プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、司書 クララ、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター の 9 名。
1039. 仕立て屋 エルナ 01:21
![]() |
![]() |
屋白確認。 よし、よし。まずは1狼引いた。これで後一匹だね。 ここは割と昨日確信してたから推理正しかった。 このままの勢いで考察したいけど、明日も早いからこれで。ごめんね** |
羊飼い カタリナ 01:21
![]() |
![]() |
ヤコブ、オットーいらっしゃいまし。 >リーザ 大体想像できてました。2人でとてもあっためましたね。 さて。この五日目の地上は、人狼プレイヤーとしては随分と楽しげになりそうな展開で地上が羨ましいです。 |
少女 リーザ 01:23
![]() |
![]() |
まあ実際ヤコブ吊れるかっちうと多分吊れないからギリギリわからんでもないけど… アルビン村としてジムゾン食って他に2人くらいまくし立てたら折れそうな人はいるから いやでもやっぱ吊れないかなあ |
1043. 老人 モーリッツ 01:23
![]() |
![]() |
ふがふがふー (オト、ヤコお疲れ様、じゃ。 そして、判定も確認したじゃ。…今日はエルと村長を注視する日になるんかの。 …それとどーでもいいこととは分かっているが、一応言っとくと、投票の「老1票」はワシではないぞ。…ワシ、確かにオットーに合わせて指差し確認×5してたはずじゃし…。) |
1044. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
兵の襲撃フラグがまだ立っていますね…屋と農はお疲れさまでした… また票ばらけてるじゃないですか…しっかりしてください… 今まで長には白印象があったので、これは偽黒かなという第一印象です…服はどっちみち6日目までに吊れば問題ないのですけど…長の見直しも予定しつつ、長服の考察に期待しつつ。おやすみなさい… |
1045. 村長 ヴァルター 01:25
![]() |
![]() |
思わず発言しましたが齟齬がありそうなので先に説明しておきますと、妙真に100%の自信は無かったので、服真の可能性も十分あると考えていたんですよ。 ですが、やっと狼か狂を私視点で確認できたので、人外を見つけて喜んでしまいました。 襲撃は狩狙いとすれば、次は▲神でしょうね。 いずれにしてもノイズと言うより人外なので、服吊で霊判定を見ましょう。 |
少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
>カタリナ 地下は倍あってもいいよねといつも思うんだけど、多分最終日がひどいことになるんだろうね… これから賑やかになっていきますね やっぱクララとアルビン吊って終わりそうな気はする |
1046. 旅人 ニコラス 01:26
![]() |
![]() |
【服⇒長人狼判定確認】【屋人間判定確認】 屋農お疲れ様でした。屋は疑ってしまいすみませんでした。服の真偽はともかく、占い師から黒判定が出たというのは、占い師の真偽判定という意味でも大きな意味を持つかと。占霊でもなく確白の兵でもなく片白の農を噛む??襲撃筋が本当に下手なのか、襲撃筋下手演出なのか…。今日は寝ます。おやすみなさい。 |
1047. ならず者 ディーター 01:30
![]() |
![]() |
長>>1045が相当臭い。 私の発言読んで書いたのか、字面の通り読まずに発言したのかは謎だけど、どちらにせよ偽を見つけた、ってのはこの場合相当違和感ある言い回しだ。 狼見つけたなら分かるが、偽確定はしても内訳は確定してないから、服狂ならまだ分かるが服狼だと相当臭いな。 |
羊飼い カタリナ 01:32
![]() |
![]() |
>リーザ いや、今のままでいいです。 生存者になったとき、見てない発言がドッサリ渡されるわけで。何度それで夜ふかししたことやら。 はて。>>1045…。ヴァルターも非狩ですと地上の狩候補はいよいよ見つからないですねぇ。リーザはこのあたり予想ありますか? |
1049. ならず者 ディーター 01:33
![]() |
