プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス、1票。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、木こり トーマス、負傷兵 シモン、少女 リーザ の 4 名。
神父 ジムゾン 07:02
![]() |
![]() |
リデル、お疲れ様です。 リデルを白くさせるわけにはいかない!という感情ダダ漏れだったので、その辺を切れでとられたらどうしようと墓下の私は気が気ではなかったです。 2人で自陣営の勝利を神に祈りましょう……。 |
神父 ジムゾン 07:08
![]() |
![]() |
>フリーデル うーん、私は村ではないので、フリーデルの黒要素はわからないです。 コアの都合上、空気が「~~を吊ろう」となってからの登場だったので、その辺が上手く村人と噛み合わなかった原因かもしれませんね。 関係ない話ですが。私、牧野ジムゾンは勝手に貴方の事を八尾フリーデルさんと思ってました。 |
少女 リーザ 07:08
![]() |
![]() |
最終日いけたからもう満足しかけている自分。 せめてランダムに持ち込みたいな。 少しでも私の行動で迷ってくれたら嬉しいです。 でもしにそう!きっつい!最終日判断側ばかりで判断される側初めて! 何したらいいかもわからないよ。 |
神父 ジムゾン 07:10
![]() |
![]() |
この村、珍しくシモン・フリーデル・ジムゾンと敬語キャラが多いですよね。 この三人で最終日だった場合 「誰が黒いと思いますか?」 「うーん、まだ考えてませんね」 「ジムゾンだと思いますよ」 というような、非常に丁寧な進行になったのでしょうか。 |
行商人 アルビン 07:13
![]() |
![]() |
リーザvsトーマスにしてしまったのか…一番判断難しい展開なんだよね。 感情ではトーマス吊りたいし、理論的にはリーザ黒もありえるしで…判断基準が違うんで公平に評価できないんだよね。 昨日はトーマス村でも…というかトーマス村なら、トーマス吊るべき。 これは滅びたかなぁ。 |
行商人 アルビン 07:20
![]() |
![]() |
一番じゃないか…フリーデルvsトーマスと同率一以下…。 普通に考察しているリーザ vs 本気で考察していないトーマスor本気で考察出来ていないトーマス だから勝負がリーザvsトーマスの推理戦ではなくて 本気で考察していないトーマス vs 本気で考察出来ていないトーマス になっちゃうんだよね。 |
神父 ジムゾン 07:21
![]() |
![]() |
>アルビン 同意ですねー。私も村側ならトーマス先に吊ったと思います。 「ここに負けたくない」意識は最終日において大きな思考負担になるんですよね。 >フリーデル 貴方は心のオアシスなので……(殴り殺そうとしましたが、できなかったの勘弁してください) >カタリナ 敬語だと黒視される率が高くなる気がしてます。 |
ならず者 ディーター 07:30
![]() |
![]() |
じゃあリーザの単体白黒だけ考えて樵は蚊帳の外に置けばいいじゃん。 シモンの心臓をぶち破れるか否かの日ですよー。 腹減ったー。メシー。 あ。ゾンビものなら頭を打ち抜いたあと生き返る展開もあるぞ。例えばサイレンNTの犀賀省悟とかだな。 |
少女 リーザ 07:33
![]() |
![]() |
今日の襲撃無しについて。 誰かを食うと意図が見える気がしたのです。 ・▲兵 樵との対話姿勢、議事の読み込み力から残すと厄介。 メリット:議論停滞、老からの▼樵期待? デメリット:素直に見ると樵不利噛み。 ・▲老 ぶっちゃけ読めない。一つのことで命取りになる可能性あり。 メリット:どこをどう見るかがわからないので不確定要素つぶし。 デメリット:兵樵との三者面談(つらい)、老吊りを捨てる。 |
行商人 アルビン 07:38
![]() |
![]() |
