プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ、7票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、宿屋の女主人 レジーナ の 5 名。
老人 モーリッツ 23:19
![]() |
![]() |
お疲れさまでした。エピローグは覗けそうにないのでここに残します。みなさん同村してくださってありがとうございました。ご迷惑おかけしました。寒いですのでどうぞご自愛ください。ペーターさん、プロローグを盛り上げてくださってありがとうございました。 |
659. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
【モーリッツは人間だった】 モーリッツとアルビンはお疲れ様。 青屋宿か。いい加減真面目に考察落としていくべきよね。 ただちょと今日も訳ありで登場遅い。単発で少しずつ落としていくかも。 今日のところはこれで失礼 |
旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
まぁ、ほぼ考えてないように見える僕よりアルビン噛むよね。 アルビンの考えがあってると考えると疑ってた人が怪しいっちゃ怪しい。 まぁ、屋は無いだろうなぁ。最終日は土曜だから張り付きますか。 |
660. 宿屋の女主人 レジーナ 23:27
![]() |
![]() |
はいはい。兵隊さんは胃が痛くなる思いしたでしょうね。お疲れちゃん。 いい感じで偽黒落とせて良かったわね。 さて・・・ もう一回議事見直すとは言ったけどアタイが吊られて村滅亡しそうだねぇ… とりま【▼兵】で希望出すけど アタイ吊りでも反対しないよ。 最終日に吊られるより今日吊られた方がマシだわさ。 とりま議事は読み直すよ。おやすみ。 |
司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
>>神父さん 狼二匹しかいないから、霊能は書狼(私)吊ってその判定を出しただけで実質お仕事終了 老狼ならもうエピローグ入ってるので 旅は強いて言えばまとめ役という仕事があったわけだけど、確白の商もいたわけだし、狼的には商旅どっち喰っても良い状況だったんだと思いますよ |
神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
クララ そうか〜。兵が真なら護衛してたんですけどね〜。 普通に霊鉄板でしたねぇ。確白護衛でも良かったんだけど… 情報落ちるのは霊護衛かなーって。宿黒なら兵真で良さそうだなあおやすみす(つ∀-)オヤスミー |
行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
占霊|青宿屋 兵旅▼書娘老▲年神商 年旅|灰灰灰 偽霊|黒白灰|占狩白 兵旅|白黒灰 占霊|黒白白|狂狩白 黒見つけるのが1日遅かったかなぁ。 それでも屋なら…、屋ならきっと何とかしてくれる…!! |
少年 ペーター 23:59
![]() |
![]() |
お、ゲームしてたら更新してたー! よしよし!終わってないな!ご主人様ナイス(*'▽')b モーリッツー!!! つ[君の縄] じゃない!お疲れ様! 地上の嫌なこと忘れて、墓下は楽しもうぜー! 顔出しなさい! |
少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
アルビンが落っこちて来たのかー これは意外(*'▽') welcomeようこそ墓下パーク! ニコはお仕事終了してるからニコアルどっち噛んでも一緒なんだけど、旅が今までまとめとしてしっかりやってきたから、ニコ噛むと思ったよ これは最終日もニコ残す気かもね アル噛みの理由としては ①宿or屋が青白を見ていたアルビンを排除した ②青白を見ていたアルビンをあえて噛むことによって状況白を得ようとした青狼 |
少年 ペーター 00:07
![]() |
![]() |
まあこれ考え出すと裏の裏の裏とか読みだしてキリないんだよねーw でも、高度なブラフを駆使しながら言うと、宿は①みたいな小細工しないと思う ヨアはいかにも②をしそうw ※あくまでも個人のイメージです |
少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
