プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ、2票。
ならず者 ディーター、3票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、3票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、シスター フリーデル を占った。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少女 リーザ、村長 ヴァルター の 3 名。
590. シスター フリーデル 21:53
![]() |
![]() |
ちなみにあたくしはディーターさん占っておりましたわ。 【ディーターさんは人間です。】 村長さんにあとはお任せしますわ。村長さん狂ならお手上げですわ。 リーザちゃんの発言見返してましたが、かわいらしくてこにくたらしいですわねー。 |
木こり トーマス 21:54
![]() |
![]() |
>>589 占い師視点では対抗に▼刺して寝ればOKですよ 長狂なら負け確定だし、長村ならこれまでのを読んで考えてくれるでしょう。 っていうか長村なら狂COして狼票を▼長に持ってこさせるのが最強。5/6くらいの確立で勝てるはず |
591. 少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
とりあえず、【▼修】 そんちょ、どうなるのかしら あのね、言っておくと 昨日▼者しなきゃって思ったの、修狂を見ていて▼修で終わらなければりーちゃんが吊られると思ったから。 妥協、できないと思ったのよ けれど、昨日の修のわおーんはたぶん本当 …とすれば、者修の両狼だったのかしら? そんちょ、狂人ならどうしようもないけれど |
村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
え、ちょっと席を外しているうちに何が起きたの? 修わおーん?! あと最終日墓下CO進行なんだよねぇ? でも皆嘘ついてるよねぇ?暈した方がいいのかな? 【あたし、少なくとも狂希望で始めたわよCO】 |
ならず者 ディーター 22:10
![]() |
![]() |
カタリナは俺の事を信じてはいないだろうと思ってたよ。 年(青)者狼と書かなかったのはあえて省いても羊ならわかってくれると思ったが、羊の性格からすればそういうの直さないのは違和感なんだろうな、と今わかったわ。 |
木こり トーマス 22:13
![]() |
![]() |
いや~ ディーターさんが「ぶぅちゃん」と言ってますから者修-年ではないでしょうか。 私は真占い師ちゃんと守っていたんでしょうかね… かわいいは人狼ロジックが幻想だったことを祈ります |
596. シスター フリーデル 22:13
![]() |
![]() |
カタリムさんに小一時間言いたい どうしてくれるんじゃ、と。 ほらああほらあああほらああああああ。やってしまったものは仕方ないですわね。あとは村長さんにわかってもらえるように考察するしかないですわね。 でも、リーザちゃんがかわいらしいっ。 じゃあまだわからないわねってなんじゃい!w尼狼なんでしょ!もー、かわいいっ! |
ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
長狂人の場合の最善ってなんだろう。 ▼者で最終日が来るのは確定だから、それに乗るのも一手。 自殺票で狂人アピールして妙LWが吊れてしまっては元も子もなし。 しかしそれで今日狂人COして信用されなくては元も子もないか。信用されなくても2/3で勝てるから良いっちゃ良いんだけど。 あ、初参加COです。 |
羊飼い カタリナ 22:16
![]() |
![]() |
で、者修-狂の時多分ディーターさんとリーザさんだとリーザさん勝てないと思ったのでとにかくディーターさんだけ墓下に送りたくて昨日は真狂信者になっていました ワンマンプレイですみませんでした |
ならず者 ディーター 22:20
![]() |
![]() |
