プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
少年 ペーター、1票。
負傷兵 シモン、2票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
負傷兵 シモン、2票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、負傷兵 シモン を占った。
農夫 ヤコブ は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、少年 ペーター、村娘 パメラ、旅人 ニコラス の 8 名。
955. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
ジムヤコおつかれさま そしてシモンは来てくれてありがとう でも凸怖いから、夜明け直後には即発言してほしい それから今後は投票先を重要になるから確実に合わせられるかも含めて、今後の参加状況予定を教えてほしい てか、投票ばらけ過ぎだろっ! |
957. 青年 ヨアヒム 23:17
![]() |
![]() |
農も年に釣られて誤認してるみたいだね 灰吊り:●灰▼灰で2白でも灰3択から2狼って言うけど、ここからノーミスの2連吊り成功させないといけない 長吊り:●灰▼長だと2白で残灰4に2狼としても、この時の灰吊りは上記5灰からより精度は上がる そしてそれが白でも残灰3に2狼は上記と同じ状況(しかも上記よりも一日多く精査出来る) どっちが精度高いか明白でしょ(長狂放置なら+0.5が付くから好みになる) |
959. 村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
本当に申し訳ありません シモンは人と誤認していました もう絶望的に信用が底についていたため、敢えて被せての確白を作り、長狂としておかしな行動をとる=真に見えれば…と思っていたのです。愚策でした。折角推理して奮闘して下さってるプレイヤー方の大切な時間を無駄にすることになってしまいました。おそらく兵狼なのではないでしょうか そして喉を枯らして、昨日は【兵占いしてなく、娘で白】 噛まれてたらどうしようと |
961. 村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
分かりやすく昨日【娘人間】 今日は【兵人間】 本当に申し訳ありません。ほっとしました兵狼で▲長されてたらどうしようと…シモンさんが来たタイミングが私が喉を枯らしたあとだったので、もしや…と。。 |
962. 旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
【ペーター白】 ごめん。出すのがもう嫌で嫌でしょうがなくて。ホントにヤコブに文句言ってる暇あれば頭働かせろ状態でした。ほんとうにごめんなさい。猛省します。 はぁ…信じられん。 |
963. 村娘 パメラ 23:24
![]() |
![]() |
神父とヤコブお疲れさま。 >>957青>終わったこと言ってもしょうがないわ。旅真決め打ならわかってたことだけど、長真の線を残すと言うのだもの。カタリナの言う通り、まとめ役としての立場もあるし仕方がないことだと思うわ。 で、村長は何がしたいのかしら…。狂人頑張ってるみたいだし、やはり昨日の5灰から2wなのね。神黒だといいけど果たして。 |
行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
ただ、それは先に出していいのかな? 旅狂で絶対に誤爆しない位置に黒重ねられるのを避けたと思ったけど。 実は娘黒引いていて、旅に黒出させるための策略だったりしたら出すのも理解できるし面白いけど。 |
農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
霊ロラしなかったのはごめんよモーリッツ でもアルビンが言うように妙とセットで考えてた ゆっくり手順について考えてみるよ。2戦目でこの村のまとめは無理、両視点切らない進行をするしかない |
青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
ありゃ?やっぱりリュークは白出し狂人だったかw 本気で年狼と思い込んでたのか知りたい それにしても年に白出されると一気に難しい展開になるなぁ・・・ 2騙り説も難しいし、僕の推理も全て潰された形になっちゃったよ |
965. 村長 ヴァルター 23:32
![]() |
![]() |
>>963 昨日の今見たよ。まあ見ての通り私もかなり良かれと思って奇策に出たのが信用落とす結果になったわけで、それならまだしも下手したらノーゲームものな村になるとこだった。。自業自得だと反省してます。老によって信用落ちただけ訳じゃない。自分のせいですよ。 ああ、本当に普通にして、カタリナを占っておけば良かったと後悔… とりあえず息を吸ってきます** |
966. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
【判定確認】 あれで年は白だったのかぁ・・・はっきり言って狼確信に近かったw でも、そうなると僕の推理は全て一からやり直さないとダメっぽいね とりあえず今は者から黒が出る事を期待するだけだね 長>>959 もう万が一で長が真だったとして、何て言っていいかすらわからない じゃあしばらくログの海にどっぷり浸かって来るよ** |
967. 旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
とりあえず者待ちだけどちょっとペーターは灰でもエピでもいいから非狩理由教えて。昨日も僕吊った方がましみたいな事言ってたし無意識な白アピみたいなもんなのか?あれはどう見ても矛盾してたよ… |
行商人 アルビン 23:34
![]() |
![]() |
ヤコブは▼長をしなかった時点できちんと仕事できているから。 【長非狼決め打つ】つまり、【▼長をしない】 この一番の基礎さえ守れば勝負型にはなるので。 狼ノーミスなら、やっぱり村ノーチャンスだけど、 相当難しいよ。村に違和感与えずに最善手を最後まで打ち続けるのはね。それは狼も強いので▼長せずに負けるのは仕方ない。 ▼長してノーチャンスで負けた場合は狼が強い弱い以前に、村が弱い。いわゆる自滅。 |
行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
ちなみに旅の白出しは、狂人なら手順的にははっきりとミス。 もちろん、『年狼』を完全に読みきったなら別だけどね。 村が▼長さえしなきゃワンチャンある。 後は村の力次第だね。 特に年に白は一番やっちゃまずい。彼は灰を縮める意味を知っていて重視しているので。 |
農夫 ヤコブ 23:49
![]() |
![]() |
ちなみに、3dは霊ロラより灰を狭めたほうがよかったのかな? なんというか、旅GJ出て旅真信じてたり、バランス吊りだとかいろいろ考えて、ぶっちゃけ自分の中で今日は▼老、で思考停止しちゃってた気もするんだよね 兵統一だけはどう考えても悪手だと思ったからやめたけど… |
青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
うーん・・・やっぱり年白はきついなぁ 実質的に旅が真占と同じ状態になってる 長が偽視されても狂が真の代わりすんじゃ意味無いじゃーん! 考察レベルではいつも結構いい感じなのに、頑張って黒塗りした人を片っ端から白出されるとさすがに打つ手がなくなるよ>< 一番大事なとこで連携取れないのが辛すぎる;; |
968. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
BAA(シモンありがとう。出来たら票も合わせて欲しいかな。 ディーターの判定まだだけど、圧倒的状況偽で謎の奇策を打ってその上今日私を占わない村長は偽だよ。 1%追ってた気持ちすら消えたかな! 【まとめはディーターかニコラスに委任します】 夜のうちにまた来るかも。来なければ朝に)@18 |
青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