>07:30 者 現状もうそれしかないんだけど▼木で、今日好vs修ならもっと情報多かったって意味ね。あとディーターのように感情切り離して割り切れるか…はあっしには難しいんです>>07:21神 >07:24 フリーデル 文字通りの『膝』まくらをジムゾンにして『上』げて『下』さい。 |
少女 リーザ 07:38
![]() |
![]() |
村の命運はシモンさんにかかってますね。(おおかみすまいる つってもあー… きこりさんあざとい村感情出すのうまい。私もそんな人になりたい。「淡々としている」「GJ嬉しそうに見えない」「真ならもっと感情出すはず」 とかよく言われるもので。 手ごわいなー…、だって最終的に印象で変わる可能性大きいもん。 |
シスター フリーデル 08:14
![]() |
![]() |
ふぅ、読み終りました。 神父様からの反応からトマさんが相方でよかったのかな。という感想です。 神父様のほめ方からすると今回のトマさんの隙はわざと作られたものなのでしょうか? >5d07:38 膝の先を神父様にぶつけて、神父様を上げて落とせば・・ということでしょうか?そんな・・ リズさんは白かったですね。という感想。リズさんが白くなければトマさんを疑うこともなかったと思います。 |
ならず者 ディーター 08:33
![]() |
![]() |
多分今日の昼頃シモンの心臓が爆発して決定役をじーさんに投げるんじゃねーかな。んで樵吊りになると。じーさんが日和って変えそうな雰囲気はないな。 神父お稲荷両狼だと、2d3d夜明けの反応が謎だ。2dはお稲荷が先に口チャックする中、神父は白だし、第一声で結果言えと命令付きだ。意志疎通できてないな。 3dもお稲荷が長ったらしい三角稲荷の紹介文書いてる中、神父は暢気に非COが~って言ってるぞ。 |
516. 木こり トーマス 08:34
![]() |
![]() |
「何やってんだよ!トーマス!」 シモンの声に反応して、無意識に戦闘姿勢をとる。 レジーナ、また俺は大事な選択を間違えたらしい。 俺は大馬鹿者だ。 [トーマス劇場おわり] |
ならず者 ディーター 09:43
![]() |
![]() |
あれ?フリーデルさん?膝枕する相手を間違えてませんかね?あれ? 俺的にはP3よりP4のほうが好きだな。アイギスよりクマー、桐条より天城だ。鳴上のキャラが濃すぎてあれは別物だったがよ。 つーかそれググるだけでわかるじゃねーか。わざわざ振るならもっと濃いネタ用意しろよ。 なあみんなの好きな・得意な麻雀の役はなんだ?俺はテンパイが得意だな。死ぬほどあがらないぞ。 |
ならず者 ディーター 09:53
![]() |
![]() |
>>商人07:38 マジ分かるマジ分かる。昨日から異種格闘戦の話は一応理解してるって一応。 俺だって樵が感情どうのでお稲荷と比較できないから、考えるのに邪魔な樵を意図的に排除した上で、冷静に観察できる初日から三日目までのお稲荷の行動だけを見るよう頭で制限かけてるんだ。 |
行商人 アルビン 11:17
![]() |
![]() |
>09:43 者 し~さんぷ~た~イーシャンテンからの流しガンマンとかですかね。 それより3Pより4Pの方が好きって…フリーデルも大変です…ね。 >09:43 者 そうだよね、もうそれしか出来る事ないよね。苦手だけど逃げれないよね。頑張れ~シモ~ン(クサ場の鹿毛から応援してる |
518. 木こり トーマス 11:17
![]() |
![]() |
シモン… 人狼は、今回襲撃ミスをした。 前日、老が樵▼を固めている。 妙狼の場合、修▼の時点で、兵▲していれば、妙老>樵 老狼の場合、修▼の時点で、妙▲していれば、兵老>樵 ほぼ詰みだ。 これは最後のチャンスだ。 【樵は兵の吊り指定に合わせる】 |
行商人 アルビン 11:23
![]() |
![]() |
あと>07:20 商の、 本気で考察していないトーマス vs 本気で考察出来ていないトーマス は、 考察出来ない振りの白アピ人狼トーマス vs 考察出来ない振りの白アピ村人トーマス の間違いでした、まる。 |
ならず者 ディーター 11:55
