プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター、7票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、司書 クララ、ならず者 ディーター の 6 名。
旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
神父さん 僕は7:3で意図的と見ているよ。3人の中に隠れるのは難しいけど、4人の中なら逃げ切れると踏んだ、ということじゃないかな。 流石に2狼は残ってないと思うので、9割方2縄でLWが吊れるかどうかだね。 ペーター、いいかい。ワルも女の子にモテるかもしれないけど、料理上手も女の子に人気あるんだよ(にっこり)。 |
770. 少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
ドーモ、カタリナ=サン。リーザです。 私の白さが、なんでしたっけ、精力剤? あなたの白さが村の男の精力剤とか言いましたっけ、議事読む時間がなくて正確に確認できませんね、社畜ですので。 あとディータはヤキソバ=パン買って来てね。 |
771. 青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
はい、やっと落ち着いて墓下ライフを送る予定でした僕です。予定潰した狼は許さない。いやマジで僕死んだと思ってたのに。 予定外すぎて>>763が思いっきり素が出てしまった♡ツッコミが思いっきり関西人♡てへ♡ 狼さんへ 今日の襲撃、意図的ミスなら明日もお願いします♡ |
少女 リーザ 22:20
![]() |
![]() |
ヨアヒムがここぞとばかりに調子乗ってるうううwww トーマスは老が狼陣営なら初襲撃は霊狙いって言ってたもんね。 元々霊狙いって言ってた所に、私の発言「私が狼なら神じゃない所狙う」を重ねてますます霊狙いが正解って思ったんだろうね。 それを踏まえ不自然さを出さないための妙白視ってところまでは上手だったと思うけれど、残念ながら私が狼なら初日に襲うのはヨアヒムだよ。2日目に一番美味しい年ぺろぺろするの。 |
神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
>>ペーター すみません。纏めるのに少し時間がかかってしまいました 3日目更新前の時点で年はほぼ真決め打ちでした。 つまり狩の護衛先は年一択であり、狼は年を抜くには狩人を先に抜かなければいけません そして私は非狩が透け透けでした(どこで透けたかを知りたいなら聞いてください) 私を噛んで得られるメリットは白位置灰が消える事 「神を噛む」=「狩を噛めない」なので年の占い結果が確実に一つ増えます。 |
神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
それどころか狩を抜けない限り狼は確実に詰みます。 白位置灰が消える事より狩が噛めない事の方が狼にとってデメリットが大きいので 妙狼だったら神は噛まずに、▲狩→▲年と噛むよという理論でしょう しかし今回は▲神→▲年と噛んでいます。 この▲神は神の非狩透けに気付かなかった、もしくは、状況や進行を理解していない狼の不慣れさを示し ▲年は、狩候補が全く減って無いため無謀なのですがそれをした。 |
少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
神父さま本当にありがとう!すごいわかりやすくってようやくリーザちゃんの言ってた意味が理解できたよ! でも神父さまにそんなにはっきりとした非狩り要素があったって気づかなかったよ。よく狩人についてお話してるなぁって思ってたけど…。今探してみてるんだけど、それって自分はすぐ噛まれるだろうって言ってた発言の事? 質問ばっかりでごめんね、答えてくれてありがとう |
772. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