>>クララ それかー>< レジは「ペタ・娘の仇を取りたかった」とか、正直ジーンときた(´;ω;`) そっかぁ、そういう感情があの兵叩きかー レジはこういうとこで嘘つかないと思うんだよね つまり、狂人の私のために青白を成敗してくれるわけですね!レジご主人様! |
少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
昨日の動きだけ見ると、オットーが全方位疑い撒きで、最終日に備えた狼に見えて仕方ない ▼老にいく動きもそうだけど、レジが寡黙整理を理由にしてるのに対して、オトは黒ロックとまで言ってる あまりにも変遷しすぎなんだよねー でも例の要素はクリティカルだと思うんだよねー あれって、アルビンから振った話題だもんね 作為じゃないと思うんだけどなー |
少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
今日の▼兵は動かなくて、青は真占い師だから(こうどなry)明日は絶対来て、宿屋青(旅)の最終日だねー これはレジ吊られちゃうかなー ううー、これは私が狂人であれ、真占いであれ、私の陣営は負けになりそう(´;ω;`) レジー!まじがんばれー! フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー |
少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
モリはもしよければ顔出してね! 地上にいるときはほんと胃が痛くて、あんまり眠れなくて、つらくて、そんで灰ログに愚痴を書いて… っていうのは誰でも一緒だよ(*'▽') でもなんか、墓下来たり、エピになったりすると、そんな悩んでた自分が笑えてきて楽しくなるのがこのゲームだよねー! ちなみに自分は地上にいた時に偽視激しくて、食事も睡眠もほとんど出来てませんでした(´;ω;`) |
662. 宿屋の女主人 レジーナ 05:59
![]() |
![]() |
おはよ。 ちょいと考えたんだけど先に置いとくよ。 【非狩】 アタイにゃ神父さんがどうも狩に見えんくてね。パン屋さんが非狩ブラフ撒き散らしてる狩人だと思てて、神狂兵狼で見てたんだわさ。 でも昨日までの議事で兵狼を誰も想像してないようだしアタイの思い込みのような気がしてきたよ。兵狂なら書青でFAなんだけどパン屋さんが青白打ちしてるのがねぇ… 【▼兵セット】 兵の正体は続くか否かでハッキリするけど |
663. 宿屋の女主人 レジーナ 05:59
![]() |
![]() |
続) 今日の内から青屋をそれぞれ洗い直しておく必要がありそうだね。 更新後の青>>658は共感なんだわ。アタイと同じで村内の役職内訳が見えてないんだよねぇ。 逆にパン屋さんは神狩COをすんなり受け入れてて、あん時はちょっと意外だったけど非狩ブラフで自己解決してだよねぇ… >青 ★兵狼を想像できたならアタイの推理をどう思う? 今日は21時位からの参加だよ。明日は終日村に居れる見込み** |
神父 ジムゾン 07:09
![]() |
![]() |
クララ0:49 ホントそれですレジの偽だ!はツラかったですねぇ。 教会の子に怒鳴ったりして…よろしくない。心を摩耗するゲームですが。ノーサイドになった時が楽しくてまたやっちゃうんですよね〜笑 つか、文化的経験的なうんたらかんたらからの偽めは、なんだったん…? |
665. パン屋 オットー 07:45
![]() |
![]() |
違和感があるとすればレジーナのスキルでここに気づかないことだけど・・・ 宿>>649 回答ありがとう。ここに関しては、結局ヨアヒムの白要素についての意見は落とさず、少しはぐらかされたように見える。 これは本格的に負傷兵狼もありそうな気がしてきたぞ。潜狂はどうしていいかわからなくて騙れなかったモーリッツ。 でもそうだとすると襲撃がおかしいんだよなあ・・・ |
666. パン屋 オットー 07:46
![]() |
![]() |
昨日のヨアヒムのレジーナの黒要素は僕には納得しにくいものが多かった。ちょっと無理のある殴り方にも見える。 ニコラス> ★昨日のヨアヒムのレジーナへの殴りは自然だったと思う?確白の目線を借りたい。 今日は【▼兵】これで終わらなかったらもうわからないな。 今日こそは直談判でなぐり合って狼をこてんぱんにやっつけて、終わったらみんなでシャンパンを飲んで祝うんだ! [直談パン、こてんパン、シャンパン] |
669. 青年 ヨアヒム 08:39
![]() |
![]() |
