プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
神父 ジムゾン、4票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、4票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム の 4 名。
552. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
【もろかく】 あ、うん、そんな気がしてたんだ…。 GJ!!…意図的襲撃ミスだよね…。 4人最終日だよね…。 うん、僕、今日は、全力で頑張るよ…。 とりあえず、風呂入ってねるな。** |
554. 旅人 ニコラス 22:45
![]() |
![]() |
ひゃは♥ 続いたネ、まぁ予想通りとイウか、ダヨネーって感じダケど♣ ペーター、いまノうちニ言ってオくト、まとめはヤラなイよ♠ 確定村トしテ自分デ考えルんダ♥ >>553 神、決め打チは是非もナイが、ちゃント自分で考えルんだね♣ ま、ぼくもネルよ♦ […はヨアヒムの部屋へと消えていった。] |
555. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
まあとりあえずニコチンは神狼からのラインを洗い出す係かな。神はそんなにラインを切る印象は無いんだよね。あと、初日の戦術論でかなり羊に絡んでる。神の性格考えると、あまり大胆に白で仲間には絡まないかなあ。そこでまさかの羊から赤指令とかだと目も当てられませんけどね。 逆に羊はがっつり切る印象。意識するとすれば屋と神の吊り順かな。神先吊りだと神黒見える。ラインを切っているとしても判定見せたくは無いよね。 |
司書 クララ 23:29
![]() |
![]() |
おつかれさまでした。ちゃんと読んでないけど神父さんはかなり疲労したことでしょう。。 羊さんあやしいと思いつつ旅さんも何だかなぁという感じで。もういっそヨアさん狼でいいじゃんおおげさだなぁ。っていいたくなりました。 |
557. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
【事務連絡】 希望出しは21:30を目安にお願いします。21:45に本決定出します。 あと、ペーターさんは明日は幼稚園の遠足で西の方まで行きます。更新頃はちょうど帰りの新幹線の可能性があるので、万が一のときは各自適切な対応をw いよいよ最終日ですね。状況だけ見ると羊の方が狼っぽいところがあるような。他方で青は、幾つかの深刻な疑念点が解消していない。 |
560. 少年 ペーター 01:49
![]() |
![]() |
そんなに待てないので羊の状況黒要素を並べてプレッシャーを掛けておこう。 ・年疑い ・白狙い反対 ・書占い見抜き発言 ・神視点漏れからの屋吊り ・旅への擦り寄り疑惑 ・最終日年残し 以上。 |
562. 青年 ヨアヒム 02:39
![]() |
![]() |
当たり前だけど愚痴言えば喉減るよね、僕はそんな事に喉裂くぐらい喉配分考えずにplayしてない。 >>445で僕の霊CO気にしてる事も人狼に参加してたら村/狼でも普通気にする。 それから口出しばっかりして申し訳ないけどまとめは灰をフラットに見て欲しいんだ。 年が個人的に僕を疑ってるのは納得してるけど、村のまとめとして疑ってるのはちょっと納得出来ない** |
563. 羊飼い カタリナ 07:45
![]() |
![]() |
年は早漏だなあ…… ☆あそこで言う「自分」っていうのは青のことだね、そして私のことでもある。ようは「主観」だよね。 前述のとおり私は戦術自体にそこまで強いとは思ってない、それよりも弁論のほうが得意だからね。 そういう、比較の問題。それが「客観」どう見えるかは知らないけれど、っていうお話。 |
564. 羊飼い カタリナ 07:50
![]() |
![]() |
で、年があげた私の黒要素ね。 ・自分の素黒さを人のせいにするんじゃない。疑った理由に関して異論があったならそこ引っ張ってこい ・回答済、異論が(ry ・回答済、異論が(ry、まあここに関しては「疑いの視線からSG探したい狼をひっかけるため」なのよね、実際狼一匹引っかかってるわけだから有用だったでしょう?(なお人も引っかかってる模様) ・能力者保護の観点から屋が白くなければ屋先吊り安定。ここももう |
