プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
少女 リーザ、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
行商人 アルビン、7票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
行商人 アルビン、7票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、旅人 ニコラス を占った。
パン屋 オットー は、農夫 ヤコブ を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、少女 リーザ、ならず者 ディーター、シスター フリーデル の 8 名。
814. 農夫 ヤコブ 02:05
![]() |
![]() |
まぁ今日はクララは僕吊るため白しかださないよね。 クララ狼の勝筋は明日黒だしてクララの黒出し吊にもっていくだろうし… 現状、各々の視点で灰に2狼いるのかなぁって所だよね。クララ真あると思うなら灰2狼を詰めていって。 灰2狼はすでにないから。 僕を決め打ちしてくれるなら全部占えるんだけどなぁ…そしたら確実に勝てるわけだし。 クララ吊で僕決め打ちの瞬間僕喰われるような気がするけど、その時は1縄増える |
パン屋 オットー 02:09
![]() |
![]() |
アルビン>黒いというか、視点おかしかったよ。だって、アルビン視点僕とクララは信じられる人なのに、ディーターを妄信するとかないじゃない・・・って思ってたよ。だからまさかの潜伏狂人まで考えて黙って吊った。 |
パン屋 オットー 02:14
![]() |
![]() |
あ、そうか。それ失念してたわ。クララからするとアルビンが灰なのを。 クララとアルビンが双方狼で連携って地上で言ったと思うけど、割とまあまあそれもあるかって思ってた。 まじか~クララ孤独の真なのか~ |
816. 旅人 ニコラス 02:17
![]() |
![]() |
明日から敗北の可能性が有る。 農を吊れば確実に明日は来るが、占い師を吊ることになり余り意味のない先延ばしだろう。 どちらも黒はでず、占い師の決め打ちが必要となった。 人狼側の思惑に乗る形なのが癪だが、占い師のチョイスと行こう。 今日の吊希望 偽と思う占い師、 中盤の山場だな。 |
817. 旅人 ニコラス 02:19
![]() |
![]() |
今までの状況を整理すると。こんな感じか。 2日目 農→老白 司→屋白 襲撃老 3日目 農→商黒 司→老白 襲撃青 4日目 農→者白 司→旅白 襲撃屋 5日目 農→旅白 司→修白 |
818. 旅人 ニコラス 02:22
![]() |
![]() |
この状況を見て一番不自然に覚えるのは、やはり3日目の青襲撃。 完全なグレーを襲撃している、下手をしたら自らの首を絞めるような行動。 私はこの襲撃は、狼側の滲み出た気持ちの表れだと見てる。 |
819. シスター フリーデル 03:30
![]() |
![]() |
【諸々確認しましたの】 農⇒旅白はやっぱりとしか…ただヤコブさんの真目は少しあがりましたでしょうか? 偽で白出すなら、確白作らないようにすると思いますの。 書⇒修白は書狼の場合は農>>814が理由でいいのでしょうか? 偽黒出すと農吊れないのは確かなので、占い結果増えますわね。 屋襲撃は信用勝負なら妥当な線とは思いますね。 片白の中では一番信用されていましたし。 |
青年 ヨアヒム 07:41
![]() |
![]() |
おはよー。ん、農偽の気配? 襲撃筋がこれ以上なく書真前提過ぎて農偽でここまでする意味わからんと思ったんだけど、つまり力技で勝てると踏んだって事かな。 となると者女あたりか。 まあこれは負けたね。 |
822. 旅人 ニコラス 08:13
![]() |
![]() |
今日に農を吊った後に、「やはり農が真だ。」となるのは、取れる道だが、あくまでも最終手段。 ラッキーがなければ 農 → 司 → 最終日 で結局最終日に 1/4か1/3を通ることになる。 それなら今日に決めようということ。 農にしろ、司にしろ入れるなら偽だと思った方に入れて欲しい。 |
パン屋 オットー 09:28
![]() |
![]() |
こんにちは(^^) まあ、イタズラにだらだら行かないためではあるかな。 フェアという観点ではカタリナのいうとおりかも。 ただ、多分、ニコラスの陣営が勝つための方法なのでしょう…と思う! 手順守れば村安全で有利だけど、村も人狼側もそれに乗らずに議論してゲームメイクする機会としてはいいかも。人狼らしい緊張はあるかな? |
青年 ヨアヒム 09:28
![]() |
![]() |
