プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
司書 クララ、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、司書 クララ、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、シスター フリーデル の 6 名。
837. シスター フリーデル 23:18
![]() |
![]() |
(酔っ払いフリーデル、生きてると気づき、持ちだそうとしていた酒を片っ端から開ける) ウェーーーーイwwwww墓下のみんなみてる????生き残っちゃいましたwwww死にたいwwww (墓下からヨアヒムのウエーイのレスポンス) 【ヨアヒムは人間でした】 |
青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
はあああああ!?レジちゃん喰い!?? 待ってちょっと待って…。全然訳ワカンネー!!!どういうコト!?なんでリデルちゃん残したの!? あ、レジちゃんお疲れチョリース!!やっぱ村だったんだネ、散々疑ってゴメンヨ! あ、一緒に来たからにはお勘定払わなきゃだネ!! つ[95,000ゲルト] |
839. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
(うわあ…ヨアヒムほんとごめん…。 宿も噛まれてるしちょっと待ってわからなくなってきた…。 農年書…?羊も白なかば盲信してたけどもう一度見直さなきゃなのだろうか。ていうか、でも修疑ってもしょうがないよね…凸とかなかったし…) |
840. 木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
あ、占いは【カタリナは人間】でしたぞ。 なんかもう占いしなくてもいいんじゃないかな? 羊殿の身代わりでなんとか君という羊を切ったら切れたのですぞ。 今夜はジンギスカン!!!!!!! フィーバータイム!!!!!!!!!!!!! |
841. 司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
【全部把握】 あーはい 絶望ルートね やっぱ昨日は旅吊っときゃよかったな ここ流石にウルフでしょ もう一匹はカタリナかな 正直この二匹でしょ んでどうするの?狼COすんの?それとも続ける?考察必要? |
青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
あ、墓のみんなもお疲れチョリース!! いやー、醜態さらしてマジメンゴ!!今日墓下でギドラやんなきゃならないなーと思ってたケド、その必要は無くなったんだよネ! ちょい墓ログ見てくるヨ!墓下COとかはナシの方向の流れだよネ!? |
村娘 パメラ 23:26
![]() |
![]() |
>レジさん ありがとー あなたのお陰で私は心折れずに済んだわ~ 占い師を見分ける眼力凄いですね! でも残念ながらそれはレジさんだけが持つ超能力みたいなモノだから、他の人の説得が難しいですね^^; |
844. シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
私の外しまくり遺言考察を見事にあざ笑う感じで生き残らせてくれましたね。狼さんたらドSぅ~~! ドMシスター感じちゃう! 【狼さんはCOお願いします!】もっと罵倒して~~! |
宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
>>ジム そうそう。霊ロラで真先吊りなら狂が黒出しで予定調和。狂先吊りなら真からは白が出て村人からみたら狼の吊り逃れに見える。どっちにしても最高よね。真占先吊りに成功すればOKなので、狩も怖くないっていうね。 |
パン屋 オットー 23:43
![]() |
![]() |
旅票は青? 書票は… と考えるが、これで見つかった試しもない。 狼3匹が旅に合わせることが出来なかったのは旅狼だからというところに今戻った。 レジ。いや僕が信頼を取れないのが悪かった。灰を見切れてなかった。羊も白だろうし…。初回占いで当てなきゃね。 |
青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
あー、昨日の旅票についてはホントゴメ〜ン!オイラほんとに手順とか手筋弱いよネ。もっと上手くナリテーヨー。 でもオイラの色見せて、さらにリデルちゃんの推理=青白なら宿狼の希望も断ち切って、絶望に打ちひしがれてるの見て楽しむドS狼ってリナちゃんなのが一番しっくり来るんだよナ。まぁ襲撃はフィーリングなコトが多いし分からんケド。 就寝! ←ちょっとマネしてみたかった |
パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
