プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
村娘 パメラ、7票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
村娘 パメラ、7票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、青年 ヨアヒム を占った。
行商人 アルビン は、シスター フリーデル を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、少女 リーザ、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、負傷兵 シモン の 8 名。
815. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
【修→青黒確認】 ってことは今日は青妙一騎打ちか… うん、この村面白いね(棒読み 人狼騒動村側被害者まとめ ゲルト…ペーターが殺害 カタリナ…アルビンが殺害 パメラ…アルビンが殺害←New!! |
818. パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
マジか。ヨアヒムか。アブねーな。こえーな。 そこまで手が回ったのは素直にアルビンのおかげだよ。 って、いまだに真贋分からない俺がいる。案外に昨日の農が偽っぽかったんで、尼真で青狼あるだろうけど。尼狂で黒出すならそこかなあという気もするので。 暫定お手上げ。 ちなみに商>>782はかなり説得的だった。こういうのが好き。 |
820. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
ポイント:リデル狂リーザ狼だとしてリデルが今更わたしの延命を図る意味はない ヨアヒムのがリーより白く見えるのはわかったけど事実はヨアヒム狼なんだよー!サックリ行こうサックリ |
822. 行商人 アルビン 22:59
![]() |
![]() |
まぁ、現状【▼青】かな僕は。 ヨア、日が進むにつれて自然とスキル上位グループにのし上がって来てたけど今思えば初日のが単純なスキル偽装にしか見えないっていう… まぁ村側でもスキル偽装する人知ってるけどさ… |
823. 負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
【修>青黒確認】 やっぱ村騙りは吊ってナンボだな。リデルGJだわ…って言いたいんだけどあくまで個人的な意見です。これは。 ■妙青どっち吊る?フリートークで。 旅>>816 いや、別に他灰と大差ないよ。この村は良くも悪くもアルビンに釣(吊)られてるだけ。 |
824. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
ごめん遅れた、パメラさんおつかれさまでした。 明日には…多分エピになりそうです。多分。 ペーターくん、リナちゃん、もう少し待っててね。 それでは、おやすみなさい… ** |
827. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
狼さんディスって申し訳だけど青がいい位置に潜伏してるならなおさら霊襲撃はないわって思うわ… 占真狂くらい気合いで把握して初手占い師襲撃かけないと12人村だとどのみち勝てないよ…たとえ霊襲撃通っても年黒からフリ姉さんが有利に進めて村大勝利だよ… 潜伏上手かったからこそ勿体無いと余計に思ってしまう。まあでもお疲れ様 |
828. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
ヨアだな。 ・青は村騙り以外に白要素無い。 ・妙は僕の思考を追ってくれていた。 ・尼狂なら屋に黒出すべき(既出) ・農の偽黒は、誤爆無いと見定めた?若しくは覚悟の特攻?僕も誤爆覚悟はやるけど、残機数1ではやらない。でもそこは個性で誤差の範囲? ・農昨日の失速。 ・尼の安定感。 |
829. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