リナちゃんおはよう。その発想はなかった。<フェアじゃない けど各陣営1狼ずつ削ってバランス取る方針が妥当だとは思うから、フェアって言葉が僕の目には斬新なだけで、感覚は分かるかもしれない。 |
青年 ヨアヒム 09:37
![]() |
![]() |
オットーさんもおはよ~。 この村の個人主義感は、僕にはちょっと面白みが薄かったなあ。 個人戦でも、自分の望む占先吊先を通す為にゴリゴリ議論してく感じなら凄く燃えるんだけど。 あれ、オットーさん狩人? 狩については屋襲撃の時点であーもう落ちてるなと思ったけど。 |
パン屋 オットー 09:54
![]() |
![]() |
アルビンが「お願いします」って言ってくれてたけど、流石にもう無理なんじゃよ…と思ってた。(;´∀`) 初手で占われるとか、黒くなりすぎてますね。自分ではそんなに黒くも白くも無くしたつもりだったんですけど。 |
825. 農夫 ヤコブ 11:16
![]() |
![]() |
ニコ>バランス吊宣言じゃないのは正直嬉しい。信じてもらえるよう頑張るよ。昨日のオトと言いニコと言い覚醒は頼もしい >>824 狼側は信用勝負で勝つというより、バランスで僕先吊をしようとしてるのだと思う。 実際クララがここまで黒を出してない、黒出さなければクララ視点の確実な狼がわからない訳だから僕吊れる流れにしようとしてる。 オト襲撃も勿論最白襲撃だけど比較的僕真派だったと思うからってのもあるかなぁ |
青年 ヨアヒム 13:41
![]() |
![]() |
農偽として、今日自由投票したら8票中3票は真につぎ込まれるわけで、1票でも賛同があればランダムとなってしまう……まではゲームの帰結だとしてもそれ以前にこの村だと 二 人 以 上 セ ッ ト し 忘 れ て 終 了 がまじありえそうで怖いよね(爽やかな笑顔) |
行商人 アルビン 15:23
![]() |
![]() |
青09:37 羊09:55 そう、そんな感じありましたよね。 私手繋ぎ主義なんで、え、何この感じ・・・って結構戸惑い気味でした。 青13:41 3dはあんなに票が揃っていたのに・・・! そしてパメラさんの分の票も揃ってるじゃん、と思ったら凸死者の分はノーカウントっぽいですね。そっかー。 |
830. ならず者 ディーター 21:46
![]() |
![]() |
やだな霊ロラ推してるのは手順云々じゃなくて信心に従ってるだけだから まあ、シンプルに▼農しておくのがベストかと思っている訳ですけど ところでクララ的に今村滅んでもいいと思ってたりする?嫌な言い方になるけど |
831. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
んー、私信じれないならとっと終わらせてもいいんじゃないんですかね?勝負ぶん投げてるみたいで言い方あれですけど。 出来る範囲で頑張ってるつもりですし、あれだけ頑張って散っていったアルビンに申し訳ない気持ちもあるので、やれることはやりますが。 |
行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
やっと議事増えてきたー! いつになったら議事増えるんや! 余裕の態度がうかがえるから非狼、みたいな 雰囲気の人が多くて、それってどうなんや! って思ってたのでもっと、もっと増えろー! >>831書 投げないでー!(笑) |
837. 農夫 ヤコブ 22:00
![]() |
![]() |
まぁ、当然クララがそう仕向けてるわけだから、ディタのようにバランス言い出すのもわかるけど、クララに踊らされてるのを指加えてるだけのつもりはない。 オト襲撃自体は強い襲撃だと思う。ニコはGJ避けって言ってるが、ニコが予想する占襲撃が来ない予想であれば占護衛を外せば護衛率が一番高い所がオト。 じゃぁディタ襲撃じゃないことを考えるとディタはレジ狼を白視してるって考えもあるんだけど、ディタはどう思う? |
838. 農夫 ヤコブ 22:10
![]() |
![]() |
僕の真贋どうのこうのより、僕偽とするなら2狼考察を見せてほしい。それに対して物申したい。 ディタもそう思うのであればきちっと灰2狼を指摘して僕に投票してほしい。 正直僕からは明確にわかるのだが灰に2狼はいないし、2狼を指摘できないクララにバランスとかって単純に村負けの可能性を促進してるだけだよ。 アル>>125はペタレジ白視、レジ白視の表現は意味不明。仲間として白視するにしては雑な気もする。 |
839. 司書 クララ 22:12
![]() |
![]() |
あんまり言いたくなかったんですけど、いいや。 言っちゃえ。 ヤコブが色々言ってますけど爺ちゃんをあのタイミングで私が襲撃とかアホですか。 占い先食いであからさまに疑われるの分かってんじゃないですが。 そもそも、割と私真も見ててくれた爺ちゃん襲うぐらいなら、どっちに転がるか分からない屋を先に殺りますって。 青襲撃も黒塗りしてた相手を殺るとか無計画にも程があるでしょうが。 |
