プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス、11票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、司書 クララ の 9 名。
873. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
【ニコラス白。ただの人。】 ペーター、ニコラスお疲れ様。 何も経緯を知らずに最終日だけ見るとなんでこいつ疑われてるの?とかあるよね。 絶対そこ吊っても違うだろ、とか。クララにはわりとそういう視点を期待してた。 >>864アルビン モーリッツ狼、ディーター潜伏狂人説とか? |
少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
書は狩探しで炙ったの?と思ってしまうが、単純に聞かれたから答えただけなのだろうか的なアレもアレでして…。でも素直に見るなら狼に手助けした狂だよな。書が狼ならあんなあからさまに炙るか?とか、ここに来るまでの言動というのが…。いやむしろ逆に狂位置で放置狙ってる狼?まさかのまさかでそこ狙ってる狩人?いや占に狂いたらモロバレルじゃんそれはない。 |
少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
▲考察も我慢してたのに…いや、そこまでキャパと時間がなかったてのもあるけど 手順まったくもってさぼってたもんな!!!ほんとまとめのひとたち+妙はじめとする灰には感謝と申し訳なさでいっぱいなんだぜ!! |
旅人 ニコラス 23:52
![]() |
![]() |
あぁぁ、ほんとなんてタイミングで…! 時間使い切っても発言落とせるか微妙ではあったけどぉぉ ぺったんお疲れ様!噛みは吊れない系最白だからかなんか? 墓下のみんなもちょっとぶり~ノシノシ |
少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
あ、ニコラスさんいたー。いやそれならまず確白行きたいんじゃないかなー。片白は塗ろうと思えば濡れるし。 きっとまた、狼さんの最終日パートナーとしては物足りないから切り捨てられたんだ...orz |
老人 モーリッツ 00:00
![]() |
![]() |
これが狙いなんですよね。 ノエルさんを吊らせたい、GS高い位置にいると思われるLWがいると錯覚することが。 後はノエルさんが発言頑張ってくれれば、何とかなるかも知れない。 少なくとも確白ズはノエルさんの味方になると思う。 |
仕立て屋 エルナ 00:07
![]() |
![]() |
まっかせっなさーい♪ ディタさんの服は作る時間なくてヤコ君のは灰に下書きだけしてあるけどその日にご臨終でしたからね さぁーて本日はさすらい旅人さん、長い旅路の中では厳しい気候の雪のなか、高い高い山の先、様々な障害があるでしょう そんなあなたにエルナ式マント♪高い機能性に保温性を兼ね備えあんパンを食べた1時間以内なら空も飛べるスタイリッシュな特殊機能付き♪ |
農夫 ヤコブ 00:08
![]() |
![]() |
潜狂なら…、老と灰の誰かが狼だ。最終日まで生き残る可能性を見てる。ここで見るなら潜狂は者修俺。ただし、者修は確白だから噛まれる可能性もあり。それでもいいというのも有り得る。 狂占なら、活かしておいてる。老を活かすメリットは、気にしてない、片白欲しい、老の票関連を利用。 プラス年噛み。残ってるメンツも考えると、ミスリを狙ってるようにも感じる。特に状況見る派が残ってる。いいや、言わんどこ。疲れた…。 |
羊飼い カタリナ 00:09
![]() |
![]() |
昨日灰使いきってたので ニコさん星飛ばしてくれてありがとう…!>>831とか本当にありがたかった!! 本当に良い人いっぱいな村だなって思います。昨日は寡黙でひどすぎたし、腹黒くてごめんなさい。せめて精一杯がんばる…! |
884. 行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
>>882兵 そっか。まあそれはそれで良いんだ。 どうせ進行上老は吊るんだしね、昨日妙が話してくれた通り。 老詰みに関しては妙羊商書吊で勝ち、ってことか。 僕的には昨日話した通り、今日も占ってもらって誰に何色付けるか見たいな。 じゃあおやすみなさい。** |
885. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
モーリッツ視点の灰は妙商羊書で変わってないの>シモン エルナ視点の灰が狭まったのよ 意図の見当→①ペーターを噛みたかった②尼者を噛みたくなかった③エルナ視点の灰が狭まることを恐れてないアピール④狂気の沙汰ほど面白い陣営 他に思いついたら明日追加するの 進行は変わらず●▼純灰でいいと思うの |
少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
墓下読み終わったー!とりあえずジムゾンさんの戦歴が気になるのとジムゾンさんは鷲を飼っているの把握。うん、鳩以外ってのもいーな。ぼくはリオレウスとかがいーな! エルナさんの老偽で農囲い懸念...わりと考えないようにしていた部分なので、不安...。 |
農夫 ヤコブ 00:21
![]() |
![]() |