![]() |
ただ、逆に服狂なら農修兵白だった以上今日服襲撃来なかった時点で結構白めにみえるか。 この辺スッキリさせるためにもやっぱり服吊が良いと思うんだよな。 …まで考えて、農に改めて意見も止めようと思ったが食われてたんだったな。 農屋ご苦労さんー。 |
1050. 老人 モーリッツ 01:34
![]() |
![]() |
はふはっふ… (村長>>1045下段。コレ狩人狙いの襲撃じゃろか?昨日までのヤコの発言を見る限り、ヤコは3日目終了時点で結構強めにリザ真予想してたみたいに思うんじゃが…。(←この話題を掘り下げすぎるとアレがナニになりかねないので反応不要)) [グラタンぱくぱく] |
少女 リーザ 01:47
![]() |
![]() |
わっちは狼もわかってないのでカタリナの方がその精度は間違いなくいいと思うけど クララ狼でないのなら一昨日ジムゾン守ってそうな筆頭 同じく旅 エルナ守ってそうなのが者商 一番狩人っぽかったのはヨアヒム |
村長 ヴァルター 01:58
![]() |
![]() |
前日最後に発言してみたら、すぐ上に【長占い】。 これでテンション上がりましたよー。 で、服>>1034って、ジンドルフの2枚目コピペじゃない? 1枚目で【長占い】作って、そのまま2枚目にしたんじゃない?? あれ、改行で2枚目に進むと1行開くんですよねー。 誰か突っ込むかもですが、しばらく放置しておきます。 |
1052. 神父 ジムゾン 02:05
![]() |
![]() |
もちろん 灰は 狩周りには触らないでね~ 投票は狼操作なのか なんなのか~ 村のみんなは 今日も投票には 気を付けてね~ 9>7>5>3 4縄 2W1K 服妙|神|旅老者書長商|兵修農|青羊屋| 真狂|霊|灰灰灰灰黒灰|白白白|白黒白| 偽真|霊|灰灰灰灰灰灰|白白白|白黒白| |
1053. ならず者 ディーター 02:07
![]() |
![]() |
神>>1051 すまん、感覚が先走りすぎの言葉足りなすぎで周りからすれば意味不明だったな。 結論普通は出てこない発言なんだよ。 更新後にあれ見た私の脳裏に浮かんだのは服狼分かってる長狼が黒判定(黒囲い)出されて対立軸になった感情を偽装しようとして、(狼)見つけた!って出てしまい失敗したように見えたんだ。 まぁ、服狂人なら破綻するから服の色次第だけどなー。 |
神父 ジムゾン 02:22
![]() |
![]() |
エルナの判定 毎日面白いな~w まだ判定見たいから 服吊り明日でいい? とか言ったら 怒られちゃうよね~ 締まりのない 確霊で ごめんなさい~ 普通のまとめ役 はじめてだけど 難しい~ |
1054. 神父 ジムゾン 02:28
![]() |
![]() |
>>1053者 そっか~ 服長で黒黒だと 事前に赤相談してるから 黒囲いか~ら~の感情偽装失敗は 少し考えにくいかな~ 村長ははかり切れないけど エルナはそんなミスさせない(危なそうなら白囲いか他占いでいい)と思う~ オットーとヤコブは お疲れ様でした~ 明日は シモンが 墓下にお邪魔するよ~(フラグ) 今日の希望は 服吊り第一希望でも 第二で灰吊り挙げてね~ おやすみ~ |
1055. 村長 ヴァルター 02:43
![]() |
![]() |
まだ起きてるので、寝る前に一言。 服狼として、ここで黒囲いしますか?(服狼なら灰に狼1村4~5) 服狼知ってる長狼が思わず失敗とか、それこそ難癖レベルじゃないですか? ★者>>1051『普通は出てこない発言なんだよ』と「断定」してますが、服偽がわかった村人だとしたら「普通なら」どういう反応になりますか? 疑問・質問ではなく断定するのは、単なる印象操作に思えています。 |
少女 リーザ 02:52
![]() |
![]() |
>>1053 そもそも服狂なら破綻するならもう一歩前に行かないといけない 「もし、服狂だと(者の言い分なら服真でも)なぜ出たのか」 を考えれば、「別にその言い回しは単にヴァルターの癖であって内訳由来のものではないから」であり、「普通に出てくる発言」になってしまうんだから単にスタート地点がおかしい |
1058. ならず者 ディーター 10:43
![]() |
![]() |