してもバイアスかかちゃってたん自覚してるんで今日は戻ったらフラットに二人の言動見返すッス。 あとまた兵狼の線がないか見直してくるッスよ。 多分戻りは俺っちも20-21時位になると思うッス。 >屋 [直談パン]貰うッスー!いってくるッス! |
青年 ヨアヒム 08:42
![]() |
![]() |
っていうか旅が割と宿白決め打ってるように感じてるんだよなー だから昨日は▼宿主張しても吊れないって思ってたわけだけど、まさか商爺も乗ってくるとは思わなかった 商襲撃はもったいなかったかなぁ? ただ宿狼ならあそこは商襲撃だよなぁ |
青年 ヨアヒム 08:45
![]() |
![]() |
だから旅が宿をどう見てるかによって今日どうするか本当に決まるんだよね 3dと変わらず白く見てるならノイズのために残す。宿狼なら残さない理由がない。 旅が揺れてて宿狼もあるかも?ってなってたら旅襲撃。 上記の場合はどの程度宿を白く見てるかが重要だけど、妄信レベルじゃなければ生き残ってる段階で疑惑覚えると思うんだよなぁ |
青年 ヨアヒム 08:48
![]() |
![]() |
まぁその辺は賭けなんだけど賭けないとそもそも勝てないよこの村…… 正直ガチ灰の殴りあいで宿に勝てる気がしない&昨日の宿黒要素に屋が納得していないからそっちで勝てる気がしない。 旅生存から「もしかして自分が生かされてるのって宿狼だから?」って思わせたほうが勝てる気がしないでもない。 んー、わかんない。怖い。 とりあえずいかねば……うわぁ、頑張ろう。ビッグになろう。 |
司書 クララ 11:33
![]() |
![]() |
あれ、これ私が2dに偽狩COしてたらどうなってたんだろう…? 「神父さんの事、実は狩COを画策している狼だと思ってたけれど、あえてかばう事で敵視されないようにしてたよ!」とか適当に理由付けて |
少年 ペーター 12:02
![]() |
![]() |
クララはどっかで「神の防御感は狩なら納得です」みたいなこと言ってたよねー あれを言ったあとではさすがに狩COできないよねw あれ言ってないとして、狩COしてたとしたら、きっと占い師クロス護衛で自分が生き残れたかもしれないのになー! その場合吊り先は▼老に流れると思うけど、下手したら▼青はあったと思うよー その後いずれにしろ狩は処理されるから、青書だったら結局負けだったかも タラレバ楽しいよね! |
少年 ペーター 12:23
![]() |
![]() |
宿>>449を見るに、きっとレジは神真なら▲神だと考えてたんだろうねー でもあそこで狩襲撃って普通にあり得ないよね 自分が失念してたのも、あり得ないと思っていたからなんだよね そもそも狩が邪魔なのは占いを噛めないからであって、あそこでは霊護衛バレてたから、狼としては安心して占い機能を破壊するよねー 護衛先を明かしてしまったのは本当に悪手なんだよなー まあレジもそのことに後から気づいたんだと思うよ |
司書 クララ 12:42
![]() |
![]() |
>下手したら▼青はあった 確かにそうなってた可能性アリアリですよねぇ 「これ老白じゃねーの?」的な声もあったし、書青狼だとすると普通に危ないですね 突然吊り縄飛んできてあの時混乱してたけど狩COしなくて良かった… |
671. 負傷兵 シモン 12:46
![]() |
![]() |
お昼の一撃! 手順的に今日僕を吊らない理由がないから、僕吊りは全然いい。僕はそれよりも屋と青が僕狼って考えて思考停止したまま明日を迎えて意気消沈しそうなのが怖い。 できるだけ早く顔を出して、少しでも明日参考になるようなこと残せるように頑張るね。 |
司書 クララ 12:47
![]() |
![]() |
何故か神父さん狩人に納得しているのに、占い第一希望に神父さんを挙げる謎行動はしました… 元々そんなに白く見られて無かったけど、吊られ際は混乱してる狼そのもので私めちゃくちゃ黒かったなあ(遠い目) |
少年 ペーター 15:31
![]() |
![]() |
ウーン、ジムは失礼ながら12戦もしてるのが驚愕なくらい基本的なことがいろいろわかってないと思うんだ それが今回ジムがみんなから注目された理由であり、理解不能で能力処理必須とされた理由なんだよね おせっかいだとわかってるけど、用語のこととか少し説明するよ |
少年 ペーター 15:32
![]() |
![]() |
白…人間のことを指し、狂人もこれに含まれる。なので兵の「商は白」という表現はまったくおかしくない。たまにあるのが、偽占いが「商は村人」と発表してしまうこと。これと勘違いしたのだろうか ジムの言う「占い師を判断するときは、真贋を指す言葉が白黒になる」なんていうのは聞いたことがない。 ジムがそういう意味で使ってたとしても、じゃあ「占い真贋は置いておいて、どっちが白っぽい?」という発言は矛盾に満ちている |