こうなると状況考察が強いよなあ、もうこっからは発言から色は、自分は読み取れない。状況考察ってどうするんだ、シフトできるか…やってみるしかない。 ロッカーの自覚はもうある。商が人であってくれって何故か強く思ってる。狼でもいいとは言った。許せるけど悔しいのはある。どうにか。明日は朝早いし、今日頑張れれば。 狼が素直に意見として噛んでるのかどうか。1番怖いのは、神妙商-狂なんだ。こうなると吊れない。 |
少年 ペーター 00:29
![]() |
![]() |
兵>>888どんまいw 初日なんて何でも誰でもいいから喋りたかっただけさー。何かしら要素落ちれば万々歳。能力者なんて2d以降は絶対見るキャパほとんど残らないだろうし、過去に放置しててライン線で霊の真贋ガチで考えなきゃいけなくなって泣いたこともあるしな!! |
仕立て屋 エルナ 00:37
![]() |
![]() |
娘真霊の可能性再浮上させることについては多分素で抜けてそうな気がします まあ仮に浮上してもそこだけは信用しないと最早考察もへったくれもあったもんじゃないですから真決め打つしかないでしょう |
少年 ペーター 00:50
![]() |
![]() |
昨日●白狙いっての忘れてなくて●商で出してたら噛まれたのはアルビンさんだったのだろーか? 気づいたら喉が無いな。でも今日は切れても問題ないというこの嬉しさよ。でも夜まで喋れないのは辛い。のどあめー!! |
少年 ペーター 00:57
![]() |
![]() |
墓下くらい喉無制限でもいいと思うんだよね...。 灰は書妙商羊なのに何故か者に注目が集まっているこの状態もんにょりだなー。狂疑われてるんだろうけど、占真狼って本当に強めなのだろうか??状況考察サボりまくってたからいまいち者が狼利の提案したかどうか見てないんだよねー。とりあえず昨日シモンさんまで乗りかけちゃったバッドウェーブにストップかけてくれたのは村利だと思うんだけど。@0また明日ノシ |
老人 モーリッツ 01:02
![]() |
![]() |
今日の吊りさえノエルさんが逃げ切れたら、それからが本当の疑心暗鬼ショウの始まりです。 明日は確実に自分が吊られます。 そして、自分の黒をシモンさんに見せることによって、ヤコブさんも灰に戻り、ノエルさんには状況白が付き、多分クララさんは味方なので、勝負できる体制が出来上がります。 出来れば、今日はリーザさんを吊りたいですね。多分無理でしょうけど。 自分は、表の発言を極力控えます。** |
木こり トーマス 08:46
![]() |
![]() |
わしのアドバイザーのペーターと、助手のニコを襲撃するとか、狼酷いのです。 シモンはここ嫌だとか、ここ吊りてーとかあんまり表にださんで、やればいいのにな。 決定権もった纏めなんだから。 状況考察もうちょいしてほしい。 とかわしが言ってみる。 どの口がいっとるんじゃ! |
890. 農夫 ヤコブ 10:01
![]() |
![]() |
おはよっす。朝から農作業前後に焼き芋とアイスと甘酒万十食べてる。贅沢だが、腹いっぱいだわ。うえふ。 俺の整理のために軽くメモ。 兵老|修者|農|商妙羊書|(墓下:神年旅樵服(娘) ①老狼の場合:修者に狂がいる可能性(PP視野)。もちろん灰の中にもいる可能性。灰にLW候補。 ②老狂の場合:灰に2w。妙商羊書を吊れば詰み。縄数計算はしてないが、老吊りからこの4人に移行可能?吊る順によるか。 |
仕立て屋 エルナ 10:11
![]() |
![]() |
うーむ昨日のペタ君噛みが狩人狙いだったとしたら今日はそろそろ霊能噛むかな? お爺様は正体問わず明日になったら村が勝手に吊るから噛まなそうですし どちらにせよ娘素村仮定で老真狂なら灰に2狼、老狼でも1狼+狂生存の可能性あり、翌日ミスるとPP なんで今日ミスるとほぼ後がないんですよね 昨日までの流れをみると希望は書になりそうですが決定どうなるか |
老人 モーリッツ 10:38
![]() |
![]() |
うーん、灰に全員投票されると、正直厳しいですね。 自分は何も手助けできないので、ただ頑張れと言うしかありません。 まあ、GJ出た時点でほぼ負け状態だったので、仕方ないでしょう。 ノエルさんが今日吊られて黒結果が出たら、明日自分がどんな結果を出しても吊られて終わりです。 |
農夫 ヤコブ 10:44
![]() |
![]() |
今のとこ、土下座覚悟で『▼妙▽商』か『▼書▽羊』を考えている。妙商はもう博打。書羊は、最終日まで残ったら吊れない。そこぐらいになるなら噛むかな狼。 独り言使い切っちゃったじゃんかあ!! |
老人 モーリッツ 10:50
![]() |
![]() |
考察を膨らませるのに靴下狼説をぶち上げるのもありだと思います。事実なんだから、しかもこの事実は村に見せないと駄目な事実なんだから、作り物ではない考察が書けると思います。 まあ、それは出しておいて、灰の狼を探す姿勢は見せると良いでしょうね。 とにかく今日は灰の中の狼を吊る日なんだから。 |
891. 行商人 アルビン 11:12
![]() |
![]() |
こんにちは。 色々考えたけど、僕は真面目に、妙と書が灰襲撃なんてことをすると思えないんだよね。 今晩兵襲撃が通ると確信してるならまだわかるんだ。でもいくらなんでも、メリデメリを把握しておきながらふたりが嬉々として自分の首絞めるドM説は押せない気持ち。 狼はどこかでリスクを負うものだけど、BETが変なところ過ぎると思うんだ。 現状、ふたりがサボり陣営を名乗るなら余計、違和感がすごいんだよなぁ…。 |