年>>843の旅にありがと。が何に対してなのかわからない。 宿屋の赤漏れまで疑って、説明に納得しながら思考開示までして。なんかやっぱり白だと思うけど…。 羊狼なら確定上等で、騙りたい仲間がいなけりゃ3潜伏もやりかねないかもなあ。でも農への疑い方が初日から過剰で。 |
パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
書の旅への疑いって、3日目くらいから出ているよね。書村として、旅に文通させんじゃねーよ、村ならロックにいきやがれという感情を持つのはわかる気もする。 ただ、1d年に対しての「怖ーい」は、樵の年激しいに乗ったように見えるし、感情の漏れ方がなんか不自然かなと。 |
神父 ジムゾン 00:55
![]() |
![]() |
書狼の場合、占い枠真狂の見立てに拘って娘宿と話した経緯がちょっとわからなくてなあ。特に宿。樵狼ならあるのかもって感じはするが、樵狂の時にアレする行動原理なにかあるのかなって。 |
神父 ジムゾン 00:59
![]() |
![]() |
「とりあえず絡む」程度かしら。議論参加の風を装えるのは確かだけど。 13人村3狼だと、初日から盛大に仲間切りしていても問題ないっていうか、強気の狼ならそういうことしそう。で、農は強気の狼だと感じるみたいなこと言ってて、多分集団の傾向としてそのとおりなんじゃないかなって感じの臭いがぷんぷくぷん。 |
村娘 パメラ 01:21
![]() |
![]() |
修を残した&樵は▼修で票合わせ。 この2点からすると潜伏狂人のセンもあるのかしら? もしそうなら村側の望みはまだあるか。狂人は既に死んでいるかもしれないし。。。宿は狂人じゃないと判断したか? |
846. 旅人 ニコラス 02:38
![]() |
![]() |
夜中に目がさめてしまった…。 これ、修が騙り狼って可能性ってはたしてあるんだろうか。でもその場合真霊は潜伏してたうえで回避coもせず吊られたか噛まれたかってことになるよね。前者はありえないし、後者も占coの屋、狩coの神はなさそう。屋がスライド予定だったってのもこの陣形じゃないよね。といって宿が霊でここまで潜伏する理由がみつからない…。 うーん…どういうことー? もっかい寝ます…。 |
847. 旅人 ニコラス 02:50
![]() |
![]() |
二度寝前にもうちょっと考える。初日占い希望は年●青○羊、羊●書○農、書●羊○年(農は●娘のみ)。羊と書はお互い第一希望に入れてるけど、票の拮抗と早めに出した農をのぞくと希望出しは21:45宿からだったから状況からしてさすがに両狼としては危険性が高すぎる。そこのラインはないだろう感。ただし書はラスト、羊はラスト前で娘3票がみえたうえでお互いに入れてるのを留意。といって年も羊には入れてる…。 |
850. 旅人 ニコラス 03:24
![]() |
![]() |
2dの占吊希望は年●書○旅▼農▽娘、羊●青○農▼書▽神、書●羊○宿▼娘。 羊の▼書は提出も序盤で狼同士なら思い切った手。灰吊にはいかないだろうという流れではあったけど、万が一を考えると豪胆な切り伏線。 年も▼農だけどこちらは大勢決まった後半なので別の意味で状況づくりっぽくもうつる。 書はこの日もラストで▼娘だけど、すでに娘最多得票なので保留。ただリアル事情にせよなんとなく様子見感はおぼえてしまう。 |
851. 旅人 ニコラス 03:47
![]() |
![]() |
3dはおばかアル中が希望出しできなかった+農の不在気味もあるけど、農3青2旅1。年▼農、羊▼青、書▼農。 書は間に合わないって理由で早い時間に▼農。年はラストで▼農。これで決定。農—年は微妙。年が青に入れてれば青吊だったわけで、農は3d動き少なかったから切られ狼ポジだったのかもだけど、1dで●青にしてるにもかかわらず、2dも年は▼農なので素直にそれを通したかんじもある。 寝れなくなってきた…。 |
村娘 パメラ 03:59
![]() |
![]() |
旅は修=狼を考慮とか相変わらず異次元人だけど、それなりに自分が吊られそうなので誠実に絞殺している村の気もするなあ。吊り票が5−5にならなかったのは狼陣営の不手際か。。。もしくは青を吊らせるため? 書も修と同じくRPP発生時の狼側手順がわからない村っぽくもあるなあ。占吊希望出しからは白いのよねえ^^; もうわからん^^; 私って村側の時に狼当てた事ってほとんど無いんだわ(爆) |
852. 旅人 ニコラス 04:22
![]() |
![]() |
現状での印象まとめ。 きのう時点のGSだと最黒青の最白宿で年>書>羊なんだけど、端と端がいなくなってしまった…。 年→序盤は色みえなかったけど考察の筋は通っているし、思考回路もわかってきた。 ★ちなみに頭悪い発言だけど、>>769の宿への「リデルの判定の~」ってどういうこと? きのうの話だからまたちがうかもしれないけど…。 |
854. 羊飼い カタリナ 04:53
![]() |
![]() |