さて、僕も暫定>>757▼妙…… じゃなくて【▼樵】にしている。決定はまだだが。 樵★君村なら明日も村は続くからね?樵村なら明日も僕たち殴り合い見なきゃいけないからね。 妙書者をしっかり見てどこが狼か推理して落としてくれるかな?正直、樵村なら吊りたくないから。 |
少年 ペーター 22:58
![]() |
![]() |
神父さまとリーザちゃんは、狩人を守って、占い師を守るために噛まれるのは素村の仕事と理解していた。だからこそあえて真っ白に行動して、自分を噛めといっていた。だからこそ、狩人ではないと判断できた。…ってことでFA! ジムゾン先生合ってる? |
773. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
・・・気を取り直して(よし、昨日の発言聞いた人いないわね!) 今日は正念場よ。みんなの考察期待してるわ!(これから昨日の考察見てきますーー) そして>>772ヨアヒム、大変なことに気付いたわ・・・明日GJなかったら、わたしか、あなたどっちか最終日よ!!! |
旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
え?!僕は2dの段階で神父さん2割くらい狩だと思ってたよ。残りの8割くらいがリーザ狩。 非狩要素というよりは、狩の逆ブラフを信じるべき要素がいくつかあって、という理由で、最大の理由は、占われないくらいのあの白さなら噛まれず吊られず、つまり噛み先としては不適、という行動ができるから。最白を走るのは案外狩としては悪くない戦略だと思うんだよね。 この辺も実はEPで語りたいと思っていたところなんだ。 |
旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
神父さん=狩が確信に変わったのは、やっぱり4dの狼陣営占噛み成功。これ成功されるとか狩人なにやってるの?って話だよね。 エア護衛で確白守りに行った?占抜かれなければ(ペーターが偽でなければ)村の勝ちなのに?そんな馬鹿な戦略あるかい? まして、GJ出ても縄が増えないので、5dのGJとか狼陣営を利する行動でしか無い。というわけで今日のGJもLWの意図的非襲撃でしょ。 ってのが僕の推理。 |
旅人 ニコラス 23:28
![]() |
![]() |
今朝のGJが狼陣営を利する行動だって言うのは、つまり、3人からLW1人を吊るより、4人からLW1人吊る方が(一般論としては)難しいから。今朝GJを出すことは、明日連続してGJ出せない限り、村陣営にとって百害あって一利なしだよ。 で、初日神父さん噛みの意図は、きっとEPで狼さんの誰かが説明してくれるだろうから、楽しみにしてよう♪ |
少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
神父さま>>23:07 はぁぁー、こんな仮定が出るってことは自分は違うってことなんだ すっごい、全然気が付かなかった ぼく狼だったら完全に最初っから神父さま噛みに行ってたよ。ぼくじゃあすぐ見つけられちゃいそうだし。狩人かどうかは…まぁ、いっぱい自分は狩りじゃないよって言ってるし、運がよければあるかな?って考えて |
神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
>>ニコラス それは興味深いですね。青妙の発言から私は完全に非狩透けていたのかと思いましたが。狼が私を狩だと思って噛んだ可能性もあるってことですか・・・。epが楽しみですね 死体無し有りでも最終日の灰の数は変わらないので別にGJが狼利という事は無いと思います。gjを出すともう一回gjで縄が増えるので一応微村利だと私は思います |
少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
ニコラスおにいちゃん、おやすみなさい これ以上お話しようとするとCOすることになっちゃいそうだね(今更感もあるけど) いろんな戦略があるんだなぁってわかって面白かったよ 今日の襲撃失敗とか、狼さんお疲れなのかなって思ったら意図的にやる価値があったんだね 戦略の話とかもっといろいろ聞きたいな。EP楽しみにしてるね |
神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