892. 行商人 アルビン 11:16
![]() |
![]() |
そうだ、>>885妙の②③④説なら、それを考えてくる狼は考察なんかじゃ捕まらないと思うな。 それを仮定するならば、今日9、明日7として、明後日5人残った中からその時点で残っている白を抜いて泥沼の殴り合いの未来しか見えない。だからそうなった時に考えるつもり。 うんと、一応進行を形にしてみるかなぁ。 これ以外に他にも可能性は色々あるから希望の、って形になっちゃうけど。 |
894. 行商人 アルビン 11:22
![]() |
![]() |
真狼仮定で妙狼なら書は村だよね。 妙狼が書上げをする理由が僕にはよくわからないんだよね…。 それこそ放っておいて、整理吊り枠に放り込めば良くない?僕は、妙の手助けがなかったら、書は理解できないってことでもっと簡単に吊られてたと思うよ。 >>羊 ★その辺りはどう思うかな? 妙狼でも進行に関しては言えそう、はもっともな意見だと思うんだけどね。 |
895. 行商人 アルビン 11:23
![]() |
![]() |
んーと、一応片白にも目を向けると。 農は一昨日の晩も昨晩も律儀に遺言っぽいもの出してて、「この人、片白なのに本気で噛まれるつもりでいるんだ…」って気持ち。 小細工って見方は出来るんだけど、その小細工する人が灰噛みする? ……可能性としては0ではない、けど。 >>890農 ②に関しては可能かどうかを話すなら、移行は当然可能だけど4人+老吊してると縄が足りないよ。現状4縄だからね。 |
896. 行商人 アルビン 11:28
![]() |
![]() |
まあ、盤面進んでからでいいよね。 今日時点ではまだ可能性が多すぎなのもあり。 うん、希望出しをしてしまおう。 【▼羊▽書】【●妙〇書】にするよ。 一応第二希望に書を入れたけど、羊との差は結構ある感じだな。一応、今日羊が時間取れるらしいからそれは見てくけど。 明日全部考えたい気持ち。 逆に言えば、今日は対話に使っていけるんだよね。 僕に聞きたいことあったら、遠慮なくどうぞ。@11 |
行商人 アルビン 13:41
![]() |
![]() |
個人的な展開予想埋めとこう。 5d 兵老修者農羊妙書商▼羊or(老)▲兵●商◆兵 ※羊回避で兵生存ほぼ確 6d 老修者農妙書商老▼老▲修 / 兵老修者農妙書商▼老▲修or(狩)◆兵 ※前者→年狩 7d 者農妙書商▼書▲者 / 兵者農妙書商▼書▲兵or者 まあ、7dきた時点で僕的にはいっそ殺して\(^o^)/かな。 農妙書で悩むとか、悪夢だね…運と勘に賭けるしかない。 |
900. ならず者 ディーター 14:10
![]() |
![]() |
シモンー 俺何したらいいー?時間取れるときが限られすぎてて何しようか迷う。 ラインたどれとか単体みてとかリクエストあれば優先したいと思った。 仮前には今日は来れるはず。22時は過ぎるけど |
902. 負傷兵 シモン 14:17
![]() |
![]() |
★ディーター>>900 そうだなぁ…。それなら、 特化して自分が怪しいと思ってるところから辿って人狼の考察が欲しい。 俺とは目線が違うから確実に参考になると思うんだよね。 全員に目を向けてとは言わないから、クララならクララメインで1dから5dまで。 【神書?】【神羊?】こういう感じで、?の部分のLWが誰か探ってくれるとありがたい。 |
904. シスター フリーデル 14:53
![]() |
![]() |
【諸々確認】ですわ。 すみません。昨晩は寝落ちしてしまいましたの。 ペタ君とニコラスさんはお疲れ様でした。ニコラスさんは素直に優しい村人だったのですね……。 今日の襲撃は修者が濃厚だと思っていましたので意外ですわ。 今日は時間がたっぷりとありますので今日こそ議事を読み込んできますわ。その前に襲撃先からの考察を。今日の分はまだあまり読めていませんのでその点ご容赦を。 |
906. 少女 リーザ 14:57
![]() |
![]() |
懸念していることは、クララは状況だけ見れば白いのだけれど、単体は白さが見えないということ リアル事情で中盤話せなかった、ということが大きいのだけれど、クララという人物が見えたものに対して何を考え、どういう結論を出したのか…が時系列と対照できないから 私がクララに対して少し含みを持っているのはそういう点なの クララの性格…みたいなところに関してはアルビンの方が詳しいと思うのよ |
907. シスター フリーデル 14:57
![]() |
![]() |
続き)老なら大人しく白を出して今日は修者を襲撃した方が狼は有利ですわね。 更に老は最終日までに吊られる可能性が低くないのですから灰にいる1wは最終日まで吊られずかつ殴り愛で勝てる程度には白い位置にいると予想します。この状況のみから考えると商妙あたりが1wかとも思ったのですが、そうするとますます▲年の理由が狩人狙いくらいしか思いつかず、中々考えにくいなあというのが正直なところです。(続く |
908. シスター フリーデル 14:59
![]() |
![]() |
続き)商妙に1wならばここで狩人狙いの襲撃をする必要性は益々低いなあと。羊が狼ならばそれこそ灰を狭めるこの襲撃は殆ど狼に利のない選択です。書が狼の場合も同様の懸念がありますが昨日の時点では羊との間にそこそこ差を付けている人が多かった為リスクはやや低め。農が狼の場合は▲服が黒結果隠しという事で合点がいきますわ(これはちょっと短絡的かしらん?)。 ということで、老狼ならば農>書に1wと考えます。(続く |