今更だけど、旅が囲い狙いの白出し狂人だったなら、僕はそうそうにエルに切ってもらってエルから●青希望出してもらえば良かったかなぁ だけど占い対象になる程度に黒くなるのも難しいよね 下手に疑惑集め過ぎると占い以前に吊られる危険が有るからなぁ どうすればリュークと連携取れたんだろ? 今後狼やる上での課題だね |
969. 羊飼い カタリナ 23:58
![]() |
![]() |
BAA(補足。ペーターはコアずれから、シモンはリアル爆発から、決定を出すのは難しいと思います。 明日ニコラスがいないであろうことを考えるとディーターが決定出すといいのかな。 今日は灰吊りか長吊りだと思います。村長の狂アピールが強すぎて逆に狼に見えるという現象が発生しています。 なので個人的には長吊に傾いてるかな。ディーターの判定次第かもだけど。 こんな感じ!それじゃね!)@17 |
行商人 アルビン 00:01
![]() |
![]() |
旅が狼なら予定調和だけどね。 違和感を出さないためには▲旅しないといけないが ▼神or今日の▼青羊で灰狼が全滅している場合、 長吊らない場合に最終日RPPになる。 残り3縄を▼青羊娘に費やすつもりだと、 最終日が【羊年者長】みたいになる。羊は自分が白なのを知っているから、長狼か者狼かだけを考える。長の投票は者固定だから、2騙りと考えない限り羊は者投票する。 ▼長をしないだけでそうなってしまう |
ならず者 ディーター 00:04
![]() |
![]() |
休んでたけど気になって見に来てしまった ら、なんか長が迷走してるの把握 神黒出した上で▼長出したいんだけど、受け入れられないかな…どうかな… 兵はどーでもいいけど長は人の時間を何だと思ってるんだと、ちょっと、うん、思っちゃったかもね、うん 俺も初狼のとき、LWだったんだけど真決め打たれた狂に最後まで真と同じ判定出された結果吊られて軽くトラウマになった笑 息が出来なくなるんだよね… |
行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
完全なのは、今日黒を出して【灰を1つ広くとっておくこと】 そして噛まれれば問題ない。 神が狼でも今日誤爆しても何ら問題ない。 ▼黒→▲旅で『兵者灰灰灰長』 ここから▼灰→▲兵で『羊娘者長』のような最終日になっても 羊は娘LW、娘は羊LWを考えないといけないから、長非狼決めうってもほぼノーチャンス。者が吊れないからだ。 |
青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
あ、起きて来て大丈夫なの?本当に無理しないで 長も彼なりにこの状況を何とかしようと必死なんだろうけど、空回りになっちゃってるね 判定についてはずっと考えてるんだけど、どっちも厳しい未来しか見えないんだよね 年に黒かそれ以外に白だったらまだ長老年を推せたから神白で全然問題無かったんだけどね 年白だと神白出すと青羊娘に1or2wって事になってどう転ぶか全く想定出来ない・・・ |
ならず者 ディーター 00:18
![]() |
![]() |
大丈夫、むしろ迷惑かけてごめんよ… もはやRPPを狙った方がいい気がする 途中でライトが吊られたとして、最終日娘羊者の3人になったときに2人の白さに状況要素をひっくり返される未来が浮かぶ |
ならず者 ディーター 00:21
![]() |
![]() |
今日神黒出せば、ライトはまだ羊と手を繋ぐことができるんだよね 羊の中ではライトの方が娘より白く見られてると思うから でもライトが娘羊陣営考察進められそうなら、▼長にできるから神白でいいと思ってる |
行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
つまり、ここでの白出しは 【旅狼】、【旅のミス】、【▼長できると思われている】 のどれかだ。 多分、最後だと思うよ。 はっきり言えば村人は『なめられている』 ▼長できるチョロい村だと思われていると言うこと。 者狼で村が強いなら、者が白を出して旅が黒を出して確実に勝ちにいく。 |
青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
うーん・・・年白になっちゃったから年がどう推理するかが一番のポイントになったんだよね そして年は2騙りはほぼ無いと確信してるぽい上に、羊神を黒視もライン切れ取ってるから、神黒出すと羊白=青狼の結論に達しそう |
行商人 アルビン 00:25
![]() |
![]() |
普通に旅信じるにしても、3灰2縄+長狼と3灰2縄+灰RPP の比較だからね。年から見て羊娘青の一番白い人が狼である可能性が長狼である可能性の2倍もあれば、灰に3縄使いにいくからね。 (@・ω)めぇ~ か、カタリナ様が▼長(長狼)を言い出して自信が崩れてきた。。。ま、まさかカタリナ様が狼なんて事が。。。 |
ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
年の羊神のライン切れは要素として弱いと思うからどうにでもなると思うよ。娘否定してたし、言われたら俺も否定する ほぼ確白状態の年は同じ土俵にいないから、ライトが娘羊とどれくらい競られるかが勝負だと思う どっちの判定の方が考察伸びそう? 朝に判定出すよ |
青年 ヨアヒム 00:32
![]() |
![]() |
いや、本当にまじで難しい 羊は僕を白く見てくれてるけど、▼羊か▼青って選択迫られたら▼青に変わると思うし、年は娘を最白に見てるみたいだからね 神白出せば羊は▼長を推しそうだけど、年は▼長には強く反対しそうだし、あまり強引に▼長に誘導狙うと年から旅者偽と疑われかねない気がするんだよね どっちの判定でもまともな考察出せる自信ない;; |
青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
逆に神黒出しで怖いのは、僕は神を最白で見てたし、神も僕を白上げしつつ僕の2騙り説に乗って来てたから青神ラインを最有力に見られると思うんだよね たぶん農も青神狼と疑ってたんじゃないかな? こうなったら、もう僕の生き残りは考えないで、エルが単独でも生き残れると思う方針で決めた方がいいと思う 【判定丸投げw】 |
青年 ヨアヒム 00:42
![]() |
![]() |
あ、そう言えば農が2騙り懸念なら明日▼長にすればいいって言ってたから、神白出しにして、2騙り懸念を深めさせる方向で▼長に持ち込むのは有りかも? とにかく最終的な決断はエルに任せるよ 責任丸投げする不甲斐ない仲間でごめん>< でも決めたらその方針で全力で頑張るよ! |
ならず者 ディーター 00:45
![]() |
![]() |
俺は判定どっちで出すにしても▼長を推すつもりでいる どっちでもいいのであれば、▼長を推しやすい神白になるが… ちなみに2騙り説はちょっと無理があると思ってる。2騙りなら長の判定出し関連を許した灰狼がいることになるが、羊娘青神にそんなことを許す人はいない だから羊の2騙り発言は突っ込みどころだと思う ちなみにライトはRPP嫌だ?俺はRPPでもいいと思ってるんだけど |
行商人 アルビン 00:49
![]() |
![]() |
>>老 いや、昨日は実は▼長の意味が少しだけあった。 今日は長狂読みなら無意味になったが、長狼だと思うなら▼長はある。 ちなみに▼長するなら昨日だったんだよね。 吊るなら即、吊らないなら最後まで残す。 あと、この狼陣営って言うけど、 カタリナやペーターなら称賛する潜伏だよ、青神だって結構上手いもんさ。 旅者どちらが狼でも面白い動きをしているし、騙りも上手いよ。昨日の▼長は強引すぎると思うけどね。 |
971. 村長 ヴァルター 00:49
![]() |
![]() |
ああ、羊占いされてないだけが救いなのか、もはや手遅れなのか。。 ほぼほぼ▼長して、娘と青で村同士の潰し合い(rpp)か。こんなもの必要ないレベルにカタリナ狼だ。 (なんで、変な気を起こしてしまったんだ私はもう…とはいえ羊黒当てたとして吊れてたとは限らないのだが…ここまで酷くはならなかったなあ。ああもう謝って済むレベルじゃない黒歴史村にしてしまった…) 【▼羊】 |
972. 青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
