プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
行商人 アルビン、1票。
老人 モーリッツ、1票。
少年 ペーター、1票。
青年 ヨアヒム、7票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、1票。
老人 モーリッツ、1票。
少年 ペーター、1票。
青年 ヨアヒム、7票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、少年 ペーター、神父 ジムゾン、少女 リーザ、行商人 アルビン、木こり トーマス、旅人 ニコラス の 9 名。
1071. シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
【判定見ましたの】 良かったー!やったね、お爺さん! 旅人さんもナイス判断ですの♪ パメラさん、ヨアヒムさんはお疲れ様でしたの。 たぶん、フリーデル、落ちまーす!ですの♪ |
1072. 老人 モーリッツ 22:49
![]() |
![]() |
パメ、ヨア、お疲れさまでした。 【諸々確認】 これはよかった。霊機能的な意味で。 まとめとしては今日が最後なのは残念だけど。 今日は【▼書】で。 で、昨日の決定周りのジム見て唖然としてて、も一回見直してみるか… では寝ます。** |
1073. 行商人 アルビン 22:51
![]() |
![]() |
ヨアヒム狼じゃなかったら発狂してました。どうもアルビンです。 アルビンはしっかりと票は入れる性格なので、恐らくアルビンに入れたのは、ヨアヒムじゃないでしょうかね。 アルビンの白が上がったのは、とても喜ばしいことですね。言うなれば、アルビン商会の売り上げが去年の2倍になったくらい喜ばしいことです。 |
1075. 行商人 アルビン 22:55
![]() |
![]() |
霊判定が要らなくなったのは不幸中の幸いですね。ニコラスは安心してあの世に行って下さい。アルビン商会から何か贈り物を贈るかもしれません。冥土の土産ってやつです。 ジムゾン、モーリッツ辺りを今現在は吊りたいですね……そこ吊れば、狼吊りきれると思います。根拠は特にありませんが……強いていうなら、アルビン考察より、ですがね。 |
1076. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
服吊って狼庇ってってマジで笑えないの 村が慧眼で助かったの…。 青書X-服or羊 老狼仮定だと、3d灰吊り押すと青吊られそうだよね 自分は書からの白囲い疑惑持たれるリスク背負いつつ灰狼の相方吊られるリスクもある進行に一票とは 占吊り安定だっただけに というかそれ言い出すとそもそも3d灰吊りの世論がアレになってくるのかな |
1077. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
書青の2狼露呈したね。旅の人はお仕事終了だ。 そういう意味でパメはありがとう。 後は村人に託します。 今日は必要無いけど、灰吊の希望は更新前に遺言的に落とします。 絶対吊りたい灰がいるんだ。もち、狼と見てね。 |
1078. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
マ・ジ・カーーイ 俺の考察なにひとつ合ってねーんかい まあニコラスに任せて正解 そこだけはよかった生涯 俺の投票モーリッツ すまん変えてなかった吊りセット 何だか毎日思考リセット してるが今日もするしかねえ頭ポット |
村娘 パメラ 22:59
![]() |
![]() |
>>リナ これ私の本人要素かもしれないけど、確白まとめは何度もやったことあるけど、精神的ダメージ全然ないんだよね。決断することって私にはそれほど苦ではないんだよ。 確白なんてニートしてればいい派。 なんていうかニコラスの言う民主主義って北朝鮮の民主主義のように感じられたんだよね。 そういえば狼でまとめやって村滅ぼした時が一番ダメージ大きかったな |
1079. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
パメを噛まなければラスd前に【▼娘】で決定を出すに間違いない旅の人と知っての娘噛みか? 青が狼露呈するの知っててなぜ娘加味をする? GS下位なのか? それとも旅の人が疑ってるのをしってるのか? 【今日は▼書か▼者の2択です】 旅の人から夏休み(1日)をプレゼント。 まったりLW捜しましょ |
1080. 神父 ジムゾン 23:11
![]() |
![]() |
これだけ推理外したリリック もう疑われるのはしゃーないロジック ただ昨日の決定了解のモーリッツ 見えたのは感情隠したようなレトリック モーリッツヨアヒム人狼 なら隠したのは無念の感情 変わらないのは状況 また精査するだけの動向 あとはおかしいヨアヒム行動 それに理由があるなら上向 アルビンとのライン切り陽動 そこだけ警戒すれば良さソウ |
村娘 パメラ 23:13
![]() |
![]() |
>>農>>兵 ありがとう。嬉しいです。 初狩なんですよ。狼での潜伏力にはそこそこ自身がありました。GS調整とか得意な方です。 なんですけど、潜伏幅残しながら考察作るって狼の時とぜんぜん違うんですよね… 狩人保護とか連呼しながら、全力で私の潜伏幅をニコラスが削ってるように見えて仕方なく。感情的には一度たりとも護衛したくなかったです。 |
1081. 神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
灰にはもう人狼一匹ダヨウ 吊られれば自分の白証明可能 だから推理間違い恐れること不要 残り吊れる灰3人しっかりしようぜ検討 ここで俺から提案 自分含めた吊り3人希望出してみるとかどうやん ニコラス考えてみて計算 灰の意思行動が見えてくる成算 |
1082. 少女 リーザ 23:17
![]() |
![]() |
2dの修が結構早いタイミングで▼青、理由も村でも残すの不安とか整理枠っぽい扱い。青も▼修で、これ結構灰狼どっちか死にそうでライン切りにしても危うげに映るの そんなに両名位置良くなかったから通りかねないと思うし、青は真狂不明(だけど真っぽく見えるのではないかなぁ~的な)服からロックされてて占被弾なり誤爆されるリスクもあったと思うから、青視点▼修票を投じるのはかなり怖かったのではって思うかな~ |
1083. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
年はトドメ気味に▼青票入れてるのが切れっぽく 青どう思う?とか妙老に聞いてたのとか、あんまり仲間を売って白を稼ぐって意識が薄いように思えて。 実際は吊る意思が無かったにしても、その回答で票替えしても年の考察的に希望変更先になるのは▼神だろうから吊り回避もできなさそうっていうかこの文章書いててアピとして無意味過ぎだろってなってるなう 書切りといい年狼なら仲間の血で手が染まりすぎぃなような |