910. 行商人 アルビン 15:00
![]() |
![]() |
ギャップを取らせてるって見方はあるけど、そんな迂遠なやり方する前にもっと単純明快に村の情報を削り、かつ白集める手をこのふたりだったら取れたと思う。 対抗に農を入れた理由だけど、これはひとえに彼が手順苦手そうだから。 メリデメリをしっかり認識しないままに盤面動かしちゃった説だね。 むう…中段……じゃあ、開示しようかな。 憶測ばっかりで散漫になる上に可能性の低い話をばらまくことになるから、(続く) |
911. 行商人 アルビン 15:00
![]() |
![]() |
あんまり言いたくなかったんだけど…兵には見せないと逆に拗れそうだし、ね。 なにせ明後日を予想しようという話だから、曖昧だよと言いつつ、こんな感じ。 ここからは羊村仮定、7dから考えるね。 こうなると、僕目線「神老?」か「神??」で、?の中には「農妙書」が入る。 もう3人とも系列の違う感じに白いんだけどさ…。 一言で言うなら農は「把握度」、妙は「貢献度」、書は「状況度」かな。 |
912. 少女 リーザ 15:00
![]() |
![]() |
だから、アルビンがクララを人だと言うなら、私が取ってる状況要素と合わせて人でいいのだろう、という気持ちなの 私は今アルビンが一番白いと思っていて、それは思考が綺麗すぎる…状況、進行に対する姿勢が妥当すぎる点からなの 割と、ここ狼なら負けてもいいというレベルに |
913. 行商人 アルビン 15:00
![]() |
![]() |
現状書が白陣から不信の目を向けられてる。 僕もそれは心得てるから、老の色にもよるけど、書は発言量でロスを抱えてるのもあって、7dまで行っちゃえば書吊になだれ込む可能性が高いかなって。 ここはケアっていう見方からも妥当かなーと。 今日あたり伸ばすか老白が出れば急に農か妙吊の可能性が出てくるけどね。 書が発言量伸びて輝いた場合は(可能性低いと見込んでるけど)、次点吊候補は農かな。 |
914. 行商人 アルビン 15:01
![]() |
![]() |
この推測で言えるのは、内訳が「神農妙」の組み合わせだったらアウトなので、そこだけは見ても良いかな。 ……こんな陣営、非現実的すぎて笑うしかない気持ちだけどね。 あ、だから、そうか。 僕は農妙書を白いとは思ってるけど、一日である程度回答出ると思ってるよ。 今晩出る情報はかなり多いと見込んでるからね。 >>897兵 ☆うん了解。昨日も言ったけど、回避出たら兵護衛指定して老吊が良いと思ってるよ。 |
916. 行商人 アルビン 15:19
![]() |
![]() |
>>912妙 書は99%人と思うよ。 でも、このゲームは人を残すゲームじゃなくて狼を吊りきるゲームだと心得てるので…その点から、7dが発生した仮定、書は相変わらず吊が近いと思うな。 今日書が伸ばしてくれたらすごくいいのになーとは思ってるなぁ。 そうそう、妙には書の擁護お願いしたいな。余裕あれば、是非。 結論、現時点での書吊は僕は全力で反対するよ。 また喉使いすぎちゃった…ちょっと黙ります。@5 |
918. 農夫 ヤコブ 15:32
![]() |
![]() |
書は逆にどことも切れてないんだよ。 ここで注視が羊。妙と、商34dでキレを取っている。老狂で羊が繋がるなら、書と、大目に見て商だ。>>917で商は白とすると、羊書の「ふわふわステルスタッグ」だな。 しかし書がラインをどことも切らない→切る必要はない→仲間がいない→書村 となると、羊単体なら狼もありえる。 年が気にしていたのは羊だ。見えにくいのもあったろうが、 気にして素直に噛んだ可能性もある。 |
920. 負傷兵 シモン 15:36
![]() |
![]() |
現実的な話でさ、7dは【兵農妙旅/書or羊】になりそうだよね。 で、モーリッツから白出て2W生存パターンが俺はとても不安。 今日の吊り外すと実質負けが見えて凄く胃が痛いんだよな。 モーリッツ★>難癖あるけど、仕事終わったからもう喋らなくていいや臭が物凄いんですが、そこら辺なんか弁明ありますか。>>765見ると、偶々【羊書】や【妙商】が華麗に避けたって思ってる? 皆の発言見てます。また夜に。 |
921. 農夫 ヤコブ 15:47
![]() |
![]() |
Σ消えたああああ育てた作物が食われた気分… 老狼として。他灰と合わせて10通り。この場合潜狂。実は書と13dキレがある。また、占先と吊先が同じ。そんなに能力処理かけたいのか?今まで白出してきたのに?と思った。ここで本当は、老狼自体可能性低いと思いたいんだがな。妙商書白おきするならあと羊老しかいない、と。思ってる。 ま、現時点な。 |
924. 羊飼い カタリナ 16:06
![]() |
![]() |
のがあって、でした。 他に星ないかな? 襲撃考察は自信ないんですけど、商妙書に2wなら▲老でもよかった、かなあって ヤコさんは昨日の「俺白だ!」みたいな言動が狼にはできないんじゃないかなと。3dの投票のことも考えて、商or妙+老、で予想してます 単体考察進めます~ |
926. 農夫 ヤコブ 16:35
![]() |
![]() |
>>羊者修 ★自分が今残ってる状況について考えてること、何がある?あったら教えてくれると。 羊もなー、俺言ったけど単体白いわー…ここ白なら、羊SGの策にまんまと嵌ってる俺。そして怖くなる商妙説。もう2人とも出してるし。 ★>>者書兵 上記について反証等あれば。喉端でもいい。 疲れた…農作業で頭冷やしてくる。次は夜な。 |