はろーえぶりわん!--------わたしだ!(しゅばひーん) 神>>1053 んー、なんか昨日は長じゃないが、それこそ"みっけた?!"って感じでテンション上がったが、はたから見るとそんなもんなんかね。 黒囲いを決めたタイミング(夜明け直前とか)によっちゃ充分準備出来ない事なんて往往にしてあるし、余り準備云々は私としては参考にしないタチでね。むしろそんな計画的にやる狼陣営の方が少ないと思うぜ。 |
1059. ならず者 ディーター 10:47
![]() |
![]() |
後黒囲いについてだが、服長陣営で考えると悪くない手だと思うけどね。 逆に白囲いだったとして、ここから長が挽回できるかって考えると、私自身も読み解くの大変な長が単純な灰勝負で勝ち抜けるとは到底思えない。 まぁ、ここまで考えてふとおもったが、羊辺りが居たならともかく長服の2人でこの手を思い浮かぶか、と言うと微妙な気もしてきた…。 一昨日時点で羊が入れ知恵してたなら、それこそ準備する時間あるしな。 |
1061. 旅人 ニコラス 10:51
![]() |
![]() |
すみません実はここ数日体調を崩していまして(眩暈と食欲不振)、いよいよ無視出来ないレベルにまで悪化してしまったので、これから病院へ行ってきます。今後議論に参加するのは厳しくなるかと思います。昨日吊り1位になった私が最終日まで生存するとは思っていませんが、私が生存していた際には更新時刻の立ち合いと突然死回避だけは絶対に行う事を約束します。 |
1063. 旅人 ニコラス 10:55
![]() |
![]() |
私としては、いきなり服を吊るよりも、長吊りで霊能判定を見てから服吊りを判断するのが良いかと思うので【▼長】で仮提出しますが、今日は戻って来れるか分かりませんので、皆様の判断で私を吊って頂いても構いません(縄を無駄にするのは非常に申し訳ないと思っています。) |
1064. 旅人 ニコラス 10:56
![]() |
![]() |
どんな状況になっても不参加だけはしない、最後まで議論に参加すると心に決めていたのに、体調を崩す自分自信が情けないし、ご迷惑をかけて大変申し訳ないです。行ってきます** >>972物凄く美味しそうなのに、こんな時に…。我ながら何てタイミングの悪い… |
1065. ならず者 ディーター 11:08
![]() |
![]() |
中から行う物であって、2人の中に必ずいるものを見つけたってのはかなり違和感ある。 後長って昨日か一昨日だかにも言ったんだが、それまでの流れ無視して一部切り取って断定的で印象操作とかちょっと短絡的すぎるぞ。 あそこは私の感覚が先走り過ぎたから、その感覚を説明してる訳でそれが断定口調になるのは当たり前だろう。 村なら頼むから一言見て反射で反応しないでくれ、読みづらくなって結局誤解されるのは自分だぞ。 |
シスター フリーデル 11:15
![]() |
![]() |
ニコラスさん大丈夫かな? あと、オットーさんカタリナさんもご自愛下さいね。 体調崩すのは、人狼あるあるですね。 時間的にも人狼で追われる所に、精神的なものまで 来るので体調管理りは大事ですね。 |
1068. 老人 モーリッツ 11:47
![]() |
![]() |
ふーむ…。 (ニコ>>1061。「リアル大事に」じゃ。まずは体調回復を優先するのだぞい。 …とは言え、現状は残り4縄の最大2狼1狂。エルナ狂人で村長もニコも村人じゃったら…ということまで考えると、もはやケア吊りの余裕はない…。ワシも気合を入れねばの。) |
1070. 行商人 アルビン 12:08
![]() |
![]() |
黒囲いは冷静に考えるとないと思いますね、狼の勝ち筋が見えなさすぎる。 ただヴァルさんの反応見て咄嗟にそう感じたディタさんの反応には共感します。確かにそう思えるようなヴァルさんの反応でした。 私の朝一の第一感は普通にエルナさん真でヴァルさん黒引いたのかな、ですけど。 吊り方針ですが、今日エルナさん吊るなら先にヴァルさん吊りの方が良いと思います。 エルナさん吊りで黒出たとしても、黒囲いってゆう意見 |
1071. 行商人 アルビン 12:08
![]() |
![]() |