少年 ペーター 15:33
![]() |
![]() |
視点漏れ…狼や狂人しか知り得ない情報を表で漏らしてしまうこと。「●神」は確かにおかしいが、そういうのは視点漏れとは言わない。 喉調整…喉節約のためとか文字数調整とかの意味で使われることがある。「喉稼ぎ」と勘違いしてるのだろうか 喉稼ぎというのは寡黙や中庸が多弁を装ってすることを言う。早い段階で喉を消費することは「喉使いが荒い(ので怪しい)」などと表現される |
少年 ペーター 15:34
![]() |
![]() |
偽装GJ…初回襲撃で偽装GJなどあり得ない。何故なら吊られる人に狩回避さえ聞いておけば、能力機能が全部保全され、狼に何一つメリットが無いからである。狩人にGJ誤認させて表に出させるという戦法は確かにあるが、真狂濃厚のこの編成ではあり得ない。 霊のお仕事終了…今回は2狼編成なので、1匹見つけた後は、エピるかどうかで霊判定と同じ効果が得られるため霊は確白と同じ価値である |
少年 ペーター 15:37
![]() |
![]() |
娘>>328の「まだ年黒ロックしそうなのか」は、神自身が真狂濃厚と言っているのに相変わらず「黒」という言葉を使ってることへの冗談めかした突っ込み 気分悪くさせちゃったらごめんね 私もジムとは前村でご一緒したことあると思っていて、その時もちょっと色々と誤認してることや不理解なことが多いと思ったので、思わず今回は説明してしまったよ |
神父 ジムゾン 17:22
![]() |
![]() |
白が狂人を指す理解してる。喉調整してるって使う人がいた 1匹見つけたら仕事終了、は少数村という事を忘れていた 偽装GJ…初回で出ないのはわかる。狩人アピール 占真贋を黒白でって言ったつもりはない。多分言葉足らず。 回数重ねてるだけだから。再戦村は来るけどもう来ない。 |
神父 ジムゾン 17:27
![]() |
![]() |
解説は有り難い。けど、エピは来ないと思うので http://wolfbbs.jp/G1684%C2%BC%BA%C6%C0%EF%B4%EB%B2%E8.html コレだけ宣伝。 IDは、明かせないけどG国に溶け込めてない変人だよ いるだけ無駄だったね。同村さん迷惑かけてごめんなさい ありがとうございましました。さようなら。 |
神父 ジムゾン 17:44
![]() |
![]() |
村自体は楽しかったよ。目的も達成したし、 元々もう来ない気でいたしね。でも真逆こんなに嫌がられていたとは思わなかったよ。慣れてる人しか来ちゃいけない国なんだね 再戦したいけど。それもどうだろう。わからないな。 |
神父 ジムゾン 17:48
![]() |
![]() |
きっとペーターの人なのに…私に確白だから狂人かも知れないからって疑ったらダメだって説いてくれたのは。 なのに…。貴重な喉割いて どうしても言いたかったの?どうして? バカだなって放っとけば良かったのに。 |
行商人 アルビン 18:13
![]() |
![]() |
ジムさん ペタ君の書き込みをみて僕が思ったことを書くよ。 ペタ君は別にジムさんを嫌がっているわけではなくて、むしろ用語の使い方で違和感があった部分のすり合わせをしようとしてくれているのだと思う。 今後来るなと思ってる相手にそういったことをする訳ないと思うよ。ペタ君自身「おせっかいだとわかってるけど」と言ってる通り、親切心からだと思うよ。 |
行商人 アルビン 18:14
![]() |
![]() |
ただね、この用語関連の部分は表ではジムさんに対して批判的な意味でつかわれていたものだから、ジムさんから見て責められているように感じる気持ちもすごくわかるのです。 そこのお互いの意識がすれ違っているだけにみえるんだ。 二人とはまだ5日間しかご一緒していないけど、ペタ君もジムさんも僕はすごくいい人だと思いましたから。 ちょっと横から僕が思った意見を書かせて頂きました。 ご迷惑でしたら申し訳ありません |
神父 ジムゾン 18:32
![]() |
![]() |
アルビン…わかってるんだ…親切からだって云うのは。 ただ、アルが言う様な事をしてくれてるのが来るなよに見えたんだ。狩人だったから、真贋について軽々しく触れられないから、白黒どっちに見えるって聞いた。聞くならどっち真に見える?って話だよね。村と狂が○ってのは流石にわかってるけどね。ていうか基本的なことは読み込めてる筈なんだけどね 足りなかったのかな…。黒ロックしそうです=黒塗りしてくるーみたいな。 |