gjなし:メリデメリ無い、gjあり:少しメリありデメリ無しと言う考えです。など言いつつも私も意図的だと思っていますが >>ペーター という形の神狩の非狩ブラフの可能性を忘れるべきではないかと。 |
781. ならず者 ディーター 00:25
![]() |
![]() |
【平和確認】 遅くなって悪いな。今戻ったぜ。何、狩生存なの? >>羊妙 パン買ってきたぜ! つ[ヤキソバパン ヤキソバ=パン] あと昨日の羊の最後の発言なんて全然聞いてないぜ!安心してくれ! >>751ディータイムって…。 半端に語呂がいいところがたち悪いなぁw |
783. 青年 ヨアヒム 05:37
![]() |
![]() |
朝5時だ!プレイボーry(※しません。) 樵の者黒は見てるよん。白の僕が突っ込んでいいのか分からないが、>>777の最下段「視点漏れ」は「プロローグの時に村なら議題投下決めていた」→議題投下→「村だったからやったまで」という説明だと思うんだけど、これどう解釈したら「視点漏れ」になるんだ。教えて神父さん。 あ、占い真贋大事→年真でいいや♡(軽)は白の僕もしてますので個人的にそこ矛盾してない(棒読 |
785. 羊飼い カタリナ 06:22
![]() |
![]() |
みんなおはよー。羊飼いよ。 夜になるとテンション上がって朝になるとテンション下がるのなぜかしら? ふぁーあ……ねむいわ……寝てていいかしら? というわけにもいかないわ。世間様はお休みでも羊飼いに休みはないのよ! 昨日も言ったけど今日も議論にあまり参加できないわ。夕方には戻れそうだけどご理解願うわ。 |
786. 少女 リーザ 07:38
![]() |
![]() |
>>者 君視点で今日私と書見るの難しいかもしれないの。 私から見て書はすごく白いし、私もみんなから白塗りされてるし、この2人から黒を見つけ出せっていうのは酷な気がするので。 だからこそ、私は者を黒視してできるだけ頑張って殴るので、者は私と樵から飛んでくる水晶玉を上手く捌いてみてね!! さーて、昨日は早々に寝たので夜明け後の議事読んでくるよー |
少年 ペーター 08:12
![]() |
![]() |
おはよう~ LW、樵じゃなかったら者ってのはわかる 妙、書には白要素いっぱいあるんだよね 者は絶妙に灰の位置にいるんだよなぁ。俯瞰で意見をまとめて出してるからそう見えるのかな 好感度的に信じたいのになかなか信じきれる要素が見つけられなくてもどかしかったよ ぼく3d終盤は旅を狼と見てて、そして噛まれるのは妙だろうって思ってたから『決め打ち賛成意見、●妙』を出してくるの誰かなって見てたから者が両方出し |
少年 ペーター 08:19
![]() |
![]() |
てきたから「えぇ…?」ってなって長or者ですっごく揺れちゃったよ でもたとえ狼でも僕に優しくしてくれてたのはすり寄りというより性格要素だとは思うけど 今日の樵に黒視されてるのを確認してから発言ないのは、そんなに疑惑の目を向けられると思ってなかった村にみえるなぁ ディーターおにいちゃん今日は大変だろうけど頑張って!応援してるよ! |
少女 リーザ 08:20
![]() |
![]() |
だめだぁ、狼って盲信してるところ殴るときと違って、狼じゃないだろうなーって思いながら殴ろうとするとどうしても露骨に殴ったふりになっちゃうの。 万が一者LWの可能性考えるならもっと全力でいかなきゃいけないのもわかるんだけど、その場合でも明日何も考えずに者吊れば終わるからなあ…。 |
789. 少女 リーザ 08:39
![]() |
![]() |
>>729 妙狼仮定なら、多分私は味方と強い切れを作って潜伏LWとして動くタイプの狼なの。 老が機能停止してることに気付いた時点で真占い抜かなきゃ負けだからそこ噛めるように動くの。 そうなると勝ち手段は初襲撃で狩人=神抜いて、翌日年噛みで占い機能破壊しかないの。 そう考えると、3日目までは占い回避しつつ仲間を切って動く必要があるので、 |
790. 少女 リーザ 08:40
![]() |
![]() |