者はまだ来てないのかぁ うーん・・・やっぱり神の白黒問わず羊は狼で良さそうな気がする 長狂でも狼でも羊狼と見てる(または仲間)だから敢えて疑惑向けてる様に見えるんだよね それから羊が僕を強く白見る根拠って、兵占い希望らしいけど、これって間接的に自分の白アピでしかないと思う で、2騙りじゃない場合、神白だったら羊娘老狼になるんだけど、この組み合わせは考えにくい気が・・・ |
農夫 ヤコブ 00:55
![]() |
![]() |
モーリッツごめん ▼老を通したくて霊ロラと言っていたけど完遂する気がなかった それを表で霊ロラしないの?と聞いてこない人がいなかったことも、疑ってかかるべきだったのか…今となっては… というか、はなからバランス吊りと言えば僕の説得とかに余計な喉を使わなくてよかったんだね。 なんか狩人だからって理由でやたら思考隠してたけど全然村利じゃないやごめん |
青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
判定知らない村人視点を得るために取り敢えず↑みたいな所感だけ落としてみたw エルがこれでいいと思う判定で構わないよ 上記の所感じゃ出したけど、判定が出たらそれに合わせて再度村視点で考えてみるから |
973. 羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
ヨアヒムが人なら狼側MVPあげたいくらいに音楽性が違いますね。 そもそも私を黒視するきっかけが妙庇い(?)で黒塗りされたと感じたからですね(ちなみにペーター君は白でしたね)。 村長が疑い向けてるから狼とか安直すぎるとは考えなかったんでしょうか。 結果論的に縄が浮いたから村人という論理自体を検証しないで「間接的な白アピだから黒!」とか言われると説得する気にもなりません。 |
青年 ヨアヒム 01:05
![]() |
![]() |
了解! 今までエルの決断で上手く来れたんだから今度も大丈夫! てか、年白の時点で色々と苦しくなっただけだから、エルは全く気にしなくていいよ リュークも狂襲撃含めてここまで色々誤認から胃の痛い思いさせちゃったしおあいこ様だと思ってるw じゃあ後はゆっくり休んでね! |
974. 羊飼い カタリナ 01:09
![]() |
![]() |
BAA(ハッ!なんか漏れた! まぁ村だと思ってるからこう言うんだけど、本気で思考が理解できなくて人間疑わしいって思っちゃうレベルだよ! 逆に神白長狂なら安心するまであるよ! はぁ〜なんか疲れた。寝よっと! 喉あまりに!票が合ってない気がするので(たぶん狼側の票も入り乱れてるんだろうけど)灰吊り連打のRPPで+0.5縄とか机上の空論にもほどがあるね!とか思った。 今日は合わせましょう。おやすみ) |
975. 青年 ヨアヒム 01:11
![]() |
![]() |
羊>>973 そうだね、確かに羊人なら納得の出来ない疑われ方だよね、ごめん 年白だった事で狼見失った感がハンパなくて、正直誰が狼なのかさっぱりわからなくなったって言うのが今の偽らざる心境なんだ 今までの僕の考え方や推理の仕方を見てくれれば解ると思うけど、矛盾や村として不合理な事以外ではほとんど要素拾えない人だから、今残ってる羊と娘は疑える要素見つからない;; |
976. 少年 ペーター 01:19
![]() |
![]() |
【色々確認】 農は▼灰にしてくれてありがとうございます。 旅は僕自身も悪いのは分かるので謝ります。ただ1つだけ忠告します。例え最終日に行けたとしても更新直前までまとめ役不在な状況になっても責任は取りません。私は長期的に見てと言ったはずです。 青に突っ込み入れます。長黒を本気で考えているならまぁいいです。ただRPPあるでしょ!▼長ってなら、貴方が吊られなければそんなの起きない。 |
977. 少年 ペーター 01:19
![]() |
![]() |
青自身、単体による発言考察よりも状況考察なら猶更陣形考察に入り説得に入った方がやり易いと思うんですが、違うんですかねと。 他にも色々言いたいことはたくさんありますがもういいです。身近に見える長の頑張り見てると応援したくなります。動きそのものは良く見えます。 自分が白位置なら進行はもうどうでもいいです。 自分が灰なら、自分以外纏めて灰吊ればいいので▼灰ですが、そうじゃないなら多数派でいいです。 |
978. 少年 ペーター 01:19
![]() |
![]() |
旅>>967 僕はアピは大嫌いです。あと、自分のことは1つの駒で見てます。故に自分の白さ、黒さなんて興味はありません。この村では常に情報の引き出し役をやってたつもりです。これに関しては伝えるのが下手な僕が悪いので、申し訳ないです。 後、長狼の2騙りの議論に喉潰されるのは癪なので▼長でいいやって思考になりました。村側が可能性広げたままで何やってるのと。狼側なら分かるけど、村は可能性を狭める方なのに |
979. 少年 ペーター 01:20
![]() |
![]() |
と色々不満を垂れ流しそうなのでそろそろやめます。 この展開なら早めに縄先を固定し、考察で見る対象を絞った方がいいとだけ伝えます。 それではおやすみなさい。 あと僕の発言に関してはそんな反応しなくていいです。僕なんかに喉消費するのは勿体ないので。それでは。 |
青年 ヨアヒム 01:27
![]() |
![]() |
あー、なんか年まで不満爆発で一気にギスギスした雰囲気に・・・ 僕だって初狼なりにこの真っ白な村人達相手に自分なりに精一杯頑張ってるんだよ それなのにそんな風な言われ方ばかりされたらどうすればいいかわかんないよ;; もう表で何を言えばいいかもわからないからとりあえず寝るね** |
青年 ヨアヒム 03:21
![]() |
![]() |
そう言えば狼でも灰が有る事を忘れてました 羊や年が不満を述べるのは仕方ないかも知れませんが、私も初狼ながら右往左往しながらも自分なりに最善と思える事を精一杯やってるつもりなんです はっきり言って、私の立場からすれば農や老からの疑われ方とかも理解不能でかなりイライラしたりしましたけど、表では極力抑えたつもりです でも「人なら狼側MVPあげたいくらい」とか言われるとかなりショックです |
青年 ヨアヒム 03:41
![]() |
![]() |
年も自分の非村利行動を棚に上げて何を偉そうにって思ってしまいます はっきり言ってどう考えてもあの場面は村なら非狩宣言しての自吊り提案は利敵行為だったと思います 単に自分の考え方や主張をごり押ししてるだけではないでしょうか? また「貴方が吊られなければそんなの起きない」って、私は自分が村でも吊られない自信なんて持てません! 自分が自信有るからって人も同じ様に出来ると決めつけないで欲しいです |
青年 ヨアヒム 03:42
![]() |
![]() |
それに狼側も狼なりに想定外の兵の動きに翻弄されたり、狂人さんが狼側の意図を汲みとってくれず、一方的に狼予想をした場所を白囲いに行ってばかりで、農兵年とSG潰されまくりで本当に辛い状況の中で頑張ってるんです 私が弱音を吐くと仲間のエルに心配かけるのでこらえてますけど、本音を言えばさっさと吊られて墓下で気楽に過ごしたいです お目汚しすみません |
980. 青年 ヨアヒム 04:11
![]() |
![]() |
寝ようとして布団に入っても気になってどうしても眠れない・・・ 僕も言いたい事は一杯有るんだけど、これ以上は村の雰囲気を悪くしたくないから、灰にだけ落としてこっちでは極力理性的に反論させてもらうね まず羊>>973だけど長狂狼どちらでも信用逆転出来ると考えてるとは思えないから、旅の占いから狼を守ろうとするなら一番狼と思ってる人(仲間)に疑惑を向けるんじゃないかな? |
981. 青年 ヨアヒム 04:21
![]() |
![]() |
だから長狼なら羊狼の可能性は高いと思うし、長狂でも自分が狂と知ってる情報量の差だけ村よりも精度は高いと思うんだよね 僕の妙擁護だけど僕自身は擁護のつもりは全くなかった 防御感て村でも出す人沢山居るし狩なら尚更出易いと思ってるから>>404なの この時の思考は「妙狩も十分有るよね?」で妙に防御感で疑惑を向けた羊に狼の可能性見てたんだよ 年との差は早い時点で●妙出して反応を見る姿勢 |
982. 青年 ヨアヒム 04:25
![]() |
![]() |