あさーあさーだよ朝ごはん食べないで焼肉やいくよ。 昨日はすまないです。そして昨夜の分まで読んでないけど、判定くらいはみました。ヨア人とかね・・・ 潜伏狂人じゃないのあれと今思っている所。 とりあえず潜伏狂人でも村人でも灰にもう一人はいるから、そこに探して▼希望だすよ。 そしてどっちにしろ一回は灰襲撃しないといけないのだから宿▲は普通にあるかなと思ってたかな。 |
農夫 ヤコブ 05:19
![]() |
![]() |
>>ジム そうそう、強気の狼って言ったんだよね俺 それってレジにぴったりじゃない?ってつられる日にそこ推そうと思ってたのだけど まさかのねお…。添い寝やゔぁい。 仲間にはほんと申し訳なかった… |
農夫 ヤコブ 05:25
![]() |
![]() |
朝ごはんの代わりに人狼肉?人肉?を焼いて食べてくカタリナが事件の真相だべ…! >>777 ヨアが狂か狼かの二択しかないww これは青の霊判定出す予定で白見せても狂人だと主張する布石だわー。樵黒主張くるわー。 とかなんとか。 |
855. 少年 ペーター 07:24
![]() |
![]() |
>>854あれ?昨日投票回りでヨアにツッコミ居れまくってなかったっけ。 ヨアとニコが両人なら昨日RPPだったって。 ヨア人を見て先ず思いつくのは、ニコ狼でトム狂だったから昨日のニコ票は2票だった……と思ったんだけど。 ヨア狂であんな事やる必要があったのかな。 あと、リナはなんでそこら辺の所感が出て来ないでヨア潜狂とかに視線が行ったのかな…… |
856. 少年 ペーター 07:28
![]() |
![]() |
>>852☆リデルが生きていれば、RPPする際に狼COを必要としない 狼が吊れたなら、確白のリデルを潰してLWを吊られにくくする必要があるけれど、村を吊ってしまった場合は残り2w1kでRPP 人外はリデルに投票すればいいだけ だから、リデルの判定を見るまでもなく生きているか居ないかだけで判断がつく 僕はリデルが生きてるから、トム狂で灰に2wを強く見てるよ |
宿屋の女主人 レジーナ 08:20
![]() |
![]() |
ヤコちゃんおはよ〜。ヤコちゃんは小慣れた狼のスキル偽装なんじゃないかと疑ってたのだけど、真相はどうだったのかしら。 ヨアちゃんの「屋真なら手順は▼灰だったのになぜ▼樵だったのか?」だけど、ここは私の思考が歪んだとこだったから正しい指摘だったわ。私が自力で屋を守るには▼樵で屋にエア護衛つけるしかなかったのよね。この提案で非狩透けたけど。 |
857. 木こり トーマス 08:46
![]() |
![]() |
それ拙者偽とかナンセンスなんですが、まあ偽仮定で言うと昨日修殿が真として狼吊れてもLWが女将殿は絶対吊れないと思えば女将殿意見噛みありえますぞ。 その場合真霊設定の修殿の決定力より女将殿を恐怖したという理屈でしょうかな。 女将殿は灰噛みされるのは村としての勲章ですから安らかに。墓石ごとごとが得意技ぽいですが拙者が上からコンクリで固めておくので静音仕様ですぞ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 08:47
![]() |
![]() |
2dに占決め打ちが必要かどうかだけど、5縄で3狼1狂吊るなんて基本的には無理。屋真打ちなら▼灰◆屋、樵真打ちなら▼娘◆樵。狼3人いるから多数派と反対の意見をとって霊が決め打ち指示するのが勝ち筋かな。ミスればそのまま村滅びるのだけど、13人村なんて基本的には滅びるもんなので、1/2ギャンブルなら悪くないわ。決め打ちが成功したところで村勝てる訳でもないんだけど。 |
858. 司書 クララ 09:34
![]() |
![]() |
はいおはよー どんよりな朝だね 狼COないんだね 最後まで殴り合いをご所望と やる気メーターはなし方面に触れてるけどそれなら最後までやり切るのが努めって奴だね 宿襲撃、というより霊襲撃をしなかった事に注目すべきかな ヨア人判定な事を見せてきたってことでしょ >>857 あのレジーナなら墓石破壊して復活してきそう そうするとサスペンス物がパニックホラー物になるからきっちり封印しといてね…… |
村娘 パメラ 09:46
![]() |
![]() |
>ヤコやん もう勝利目前だから「ヤリーーー!!!」とか言って喜んで良いのよ。私達うなだれるからorz. 潜狂がいるとするとヨアちゃんが潜狂だったらその行動に納得できたりして。私の考えって羊や年と被るなあ~ |
農夫 ヤコブ 09:49
![]() |
![]() |
>>レジ 俺は狼めっちゃ苦手なんだよー。 村でも残念推理だけどなwでもどっちかっていうと村側で白とってもらうことが多いからそっちの方が向いてるのかも。 やっぱ村目線でも3d▼樵はちょっといきすぎだよなぁ… レジは強引だったし、そこ狼要素にできねーかって思ってたんだけどね。 |
村娘 パメラ 09:53
![]() |
![]() |
私はほぼ狼専で、たま~に村やるとコレだもんなあ(泣) 最近ココ過疎ってるからフルメン村少ないですよね。つい最近は11人村やったし、この13人村もはじめての経験だったわ~ 全くこういう時に限って狼じゃないってー(泣) |
