プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
老人 モーリッツ、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、行商人 アルビン の 6 名。
農夫 ヤコブ 18:55
![]() |
![]() |
二人とも、おつかれ~ ジムゾン ごめん、もう少し教えて。1.アルビンが独自路線なのは同意するけど、それが「勝敗を競うゲームとしての人狼」を軽視してるとは見えなかったんだけど。確かに、狩人よけ重視の吊りってなんじゃそりゃとは思ったけどね。 |
農夫 ヤコブ 19:00
![]() |
![]() |
2.寡黙だったのは、上のせい?「思考過程を隠さない」みたいな書き込みに反してたかんじがしたけど。俺が言うなってかんじ? オットー 本人からそのうち書き込みがあるかもですが、彼は都合により墓下に行きたがってました。あんな発言してたら赤ログで言われてるだろうから白ってならないんですよね、これが。 |
パン屋 オットー 19:11
![]() |
![]() |
墓下に行きたがっての行動ですか…。なんかなんだかなです。まぁそこで白っぽと見てた私も私ですがどうも釈然としないものが…。まぁヤコブさんに言うことではないし本人責めるつもりとかもないんですが…。 まぁこれだけやって生きてるわけではないですもんね。 |
735. 羊飼い カタリナ 21:08
![]() |
![]() |
そして、4日目>>677ではじめてヨア寡黙に危機感が出てくる。 どうも扱いが一貫してない。変化の理由も語られてない。ここは不審な点。 □モリじぃは常に寡黙のヨアひーに困ってる印象。昨日、ヨアひー吊りに一番動いたのはモリじぃだけど、ここで切り捨てる行動は別に変だとは思わない。最後の一人さえ生きていれば狼は勝ちだから。 |
736. 羊飼い カタリナ 21:09
![]() |
![]() |
「シモン・ヨアヒムは寡黙域。ここに狼いたらすげーいやじゃなぁ。寡黙狼に負けるのはいやなんじゃよね。(>>592)」の発言しといてヨアひーと仲間だったらマジで人間不信になりそうだぜ。あるいはもっとサポート頑張れ。 あと、また個別で見直して総合評価だすねー。 |
737. 村長 ヴァルター 21:42
![]() |
![]() |
カタリナさん、私は一度にたくさんの人をチェックして疑うことはできないです。 3日目はヨアヒムさんを見る余裕がありませんでした。一日に注意できるのは一人か、二人くらいです。 ヨアヒムさんは分からなくて本当に悩んだので、安定しませんでした。 私は、全員を本気で疑います。 |
738. 少年 ペーター 00:37
![]() |
![]() |
「青は単独臭がする(キリッ)」って言ったやつだれだよwww ボクでしたorz考えをやめたら負けですね… 【青狼確認】【者襲撃確認】 ディーターおじちゃんヨアにーちゃんお疲れさま。あー恥ずかしい…/// LW探すの頑張ろう。とりあえずGSは見直しだな… |
老人 モーリッツ 00:55
![]() |
![]() |
ペタ・リナ狩人ありえるんだよなー・・・。 ペタ→「フリーデル狩人名カンジはそんなにしなかったけどなー」と リナ→狩人について全く触れていない どっちも狩人あるある!!GJ嫌だよぅ。GJ嫌だよぅ。 |
老人 モーリッツ 01:36
![]() |
![]() |
でもヨアヒムの発言は全部自分で適当にしてたから、 発言よんで判断すると間違えを招くと思うけどね。 ペーターの言う「単独感」は当然。だから恥ずかしくなんか無いよ!! ペタが正解だもん>< |
740. 少年 ペーター 01:47
![]() |
![]() |
青狼なら青>>281から流れは仲間が教えてやれよと言いたい。 それができない場合ってのはそのとき赤ログで教えれる人がいなかった場合(もしくは赤ログ全使用の場合)。羊,長,兵はあの時点ではいたから可能性は低い。農老は表には出てない。ということでいま黒視しているのは老。少なくとも二度も青に占い挙げられている長は狼ではないと思う。 思考垂れ流しなので、この推理が正しいかの精査してないから突っ込み待ちです |
741. 少年 ペーター 02:24
![]() |
![]() |
とおもって見直したら、>>407で老は▼青だね… 霊抜ける可能性少ないのに確実に判定分かる吊りに挙げるのはおかしいね… これだから思考垂れ流しは駄目なんだよ… ということでとりま GS羊>長>老>兵 でもこの思考も間違ってそう。 |
シスター フリーデル 03:47
![]() |
![]() |
こんな時間にすみませんね。墓下のログだけ走り読みしました。地上の結果は「ヨアヒム狼」程度しか見てません。 >神父様 初日の「こいつ吊ろう」を聞いて「何も考えていないのだな」と反感を持ってしまったので、貴方に対してはかなり冷たい対応を取りました。一方的に謝るものだとは思いませんが、私の未熟なところですね。 |