神父 ジムゾン 18:44
![]() |
![]() |
@ラス喉。ペタとここ読んでる人へ。 親切心は伝わってます。親切でしたのに嫌な思いさせてごめんなさい。ついカッとなって…大人げないなって思う。 喉使ってくれてありがとう。 星はエピで聞くよ。参加するかはわからないけど。 アルビンありがとう。貴方も優しいね 優しいといえばモリは、ぜひエピに来るといいよノーサイドになった時楽しいよ。まだ終わってないけどお疲れ様でした 当分(2ヶ月位)来ないのはマジ。 |
673. パン屋 オットー 19:14
![]() |
![]() |
【●神or書○商】と第一希望に2人が混ざっている。急にライン切を思い立ったのだとしたら、【●書○神】と出してしまっていいような気がする。 もしも本当に占に当たるのが怖かったのだとしても【●神○書】でいい。 ライン切を急にしようと思ったにしては希望の出し方が複雑というか・・・悩んだ末の希望出しに見える。 |
行商人 アルビン 19:36
![]() |
![]() |
ジムさん お返事ありがとう。ジムさんの思いは伝わったよぉ。 あとは、僕からじゃなくてペタ君からのお返事を待った方がよさそうだね。 僕からあと言えることは、エピにはぜひ顔出してね。 エピだけでなく、明日もつづくでしょうから明日もぜひ。 やさしい二人がすれ違ったままは悲しい・・ |
677. パン屋 オットー 19:58
![]() |
![]() |
ヨアヒムが狼なら決して安心しきっていられる場面でもない。ここで▼兵の提案をできるのは狼として欲が無さすぎると思う。 モーリッツもレジーナも簡単に吊れるわけじゃないし、吊れるときに吊っておきたいのが狼の心理だと思う。 かなり厳しい目で見るなら、▼兵が通らないであろうと読んだうえで提案することは一応できなくはないか。 次はレジーナを見直すよ。 |
青年 ヨアヒム 20:19
![]() |
![]() |
ぽっぽ。 擦り寄りっていうか、宿黒への布石かなぁ。 いきなり最終日に言いだしても黒いから、どこかで誰かは疑わないといけなかった。 屋でもよかったんだけど屋は単純に書ときれてたし白かった&一昨日の更新間際の宿は多分ぼくが素村でも黒要素とってたと思う。 |
678. パン屋 オットー 20:34
![]() |
![]() |
まずはレジーナの投票についてだね。常にクララを第一希望に出し続けている。狼同士でこんなことは心理的にやりにくいとは思う。 だけど、ここまで来るとレジーナならやってのけられるんじゃないかという気もしてくる。 12人村では狼はかなり厳しい戦いを強いられるし、これくらいやらなければ勝てない、と判断したならラインをバッサリ切るという行為は決して不可能とは言い切れない。 |
679. パン屋 オットー 20:35
![]() |
![]() |
「ラインは幻想」という考えも、自分がラインを簡単に切ることができるからこそ、そういう考えを持つようになったとも解釈できなくはない。 これは割と結論ありきの考え方ではあるけれど。 レジーナの発言を見返すと、シモンの信用を落とす発言が多く見られる。これはペーター真と思って噛んだけど、万が一、シモン真だった場合に備えているようにも見える。 |
681. 負傷兵 シモン 20:51
![]() |
![]() |
これから最後のコアタイムだ! まず、青が僕狼がないかどうか見るって言ってたけど、あんまりそこに時間割いてもどうせ今日僕吊るんだから宿と屋見た方が絶対いいよ。あと、僕狼なら3日目ペタ噛とかいう自殺行為はしないよとは言っておくね。 とりあえず落とせる分だけ青と屋の白要素落としてく。 青だけど、娘が指摘してた3日目の夜明けの反応>>453、454についてだけど、あれって青狼なら夜明けにわざわざあんな |
682. 負傷兵 シモン 20:53
![]() |
![]() |
あんなに長い発言せずに軽く反応だけして寝たフリでもすればよかったはずなんだよね。動揺を表現する場所は独り言でも赤窓でもいいわけだし。 それに、僕は村人はわからなさからの手探り感みたいなものが自然と現れるものだと思ってて、>>453、454は文の内容自体も青の村人ゆえの白っぽさが表れてるように思う。あの発言は狼が「どうしよう」って悩んでるものじゃなくて村人が「わからない」から混乱してるものに見える。 |
683. 負傷兵 シモン 20:53
![]() |
![]() |