843. 農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
クララ それについてはフリ>>550書狼が灰狭めないために占先襲撃したでしょ。爺は白かったから、そりゃ寡黙で覚醒してないオトより襲撃対象高めでしょ。 それこそ前にも言ったが、僕狼なら自分の白を襲撃して、仲間囲うことなくアルに黒出して先吊りされるって、アホでしょw 僕狼だったら、もちょっと自分の利のある襲撃にします。 現状灰の2狼を探すふりもしない狼に言われるのはちょっと侵害ですわ。 |
848. 農夫 ヤコブ 22:40
![]() |
![]() |
過去の議事録から探すことのできない、村の不安を煽るだけって狼の典型。 正直真面目にやってる自分が悲しい。普通にペタリズが来ないことの方が村か狼かわからないけど心配っていう… クララのこの余裕さは結構狼がいい位置にいるってことかなぁ?レジ村だと一番厳しいんだけどなぁ。というか僕狼でレジ狼だたtら、赤ペン指導結構してますけどね。 質問に答えない誠意のない対応は嫌いですし黒く見えますからね。 |
司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
ってか、もう農の言いがかりは放置でいいや~。 今朝の時点で、農妙修あるかもって考えてたって言ったじゃん?少なくとも絞ってたじゃん? 宿占いではライン見え無さそうだから嫌だっつーたじゃん? ちゃんと、2w探してるじゃん? |
青年 ヨアヒム 23:12
![]() |
![]() |
レジさんもブレないけどクララちゃんもほんとブレないなー。 序盤、どの辺が焦ってるだったか聞き返してたくらいだから無自覚なんだろうけど。 ここまで状況が書視点切羽詰まってくればリアリティあるんだけど、ブレてない分霞んじゃうのが少し勿体ないねえ。 |
青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
>商2200 能力者の真視の取り方って、信頼される上司になる方法と概ね似たようなもんだと思ってる。 不安な時は頼りがいのある方を頼りたくなるのが人間だし、それを考慮に入れてキャラを作るのもスキルの一つだと思うよ。 勿論要素が最重要だけどね。今回の占師二人、どっちもそんなには要素ないからなー。 ……要素って点では神が一番だったのに一体何やってたんだあの日の僕は。 |
パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
こんばんは。 クララに対しては、僕もヨアヒムと同じ感はありますね。淡々と努力を続けるところはクララの愛すべきところではあるんだけど、考えや心情がトレースしにくい。だから僕も状況でトレースしたらあんなことに(商書連携説)なったけど。 |
854. 農夫 ヤコブ 23:42
![]() |
![]() |
なんか人がいない>< やばい…こういう時は考察も読んでもらえずバランスになりやすい>< ディタはクララに黒出されて大丈夫なのか?正直吊られちゃうんじゃないかと心配。 クララ>>844で黒だすって言われてる感じだよ。狼濃度高い状態で一人クララに騙されたらディタ吊られる可能性高いんだよ>< レジ村なら同様。クララに黒出されたら吊られちゃいそう>< 現状は上記の考察より、リズフリは白く見てる。 |
857. 農夫 ヤコブ 23:50
![]() |
![]() |
ディタ>ぶん投げた真とか意味わからん。 なんで真面目にやってるのに、どうしたらいいの…ディタに黒打たれなくても偽黒打たれた所吊りそう。 一応皆に特にディタにフリ白を説明説得してるつもりなんだけど、反応ないしすごく心配。 今のところレジ>ペタでどちらかが狼かなぁって思ってるんで占いたい。伏せだったら襲撃されないだろうし。 レジに関しては仲間切の可能性もあるんで、悩ましい所。うーん。そもそもやばい。 |
858. シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
リアルが爆発してますの。 かなりマズいですけど、ただいま戻りましたの。 先に★に回答ですけど… ☆農>>833 仮定の話を考えるのは難しいですわね。 しかも、過去と現在では状況も変わっているので…3dって青襲撃の日ですわよね。 第一希望対抗抜き、第二希望▲青でしょうか。(どちらの陣営でも) 書狼なら面倒な青を、農狼なら対抗に状況偽を強く印象付けられますの。 めお、本当のところは不明ですの。 |
農夫 ヤコブ 23:53
![]() |
![]() |