1084. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
>>1081神 「自分含めた吊り3人希望出してみる」と「●○」の違いがよく分らない。 書青Xー狂(羊or服)のXに該当する灰を自分含めて1~3挙げてみてって事? それなら、非狼アピ募った方がいいと思うけど? |
1085. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
確かに自分除く2人イコール 第一第二希望だったビコーズ 非狼アピというのはどういう意味デアル? 自分白のシュプレヒコール? それはただの自己弁護で 正直他の人の目を晴らせるとは思えんで 俺はそう思うけど喜んで ニコラスには従うぜ自信もはや無いんで |
1087. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
アルビンもなぁ 服→青か商どっちか占います!で羊無残になってるってどういうことやねんって思うんだよね ついでに言うとエルナ狂もどういうことやねんって感じだけどーけどー 青の商黒主張にしても、殴る場所変とは思うけど服の片白な分商は安泰で、そこに積極的に手垢つける動機が分からず 娘狩露出した後も性懲りもなく商疑いしてるんだよねぇ、その日のうちに死なないとライン切りとして機能しないと思うんだけども~ |
1088. 少女 リーザ 23:54
![]() |
![]() |
実際青が黒露呈させたかったか?っていうとなんかすごく微妙じゃない? 昨日青って灰吊りで勝負に出るときじゃないっすよ▼書とか言ってるし(娘狩露呈してるし、今日噛まれてるので、残して旅に吊らせたいわけでも無さげ) 旅1票→書狼? 商1票→青狼? 老1票→神 年1票→年 明確にLW票っぽいとこが無いから村位置は探れなさげかな寝ぼけててゴメンっつーか今気づいたけどメタっぽくて超ごめん忘れて下さい… |
1091. 少年 ペーター 00:07
![]() |
![]() |
>>1083妙 「実際は吊る意思が無かったにしても、その回答で票替えしても年の考察的に希望変更先になるのは▼神だろうから吊り回避もできなさそうっていうか」 ここはどういう事?確かあの段階での希望は▼青▽修だったけど… ★何処から▼神の希望が飛んできたのかな? 妙は白だと思う、白だと思うんだけど…ポイントポイントで不安になるんだよね。何だろうか、この焦燥感は? |
1092. 少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
旅>>1089 正直ここの希望は難しいの ▼服で実際1縄を消耗させるか?▼書で服縄捨てる代わりに白視を得て今後の縄を躱しやすくするか?でどっち選ぶか?は好みのような ただ、青は▼服だったんだよね。▼書で黒見られたら状況黒付くし、そんなに明確に▼服になるか?というのもあり(ニコラスがどう決定出すかというのもあり) ならLWは▼服派か?ってなるけど、そこまで両狼の動きが計画性を想定するとよくミスるいう |
村娘 パメラ 00:23
![]() |
![]() |
そういえば、3dは書吊りになってたら服護衛でしたね。 世論なんか知ったこっちゃないです。狩人の仕事は占い師を守ること。霊はボロ雑巾ていう過激派です。 占ロラする村なんて滅んでいいって思う面もありました。 |
1093. 少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
年>>1091 アヨヨヨヨ多分神に質問投げてるとこで勘違いのかも、なんか教会に棲みついてそうな人たちだしー(めそらし) 焦燥感か~。まぁ実際コアずれてるから夜のうちにやらねば!的なのとか、ぶっちゃけ自分が状況黒すぎて脳内では1縄予約状態とかそういうのはあるの まあ昨日よりは大分SAN値回復したとは思ってたんだけどなーまだ不定の狂気なのかもなの |
1094. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
そういえばパメ姉、ヨア兄RIP。 パメ姉には強く発言した所も有ってゴメンなさい。 墓下で皆んなと賑わってくれてたら嬉しいです。 ヨア兄も後で聞きたい所有るんだ。時間が有ったらエピで教えてね。 さて、青書Xだけど、ボクの中での下位灰から3d〜青吊り決定迄の流れ&生存欲加味するとパメ姉関連のアレが樵さんは不適かなあ…と思うんだけど。 樵狼として、娘真推しのアレは何か意味が有るのかと悩むのです。 |
村娘 パメラ 00:36
![]() |
![]() |
墓ログ読んできたけど、羊真ぽく、服狂ぽいですね。 羊真ってなんで読めなかったんだろう…私、占い真贋の正答率8割くらいあるんですよ。 今回で8割切ったかな… 羊真なら…なんで狩の時に外すかなっていう… 羊みたいに、真視取れない占い師当てるのが得意なのに…ううう… |
1095. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
樵も単体狼には見えないんだよねー 村人としてやりたいこととか、軸が綺麗にそろってて 娘狩のあたりとかかなり白くないかなぁペーターはCO曖昧とか怒ってたけど。娘信用しまくりで狩COで死ぬポジションになったから対抗狩COっぽい発言みたいな感じになってるのかなとか 年には老白要素もっとクレクレしてみたく まぁそんな感じの消去法でLWは神>老かなぁ、そろそろ寝ないとヤバいので今夜はこれにて閉廷! |
1096. 少年 ペーター 00:39
![]() |
![]() |
とか言いつつ、落ち着いて青狼から辿れば、樵狼とか無いでござるよ。 どうみても樵→青への人挙げがライン云々のレベルでは有りませんでした、まる。 正直、自分でも感情に走って目の前に置かれたものが全く見えてない状況だったんですねえ…勉強になりました。 となると単体神が残ったので、今日は▼書の時間分、考察積んでおきたいと思います。 いや、本当にニコ兄の▼青決断有り難う御座いました! |
1097. 少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
>>1095妙 ああ、そう言えば確かに老白要素出してなかったね。状況的なモノが多かったのと、希望関係でストンと落ち着いてしまっていたけど…猶予が有るのでその分固めてみるね。 うん、指摘有り難う御座いました。ボクも明日早いから寝るね。おやすみー。** |
村娘 パメラ 00:53
![]() |
![]() |
>>リナ そうそう「占い当てなければ吊れない強い狼」って誤認されてたことを遺言前にちゃんと言ってたら、真度&好感度激増で一気に羊護衛してたかもしれなかったです。 私は狼が本業なので「強い狼かも」って狩人で怖がられるなんて最高♪ つらぁぁぁぁああいいいい。てかごめん… |
仕立て屋 エルナ 04:11
![]() |
![]() |
パメラもヨアヒムもおつかれっ! 墓下はテケトーなのできらくに遊ぶのもきっとゆるされるよ〜はっはっは〜 狂視点:ま、マジかーーい!! アルよりヨア囲えばよかったわぁ…… 真視点:これってかなり地上の私は正しかったのでは? ライン厨は思いの外役に立ってるのかもしれないぬ〜 |