このゲームにワンマンプレイなどないでしょ。投票は100%自己責任なんだから。 俺はカタリナが最後まで高飛車なヤツで、腹の底では「別に謝る気なんかねーけどな!」みたいなキャラであってほしいと思う(ドM) |
597. 少女 リーザ 22:21
![]() |
![]() |
>>596 そんちょさんから見て、の話よ? りーちゃんはもちろん狼ってわかるのよ でもよく考えたら、続いたら確定なんだから しすたぁを占う必要、なかったのね 終わると思ってしまっていたのよ …と、今日はもう寝るのよ** |
羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
たぶん者修狼で羊長狂にかけてわおーんしたと思いますが ペーターさんみたいに頑なに真狼を訴える あぁいう狼にだけ伝わりそうなメッセージが潜狂の仕事で 私は兎も角、ヴァルターさんはたださぼってるだけだと思うのです だからこそ昨日候補が二人いるうちにわおーんしたんだと思いますが |
少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
甘味を知っていれば甘味を求めるから、他のものを甘くないと認識するのは仕方のないこと。ただ、甘味しか知らないのは視野が狭いことと同じ。たとえマイナーだとしても酸味があることを知るのは悪いことじゃない。何事も経験さ。 |
少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
占い師:? 霊能者:商 狩人:樵 村人:青娘羊長 人狼:?者 狂人:ぺったん 現在、判明してる役職はこんな感じ。 狼サマは、リーザとフリーデルさんのどちらかなぁ? おやすみなさーい。 @8 |
木こり トーマス 22:47
![]() |
![]() |
最終日[狼占白]→白の狂CO。狼視点で狂村不明。 ◆狼が▼白に合わせた場合 残った一人が狂人である確立は1/7 狂COが村騙りで村人が推理ミスをし、RPPで勝つ 6/7×1/2×2/3=12/42=2/7 1/7+2/7=3/7=42.8% 狼勝率は42.8% |
羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
でも何回やっても最終日ワンチャンある形なのでよほどのことがない限りディーターさんになりますけどね 例えば者修羊で最終日とかなら当然レアケースは無視ですけど 最終日までに可能性の高いものをつぶせるだけつぶして最終日に頭を振り絞って考えるっていうのは人狼に限らずどの競技でも定跡なので私には捨てられませんね |
木こり トーマス 22:47
![]() |
![]() |
◆狼が▼占にあわせた場合 村人が推理を外す 6/7×1/2=6/14=3/7 狂が▼自殺票を入れてRPPに勝つ 1/7×2/3=2/21 3/7+2/21=77/147=11/21=52.3% 狼勝率は52.3% |
木こり トーマス 22:50
![]() |
![]() |
つまり、狼は狂COを信じずに▼占に刺す方が▼狂人COした白するよりも9%勝率を上げることができる。…はず。 村勝率は長村が狂COして狼が▼白した場合に最も高くなるから長は早く狂COしてください |
木こり トーマス 08:09
![]() |
![]() |
リーザさん真なら3dに糞い決定出してしまって本当に申し訳ないですね。カタリナさん説得して▼者に4票集めるのは私の仕事だったのに。霊守らなかったんだから決め打たなきゃいけませんでした。 もう調子こいて狩希望出すのやめよう… |
シスター フリーデル 08:55
![]() |
![]() |
あー だっり~(はなほじほじ*またぼりぼり*たばこすぱすぱ) ぷぅちゃんいねぇと殺る気出ねえなあ、、、、 てか、あたししか食べてないし、、、、。ぷぅちゃんは餓死したんや。そう考えよう、、、、 |
羊飼い カタリナ 12:28
![]() |
![]() |
狩人は真と思う人を守るんじゃなくて手順や発言バランス上一番いなくなったら困る人を守ればいいんですよ 3d▼者は説得するまでもなく私は喜んで賛成でしたけどね たまたま確白だったので良かったですがディーターさんに殴り合いで勝つ自信ありませんでした その時からヴァルターさんにはこの最終日になるんだよということを言い続けてたんですがちゃんと精査してくれていたのでしょうか |