村娘 パメラ 10:00
![]() |
![]() |
でもさあ、ヤコやんって自分では言動に矛盾無いと思ってるんだけど、誤読されて矛盾と思われて吊られちゃった感無い? ああいう時って、言外の部分のナニかで黒視されちゃってるのかなあ? たまに村やると勉強になるね。 >レジさん 性格をちゃんと解析して言動と比較する絞殺方法でちゃんと農=狼も当てたじゃない。やっぱ凄いわ~ |
青年 ヨアヒム 10:15
![]() |
![]() |
ウェーイ、おはようさん! クゥ〜ッ!!やっぱオイラ天然潜狂の素質あるのかナ〜orz 村人としてやれる範囲でやろうとしてても、ボロが出てるように見えるんだよネ。まぁ、それをするにはテクニックが要るってことだよネ。反省反省。 >>5d03:59 パメちゃん、「真剣に絞殺」って怖すぎ!!!?コーヒー吹き出しちゃったヨ!!! |
宿屋の女主人 レジーナ 10:28
![]() |
![]() |
>>ヤコちゃん 占狼狼-霊狂だと村は占狂狼-霊狼だと思い込んで霊ロラ→占決め打ち進行を取る。▼霊▼狂▼占で狭義狼完全勝利。占先吊りが無理でも、占い師決め打ちが必須なので、騙り狼のどちらかが決め打たれればOKという最強布陣。負けるパターンは、3縄で2人外確実に殺す進行の占ロラ→霊決め打ち。この提案を飲める村人はほとんどいないのでほぼ考える必要もないわ。。 >>パメちゃん ヤコちゃん狼苦手だったよう |
宿屋の女主人 レジーナ 10:28
![]() |
![]() |
なので、たまたま当たったとも言えるわね~。というか、墓下見てて思ったけど、たぶんパメちゃんと同村経験あるわ。10人村でパメちゃん狼で私は潜伏占だったはず。言動で占い師見抜かれて初回襲撃死したので覚えてるわ。 ヨアちゃんおはよ~ 手順計算苦手だったのね。その辺り把握しきれずに圧殺しにいっちゃってごめんね。手順が分かると、村を勝たせるにはどう動けばいいのかがわかるのでおすすめよ~。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:49
![]() |
![]() |
娘3d16:13 「不慣れな村を狼と誤認して吊ちゃうかも」これ真理よね。白狼は議論で暴けるけど、不慣れ村は占い師に救ってもらうしかないわ。 2dはどう説得するのが正解だったのだろう。それとも修の中で斑吊りが決定していたのなら、そんなことしても無駄だったのかな。灰吊りで票固めるのも不可能だっただろうし…。今回の一番の反省点で、今後の課題ね。@8 |
860. 木こり トーマス 14:02
![]() |
![]() |
狼ニコラス殿が羊塗り塗りしてきてますが、皆さん羊は村ですぞ。 確かにこの編成で謎の占い軸進行や斑が複数出る事案想定など、だいぶ悠長な話をしていましたがそれは個人要素でしょうな。 初日から13人村に対して危機感を抱いていたり、初手占いでは娘占いに微妙な反応していましたがそれでも村ですぞ。 3dは修殿に惑わされてますが、自分の思考から具体的な狼像を想定し思考回してましたし。 |
宿屋の女主人 レジーナ 14:42
![]() |
![]() |
5d|狂狼狼村村霊 狼vs霊でRPP、狼の襲撃は▲霊ね。RPP勝ちでわおーん[狂狼狼村村]、RPPに負けても[狂狼村村]で最終日。 もし[樵灰灰灰灰]で明日を迎えたら皆でわおーんすればいいね。まあ樵が自吊りセットするだけなんだけども。自吊りできないシステムだったら、村人二人が結託して樵騙す手もあるんですけど…と思ったけど、この状態になったら今日の▼灰が狼確定ですね。 |
青年 ヨアヒム 16:18
![]() |
![]() |
ああー、昔ニコ生で見た対面人狼で、最終日に狂村狼になって、残った村が狼COして狂に狼投票させて村勝ちになったの見たコトあるなァ。 その時は自分投票出来ないルールだったし、投票順も決まってたからそうなったんだケド。ここのルールだとそういうのは無いんだネ。 |
村娘 パメラ 16:52
![]() |
![]() |
ああレジさんってアノ時私悔しかったからム~ンと集中して初回襲撃してあげた潜伏占い師かあ! 強い口調というキャラも被るし。アノ時に襲撃できて良かったわあ。あなたを敵に回すのは怖すぐる。 |
村娘 パメラ 17:11
![]() |
![]() |
ところで今日は、[村村霊狼狼狂]だから、 (1).狼側▼修(霊)▲村:村側▼狼 で、ランダム結果で▼狼となれば、[村霊狼狂]と残り、明日もう一回ランダム勝負。 (2).狼側▼修(霊)▲村:村側▼狼 で、ランダム結果で▼修となれば、[村狼狼狂]と残り、狼勝利で今夜エピ。 (3).狼側▼修(霊)▲村:村側▼村 ならランダム勝負にならずに、[村狼狼狂]と残り、狼勝利で今夜エピ。 |
863. シスター フリーデル 17:42
![]() |
![]() |