565. 羊飼い カタリナ 07:53
![]() |
![]() |
説明したと思うけど異論が(ry ・実際私狼ですり寄るなら青か神にしたほうが効果的。というか旅の白要素は上げたんだからそれがすり寄りだと思ったなら違和感感じたところを引っ張ってこい。 ・最終日年のこさなきゃ私白明言してる旅と一緒に青吊るだけになるんだから年のこさないほうが私狼の勝ち目高いだろJK ★で、何かほかにないの? じゃ、仕事行ってくる~ |
566. 少年 ペーター 08:16
![]() |
![]() |
いや、まとめとして青を疑ってるんじゃなくて、青を疑ってたらまとめになっちゃったんだ。枝葉の指摘は申し訳ないが、愚痴を言わないと言いつつ愚痴になっている、そういう突かれたときのリアクションがハナっからおかしいんだよね。まあ僕の言語化が下手なのは認めるけど。 青はLWの決定的な要素みたいなのがあれば探して欲しい。 |
567. 少年 ペーター 08:20
![]() |
![]() |
羊>>563★ええとね、よく分かんない。喉に余裕があれば、幼稚園児向けに噛み砕いて欲しい。 それから状況黒について、個々の理由については納得してるけど。状況要素だからさ。これだけ羊狼と仮定した場合の黒要素が積み重なると疑いたくもなるんだ。例えば青の状況黒要素とかあると安心するんだけど? |
570. 羊飼い カタリナ 09:33
![]() |
![]() |
そーね、だからそこがは狼要素だとは私は思わなかったのよね。 で、私狼で、「超安全地帯に降臨していた羊ちゃんが」わざわざ疑われるようなこという必要ってなにか思い付く?それとも羊ちゃんがこんな初歩初歩の視点漏れなんてミス犯すと思う? 現にいま疑われてるわけで、メリットないでしょ? でも私視点はメリットがあるの。SGにしようとする動き、その前からの動きの整合性から狼が探しやすくなるのよ。 |
571. 少年 ペーター 09:41
![]() |
![]() |
羊>>570 1. 青の性格要素が出てきたのは初日ではなくもっと後だと思うのだけど。★羊はどこらへんで青の性格要素拾った? 2. 初歩初歩の視点漏れっていうのはどこのことだろう?罠のところかな?何れにせよ、どんなプレーヤーでも視点漏れを侵すことはあるので、実力があるから視点漏れじゃない、というロジックには賛同できないかな。両論成り立つところだね。 村人と殴り合う幼稚園児@新幹線@10 |
572. 羊飼い カタリナ 09:49
![]() |
![]() |
別に私は青の性格要素を拾った訳じゃないわよ? わたしがそういうタイプだから、こういうこともあるんじゃない?って言って、特に青の否定も入ってないから結果そうだったんだなーって感じ で、旅が狼の場合ぶっちゃけ妙狼でも神狼でも成り立つんだよね、しかし彼は白いと思うのだ で、青の場合は完全に昨日の動きから神との両狼だよね、だって昨日2w残りなら昨日村がつれれば勝てたのだもの だからこそ昨日の神は黒いわ |
573. 少年 ペーター 10:31
![]() |
![]() |
羊>>572 (1)青が羊に対して手順や計算は苦手と一歩引いた。 (2)苦手という自覚と発言の不一致。 →本当は主導したかったが目立った議論を避けた。というのが僕の疑い。初日は違和感。今は性格踏まえて。 羊の見解は、青自身の手順苦手意識にかかわらず、相対的に青のスキル位置が高かったために生じた可能性があるってことかな。 羊★青神狼として、彼等は昨日羊吊れる可能性あると考えていたと推測している? |
574. 少年 ペーター 10:40
![]() |
![]() |
青村なら申し訳ないなあ。しかし、こっちもエピで笑い者にされる覚悟でブン殴って反応見ているんだ。青には羊か旅のなんかクリティカルな狼要素探して欲しいな。あと、昨日の妙に対する評価のブレについては説明欲しい。 旅は、羊が途中から旅白を拾っているんで、共感白のバイアス入ってないか?状況だけ見ると、羊は書の屋吊りに乗ったり、自分から主張したりで、盤面を上手くコントロールしている。とも言えなくはない。 |