木こり トーマス 13:33
![]() |
![]() |
アルビンさんを護衛しなかった判断力のなさは本当に申し訳ないです どういう内訳であっても▲霊の可能性が高いと理解してるのに、それでも確霊守る事が出来ない辺りに、自分の限界を感じます |
600. 少女 リーザ 18:05
![]() |
![]() |
「自分の襲撃じゃない」って人になすりつける噛みなんて簡単だと思うけれど。 修狂(偽?)で見てた羊を説得するより長説得に持ち込むほうが簡単なんじゃあないかしら。 こんな最終日は予想外だけど |
村娘 パメラ 18:07
![]() |
![]() |
しかし、もともとリズも村長も時間帯限定参加の わりと静かなキャラだから、そんな2人が最終日に残って、 フリさんも大変ねぇ。 …と、思ったけど、賑やかな人から噛むから こうなるんだよね。自業自得☆ |
行商人 アルビン 18:20
![]() |
![]() |
今回の狼は潜狂の可能性の低い人から噛まなくちゃですからね。 潜狂は何回か遭遇したことありますが、そんちょみたいなタイプの潜狂には遭遇した事無いなあ。 寡黙村だと思うんですけどね。 んーでも意図しないで狂人引いちゃって、騙るのが嫌だという理由でニート潜狂になる人もいるかも知れないですね。 でもところどころが村っぽいように見えるんだけど、果たして。 |
行商人 アルビン 18:25
![]() |
![]() |
>>584これが狂人を騙す策というよりは本音にしか見えないので、者修−Xで大丈夫だと思います。たぶん。 3日目からの修者の動きも不穏でしたし。 間違っていたらフリーデルさんに若さを保つ薬を一生分差し上げなければ。 |
村娘 パメラ 18:34
![]() |
![]() |
でもたまに、よく喋る人ばかり残るように 議論誘導して、最後にねじ伏せて勝つのが好き、 だって狼はエンターテイナーだろっ!? …ってタイプの狼もいるじゃない? 本当に面白いよね。 さすが「別名=人間性テスト」と呼ばれるだけのことはある。 |
村娘 パメラ 18:47
![]() |
![]() |
初日占いの結果見て >>267 確白か。つまんね。 って言っちゃう人だからね。村長は。 …それで足が遠のいたとかじゃないといいな。。。 監査でクソ忙しい、会社から出られねぇよ、 って言ってくれる方がまだ救いがある。 |
ならず者 ディーター 18:55
![]() |
![]() |
狂人の仕事は占われる事だと思うよ。 狼が騙りに出るメリットは狂人と違って意思疎通ができる点。 潜伏狂人と潜伏狼を入れ替えるなら狂人の強みは占われても村人と出る事。 だから潜伏狂人は占われた上で吊られる事ができれば村側の二つの能力を一手潰せる。 |
行商人 アルビン 19:01
![]() |
![]() |
今回の村を見ると十分仕事してますね。 そんちょ潜狂だったら昨日狂人COしてカタリナさん投票宣言…とか考えちゃうんですけど、どうなんでしょう。 むむ、ディーターさんは「俺が狼なら長を割る」ということでしょうか? |
ならず者 ディーター 19:11
![]() |
![]() |
長斑、どうだろうね。▼長に持ち込んで▲妙か▲商の二択、▲妙が通ればかなり強そう。妄想になるけどそれで長が狂人だったら、人狼っぽさを醸し出す演技をすれば良いね。それで修の信用度を上げて護衛を奪えばかなり料理しやすい村になる。 ▲妙▼修になったとしても全員灰色で殴り合い大会だしおもしろい。 |
601. シスター フリーデル 19:32
![]() |
![]() |
えー まだ来てないの、、、、 もーやだー ねー、リーザちゃん、一緒に村長吊ろうよ。(自暴自棄 妙娘のラインとかディーターさんも散々あげていたでしょうけど、村長さん見ないよなあ。昨日カタリムさん確白ならなければなあ。確白なるかなんて見越せなかったわけじゃないけど、昨日のはナイですわね。それはそのままあたくし真にみてもらえなかった力不足に繋がりますけど。 |
602. シスター フリーデル 19:49
![]() |
![]() |