仕立て屋 エルナ 06:22
![]() |
![]() |
真狂どちらの私でも 地上で生きていたときは真面目に考えていたので 読まれるのは、うれしいものだね。 そういえば、トーマスは両視点詰みの定義とか出してたから あくまで長期の村の流れに不慣れというところ べつに墓で勉強しなければならない訳ではなかったと思うのだよね。 モリ狼で正しければ明日落ちてくるのはアルかもねえ。 アル噛まなくても▼ジムはいけそうだからないかもだけど。 |
仕立て屋 エルナ 06:44
![]() |
![]() |
狩人についてはまったく探してなかったので あんまり気にしていなかったかもね…… 灰吊とか自力で避けてくださいとか… でも狩がはじめてとは思わなかった。 なんか手慣れてそうに見えてたので 意見参考にしよ〜とかは思ってた気がする(おぼろげ) |
仕立て屋 エルナ 07:17
![]() |
![]() |
今日もクララは劇場やってくれるかなあ。 クララ騙った、最高にクールだったよ…… と、この調子で昨日の議事の感想やってたら一人で20発言しまいそうである。 そいえばヨア狼外してないと打ったメインは トマ白基点のヨアの対トマがめちゃくちゃ狼って感じだったけど 喉の都合上出せなかったよ!ごめんね! 狂視点ではクリティカル黒すぎて出したらやばいってやつだった! (みられてなかったぽく感じてたのを謝罪) |
1098. 神父 ジムゾン 09:31
![]() |
![]() |
>>1089心配かけて申し訳ないニコラス ぶっちゃけると俺困っとりマス 議事には溺れてないそこは安心 でもリリック作りに溺れてダンシン(グ) 思ったことうまく言葉にできない このもどかしさ予想してた以上十倍 ただ推理を外してるのはタダのアンポンタン まるでずぶ濡れのアンパンマン |
1099. 神父 ジムゾン 09:31
![]() |
![]() |
俺は推理外れまくりの状況黒ダック 発言うまくできてないとは切り分けてほしいラップ たぶん普通に喋ってたほうがより誘導感アップ もっと黒視されてる気がする俺ZAP 今回選んだフリースタイル 崩すのは俺にはできないスタイル 何となくフェアじゃない気がしテイル 七夕終わり輝くベガアルタイル |
1100. 旅人 ニコラス 10:06
![]() |
![]() |
おはよ。 時間がないのでザックリなんだけど、今思ってる事をメモして置きます。 ①クラの渾身の非赤持ちアピ。偽要素として反射したペタとジム。ペタのクラの殺意は歪みがなかったし、ヨア吊りの原動力にもなった。 ジムはエル投票に回ったがエル狼/クラ狂で見てたから妥当には見える。 この2人の内、どちらかがクラの渾身のアピに「クラはにせだよ。狂人だよ!」とお助けアピールした狼はいるだろか?あるとしたらジム? |
1101. 旅人 ニコラス 10:06
![]() |
![]() |
②確かモリはクラへのメタ取り排除を唱えるパメに同調してたように見えた。これは直接クラ考察したというより、クラに対する評価を考察している様にも思え、遠巻きに見ているっちゃ遠巻き。 でも、▼クラの希望出しはタイミング的にクラにとどめを刺すものになりかねなかった。キリ票としては危険域だが、切り捨て上等のキリ評価なのか? ヨアとのコンビネーションも無かったように見えるが… |
1102. 旅人 ニコラス 10:06
![]() |
![]() |
エル吊りの決定打といえばトマだと思ってる。集計する立場だったからそう見えたのかもだけど。トマが▼エルの希望出ししたタイミングは書服同数の希望票がそろっていた。 トマの不思議はパメ盲信にもある。パメの狩COをみて「村騙り?」と言ってた。旅の人は娘狼に見えたんだけどこの感性の違いはなんだろ? レアケの村騙りが先に出たのはパメ非狼を知ってたからとしか思えないほどの盲信っぷりに見えたな。 |
1103. 旅人 ニコラス 10:15
![]() |
![]() |
投票筋でいえばリデルの▼書→▼青の流れはキリ票としてはキレッキレに見えるな。お仲間キラーの狼か? ペタも同じ票を提出してる。 パメは旅の人が狼に懐柔されてんぞ?みたいな事を言ってたが、まとめに媚びを売り、お仲間バッサバッサ切る狼に見えないんだけど。この2人。 パメの推理が正しいと信じてるトマの意見を聞いてみたい。 |
村娘 パメラ 11:17
![]() |
![]() |
ニコラスは狩人を誤ロックしてた反省とかないのだろうか。 私もロッカーだけど誤ロックする度にめちゃめちゃ凹むんだよね。そういう感情が見えないのが、なんというか、人間として理解できない |
村娘 パメラ 11:22
![]() |
![]() |
エルナ狂人なら、何したかったんだろうって。 間違って青を白に?商は黒かな? エルナが狂人なら、もう占い真贋見るの得意って言うのやめます。勉強しなおし。 こんな狂人がいたら私は村では勝てない。けどなぁ…服狂仮定、噛まれるでしょ?真すぎて。 私が狼で服羊の2択なら…ちがう世界が見えてくるのかな。赤窓通して村って見てみないと、またわからないものだよね。 |
1104. 木こり トーマス 12:11
![]() |
![]() |
まずパメラの狩人COに対しての俺の心情は、そこから狩人出てくるかってところだった んでパメラ保護のため、狩人COみたいなことをした 別にパメラが村騙りとも思ってないし、最初からパメラ真だと思っての行動だ >>1103 狼が状況を作るだ、別に最後の一人が生き残ればいいという考えならば、どうにでもするだろう 俺はパメラを信じてるのと、モーリッツをきちんと見なおして狼だと判断したので、俺はパメラを信じる |
1105. 神父 ジムゾン 12:16
![]() |
![]() |
じっくり見てくぜライン考察 二日あるからゆっくり観察 そして導き出すアンサー構築 並べてやるぜラストウルフ絞殺 俺の力まるでタマゴッチ ちなみに>>1102俺もパメラ真に見えたウォッチ いくぜストップウォッチ 過去の発言にダイブ ゲットウィッチ |
1107. 神父 ジムゾン 12:17
![]() |
![]() |
初日は服農神と●ヨアヒム三連打 狼困ってたはず鑑定団 ●ヤコブは兵書老で三連打 ここライン見える気がするんだ ペーターモーリッツをゲット どちらがより黒いかベット 初動のライン切り含めセット 結論初日で一番黒いのはモーリッツ ●ヤコブの大勢決まってから希望出しのリーザ ライン切れてるとは言いがたイーナ ただ単体で白すぎんだろビーナス 俺にはリーザがとても黒とは思えないナーバス |
1108. 木こり トーマス 12:18
![]() |
![]() |
どうにでもすると考えられるのは、クララの行動を是認しているだろうというところにもある 恐らく勝利至上主義のクララと一緒に狼をやっていれば、赤で一人が生き残ればいい、どうにでもしろと発破を掛けられていると邪推もできる ヨアヒムの印象としては疑われてるように感じていたので、LWが早々に仲間を切り捨ててもおかしくはない 俺も人でも狼でも何でもするような奴なので、狼がそういう考えを持っていると思える |