にゃー GJ3つも初めてみたにゃ でヨアに、黒だしにゃか 今日普通にリーザ吊りだっただろうし、 最後に、議論を用意した感じだね これは今日おら、ニートじゃだめだにゃ 狼さんが勝負を望んでるにゃ! 全力で戦うよ!!! |
少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ農も白出ししていたらヨアヒム潜伏狼なら勝てたまであるよね そろそろ片白から吊ろうとなって▼屋娘とかももっていけただろうしもちろんリーも吊れた 考えれば考えるほど狼惜しいんだよおおおおおおおおお |
831. パン屋 オットー 23:07
![]() |
![]() |
妙>>827は正論。占い機能完全に残して狼が勝つのはなんだかんだで難しい。 で、青の村騙りは突発的なものかな。その辺りの少人数村を含めて戦術への不慣れさが、襲撃のチグハグに通じるものがあったのかもしれない。 こえーよ。村騙りは吊れっていう言い伝えは伝承されるべきだな。 |
少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
屋>>828 修ちゃんはある意味安定はしていた。 そういや屋に限った事じゃないけど、ちょいちょい「自分のことわかってくれてる(わかろうとする)から白」みたいなの見かけた気がするけどよくわかんなかったな。 狼だって対話くらいしようとするんじゃん? |
833. パン屋 オットー 23:12
![]() |
![]() |
★妙>>806ってなんで問題なくなったんだっけ?縄の数のお話?相変わらず村なら頭の回転早いな。狼があれこれ縄計算していたんじゃないかって思ってしまうのは昨日の続きw ていうか、僕昨日起きてから24時間近く寝てないんで、そろそろ限界。おやすみます。 |
838. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
びっくり。今日が出発日だと思ってたら明日だった!汽車乗ろうとしたら明日の切符ですよ言われた。(実話) 僕は▼リーザ。 ヤコブが真だろやっぱ。 今日アルを食わないのはヨアよりリーザのプレイ。 本当に尊敬するよリーザ。 |
羊飼い カタリナ 23:47
![]() |
![]() |
@・*・@ アルビンは自意識高いなぁ。こんなサボってる羊なんてほっといても吊れたぜ。パメラも普通に黒かったから普通に吊れただけだし @・*・@ グッジョブ二回はどや顔していいけどな |
青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
あとまあ初日らへんの赤ログ見てもらえればわかるとは思うんですが、僕もおあげも狼2回目とかだしね。 村が熟練者過ぎるんだよ言わせないでくれ! 僕なんか12人村「自体」が初めてだったはずだよ! |
青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
で、村騙り・・・とした理由、であんな苦しい言い訳したのは、 初回に素で12人村セオリーわかんねーと素で言っちゃったので、これで真っ当にやると100%うそだと思われて吊られるという判断です。 本当にセオリーわかんねえってことなんて絶対村にはわかんないしな。 |
青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
で、考察傾向や発言とかは、はっきり断言しますが村と全然変わってません。 村でも狼でもこんな感じです。まあセオリー忘れて村騙りとかはしないですが。 ていうか遊びに着たのにいきなり吊られても面白くないしな。 |
青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
ただスキル偽装、と言われるのはちょっと違う気がするかな。 パメラが言ってましたが、特に初日占い避ける為にガンガン喋りました。 で、僕はやっぱり占霊の結果が見えないといまいち考察進まないタイプです。なのでおあげ吊られて黒出てる所から考察はちゃんと進んだでしょ? |
青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