初日に仲間を徹底的に切って、偶然占い回避できたら翌日も占い希望に挙げて、占いを噛める準備が出来たら自占いを提案して白視上げることもできるの。 ニコニコラスに言ったようにリザは冷酷陣営だから、長に樵塗り劇場指示するLW要るとしたら妙一択じゃない? その可能性を現実味がないってあっさり切ってリザにすり寄るあたり者は最終日リザと手を組んで書を吊りたい狼なの! 村アピできる要素がないのもやっぱり狼なの! |
793. 青年 ヨアヒム 09:11
![]() |
![]() |
妙>>787 怪しくないよ♡普通の青年だよ♡(満面の笑み) すごーく突っ込みたいところ見つけたんだけど、抑えておこう。きっと誰かが気付いて突っ込んでくれるって信じてる。 あ、僕も午後はほぼ来れないかな。 決定時間前後には戻れたらいいけど、もしかしたら戻れない という感じ。甲子園で活躍しなきゃダメだからさ。 墓下元気かな?神父さんが恋しいよぅ…。神父さーん。早く会いたいよー。(墓石撫で撫で) |
795. 少女 リーザ 09:46
![]() |
![]() |
>>793青 うっわぁ、めっちゃにやにやしてるよあの人…顔がセクハラですね…。 すごーく突っ込みたいところ……? 少女にも穴はあるんだよな…ってことですか?変態ですね。吊りますよ? さて、私はひとまず満足したので、残りの喉は者からの反撃と今夜の決定周りに残しますね。 お仕事行ってきます。 @9 |
旅人 ニコラス 09:51
![]() |
![]() |
おそようございます。 神父さん 最終日灰が増えないのはその通り。でも票は1票増えるんだ。 勝ち確定まで行かずとも、最後はランダムに持ち込める可能性も考えると、最終日3人よりは4人の方がやっぱり狼有利だと僕は思うな。 あとGJに関してはもうこれは主義の違いとしか言いようがないね。僕はGJは「出ればラッキー」位にしか思ってないので、連続GJには全く期待してないな。 |
負傷兵 シモン 09:52
![]() |
![]() |
おはよう。 シャイニングが眩しすぎて目が覚めたよ笑 襲撃なしかー。 これはニコのいう通り意図的な気がするな。狩が地上にいたらペタくんはここに居ないわけだし。狩が守っていると予想される年は噛みに来ないかな>それじゃ確白噛みに来るだろうからそっち守っとくか、なら狩どんだけギャンブラー。 おれも者の>>568が引っかかる。 「勝負ついてるから」って何に対して言ったんだろう。 |
旅人 ニコラス 10:02
![]() |
![]() |
なので、今朝の襲撃なしがGJだとしたら、百害あって一理なし…とまで言うと言い過ぎかもだけど、一理くらいしかない、と僕は思うよ。 やあシモンおはよう。昨日の残りがあるけら、食べていかないか? つ [クリームソースのニョッキ] |
796. 司書 クララ 10:16
![]() |
![]() |
おそようございます。れいせいさとふかさに定評のあるらしいクララちゃんです。クララちゃんマジくうるびゅ……うっ頭が……。 既に2~3日樵黒を言い続けているような気がしますが、これは樵単体というよりも状況によるものです。そこで今日は、状況を作る各前提条件を疑ってかかります。 具体的には「長は狼なのか」「年は真なのか」「長妙・長者は切れているのか」の三本です。来週もまた見て(ry |
797. 司書 クララ 10:16
![]() |
![]() |
「長は狼なのか」 長人間陣営説は、諸々飲みこめないので考えません。ギリギリありそうなのは長狂説ですが ・1d、3dの占いを恐れている様子。 ・狩COしたのに食べられず。 ・そもそも長単独で狩COすると思えない。 等々より無理がある気がします。従って長狼は妥当。 |
798. 司書 クララ 10:17
![]() |
![]() |
「年は真なのか」 強い根拠となっているのが年>>588霊ロラ強弁。年偽視点偽確の旅を吊らせるというマゾプレイ。 唯一考え得るとすれば、年偽が真占凸を憐れんでフェアプレイでいこうとした可能性ですが、年狂旅狼or年狼旅狂だと、年が自分の信条を旅に押し付けるでしょうか……。年旅両狼で示し合わせた仮定だと、旅が霊騙りとして頑張りすぎです。やはり年は真でしょう。 最後の一本はもう少し待ってください。 |
799. 司書 クララ 13:22
![]() |
![]() |