なんでニコラスさんは私狼説とか真剣に検討してるんでしょうか、昨日取り乱してたから勝利宣言にでも見えた? なんか今日のニコラス白くないですか。狼の喉潰しにしても露骨すぎるし不必要な努力じゃない? 不安村人要素を感じるんですよね。クララさんはどう思いますか? |
864. シスター フリーデル 17:48
![]() |
![]() |
カタリナさんはなんでヨアヒム潜伏狂と思いはじめたんですか? てかその懸念は村人として不自然では? 潜狂ならとりあえずは今日のRPPがないわけで村の勝ち目増えるじゃないですか。むしろ普通にヨア村だった場合の詰み感に絶望をかんじたりしないんですか?白決め打ちされたレジーナに追従し続けとけば自動的に白くいられるとか思ってませんか? |
865. シスター フリーデル 17:59
![]() |
![]() |
ヨアヒム狂とか昨日の様子から考えられない、あの生存意欲は村人でしょう。悪目立ちして自分吊りで1縄消費させるためだけだったらあんな頑張る必要なくない? トーマスさん>狼だったりしますか??? |
866. 旅人 ニコラス 18:03
![]() |
![]() |
旅人いったん帰還。 >>854羊 もし青狂の場合(修霊前提だけど)農・樵狼、灰にLWってことだよね。でも樵の占coは最後だったから、狼視点ならその時点で狂潜伏がすでにわかってて2-1陣形になるのは確定。フルメンの3-1ならともかく13人村でそれって現実的にありうるんだろうか。でも逆に占が真狂目にみられるから、早期に吊られないかぎり自分も生き延びつつも灰幅を1匹分多くとれるってメリットもある…? |
旅人 ニコラス 18:06
![]() |
![]() |
頭わるすぎて自分でもあれだけど、 もしきょう羊か年に吊れなくても修3票に対して旅3票とかにならなければ(それでもRPPだけど)、つまり修羊年各自の票がひとつでも割れれば修吊で明日2w1k2村でわおーんして(しなくてもだけど)勝敗確定ってことだよね。ってことは誰かひとりでも「旅白い」ってなればいいってことか…。 |
旅人 ニコラス 18:09
![]() |
![]() |
将棋だいすきなんですけど、こういう局面がいちばん危ない。すでに五分の確率で勝てる。けど、ここでトン死くらったりするパターンよくある。せめて修か羊どっちかの票が旅にいかないようにしたい。年は無理そう。懐柔なんてとてもできないけど、自分の白感出すよりほかにない。露骨なくらいに。さすがに数日闘ってきて、「旅はなんか理解鈍いけど根がいいひとそう」って印象は与えられてる気がするし、スタンス変えずに貫くのみ。 |
868. 木こり トーマス 18:23
![]() |
![]() |
拙者偽とか本日はエイプリルフールじゃないんだけど、仮に偽なら村視点出方は真狼ぽいかもしれないですな。 でも真だから大丈夫。安心して▼修からの▼旅で勝てますぞ。 んで、青年殿が女将殿追従するのは2日目の意見の相違から3日目から追従は逆効果ですな。 青年殿は村として自我を通したのは良手。 そこぶれた方が女将殿の餌食になりそうでしたぞ。 |
869. 木こり トーマス 18:26
![]() |
![]() |
羊殿の中では青年殿が潜伏狂、拙者が騙り狂なのですかな? その編成はありえませんぞ。 青年殿村仮定しても推理はおかしく無いし、人間不信は良く無いですぞ。 とりあえず▼修しましょうな。 |
870. 羊飼い カタリナ 18:27
![]() |
![]() |
そしてもう一つの可能性を寝落ちする前くらいに思いついたから。狼がその時いなかったケースを想定していなかった事に気付いたんだよ。 で、>★年 君三日目の夜明け前村にいたっけ? なので青人だとわかっても旅狼とは思わなかったよ >>856年 青が狼でも尼が残される事は普通にあると思うんだけどね。年も言っていたと思うけど、ここまでくると尼の霊判定はそこまで重要ではない、ギリギリにしとけばそこは狼と分かる |
872. 木こり トーマス 18:38
![]() |
![]() |
いやいや拙者偽とかオータムジャンボ一等よりありえないんですが、偽だとすると農狼の吊られ日に、旅狼以外ではあの投票になりませんぞ。 拙者狂で青村、旅村なら潜伏3狼が票を揃えてランダム。 確定霊がいるので村には狼数がはっきりしている。 投票で残り人外数誤魔化す必要が無い局面。 だから年狼なら拙者の主張と青年殿の疑い先に最初から合わせておけば不在でもオッケー。 要するに農狼なら旅狼は確定。 |
873. 木こり トーマス 18:44
![]() |
![]() |
でもそもそも拙者狂でまだ潜伏2狼なら、流石にここまで来て村側に潜伏同士のラインをまったく感づかれないなんて変でござるよ。 ラインでなくてもキレ要素拾っていけば消去法的にこの段階なら組み合わせ見えるはず。 しかし村の皆がここまでぐるぐるしているのは灰に2狼でなく、能力者騙りと灰に1狼、これ。既に潜伏予定の1狼の娘が吊れてるので灰同士のラインも何も無いでござる。 |
875. 木こり トーマス 18:47
![]() |
![]() |