1109. 木こり トーマス 12:27
![]() |
![]() |
狼3人の性格は絶対に違う そのうちのクララとヨアヒムが仲間切りするように見えないからと言って、残り一人がそうしないとは限らないし、LWとして頑張ってみたいな状況ならば、疑われないように仲間切りを序盤からしているのではないかと思える で仲間切りをしないように見えるのであれば、クララは仲間を囲うってのはありうると思うんだがどうだ? まあ仲間切りをしてると仮定するとフリーデルが一番怪しいのだが>>625 |
1110. 神父 ジムゾン 12:36
![]() |
![]() |
これ言うか迷うけど言っちまうわ安定 一番気になってるのモーリッツ>>200のクララ狼否定 確かに狼は窓が赤いようだ でもそれ以前にあるのは「ささやきチェックボックス」どうだ チェックを外さなきゃ通常発言できない状態 だから初日のアレ今となっては発言ミスはありえない絶対 トップページのインターフェース見りゃすぐ分かる なのにあえて「見間違い」だけで済ませてる |
仕立て屋 エルナ 17:30
![]() |
![]() |
たぶん……ニコは占軸ではあんま考えないとか あるんじゃないかなぁって思ったよ。 だからニコがとりたい方針は霊軸。あと私の偽ひろってたから。 でも、灰全体ってどちらが主軸かは割れてたと思うから そこを活かすのはむずかしそうだなあ……とも思っていたとか。 (まとめはじめてらしいという甘さはあるけど〜甘いかもっ!) |
村娘 パメラ 17:42
![]() |
![]() |
霊軸やりたがる確霊とか私はいらない。守らない。事実守らなかった 霊の仕事は占い師の盾になること。狩人の仕事は占い師を守ること。ペーターが怒った理由も理解はするけど不同意 昨日の私のCO後の旅の反応って、私の真贋を推理なんてしてなくて「僕の護衛を放棄して出る狩なんて偽であってほしい」って願望丸出しなんだよね。 商狩とかあるわけないでしょう。商狩なら羊が墓下いるわけないでしょって頭回ってなかったよね |
仕立て屋 エルナ 17:43
![]() |
![]() |
で、私はあくまで灰のときは占重視したい 灰狼の推理を間違えるから、択が少ないから見極めやすい 占を見極めて、もし灰推理を間違えても大丈夫なように 占機能をとても大事にしたい 詰みとかいろいろ小理屈はあるけど根底はそこかな〜とかとか 吊りで間違えるのは自陣営非利の場合 マジごめんとは思うけど 占いだったらテヘペロで済ますやつ |
仕立て屋 エルナ 17:48
![]() |
![]() |
護衛しない狩は〜よりはパメラの狼を 高めにみていて目が曇っていたというやつかと? 確定白って推理力ががた落ちする人もいるっちゃいるから〜…… うっ、わたしのことです、じぶんでいってて耳がいたい |
村娘 パメラ 17:54
![]() |
![]() |
>>エルナ 旅>>1062だよね。あれ何言ってるんだか日本語としてまったくわかんなかった。 私も確白になると推理ダメダメw COしてからの役立たずっぷりがひどいよねw 確白はロックしちゃダメだよ。狼探しは灰に任せないと。 リナは旅を良まとめと評価してるけど、こういう黒引きたい霊のエゴ丸出しのまとめは灰には邪魔なだけ。 最終日に残すべきでないうのが私の判断。批判は覚悟するけど正しいと思ってる。 |
村娘 パメラ 17:57
![]() |
![]() |
まあ、私も生き残って、占い師でGJ出したいエゴ丸出しの狩人であったことは認めよう。 別に村でも狼でもエゴしかない自己中クズPLではあるんだけどね。 ところでヨアヒムは来ないのかなぁ…もしかした相当メンタルやられてたりするのかな。 ヨアヒムが村PLって言ってたのは本当だろうし、狼苦手なのに頑張ってたのかな…心配。 クララ狼なら私狼に弾かれてもよかったのに |
1112. 老人 モーリッツ 18:06
![]() |
![]() |
こんばんは。 昨日の更新周りから今日の発言見ても、やはりジム狼に見えるんだが… 要素取りもそうだし、昨日の要素どこ行った? さらに直近でトマが納得してるのがまた…いやトマらしくはあるんで何要素と聞かれたら樵要素って答えたくなるんだが。 --- 旅>>1079 【▼書セットしてるよ】 |
1113. 老人 モーリッツ 18:06
![]() |
![]() |
ヨアからのライン見てみたけど、だいたいリズが先にやってた。 ペタの切れはガチっぽい。昨日は特に狼は吊られたくなかったと思うのよね。昨日吊られると客観視点でLW確定になるから霊能力お仕事終了。これ村視点ですごいありがたいと思うんだけど、逆に言えば狼はすごい痛いはず。ライン切り狼はいるけど、狼戦略的にあそこでクリティカルに切れるかなあ。ララからのラインも合わせて、ライン的に一番切れてるかと。 |
1114. 老人 モーリッツ 18:07
![]() |
![]() |
(続き) リデルは、確かにリスク高し。ただともに一票目だから、位置悪いと思えば勝負手あるかも。と考えたらペタほどクリティカルじゃないか。 3dは占い吊りだからあんま関係ないか。4d昨日のアル吊り推しって、単なる「こんな狼いねえよ」って思わせるアピかな?アルへの目線はなんか変だったし。日本語通じてないと思った所、もしかしたらなにか言葉の綾かもって感じもあったけど、単にテンパってただけだろうね。 |
仕立て屋 エルナ 18:07
![]() |
![]() |
くくく…自己中でいうなら自由占いやりたーいって占い師候補なぞ 基本は自己中なのだ…【エルナは自己中PLだし!】 対抗心が燃えてきた〜〜!!! そういえば、リナリナのいってた潜狂が占COした4-1の村 もしもこの国の村なら該当の村を知ってたので あっ…あれか……と思ってたよ… あんな村二村もあるかよとか思っているけど複数あったらはずかしい |
1115. 老人 モーリッツ 18:07
![]() |
![]() |
妙>>1087 アルはねえ…もうルナが真過ぎて。狂の動きじゃないと思うんだよね。 アル狼でルナ狂を見切っていた(さらにルナも白囲い成功を確信していた)ならこの流れもあるだろうけど、アル視点やルナ視点でそう判断できる要素なにかあったろうか? |
1116. 老人 モーリッツ 18:22
![]() |
![]() |
リズ自身は…結果だけ見れば狼利に動いてんだけど、考察過程に矛盾があるかといえば、ないんだよなあ。推理間違えればそうなりますよって話だし。 そういや占い吊りの日、最終的にリズは▼服だったけどリズ自身はルナの非狼要素取ってたよね?(妙>>668) あれ、妙の中ではどれぐらい強い要素だったん? |
1117. 老人 モーリッツ 18:22
![]() |
![]() |
(続き) 俺自身は不同意だったけど(村同士の諍いを収めることで非狼視狙う狼はいるし)、結果的にルナ非狼(それもたぶん真)だったからここはリズの考察は合ってた。どのぐらいの重みの要素だったのかなあ。 んではいったん離脱。** |
1118. 神父 ジムゾン 18:25
![]() |
![]() |