行商人 アルビン 17:26
![]() |
![]() |
残り4喉…心許ない、かなぁ。 にしても…商妙神の組み合わせとかそれこそ ノ)゚ε゚(ヽ 妙狼?現状マッハで迷走してる農よりはまああるかもしれませんね。でも妙狼なら騙されて農吊って負けてもいい気持ち。羊ロックは盤面進まない限り解除無理です。 ああ……私、エピになったらリーザとペーター君に「好きです、ずっと白いと思ってました。拝ませてください」って言うんだ…。 あざといは狼、可愛いは正義。 |
928. シスター フリーデル 17:33
![]() |
![]() |
老が非狼の場合について考えてみますわ。 狼から老の真がある程度見えている、または真狂判断しあぐねている場合は、灰に2wいるのに▲年をする理由がつかめず。狼には年が狩に見えていて、そこを狙いに行けるほど狼陣営には余裕があったということかしら……。せいぜい妙商2wだとすればなくもないなという位で可能性低めに見ています。 狼から老狂がある程度見えている場合でも、同様に▲年の理由がつかみかねます。(続く |
929. 少女 リーザ 17:34
![]() |
![]() |
今日おじじを吊る手順は存在しないのよ アルビンが前に挙げた例外を除いてね それを推すためには ・[妙商書羊]の中から3人白決め打てる ・だから、老は偽だ ・だから、老の正体を明らかにすべきだ という説得が必要なの 3人決め打つ必要がある時点で、最悪でも2人決め打つだけでいい▼灰→▼老の方が優れてるの |
931. 少女 リーザ 17:38
![]() |
![]() |
↑は客観…というか、者尼兵の視点でね たとえば私視点の推理で…商書非狼が決め打ちに近いから、老吊りでもいい、みたいなことは言えるけれど、それなら決め打てない羊は老狂なら黒だし、老狼でも羊>農だと推理してるの だから私の希望は、手順的にも推理的にも【▼羊】と一意的に定まるの |
933. 羊飼い カタリナ 17:57
![]() |
![]() |
>>732で「完全灰を減らす理由がない」ってアルさんが言ってるんですよね。ここから年襲撃いきそうか?という点で微妙だなあと思い始めてたところです 逆に聞きたい!と思ったんですけど…リナがあほで灰襲撃やりそうって見解なんですかね… うーん、やっぱりリーちゃん狼に行き付きそう 【▼妙▽商●商○妙】で出しておきます、考察はちょっとまとまらないので待ってください… |
936. シスター フリーデル 18:36
![]() |
![]() |
妙は現状とても白く感じる、羊は上記よりあまり黒っぽくない」を見た時、私は妙も(1)に当てはまると考えますので、「商旅年妙(実質商妙)に1wいそう」となります。妙の書に対する強い白視はなるほど白要素ですが、妙狼ならありえなくもないという結構パッションな理由ではありますが……。 |
937. 少女 リーザ 18:38
![]() |
![]() |
クララ白上げがペーターの白要素なのに、「リーザは狼でもできそう」ってなんなのなの ってカタリナに突っ込もうと思ったけど、フリーデルも同じく感じてるならそう変なこと言ってるわけじゃないのかしら |
939. 司書 クララ 19:07
![]() |
![]() |
只今戻ったのじゃ 妙>>937 その発言だけを見ての反応で済まんのであるが 昨日時点で吾が感じていたこととしては リズ殿の発言からこう思って居ったのじゃ①占いを真狼で見ている ②書は老が狂であれば白い ③書は単体では白くない であるから、老狼の場合のSGとしてキープしているのであろうか?と言う感覚であったのう それで老が人であれば、リズ殿への疑心は解消であるが 昨日のリナ殿希望は消去法であるが |
941. 司書 クララ 19:18
![]() |
![]() |
商旅の吾への解析がとても人的に見えたのじゃよ 自分で言うのもなんであるが、情報量が他と比較して劣っている自覚はあるのじゃ その吾に掛けている労力からしての 年の吾が解らないが、状況考察が得意そうな人物の状況白を拾ってよそに目が行くのも人的では?と さて、吾は襲撃的にも老真はないであろうと思うのであるが 老人で今日の年襲撃は老狂で、偽黒を打たせないようにした? と一瞬は思ったのであるが |
942. 司書 クララ 19:23
![]() |
![]() |
正直、老真出なくとも人であるなら、灰の殴り合いと腹を決めて▲年で灰を減らすよりも▲老で広くとるべきじゃろ 老を狼が狂決め打っているなら残すのも解らんでもないが 老って狂アピしておったのであるか? 詳しい人はここは教えてもらいたい所であるな 片占噛んで残占を吊らせたいにしては、空気が灰吊り当然で悩むのう 老黒なら農は白でいいだろうと、老吊り提案を見て雑に思った所感を述べる次第 さて、ログェ…… |
943. 司書 クララ 19:28
![]() |
![]() |
そうであった、別に老の要素を他人に聞いてる所でわかるかもしれぬが 老を偽と決め打てる程の決定打を持っているわけではないのであるからして 老真の可能性があるから手順的に追いたいと言う考えを否定する気は在らぬ 単純に、状況証拠だけであれば偽にしか見えぬと言うことを提言しているだけであり 誰も真見ていないのであれば、手順的正しさよりも偽打ってしまうのも一つの解であるなと 真見ている者がいたらすまぬ |
945. 少女 リーザ 19:37
![]() |
![]() |