真霊はこのさいヤコブ殿のうっかりということにしておきましょう。 しかしまた拙者真の状況証拠がありましたな。 灰潜伏同士のラインが無く、どの組み合わせもしっくりこない。 これ拙者真視点以外ありえない状況ですから。 |
876. 羊飼い カタリナ 18:58
![]() |
![]() |
そう考えると二日目で司▼やめたのも両狼ゆえかなと。 二日目私が少し上で司▼していたし、流されやすい人や、 樵▼派が娘▼するよりは、司▼とかに流れて吊られる可能性を考えたからじゃないかな? 農は宿が第二に入れているだけだしね。 また村に▼入れるとその村をどうしても刺激するから、灰で票が入っていない仲間に入れるのはわりとある話だしね。 |
877. 司書 クララ 19:02
![]() |
![]() |
単純な話、年と羊は切れてると思うんだよね 2d頭のやりとりが仲間内でやってるとは思えないし ということで旅、年か羊の構成[農旅(羊or年)-樵]が第一 修>>863 いやあそもそも、この段階で修狼なんてとんでも内訳考える事にどんな意味があるのかと 村狼どちら視点でもメリットない行為だしあえて言うなら喉潰しという意味で狼ならメリットあるかな |
879. 羊飼い カタリナ 19:25
![]() |
![]() |
青潜伏狂人ケースを除くと、 年羊は客観的にどうみてもないよね。やりなら赤でやるしw 司羊もないよね。もしそうなら農が吊られた日に旅に農司羊で追加票入れれば、ランダムで勝てる、ランダム三回、しかも狼不明ならまず負けない。 なのであるとしたら羊旅、司年、年旅、司旅の四パターンかな?私からするとあるのは司年、年旅、司旅の三パターン、尼はこの中からありそうと思えるのを考えればいい。 私は司か年に入れる予定 |
882. 少年 ペーター 19:31
![]() |
![]() |
リナはなんで、>>867>納得しなかったら私に投票すればいい なんて言葉が出てくる? 今日は村人は自分の意思で投票する日じゃない 確定村のリデルが指定した所に投票しなければ、RPPにすらならない この発言は村人としておかしいよ 青潜狂で狂アピ?何処に狂アピなんてする必要があった? ニコに投票してRPP懸念で村人と思えないと言われて吊られる? いや、襲撃懸念は最早なく、もし潜狂が居るなら生き残りさ |
884. 司書 クララ 19:34
![]() |
![]() |
昨日はレジーナが明確に▼青明言してたから流れに任せて吊らせたって可能性はある そもそもとして一貫して希望周りは適当というか読み込みが浅く見えるな 私をまだ疑ってるといいつつ私への考察もないし 自分の意見を読み違えた相手への怒りとかそういうのは素直に白いとは思うし 結局ふらふらしてる感じは最初から一貫してるんだけどね |
885. 旅人 ニコラス 19:35
![]() |
![]() |
書の提出は仮決定後だけどその時点で吊しか出てないから もし修が投票数で指定するならかなり危険。羊も▼娘に反対と表明しての▼書。となると残るは年書、これあんまり考えたことなかった。2dの求愛(?)からの>>497年の希望出しあたりはタイミングもふくめてちょっとだけ怪しい気もするけど…。 喉があと5なのであとはいったん出さずに考察するね。★あれば遅くならないうちいくつかまとめて答えるとおもいます。 |
887. 羊飼い カタリナ 19:37
![]() |
![]() |
というか娘▼するなら屋真の場合のケアをしてほしいって話だったんだけどね。 そして農の吊られぎわの言葉がなんの参考になるのか分からないんだけど、狼が最後にクララ後はよろしくとかいったら、クララ吊るつもりだったの? それでなんで旅羊になるのかもよく分からないんだけどね。 旅の昨日のGSみれば黒いほうの二人と思っただけじゃないかな?私の年司両狼論も旅のほうが白いと思っているからだし。 |
888. 羊飼い カタリナ 19:48
![]() |
![]() |
>>882 いや尼も含めて言っているんだよ。私の投票先に合わせるか、私を狼だと思って私に投票するかを選びなさいよ。ってね。 最終日までもつれ込めば灰襲撃は一回は必ずあるよ。 狂人なら避けたいのは当たり前。また狼の代わりに吊られるのも狂人の仕事。その場合灰▼になるし、灰の中に狼は1吊られる可能性は低いしね。 勿論狂人よりは狼の可能性を高めにみていたけどね。 狂人の可能性を切れなかっただけだよ。 |
890. 少年 ペーター 20:03
![]() |
![]() |
>>888なんで?狂人は灰襲撃の前に狂COすればいいだけなのにさ 潜狂が居るなら今日はレジじゃなくてリデル襲撃だろうけどね なんでその二択を迫ってるかもわからんし ララとリナがどっち狼かはぶっちゃけわかんないけど、ニコはきっと狼のはず、とか 今日、RPP決まってからも考察してる!白い! はぁ、そうですか? オットー抜かれた時もそうだったけど、テンション下がり過ぎてやる気全然出ないず |
891. 羊飼い カタリナ 20:10
![]() |
![]() |