少年 ペーター 11:03
![]() |
![]() |
青はそれなりに経験があるのは事実で、一言で言うと教えたがり。言葉の定義にしても、進行にしても「自分の型」がある。 で、年に適当な理由でブン殴られて、年の進行に対する不満が先に来ているんだな。これが、狼由来なのか、上述の性格要素由来なのか?なんか性格要素な気がしてきた。 でも、青狼が「僕は村でも同じように発言する」とか悪態ついているのも眼に浮かぶ。 |
少年 ペーター 11:07
![]() |
![]() |
端的に言うと、年に対する不平不満が先に来ていて、自分が吊られたら、とかLWどっち?っていう意識が後回しになっている。 僕の経験上、これは狼で良い、はず。性格要素だけは気になるけど。 他方で羊の方は、まとめ役が勝手に羊疑って羊吊りにしても私は知らないよっていう苛立ちというか突き放し。村としてやるべきことはやった感が出ている。 奇しくも青が昨日指摘していたが、狼だともうちょい丁寧なはず、かな。 |
少年 ペーター 11:15
![]() |
![]() |
以上、論理的要素は皆無な幼稚園児の考察でしたマル ただ、神青狼として、昨日の時点で羊吊れると思っていたのかは謎です。ライン戦に近い状況だったもんねー。旅もハッキリ見解を示していたから、他に選択肢が無かったのかな。 でも、1番怪しいところに1点買いして、残った違和感を狼の苦し紛れの選択ってことで結論付けて負けるのは前村でやらかしたなあw |
575. 羊飼い カタリナ 12:57
![]() |
![]() |
年は私に申し訳なく思いなさいよねー で、屋吊りまわりと年残しに関しては私の黒要素に計上するのやめない? 屋吊りまわり→私狼仮定妙狼にしろ神狼にしろがつがつ切って殺してライン切るなら霊判定は見せてあげた方がより切りがキレに見えやすくなるのはわかるわよね? 年残しに関しては年昨日時点で私のこと疑う余韻残してたじゃない、年残しで明確に得するのって現状旅だけなのわかる? |
576. 青年 ヨアヒム 12:57
![]() |
![]() |
やあ、おはよう。 いよいよ最終日だね。 さて、状況は3灰にLWだね。 妙or神が黒と言う事になるかな。 僕視点では羊・旅のどちらかがLWって事だな。 それからさ、念の為何だけど僕年に対して怒ってるとか殴ってる訳じゃないよ。 大変だと思うけど年は最終判断役だから客観視点を持って3灰を見て欲しいだけなんだ。 年>>557★年が僕を疑ってる事は理解してるよ。 |
578. 青年 ヨアヒム 12:59
![]() |
![]() |
成り立たない事に気付いた。 僕が投票セットミスしなければ妙4票、神は最大でも3票なんだ。 だから成り立たない。 で、そこで投票は一旦放置。 4dの状況から妙白の場合は2w妙黒の場合は1wと判断出来るね。 ここに関しては5dがくれば判断出来るから後回しで、 >>508 最大2wの可能性を追ってみた。 うん、この辺り喉都合で省略/簡略してるけど僕の書き方も分かり憎いね。** |
579. 羊飼い カタリナ 12:59
![]() |
![]() |
で、☆青神狼として吊るつもりで仕掛けてきてたわよね。実際に。 昨日私がつられなかったのっていっちゃえば年の独断な訳で。 だから「吊る気でいたけど吊れなかった」が正解なんじゃないかなぁ そういえば青は私の昨日の質問答えてねー |
580. 旅人 ニコラス 13:01
![]() |
![]() |
昼休み♥ 今日の反応とかミてモ、ヨアヒム黒思考ガ外れそウにナインなァ♣ 結局ヨアヒムは最終妙神白の旅羊ラインでミテたンでしョう?♠ 今日続行デその根底トいうカ、ほぼ考察やり直シなれべるダ、それガ>>552っテ、いつドコで思ってタの?♦ ペーター、神ライン洗ウノはイイけど、1Dしかアてにならないト思う。カタリナなラ叩ききるダろうシ、ヨアヒムなラテをさしのべそうだ。実際そうナッテルしね♥ |
旅人 ニコラス 13:06
![]() |
![]() |
つくづくおもうけど、狼の序盤プレッシャー半端ないけど、整理終えた終盤ほど気楽なものはないなァ […はアップルティにクラームを溶いている。] むしろ10人村の襲撃に頼れない中よくここまで整ったものだ。カタリナがいいほうに転がってくれた。彼女ははパンチ力というよりも、影響力強いのがこわい。すり寄って正解か。 |