いわゆるリーザ特有のチョロい白取りというか 老狂で年に偽黒打たせたくない?→それなら老▲すべき みたいなことは私もパッと思ったもの そういうのを最初からちゃんとやっててくれたらさぁ…なのよ アルビンからクララ擁護頼まれてたけどこんなものでいいかしら とはいえ、今日クララを吊るべきでないのは、おじじが人なら白打てるところだからなのよ |
947. 少女 リーザ 19:41
![]() |
![]() |
シモンが懸念している▼白→▼老白の展開になったとして…残灰の中から、少なくともクララ吊りという選択肢は排除していい、となるからなの 4人の中から2人ではなく、3人の中から1人白を見つける勝負にできるのよ だから、最悪の展開を考えればこそ、今日クララ吊りだけはしていけないと言っておくのよ |
948. 少女 リーザ 20:25
![]() |
![]() |
>>942 たとえば、老人でも農狼なら狼視点老狂は見えるの こういう把握漏れは、クララテイストな表現をすると胃がきゅーってなるから勘弁して欲しいなぁ…なのよ 年に偽黒打たせたくない→老に正しい判定を出させたい→▼老白が見えた時に老真の可能性をちらつかせたいのは、農狼 反証:老狂でそういう狙いなら、▲老でもいいのでは という結論にはなり、同じ結論に至ってるのはいいのだけれど |
949. 司書 クララ 20:50
![]() |
![]() |
>>948すまぬ、農黒であれば昨日で占い真贋ついていたのであるな狼視点では。農に興味が向いておらんかった 老狂視点では狼を囲えているか分からぬであろうからやはり狂アピはあってしかる冪の様な気がするのう 昨日の旅への希望出しの躊躇無さや、狂視点狼でも切って良さそうな書ではなく、旅吊りを希望しておるのも気になるしのう書希望の方が一貫しておるし、何より書を殺したがっていた旅を狂が吊り希望出せる?とかの |
952. 司書 クララ 21:11
![]() |
![]() |
うむ、まあ否定できぬ老真を態々捨てる必要もなく、消去法で狼に見える 【▼羊】 で良いであろうな 一昨日の老が樵書に狼が居る、昨日の書旅羊に2wで▼書一本ではなく▼旅▽書で旅を優先していることも、羊ではなく旅を優先した理由も解らぬし 占い希望はあえては出さぬよ >>951なんでや、昨日もしゃべってたやろ! ではなくてな。うむ、農白を知っているか、老非狂を知っているかの可能性があるの |
953. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
リザちゃんの書白視の根拠って次の二つが軸なのよね。 1)老狂なら、3潜伏の不利を知っていながら最後に非占非霊するのは狼として不自然。よって老狂⇒書白 2)老狼なら、老の3d▼書によって切れている。よって老狼⇒書白 2)は確かにあの局面(>>652)では危険すぎるので同意だわ。 3潜伏なら神あたりが霊騙りしてても良さそうだったのにとは思うものの1)にはそこまで強い確信が持てないのですよねえ。 |
954. 司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
一応言い訳をするとであるが、>>833で片白を思考から外してそのまま忘れてたよてへりんこ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° とかに成るのであろうか 取り敢えず、商は白で良いと思うよ農は老黒なら白なんじゃない?(てきとう) で、神羊老-者 あたりが一番座りが良く感じる次第であるな |
負傷兵 シモン 21:22
![]() |
![]() |
明日、ディーターとフリーデルを除いたポジションから【狩人CO】があれば受け付けたい。 理由 ・一番の理由は灰を狭める。 ・確白、その他灰から対抗から真が出てくる可能性があるので、偽ならかなり出にくい。 ・2GJで縄を増やすことはできるが、殆ど期待できない。 ・6人or5人の日では一日吊りを逃れることで結果的に2W生存勝ち狼から狩人COしやすい。 ・ついでにGJ出た日の護衛先を知りたい。 |
956. 少女 リーザ 21:29
![]() |
![]() |
「〜しなかったから」という推理の精度は一般論的に低い、というのは同意するの ただ、クララって読めば読むほど「狼はこうするべき」な人なの >>328「3潜伏なら仲間切り上等な悪鬼羅刹にならねばならぬ」からの「▼神」は、動きとして合致するのだけれど、狼の行動を「べき」で規定して考察を作るタイプの狼は、むしろ意図的にそこを外していくスタイルになると思うのよ@4 |
957. 負傷兵 シモン 21:30
![]() |
![]() |
モーリッツはどうしちゃったの。 統計的な話をすると、2−1と2−2はどちらも狼の方が勝率高いよ(勝率大差なし)。 3−1は村勝率が高い。これは村の図書館で漁れば出てくる事実だね。 >>953フリーデル 2)だけど、クララに1票は樵に3票、旅に2票入った段階の話だけど、どの辺でそう解釈したかな? まずクララが吊れるタイミングではなかった、所謂死に票になっていたと思うんだけど。 |
958. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
「狼は3潜伏を選ばない」から外したのに、「3潜伏で仲間を切る狼像」には重ねてくる…というのは、3潜伏時のクララ狼としてブレている、というのが、占真狂時のクララ白の本質になるのかしら あとたぶん、白アピのために否定にかかる方がイメージに合う、というのも >>652は安直…と言ったように、▼書は危険とまでは言えないの ただ、安全とまでも言えないかしらね@3 |