俺はライムチャンピオン でも推理ではチャランポラン だからといって逃げないシンプソン 逃げたら飲むぞ針センボン >>1112ライン見るなら初日が一番 そこから逃げるモーリッツ怪しさ千万 昨日は狼吊れば白くなるの狼は認識ジャン その逆ついて吊らないかもしれない険難 状況見て行動決めれる転換 ドッチもドッチのライン推理は話半分 |
1119. 神父 ジムゾン 18:25
![]() |
![]() |
実際初日のクララとヨアヒムべったり媒体 初日はまだ襲撃プランも曖昧 そういうところでの情報だいたい 重要になるから見てる再開 今日の吊りは決まってるさかい 考察は順に焦る必要は何もない軽快 昨日の要素は昨日の要素でまた見るぜい でも探られたくない狼に見えるぜ警戒 |
村娘 パメラ 18:33
![]() |
![]() |
>>リナ 2dの決定まわりのグダりとかね、ないない。 ペーターの言った通り独断するなら通す。民意重視なら自分の意見は出さない。 自分の意見通したい欲と、独裁と言われたくない欲の間に挟まれて決断遅れた結果が兵の自吊り。 これを良まとめとは言えないね。 エルナには厳しすぎって言われるかもだけど。私はまとめの時、独断は嫌いだし滅多にしないけど、必要な時は堂々とするよ |
仕立て屋 エルナ 18:44
![]() |
![]() |
うんにゃ〜パメラは厳しくみるだろうから 私はやさしめに見ておこうっていう 変なバランス思考が存在しているw こーいう感想とかはグダグダ引きずるよりは どんな意見でも確実に存在した その村のなかでのものだったのだよと むしろ言いたいことを言うほうがすっきりしてよさそうである |
1120. 神父 ジムゾン 18:47
![]() |
![]() |
えっていうかモーリッツ >>1110には無反応ドーナッツ 村人なら反論できるヤツ 怒りもしないこれはドーナンス? 用意してきたものだけ発言連投 クリティカルなやつに反応せんどー これもう完全狼じゃないのか連呼 しそうで俺冷静になれメンション ちょっとモーリッツは距離置いて 他の人見てきますドイテー |
1121. 木こり トーマス 18:51
![]() |
![]() |
ジムゾンの発言みて1日目見直してるんだけども >>380 ここでしかモーリッツに触れてないんだよな ただ触れるタイミングとしては絶妙で、なんでお前が介入するんだよってところなんだよな フリーデル、モーリッツ、リーザが話してるところにクララが参入して、モーリッツに質問を投げてる なんだろうなあ、凄い気になるんだよなあ 仲間意識があって、介入したくなったと見るのが正解だと思えてしまうんだよね |
仕立て屋 エルナ 19:01
![]() |
![]() |
わたしがいま感想的に言いたいのは モリさんが、生き延びるための考察ができる狼にみえていて うまいなあって……(見物人目線) 捕捉されかけてるからそんなことないのかもしんないけど でも誘導と対話技術にすごいなあって思う |
1122. 神父 ジムゾン 19:06
![]() |
![]() |
ちなみに客観的に言うとハイ ●ヨアヒムやっといて途中で変えた俺はHigh だいぶ黒いと思いますイエイ いやー笑えないけどBye クララの当たりがペーター白思考 ヨアヒムへもなかなか白思考 なんでペーターヨアヒム両狼 考えづらい感じする情動 小手先のクララが仲間オーカミ 同じ位置に置くとは考えづらいドーカナ ペーター翌日●ヨアヒム男児 仲間切りとしては弱い微妙な感じ |
1124. 老人 モーリッツ 19:57
![]() |
![]() |
神>>1118 ライン見るなら初日が一番っていうけどさ、初日は人数多くて希望もばらけやすいからむしろ操作しやすいぞ。 んでジムは初日からヨア疑っているように見せて、そこから一気に手のひらクルーしたね。 ルナ狼視も俺が異議出してたけど、結局変わらずか。 やっぱ黒いよこれ。 |
1126. 神父 ジムゾン 20:22
![]() |
![]() |
誤魔化すなら突っ込んじゃうGO GO 見間違いなんて考えにくいじゃないくて不可能 モーリッツの態度硬化 余裕なくてドウカ? 大丈夫モーリッツ吊って終わらなかったらソウサ ちゃんとみんながジムゾン吊る操作 >>1125 俺自分の行動黒いなあって認識してんし 悪いけど指摘されてもうんそうって感じ 何でそんな今必死な行動すんし? 俺のことはわかったから安心し |
1129. 神父 ジムゾン 20:32
![]() |
![]() |
いかんいかんついつい俺もモーリッツ閲覧 そんなんじゃ立派なブーメラン ちなみに行動黒いで言うとリーザもかなり戦乱 でもその行動に至る思考見えていて黒く見えない胡蝶蘭 >>1128うおおそういうのやめてくれー マジ白く見えてくるんだよブレーキ 何なん狼ならアピールプレー 俺は困っちゃうぜ目がグレー |
司書 クララ 20:34
![]() |
![]() |
明日が正念場ですね。ジムゾンはうまくいけば吊れそうです。短冊の考察的にも吊りに行くのに無理はないです。 うまく吊れれば、吊れそうにないトーマスあたりを噛んで 神樵商妙年修老 ▼神▲樵 商妙年修老 明日を乗り切れば、短冊白視が過半数を超えます。 |
村娘 パメラ 20:42
![]() |
![]() |
老>>1128の「墓下観戦するか〜」の村アピね…おんじ村でこんな言葉が出てくると思えなくてハードロック継続中なんだよね。 リデルはなぁ。いきなり占い吊にテノヒラクルーしたりするのは、狩ブラフっぽく感じてね。リデル村なら大感謝だし、狼なら…大好き♪ 私は「狩人保護?なにそれおいしいの?灰吊り!」「終盤リデルと殴りあうの楽しみうふふ〜♪」って非狩ブラフしまくってたのです |
1130. 行商人 アルビン 20:46
![]() |
![]() |
どうもアルビンです。 うーん、悩んだ結果、ジムゾンかモーリッツがLWだと思います。やっぱり。 ヨアヒム、モーリッツの両狼での違和感を上げるとすれば、ヨアヒムがよく分からないアルビン黒塗りしているところに、マジレスを挟んでいるところかなと。ヨアヒムが何かを狙ってやっているなら、そこにマジレスを挟む必要は無いと思うんですよね。 |
1131. 行商人 アルビン 20:57
![]() |
![]() |
現状、ペーター、リーザ、トーマスの白は固いと思っています。ペーターはクララに対する対応が白、リーザは行動は黒いかもしれませんが、考察そのものに違和感は無く。昨日のヨアヒム庇いは、明日霊判定が生きていることを考えると、切り捨てたほうが吉だと思います。そして、その判断が出来る人物だと思います。リーザは。 トーマスは前述の手のひらクルーばかりと、パメラに対する対応が白いかなと。 |
1132. 行商人 アルビン 20:59
![]() |
![]() |
もう少し詳しく説明せい!というお言葉があれば、説明したい所存。無いなら、このままでいいですかね(真顔) あぁ、ニコラスは遺言的に落とすのではなく、もう出してしまっても出してしまってもいいと思いますよ。あなたの発言を受けて、考えてみたい気持ちもあるので。すり合わせ含めて。 |
仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