だから僕的には狩炙りをけん制しつつ、羊狼の可能性も見てるよって暗に示唆したつもりだったんだ じゃあ何で明示的に疑わなかったのか?と思うかもしれないけど、防御感を素直に疑える立場の村も居るからだね 羊狩なら疑っても当然だから羊狩の可能性も考えて疑いにくかったの だけど非狩判明したから羊への疑惑が深まったって事なんだよ これでも僕が羊怪しく見える理由で納得出来ない? |
984. 村長 ヴァルター 04:49
![]() |
![]() |
>>寝れない 私もだよ 投了のとうりょの文字が喉までおし上がってきてる。羊吊れてもディーターは吊れるのだろうか?「白(旅) 者青長」 となった場合、検討をしてくれるか?NOならもうこの時点で負けなのだ。それが分かっている分どうしたらいいのだろう、村人二日間の精査にかけた時間が何だったのか?と虚しくなるのではないかと不安。もう長引くぐらいならサックりと人外に主導権をわた… …してはいけないのだが! |
985. 青年 ヨアヒム 04:50
![]() |
![]() |
それからまだ者の判定が出てないけど、僕は神黒なら縄余裕減らないから灰吊り進行で2.5縄で灰ロラ完遂コースでいいと思ってる さすがに神LWでの2騙りは切り捨てる でも神白判定だったら長狼懸念は消せないから▼長で固定 もし羊娘両狼を説得出来るだけの材料を提示して貰えた時だけ▼羊(娘)も有り また神白判定だったら長真が本当に無いか?も再検討するつもり |
986. 村長 ヴァルター 04:55
![]() |
![]() |
>>985 それを聞いて安心した。もう100%偽決め打ちで、考えが変わらないならば、もうコールド負けなので、私がなんのためにいるのかが分からなくなっていたのだ。 説得か…できるだろうか…いやしなければならないのだが |
987. 青年 ヨアヒム 05:05
![]() |
![]() |
村長も起きて来たのかwww はっきり言って旅GJの状況だけじゃなく、単体でも旅者ラインの方が真にしか見えない・・・てか、長老が偽にしか見えないんだよね だけどどうにも羊娘神の3人に2狼居る気がしないんだよね 僕は発言からの考察って苦手だからこの辺は感覚的なもので上手く言語化出来ないんだけど、羊娘/羊神/娘神のどの組み合わせでもしっくり来ない |
989. 青年 ヨアヒム 06:12
![]() |
![]() |
娘の白要素見つけたので提示しとくね >>454からの旅の心情トレースで旅真を説得された当時も、それだけで白いなって思ってたんだけど、狼が旅襲撃だった事を考えると旅真でこれから襲撃しないと行けない上にGJされると縄が増える状況でここまで手をかけて旅の真上げするって狼ならかなりマゾなんじゃない? て事で、これは娘の大きな白要素だと思う 後は者の判定と長の回答待ちつつ、次は夜まで来れないかも?@7 |
少女 リーザ 06:36
![]() |
![]() |
>爺 まあ別にやり方はひとそれぞれらから、旅のやり方も人それぞれっちゃあ人それぞれなの。偽らとわかってるなら、許容した目れ見てあげて欲しいお。 なんかみんなかりかりしてるおー。そんなんじゃエピれにこにこれきないお。仲良く楽しくやった方がいいに決まってるの。所詮ゲームなんらおー!ヘイト集めよりなにより後味悪いのが1番嫌いー。 |
青年 ヨアヒム 06:38
![]() |
![]() |
おはよー 【判定は予定通り神白でいいよ】 今日の方向性として、僕は2騙りと長真を天秤にかけて長真消せないと判断したら▼羊、2騙りの方が高いと判断したら▼長で最終希望を出すつもり エルはもし娘黒視で進めるなら>>989の反証お願いね 逆に納得って事なら者視点では羊青両狼か長狼+羊or青になるので▼長か▼羊って感じかな? 出来れば▼長の決定になる様にして欲しい |
990. ならず者 ディーター 06:45
![]() |
![]() |
遅くなって申し訳ない 【神は白】 旅の年白も確認だぜ 自分の目が節穴すぎて笑えてきたぜ… それぞれの視点でほぼ陣形確定したと思ってもいいかなこれはだぜ とりあえず今日は【▼長】でセットよろしくだぜ 異論あれば長の真要素、旅者の偽要素とともにお願いするぜ |
青年 ヨアヒム 06:48
![]() |
![]() |
もし▼長の決定に出来たら襲撃は娘にしてエルがRPP発動宣言(LW伏せ) 狼側本決定:▼旅を発表(襲撃は兵) 僕は村として▼者に投票を合わせる方向に動く予定 負けたら最終日は旅+年羊青でのLW予想兼ねたRPP勝負 って感じでどうかな? |
青年 ヨアヒム 07:05
![]() |
![]() |
うん、わかった どんな感じに動くのが自然なのかよくわかってないかもだけど、僕なりに村人だったらどう動くか?って基準で出来る限り自然体になるように頑張るね それにしても今日は結局完全に寝そびれて徹夜になっちゃった ところでエルの方は体調はどう?少しは回復出来た? |
行商人 アルビン 07:15
![]() |
![]() |
ペーターが怒る理由ね。 旅の白出しをミスとよんだ理由に、灰数の問題がある。 羊視点で、▼青娘で長狂でRPPを食らう心配がない。 それは青娘視点での▼灰でも同じ。 また、潜伏狂人が妙or商で「今生きていない」結論を出したならばやっぱり今日明日で▼灰でRPPになることはない。 内訳とか気にせずに、ただ自分白を伝えて残りの二人を吊りにいくだけでいい。 |
行商人 アルビン 07:28
![]() |
![]() |
羊視点で娘青吊って最終日が来たら 長を吊りにいけばいいだけの話。 羊娘青から最終日以外に▼長の話題が出ること自体が、老黒の霊結果も2騙りなら狂人は残っていない考察も全く活きていない。 年狼で負ける、旅狼で最初から6人RPP狙い、旅が黒出して負ける。今日▼灰でも明日からRPPで負ける、最終日にRPPで負ける。 この辺は旅真を追った結果なので仕方がない。 |
行商人 アルビン 07:37
![]() |
![]() |
年白なら、羊娘青がガチに殴りまくって▼灰 ▼長は検討すらしない(喉を割かない)くらいでちょうどいい。 旅狂人での白出しはそれくらいの悪手。 ▼長をして負けるのは弱い村だ。 この局面から▼長で負けていいのは最終日に▼長を選んで負ける時だけ。 |
青年 ヨアヒム 07:48
![]() |
![]() |
少しでも回復したなら良かった でもまだ無理はしないでね! エルも心配ありがとね でも僕は健康だけが取り柄みたいな人だから大丈夫! なんとかは風邪ひかないってやつだからw じゃあ出かけてくるから離脱するね** |
行商人 アルビン 08:10
![]() |
![]() |
ここに来て、青株が急騰して、羊株が暴落したね。 ▼長ってなんだよ。 年も自吊り提案しておいて▼長容認は? 当初からの目的じゃん。切れても初志貫徹でしょ。そこを譲りたくないから自吊りまで言い出したんでしょう? |
991. 羊飼い カタリナ 08:15
![]() |
![]() |
BAA(おっはよーう!神白ね。はぁ〜〜。 まとめ役が生きてるうちに青娘吊り切る方が早いんじゃないかなぁっておもいました〜〜! いちいち反論しても無駄な気がするけれども。 村長について、ヨアヒムのように思う人がいる以上、裏も成り立つのはわからないんだろうか。 この場面でライン切りして逆にライン浮かび上がらせる人外とは。 狩人要素=狼要素とはよく言われますね。狼探す人は狩炙りしてるから狼ですね!) |
少女 リーザ 08:16
![]() |
![]() |
細かいこととかなんれ怒ってるとかはわからないけろ、こんな弱い村とか、まるれ他人事なのはなんなのって思うの。爺もいつらかにそれを言ってたけろ、じゃあその弱い村のためにもっと信用をとれる動きをしたりすればもう少し弱い村じゃなくて勝ちに近い村にれきる。それを自分は悪くないみたいな言い方されて後れ嫌な思いをする人がいないとも限らないのに、そういうこというのってすごく無責任らと思うお。 |
少女 リーザ 08:19
![]() |
![]() |
少なくとも表の人たちは真剣に考えてやってるし、それを怪しまれるような振る舞いになっちゃって墓場に落とされた人が言うことれはないと思うお。 悪気はないお。気を悪くしたらごめんなの。たら仲良くにこにこしたいらけなんらと分かってくれたら嬉しいお。誰かがこれを不快に思ったなら、まあエピ断念も視野には入れるけろ、エピれ楽しかったねって言えないようなら人狼ゲームはゲームとしてなりたたなくなると思うお。 |
992. 羊飼い カタリナ 08:20
![]() |
![]() |