バランスとかロラとか、わからんでもないけど、正直状況考えずに、信条だとかいってやるのはどーかと思う。 というか、それで先をどう考えてるのか正直微妙。 信用とれない自分ももちろん悪いんだけど、ここまでしっかりちゃんとやってて、考察すらしないのに偽って言われるのはいくら何でもザルすぎだろ・・・ |
861. シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
すみませんけど、決め打ちできるほど精査する時間がありませんの。 今日は【▼農】にセットしますの。 で、ヤコブさんに反論してもらうため、今から農黒要素を先に指摘しますの。 ヤコブさんが反論できなくなってから提出するのはマズいですから。 書の黒要素は後で出しますから。 |
863. 宿屋の女主人 レジーナ 00:04
![]() |
![]() |
まあ確かに今日までずっとヤコブのほうが真っぽかったわさ 考察も深いし結果も出してるわね クララは考えてるというより迷ってる感 ただ真面目かどうかで言うとクララも真面目だと思うわよ 少し情緒不安定なだけだわね |
865. 農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
ディタ>拘るというか、例えばペタ狼で明日クララが仮にレジ村人に黒を打ったとして、レジを疑ってるフリがレジに投票したらランダムなんだよ。 正直ディタの場合でもあり得る。 レジ>ペタとリズがレジの中で白いのか黒いのか判断してそれを言ってるのかい?ペタリズを狼だと思って言ってるのであればその理由を教えてくれ。 フリ>決め打ちじゃないってことはローラーするって事かい?灰に2狼いるって思ってるのかい? |
868. 宿屋の女主人 レジーナ 00:13
![]() |
![]() |
ヤコブ あたしゃそこまではっきり決めたわけじゃないよ ペーターは昨日頭いい事が分かったし リーザも初日から腹黒かったわさ 噛みは占いを狙う気配ないし 潜伏狼は占いに当たりづらいところにいるんじゃないかと思うわさ するとペーターリーザかなって思ったわけさね |
869. シスター フリーデル 00:18
![]() |
![]() |
直近見えたので 農>>865 ロラはあり得ませんわ。 今日農を吊ったら、明日はどちらかの真を決め打ちしかありませんの。 今日農を吊れば、両視点残り2wですの、灰に必ず2wいますわ。 後で陣営予想出すつもりでしたけど、ここで出すと農陣営予想は農宿年>農宿者>農宿妙ですわ。 ついでに書陣営は書商宿>書商者ですわね。 |
870. 宿屋の女主人 レジーナ 00:18
![]() |
![]() |
ヤコブあんた真なら狼残り一匹だし その狼が信用高いヤコブに当てられたらほぼ死ぬんだよ それなら普通ヤコブ噛みにくるだろう あたしが狼だったら別にヤコブに当てられなくても普通に灰吊りで死ぬからいいけど 修者とか当確ライン上の人が狼だったらヤコブ襲撃すると思うけどねえ どうだいヤコブ |
シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
正直、今日&が吊られて負け確定覚悟してましたの。 まだ時間はありますから、年妙はくると思います。 さすがにこの時間ですと、農吊りになりそうですけど。 狼陣営としては、気の毒に思いながらも粛々と村を追い詰めるしかないのですわ。 |
871. シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
私が気になったのは、今言った意見を聞く相手が「ぺタ・リズ・レジ」という所。 この中に一人だけ農真視してるかどうか不明な人が混じっていますの。 その人を私は一番疑っていて、何度もヤコブさんには質問投げかけたんですけど、理由が投票周り(これは何度も主張)と>>640「(年の)意見に納得」くらいしか出てきていないにも関わらず、意見を聞くほどに白を見てるのですわ。 宿農仲間狼を強く疑っていますの。 |
行商人 アルビン 00:27
![]() |
![]() |
農が真の場合、 このまま凸死が2で 今日自分を吊れば8→5→襲撃で4だから 書+宿or修狼なら負けるよ!やばいよ! となるはずなわけですが、さて、その視点に気付けるかな? という感じです。(いじわる) というかいずれにしても年妙来てほしいですけども。 |
行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
このまま年妙凸死で勝負決まるのは 村勝っても狼勝ってももんにょりです。 ギリギリ娘の凸まではまぁ残念ながらそんなものだよね、 という感じですけれども。 あれ、あとみんなジムゾンさんが娘白出したの忘れてませんか・・・? |
873. ならず者 ディーター 00:35
![]() |
![]() |