統一占いがすきというのも事実ですし、自由占いがあまり好きじゃない(これは占い師やった時は特に)のも事実です。 まあ前回入村時はまとめ役で自由採用したんですが。あれはまた状況が違うので・・・。 |
青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
吊り先・占い先の希望も、変わりありません。 村だとしても、あの考察と希望になると思います。 立場上、僕がいつ吊られてもおかしくはなかったので、その切りの意味合いがなかったとはいいませんが。 |
青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
占と霊襲撃について。 僕は正直これ考えるの苦手です。ただ、おあげが霊襲撃を勧めなくても多分僕は霊襲撃してたかなと思います。 この辺りは12人村の慣れてなさにも繋がるかもしれません。誰かが言ってた通り。 |
839. パン屋 オットー 06:13
![]() |
![]() |
おはよう。 よく寝たような、寝足りないような。6時って言うけど午前?午後?とか思いながら。 さて、旅人なのに全然旅慣れていない件についてw 今日の襲撃無しは、別に商を残して面白おかしくしようという演出ではなく、商>>825みたいなケースを想定して、純粋に勝ちに行ったのでは? 万が一だけど、尼が抜かれていたら?僕は商吊りを主張したように思う。妙屋商吊って青生き残り、みたいな展開。 |
841. パン屋 オットー 06:32
![]() |
![]() |
妙年のラインは見る気力か湧かない。まあ勝ちは勝ちでしょう。今日は妙青の自由投票でも平気なはず?でも投票負けしそうだけど。 妙は僕の唯一の理解者だから、村であって欲しい。これが狼の擦り寄りだったら悲しい。でも、妙狼で僕に擦り寄る意味がない。純粋に妙が自分の頭で考えて、理解を示してくれたと思いたい。 |
843. パン屋 オットー 10:41
![]() |
![]() |
いや、違った。妙と娘がごっちゃになってた。 妙に黒判定で、吊ったのは娘だ。で、娘には白判定だ。漢字も読めなくなってきたらしい。 アルビン、狂人と狩人読み間違えてないよね?w |
844. 負傷兵 シモン 11:34
![]() |
![]() |
うっす。 羊娘からは非狩宣言あって突然死がない以上、商真狩の真贋に翳りはない。当たり前だけどな。 だからGJもガチ。 今日占う相手は青とリデルが希望出していた以上、修襲撃は青の状況黒要素になるな。 別にこれで吊手増えたわけじゃないから状況黒塗りの可能性は否定しないが、そもそも3d霊襲撃しちゃう狼だから絡め手より直接的な襲撃を好む傾向があるんだよな。 |
845. 負傷兵 シモン 11:50
![]() |
![]() |
修偽なら、村が「妙吊らず」に傾いているのだから「農真を見せることになる」黒出しよりも白出しが延命処置として無難な判断。 そもそもヨアヒムは村騙り以降、村騙り肯定派の陰に隠れて非常に曖昧な姿勢で敵を作らない様に立ち回ってきている。 初日について酒を理由にしているが、俺は以前にも言ったようにここを肯定的には見れない。 |
847. 負傷兵 シモン 12:00
![]() |
![]() |
一番の理由は、ヨアヒムが「優しい気遣いのできる性格」だからだな。 自分より他人を思い遣れる優しさのあるヨアヒムが、酒の勢いで村騙りした?村騙りはハイリスク・ハイリターンだが、このリターンも占確定を除けば非常に曖昧な自己満、ヨアヒムの性格と合ってない気がする。 オットーもお疲れ。俺も酒は好きだぜ。 量はあんまり飲めないんだけどな。 |
848. 負傷兵 シモン 12:08
![]() |
![]() |
「やってみたかった」このセリフに嘘はないのだろう。 しかし性格が変わるほど酒を飲んだなら、そもそも村覗かず寝るんじゃね? だから酒の勢いで気が大きくなった程度までを信じる。 つまり青狼が仲間のために(酒の勢いを借りて)「やってみたかった」村騙り騙りをした。 こっちの方が俺はしっくりくるんだわ。確霊の立場で村と反対の姿勢なんて取れず、我慢してた考察なんだけどもういいよねって思ったので投下。 |
849. 青年 ヨアヒム 12:11
![]() |
![]() |