BAA(音楽性の違いが招いた悲劇なのよ…およよ…。 この雑な疑い方に胡乱な思考が本格的に人間には見えないのでヨアヒム狼だと思います。【▼青】で。 シモンの縄浮かせたから人間とか言ってた気がする!考察破綻しちゃうよ〜〜! 理由でっち上げなきゃ!●青と同じように本当にシモンが占われるとは思ってなかったんでしょう!終わり! は〜〜頭痛くなってきた。まぁ【▼長】でもいいですよ。真追う気ないし)@13 |
993. 羊飼い カタリナ 08:29
![]() |
![]() |
BAA(キレ芸路線は美しくない!清く正しく美しく! まぁ別に感情で吊りに上げてる訳じゃないんだけど。 繰り返すけど私狼本命予想してるのに占わなかったのが村長の最大の偽要素だよ。 ニコラスはうさんくさかったけど村長はもっとうさんくさいからハナ差で旅真なんだよ。 ハナ差は1kmくらいあるんじゃないかな、たぶん。 青娘吊り上げても続くなら村からはRPPと見分けつかないなぁと思いましたまる)@12 |
995. 羊飼い カタリナ 08:54
![]() |
![]() |
BAA(ディーター目線この後に及んで長真持ち出すヨアヒムは臭くない?青吊りしようよー。 羊娘とかを切れないならディーター目線長吊りが安定になるのはわかる。 例によって音楽性が違いすぎる人ばかりが残った今日だった…なぜ私はジムゾンを吊ってしまったのだ…ごめんよ…。 パメラ!青羊老とか思ってるなら青吊りしようよ!ここで▼羊とか乗ったら村目線青娘ライン取られちゃうよ!ね!)@10 |
996. 羊飼い カタリナ 08:59
![]() |
![]() |
BAA(村長は狂だろうから灰と話しても意味ないね。たぶん。 このゲームは本質的に説得ゲーで、今の状況はまさに自分の白を灰以外に信じてもらう局面という意味で露骨だ。 今から言うけど吊り先は灰の意見ガン無視で決めるべきだと思う。最悪2/3狼だから。 なので青吊りとか言いつつ私は村長にセットしてるよ。ディーターニコラスペーターシモンの好きなように決定出してね。 昼か夜に来まーすそれじゃっ!)@9 |
老人 モーリッツ 09:39
![]() |
![]() |
真霊からしたら、俺を真と見ない村なんてって思いが強いからな まあそれ以前に弱い云々しっかりとした進行が取れない村の責任だからな 少なくともその進行取ってないのは俺の責任じゃねえ |
農夫 ヤコブ 09:41
![]() |
![]() |
まとめとしては手順もっと強くないとな、と反省している 老商年あたりが意見くれたのと、バランス志向で長真の可能性が見えたからギリギリ灰吊りにできたけど、手順わかる人がいないか、自分が灰だったら▼長に流れたと思う 3dもシモン吊りで良かったね。灰を狭める意味でも ここ村長の占い先候補にしてしまったのは僕のミス。 |
997. 村娘 パメラ 10:21
![]() |
![]() |
おはよう。1週間を乗り切る若さが欲しいわ。 【者の神白判定確認】 そうなのね…、いや旅者視点2w残りはキツいわね。旅真決め打ちの場合、灰視点だと長+自分以外の灰吊りきれば勝ちなのだけど、果たしてそれを説得できるかしら…。カタリナの言う通りゲームの本質的な部分を求められているわね。 とりあえず旅真時、最大2w1k残っている以上今日は▼長安定ね。それでようやく2騙りか長狂かわかるはずだし。 |
998. 村娘 パメラ 10:30
![]() |
![]() |
もう私の中で旅真決め打ってるから、これ以降旅真時とか断りつけるのやめるわ。旅真前提で読んで。 さて、現状、1老長羊、2老長青、3老羊青の3パターンの可能性があるわけだけど、1>3>2の順番で有力と考えているわ。 ざっと読んだ感じ、ヨアヒムは白いわね。長と自分以外の灰を吊りきればいい状況であえて他の灰の白要素を持ってくる必要性がないわ。加えて、>>885から老青は切れ。よって、現状1が最有力よ。 |
1000. 村長 ヴァルター 12:21
![]() |
![]() |
顔だしだけ 成る程そうきたか…悟ってしまったよ おそらく今日▼長で 者は長黒と出すアル そして恐ろしいことにここまで美しく勝利を手にするため、▲旅で限りなく状況旅真を作る。ここにきてちっぽけなRPPなんて選んでこないだろう。 明日、青か娘のどちらか吊られて 終わりアル 完敗アル |
1001. 旅人 ニコラス 12:27
![]() |
![]() |
【判定確認】 今日は▼長一択。 そしてペーターは年白時の負担考えられなくてごめん。それは僕の責任だ。明日には長の色どっちでも3パターンまで狭められるから頑張ってほしい。 |
1002. 村長 ヴァルター 12:30
![]() |
![]() |
者なんて期待できない(0.001ミリでも可能性あるなら投げてはならぬとは分かっていても、ここまで断崖に追い込まれたら、落ち込んでしまうものである。) が せめても者の指定に従ってはいけない。約束してくれ頼む 酷かもしれないけど、▲旅してきたら、年か兵!どちらかが決定出してほしい。(年)というか▼羊にしてくれ…(そこで奇跡的にも吊れて、最終日にたどり着いたとしても▼者できるかは…うんかなり厳しいし |
1003. 少年 ペーター 12:34
![]() |
![]() |
夜はすみません。一呼吸入れてから発言するべきでした。 不快な思いをさせてしまい申し訳ないです。 あと、事前に報告します。どう足掻いても無理でした。 急なトラブルにつき、今日、明日はほぼ考察に時間とれる状況じゃないです。申し訳ないです。土曜に関しては今日明日の進行具合よります。何とかします。大変ご迷惑をおかけしてしまい、本当にごめんなさい… |
1004. 村長 ヴァルター 12:35
![]() |
![]() |
娘の意思は固いようだし、なにか超視点漏れとか大きなミスが起こらなければもう…ってほどに絶望的だが…そこは願うしかない(まあ赤誤爆とかでは勝ったことにはならなく、それこそノーゲーム扱いであるが)のが辛い。 ああ、100%年は村と確信してる。青(と旅)の言う指摘(白アピでしかない自分吊り提案)はもっともだけど、やはりそれ以外の発言や考察、動きが強い。というか羊が黒い。 |
1006. 村娘 パメラ 12:56
![]() |
![]() |
昼鳩サプリメント そしたら村長の中では妙羊者で固まってるみたいだから、今日はそれの考察頑張って。とりあえず私の中では▼長→▼羊までは固まってるから最終日にどうしても青狼が考えられなかった時に者狼を考慮するわ。 てことで、狼の感情、戦略における全ての考察よろしくね。現状長真とか全く見れないけど、いつか見れる日が来るかもしれないのでその日のためにね |
1007. 羊飼い カタリナ 13:06
![]() |
![]() |
BAA(一撃! ペーターおつかれ!リアル大事にね。 唐突にニコラスうさんくさいとか言っても謎だろうから補足すると、なんやかんやで判定後出しを続けているニコラスは客観的に狂人の可能性が切れないから。 公平を期すなら3dは村長後出しにすべきだったかなとは当時も思ってた。 まーそれ以降はリアル事情があったようだから仕方ないんだけどね。それに今日さんざ言ったけど村長はもっとうさんくさいし)@8 |
1008. 羊飼い カタリナ 13:06
![]() |
![]() |
BAA(旅真を今日まで完全には信じ切れなかったのはそこらへん。 さすがに今は信じてるっていうか、信じるしかないんだけど。 旅偽で明日RPPとかなら余計なことはしなくていいよ。 しかし両視点で黒くなってるらしいゴートちゃんすげ〜〜!!スケープは嫌だ!! キレ芸はやめよう。村長黒とか出たら明日吊られてもワンチャンあるけど、青娘が長真の予防線貼り始めてるからやっぱりやだわ。 それじゃまたっ!)@8 |
1009. 村娘 パメラ 13:22
![]() |
![]() |
別に予防線というか単に私も旅真信じきれないだけよ。老長羊予想が外れて、最終日旅真と青狼どちらを信じるかってなったとき、村長の頑張りとヨアヒムの感じ見ているとこれわからないなと。 昨日も似たようなこと言ったけど、単体で言ったら長旅どっこいどっこいだし、状況と霊能の差で偽決め打ちされてるようなものじゃない。村長も酷いけど、ずっと苦言を呈してるように同じくらいニコラスの占い先も酷いわ。それだけのことよ。 |
1010. 村娘 パメラ 13:28
![]() |
![]() |