書が狼だってわかったけどもう1匹がどこにいるかわからない。村有利な状況なのはなんとなくわかるけど本当に勝てるって確証はないっていう風な。 それと4日目の伸びがすごいことは誰から見てもわかってくれるはず。後半思考が伸びてるのは間違いなく白要素として取れると思う。 屋は前から屋について触れるたびに言ってるけど指摘するところが本当にない。そこがまず大きな要素。 それと、1日目僕の質問への答えで序盤の考 |
684. 負傷兵 シモン 20:55
![]() |
![]() |
考察は苦手って言ったこと+僕が見る限りライン考察多めな気がしたことから、屋白なら狼1匹吊れた後にさらに伸びるはずだと思ってたんだけど、予想通り書からのラインを丹念に追ってて自分のスタイルを崩してないのが白い。 次は宿の黒要素。昨日言った分と別に、3日目以降度々僕を煽る、というか……なんて言ったらいいんだろう、強気な発言が多かったんだよね。宿狼わかる前は宿のプレイスタイルなんだろうなと思ってあんま |
685. 負傷兵 シモン 20:56
![]() |
![]() |
あんまり気にしないようにしてたんだけど、今思えば宿は僕狂だと思ってるのに青にも白だし、老にも白だし、挙げ句の果てに宿に黒だししたから、日が経つにつれておかしいぞ、もしかして兵真なのか?っていう不安が現れたものだったのかなって思ってる。 |
687. パン屋 オットー 21:02
![]() |
![]() |
僕と意見が違うのは考え方の違いもあるだろう。 ヨアヒムもわかると言っているし。だけど、3日目に狩人COで詰んでいることにレジーナが村で気づかないってあり得るだろうか? ジムゾンが偽の可能性について考えていたならなおさら、出てきていい発想のように思う。 そう考えると、神狂説を唱えて、白要素をとられたことから、それを利用しようとして思考が不自然になったと考えられなくもない。 |
688. 負傷兵 シモン 21:28
![]() |
![]() |
僕が次はこれについて書くぞ!って思って鳩に覚えさせてたことが大体屋に先越されてるのちょっとヘコんでるCO。 僕が3日目に宿を白いと思ってた理由である、2日目後半から3日目にかけての割と突拍子もない神狂僕狼視について考え直してみた。僕はあの言動は宿狼ならわざわざやる必要ないと思ってたんだけど、多分あれは逆で、あの突拍子もなさを持って村からの白視を得たかったんだろうと思った。 だって冷静に考えたら僕 |
690. 宿屋の女主人 レジーナ 21:33
![]() |
![]() |
ただいま、と言いたい所だけどリアル残業で戻りが遅くなりそうだわさ。箱まであと1時間くらいかねぇ。 とりまパン屋さんの連投と兵隊さん原作のドラマが投下されてるのが見えたんで馬車に揺られながら拝読させてもらうよ。 【屋青の非狩確認】 これはやらかしたねぇ…神父さんに在らぬ疑いをかけてしまったようだ。申し訳ない事をしたよ。すまなかった。 でもまぁ黒塗り材料を置いてしまったのがヤバそうな匂いだねぇ。 |
負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
説得力ナンバーワンの屋が宿狼視してるの、青狼だと思ってる僕からしたらありがたいんだけどでも僕の方が間違ってる気がして恐ろしくなってくる いや狂人なら屋疑えよって感じですが本当に僕のスキルでは無理です お許しください狼様 |
692. 青年 ヨアヒム 21:51
![]() |
![]() |
意ネ。「ここは繋がってないだろう」が実は繋がってた、とかも何度か見たことあるから、ライン過信はNGアル。ただ、ある程度有効とは思うからそこはキチンと精査必要ネ。希望よりは、何気ない発言とか絡みとか、ラインはその辺から見たほうがいいと思うアルよ。希望も参考にはするアルけどね。 そういう意味で見ると、1d宿>>142「(書へ)★図星?」は狼同士なら聞きづらいんじゃ?と思うネ。ただここでちょと疑問なのは |
696. 青年 ヨアヒム 21:55
![]() |
![]() |
さんが青白打ちしてるのがねぇ…」て最終日まで生き残ると信じて疑わなかった自分が吊られて負けるかもって思た狼かナ?とふと思たけど村でもまだありえるかナ?とも思えて悩み種ネ。 結論として、宿は単体白っぽ、発言は黒もちょいあり白もあり微白灰、ラインは書→宿が残ってるて感じネ。いつもなら白いと思うけどやっぱり現状屋との相対評価で「狼あるかモ?」て感じネ。 次は屋見てくるヨ。 ☆屋 返答になてるアル? |
村娘 パメラ 21:56
![]() |
![]() |