旅人 ニコラス 13:09
![]() |
![]() |
ヨアヒムは淡々としてルんダヨねー、傍目黒くみられてしまう。 終盤は安全パイの手順手管じゃなく、各自視点の情報から見えた勝ち筋見据える方が白く見える不思議。 情報は感情を報せるものだとはよくいったものだ。カタリナが説得力あるように見えるのはそのせいかな。 |
583. 青年 ヨアヒム 13:33
![]() |
![]() |
旅>>580☆僕と年が残される事は4dの早い段階で知っていたよ。 だってまとめの年は僕を年視点で疑ってるから、僕村仮定だと噛まない方が吊れる可能性高くなる。 で、4dは神疑ってる人多かったよね。 だから狼視点、神は何時でも吊り位置に持っていけるしRPP狙いしなければ噛んでも良いのな。 ここは狼の好みにも寄るけどね。 ★羊に共感されてた事多かったけど旅は懐柔されてる可能性は考えてない?** |
584. 羊飼い カタリナ 13:43
![]() |
![]() |
質問したら防御感って言われちゃった>< ★それが色を探ってる村でないと判断した理由が羊ちゃんにはわからないですぅ>< いやもう正直それ黒塗りにもなんにもなってないからな? そこがどう狼要素なのか、質問がいかに不当な黒塗りだったのか、そこに関しては触れないの? 正直色探ったら防御感だしまとめはまとめで「強い狼であってほしい」って理想をわたしにおしつけてくるしやんなるわ。 |
青年 ヨアヒム 14:15
![]() |
![]() |
間違ってたらごめんな! 多分羊LWだと思うけど僕の立ち位置が悪過ぎるのと腕力無い・言語化苦手で難しいな! 殴られ負けそうで怖いです…!! 羊、立ち位置の取り方がお上手です…! 僕スキル塗り凄くされてるけど位置調整も出来ないような下手くそだよ。 |
旅人 ニコラス 14:46
![]() |
![]() |
>>581 そうそう、ジムゾンの考察すげー綺麗なのよね。まじで答えあててくるからほんとやめてほしい。 ガチで議論重ねると穴だらけのぼくなんかソッコー潰されるから、ジムゾンみたいなタイプは声高にお前黒だ!って叫んで人数多いときに吊るしかやり方知らない。でないと、最終日吊られるからきらい♠ |
少年 ペーター 16:47
![]() |
![]() |
見よ、美人少女カタリナさんの圧倒的なまでの戦術を! いや、単なるブラフです。ヨアヒムも可哀想だし、最後まで盛り上げないといけないかなと思いまして。 だから昨日青吊れば良かったんだーよ。羊がそれを言い出したら羊の黒要素だったけど。 |
588. 旅人 ニコラス 17:38
![]() |
![]() |
払いナがら歩いてキテる感じダね、最早隠す気ネーだロ♣ ジムゾンにツいテハ、カタリナなら即切るダろうネ♣ ブった切りダと思うヨ。>>221結構反応モ早かったシ♠ まタラインで考えるなラ、2Dいなクてーの、3Dかラジムゾンがイキを吹き返し、カタリナかラ微援護ありツツリーザ吊り。昨日ジムゾン吊り殺し、最終日継続サせるこトで、ラインない様に見せて今日を迎えタってのがシナリオかなァ♠ ンー、書き出してイ |
589. 旅人 ニコラス 17:38
![]() |
![]() |
払いナがら歩いてキテる感じダね、最早隠す気ネーだロ♣ ジムゾンにツいテハ、カタリナなら即切るダろうネ♣ ブった切りダと思うヨ。>>221結構反応モ早かったシ♠ まタラインで考えるなラ、2Dいなクてーの、3Dかラジムゾンがイキを吹き返し、カタリナかラ微援護ありツツリーザ吊り。昨日ジムゾン吊り殺し、最終日継続サせるこトで、ラインない様に見せて今日を迎えタってのがシナリオかなァ♠ ンー、書き出してイ |
590. 旅人 ニコラス 17:38
![]() |
![]() |
クとカタリナのダークネスさ半端なイんだけどさァ。じゃァ今回のBWはドッチだッタ?って考えルと、このシナリオけっこー小細工多いとオモウんだよネ♣ ジムゾンもカタリナも、そンな小ネタ仕込みにクるクライなら、普通に殴り吊るト思うンダよネ♣ とイウかでき過ぎててネラってやったなラ本と天晴♦ どコだっケ、拾うのモうメンドくさいケド、昨日ジムゾンがナンカひっかカったミたイなヤツ、カタリナやるトしタらアアい |