少年はリアル大事に。そこ色見れただけでありがたかったわ。 私もそろそろ考察落とさないと疑い先のカタリナ辺りに怒られるかなと思って焦っているのだけど、なかなか時間取れなく手ね。明日の夜ちゃんとしたものがようやく出せるかもしれないわ。まあ期待しないでね。 |
1011. 羊飼い カタリナ 13:31
![]() |
![]() |
BAA(旅偽なら明日もニコラス生きてるだろうから最終日に考える必要なんてないよ(にっこり まさかの神者妙+旅じゃない限りね。▼長というのはそういう選択。 ちなみに者は▼神で出してるね。 だから検討する必要すらない。予防線でしかないんだよ。 パメラ吊ろう!!!しっぽ出したでえーおらー!!! ゴートちゃんは不安定な状態にあるみたいです。メェ〜〜。 夜にまた来まーす)@6 |
1012. 村娘 パメラ 13:39
![]() |
![]() |
明日旅が残っていたらRPPになるだけよ。ってか村長も言ってるように綺麗な勝ち方狙ってこないのであればそれはもう仕方ないでしょうに。状況的に負けよ。 上の事実がある時点で別に予防線でもなんでもないのにね…、凄い黒塗り。カタリナの無理やり感ハンパないわ。それだけ追い込まれているのかしら。可愛いわね。 ま、全員吊りきれば勝ちだから▼羊は許容するわ。▼長の方が騙り数わかっていいと思うけど |
1013. 羊飼い カタリナ 13:41
![]() |
![]() |
BAA(旅偽の可能性見てるのに実際は追ってないから普通に黒いのでは…? 狼見つけたよーわーいわーい(⌒▽⌒) 長狼でも青娘どっちも吊ったらええねんって思考になってます。 もう私は灰と手を繋ぐつもりは毛頭ない!全力で吊りにかかってやる!ゴングはすでに鳴らされたんだ! 白要素なんて拾わないぞ!黒塗りしかしないからね!!! 落ち着いたらまた来ます。ゴートちゃんカルシウム足りてますか?)@5 |
1015. 羊飼い カタリナ 13:50
![]() |
![]() |
BAA(そもそも青狼と者狼の比較じゃない。年狼はどこにいったの? あとゴートちゃんなぜか今すごくイライラしてるので印象操作は火に油を注ぐだけですよ。BAAAAAAAA!!!(威嚇) こういう時はエシディシのようにあんまりだああああってやるのがいいんでしょうか。教えてください(8歳ヤギ) キレ芸させないで!!!!)@3 |
1016. 羊飼い カタリナ 14:00
![]() |
![]() |
BAA(最終日に終わってなかったら年狼はないですね。頭がフットーしてるよぉ…。 しかし、長真考えるならヨアヒムのように年が囲われている可能性を検討しなきゃただの予防線です。 この点では娘の方が圧倒的に黒いです。長黒ならここLWで間違い無いと思います。 長白なら考える必要なんてないですね(๑・̑◡・̑๑) 喉がキビシーので夜までお口チャックです。それではまた)@2 |
青年 ヨアヒム 15:12
![]() |
![]() |
すこし時間取れた そうだね。流れ的に▼羊が狙えそうな事も有るけど、羊が必死感出過ぎで長真時の狼に見えない ▼長でRPPが見えてるならこんな暴走せずにもっと冷静でいられそう それにリアル事情だけど年狼ならこのタイミングで言うか?と 同じくRPP見えてる狼なら参加状況悪くなって考察時間取れなくても問題無い って事でRPPだと青狼って正解に辿り着く可能性高そう |
青年 ヨアヒム 15:17
![]() |
![]() |
実はログ確認する前までは、リアル事情に寄る票ずれ防止と参加状況的な問題から▲兵でのRPPも考えてたんだけど、ここに来て年までリアル爆発じゃあまり意味無い感じだしね ただ勝てても兵や年のリアル事情も起因してると羊の主張じゃないけど、美しい勝利(勝負)にはならなそうだね |
1017. 青年 ヨアヒム 15:57
![]() |
![]() |
少し時間取れた 【神白判定&長の回答確認】【▼長で了解】 これやっぱり長真は切って良さそうだね 年が巧いのは僕も同意だけど100%白確信出来るなんて信じられない また僕も羊を疑ってるけど黒いとまでは思ってなかった 娘や神の方が白く見えて相対的にって言うか消去法的に疑ってる感じ 年羊なら僕は年狼にしか見えないぐらい 長がそこまで羊狼確信出来る理由も見当たらなかった |
1018. 青年 ヨアヒム 15:59
![]() |
![]() |
だから長偽ならやっぱり長老羊+?でいいんじゃないかな 長狼時、最初に2騙りの可能性を示唆した娘がLWとは考えにくい あと娘の白上げはまだ神狼の可能性も考慮で娘神狼想定で娘のログ見てたらたまたま気付いたから提示したまで だけど今になってまずかったかも?って思った もし長白出たら僕視点で羊娘狼確定だけど、客観的には娘青ラインにしか見えず、羊娘は▼青で揃えるだろうからね><@5 |
1019. 羊飼い カタリナ 16:42
![]() |
![]() |
BAA(ヨアヒムは気づいたようだね。 そう…私たちはもはや白取りなんてしている場合ではないのだ。 蠱毒の壺に放り込まれた毒虫のように、他者をいかに黒く染め上げるかのバトルロワイアルだ! まっそこらへん鑑みてまとめには灰の意見ガン無視で決定出して欲しいんだよね。 長黒ならパメラ吊り推すけどね。なぜか旅者偽なら綺麗な勝利()を選ぶことが2人の間で共有されてるし。 夜 #とは また後でー)@1 |
村長 ヴァルター 18:03
![]() |
![]() |
綺麗な…というよりも、ここで▲旅したほうが良い手だ。旅ー者真がかなり固くなり、灰吊り2連続が約束されるようなもの。逆にrpp(75%以上)のほうが狼負ける可能性が出る。わざわざ旅者偽を思わすような旅残しをする必要はない。 青が毎回質問で私の真偽確認をしてきてくれるが、これはレアケをしっかりつめようとする青の村要素だ。 年白置きできない 答えれば→▼羊と自信満々に出すのはおかしいとされる。 |
1020. ならず者 ディーター 18:05
![]() |
![]() |
長真を追ってる人はいないようなので、【▼長】で仮決定とするぜ 羊に>>995で青について聞かれたが、思ったことはこんな感じ→「青がなんか年について色々言ってるけど年vs神(青)のすれ違いはそここだわってどうするのアレなんかデジャヴ…」 今更感あるが、 年は灰考察、陣営考察の精度高めるために昨日村吊ってもいいと思ってただけ。そこに自分が村か狼かなんて要素外。最終日までに狼吊り切ればいいって考え |
1021. ならず者 ディーター 18:05
![]() |
![]() |
神は村を間違えて吊りたくないから▼長主張してた。これには年よりも2騙りの可能性を見てたこと、▼●が両方白だったときに後がミスが許されなくなること、あとは青が言ってる>>957もあっただろう。 俺はどっちも理解できたんだぜ その上で、青が旅偽年狼まで心配しちゃうのが???なんだが、これ1dからブレがないんだよなあ… 俺からしたらなんでそこにこだわるの?ってとこに青は迷わず突き進んでる感 |
1022. ならず者 ディーター 18:06
![]() |
![]() |
自分が間違ってるとか思ってない(思ってたらごめん) これが狼に出せるのか?かなり難しいと思えるんだぜ あと、青が>>989で出した娘の白要素がクリティカルに思えるんだぜ 青が狼の勝ち筋を追っているように見えないんだぜ |
1024. 青年 ヨアヒム 18:40
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 お!者からの白視ゲット!!これで精神的にだいぶ楽になったよ でも白視理由が微妙で素直に喜べないw 羊娘の今日のやり取りを見ても両狼の茶番には見えないから、やっぱり長狼の2騙りが正解だと思う それで気になったから真面目に潜狂を探して見たんだけど、見つけちゃったよ!! |
1026. 青年 ヨアヒム 18:44
![]() |
![]() |
そして商は敢えてフリーダムでトリッキーな動きをする事でも狂アピしてたつもりだったんだと思う ところが2dに大きな誤算が起きた!兵のズサーであるっ!! 狼には狩にも見える商よりも兵のこれの方が潜狂の狂アピに見えてしまったんじゃないかな? という事で潜狂問題もクリアしたから長狼の2騙りと確信(ここまでやって長白出たら泣く)@2 |
村長 ヴァルター 18:47
![]() |
![]() |