「長妙・長者は切れているのか」 枠拡大スペシャルでお送ります。番組の最後には素敵な視聴者プレゼントが(ry 長妙狼仮定:1d妙がつっこみ、長が弁解。長は占票を集める。長は便乗を疑いつつ、妙を占いに挙げず。2dで妙が長を疑い続け、長は妙を疑いから外す。妙LWの逃げ切りを狙う感じでしょうか? |
800. 司書 クララ 13:23
![]() |
![]() |
しかし3dの占い希望が意味不明。既に者旅が●妙を出している状態で、妙は●長○妙、長は●妙。いくらキレを演出したとしても、ここで妙黒が出たら逃げきり厳しい。狩人死亡を確信できる要素もない。結局●長になるが長は明らかに占いを嫌がる素振り。長妙は明らかに変。 |
801. 司書 クララ 13:23
![]() |
![]() |
長者狼仮定:1d者は長の弁明を怪しみ、●長。しかし議題回答推理では長を疑いから外す。長は反応なし。者>>415で長の村要素募集後、●長。長は者に疑い返し、●者。3d者は長を村視する素振りも、LW候補が妙書しかおらず怯える。共に●妙。長は者黒視続行○者。長妙に比べるとあり得る。ただ3dは妙白を出させるよりも、どちらかの黒を見せる方が有効だと思うんですが。 |
802. 司書 クララ 13:32
![]() |
![]() |
結論としては、長妙はほぼ否定してよし。長者は可能性がなくはないです。 どちらの切り合い狼にせよ、3d占いに当たった者の態度がおかしいのは共通です。おとなしく黒を見せても戦えるというのが、ライン切りの狙いですし。 |
803. 司書 クララ 13:38
![]() |
![]() |
ここまでお読みの方から抽選で二万名様に、クララちゃんお手製ゲルトさんフィギュアを差し上げます。「ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?」と呟く機能搭載。声はゲルトさん・ヨアヒムさん・リーザさん・カタリナさんの四種。チャックを開けば無残な姿になる素敵仕様。頭の中はこの通りメロンパン入れに(ry。キーワードは「クララちゃんマジくうるびゅうてぃい」。締切なんてあるわけないじゃん。みんな大げさだなあ。 @9 |
少年 ペーター 13:50
![]() |
![]() |
/( 'ω')\2ニョッキ! クララおねえちゃんの視聴者プレゼント楽しみで番組から目が離せなかったよ 箱の中にある番組ホームページから応募すればいいのかな? キーワード「クララちゃんマジくうるびゅうてぃい」 当たるかなー(わくわく) |
少年 ペーター 13:53
![]() |
![]() |
そうだそうだ、今日は者中心っぽいからディーターおにいちゃんに触れたかったけど触れられなかったことを今更言っておこう。 者>>249これね、ぼくとヨアヒムおにいちゃんって配色とかしゃべり方とかいろいろ似てるもんね。間違えちゃうのわかるよ。ちょっと丸い方がぼくだよ。こんな勘違いしちゃうおにいちゃんがとっても可愛いと思ったよ |
805. ならず者 ディーター 15:02
![]() |
![]() |
どーもみんな。今日もよろしくな。 >>妙 もちろん、言われなくても今日は俺に飛んできた黒弾、 力の限り打ち落としてみせるぜ! 【この村で一番抜け目のない言い訳男】として 頑張らせてほしい!(キリッ |
806. ならず者 ディーター 15:03
![]() |
![]() |
じゃあ、今日のディータイムだ。 【黒弾迎撃開始!よろしくお願いします樵、妙】 >>154「年の村感覚」これは年の真偽がわからないからこそ 言ったんだ。俺のあの発言は年が真ならそのまま受け止められ、 年が偽だったとしたら、プレッシャーになって何かボロを出すかも。 そう思ったんだ。 |
807. ならず者 ディーター 15:04
![]() |
![]() |
>>274は視点漏れ? 青も言ってくれたけど俺も自分の言葉で言わせてもらうぜ。 プロのときに村役引いたら議題投下しようと思ってた。 そして村だったから投下したって言っただけだ。 これを村アピだと言われてもな。。。 |
809. ならず者 ディーター 15:08
![]() |
![]() |