591. 旅人 ニコラス 17:38
![]() |
![]() |
ウさ、ナンてイウか、こうでっかい穴アけトイて、近づいたヤツがイタら無理やり突き落トスみたイナ♣ 別にカタリナが繊細じゃナいってイッテるワケじゃなくもナいんダケど♠ ジムゾンも、ソういう小ズルイコとヤルかナって、感じ♥ ぶっちゃケ、昨日のアの2人なラ、やろうト思えバ、ヨアヒム吊れタと思うシさ♦ ヤッパりカタリナとジムゾンペアは今回の狼像カら外れるかナぁとイウのが今のボクの考え♠ さラにイウト |
592. 旅人 ニコラス 17:38
![]() |
![]() |
ぼくハ思考の原因から結果トそノプロセスを大事にスる。単体をミるトキはね♥ 彼女の考察ヲ見るかギりデはそこまで一連の流レに違和感を感じるコトはなイ♠ 彼女は彼女ナリにかンがえテ、その上で結果をダシて言ってルと、ボクは感じてるヨ♣ >>396 こレとかサァ、わざワざボクかラ白視もらうタメにやってキたとシタら、ケッコー手間かけテるなァって感じダ。普通にソんなコト考えズに白黒つけてたダケだと思うネ♠ |
593. 旅人 ニコラス 17:55
![]() |
![]() |
ヨアヒムにツいては、結構再三にワたり狼っぽイといい続けてイルで、マトメルが ・手順周りデの引いた防御感 ・2Dの動きが能力者漁りに見える ・序盤の白黒取りが発言数・量に傾倒している ・思考推移の違和感、考察の軸が見えない ・昨日突然のジムゾンとの共同作業 ってノが主眼デヨアヒム狼でミてるカな♥ こノ変の違和感がぬぐえなイかギリ、ボクのロッキン♥は外れソウにないなァ♠ |
594. 旅人 ニコラス 17:55
![]() |
![]() |
>>582 ヨアヒム ンー、君の考察のヤりカタにケチをつけるツモリはナイんだけド、毎日なンでやり直すのカなァ♥ 情報ハ常に更新サれていッテるが、ソレがバージョンアップの更新ト、イノベーションの更新ト2種類あルと思うンだ♣ たシカに君の考察は毎日やり直しなノかもシレないガ、ソコに固執シテいないカな♣ 考察の内容ニ、上書きが見えないンだよネ♣ 全部新規作成保存じゃァさ、君の軸が見えナいんダヨ♥ |
595. 青年 ヨアヒム 17:55
![]() |
![]() |
やあ、僕はヨアヒム、普通の企業戦士だよ。青577☆年にセルフ回答 正直に言うと失礼かも知れないがと僕と年で比較すれば僕の方がスキル/経験が豊富だね。 でも、僕よりもスキル/経験が豊富な人もいるよな。 その人をAと仮定してスケールにするとこうだね。 [A>青>年] で、年視点だとA/青はどっちも上手に見えるし差も解らないと思う。 でも青視点だと年は可愛い人だけどAは上手な人だね。 最後にA視点だと青 |
596. 青年 ヨアヒム 17:56
![]() |
![]() |
も年も可愛い人だね。 この前提で、青視点な。 青はAの戦術論・手順は何言ってるのか解らない時が正直ある。 Aに戦術論/手順を提案してみても穴がある/詰むと指摘を受ける事もある。 で、戦術の方は兎に角、手順はよくAから突っ込まれるんだ。 だから苦手意識が強いのさ。 でも年視点だとA/青の言ってる事の差は解らないと思う。 どっちも同じように見えるんじゃないかな,その視点の高低差から来るズレだよ** |
597. 旅人 ニコラス 17:56
![]() |
![]() |
君とボクとの相性のモんだいかもシレナいが、君の白黒ヲ見ようとシた時、思考の流れがヨメないのデ、君がただタダ黒く見えるンダ♠ >>583 イや、君やペーターが残さレるか否かの話はベツとシテさ。早い段階デ、とイウが翌日最終日ガ間違いナクある前提じゃナいか♣ 世論テきには、ジムゾンが吊らレるのはかなり高い確率デあったト考えるト、妙黒神白、またハ逆でアルことを知っている視点モレに見えル♥ |
旅人 ニコラス 17:58
![]() |
![]() |
>>595 なんの説得だろう「ペーター、君には到底分からないレベルの話なのさ!」ってコトなのかな。 まぁもちろん、だからそこで白黒見るのはおかしい!というのは分かるけれど、ペーターの論点はソコソコできるけれど、苦手、と言ってカタリナから逃げたことじゃないかなァ 素直に「あー!なるほど!ありがとう、ぼくが間違えていたよ」って受け止めて引いていたらココまで言われなかったということだろう。 |