![]() |
![]() |
あ?これ樵盛大にやらかしてるだろ。 今更じーちゃん狼を持ち出してくるあたり意味不明というのは置いといて、樵村目線狼はわざわざ勝ち筋を捨てたことになるぞ。 シモンの心臓早く爆発しねーかなー。 |
ならず者 ディーター 12:22
![]() |
![]() |
得意ってなんだよそれー。訳わかんねー。 普段シーサンプータとか流しとかないところで打ってるからそっち余り意識しないからかもしれないなあ。ヤオ牌あれば素直に国士狙えよ。 国士とチューレンは字面がカッコいいから大好きだぜ。チューレン上がったことないけどな! |
ならず者 ディーター 12:33
![]() |
![]() |
(チューレン上がると死ぬってマジなのかなあ。カッコいいけど死にたくないからなあ。テンホーって聞くとレンホーの顔が思い浮かぶの俺だけかなあ。どうして一着じゃないと駄目なんですか。二着じゃ駄目なんですか。ってなあ。二着じゃ駄目なんだなあ。だって二人うちでこっちはイカサマしてるからさあ。字牌積み込んで山見えてるのに負けられないんだよなあ。と思ったらチーホー食らったんだよこの前。なんつーCPUだよ。) |
行商人 アルビン 13:55
![]() |
![]() |
取り合えずリアル牌握ってなければ大丈夫っぽいよ。 うちの親、東風でやってまだ生きてますから。 あと知り合いの叔父さんが、青天でコクシチーホーとかヤバイの上がったらしい…指は残ってました。 あと昔の2人打ちは、麻雀の複雑なAIなんて作れるはずも無く…上がり手に無駄牌混ぜて山作って、残す牌と捨てる牌が決まってたり…しました。 |
少女 リーザ 14:57
![]() |
![]() |
少女は疑われていました 処刑されると思いました でも処刑は修道女のお姉さんになりました。 夜が明けても村に人狼の影は残っていました。修道女を処刑したのは間違っていたのだと村人たちはすぐに察したのでしょう。 負傷兵は責任に蝕まれ自分を責め、老人はただ黙ったまま。 木こりは修道女の亡骸を抱きかかえたまま少女を見ていました |
519. 木こり トーマス 17:56
![]() |
![]() |
そして、襲撃ミスでないことを考えると、 老は襲撃できなかった、つまり 老=真霊 が胸に落ちる。 つまり、狼は「妙」ではないか? シモン…大変だろうが頑張ってくれ。 (↑投稿できていなかった><;) |
522. 負傷兵 シモン 19:01
![]() |
![]() |
こんばんは。村人やると最終日地上にいたくないのになぜか残ってる系男子です。 トーマスは無駄喉自重して下さいよ…。 そうですね、俺のトーマスの村仮定の追えなさというのは。 議事に寄り添っているかと思えば、そうでないと強く思わされたりする点でしょうか。 2d幾らかの質疑応答と考察投下をしていたのに、何故アルビンの戦術を全く把握していない? 「者役持ちの可能性を提言するのは議事が混乱するので非村利」 |
523. 負傷兵 シモン 19:01
![]() |
![]() |
と言っても、 兵妙は者役持ちの可能性も当時追っていたし、樵>>436は老狼を普通に追っている視点に見える。 また、議事の混乱を嫌うなら、2d商樵ランや3d占吊り提案周りは軽率過ぎではないか? 全体として言えば、トーマスがどれだけの議事への理解・不理解を前提に、各々の発言が出ているのかが見えづらい。 1d~4dまで、自分の視点に関する思考開示が、とりあえず俺がトーマスに確認しておきたいことです。 |
524. 負傷兵 シモン 19:09
![]() |
![]() |
現状の印象を比較するなら、非狼っぽさも引っかかりも多いのが樵、そうでないのが妙といった印象でしょうか。 神とのラインはどちらもキレ気味ですね。 1d3d投票面で切れている樵と、3d神とのやり取り&投票で切れている妙。 モーリッツにはこのあたりどう見てるのでしょうか? ぶっちゃけ俺が老狼について聞きまわってるのは樵妙の思考を探るためという意味合いが大きいので考察の擦り合わせをしたいなぁ、と。 |