もう三日目辺りからだいたいの陣営みえてたのに、負けたくなーい!悔しいー >村長さん 来たら▼妙セットなさい!あたくしは既にセット済みよ! >リーザちゃん 最悪墓下の票も入れて勝負よ。@10 |
シスター フリーデル 19:51
![]() |
![]() |
あ"ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぷぅ死なせてしまった。くっそー |
603. 少女 リーザ 20:08
![]() |
![]() |
>>601上段 そ、れ、な、なのよ [修者-長]かしら。 昨日の更新間際の発言。修が「者を吊る可能性」に触れていたのはあくまで可能性、りーちゃんを吊るせる算段だったと思うわ。修狂仮定、者吊りに否定的でないのが不自然でしょうがなかったけれど、両狼なら切れているのを見せるためにも。 りーちゃんを吊るせる算段で、▼者にはだいぶ焦ったんじゃないかしら。 |
ならず者 ディーター 20:11
![]() |
![]() |
真狼狼-霊 初手で吊られ役は怪しい挙動をして▼狼、襲撃は▲白のみなら2d占占占霊白灰灰灰灰灰、3d占占霊白灰灰灰灰、4dで占占霊斑灰灰で▼斑、5d占占霊灰(白噛み合わせ)で真霊狼が▼灰投票で勝利か。真狂を信じ込ませるために仲間一人切り捨て、▼斑を信じてもらわないとダメで、かつ常に▲白霊2択でGJ出ると詰み。潜伏狂人にできる事は▼斑票の1点だけ。つまり……絶好の布陣だ。 |
608. 少女 リーザ 20:19
![]() |
![]() |
でぃたにぃは「状況は雄弁」と言っていたけれど、自分がその状況を作り上げた狼だからこそ、だと思うのよ。 手順なんかは詳しいんだと思うわ。 占い師の単体での精査があまり見られなかったのは、しすたぁが仲間であったのも関係あると思う。 開始「わずか」10分なのかしら? 10分もあれば十分に話し合いの時間を与えてしまうと思うのだけれど。 |
ならず者 ディーター 20:31
![]() |
![]() |
年に怒られる前に言い訳しとこう 真狼の俺たちからすれば占霊宣言最後尾の長は狂人っぽい(自殺票の一点の件もあるし)が、別に長(羊)狂人と決め打ってたわけではないよ。 そして昨日俺は赤窓の喉40使い切った後にあの狼COを見たんだよ。だから止められなかったんだよ。 (喉あってもおもしろいから止めなかったけどな!) |
616. シスター フリーデル 20:33
![]() |
![]() |
村長さん いつも村のみなさんから言われているのでしょう?もう忘れたのですか? 割と狂だと思いましたわ。それくらい動きがおかしいのです。 昨日はあたくしから見ると妙非狂は濃厚つまり妙狼濃厚でした。また、ディーターさんから見ると占狼確定でした。つまり二人の目には潜伏狂人の存在がわかる状態でした。 あやしい村長さんを狂と思うのは当然ですわ。 |
617. 少女 リーザ 20:35
![]() |
![]() |
噛み筋手順はりーちゃんもさっぱりピーマンよ。ピーマンは嫌いなの ところで、本当にそんちょさんが狂人でないとすれば誰なのかしら 不幸だけれどよあにぃ…かしら? ともかく、おじさんはちゃんをセットしてね。 お星さまになっちゃったらりーちゃんが泣くのよ |
620. 少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
序盤の真狂推し→真狼推しは、最初は修との切れを見せるためかしら? 者が真狼に転向したのは襲撃筋らしいけれど、「修狂」が強く見られていたおかげで「真狼」説になれば妙狼が有力になると思ったから。 状況は雄弁と言うからには、狼サイドにいても「作れる」だけのスキルがあると思うのよ。手順や戦術も強そう、だったし。 |
621. 村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
叔父さんの動きがおかしいのはいつものことだから大丈夫だよ。これが仕様です。 確かに村人としておかしい動きをしているのかもしれない。 でも、狂人の動きとしてもおかしいと思うんだけどな。羊さんはそこを見つけてくれたけど。 もし、叔父さんが狂人なら狂人としての仕事をしなさすぎて狼からマジでキレられるレベル。 |