狼は 10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物。 日本人あるいは外国人の男性もしくは女性。 計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性。 精神病院への通院歴がある。ただし必ずしもそうとは言えない。 無職である可能性が高いが学生もしくは何らかの職についている可能性もある。 単独犯もしくは複数で犯行を行っている。 怨恨もしくは突発的な犯行。 土地勘の有る人物、もしくは流しの犯行。 |
1133. 司書 クララ 21:15
![]() |
![]() |
偽確劇場おまけ、はじまりはじまり~ 【書とクララの神隠し】 クララ「あのー……ここで働かせてください!」 紙とペンがクララの方へ飛んでくる。 湯婆婆「契約書だよ。そこに名前を書きな。働かせてやる。その代わり嫌だとか、帰りたいとか言ったらすぐ子豚にしてやるからね。」 クララ「あの、名前ってここですか?」 湯婆婆「そうだよもぅぐずぐずしないでさっさと書きな! 書いたかい?」 |
1136. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
湯婆婆「細かいことを気にする小娘だねぇ。私たちの世界では一言を200文字に収めなきゃいけないんだ。名前なんて通じればそれでいいんだ!わかったら返事をしなっ!」 クララ「は、はいっ!」 こうして、クララは書と呼ばれるようになりました。 |
1137. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
第2部 【妙とリーザの神隠し】 リーザ「あのー……ここで働かせてください!」 紙とペンがリーザの方へ飛んでくる。 湯婆婆「契約書だよ。そこに名前を書きな。働かせてやる。その代わり嫌だとか、帰りたいとか言ったらすぐ子豚にしてやるからね。」 リーザ「あの、名前ってここですか?」 湯婆婆「そうだよもぅぐずぐずしないでさっさと書きな! 書いたかい?」 |
1140. 司書 クララ 21:17
![]() |
![]() |
リーザ「私が何で妙なんですか!?1文字もあってないじゃないですか!」 湯婆婆「うるさい小娘だねぇ。仕立て屋エルナは服だし、シスターフリーデルは修、1文字もあってない奴なんていくらでもいるんだよ!」 |
1142. 司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
湯婆婆「関係あるだろう。少女の左右をひっくり返してくっつけたら妙だ。」 リーザ「そんなややこしいことしなくても、『少』とか『女』でいいじゃないの。」 湯婆婆「『少』だとペーターとごっちゃになるだろ。アルビンとのタイプミスも続出しそうだし。 女はパメラにも見える。」 リーザ「くっ・・・!」 こうして、リーザは妙と呼ばれるようになりました。 |
1143. シスター フリーデル 21:20
![]() |
![]() |
ジムゾンさん狼仮定、こんな中途半端なライン操作をしてる狼陣営が旅がしばらく生存することがほぼ確定する▲ベグリ?という違和感はありますの。 こんばんわ。ジムゾンって人なんじゃないかな(題名) になりつつあるフリーデルですの。 けどジムゾンさん人なら、もうリーザさん、トーマスさん…まじで?って感じになってますの。 |
仕立て屋 エルナ 21:23
![]() |
![]() |
という、考察によめていたのだ。ヨア宛。 村でもそうっていってたので…おせっかいだったらごめんよ! ところでパンをこねられていた記憶はあるのだけど 販売ってされてましたっけ……(もはやおぼろげのもよう) クララ劇場今回もおもしろかった。 墓下クララともわちゃわちゃしたいな〜とかとか |
1144. シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
今さらですが、アルビンさんはもう人でいいですの。 アルビンさん狼なら、服狂人を確信して服からの占いに当たりに行って、狂人服もご主人様の意向を見抜いて商白で囲う。ミラクルですの。 まあ仮に商LWでも読み違いからの偶然が重なっただけの可能性の方が高いとは思いますが、状況的には商白は動かないと思いますの。 |
1145. 少女 リーザ 21:27
![]() |
![]() |
ただいまなの 老>>1116 中程度の単体非狼要素くらいかなぁ 諍いをいさめるだけじゃなくて、なんというか拾った要素が服の中でプールされてて、必要な時にリアタイで出してくる感じに裏表の無さを感じたというか ただ服の妙考察周りがなんか目線無さ過ぎではとか(ヘイトを買わないように意図的に黒考察を抑えているように思えた)とか、当時白っぽく感じてたメンツ以外がほぼ▼書に流れてるやんとか書の非狼アピは非 |
1146. 少女 リーザ 21:28
![]() |
![]() |
狼アピの発想として存在するのっが怪しいんじゃないかとか、娘黒視からの娘書ライン切れとかで服狼だわー的な感じで最終的に▼服に… リーザ的には占い師単体で見るとよく間違えます程度のアレなのよ 総合的に見ても間違えてんじゃねえかとかはレディーに対していってはいけない リーザはアレなのよ 女子だから「好」とかにすればいいのよ と思ったけどなんかしっくりこねぇの よんでいるーむねのーどこかおーくでー |
1147. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
ペーターさんも人でいいと思いますの。 昨日の▼青、みなさんに同意ですの。 わたし狼想定、わざわざ色が判明する昨日に▼青の決定票を出すかと言えば、出さないと思います。出さない方がリターンが大きいかなと。 旅>>1045見たら、年の投票が決定票かと言えば微妙なんですが、あそこで▼青はリスクが高すぎると思いますの。 |
仕立て屋 エルナ 21:35
![]() |
![]() |
×村でもそう ○いつもそう ※私は陣営とわずここ黒かった!偽にみえた! ってポイントは知りたい人なので雑談ネタにしているだけです 今回も偽視(打ちめの)理由は解読中… さーてどうなるかねえ。 順当にニコ落ちてもそうでなくてもたのしそうだなー。 灰で落ちるとすれば白高いトマもありなのかもしんないね |
1149. シスター フリーデル 21:38
![]() |
![]() |
うーん、お爺さん… いや、村打ちはここ2人までですの。 お爺さん含め、残りの人は明日の決定時間までに見直します。約束しますの。 じゃ、ちゃんと議事読んできますの。 |
1150. 少女 リーザ 21:45
![]() |
![]() |
老>>1148 ▼書に流れてるやんは、懸念とは違うのよ 服狼で灰狼が▼書でとりあえず真は死亡したの確定な状況に持っていきたいのかもなーとか 様子見かーまあ村の様子加味して希望出した部分もあるからそりゃそうなるのーとは 神関係のラインだとやっぱ2dの▼神とゴッスレレミング騒動あたりかなぁと思ったけどなんか良く分からなかった件 ヨアヒムが▼神嫌だと言ってはいるんだけど、神村仮定白アピでも通るかもとか |
