前に決めたいってこと? >>リザリザー! おかえりやでー!うむ、意見見たい見たい |
949. パン屋 オットー 23:09
![]() |
![]() |
本決定一本なのね、了解。 リーザちゃんおかえり。考察を待つよ。 >>931青 ヨアヒムは考察の前提が「屋は狼前提」「服は白前提」になっている。 僕の白要素を他灰が挙げても「いやそれは屋狼の行動としておかしくない」と言い 服の黒要素指摘があっても「いや狼としておかしいだろう」の一点張りだからなあ。 |
951. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
議事ちら見だったので議事を深く読み込めてないから、霊襲撃をする狼で考えていたのじゃが、兵狩に確信めいたものを持っていたんじゃないかのう。 議論にも上がっていたようじゃが、たとえGS下位に2狼固まっていたとしても昨日に限っては灰を噛まない理由にはならん。村全体でも比較的白で見られていた旅あたりを噛めば良いのだからな。 もしくは旅狼で灰襲撃がむしろ疑いの種になってしまうのを恐れたか…じゃが。 |
953. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
旅は正直黒には見えんがのう。 となるとこの博打のような襲撃をする人物像はまず服。服は自身の考察に絶対の自信を寄せているかはわからん。じゃが自身の考察と心中することのできる人物だとは思う。これは今までの服の立ち回りから感じたものじゃ。 |
954. 羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
【本決定▼リザ】 _樵青屋服老旅羊 妙 ▼妙屋服妙服妙妙 ▽服_青屋羊服服 リザ村ならごめんだけどもう時間的に限界と思う 当初の本決定予定時間も過ぎてるし リザは先に票入れだけでもしとくべきだった 狩の動きでも無さそうだし、狩人回避入っても霊落ちてる状況考えると吊ります |
955. 旅人 ニコラス 23:35
![]() |
![]() |
少ない分、他灰より見劣りしてるわ。 樵服妙のなかに少なくとも1狼いる!ってのは、外してないと思う、そしてその場合はペアは所謂上位灰にいそうと思うんやけど、ペアに悩み中。。 妙の方が希望が多いから、なんかやっぱり服にしたくなる気持ちがうずうずしとる。 けど、妙の直近考察見て、もう誰も黒打てなくなってる狼っぽくてやっぱ妙で合ってる?と思ったりも。 本決定見えた。いちお、妙回避は?? |
957. 少女 リーザ 23:37
![]() |
![]() |
あああ、考えがまとまらんのう……。 樵も寡黙位置で立場が厳しく、まとめが生存していたなら吊りにいってもおかしくない場所じゃ。 じゃがここは服とは切れておるので、服樵の2狼はないと思う。 屋も疑いはれずで黒あると思うのじゃ。 妾の予想は屋+服or樵 |
964. 木こり トーマス 23:43
![]() |
![]() |
リザ殿にセット 旅 勿論、判断理由を大枠でしか書いていないというのもあるけど、この発言をピックアップして良いんじゃないか?という多分に感覚的判断に頼っている部分が割りとある。旅から見たら読みが大いに甘いとなろう。 |
967. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
青>>867で妾の白を拾っておるが、これはかなりおかしいのじゃ。昨日まで白く見ていて今日いきなり疑ってきたなら怪しいが、逆。霊能抜いて妾の色はもう見えないのじゃから白を吊りにいって他灰から疑いがかかるようなことはないのじゃ。 |
少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
のじゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
969. 羊飼い カタリナ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
本音をいうとね、 3縄を妙服屋に使って勝てないならもう村の勝筋なくなってるんじゃないかと思ってるの 状況に頼るしかない 私の力的には村を動かすことを考えてもそれが限界 |
広告