526. 負傷兵 シモン 19:17
![]() |
![]() |
うお…見落としてました…。 妙>>513 老真でいいやってのは老真決め打ちってことですか? リーザが老真要素を拾っていたのは分かります。 ただ、トーマスのエグい部類の非狼も同時に拾っていたので、夜明けの即▼樵でその二つの大きさをどう戦わせていたのか?と思ったわけです。 あとついでにですが、老狼なら神老だけでなく修老も可能性として普通にありえるのでは? 樵見えかけですがちと離席します。 |
529. 少女 リーザ 20:06
![]() |
![]() |
鳩から一撃です。瀕死なので後ほど本参加 老狼でも妙噛みはないですよ…。 兵>>526 老狼でそんな綱渡りするとは思えない。老樵で比較するならまだ樵のほうがあり得る、ということから▼樵と真っ先に出してみました。 あと尼老なら昨日も言ったように進行シモンさんに投げるのがおかしいです。樵吊りは主張してましたが兵が迷ってた中シモンが決めていいぞいと言わないかと。 混乱の中尼老なら押してもいい場面では? |
行商人 アルビン 20:45
![]() |
![]() |
やっぱり初回襲撃変だよね? 普通に詰み回避しようと思ったら▲木なんだよね。▲木出来なかったのでは? そもそも>07:03がブラフだったりして…襲撃候補に木が上がってないのが変です。 ただ仮に羊者で考えた場合、羊で占外したら詰みですが、者で占外した場合で●木が無い予想なら●者されてる可能性の保険があるのは確かかな。 しかし痴情は…なぜ1度もトーマス黒で羊占透けてた可能性の考察上がらないんだろ? |
ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
メェーがしゃがれ声か。ますます羊っぽいな。 まあサボに釣られて俺占いもかましてたな。俺が占い師なら初日の俺みたいなのは四日目辺りで直吊りにするから占わないぜ。サボ勢って割と居るだろ。そのくせネタRPしてる時点でサボってないよな。 二日目俺が突如動き出して多分メェーは心底いらいらしてたろ。おまえ初日から働けよ!占い無駄した!って。 |
ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
リデルは堅実タイプっと。 本当のところ俺は喋る奴なんだってのを初日占い師に伝えられればよかったが無理だったか。かと言って強気なこと言うと噛まれるからなあ。マジメェーの方行けよ。 |
ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
サンプル数が少ないから信頼性はイマイチだが統計によると、10人村において、三日目の襲撃で村人を殺したときの村側勝率が約六割、四日目に占い師が襲撃されたときの村側勝率も六割、四日目に人狼が処刑されたときの村側勝率は六割五分だ。総じて優勢かな。 シモンの心臓は劣勢かもな。 |
行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
後はダブリータンピンサンショクイペーコウイッパツツモとかかな? あと3歩足りないけど。 >21:47 者 占い先の選び方だけど、今回占い先が襲撃されないだけで詰むので単に占われなさそうな処を占うってのでも良かったんだよね。誰も希望していない処占うとかアリだったと思う? |
ならず者 ディーター 00:19
![]() |
![]() |
そうだ!俺を占うメェーが悪い!そうだそうだ!占われた自分を度外視してメェーに責任を擦り付けるぜ!責任転嫁最高!ヒャッホウォォォオオオ↑↑↑心臓爆発シモンを占って狼を追い詰めた功労者メェーの死後も続くアルビンの熱いメェーバッシングも最高だぜ! 同志スターリンからエジョフチシナ戦力外通告されて以来80年ぶり2度目のシモン大尉の心臓爆発。 |
シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