1152. 少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
戻れた…議事読んできます。 さっと眺めた感じでは神老が軽くなった(議事の重みというか、感覚的なものですけど)感がしました。 あと商が確白位置っぽい立ち位置になった感(説明雑ですが、商が灰見極めてやるぜー感?)が、▼青→黒からの状況から強まったっぽい?感情的白補強入れるか(状況的に白加算したい) という時間に追われ具合のボクです、こんばんは |
1153. 少女 リーザ 22:02
![]() |
![]() |
青修とかならあの票の流れ的にちょっと言いづらいセリフではあるかと思うけど 修「村としても不安だから▼青整理吊り」→青「そんなに不安ですか…?」のお伺い立ててる感とかはキレっぽいなぁと改めて 老狼仮定だと昨日▼神▽青がなぁ、狼だったらもっとうまくやれないのかって思っちゃうんだよね それまでに▼老と▼青しかほぼ入ってないので ▽青が中途半端過ぎてなんか狼としての勝ち筋を捨ててる感じがして |
仕立て屋 エルナ 22:06
![]() |
![]() |
あーそうだ。 トマ→シモは、疑い返しとは ちょっとちがうとおもったのだよね。 もちろん自分の白わかってるから 狼が中途半端なふれかたしてるのだろう疑惑もそうだけど 強く信じられるものとして、パメラ白をみていたので トーマスの言語外に、シモンが黒く見える補正はかかりそうとか。 |
負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
私は神に、普通に狩の可能性あると思っていたから、柱でたんだ。 狩が吊られてしまったら、初手▲占が100%通ってしまう。 少なくとも初回吊は非狩の人を吊るべきだというのが私の考え方だったんだ。 柱嫌いと言うのは解るけどね。 神に非狩がとれていたら私は、柱に出なかっただろうね。 |
1156. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
状況まっ黒なリーザさんですが、初日から特に引っ掛かる発言も無く、すごく思考が綺麗に流れて見えるんですよね。状況黒いけど疑いづらい、と言った感じです♪ ★妙>>1095 樵の「村人としてやりたいこととか、軸が綺麗にそろってて」って、どんな感じに捉えてましたの? |
1157. 少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
一応、ライン上での(過剰なまでの絡みという点)から白加点しましたが、ここで逃すのは悔しいので今日の発言分から再生精査。 >>1108樵 ★書の「勝利至上主義」であるならば(邪推の域)、 1)早々に書偽提示 2)占機能破壊(ベグリか狙いか不明)からの灰吊り希望→占吊り希望(且つ▼書先希望) 3)昨日の▼青希望 と、年→書キリのオンパレードなんだけど。 ★修は挙げて年再考しない理由有ります? |
1158. 少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
だからペーターは進研ゼミに乗り換えろとあれほど言ったのに 1回分15分だから、ちょっとした空き時間を使ったり、自分のペースで学習予定が立てられるのよ! ▼青と▼老が結構来てる時点で、狼は陣営全体レベルで死相が出てると思うんだけど リーザだったらすまぬロッテンマイヤー(CN)!どちらかが生き残るためには仕方がないんだ…で▽ではなく▼青をバチーンするかと ▽青は老青どちらが吊られるにしても中途半端 |
仕立て屋 エルナ 22:12
![]() |
![]() |
初日も、謎の黒視に対して強めに反応してたトーマスなので 彼の自覚無自覚はさておいて、そういう補正はかかると思う。 柱は私はきらいだなー。 そんなもんより推理で狼つかまえようよ! 狩が吊られてもまあなんとかなるよってこう。 いや…狩でつられても本当に勝てることがあるので言うているので(ひどすぎるはつげん) |
負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
エルナ>> >>481でトーマスは、自分で「疑い返しじゃない」と言ってるんだよ。 これは、トーマスは何故か勝手に私に疑われたと思い込んでいたからでてきた言葉だと思うぞ。 実際に疑い返しのつもりでないなら、言わないだろ。 私に疑われた後、トーマスは「疑い返しではない」という主張が強い。 シモン狼だという主張ではなく、樵は、自分の味方に対しての反論しかしなかった。そのため私は樵は狼でFAしてた。 |
1161. シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
妙>>1158 あっ、これすごく同意できますの♪ そして、狼としてはつらいと思われるこの場面で、黒ではなく白拾うことを優先してるリーザさんも白いなあ、と思いますの♪ やっぱ、リーザさんとお爺さん、疑えないわー、ですの♪ |
1163. 旅人 ニコラス 22:22
![]() |
![]() |
狼心理で考えてみたけど、今日の灰噛みってあるかな? 初手ベクは占い機能を怖れたものだと思う。昨日のパメ噛みを見て、旅の人は正直驚いた。「なんて素直な噛みなの⁉︎」って。ヨア狼露呈するなら灰噛みして縄をパメに向けさせる自信がよっぽどなかったん?って。 クラの噛みじゃない。ヨアの噛みでもない。襲撃自体はものすごいスタンダードな襲撃。このスタンダードさを今いる灰に当てがうなら誰だろう? |
1164. 少年 ペーター 22:23
![]() |
![]() |
>>1152セルフ 老神の軽くなった、についてセルフ考察。 老神単体での白さは灰に対する視野の広さから見て老>神。 結構気になったのは神が老狼を強く取っているという点。 正直3縄でも結構上位白(年視点なので他灰からは一律言えないですが)に狼紛れ込んでる場合はどうするの?と思うけど。 その意味では老の他方面への視線の向け方は村としてのリスクヘッジなのかなあ、と。 |
1165. 少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
時間がー 議事読んでて、青→商はライン切り意識してると思うんだけど、商→青のなんだこいつ…って青が発言するたびに20cmくらい距離取ってる感じはライン切りしてる両狼って感じが薄いなぁと 修青は2d決死のライン切りしてる割に青が死にそうな4dは青的に修は村狼どちらにしてもどうでもよさそうな感じが |
1167. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
皆の話から見るとパメの真視は強かった。対抗COも考えれなかったのか?考えたけど諦めたのか。 反射的にパメ真を推せば擦り寄りにもなるかな。 僕はアルが狩だと思っていた。理由は1dの「占軸明言」ね。3-1で霊軸を考える狩が使うブラフとどった。 トマの「今するCOはない」は後で騙り出る準備だと思ってた。 狩回りから見ると樵商が気になっている。 |