>>889 そうなるね、私はそこで旅村決めうったんだよね。 だから年は白めに見ていたけど、狼じゃないかと判断しなおした。農の最後の発言で、ってのもあるけど。 旅狼だと二日目は流石にないかなと。樵▼を旅をだしている。しかもわりと早めに、農が娘▼をだしたのは仮決定後なのであまり意味はないから、わりと怖いと思うんだよね。旅狼で、私や年が村なら樵▼に替えてもおかしくないしね。 |
892. 少年 ペーター 20:16
![]() |
![]() |
あー、リナについて一つ誤解してた リデルはリナが咽を枯らした後の本決定で、▼娘の霊護衛鉄板なんて指示を出してたんだね とっくに咽からしてたゴミクズは仮決定からの話だと誤解してたや 娘吊るなら屋護衛>>489ってちゃんと再度主張してたんだね この進行を繰り返し推せるならやっぱ村かな…… |
893. 司書 クララ 20:30
![]() |
![]() |
農年羊は、やっぱり年羊のラインからはないと思う それに加えてこの二人が揃って狼の場合、ヤコブを切り捨てるまでもなく旅青書あたりを推して吊らせることもできたんじゃないかな? この三匹の行動は2dは農▼娘 羊▼樵 年▼灰みたいな感じでバラバラ 行動に一貫性がない 最後一匹生き残ればええやみたいな作戦ならありだけどさ 特に年の▼灰は疑問になる ▼娘を年に押してもらうほうがライン切りの効果上がると思う |
羊飼い カタリナ 20:39
![]() |
![]() |
私のよくないことなのかもしれないけど、 旅>>846みたいなのをみるともうここ村でいいやって気になってしまうんだよね。 不慣れ狼もそりゃいるのは分かるんだけど、 普通に村でしょと。 狼さん達にはほんと申し訳ないですけどね。 |
895. 羊飼い カタリナ 20:49
![]() |
![]() |
>>890 そうだね、潜伏狂がいるなら尼を先に食うとは思っていたので、尼が残っているならそういう事なのかなとは思う。 ただ青読み直してみるとね・・・ 結果騙りの可能性も考えて戻ってきたくらいでして。 ただ旅は今日の考察みるとね、私としては疑えなくなっちゃって。いやほんと申し訳ないです。 潜伏狂でもいない限り、私から見ると村は一人しかいないはずだから。 ▼希望です【司書▼】たぶんここ狼でいいはず。 |
896. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
はじき出される形だけどやっぱりニコラス狼は私の中では確定 昨日の考察に加えて、昨日の▼青指摘の理由は>>738も黒いうんぬんではなく立ち位置が読めないだからね やっぱり流されてる、というより身を任せてるって感じで村には見えない 【▼旅】で出すよ |
897. 少年 ペーター 20:55
![]() |
![]() |
んーいやでも灰の希望だけ見ると、神青が娘吊希望して、かつ書が論外連呼してる様に、樵吊りになる目算は低かったんじゃ? とか、仮決定の間大人しくしてたから本心では「よくやったリデル」とか言ってたんじゃとか思っちゃたり……? んーと、あと旅村決め打ったなら僕とララどっち吊でも良い筈だと思うんだけど、「どっちでも良いよリデル決めて」じゃなくて、「私の投票先に合わせなさい」なのはなんでかな…… |
898. 司書 クララ 20:57
![]() |
![]() |
あれだもっと単純に考えよう 4d▼青:旅羊 無:年 3d▼青:羊 ▼農:年 無:旅 3dは青吊れたら狼にとって最高の日だからもう素直な見方すれば羊は黒い ただ羊は2d▼樵が状況的に白いね ちょっと上にあるけど実際樵吊りになったら狼はどう戦ってたかって考えるとね まあこれは旅にも言えることか あれだな 情報増えすぎて混乱してるな どこが狼でも一度は狼に得でない行動してるのは間違いないんだよね |
旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
でもこういう発言がもし続いてればブラフかもしれないけどあくまで一時的な感情なのかもしれない。 もう一度遡ってきたけど羊はやっぱり狼にみれなかったので消去法というかたちになってしまうのがよくないけど、 年書、どちらからにせよ4票がすでにぼくと書に割れてるし、最終決定の修次第ではあるけど…。 GSと変わるけど、きょうは▼書で出します。 理由は、明日書が残ったほうがやりづらいと感じたから。 |
900. 旅人 ニコラス 21:14
![]() |
![]() |
でもこういう発言がもし続いてればブラフかもしれないけどあくまで一時的な感情なのかもしれない。 もう一度遡ってきたけど羊はやっぱり狼にみれなかったので消去法というかたちになってしまうのがよくないけど、 年書、どちらからにせよ4票がすでにぼくと書に割れてるし、最終決定の修次第ではあるけど…。 GSと変わるけど、きょうは【▼書】で出します。 理由は、明日書が残ったほうがやりづらいと感じたから。 |
901. 司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