おお、羊を吊ってくるのはいいぞ。昨日からNiceだったが(これでもし羊狼じゃなければ顔見せできんがな、全員に対して顔向け出来ない)ただ、決定権は者な以上キツいな。 って、こんな灰でブツブツ言ってる場合ではない! ここで妙黒旅者偽要素を挙げていかねば、本当に村勝ちを、繋ごうとする真占いではない!だが、 私視点だけでなく村視点で納得できる偽要素なんてうむむ 単に長老に▼作戦♪な狼 主張なんて通らぬよ |
青年 ヨアヒム 18:48
![]() |
![]() |
エルありがとー 表の者からの強い白視は他者への影響力が相当大きいから凄く嬉しいし助かるよ ただその分、逆に羊と娘(特に羊)のメンタルが心配でもあるけど 実は年狂人説も有ったんだけど年のメンタル考えて却下したよ |
1027. 村長 ヴァルター 18:52
![]() |
![]() |
鳩から、泣かなくていい。私がいかんかったのだ。 私視点だからこそ分かるものがあるんだが、 村視点でも納得できるような旅者偽要素とかどうすればいいのか、あと▲長しなかった理由とかも… 結果的に、完全に狼にやられてしまってるわけだが、 あのとき兵来なかったとして▼長通れば4縄。そのあと旅狂なら捨てて ▼霊→▼霊と使って、奇数進行だからケアで▼旅。で残り縄1を避けるだけ。羊なら、余裕で逃げ切れる。た |
1028. 村長 ヴァルター 19:00
![]() |
![]() |
ただ、能力者ロラ3するのに噛みは2回。少ないな 9>7>5>4(最後は空襲撃) 妙黒確定より、恐らく年羊あたりが白位置上昇。そこで噛まれなかったら?と思ったが、ここは噛めないとして狩狙いの位置の噛みを入れたってことにすれば、別に最終日4人に羊が残っていてもおかしくはない…か 自分で言うのも悲しいが、当然バランス護衛はされやすいわけで私護衛されてる可能性は低い→ほぼ▲長、通せるとみたはずで Orz |
1030. 村長 ヴァルター 19:10
![]() |
![]() |
これ、本当に嫌がられるかも知れないし、巻き沿いにしたくはないんだが、すまない。言わせてくれ。今日の青は白く見える。狂位置とか細かいところまで精査したり(旅狂なら、こんなにも潜伏狂の存在に詳しく着目したりして探るのはかなり難しいと思う)、長真可能性ないか、(昨日からもだったな)質問投げる姿勢、答えを知っていない慎重な村要素。 ただ、▲長 したら困るのは(残り1縄としても吊られやすい)この中では青で |
1033. 村長 ヴァルター 19:48
![]() |
![]() |
見つかったあとの考察は色々と操作できるので(やはり村を白く評する)傾向はあれど材料にするのは危険なのは承知はしてるが、妙から辿ってみると、正直な狼(結構見えてしまっている事実を言う)とみて 羊者妙(旅) が本命。↑の《》内の考察では羊関連が多い(ここに1wはとか、切れてるとか)。初日の占い希望(●青)から、青当たるよりは自分妙に当たるほうにしたかった筈。よって羊>>青 |
1034. 旅人 ニコラス 19:54
![]() |
![]() |
ペーターが明後日まで来れない可能性があるなら、とりあえず▼長じゃなくて今日中に2騙りか灰2狼か結論を出して決め打つ必要性が出てくる。村長が狂なら明日狼吊ったとしてもリアル運ゲーになってしまう。だから検証しなきゃいけないんだけど、割と心折れてる。そもそも結論を出して年と兵はそれに合わせられるのか、とか。もう、どうしたらいいのかわからない。 |
1035. 村長 ヴァルター 20:00
![]() |
![]() |
羊が▲長しないことを選んだ理由としては、 これは、難しい 無理矢理あげるとすれば、万が一▲長で護衛されているリスクを避けた ぐらいしかない。 あと単体でいえば、(特に昨日~)あるはずのない灰2w予想の思考伸び具合から年だけでなく青もほぼ白置けるレベルなのだよ。というかね、年白置きできてなかったら直ぐに▼羊出せないさ。 >>旅 な、なんだと!うう、これは非狂発言!なんて巧いんだ… |
1036. 少年 ペーター 20:48
![]() |
![]() |
覗けた!一撃だけ鳩から、旅へ、土曜に関して。大丈夫です。 睡眠時間削ってなんとかすればいけます。 少なくとも全く来れない状況にはならないです。 だから自分がこれが村に取って最善手だと思う進行してください。ご迷惑おかけしてしまい、申し訳ないです |
1037. 青年 ヨアヒム 20:55
![]() |
![]() |
>村長へ 真偽関係なくその真摯な頑張りには敬意を示すよ 確かに狼は仲間をGS下位次点に置きやすい でも妙が素直な性格なら世論白視の年を白く見るのも自然 あと昨日者が>>934で疑惑集まり始めた年神のやり取りで、両黒無いを理由に▼神だけ希望して同時処理否定→旅が年白でライン&囲い臭い まぁ、もう長真でも▼年は無理だけどね@1 |
行商人 アルビン 20:59
![]() |
![]() |
>>老 まあ、そう言うな。 この村の狼は素晴らしいぞ。 羊がすごく株を落としたが、それでも羊年は9:1以上で白だろうと思うくらい白いし、青も7:3~8:2くらいで白に見える。(今日の最後で黒くなったけど、それでも7:3近く白に見える) (だからこそ「者神妙-旅」って予想になったわけだが) 羊や年なら絶賛するし、青狼でも感心するレベルさ。 ▲長でも十分勝てただろうに▲旅で楽しませてくれたわけだ。 |
行商人 アルビン 21:00
![]() |
![]() |
自分の予想の「者神妙-旅」だって、者は神妙を潰す良い脚本だし 「旅狼」のケースも襲撃無しからの良い演出だ。 ぶっちゃけ、どんな陣営にしても称賛すべき相手さ。 村を楽しませてくれる気満々だぞ。 狼に感謝せんといかんよ。 |
行商人 アルビン 21:01
![]() |
![]() |
>>老 娘の▼長だって、むしろ強いさ。 きちんとビジョンがある。 長真は追えない、長黒なら自分が吊られても「羊青」を当てればいいから推理に費やす、長白(狂)なら自分が生き残れるように動かないといけない。色々想定して▼長にしている。発言だけで伝わるよ。▼羊は娘視点ノーリスクだから許容もする。 年がリアル事情でなければ、▼灰になったんじゃないかな。 |
1038. 旅人 ニコラス 21:05
![]() |
![]() |
年>>1036 本当にありがとうございます。ごめんなさい。 今の状況だけじゃなく、僕もう今回さんざんだったし、僕の視界が開ける頃にはどうせもう死んでると言い訳してもう灰見たくないと投げ出してしまいかけてました。ペーターだけじゃなくて村のみんな、本当に本当にごめんなさい。 灰見てくる。出せるだけの推理出すよ。 |
行商人 アルビン 21:05
![]() |
![]() |
1.【羊娘青】のうち誰を白決め打つ? 2.長狂を決め打てる? 3.20喉の価値、長色の価値 4.その他諸々 1→2→3→4 「手順がわかる人」は必ず1をする。 なぜなら、「羊娘青の内誰を白打つか。」 【勝敗はほぼそれだけで決まる】から。 「羊娘青長」から3人吊れる。誰を吊らないか? |
行商人 アルビン 21:05
![]() |
![]() |
例えば羊を白決め打つ。 狂人死んでいるなら勝敗は羊の色【のみ】で決まる。 長が狂か狼とか吊り順とか勝敗には何も関係ない。 「羊娘青」の内誰かは必ず村人だ。 その決定的要素を見つけて説得してしまえば村の勝ちは確定。 だから、旅が真ならそれこそ血眼になって「羊娘青」を精査する。旅にとっては最終日だ。 【スキルがある人間が1をやらずに2.3.の考察を行うことはありえない。】 |
行商人 アルビン 21:09
![]() |
![]() |
1.を全力でやって、どうしても3人が互角に近くて判断つかない。本当にどうしようもない時に、初めて2.で長の色を考えるんだ。 長狼の可能性があるから吊ろう、とか旅や者が説得するのは【スキルが低い真】か【人外】しかありえないのさ。 旅や者のスキルは低くは見えないだろう。 旅者がきちんと真をトレースしたならともかく、 手順を完全無視して▼長に来たのに偽を疑えないなら みんな手順を軽視しすぎなのさ。 |
1039. 村娘 パメラ 21:14
![]() |
![]() |
吊り先合わせるのはそれくらいしてよとしか…。どうリアルが爆発してるのか知らないけど、ここに発言落とす余裕はあるわけで。少なくとも身内が亡くなって〜とかじゃないんでしょ?もうそうならこんなことしてる場合じゃないし。そうでなら吊り先合わせるぐらいできると思うけどな…。 そもそも昨日から議論されて、解明できたものをせずに問題として残して今日決め打とうってなるのがおかしな話なわけで。釈然としないわね。 |