>>336「もう年真でいいよな」 俺は2d開始時のあの段階で占い真贋見極めを切り上げて年真をほぼ決め打ったんだ。 1d老からは結局何の要素も拾えなかったし。それゆえの年真ほぼ決め打ち状態だ。 そして、もしそれが間違いで、老真年偽の可能性を追うことが 狼に繋がる道なら他の村達が正してくれるとも思った。 |
814. ならず者 ディーター 15:14
![]() |
![]() |
もし君が村で、そして俺を狼だと言うのなら この推理を崩して欲しい。つまり俺の 【年老-旅兵=真狼-真狂&狼=老樵[妙書長] 説】を否定する、 樵の推理【年老-旅兵=??-?? 狼=者??説】を を聞かせて村のみんなを説得してほしい。 樵は村で狼は者であると。@8 |
815. 青年 ヨアヒム 17:34
![]() |
![]() |
やあやあ、甲子園のヒーロー(予定)です。 時間取れないから割と流し見。樵待ちかな。 21時前〜ぎりぎり21時半くらいには帰れそうだからそれまでに樵が来てくれたらいいなぁ。樵多分まだ喉14,5くらい余ってる…かな?反論には反論、殴り合いよろしく。 あ、墓下元気ですか?僕は元気です。 |
819. 木こり トーマス 18:47
![]() |
![]() |
「取り急ぎ」的な発言で突っ込まれたから、そこそこ読んでそこそこ書くと中途半端になる。 そうなってヨアヒムに失速と言われたのが2d。 クララにも対応が早いとか遅いとかで突っ込まれた記憶があるし、カタリナにも夜明けの反応が悪いとかなんとか。 その辺のグラつきはここが起因かもね。 ネタ発言がないから、寡黙に見える点は割とあると思う。 スマ板で長文を打ちたくないというのもあるけど。 以上、白アピ終わり。 |
821. 司書 クララ 19:34
![]() |
![]() |
もう少し様子を見たい気持ちもあったのですが、まとめ負担を考えて希望出しします。 【▼樵】第二希望はありません。希望理由は今まで述べてきたこと全てです。 樵村なら本当に申し訳ないです。すでにジャンピング土下座のAAを確保しております。@7 |
823. 青年 ヨアヒム 20:06
![]() |
![]() |
羊>>822 僕も意見・希望落としたほうがいい?妙書者は▼樵、樵は▼者希望だと思ってるからもう出したほうがいいなら出すけど…。皆が出し切るまで待ったほうがいいかな?書は出してるの直近で見てるけど。 者妙あたり各々反論あるかな? |
司書 クララ 20:07
![]() |
![]() |
EPに入ると決まったわけではありませんが…… 昨日は少し暗いことも書きましたが、やはりこの村に入ってよかったという気持ちです。勿論反面教師村という評価は避けられないと思いますが、その中でも私なりの全力は尽くせました。これも樵や他の方々が、最後までゲームとして成り立たせる努力をしてくださったおかげだと思います。本当にありがとうございました。 ……これで終わらなかったら本当に恥ずかしいですね…… |
824. 少女 リーザ 20:23
![]() |
![]() |
ただいま、遅くなりました。 雨に濡れてべたべたなので少しお風呂入ってきます>< 反論も何も、今日は▼樵なの。 明日どこ吊るかを今日頑張って考えたの。 明日が来たら▼者なの! |
少年 ペーター 20:28
![]() |
![]() |
こんばんは~ 地上はだいぶ方針決まってるみたいだね ヨアヒムおにいちゃん墓下に声かけてくれてありがとうね~!元気だよ~!見守ってるから頑張ってね! 村人の相性で相手の役職がわかりやすいとかあるのかな? 僕の場合青は占いあてなきゃ黒取りばっかりしちゃってたよ。それに多分神、妙が白狼だったら全然わからなかった。あと不慣れ感ある人は気持ちわかるから、多少怪しくても「うんうん、そんなこともあるよね」って |
少年 ペーター 20:28
![]() |
![]() |
評価が甘くなっちゃう。それに優しくしてくれる人は信じたくなっちゃう(ちょろい) なんとなくだけど、神妙、青樵、者長はそれぞれ考え方のタイプが似てる気がしたよ。そんな訳で青と似たタイプの樵のことを誤塗してしまっていた気もしないでもなくなってきた(明日が来た時の言い訳準備)@4 |
827. 少女 リーザ 20:29