が出てる以上ヴァルさんを吊らない流れになりそうにない。 エルナさんから白が出たら、エルナさん真ならヴァルさん狼。エルナさん狂でここでヴァルさんに黒出しできるか、と考えます。 だったらエルナさん真の可能性残して、ヴァルさん先吊りが良いんじゃないでしょうか。 と、ここまで現状の考え。エルナさんの真偽とヴァルさんの白黒見直します。 ニコさんリアル大事に、です。お大事になさってください。 |
少女 リーザ 12:41
![]() |
![]() |
エルナは狂ならそろそろ黒出さないと冗談抜きで襲撃ローラーされ兼ねないので黒は出さなきゃならんところだけど、村長に出せるかと言われると…どうかなあ わかんね どのみち奇数だし吊るしみたいな ニコラスが悪いわけじゃないし無理して体壊して参加しろとはそりゃあ言えないが、3手しか余裕ないゲームで3回ケアに使ったらそりゃもう別のゲームだよ… どうなってるんだろうね。主にヨアヒム まあお大事に |
1078. 司書 クララ 12:45
![]() |
![]() |
今日▼長を吊りたい方は、その理由を明確にしてほしいですね…片黒ふくめ灰吊りの縄余裕があるのは今日までですし… 長の「見つけた」について色々言われていますが、私は長村仮定で違和感なかったですよ…長狼で黒囲いされるにしても、服真に黒引かれた(服狂に誤爆された)にしても、「ぐわー服偽かー」で済む話ではないですか。「見つけた」はむしろ、狼陣営を探し出す能動的な姿勢だと思いました… 旅はご自愛ください… |
1086. ならず者 ディーター 14:18
![]() |
![]() |
んだが読んでないのか? 下段:ちょっと意図が分からない。私は結構歴長いが大体の狼騙りの赤チームって直前くらいに●何出すか決めてるのが多いから計画的にやってる陣営が少ないと思ってるから参考にしないと言ったんだが、それがどこがどうなったら意識がどうのって話になるの?まだ分からないなら星飛ばして。 ★>>1073上段:狼側の戦術として黒囲いはある手なんだから私からすればノイズだと言ってるんだが、何か言 |
1087. ならず者 ディーター 14:19
![]() |
![]() |
いたい事あるならはっきり言ってくれ。 んー、一貫して前後の文章読まず、気にくわない箇所だけあげつらって3発言使って伝えたい事がよく分からないんだが。 結論は何なのかな?こっちで理解した内容までお前も書いてるけどこうだよ!って言われても何を感じれば良いのかさっぱり分からない。 私が黒いと言いたいなら、そんな見当はずれに重箱の隅つついてるんじゃなくて、そんなお前が黒いんじゃー!ってきちんと検証した要 |
1088. ならず者 ディーター 14:19
![]() |
![]() |
素持って向かって来ちゃいなYO そうじゃなくて私と分かりあいたいならもう少し落ち着いてくれ、文面から敵対心しか見えなくてより見辛い。 屋にしても長にしてもそうなんだが、質問とか意見交換したいならお前が間違ってる!って結論から入ってしないでくれよ。 間違ってると思うなら質問も意見交換もなく黒要素とか見解として出せば良い訳で、そう言うの質問とか対話形式でぶつけられてもどう捉えれば良いのか分からない。 |
1092. 行商人 アルビン 15:17
![]() |
![]() |
考えなのでエルナさんの真贋は関係ないです。 下段 私は「二人ともを吊るのは厳しい」と言ってますよね、つまりヴァルさんから霊判定黒出たらもちろんエルナさん吊らないです。 むしろ狼はエルナさんを今日襲撃するしかないんじゃないでしょうか。もちろん私の推理が正しければの話ですよ。 逆にクララさんから危機感感じられないのが不思議です。 今日エルナさん吊るならエルナさん偽決め打ちくらいの気持ちじゃないと |
1094. 行商人 アルビン 15:17
![]() |
![]() |
なのではないでしょうか。 そもそも片占の判定を重視しないなら、なぜ昨日エルナさん吊りを希望しなかったんでしょう。 クララさんの思考で追うと、エルナさんの霊判定見た方がよっぽど思考進むと思いますけど。 |
行商人 アルビン 15:24
![]() |
![]() |
ちょっと暴走気味にいって今日の▼ヴァルさえ通ればいいかなと。 で明日自然に黑くなるだろうからそのまま吊られてお役御免というところですか。私明日黒くなればクラランが逆に白くなるかも、という感じで。 正直LWちょっとわからなくなってきたんで、あんまり考えて動いてないです。 |