皆様、こんばんは。 墓下が楽しそうで何よりです。 地上の方もゆっくりと頑張って下さーいと念波を送っておきます。 ところでリナさんに聞きたいのですけれど私を真っ黒だと思った発言ってアンカ引けたりしますか? 後学に役立てたいのですけれど。 |
530. 木こり トーマス 01:52
![]() |
![]() |
兵>>523☆思考開示について まず、議事を混乱させた事についてお詫びする。 以前から[ノイズを落とすと白塗りされる]という仮説があり、 1d以降毎日ノイズを落とし続けるとどの様に扱われるか実験 していた。 素村が白塗りされることで灰の潜伏枠が狭まり、村利になる のではないか、との思惑があり、毎日ノイズを落とさせて |
531. 木こり トーマス 01:53
![]() |
![]() |
いただいた。不愉快に思われた方には重ねてお詫びする。 ノイズは意味不明の文字列であると荒らし行為であるため [トーマス劇場]という名目で、その時点の樵視点で白視して いる対象の短文を作成した。 この行為にはひとつ問題があり、ノイズを作成することに 手間取り、時間の制約上、議事録を読み飛ばしすることが 多々あり、議事録を読み込んでいない状態に陥っている。以上。 |
ならず者 ディーター 02:07
![]() |
![]() |
爆発心臓はこう>>505言ってるが、この村の奴ら不感症が多いから今はあんまり気にしなくていいんじゃね。次から何か変えるとすれば、3d夜明けに「嘘ディーターさんが死んだ・・・絶対死ぬわけないと思ってたのに・・・」とか4d夜明けに「え?神父さま黒ですか?ブラフ判定ありませんよね?」とか言ってみると人間アピールになるだろ。 さらっと見たところリデルの推理は手順を踏んで論理的だし、そこは誰も文句つけてな |
ならず者 ディーター 02:17
![]() |
![]() |
いとおもうぞ。多分。 初日・二日目は、俺を疑い神父を白置き。三日目、黒いと疑っていた俺が襲撃されたので襲撃考察。四日目、白置いていた神父が狼と判明したが老霊確信により無かったことにしてるな。この推理至って明快だぞ。 リデルの予想がことごとく外れてるから変えるとしたら考え方の根幹じゃね。特に神父に関して村の考え方からはじき出されていた感じ。 若しくは神父黒が判明した時点ですぐ、「やっぱりリーザちゃ |
ならず者 ディーター 02:22
![]() |
![]() |
んが怪しいです!」じゃなくて、神白というそれまでのリデルの推理の中心がズレてたことが分かったんだから、「むむむ。リーザちゃんかと思ってましたが自信なくしました。洗いなおしてきます。」って言って神父に関して誤解していたところを整理してから再度お稲荷の黒を洗うか、もしくはすっぱりそれまでを切り捨ててお稲荷とおっちゃんを比較するかのどっちか辺りが人間臭い行動じゃね。多分。 |
536. 少女 リーザ 03:13
![]() |
![]() |
遅くなりました。 今日の襲撃なしについて ・老狼 シモン(まとめ役)噛んでおけばまとめにもなりえたと思われる。 が、兵が老狼をあまり見ていないことからまとめを任せても老吊りにいかないと踏んだか。 ・樵狼 私が樵非狼を強く推し老に意見していたことから老を噛まずにいれば妙が老乗っ取り狼疑いをすると踏んだ? 兵噛まなかった理由→以前から強く樵非狼をみていたから? |
537. 老人 モーリッツ 03:17
![]() |
![]() |
神妙と神樵じゃが、まず投票自体は切れ要素にはならん、その前提でどれくらい吊り理由がクリアに出てるかを比較するとトーマスの方が濁りがあるように見えるのじゃ、もちろんトーマスの思考過程を想定してのものじゃよ あと、リーザの白黒要素何かあったかの? |
541. 負傷兵 シモン 03:24
![]() |
![]() |
ラーメン作ってきただなんてそんな…(ずぞぞ) トーマス劇場の真相確認しました。 1d者(まとめ推薦)、2d商(人柱関係)は白視先だったと分かりますね。3d兵、4d老はどういう思考だったんでしょうか。 モーリッツの>>537って3dについてですかね。 ジムトマって1dにも●入れ合ってますが、そこはどう解釈しているのでしょうか? あとトーマスの単体非狼要素。 |