おはヨアヒム。んー、まあ元々僕吊られ位置って言われればそうだしもう勝ち決まってるから吊り自体はいいけど、明日まで続いちゃうのは覚悟しといてねー。 ただシモン!僕飲み云々の話って一日目夜明け直前~二日目朝までって断ってるよ!前言った記憶あるけど! |
850. 負傷兵 シモン 12:20
![]() |
![]() |
おはヨアヒムー ん?一日目夜明け直前~二日目朝なら村騙りのタイミングで合ってるんだよな?俺もそれ以降のヨアヒムは控えめで優しい奴だと思ってるよ。俺のケツを貸したいくらいには。 でも俺は自分が灰だったら、村騙りは占確定させなかったら吊希望挙げるくらいのスタンスだからなー でもヨアヒムは今日の今日まで吊られ位置じゃなかったろ。灰の強弁域全員が村騙り肯定派だったから。G国特有の文化なのかね。 |
853. 負傷兵 シモン 12:24
![]() |
![]() |
夜明け直前~一日目の午前までって意味かね。 それでも村騙りタイミングとはズレてないと思うけど。 俺の推理は「酒の勢いも借りて仲間の盾になるべく村騙り騙りした青狼」だから。 |
854. 負傷兵 シモン 12:26
![]() |
![]() |
あぁ、初日のみの話ね。 ヨアヒムとは比較的文化意識近そうなんだよな。 うん、怖いから吊っとけーが普通の村人意識だよな。まったくもって俺もそう思うわ。それは勿論踏まえたうえで、「村騙り」より「村騙り騙り」の方がしっくりくるけど。 |
855. 負傷兵 シモン 12:30
![]() |
![]() |
だから青村なら正直G国マジ分からんになるんだけど、ヨアヒム自身は俺と村騙りに対する意識が近いんだからやっぱり青狼でいいんじゃね?って気がするんだよなー 初日~3日目くらいまでは青狂だと思ってたけどさ。 |
856. 青年 ヨアヒム 12:35
![]() |
![]() |
リーザわんわんが言ってた気がするけど、狂人か狼かはわかんないけど狼側のみが持ってる情報だから面倒くさいーみたいなの。 村騙りはそこで失敗したり説明出来なかったり価値を見出してもらえなかったりしたらもう死ぬもんかなーって思う。 |
858. 青年 ヨアヒム 12:49
![]() |
![]() |
SG対策、って言ってたけどそれが機能するのって占内訳が完全に判明してからになるよなーって感じ。 それまで僕が生き延びるの?それ周りが納得してなかったら危なくない?と。 狼の挙動としてもありえなくはない範囲とも思ったけどそれ以上に危な過ぎて。 |
861. 旅人 ニコラス 17:05
![]() |
![]() |
こんちわみどり。 手順が正しいことは、いいことです。声を大にして言っておこう。まる オトとシモンはヨア狼固まってる感じだね。二人はパメラ村合ってたし僕はペタも激しく外してるから、最終的には白3人に合わせるけれどー 上のヨアとリーザの発言対比すると、負けオーラまとってるのはやっぱリーザに見える。 |
862. 旅人 ニコラス 17:05
![]() |
![]() |
リデル偽でヨアに黒出すのはおかしくないよね。生きちゃってたから結果出すしかないし。 さっさと趣もなく終わらせるか、ダラダラ長引かせるか、最後に面白い勝負を一発仕掛けるか。 狼の好みがどこにあるかわからないけど、ヤコブ>>829の考えで合っている気がする。 ヨアオトなら、ヨアのほうが戦いやすいと思う。アルはオトの単体ドス黒いとは言ってるけど、ちゃんと状況白拾ってるし。 |
864. 旅人 ニコラス 17:06
![]() |
![]() |
オトの言う、自分の理解者だから白、っていうのは違くないか。心情はわからないじゃないけども。 戦術レベル、嗜好、理解力、会話の瞬発力、そういうものが相手と近かったりレベルが高ければ、狼でも理解者になれると思う。 現に僕は白だけど、オトの理解者にはなれてないものね。 理解者と白黒は別物かと。 |
865. 旅人 ニコラス 17:07
![]() |
![]() |
リーザは僕を吊りたいんだろうな、てのを1dから感じてて、黒くされたり白くされたりして、白いと言われた翌日には斑吊りストップした後の対策がないのが黒い、と言われて、あーやっぱりね、と思った。 対策がないことや僕の焦りを攻めてきたけど、事実は僕が白だからあれは的外れだったわけで。>>571も黒塗りだし。 オトの思考を追う丁寧さに対して、村側なら僕には黒塗りしかしないのはなんでかなって。 |