960. 老人 モーリッツ 21:39
![]() |
![]() |
もう一度投票から振り返って見るぞい。 初日 \妙書商羊 ●書修修妙 〇神神神者 ここから見えるキレは、 羊:妙 妙:羊書 書:妙じゃな。 2日目は1位切れがないから省略じゃ。 3日目 \|妙商羊 |
962. 老人 モーリッツ 21:40
![]() |
![]() |
ここから見えるキレは 妙:羊 商:羊 羊:妙商書 書:羊じゃな。 これをつなぎ合わせてみると、残されたラインは商書だけとなるのじゃ。 ワシが提供できる情報はこれだけなのじゃ。 もちろん切りが入っている可能性もあるがのう。 単体GSは 白 商≧妙>>羊書 黒 じゃ。 |
963. 老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
じゃから、ワシの今日の希望は 【▼書▽羊 ●羊○書】じゃ。 どちらにせよ、明日の結果が出せたらワシの役目は終わりじゃ。 婆さんの仏壇に手を合わせながら狼が引けるよう祈っておくのじゃ。 |
964. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
? リナ殿が白でかつモリ殿が明日黒出すのであれば、モリ殿視点では終わらないないのであるが ▼灰●灰で 臼里灰灰 で2灰に1w 客観視点で残り3縄で最大3人外あるから、モリ殿視点の狂である服が抜かれて最大2人外残りである所のモリ殿吊りはバランス的にした方が良いだろうとは思っているのではあるが、視点陣形を確定させたくば、占いは白狙いで今日白吊りでも全露呈の白白黒黒になる様にした方が良いのでは? |
965. 負傷兵 シモン 21:53
![]() |
![]() |
>>963モーリッツ いやー、それは違うだろw 村人ってさ、推理が確実に正しいか、本人には分からないんだよ。 その後ヤコブが吊られないように最大限に意識をなんで向けないの。 俺、そこがモーリッツを見てて違和感感じててさ。 羊狼の場合は黒引き、羊白の場合は白引く必要があるよね。 その2パターンじゃないと仕事終わらないのは分かるだろ? 余程自信があるのかな。真なら相当ドライだね。 |
966. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
モリ殿視点で吾が狼となる理由は今一良く解らないのであるが 吾が黒である確信があるのなら黒狙いで良いであろうが 吾と羊でキレとやらを拾って、書羊の希望に成るのはどのような進行を目指したものであるか? ふーむ、やはり紅茶にしようかの |
旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
せっかく時間あるし昨日リクエスト応えそこねたから、過去のヤコぶん見てる よく言われる単独感ってやつと、村(だと思う人)への頼り方と、ずっと自分がだまされてないか不安感と安心への願望が継続してるの複合して自然体の村にうつるかな あと>>694「狼が大変な目に〜はちょっと同意」とかヤコ狼だと出にくそうだなと思った |
旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
アルについては、最初、わりかし序盤から疑う基準持ち出してて、プレッシャーと言うか塗る準備してる感あったりするんかね?>>136 的なことを危惧してた気がする ちらちら見えてた様子見って単語だとか ただまぁここまで見てきたら、ひたすら思ったことをしっかりアウトプットしてるだけだわって感じかねーと ずーっと視線が穏やかなんだよなぁ 癒し系ってやつなんだろうか |
老人 モーリッツ 22:08
![]() |
![]() |
シモンさん申し訳ない。 自分の真の可能性を見てくれるのは有難いのですが、自分がLWになって最終日に残せない状況では、無駄な1日を引き伸ばすことになるだけです。 勝ち可能性があるのならば精一杯頑張るんですが、自分が最終日に残れない以上、潜伏狼が無くなればどうにもなりません。 |
970. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
>>シモンさん 3日目仮決定周りで樵を村目に見ており、かつ▼書だった私にとっては結構危ない票に見えたんですよね。老の後にまだ年者修旅樵書が控えていた状況では死に票とまでは言えないリスキーな票だと認識しています。実際者修は▼書でしたしね。ああ、でも老が死に票として希望を出したという線はありうると思いますわ。 >>リザちゃん 書のスタイルも考慮しての白視という事には納得しましたわ。(続く |
旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
一日2人くらい追うので力尽きるのはなんとかしたいんだけど なんかもう最近あきらめつつある しかもある程度議事たまってからでないと追っても意味薄いとかいう非効率考察をなんとかせねばならんのか |
972. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