シスター フリーデル 03:29
![]() |
![]() |
>09:43者 P4は日本神話が取り上げられててすごく良かったです。 イザナギ、コノハナサクヤとかですね。 キャラは千枝ちゃんがかわいかったなぁと記憶してます。 >02:07>02:17>02:22者 確かにその近辺での思考が「樵は非狼白置き」が起点になっていたので神黒が出ても「そうですか、ではリズさんを吊希望します」という発想しか出てこなかったです。 その思考開示が足りなかったこと。 |
543. 老人 モーリッツ 03:31
![]() |
![]() |
まあトーマスは思考開示というか細かい思考の言語化サボってるところがあるから見辛いのはあるかの 4dと5dで夜明け反応にギャップを感じなかったのはリーザかの、淡々と状況把握しているのう ああそうじゃ >>トーマス ★リーザのどこを白いと思ったのかの? |
シスター フリーデル 03:35
![]() |
![]() |
その点の考察の丁寧さが足りなかったことですね。善処します。 私の予想ですけれど、リナさんに黒く見られたのは「皆さん白くないですか?」がアピに見えたから、だと予想しています。 >02:48者 私は>>199時点ではデタさんを評価していません。強いて言えば要素が取れていないのでこの後どうしようか注意しています。という評価でした。 |
549. 少女 リーザ 03:51
![]() |
![]() |
騙るつもりなくての白アピならまだわかるがそれで本当に能力者が発言抑えたら襲撃が難しくなりませんか。 騙り決めてての潜伏能力者アピとしても、1日目に能力者確信を得ていなければ真っ先に>>184出して自らの首を絞めていると見たのです。 |
550. 老人 モーリッツ 03:52
![]() |
![]() |
灰なら少なくとも2dは考察するかの3d以降は単純に時間取れてないだけ >>リーザ ★トーマス狼ならモーリッツ襲撃しそうじゃないかの?ワシ昨日▼樵言ったから、そこはどう考えたかの? |
少女 リーザ 04:05
![]() |
![]() |
しょーじきシモンさん噛んで黄色陣営を根絶やしにしたかった。 けど噛まないと決めた。 シモンさん噛まないなら誰も噛まないでおこうとなんとなく思ってた。 つまり思考の中に兵噛みしかなかったのさ。ここ妙の狼要素ね。 |
558. 木こり トーマス 05:24
![]() |
![]() |
お疲れ様。 【樵の手抜き考察について】 樵は今回時間的な制約から、投票等の数的経過から疑問を 感じた部分のみ発言を洗い出ししている。 通常発言は流し読みしているだけで、あまり考察していない。 老>>533 ☆発言時点では理解していない |
560. 少女 リーザ 05:25
![]() |
![]() |
樵さんの色々議事読めていなかったのは劇場での白アピ作戦の弊害とするというなら、見られることを意識してのあざとい行動だったことに。 初回の樵神の占相互希望もみるに最初は樵が切り捨てられ役になるつもりだったのだと。 アルビンの提案で樵占か自由占かうやむやになり、占われなかったときのために柱じみた提案をし、また遺言で老霊羊占判明、羊の柱提案へのコメントからおそらく羊は樵を占ってないと思ったのでしょう。 |
562. 少女 リーザ 05:33
![]() |
![]() |
占ロラについては縄数消費期待。通らなかったけれど白視されたから樵さんにとっては得な提案だった。そして占霊を襲撃で破壊できないとなると神樵狼の勝ち筋は灰の中で最白になることです。樵さんは白アピ成功から数々非狼と言われ、神が疑われてきたため吊り提案を出し完全に切ることで灰の中から最白位置を目指そうとした。 余白 >>559 モブキャラといわれてしょんぼり。 |
少女 リーザ 06:01
![]() |
![]() |