1040. 村娘 パメラ 21:20
![]() |
![]() |
私だって人狼あるあるにそぐわず忙しくなってしまったし、まともな考察落とせてないから申し訳ないけど、参加したからには最低限のことはして欲しいわ。 仕事とかなら更新10分前にトイレ行って吊り先だけでも合わせることはできるはずよ。吊り先合わせられるかどうかで心配するのはもはや違うゲームだし、彼らが合わせられないんなら仕方ない、負けてもしょうがないじゃないと思うのよね。 まあこれ以上愚痴るのやめるわ |
農夫 ヤコブ 21:32
![]() |
![]() |
なるほどなあ。 地上では旅が強硬に▼長を主張しててなんで?と思いつつ、年以外に強く反対する灰がいないからそんなものなのかなあと思ってたよ。 灰を減らすことの価値と手順。これは次の村に向けての反省だな… |
1042. ならず者 ディーター 21:43
![]() |
![]() |
戻ったぜ 下手に蒸し返すのはよくないと思ったんだが、そして俺が言えることでもないかもしれないが、これだけ 【年はリアルを大事に】 旅は票がまとめられるかとかそんなことを気にしても仕方ないので、旅が言ってくれてるように考察を出してほしい。 旅が誰を黒いと思ってるのか、俺には全然わからない。確実に味方である旅の意見が見たいんだよ。俺だって不安なんだよ |
1043. 旅人 ニコラス 21:44
![]() |
![]() |
まず青羊娘の流れを追ってる。ヨアディタが言ってた2d娘の旅白上げについて。長狼時の白要素には取れない。また「占い除けのためのすり寄り」の線は当時から見てた。襲撃を決めるのが娘とも限らないし娘単体としては白要素足り得ないかと。 でもそこからの青>>476。これは娘青両狼かなり低い要素じゃないだろうか。娘青2人で旅上げた上での旅特攻はさすがに無いと思う。娘≠青。 |
ならず者 ディーター 21:56
![]() |
![]() |
こんな孤独で辛そうな長が狼なんてそんな馬鹿な… 長の判定は黒でいい? んでRPPじゃなくて▼旅にする? なんか確白じゃないのに確白みたいになってる自分の立ち位置がわからなくて発言しづらい |
1044. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
【本決定▼長】 セットよろしくお願いしますだぜ 皆視点確定真霊じゃないのにそんな感じになってる自分の立ち位置がわからなくて、発言しづらいぜ 皆▼長に異論がないということは、俺は発言が狼に利用されないように意識した方がいいのか…? 旅、ありがとうぜ。確かに灰の中の2人が旅白上げしたらかなり狩の護衛に影響がありそうだぜ 娘青の中に1wならあり得ても、2wはないんじゃないかと思えるぜ |
青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
ただいまー なんかこの村はリアル爆発したり体調不良になる人が多いね 特に終盤戦の山場でそういう人が多発するとゲーム自体も盛り上がらないし、ログを読む方もつまらないだろうから凄く残念 でもリアル事情は仕方ないから文句を言っても始まらないけどね |
青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
長の判定は黒でいいでしょ 唯一異論唱える可能性の有った年がまともに参加出来ない状況みたいだし、誰も疑惑持つ人はいないと思うよ それから襲撃先もリュークでOK RPPにしてもここでまた羊狼とか思って白出しとか面倒だし、場も白けるだけだろうからね てか、リュークもいい加減噛んで欲しいと思ってるんじゃないかなぁ |
1048. 羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
BAA(【本決定了解】したよ。 そうだね、明日はほぼディーターの独断になる気がするから、基本的に思考は隠した方がいいね。 まぁ最終日があればその時には墓下だろうから、明日の決定後に思考を落とすのがいいんじゃないかな〜〜! 明日吊られる気しかしないゴートちゃんですが長白だったらどうしたらいいんでしょうか。 メェ〜〜……。 まぁいいや!がんばろ!また明日〜〜)@0 |
1049. 青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
【本決定了解&セット指差し確認】 年兵が合わせられるか不明だから他のみんなは確実に合わせようね それから今日▼長した時点で旅真決め打ったも同然だし、明日RPPじゃないなら旅はいないだろうし、者はまとめ役で構わないと思うよ だから推理&予想は明日の本決定後に出せばいいんじゃないかな 明日もし旅が生きてたり、者から長白出たりしたら泣くよ!@0 |
青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
うん、リュークは中盤から噛み合わなくなったけど、狂人としてはいい仕事してくれたと思ってる。感謝! あと狼にとって白を出し続ける狂人がどれほど怖いかってのも判ったから、今後いつか狂人をやる時の参考経験になったと思う |
1051. 村娘 パメラ 22:37
![]() |
![]() |
>>1044はそぐわずじゃなくてたがわずね。神父じゃないけど、現代社会辛いわ〜。以上、いろいろ参ってて若さが欲しいパメラでした。 【本決定了解よ】 ディーターの明日はカタリナの言う通りプレイすればいいと思うわ。もう確定霊のようなものじゃない。 |
青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
そうそう、言い忘れたけど、僕はシモンに投票していいかな? 年兵次第だけど、あまりにも綺麗に▼長に揃ってたら怪しまれる可能性が有るかもって それに兵なら万一▼長からずれて▼兵になっても旅者真の流れは変わらないし |
1053. 村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
で、直近旅は呆れて言葉が出ない。恩を売るわけじゃないけど、そう感じこそしようものを擦り寄りとはね。どんだけ自分に自信があるの。そもそも、あの状況で私があなたに擦り寄ってなんのメリットがあるのかしら。旅真で私狼なら村の長真の流れに乗っかればよくなくて? まあこれだけ言っても何も変わらないわよね。これまでの発言からなんとなく察してるだろうけど、旅にイライラして仕方ないわ。それも今日までと信じてるけど |
青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
あ、やっぱりダメだ たぶん、今日の兵2票のうち1票は旅だと思う それに長は羊に投票する可能性が高いから、長+LWの想定だと狼側が動かせる票は2票までだから3票動くと逆に破綻しちゃうw 旅が長に合せない可能性を考えたら、うちらはそのまま▼長が無難だね |
青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
みんな参加する前はギスギスしないで楽しくやろうとかって言うけど、リアル事情と重なったりとか、相性が合わなかったりするとどうしてもギスギスしちゃうよね 特にガチになると終盤に差し掛かるほどその傾向は強くなる 僕も抑える様に努力はしてるつもりだけど、難しいよね |
1057. 旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
もう無理かな 羊が言ってた音楽性の違いっての(僕も含まれてるけど)割と分かる。娘がね。農占いに突っかかってきた辺りから謎だけど、ここら辺の娘の動きについてはディーターから客観的に見極めといてもらえれば。 |
青年 ヨアヒム 23:09
次の日へ
![]() |
![]() |
まぁ村側が感情爆発してそれが原因でメタ白取られたりする事がある以上、狼側も切れ芸はある程度はする人居ないと、切れた人居たらみんな白ってなっちゃうしね その辺は切れ芸使う場合には相手のメンタルケアも必要かな 僕は表に出さなかった分、灰に吐き出しちゃったけどね 灰でも後で読まれる事を考えたらやめておくべきだった>< |
広告