868. 旅人 ニコラス 17:12
![]() |
![]() |
確かにヨアのスキルが後半メキメキ上がって行ってるように見えるのは何だろうと思うけど、狼で村騙り騙り+いきなり確霊襲撃って、どんだけ破滅型?ヨアってそんなタイプかな? まあ色々考えて、総合的に▼リーザ。 僕の希望は変わらないけど、投票はもちろん決定に合わせるよ。 今夜は本当に出発するけど、投票は合わせられるはず。 |
869. 負傷兵 シモン 17:29
![]() |
![]() |
ニコラスお疲れ。 妙狼考察さんきゅ、結構頷ける気がするわ。 ただ今回の襲撃筋はさ、年青狼なら全て裏目に出たんだろうなっていうのは分かる。 3d▲兵 吊手増えないし強気でGO by年 4d▲修 黒出し占は護衛なしが鉄板だしイケルイケル by年 5d▲修 ここ抜けないと黒出されるから決死の突撃 by青 妙狼の場合、3d4dまでは分かるんだけど5d▲修は通っても何も嬉しくないんだよな。 |
870. 負傷兵 シモン 18:01
![]() |
![]() |
ていうかニコラスの発言見て思い出したけどヤコブが頑張るのは夜からなのか? 妙>>682は俺もそこ見たとき瞬間、妙黒か!?って疑った。 これで妙LWな場合は「村騙り」「自吊」はイイから吊っとけという古からの教訓は正に真実だったのだという勉強になるわけだな。 ついでに3d霊襲撃はデメリ強すぎてあまりおススメできないという話や、自由占が結構上手く機能した例とか、あと久しぶりの3GJ村なんじゃない? |
871. 負傷兵 シモン 18:21
![]() |
![]() |
と思ったら、G国だけで19も3GJ村あった件。 結構神狩人っているもんだな… なお今日で終わればアルビンは全襲撃阻止のアチーブメントが付与されるぞ(何 ★妙 そういえば純粋な疑問なんだけど、オットー白視の理由って発言に筋が通ってる以外に何かある?結構感覚値(共感白)多め? |
シスター フリーデル 19:06
![]() |
![]() |
以前のG1456村で、発言内容よりも、発言・COタイミング理由重視、 データ分析に注意が向いている傾向があるって、指摘されましたが、 自分でもそう思っています。(リアルが影響してるのかも…) さて今回、一番胸に落ちない青の占い撤回のタイミングですが、 年青で作戦を練ってから撤回したタイミングであれば、結構納得 してしまう私。赤ログが楽しみ…w |
873. シスター フリーデル 19:42
![]() |
![]() |
お疲れ様、ねむねむです。 一応、5dヨアヒムさん占いに至った理由等補足しておきます。 占い対象が ◇屋>妙◆(特別枠:農青)として、 ①屋黒なら2d修真透けなので3d襲撃あったはず ②妙占って、パンダにしてどうする ③農占ったら怒られそう …消去法で、ヨアヒムさんしか残りませんでした。 |
876. シスター フリーデル 20:10
![]() |
![]() |
仮眠している間に指摘されそうなので…簡単にFAQ 修が偽視されている部分 → 修の認識 1d COタイミング悪い → RCOしたし責任ないよ! 2d 占い先が悪い → 一応考えて判断!結果オーライ! 3d 結果の貼り付けを間違えた → ごめん! 4d まだLW引いてないのにお仕事終了感満載 → ふふ… 5d 吊り先を占いしてない → 眠かったから …こんな修を真視している方は、凄い考察力だよ… |
877. 青年 ヨアヒム 20:50
![]() |
![]() |
ただいま。僕は特にもう主張する事もないというか、むしろリーザわんわんの白いと思うとこ主張してきてるから、再検討する気力がないんだけど。 確実に明日にはリーザわんわん吊ってね、あとアルビンがんば! |
878. 少女 リーザ 20:51
![]() |
![]() |
>>871しもへいへー なんつか村人として見た時に通る時点で無理に疑う必要もなくね?っていう ちなみにパメラさんも昨日までは特段疑ってなかったし、ヨアヒーも今日まで疑ってなかったし、リーの推理なんてこんなもんです。 フリ姉さんの思考開示良いなぁ~真占い師に乗っかるだけのサボりゲーでごめんなさいね。 |
881. 農夫 ヤコブ 21:25