農夫 ヤコブ 17:14
![]() |
![]() |
墓下見たべよ。 そこまでキツかったかね。 カタリナが言うならばよほどアレだったのかも知らんな。 後でアルビンに謝っておくだよ。 ある意味偽装だべしな。 ジムがどこで気付いたのか後で聞いてみたいべ。 つくづく灰にいてほしかったべさ。 |
1098. ならず者 ディーター 18:04
![]() |
![]() |
すまん、ちょっと今日夜予定入った為帰ってくるの更新前後になるかもしれない。 服吊で良いと思うが、またどうせそれ以外の希望だしてー、ってなると思うから【▼服→▼長→長もダメなら▼旅】でだしておくぜ。 ●は服真見ない、ってか昨日言った通り情報価値低くみるため●希望はないが、あえてあげるなら【●旅】で頼む。 |
1099. 老人 モーリッツ 18:11
![]() |
![]() |
ふがり。 (>>クララ1096。▼村長はエル真決め打ちと同義ではないぞい。一応村長白でも霊判定からのエル偽確定→翌日エル吊りで。(最終的には余裕ゼロの背水の陣じゃが) んで、★縄余裕がないという意味では、今日村長を吊らずに灰吊りして失敗した場合も同様の崖っぷちな訳じゃが、クララ的には(白が出そうな)村長よりも、他灰から更に怪しそうな人を見つけてそっちを吊った方が分がいい…と考えとるんじゃろか。) |
1101. 行商人 アルビン 18:12
![]() |
![]() |
は狼の考察捏造、黒塗りの線を色濃く見始めました」が結論なんですけど、なぜ前半部分を引用されるんですか。ここも揚げ足取りですよ。 「服(狼/狂)が長村に黒を出した」はもちろん発想はしてますけど、天秤にかけてエルナさん真ヴァルさん黒だと思ったってことです。 後出し後出し言いますけど、思考の流れというか行間も読んでほしいです。表に出てる発言だけが全てじゃないですよ。 |
1102. 行商人 アルビン 18:12
![]() |
![]() |
>>1096 中段 いや、クララさんは灰に使う一手を重視されてるんですよね。灰の無駄吊りしたくない、と。 なのにどうして信用しない片占を先に吊るという発想にならないのかってことです。 エルナさんをpp防止まで残すことに何の意味がありますか? それと今日はエルナさんヴァルさん置いておいて、他灰吊ろうということですか? 「灰の霊情報を重んじる」は初耳ですけど、それこそ後付け感あると感じます。 |
1107. 村長 ヴァルター 19:35
![]() |
![]() |
るとそれまでですが。見当はずれの重箱の隅と言うなら、私の「見つけた」発言こそ私からしたら見当はずれの重箱の隅ですよ。 3発言がもったいないと言うなら、私の「見つけた」発言に関して者も十分喉使ってると思いますけど。 それに、別に敵対心は持ってませんよ。黒塗りを疑ってはいますけど。者の考えに違和感を感じたことを伝えずスルーすると余計におかしいと思います。 見やすさはスタイルの問題もあるから一概には言 |
1109. 村長 ヴァルター 19:45
![]() |
![]() |
☆老>>1105希望上げた時には、具体的にはその一点だけですが、その変化が怪しいと感じたのもあります。 GS 黒 商>旅≧者>老≧書 白 商…商書のやり取りで書に一致(エコ 旅…スキルの問題とも思ってましたが、昨日の希望出し辺りで疑惑増大 者…ちょっとかみ合ってないのと、狼か村かわからない人に「かかってこい」が引っかかる 老…今にして思えば、単に慎重なだけだったのかも? 書…やっぱり白い |
1110. 神父 ジムゾン 19:47
![]() |
![]() |
4手だから 服長両白だと 指定で 狼2連吊りしなきゃいけなくなるんだけど… それは みんな分かってるんだよね? ね? ニコラスは お大事に~ 縄余裕あれば 吊りケアでもよかったんだけど 寡黙と自吊りで 2手も使っちゃったので まったく余裕がないから 申し訳ないけど 凸らないようにお願い~ 今晩はゆっくり休んで 回復したら考察お願いしたい~ |
1112. 神父 ジムゾン 19:50
![]() |
![]() |