青年 ヨアヒム 18:38
![]() |
![]() |
あーーー、僕印象・共感・感情が通りやすい村って相性悪いな!! 感情要素出すのが苦手なんだよな! 僕印象・共感・感情から要素拾わないしな! あーーー!!残り@8でどうしようかな。 残り1600文字で何言ったら流れ変えられるかな! 正直、負けそうです…!! 負けたら本当に申し訳ない!!orz |
601. 羊飼い カタリナ 18:46
![]() |
![]() |
というかねーこれつまり青は年を格下に見てたってことなのよね、で、そこから「残して懐柔できる」と考えたんじゃないかしら。再三言うようだけど年は羊疑いに余韻を残してたからね。 逆に年を残さなかったら青は万に一つもつられない未来ってないんじゃないの? そりゃ私狼で青を吊るために残したって主張も一面として理解はするわ。でも私狼なら別に年を残しても残さなくても同じことよね ほんと年の黒要素上げはおかしいわ |
602. 青年 ヨアヒム 18:52
![]() |
![]() |
年>>600上☆4d夜明け後、詳しくは灰に埋めた。 下☆年は客観視点作る事/視点切り替え苦手だとみてるんだ。 ここはある程度経験が増えれば出来るようになる事だよ。 旅は襲撃筋読むのが苦手かも知れない。BW張れるなら経験から襲撃筋は自然に考えらえるようになる事。 ここから考えると失礼で申し訳ないけど僕視点そういう風にしか見えない。 僕、4dで言ったよね、印象だけから要素拾うと村滅びるよって。 |
603. 旅人 ニコラス 19:02
![]() |
![]() |
襲撃にツいてハ、ぶっちゃけドッちでも取れるんダヨね♥ 仮にペーター抜いテもニコラスとカタリナは、ヨアヒムをボコるだろうネ♦ ペーター残っても3人デぼこるだろうね♣ また最終日4人残しハRPP可能なノデ弱った狼の常套手段でアる、最悪1人懐柔でキレば持ち込めるカラね♠ あト襲撃からドーノっていうノハ、まぁそれ期待シてペーター残したのに、宛が外れたッテ表れに見エチゃう♦ |
604. 少年 ペーター 19:02
![]() |
![]() |
羊>>601 羊の認識は以下の整理であってる? 1.旅羊青→青は万に一つも吊られない未来は無い。 2.年旅羊青→年が懐柔されれば、羊吊りになる可能性もある。 でもヨアヒムのどこをどう見ても年を懐柔しようとする意識が感じられませんぜ? |
607. 羊飼い カタリナ 19:17
![]() |
![]() |
年>>604 いやいや、カタリナちゃんの★に対しては安価二つで済ませる青が年に対しては言葉を尽くして「俺のことをわかってほしい!俺を、信じて……///」って行動で示してるのにその鈍感さは引くわー。ハーレムものラノベの主人公かよ。 青はさ、狼ほとんど探してないよね。今日の喉のほとんどを自分の黒さの弁明と白への理解に費やしてる。 でもそれで勝てるのって狼よね。村は自分が吊られないだけじゃ勝てない。 |
609. 羊飼い カタリナ 19:31
![]() |
![]() |
青 実際神がLWではなかったことは今日が続いたことで確定なわけで。それについては★ノータッチ?神の白視は変わらず? スタイルの一貫してるのが白いと青が認識しているなら、青がスタイルをかたくなに一貫させて結果怪しまれているのは、青が「それが白い」と信じ込んだからなんでしょうねー ところでライン考察苦手って言ってるけど普通にライン考 察してるね 青は自分の都合のいい時に都合のいい要素だけ拾うのねー |
610. 少年 ペーター 20:02
![]() |
![]() |
[…は俯いて両手で頭を抱えている。] 横から見ても表情は分からないが、小さな両肩が小刻みに震えているようだ。泣いているのだろうか? 両手の間から溢れるように声が漏れてきた。 「ククク…」「クックック…」「あと1時間だな」 |
612. 青年 ヨアヒム 20:07
![]() |
![]() |