![]() |
![]() |
ただいま!2日連続超遅くてごめん!特に今日はリーザが舞台作ってくれたのに本当にごめん!! 状況考察とかしようと思うんだけど とりあえず直近兵>>869 今日▲修は、修抜いてヤコブ偽!ってしないとリーザが吊られるから。多分今日修を抜けたら、ヤコ偽の空気になったとおもうし、アルビン狩人じゃなかったの!?とかも言えて吊縄さらに避けられた感 |
884. 行商人 アルビン 21:38
![]() |
![]() |
ただいまみどり! 正直青妙はどちらも単体白拾いすぎてて、今までの考察捨てて考える労力がきつい… ってわけではじまる占い師対決は今のところフリに分配だね。 農>>881『状況考察』という語彙選択が非常に偽臭い。 盤面見え切ってるはずの真占としてはもう『要素』を提示してほしいんだよね。今さら『考察』してどうするの、という。内容もリーザに同意で妙黒に繋がるものではないしね。 |
885. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
おっす、戻った。現状希望は…商が保留中で、 ▼妙 農旅青 ▼青 修屋兵 だな。またしてもアルビンが村の采配を握ってるという形に。これは…フラグな気がしてならんが、まあ任せた。 |
887. 農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
とりあえず議事読んで、ニコラスイケメン、抱いて///なのはわかったにゃ シモン達は特に欲しい考察ある? おらがリーザ・リデルについて直接どうこう言うよりも判断役が考えていることについておら視点で話した方が良いとは思うんだけど。特になければ状況メインで見返してくるよ |
892. 負傷兵 シモン 21:49
![]() |
![]() |
おっと…それじゃあ【仮決定:▼ヨアヒム】です。 異論反論あれば22:15までにどうぞ。 ★農>妙LWでも▲修だったんじゃねには納得出来たし、青黒出しで議論の場を用意したのも分かるんだが、青LWをひっくり返せない程度の要素でもにょってる。青LW否定要素とかねーかしら? |
894. 青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
【決定了解】 あ、出来れば僕のお墓には毎年ご飯と味噌汁を供えてください。 たまにうどんとかそばとか麺類混ぜてくれると僕も飽きなくていいんだけど。おあげも乗ってると最高だ。 |
897. 青年 ヨアヒム 21:53
![]() |
![]() |
あとヤコブ不甲斐ない村でごめんねー。明日の村の驚く顔を見ながら高笑いしてあげてください。 しかし大の大人達が少女(わんこ)一人取り囲んで処刑がどうのこうの言い合うとか危険だな。 流石にそんなの見てられないし僕と一緒に墓入らない? ・・・うわ、すごい斬新なプロポーズだこれ。 |
負傷兵 シモン 21:55
![]() |
![]() |
商>>893の 893が個人的にツボって思わず噴き出して変な目で見られる夏の夜。狩人だったのもツボったんだけどねー、任侠のお兄さんにしか見えない。武器は日本刀。 そういえばアルビン狩人は全然分からなかったなぁ…アルビンはきっとすごい狩人上手な人なんだろーな。 |
898. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
んー、自分で言うのもなんだけど僕どうやってLWとして生存する気だったのよと。そんくらいかなあ。 あとペーター狼なら僕よかペーター出たほうが面白かったんじゃない。僕は多分村騙りしてなくてもあんな感じだし。 |
902. 行商人 アルビン 22:14
![]() |
![]() |
しかし、そうなると妙狼でも青狼でも謎なのは年の狩回避無し。 リーザ狼なら手順的に狩回避させていいと思うし、 狩に修真濃厚なのを伝えたくなかったとして、 狩への修護衛依頼と噛み合ってないんだよね。あれは撤回したけど、正直リーザの発言もあいまって実際修護衛生まれてるし。 |
904. 行商人 アルビン 22:16
![]() |
![]() |
妙狼★年相方だとして狩回避させたよね? そして、▼年に対しての▲修は裏を返せば年黒見せてもLWが戦える位置にいるという事。 誰か忘れたけど確か声の大きい人が1人、青年の強い切れを主張してた気がするんだよね。 |