ホニャニャ。私はこの村はとても優しい雰囲気に包まれていて素敵な村だと思うけどなぁ。「人を疑う=人を不快にさせる」ということは無いし、「悪手を打ったりやらかしたりする=マナー違反」ではないしね。レジーナも怖いと表現されはするけど意見が鋭いだけで言葉遣いが荒いとかそういうわけではない。良い村だと思うけどな。 |
村娘 パメラ 22:00
![]() |
![]() |
ジムゾンは1dで疑われたときに「まだ始まったばっかりだし気にすんなヨ」的な事を言ったけども、今も同じ気持ちでいる。正直悪手や良手なんて慣習的に外延をみんなで共有できてるだけであって、内包的な定義があるわけじゃないから、好きに振る舞えばいいと思うよ。このゲーム自体なかなか微妙で絶妙でどこを楽しんでいいか分からんゲームだけど、ジムゾンのプレイに関して本質的にヘコむべき部分は無かったと思う。 |
村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
このゲーム、フィーリングが10割だと思うんだよな。人狼的によく使われる表現だとパッションが10割。 1dのレジーナは「能力者の発言は技量・性格要素にすぎない」って言ってたけど自分は10割が技量・性格要素だと思う。 |
698. 旅人 ニコラス 22:14
![]() |
![]() |
続き) 宿の▼娘周辺は屋に突っ込まれて考え直してる。 青は>>512を見て、宿は兵偽視→最黒の青ではなく▼娘希望、が怪しく見えたもよう。 これは青が宿の手順重視をどこまで見ていたか。 最初はそう思っていなかったが屋から言われて宿が手順をかなり重視していると思ったなら考え直すのはおかしくない。 |
700. 青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
●書○青】は無慈悲すぎなイ?て感じるネ。特に1dが「些細な切れ」だたから、2dでここまで急激に狼が方針を変更すルか?はちと疑問ネ。あの時点で書にも票が集まっていたとは言え●票が多かたし、なんらかの処理はされる濃厚だたネ。それをさらに>>410「できれば▼書の方がうれしい」は、ここ両狼と仮定しても1dの甘い切り方から急に変わりすぎィ!と思うのネ。 あと、屋狼なら4dも違和感バリアルヨ。あの時、ウチは |
701. 青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
宿黒ロック入ってたネ。これ、屋狼なら理想の状態ネ。青生かしておけば勝手にロックで▼宿言うネ(実際言ってたネ)。 それを4d屋>>597で「僕はそうは思わない」って待ったかけるのはそれこそ意味ないネ。もし屋狼でそれでウチが「やっぱ宿は屋がいうように黒くなかった」てなたら最終日狼の屋がキツくなるだけネ。 うーン、やぱり屋狼なら自分の首と仲間の首めっさ絞めてるネ。ドMかナ? |
702. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
青>>694 ☆クララのレジーナへのからみ方に違和感があるのは同意。ライン切をしようとして疑い方が不自然になったようにも見える。 レジーナの「図星?」は狼でも可能な範囲だと思う。書宿狼ならレジーナは完全にクララを切り捨ててるし、これくらいはできるだろうと思う。 問題は「神狂説からの▼爺撤回」の部分だね。ここは確かに強いキレに思える。 |
703. 青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
兵狼も見ようと思たけど兵>>681は確かニ思うからやめとくネ。ほんとは兵狼で▼兵で終わルがいいけどアルね…… 兵狼なら年襲撃がやぱり意味不明アル。 消去法もアルとはいえ、またちと宿ロックかかりかけてるかもアルね。ちと宿の考察見てからまた考えるアルね。@6 |
704. パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
説明をつけるなら、レジーナはライン切をするなら徹底的にやるタイプだから、最終的に自分が生き残るために吊希望を出した、という感じだろうか モーリッツの発言量なら、後々にでもSGにできると考えていたかも。あそこでモーリッツを吊った場合、占われるのはクララ そして▲占が起こる。占が噛まれたときに占対象だったことから、ヨアヒムを疑ったレジーナなら、▼老の場合、翌日クララに吊希望が集まることは考えたと思う |
709. 負傷兵 シモン 22:41
![]() |
![]() |