![]() |
![]() |
終わる可能性高いとは思ってます!でも確実じゃないよ! 終わらなかった時のために残り3人の中から最終日誰を吊るべきかを今日探してたんです! 書は白です!ですのでもし明日が来たらLWは者です! 樵もそう思う? |
830. 司書 クララ 20:33
![]() |
![]() |
樵>>825 失礼ながら、終わると考えて希望出ししました。これで終わらなかったら……また議事を読み返すまでです。妙と者から黒を探すの、結構きついんですけどね。正直妙に乗っかって者を吊りたい気持ちもありますが(黒要素)、最後まで勝利を目指すつもりです。 |
神父 ジムゾン 20:42
![]() |
![]() |
冷静ですよね・・・ 私も不慣れは何となく白に見えてしまいますね しかし、優しくされると狼に見えてしまうのでそこは違いますが むしろ、突っかかられると白く見えてしまいます。 今回は樵に最初に突っかかられたので、白を取っていましたね 狼だったらこの発言力の差で突っかかって来ないだろ、みたいな 神妙が似てるのはわかります。実際多くの場面で思考が被ってますし。 |
旅人 ニコラス 20:48
![]() |
![]() |
神父さん@20:31 じゃあ、EPになるにせよ続くにせよ、蕪の味噌汁でも作って待ってることにしようかな。 なんで蕪か? 樵のみぞ知る…樵の味噌汁…蕪の味噌汁… というわけで、樵と字面が似てるからさ(酷) さて、表のだらだら感、どうなることか。結果が楽しみだね。 |
少年 ペーター 20:58
![]() |
![]() |
ぼくも初めの方の樵の周りへの突っかかり方が狼ならしないかなーって思って白取りしてた 2dそのせいで占われそうになってたし、狼だとしないのかなぁ…うーん…? 長者は…そんなに似てないのか。お互いロックしてるイメージが強かったからなんか近いのかなって思っちゃってた 蕪の味噌汁楽しみ~! |
旅人 ニコラス 21:28
![]() |
![]() |
まずは、いりこ(煮干し)の頭とはらわたを取って(むしりむしり)、 これを弱火でことこと煮てダシ取って(くつくつ)、 皮剝いて4つに割った蕪の実に火を通して(くつくつ)、 最後に蕪の葉を入れてさっと煮たら、味噌溶いてできあがり。 刻みねぎ散らして、さて召し上がれ。 つ [蕪の味噌汁] …ダジャレにも全力でツッコんでくれそうなヨアヒムが来ないかなあ(笑) |
844. 青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
ピピーッ 整列さなさい!σ(・ε・*) と、ネタ発言してるが、これで明日来たら本当に絶望。 なんだろう。終わる雰囲気なんだけど、なんか不安しかない。 明日があるなら僕は墓下へ行きたい。 喉残5 |
846. 少女 リーザ 21:36
![]() |
![]() |
そ、その先は歌わなくていいの…! 明日は墓下に居たいのは私も同意なの。 でも大丈夫なの!もし明日私を地上に残すような狼はこの魔法少女リーザがあっさりこってりやっつけちゃうんだから☆ミ |
司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
なんだかいい雰囲気ですね。 ただトーマスさん、怒っていないといいなあ……白黒どちらでも、かなりきつい立場だったでしょうから……かけたい言葉はたくさんあるのですが、うまくまとめられません…… |
848. 木こり トーマス 21:39
![]() |
![]() |
>>841 それは性格要素に左右されるからね。 ここで村人なら怒るはずとか思い込みでしかないから。 「あの場面で怒った人だからこの場面でも怒るはず」 とその人に当てはめて考えないと。 他人の感情を自分のパターンに当てはめても正解は得られないんじゃない。 |
851. 少女 リーザ 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ん!明日が来たらちゃんと者を見るの!書も見直すの! トーマスの発言が白の発言だったって分かれば、そこから見えてくる事もあるはずなの! トーマスは安心して墓下から私たちを応援してくれればいいの! |
広告