1168. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
ごめんよ、リザちゃん。今日中にお母さんに言って、進研ゼミに入会するよう…(べそべそ で、続き。ただ神狼として老狼と推し進めて吊った後、どうするの?という疑問が。後3縄をすり抜けるのを諦めて、と言うのであれば心情的には納得はする…かな…?(あまり思いたくは無いですけど) >>旅 ★この辺りの心情、どう思います? 1)樵…楽観的な場面が多く、LWの心情的には不適 2)神…老吊ろうぜ主眼。他が見えず |
仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
いえす、柱という行動は嫌いだけど シモン個人はわりと嫌いではないというか あーいう真視しながらアルビンちがうと思うよ?ってやってたのは めちゃくちゃ疑えなくなってたので まあ……狼のときにああいうことしないでください 本当に疑えなくなってこまります 真視点 いちおうパメラトーマスの疑い先なので吊は…許容かなあ…とかはなってたようだ |
負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
本来なら、神吊を反対するなら樵吊を強く主張するべきだったんだろうけど、 実は、私が1日目と2日目、2日徹夜していたので、恐らく私が生き残ったとしても、3日目はリアルで死んでいて殆ど発言できなかったと思う。 樵が狼だとしても、娘と樵の二人を相手にしながら3日目に樵吊を主張するのは無理だったように思うので、吊柱に出たことが悪かったとは思ってない。たぶん私は、寡黙吊枠にしかならなかったと思う。 |
1169. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
神>>1110 んにゃぴ…これ良く分かんなかったです 老の認識が甘いのが事実ではあるんだけど、赤のちぇっく箱関係ってそれ老狼だったら既に分かっていることだよね? っていう点で素直に見れば老白要素だと思うんだけど 書狼の非狼アピを、老が狼の発言知らないフリして、書に対して取れる非狼をきちんと取っていないのがクリティカル老狼要素というのは正直どういうことなの…と |
村娘 パメラ 22:34
![]() |
![]() |
シモンはめんどくさかったのは本当。 まじめに疑えとかね。まじめに疑うことなんて出来ないってー 私わかば狩人ですから! めんどくさいいら立ちを疑い返しとしてぶつけました。あれが偽装か本物かといえば、多分偽装。 狼探す余裕なんてないって |
行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
なかなかニコラスは理不尽な気がするぞ…… アルビンを狩だと思っていたから、狼だと思うっていうのが>>1167の主旨だよね?トーマスら騙り出る準備に見えたってのはまだわかるんだが…… あれ、非狩透かしたほうがいいんですか? |
1170. 少年 ペーター 22:36
![]() |
![]() |
ああ、1)不適…はあまりにもボクの主観過ぎましたね。 そういう狼が居てもおかしくはない、ですね。 ただ現時点での樵の発言には背負うものがあまり感じられません。 >>1167旅4段目 ここなんですけど、一応樵は狩coっぽい所で(ここまてブラフ)と明記してるんですよね。 対抗狩coしてクロス護衛想定とか、多分無いと思うんですよね。それにボクみたいに「どっちなの!?ハッキリしてよ!」と思う人も居るし |
村娘 パメラ 22:36
![]() |
![]() |
>>シモン それさぁ、ニコラスが悪いんだよ。5発言だから神吊ろうとか言い出すニコラスが悪い 私なら兵なんか吊らない。黒くない人が1日くらい発言無くても寡黙吊りにかけない。 リアル大事にするって、そういうことじゃないかな? |
1171. 旅人 ニコラス 22:38
![]() |
![]() |
昨日、ヨアとモリで接戦だったけど、ヨアモリ両狼なら笑っちゃうなあ。皆の推理が正しすぎて、どっちを吊っても正解なのにヨア黒を見て「モリは狼じゃなかったん⁉︎」みたいな反応した人がいたような。 いたらそれは視点漏れの可能性があるけど。 今日、僕はお取り置きされるかな?ミスリーを期待されて。 僕の疑い先も大分明らかになってるだろうから楽しみでもある。 年樵老好修商神の7人。吊り順ははて? |
1172. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
修>>1166 うーん…フリーダム偽装か~…。 正直ここまでフリーダムな狼って見たことなくて しかも村人として読むと分かるっていう 年は樵→青の触れ方が云々言ってたけど、樵→書の触れ方も大概だと思うんだよね てかペーターは老白要素をアレしてくれる約束はどうなったのよ~ 甲斐性のない男の子は進研ゼミ補正かけないと[自主規制]なことになるのよ |
1173. 少年 ペーター 22:41
![]() |
![]() |
続き)受け止め方は人それぞれだと思うんですよね。 その意味ではまだ2狼が灰に埋もれている段階で、自分からヘイト受ける必要が有るのか、と。 もしストレートで4d吊りが灰狼にぶち当たった時「最終日に向けてノイズ除去乙」とか言って吊る場合があるかも知れませんし。 天然系(言い方悪いですが)装うにもリスクの縮小は考えるのでは?と。感じとしてパメ姉見て突発的に書いたっぽいですし。 |
村娘 パメラ 22:41
![]() |
![]() |
>>シモン それでいいんだよ。狩人は黒くてちょうどいい。 村の時は素直に考察すればいいんだけど、それやると白位置にすぐいっちゃうんだよね。 最白位置に座るわけにはいかず、適度に黒視集めるためにアルビンに唾はいたりもしたよ だから狼を探すゲームじゃなくて吊り切るゲームなんだって。私は序盤黒ずんでても狼と狩の区別つかなくて強そうなところは放置。 狼探せなさそう、SGになりそうなところを片っ端から吊る |
1174. 旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
アルのエルによる片白判定をほぼ白に取る人。確かモリ? …誰でもいいや。その人は ★羊の偽要素の吟味は出来てるのかな? エルだけ信じてアルを白と言うのは、疑い先を減らしてエコる狼要素と旅の人は考えてしまう。 |
村娘 パメラ 22:42
![]() |
![]() |
私は村PLじゃないからね。 SGになりそうなら黒塗して吊る。そんな弱い村を残したところで勝てない。 私は推理はできないから、推理しないで整地をするだけの役割だね。これをけしからんという人もいるけど、私は悪いと思わない。 ひとつの村の勝ち筋だよ @0 |
負傷兵 シモン 22:42
次の日へ
![]() |
![]() |
>>477中段の私の発言は、途中で切れてるんだ…。 私がこの発言を書きながらリアルで寝落ちったから、書いたつもりの文章を投稿するときdeleteキーでも推してしまったのかもしれない。 本気で書いたはずの文章が消えていて、後から読み直してびっくりした。 |
広告