今日旅じゃなくて商が噛まれた意味が何かないかと思ったけどイマイチわからなかった。思考開示してた方を噛んだってだけかもしれない。商は屋白視してたから屋狼が商を噛む理由は見当たらないと思うのでここも屋の白要素に挙げておくね。 |
青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
宿狼としてワンチャンあるのは旅不襲撃からのまとめ権限の▼青かな? 屋襲撃も選択肢としてないわけじゃないけどそれしたら「自分疑ってください」って言ってるようなものだしなぁ ここはやっぱ襲撃なしが宿狼が勝つ道筋か そのルートの場合うちら負けだから怖さはあるけど |
712. 宿屋の女主人 レジーナ 22:49
![]() |
![]() |
以降、触れないようにしたんだわさ。 で。その後、神狩COを見てすんなり受け入れた屋>>347。この時点で疑いを持たずに「老吊る選択肢もあるし、この段階で出るなら真でよさげ。」を見て、狂の偽狩COを泳がせて襲撃向けせさる作戦に出たと思ったんだよねぇ。 アタシが狩ならそうして狼に狂喰いさせる。 その後に「ざまぁねぇぜ!狼も狂もお疲れちゃんw」って言いながらカッコよく狩COをする事を考えるんだわさ。 |
713. 宿屋の女主人 レジーナ 22:49
![]() |
![]() |
続) それがアレッ!?って思ったのが、神父襲撃後の無反応具合ね。アタイは神父噛みがあったから出辛くなったんかなぁ?って考えと、もしかしてアタイの思い付かないテクでもあんの?って思って黙んまりした方が良いと思ってたさ。 狩関連では誤認と理想とする狩像ですっかり錯乱してしまってたね。改めて神父さん、ゴメンよ。 で、アタイには占真狂が今日確定したんだど、狼に狂アピが見えたのはいつ?が考察材料に (続 |
715. 宿屋の女主人 レジーナ 22:49
![]() |
![]() |
続) 今にして思えばここがスイッチだったんかいねぇ… とりあえずまだ議事読み切ってないし、メシも喰いたいんで一旦離脱するよ。 屋がどっかで言ってた「老狂兵狼」ならいいなぁって昼に一度思ったけど、屋の突然のダッシュとその匂いからアタイをSGに定めた狼的な獣臭をかんじてるわさ。 青の印象が動く前に屋が黒く染まりに来たって感じさね。 本格的に考察せねばならんかぁ…初手狼吊りで安心しすぎたわさ。 |
少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
>>ジムへ ☆改善したほうがいいのではないかと、おせっかいながら思ったからです そういうとこで疑われるのってもったいないと思うのです G1684を2日目までざっと見てきました。すぐに誰かわかりました 今回と同じような流れで初回に整理吊りになってましたが、もったいないですよね でもやっぱり他人がどうこう言うことではないですよね。すみませんでした 私が100%悪かったです。ごめんなさい |
少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
>>村の皆様へ 雰囲気悪くしてしまったので、私もここでお別れとさせて頂きます。 村は両陣営とも実力伯仲でとても面白い村でした 特にレジーナのプレイが印象的で好きでした それでは皆様さようなら |
村娘 パメラ 23:01
![]() |
![]() |
ホニャニャ。言っておくと今日の自分の発言は年を責めたものではないにゃ。ペーターのアドバイスもいたって普通だと思うにゃ……。ジムゾン挙動は現在の環境だと浮くから、浮かないようには~~すればいいよ!って言っただけの話だし。 |
行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
こんばんはぁ。 僕もペタ君にはエピに来てほしいです。 ジムさんもモリさんもです。 「高圧的な態度」とかで場の空気を悪くした人が「雰囲気悪くしたのでエピ来ません。」と言っていたら、まあ納得もするのですが、今回のペタ君もジムさんもモリさんも全然そうじゃない。 さらに言えば表の雰囲気をよくしてきた人たちです。 だから、ぜひエピに来てほしいです。 |
721. 宿屋の女主人 レジーナ 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
>青 ★昨日時点で最黒視から外れた。 アタイは屋のテノヒラクルーが原因の1つと見ているが誰得だと思う? アタイは青に救いの手を差し伸べた屋が一番得してみえるんだがねぇ。 邪推かな? |
広告