信用勝負の狼像にマッチングするのはクララよりは明確にヤコブだわな。それは襲撃からもビンビンに伝わってくる。 灰狼が探せてないのは確かに、なんだよな。レジが言うような年妙とかだとさすがに同情するが。 いずれにせよどっちが占い師でも低い位置に狼いなさそうだ。 |
874. 農夫 ヤコブ 00:36
![]() |
![]() |
ペタリズが凸死で村なら真面目に最終日になるんだけど…一番それが怖い。 フリ>僕がラインを疑ったんだけどディタはバランスで僕を強く疑ってたとは思ってなかったんだが。 フリを白く見だしたのは2日目狼を思考してるのを感じてから>>526参照。だからフリが好印象持つ前から疑いは払拭してる。 僕はやり取りや考察しフリを判断してるつもり。他者も同じだよ。ディタに関しては切り合いを疑ったわけだけど。 |
877. シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
農>>874 このあと書の黒要素も提示するつもりです。 現時点ではまだどちらも決め打てないですけど、今日決め打たなければいけないと言われたら、書真になります。 ので、一日考える猶予を与えてください。 そして、私のあげた黒要素に反論しておいてください。 その回答でみなさん明日判断していただけると思いますの。 もちろん、私も明日ちゃんと判断しますの。 正直、明日もリアルヤバイですけど。 |
879. 司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
リーザちゃん来ましたね。 占い先はお察しの通り2択です。 本当はもっと妙年者宿と話して詰めたかったんですが、者とちょっと話せただけで何にも得られなかったっていう悲しみ。 とりあえず、占い結果で答え合わせですかね…。 |
881. 農夫 ヤコブ 01:02
![]() |
![]() |
信用とれなかったのは本当に申し訳ない。 爺然り、ディタ然り、ニコ然り疑ったところは村人でポンコツだから、今疑ってる所も占って普通に白かもしれないし。 さすがにペタ狼はなさそう。 僕狼で灰に2狼いるのであればクララを吊れば勝てる状態なのに、本当に自分が狼でこんな頭悪いことしてると思われると正直情けないんだが ディタに正直託すしかないかなぁって感じ。 ここきてレジフリどっちが狼かわからんくなってるよ |
シスター フリーデル 01:04
![]() |
![]() |
あぁ、でも世論てきにはどうなんでしょう? 宿って他の人はどの程度疑ってますの? それによっては、別の所に黒がいいかも知れないですの。 私だけが疑ってても意味ないですの。 あと、宿が覚醒する可能性…ないんでしょうか? レジーナさんの潜在力恐れてるの私だけなんでしょうか。 |
882. 農夫 ヤコブ 01:10
![]() |
![]() |
説得して狼探してて、自分の黒を信じてもらうため信用取りにいって、それが信用とれなかったの本当に申し訳ない。 もぉ説得する喉もないからなんとも、クララを吊ってくれたら最終日迎えれるのであとは、灰の殴り合いを期待するしかない。 パメ狼に関しては昨日ペタも言ってたんだが神父がねぇ。。。って感じ。 正直レジが村なら負けたかなぁって感じなんだけど…んー…よくわからん。レジが狼でありますようにって感じかな |
農夫 ヤコブ 01:18
![]() |
![]() |
正直フリの畳みかけが黒く見えるんだけど。。。 レジとフリどっちが狼なのかわからん。 何がダメだったのかも今回わかりにくいなぁ・・・ 襲撃はどうしようもないし… 相性が悪かったのかなぁ…信用とれてたのが黒要素言われてもなぁ…噛み操作は狼だしなぁ… レジニコパメと難しい村人が多かった、ペタリズオトとまともに戦える人が不在がち。 んー。。。わからーーーん |
886. シスター フリーデル 01:36
![]() |
![]() |
それに対する回答が>>641私がフラットに見ていることと、クララさんが私を見極めることは関係ないですのに。 他の人に対しても、精査しているより、疑いの目に反論している部分の方が多いように見えます。 そして、占い判定がここまで全部白。 ないとは言いませんが、占い先厳選してこの結果なんでしょうか? このあたり、狼探していないように見えて仕方ありません。 時間がないので、とりあえずここまでで出してお |
887. 司書 クララ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
本日の一冊 「すべてがFになる」 有名なミステリ作品。内容的にはシリーズ通してトリック楽しむより人物模様楽しむ方が楽しいと私は思います。 宿占います。 私が農者宿提示した後に怒涛のキリ合いを見せてくれたので。者も迷ったんですけど…直近農の発言>>881見てたら年狼あるかな~って考え始めたので。 |
広告