5d希望【▼羊】【僕吊りになっても僕は反対しない】 で、僕5d有ったから妙黒だと思うんだ。 正直な所村なら申し訳ないが旅も羊も白くは無い。 じゃあどっちの方がより黒いかで判断すると、羊の方が状況含めて黒いかな。 旅は単独感強い所とかは1dから一貫してる。 羊は疑い先が定まってなくてふらふらしてるように見てる。 疑い先が定まってないのは人外の動き方だね 僕の最終希望は変わらないし変えられないよ** |
青年 ヨアヒム 20:23
![]() |
![]() |
墓下どうなってるかな? 僕、墓下会話が凄く怖いです…!! あー残り@4…800文字…。 どうしよう、どうしよう、一応僕なりに頑張ってみたけど羊さんの発言上手過ぎて本当に僕では敵いません。 僕は言語化に苦手で最近ちょっとだけマシになったけど苦手です。 それに僕、多分、要素の取り方下手だし、失礼な事とでいっぱい言ってると思うんだけど、本当に不愉快な思いされてたらepでご指摘下さい。 |
614. 羊飼い カタリナ 21:18
![]() |
![]() |
疑い先が定まってない、ねぇ……だって私は疑い先はその都度処理するもの、同じところを疑い続けられるわけないじゃない、何言ってるのw あと、いつになったら青は私の★に答えてくれるの? あと★4dに取ってた妙白については自分で反証をちゃんと考えた? それについて出てないから聞かせて。青まだあと4喉あるよね?よろしく 旅の単独感を感じたところや、私がふらふらしてるというのはどこからとったのかも聞きたいわ |
615. 少年 ペーター 21:30
![]() |
![]() |
[…は突然椅子の上に立ち上がると、顎の下に両手を差し込み、頭上に向けて幼稚園児の仮面を勢い良く剥ぎ取った!] 「本決定、サンカクヨアヒム!」 そう、彼こそが史上空前のロッカーとして悪名高いペーターだったのだ!今幼稚園児の仮面を脱ぎ捨て、ロッカーとしてヨアヒムの喉元に喰らいつくのだ! いや、ダメじゃん。僕が狼になっちゃうじゃん。RPグダクダじゃん。 とにかく【本決定▼青】です。 |
616. 羊飼い カタリナ 21:30
![]() |
![]() |
んあー時間切れかな。 結論は出てるけど。 【▼青】で。 旅は正直境地から抜けてもよかったはずなんだけど昼間の連投が吊られる心配がないなかでも狼を探してる、狼を探してる村人にしか見えない。 これでFAよ |
617. 少年 ペーター 21:34
![]() |
![]() |
いや、ニコラスとカタリナの殺気を感じて、カタリナ吊り〜とか冗談ブチかます余裕も無いっす。 まとめは灰をフラットに見ると良いらしいので、カタリナにも適当に疑いをぶつけてみましたが適当過ぎて怒られてしまいましたね。テヘペロ。 ヨアヒム狼は確信めいたものを感じておりまして。エピでその確信を裏切られた時のあの衝撃も人狼の楽しみではありますが、流石に今回はそれは無いだろうなあ、と。 |
618. 少年 ペーター 21:39
![]() |
![]() |
僕視点では、最終日は灰3人にするよりは僕が残った方が安心なのです。旅なら大丈夫だとは思いつつ、旅が確実に青に投票してくれるように青神に70%の疑い、あわよくば襲撃避けで羊神に20%の疑い、旅羊は本気で疑心暗鬼で10%でした。まあ羊疑いブラフも効果無いわけでも無かったのかな、と。 あとはなんだ、これで妙狼とかだったら恥ずかしいな。 ドマーニの表紙のエビちゃんが超綺麗!@1 |
青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
あーごめん…僕のスキルと経験と発言力ではダメでした。 最近本当に素黒で申し訳ない…白位置につけない…。 村のみんなに申し訳ない。 多分、僕、失礼な事いっぱい言ったと思うんだけど本当に本当にごめんなさい。 それからロックしてた訳じゃないよ、考察好きで毎日思考と要素捨ててから考察してたんだ。 印象・共感・感情は僕の今後の課題だな。 勝っても負けても1週間遊んでくれた皆さんありがとう!感謝してるよ! |
619. 青年 ヨアヒム 21:56
次の日へ
![]() |
![]() |
【決定回り見てるよ】 あ、うん、僕のスキルと経験と発言力ではダメだな…。 僕自身まだまだ人狼の事何もかも勉強中だ…。 なんというか村にはただ申し訳ない、本当にごめん…。 パトラッシュ僕もう疲れたよ…** |
広告