続き)私がそこら辺を素直に呑み込めないのは序盤の書から甚だしく「軽さ」を感じ取っているからなのかとも思いましたわ。明日生きていれば注視してみます。 >>シモンさん 私は老偽よりですが▼老は明日で良いと考えています。それよりも妙商農書が全員▼羊なのはちょっとどうなんでしょう……。消去法的にってことには私も納得なのですが。 とりあえず占いだけ【●商】。理由は昨日と同じです。@8 |
975. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
【仮決定●商▼羊】 これでモーリッツ真、カタリナ村なら俺が人外やりたかったですね。 トーマスやニコラスを村認定して吊らないように動けただろうか? トーマス吊りはペーターが止めてた。凄い後悔。俺はカタリナ狼だと思えないんだよなあ。 俺はモーリッツ狂だと思うし、そうすると結局リーザやアルビン辺りLWになっちゃうんだよ。 >>972フリーデル カタリナ人なら潜伏狼二匹居るから自然だと思う。 |
977. 少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
狼は2人いるの 今になって言うのはさすがにシモンに悪いなぁってなってるけど 老羊狼なら、勝とうとしていない 投票を見て思ったけれど、村トレース>狼としての勝利になっている だから、たぶん違うのよ シモンはよく考えて結論を出して…って今から言う私とは… 【決定自動了解】@1 |
仕立て屋 エルナ 22:57
![]() |
![]() |
ただいまー 仮決定カタリナさんか、正直判断つけれてないところなんでなんとも言いがたい 案外ディタさんの言うように先にお爺様吊っちゃう方が思考は進むかもしれないとか思ったりします 村視点でお爺様の真を捨て去るリスクを許容できればですが仮に真でもまんま乗っかれる時期は過ぎてると思いますし |
981. 負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
俺は普通にモーリッツが人外だと思うので吊りたいんだけど、そこら辺どうだろ? やっぱり進行的に反対なんだろうか。 カタリナは非狩宣言しちゃったか。俺これ相当苦しいんだけど。 ★ALL>モーリッツに変えちゃダメ?進行上間違ってるけど、ここは完全真切っていいと思うんだよね。 |
983. 負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
俺はカタリナもう一日残して喋らせたい。 まあ、ついでに言うとモーリッツ吊っても狼判定は出ないと思うが、更に言うなら噛まれないと思う。 で、加えて明日アルビンに白出てカタリナ白の2Wが妙書になろうが、アルビンに黒出ようが、誰も情報として見られんだろ? そこら辺どう? ついでにぶっちゃけると表ではフラットって言ってたけど、俺は1dからずっとエルナ真だと思ってたし。 |
984. シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【羊非狩も確認】 >>シモンさん 私もカタリナさんがどうにも狼に思えなくて悩んでます。すみません、数分考えさせてください。※返信は不要です >>クララさん >>811ですね、見落としちゃっていました。神老狼なら神より老潜伏というのもさもありなんなんですよね。 |
987. 農夫 ヤコブ 23:12
![]() |
![]() |
あー待って。うーん、羊非狩ってことは、BWがおって、それに狩COを残してるって見方ができるのか? 決め打ちの確率が変わるってことだよな、灰吊りで3分の2、老吊りで4分の2か。 |
988. 行商人 アルビン 23:13
![]() |
![]() |
>>981兵 ……ああもう言っちゃえ! 僕が危惧してるのは今晩兵噛みの可能性。 縄増えしないから、霊チャレンジして一向問題ないんだ。 老吊って兵噛み通ると、明日は者修農羊妙書商になる。 農羊妙書商のデスマッチになるんだ。 真狂か真狼かもわからないまま、3縄分闇雲に殴り合うとかそんなの悪夢だよ。それよりはまだ、例えほぼ偽だろうと老が生きてて結果アリの方が見えるものが多いはず。 ねえ、僕間違ってる? |
990. 負傷兵 シモン 23:23
![]() |
![]() |
【本決定▼老…としたい。】後はディーターとフリーデルに任せる。 狼なら狩人COして吊り避ける場面。 非狩宣言して延命しない時点で、村人の可能性が高い。 灰から狩人CO出た場合でも最終日勝負いける。 >>988アルビン 老を偽と見てる。そこの結果を見ても何も思えない。そこがアルビンと意識で大分剥離している気がする。 ペーター狩人以外は狩人生存しているから、どちら吊ろうが俺死んだら闇雲だろう。@0 |
992. 農夫 ヤコブ 23:31
![]() |
![]() |
え、そうなのか。この状況で残されてSGにされてる?とか思ったり、残されてるメンツから推理できないかと思った。当たり前なのかもだが。者は状況考察好きっぽい?から、色々聞きたいと思ったんだよ。星投げ下手で悪かったな。 |
1004. 農夫 ヤコブ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
へー、そうなのか。それは初めて聞く考えだ。ステルスという考えもある辺り、狼から見て精神的壁になるのかなーとか思ってたんだが。村から見たら、COなりで灰狭めるとか見たことあったし。縄増えは…実はあまり関係ないんだな、と今回知ったわ。 商ー(((((っ・ω・)っぎゅー これで俺噛まれなかったらはずかしぬね |
広告