ドキドキしますね。 10人村、初めてでしたが色々考えさせられる村でした。 さっさと吊られると思っていただけに最終日4人まで残るなんて思ってもいませんでした。 カラスのおかげです。(神との切れで外されたため) |
568. 負傷兵 シモン 06:06
![]() |
![]() |
とりあえずトーマス通報しておいたので▼妙でも▼樵でも大丈夫ですね。何がとは言いませんが。 ってトーマスもう喉涸れですか…トーマスェ…。 妙>>567 あー。そこは樵狼仮定占霊ギドラ分かってないアピじゃないんですかねってことですね(ジムゾンが樵の謎発言に解説入れてますし)。 |
行商人 アルビン 06:06
![]() |
![]() |
あれ…書き掛けのメモ帳がある? フリーデルの主張した襲撃しないは、全く考えてなかったんだけど、詰み回避を考えたら一番堅実なんだよね。結構盲点だった。 昨日の>4d07:57とかは、その辺りで修白とった結果だったりします。 この後何書こうとしてたんだろう…寝る前だよな。>00:28修への返答だったのかな? |
行商人 アルビン 06:09
![]() |
![]() |
>06:04 羊 カタリナには申し訳なかったけど、トーマスが狼でもその方が良かったりする、あっし的には。 何度も言っているけど黒のトーマス占うより、白の結果の方が欲しいのと、もっといいのはトーマスが占われている可能性が高いって狼側に思わせる状況で…且つ欲しい方の白結果が得られる…ディーターが襲われてしまったのは残念だったけど。 |
羊飼い カタリナ 06:09
![]() |
![]() |
シモンさん、応援してるわ。寝てたけど。 貴方はわたしの白だもの。この位置に今居たかったのはディーターさんかしら。初日、ディーターさんでなくシモンさん襲撃ならそれもあり得たのかも。でも詰んでたわね。詰んじゃうと面白くなかったかしら。 |
行商人 アルビン 06:12
![]() |
![]() |
カタリナ、そうだね。流石に詰んじゃうと終っちゃうもんね。 その意味ではディーター襲撃は狼お見事!でしたね。 もしくはフリーデルが狼で『全員唖然の狩人不在の襲撃無し』。 これがあったら殿堂入りだったかも知れません。 |
羊飼い カタリナ 06:16
![]() |
![]() |
初日は白狙いがよかったのでしたっけ…?(理解してない リデルさんの襲撃しないは言われて気づいたんだけど、そこを連呼してたから逆にそこ主張で白とってもらいたい作戦だったのか、とか思考がねじまがっちゃったわ。普通に村人でも主張したいところですね。 |
行商人 アルビン 06:17
![]() |
![]() |
シモン「とりあえずトーマス通報しておいたので」これはネタだよね?(カッコ悪いネタにマジレスの例) トーマスの行動は狼の作戦として問題ないと思ってる。 >06:09商 「もっといいのは」→「もっと良かったのは」か。 |
羊飼い カタリナ 06:22
![]() |
![]() |
うん。トーマス狼だとしても、行動に問題はなかったと思う。柱に立候補する狼もいるしね。 今日の襲撃なしはトーマスの黒要素だと思うけど、そうとってもらいたいor場を面白くしたい狼リーザちゃんの思惑でした、のほうがすんなりくるな。。 |
行商人 アルビン 06:23
![]() |
![]() |
>06:16 カタリナが2白報告出来たら詰むって話ね。1黒1白だと何故か逆に詰まないんですよ。不思議、不思議。でも白狙うんじゃなくて、白だと思うけど黒も十分ありえるなぁ、を狙って欲しいのは…無茶振りです、ごめんなさい。 >21:39 フリーデル、一応だけど占い師は回避せずに他を占っておく、だからまだトーマスも候補なんですよ。あっしとの天秤柱立候補は、なる筈が無いの判っててやった非占アピールと言え |
羊飼い カタリナ 06:25
![]() |
![]() |
リーザちゃん白いですけどね。とっても。お墓来てからあまり読んでないけど。 対トーマスだとやっぱトーマスの方が白すぎィになっちゃう。比較できる白さではないのだけど。トーマス狼なら本当にお見事です。そしてわたしにとっていい経験になりそうです。 |