905. 農夫 ヤコブ 22:17
![]() |
![]() |
ヨア票に村が固まったの確認w リーザすごいなぁ本当に。ここまで固まるともう明日リーザ吊ってねって気持ちが押し寄せてくるけどwいや、やりますよ シモン>そうだなあ兵>>847の「優しい気遣いのできる性格」に割と同意なんだけど、ヨア狼の場合2狼しかいないこの編成で騙るってことは、仲間にLWを押し付けてるわけで、ヨア、やりたいから!で相方に負担押しつけるの性格に合わなくない? オットー>ライン了解 |
909. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
正直青狼でもまだ疑問点があるんだよ。 青の潜伏位置取れてたら、初回護衛なさそうな▲農とかでベーグルで真の可能性ある修は村に吊らせちゃえばほぼ勝ちなんだから。 白位置取れてたとしても片白の商屋噛んでおけば、 なんでヨア噛まれないの?ともならない状態だったし。 |
農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
にゃー ヨアヒムは占い師撤回の理由が怪しすぎて、普通にご主人だまだと思ってましたにゃー。うぅ…ごめんなさいにゃー 初日黒出すと、修か兵の2択GJ勝負になるから白だしにしたんだけど、兵襲撃ってことはご主人様は位置知りたかったんだね、ごめんなさいにゃー;; リザ黒だしは普通にGJで縄増えたの計算外でしたにゃー;; いろいろごめんね、ご主人様。初狂人、いろいろ学んだ |
910. 行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
そういう意味では▲兵が年の判断だったのかな、と思えばまぁストンとはくる。初日時点はもちろん年LW想定だったろうし、兵襲撃通れば占真狼説出ていた以上占ロラでの縄消費も狙えるから、年が両狼生存勝利派だったと考えれば納得。 あと、年妙の2狼だったら『どっちの占い師噛もうか』の相談になる勝手なイメージが。 |
911. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
おはよ、でも、ねむねむ 商>>909 多分、ほんとに多分、主観的だけど。 村の盛り上げ役は長命します。最近のG国の傾向では… 私は、村を盛り上げられたのかな…、ちょっと力不足かもです。 素村ではできないことも、役職ならできる…うん。 色々、不愉快な印象与えていたらゴメン。 (と、寝ぼけているフリーデルでした…半裸) |
912. 行商人 アルビン 22:30
![]() |
![]() |
でも、やっぱり青妙だと決定的な要素は取れないかもね。 もう決め手はこれに限る。 修が昨日よりテンション落ちている理由。 農が昨日よりテンション上がっている理由。 これが両占いの内訳を明確にできる要素なんじゃないかな。 【▼青で提出します】 |
913. 負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
さて、時間だな。アルビンは結局▼青に見えるんだけど結論はまだ出てない感じかね。 一応【本決定:▼ヨアヒム】で出しておくけど、実質最終日的には自分の信じるところに投票でいいよ。 |
915. 負傷兵 シモン 22:36
![]() |
![]() |
あ、アルビンも希望出てたね。 じゃあ基本全員一致で▼青になったと思う。 修>>911 大丈夫、リデルは頑張って盛り上げてたと思うよ。どちらかと言えば村の文化と折り合いが上手くつけられず、嫌な思いを複数人にさせた俺の方が良くなかった。キャラ補正でつっけんどんなのも余計にな。 それじゃヨアヒム、準備はできたかい? [...はヨアヒムの手をとって、村の外れへと向かって歩き出した]**@0 |
負傷兵 シモン 22:41
次の日へ
![]() |
![]() |
いや、さすがに終わる…よね? 確かに単体要素薄めの状況要素ばかりで白黒選んでる村だから、非常に不安ばかり募るんだけどー!! っつーかアルビンが▼青選んだからフラグ立ったし!! 果たして、アルビンは最後にフラグを折れるのか……? |
広告