昨日からディ~タが 服ノイズだから早めに吊ろう て言ってるのは ずっと見てる~ まさしく 今日の服の黒出しは 見事なノイズになっているわけだけど 者★↑どう思う? 村長は 票が集まってる村仮定で見れば 仕方なくはあるけど 疑い返しに見えちゃうから もっとフラットに見てほしい~ ♰僕を疑う最強の狼♰起点考察に なりつつある~ >>1108向かって来い は 村が村に言っても 全然不思議じゃないよ~ |
1113. 神父 ジムゾン 19:50
![]() |
![]() |
てゆうか 者が村なら 長が村かどうかなんて わかんない~ 村長視点 人外確定の服を吊りたいのは当然だろうけど 服狂だと 残3手のどこかで長吊りになりそうなので 村長視点 残2手で狼吊り切り必須なんだけど 長★2Wの検討ついてる? |
羊飼い カタリナ 19:59
![]() |
![]() |
スクランブルエッグもぐもぐ…>>1085 スクランブルエッグって美味しいよね。 あの柔らかで甘ったるげな卵にマヨの塩っけが良い キツい、とは少し違う気がするが。 いや、そのへんはアルビンに任せよう。 彼自身まったく気にも留めてない可能性だって存分にある。 |
1114. 村長 ヴァルター 20:04
![]() |
![]() |
☆神>>1113商はさすがに黒いと思いますが、もう一匹はまだわかりませんね。旅の離脱が痛手で、ここで白引いても者で黒引けるかは自信無いです。 しいていうなら、服商狼で自吊屋狂? そういう意味でも、服の結果は早く見たいですね。 まだいますし喉も残してますが、10時になったら出かけます。更新周りは鳩確定です。早めに出るかも。 【▼服▽旅】でお願いします。旅不在っぽいので変わらないと思います。 |
1116. 神父 ジムゾン 20:41
![]() |
![]() |
問題なのは 単体要素じゃない 「他灰に比べて」「確信できる」ほどの要素に 全然なってない この状況の真占にとって 一番屈辱なのは 自分の白が吊られること 旅商長は 昨日▼が集まっていたところなので それでも確信できると思って占うのは 余程だよ 確信できるほどなら 僕に 占いたい場所を聞いたも 変 あとは>>864とか 3dまでは迷ったけど 4d5dまで見たら 妙真で大丈夫だと決め打てる |
1117. 神父 ジムゾン 20:43
![]() |
![]() |
ただ 服偽でも狂濃厚なんだよね… 縄勿体ないけど これは残せない狂だな~… 服狂で偽黒出すの?て 思う人が絶対出てくると思うから 先に明示しておくと 出す狂は出すよ そもそも 2-1て 狂人にしたら 全負担掛けられるおこ陣形 真生存時は GJ出されると真確しちゃうので 怖くて黒出し出来ないとしても 真が死んだら 割と好きにやれる~ 誤爆? 全潜伏しておいて占い先にかかる狼様が悪いよ~ |
1118. 神父 ジムゾン 20:47
![]() |
![]() |
勘違いされて二枚抜きされても困るし 1黒で誤爆したら ライン無さそなとこに2黒目出せばいいだけ~ 「だから服狂」ではなく「黒出し狂人はいるよ」 て 話なので そこは誤解しないでね~ 僕は 黒出し狂人派 騙りに出たからには黒出ししたい~ さすがに 農に黒出しはしないけども~ お返事くれた人はありがと~ 全部見てる~ 希望も見てる 集計まで ゆるゆる見てるよ~ |
1120. 司書 クララ 20:51
![]() |
![]() |
商の思考の流れが自然かどうかを確認するため、商がどのように服真考察を行ったのかを知りたいのです。(長黒考察はもう表に出ているので…)しかしそれを拒否されては>>1100、私の疑問は解消できません。 服真の否定と、商の思考の流れを追うことは、別の話です。だから本当に服真と思ったのならば、時系列にそった服真考察を出してほしいのです… というか農は▼商でしたね…▲農は商の状況黒ではないでしょうか… |
1121. 村長 ヴァルター 20:53
![]() |
![]() |
重要な所でまちがってしまいました。 『服吊らないなら【▼商▽旅】』と書こうとして、焦って変な事になってます。 要するに、【▼服→▼商→▽旅】です。 喉端ついでに屋について それなりの経験があると思うので、平日にかかる可能性は考えていたはず。それなのに、自吊は違和感を感じてます。 そういうわけで、屋狂もあり得そうな気がしてます。 素直に見るべきなんですかね… |