単純に考えると複雑になるの図 まああれだね「表ではこんなん云うてますけど裏では全然のぞんでまへーん!」ってのが狼であって そうすっとやっぱり旅が狼なんじゃねーの だってさぁ、▼樵が希望の割に▼娘の本決定了解!はうーん理由があってもさっぱりな感情だし ほんとは▼娘望んでほっとしてたって考えると納得できるよ |
農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
>>パメ10:00 いや、レジーナの指摘がほぼあってたと思う。レジこわかったよー(ぶるぶる やっぱのらくらしてわかりませーんとかやってると危機感なくて怪しまれんだなぁっておもた。 一つ違ったのはなんだっけなC狂のアピがどうとかっていってたとこかな、あれは俺が弁明した通りでアピとかのつもりじゃ全然なかったので。 |
青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
ウェ〜イ、こんばんみ〜! この時間からリアル飲酒できる身分になってシアワセ〜!(潜狂アピ クラちゃんチョット伸びてなさげ? 村でもブン投げたい気持ちもわからんでも無いケド、狼でもブン投げても75%勝てるから来てる余裕なのか・・・う〜ん。 |
パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
書狼なら、修は自分を吊りがたいのはとっくにわかってると思うんだよね。 まあ弱い真情トレースだけど。 僕真で見てくれていたのかなと自惚れてたけど、どうなんだろうなあ。霊能者としての欲にまけて斑吊りになったと考えてるけどね。 |
905. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
【本決定▼ペーター】 合わせてください。 カタリナさんに黒塗ってブラフかけたのですが、反応的にやはり村でしょう。いっぽう私の疑いに乗る形でカタリナさんへの敵意をみせてきたペーターさんが怪しさ増しました。 ニコラスさんは筋書きもなにもない迷いまくり考察が非狼です、喉枯らしにはみえません。 クララさんの黒がとれなくて悩みに悩んでるのですが、 [農書年]でみます。 |
青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
ああー、リデルちゃんソッチに行くのかー。 昨日の最後の「青村生き残らせて明日縄回避する確率」<「今日RPPになっても勝つ確率」とか咄嗟に出てくるあたりは狼っぽくナイと思うんだけどナー。 |
908. 司書 クララ 22:28
![]() |
![]() |
【本決定見た】 見ただけ でも反対だよ ペーターがどうこうはこの際おいといて ニコラスのどこらへんが非狼なのかな ペーターも結構ふらふらしてるけどニコラスほどは黒くないと思うよ |
909. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
>司 狼に見えない。 もうPPPになってるのに、ああいう考察をかけるのは狼ではないと思うんだよ。 狼だとしたら、村人に黒塗ってくるか、一人をフルボッコにするとかするはずなんだけど。 そんなこと一切せずにただたんたんと考察を書いている。 狼なら何をやりたいのかわからないんだよ。 そして初日からずっとそんな調子。 不慣れ狼や不慣れ騙りかもしれないけど。それにしては仲間がイメージできない。 |
910. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
>クララさん 反対ってことは票合わせてくれないんですか?してくれないと死ぬんですけど?ラップ師匠さん? 旅白理由はカタリナさんに同じです。 ペーターはふらふらなのか強気なのかブレがあったってあなた自身も言ってましたよね、そこは怪しくないんですか? |
911. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
いや 票を買えるつもりないなら仕方ないからこっちも合わせるよ RPPに置いて票集めは絶対だからね でも不本意ではある ペーターのは確かにブレがある これは事実だけどさ ニコラスのそれとは違うんだよね 村的な悩みの多さというか でもまあ 何度もいうけど決定出てる以上は従うよ |
旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
前の村で序盤で確白→霊噛まれ後はまとめやってたから、なんとなく「村感」の出し方は1パターンは学べたのかも…。でもまだ油断大敵!狼になって、スピと焼酎との「顔のみえるチーム戦」たのしいな、っておもった。 |
青年 ヨアヒム 23:10
次の日へ
![]() |
![]() |
よし、そろそろラ神をねじ曲げる儀式を始めようぜ〜イ!! [エビスビール][サッポロクラシック][プレミアムモルツ] ラ神よ!!!今一度我らにチャンスを!!!! かんじーざいぼーさつなんたらかんたらー。 |
広告