623. シスター フリーデル 20:46
![]() |
![]() |
>村長さん 白黒見る→コピペする→確認して発言する を正確にやろうとしたら、1分じゃミスするかもと思ったのよ。逆に聞きたいわ。あたしが狼で時間が欲しいって何故?夜明けの2分で話し合う意味はないでしょ? >>609なんで?者は尼に狼の疑いをあそこでもったのよ。話の流れで長狂の可能性にも気付いたと話していたわよ。何もおかしくないわ。★逆に者尼黒ならなぜしっくりくるの?誤解とくわ。 |
624. 少女 リーザ 20:50
![]() |
![]() |
結果発表についてはよくわからなかったのだけど。言われた通りに出したのに後だしで「割った」扱いされる意味がわからない。 >>622長 どういうことなの? 真狼を推してわかりやすくりーちゃんに狼を被せて、ほんとはしすたぁよ、って? |
少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
先手だろうが後手だろうが、判定を割ることは可能。そしてそれを偽装することも、もちろん可能。 リーザ、落ち着こう。自信をもって、論理的に村長を説得するんだ。感情的になってはいけない。感情で惹き付けられる人物ならば効果覿面だけど、村長はどうだろうか。少なくとも、トーマスさんやカタリナさんのような人物ではないんだよ。 |
少年 ペーター 21:15
![]() |
![]() |
占師|_|凸▼▲▼▲▼▲ 修妙|長|青年商娘樵者羊 真偽|白|灰灰霊黒狩白白 偽真|白|灰灰霊白狩灰白 修:○長●娘○羊○者 妙:○長○娘○羊●修 ゆえに、修視点は[娘妙−X]で確定。妙視点は[修+(青年者)−X]だから確定していない。がんばれ。@0 |
628. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
そこが一番有力だと思っているからよ。 言ったけれど、昨日の>>584修であの時点で狼は二人いると見込んだから。 自己弁護になってしまうけれど、おじさんに聞いてほしいわ。りーちゃんが狼とすれば昨日の投票希望って狼要素に取られてしまっているからかなりおまぬけなんでしょう?羊の言っていた「真の視点ができている」ということだけど、狼が真の視点を作るって難しいことだと思っているのよ。つまり、 |
629. 少女 リーザ 21:20
![]() |
![]() |
りーちゃんが狼とすれば「視点をつくれるほどのスキルを持ったうえで不慣れを演じている」ことになる。それが、昨日の大事な場面でぽろっと狼要素をこぼしてしまうかしら。裏を読む、をひたすら考えるのならどうしようもないけれど、りーちゃんならおかしいと思うのよ。 たいしたこと、言えてない気もするけれど 負けてしまったら、ぽんこつでごめんなさい。 おじさんを信じているのよ。@0 |
630. シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
リーザちゃん、これを言うためだけに今日どうでもいいことを発言してきたのね。なんか、してやられたわ。 そんなのリーザちゃんのさじ加減だし、真視点を作れていたなんて真狂内訳から脱することのできなかったリムさん評価でしょ? 娘黒と思ってたのに、簡単に▼者出した羊は内訳真狼わかる狂だったんじゃないかな? 真の視点が出来ているというのは単なる詭弁かも。 うーん、娘妙狼の決定打が3d状況しかないよー |
村娘 パメラ 21:30
![]() |
![]() |
さーて、長かった戦いもあと15分くらいで終わりかー。 青凸でちょっとだけテンション下がったのと、 何よりも更新間に合わなくてアワアワしたのとで ちょっと不完全燃焼気味だったけど、 個性派揃いで楽しかったよ☆ |
631. シスター フリーデル 21:33
次の日へ
![]() |
![]() |
つられ際の 娘と者を見れば、普通ならどちらが狼でどちらが人かはわかるものなんだけどねえ。 娘さんは別に今後の村を憂いたり危惧することなく吊られていったわ。 者さんは散々明日どうなるか危険な状態であることを発信して吊られていったわ。 この温度差一目瞭然なんだけどなあ。 |
広告