1124. 旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
>>1121 屋狂は私も可能性ありだと思います。4dで私が屋黒視の理由を書き込んだとき、私は屋から質問されるかと思ったのですが、4dで屋が私にした質問は「信用勝負の単語について」のみというのが気になっています。すみません寝ます** |
1125. 老人 モーリッツ 21:33
![]() |
![]() |
ふごふご… (平日は時間がなかなかとれぬ…。締め切りまでには戻れると思うが…。 村長>>1109。回答アリガトじゃ。うーん…アルはその1点の疑問(しかも納得できない疑問)だけで▼に挙げられてたことを理不尽と思っていたんじゃよな。正直、この点に関しては道理はアルの側にあるとおもうんじゃよ。) |
1127. 老人 モーリッツ 21:37
![]() |
![]() |
ふが (ただ、村長周りの発言を振り返ると、アルともニコともディタニアンとも切れてるんじゃよな… 相方の可能性があるのはクララぐらいじゃが…、今日の連携とかがちょっとズレとる気がするんでここも微妙に思えるんよの… (例、クララ→村長よりも他灰吊りたい/村長→自分を吊る流れなんてない。そもそもエルを吊りたい、←のような認識のズレ) 相方が見えないという意味では、村長は村人のように思えてきとるじゃ** |
1128. 村長 ヴァルター 21:45
![]() |
![]() |
旅に感じてる違和感 ・3d屋について疑ってるのに、占吊当ててない。特に吊希望の長羊が白黒要素無しなのに。 ・4d襲撃先考察で真占の見極めがついていない可能性に触れてない ・屋『BW不在かな?』には無反応 ただ、3d吊希望で大した理由が無いのに羊を出すのもどうかと思うのと、私には一貫してロックオンしてるから、体調不良でうまく説明できなかった気もします。 自吊言わないのも好印象で、悩ましいです。 |
1129. 村長 ヴァルター 21:58
![]() |
![]() |
時間押してきたので 【▼服▽商】▽旅は撤回 やっぱり服吊って色見た方が話が断然早いです。狼ならすっきりしますし。 旅は屋への疑念を持ってますが、やっぱり性格的に話せるタイプに吊を当てにくい気がします。 服白判定出たら、その時はその時で見直します。者も旅も、老書に比べて黒寄りなだけで、服商に比べると断然白い灰です。 |
農夫 ヤコブ 22:17
![]() |
![]() |
言う言う。その通りだべな。 シモンはピエロになりたいならば3d終盤のおらを見習えばええよ。 ボル予想で遺言しようとしたらば間に合っていない上にリーザ死んどったかんね。 んで噛まれない位置取ったと思えば噛まれたかんね。 なかなか傑作だべ。 |
神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
言わざるを得ないレベル が ニュアンスおかしいかな~ 議事の流れとが 不安 服の方に 要素出てるのに 村が指摘しないところとか 要素あげないで 服真言ってる商とか 長とか者とか 全部込みで 誰も言わないの~? なら言わなきゃ~ て なった ずっと黙ってればいいんだろうけど それも すごいストレス~ 確占とは違う ストレス~ も~やだ~みんな吊ればいいよ~(職務放棄) |
1138. 負傷兵 シモン 22:57
![]() |
![]() |
ただい魔眼!(-д☆)キラッ 遅い登場ですまないす。 そんちょ>>1106 なるほど。でも狂エルナからすれば そんちょは狼かもしれないので、そんちょ吊らない方向でも いいと思うんす。そんちょを村と確信してたら別ですが。 議事録は読んでますが、アンカー追えてなかったのでもっかいいってき魔眼!(-д☆)キラッ |
司書 クララ 23:28
![]() |
![]() |
>エルナさん 片占の判定を考慮しない、というのは 服にとって残酷に感じるかもしれません… 今の私は服偽長白で見ているも同然で、服との対話を放棄しているので。 もしそのことで嫌な思いをさせたなら、申し訳ございません。 |
1141. 老人 モーリッツ 00:10
![]() |
![]() |