行商人 アルビン 06:26
![]() |
![]() |
>06:22 カタリナ…。 「トーマス狼だとしても」…。寧ろあっし的に「トーマス村だとしたら」の方が問題だったり…。 ルール的には問題ないけど、マナー的にも構わないけど、仲間的にして欲しくはないかな…程度ですけどね。 だって本気で推理しないで白アピだけする村人なんてノイズですから…。 |
羊飼い カタリナ 06:29
![]() |
![]() |
>>6:23 あ、そうでしたっけ。残り灰の数的にとかそんな感じでしたでしょうか。ふしぎ、ふしぎ。占い師になると心情的には黒判定見たい、って思っちゃうんですよね。確霊まとめの人はもっとそうだと思いますけど。 |
行商人 アルビン 06:33
![]() |
![]() |
因みにあっし、リーザに勝って欲しいなとか思っちゃったりしてます。 喩えリーザが狼でも…寧ろリーザが狼なら…ですね。 自分を客観的に言う…と言うか客観的に言えるとは思えませんが、もしトーマスが村人なら、仲間である筈の村人にそう思われてしまうのはどうかと思うんですね。 と言う訳で人狼リーザを一緒に応援しませんか…、ジムゾン?(ニコリ |
羊飼い カタリナ 06:35
![]() |
![]() |
>6:26 そうですね。トーマス村で吊られ負けしたらちょっとあれですね。今日の発言量と内容は村ならかなり反省してるのかなという感じですが。あ、でも劇場は健在でしたね。 トーマスは襲撃懸念はあったみたいだけど、吊られることは考えてなかったのかな。吊られちゃいけないのは村も同じなんですけどね。吊るなら昨日がベストでしたね。本当に。 |
571. 負傷兵 シモン 06:35
![]() |
![]() |
妙>>570 回答ありがとうございます。 下段については、まぁ、そうですね…。 俺は今回の襲撃ナシは老非狼要素に見えますが、妙樵に関してはあまり要素にならないと考えています。 もうすぐ夜明けですね…。 モーリッツは結論、出ましたか…? |
ならず者 ディーター 06:38
![]() |
![]() |
寡黙狼が勝ってもつまらないから寡黙吊りだろ。縄に余裕あるならおっちゃんは初回に吊られてもおかしくないぞ。 俺が初回襲撃されなかったときはメェーが代わりになってたから爆発心臓は確白ってないな。爆発心臓も占いブラフ撒きまくってれば良かったのに。 狼がメェーではなく俺を襲撃する必要性を必死に議論する二日目とただの村人と判明して落胆する三日目が見られると思うとわくわくするな。 |
572. 少女 リーザ 06:47
![]() |
![]() |
いつも「しゃべって突っ込まれて突っ込んで意見をすり合わせる」みたいなスタイルです。 「AはCに見える」「どうしてだ」「AならBでBならCだからだ」「それに同意だ/それは違うよ!」とやって「狼ならCとは言えまい・推理している姿勢が見える」と 襲撃については…どうとでも言えますよね。 >>518で樵も「この噛みをすれば明らかに向こう優位な(樵不利な)かみだからしなかった」みたいなこと言ってますしね。 |
負傷兵 シモン 06:54
![]() |
![]() |
トーマスの村仮定の追えなさは、ひいては村人としての危機感の薄さに見えている。トーマス村ならここで危機感を持つだろうと、発言から感じる。 逆に狼としてはアピとして通ってしまう。 直近のリーザは、ジムゾンと両狼で白アピするなら 3dのジムゾンの▼リーザや、自分の▼ジムゾンを言えばいいのに、とも思う。ここは白アピの解釈次第か。 モーリッツが来ない。…来ない。 |
575. 木こり トーマス 06:56
次の日へ
![]() |
![]() |
兵>>574 …ああ、お前の判断は的確だ。俺がお前の立場なら同じ判断だ。 だが、今のお前の判断は誤りだ。俺は【▼妙】で行動する。 お前の判断で村側は皆殺しだが、きっと、みんな恨んじゃいない。 一足先にリデルに詫びをいれておく。あばよ、戦友。 [トーマス劇場おわり]@0 |
広告