パクパクパク (まず、GS更新分じゃ。 GS[白| 者>長>書>旅>商 |黒] まずワシは占真狂と考えておるんで、灰に残り2狼と見ておるぞい。 そして>>1127の村長の単独感から村長を昨日分より白寄りにシフト。また村長の単独感の前提で、クララも白位置に移動したじゃ。(村長の吊りを嫌がっているのが狼の行動として不自然に思えるので、) [サンドイッチ&レタスもぐもぐ] |
少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
いわゆる黒即だね 黒なら1分(30秒でもなんでも)、白なら3分で投下させることで真の白を確認してから黒を出すのを防ぐ(逆を防げないので私は同時の方がまだいいのではと思ってるけど) 短期だとそもそも明け即が基本だけどなあ。オフ人狼っていうか対面?だと同時とか多かったんかな |
1147. 神父 ジムゾン 00:23
![]() |
![]() |
揃わないけど時間が… _者長老書兵 ▼服服商商長 ▽長商服旅商 ●旅____ 仮決定【▼商】 アルビンは 回避あれば お願い エルナは もし本決定が変わっても【自由占い 遺言か意思伏せかも自由】 なにも指定しないから 自分が一番いいと思った方法で |
1152. 行商人 アルビン 00:35
![]() |
![]() |
仮決定見ました、非狩です。 エルナさん今日になって失速感あるので、エルナさんがヴァルさん黒誤爆か困ってる狂人に見えてきました。 私吊り当然反対ですけど、それよりヴァルさん吊らないのマジですかって感じです。 |
少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
行商人 アルビン、1票。 パン屋 オットー、1票。 ならず者 ディーター、1票。 神父 ジムゾン、1票。 村長 ヴァルター、1票。 羊飼い カタリナ、8票。 だってこれ知らない人に見せたら投票COか何かかな?って言われるよ |
1160. 仕立て屋 エルナ 00:51
![]() |
![]() |
ちょっと外してた。決定間に合わず色々ごめんー。 指示了解、吊りは商か。▼長で提出予定だったけど、時既に遅しかな。 羊-商はあるかなって思ってるけど、長-商は微妙なとこなんだよね。仕方ないから了解ー |
1163. 行商人 アルビン 00:53
![]() |
![]() |
色々遺言残そうかと思いましたけど、たとえ私村が明日分かったとしてもあまり見られなさそうなのでやめておきます。 そもそも全然推理当たってない可能性もありますし。ただ今日の考えは本気でしたし、それが伝わらなかったのは口惜しいですけど。 後は残った人達に任せます。狼吊り切って下さいね |
1167. 旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
【本決定確認済み】【投票先商セット確認済み】 投票先設定間に合った事にほっとするのと同時に、議論に参加出来てない事に大変申し訳なく思います。結局吊り希望が仮決定のままになってしまいすみません。 |
1168. 老人 モーリッツ 01:00
![]() |
![]() |
うつらうつら… ([投票先、指差し確認・追加×10]。 …もしこれで明日も投票先に老1票とか入ってたら、それはもう(以下略) …ところで、シモンの魔眼開放は本日は無しなんかの? |
1170. 行商人 アルビン 01:07
![]() |
![]() |
こう、最後に遺言めいた感じて改めて言う必要もないですか。できれば私の発言見返して狼探しのヒントにして下さい。 特にヴァルさんとクララさんはお二人が村なら私黒前提で話されているように感じたので、そこを考え直してみて下さい。 逆に村はヴァルさんクララさんが私白見てからどう変化するか、注目してみて下さい。 |
1171. 神父 ジムゾン 01:11
次の日へ
![]() |
![]() |
明日も [老人 モーリッツ、1票。] だと おじいちゃんの 自作自演の可能性も 出てくるね(キリッ) アルビンは 必要ない て ことは ないと思うよ~ 言わないで後悔するくらいなら 言いたい推理は 言うべきかな~ て 村長はわからないけど クララとおじいちゃんは 視界開けないと 考察おかしくなると思うから 何かしらの変化は あると思う~ またね~ノシ |
広告