シスター フリーデル 03:51
![]() |
![]() |
さて本題です。 「勝敗があるものなのだから勝ちを目指そう」に関しては全面的に同意します。ヤコブの言い分「楽しくないと(もしニュアンスとかが違ったらすみません 引用先を未だ見ていません)」よりも優先して支持します。 「勝ちを狙う」事と「楽しめるように配慮する」事は排他では無いに関しても同様に支持します。 |
シスター フリーデル 04:20
![]() |
![]() |
スタンスに関してですが基本的には本来のものです。 ・ペルソナではなく、プレイヤーレベルで幾人かに苛立っていた事は認めますよ。言葉がきつかったり、冷たかったりと感じさせたらすみません。 (村人宣言者2名が考え無しに見えた 村長の台詞の読み取りに骨が折れた ヨアヒムがわざとなのかも知れませんがルールやログをあまり読まずに入村した様に見えた etc etc) |
シスター フリーデル 04:20
![]() |
![]() |
・でも早めに狼候補を探して、怪しい箇所を挙げて、占い吊りに持って行くのは責められる類のものでは無いと思います。 アルビンが中立的思考(初心者の村人+強い狼が残り易いやり方)を元に独断をするのは初日で分かりましたしね。この辺りは貴方も不満を持っていたと思います。 |
シスター フリーデル 04:23
![]() |
![]() |
・自戒&神父様に振り返って欲しい箇所 正直言いまして「初回吊りだ」「勝手にアジっている」「これだけ黒いのだから~吊り」の付近ではかなり失望していましたね。「ああ、これは村の勝利よりも感情的な反発を優先する人っぽい。協力は望めないでしょう。」と。ちなみに「ペーター、モーリッツを何故占う?」を聞いてかなり持ち直しました。 こういう箇所でも辛抱強く丁寧に語りかけていたら、事態は好転したかも知れませんね |
シスター フリーデル 04:31
![]() |
![]() |
>オットー 丁寧にありがとうございます。「指定どおりに占う」理由が「指示されたから」とかではないことを喜んでいます。 「抗弁しつつも結局は従う方が信用を取り易い。それが勝ちに繋がる。」と考えての判断なのですよね。 その選択は村の和を乱さないと共に、私(達)が大事にする『勝つための行動』です。 逆らって欲しかったという『未練』は残りますが、不満は無いですよ。 |
742. 村長 ヴァルター 04:32
![]() |
![]() |
ペーターさんを読みました。夜遊びが忙しくて来るのが辛いようです。子供の社会は大変ですね。 フリーデルさんに狼と言われたもう一人の人です。シモンさんの次に黒近いです。 1日目>>187は考えの違いでしょうか? シモンさんが言う「対抗しない」は「占い師・霊能者の非COはしない、秘密で隠れる」の意味があります。 |
シスター フリーデル 04:33
![]() |
![]() |
>ヤコブ 一つ反論して、一つ意図を確認させてください。他は引用をきちんと見てからにさせてくださいね。 「ぼやける」と言いましたね。アンカーで発言全体を指定するやり方の方がぼやけます。人間同士が理解し合おうとしているなら確かにアンカーは便利です。でも貴方は私の追及を逃れようと、論点をすり変える返答を繰り返したではありませんか。要するにこちらが提示した『キーワード』に沿って話していないのです。 |
744. 村長 ヴァルター 04:33
![]() |
![]() |
フリーデルさんが言う踏み込みが弱い理由は、読めないことが大きいと思います。 読めないと考察出来ない、深い考察できないことは強く疑うことを出来ないことになります。 表を作ることは、読めないことのお返しですか? ありがとうございます。 2日目は>>330ヨアヒムさんにアドバイスしています。これは普通です。 |
746. 村長 ヴァルター 04:34
![]() |
![]() |
ペーターさん、シモンさんは発言の少なさで位置は似て見えます。しかし、昨日考察でシモンさん狼はあります。 ペーターさん狼は少しあります。モーリッツさんやペーターさんがフリーデルさんを疑ったことは、私は普通に思いました。 しかし、シモンさんは外の人なのにフリーデルさんを疑いましたか? 理由が分からないです。 次の日も同じで理由は書いてありません。教えて下さい。 |
747. 村長 ヴァルター 04:34
![]() |
![]() |
考え直しすることがあります。>>461ヨアヒムさんが●シモンさんを言うことを、私は二人の繋がりが無いように見ていました。 しかし、本決定が出た後で●シモンさんすることはありませんでした、ヨアヒムさんとシモンさんが切れていることにはなりません。 逆です、切ることに使います。私は、少し間違えていたようです。ヨアヒムさん、シモンさん両方が狼はあります。 |
村長 ヴァルター 04:35
![]() |
![]() |
フリーデルが狩人の可能性はかなり高いと思ってるので、アルビン抜かれる恐れが無い内に勝負を決めたい。 理由:ジムやディタの素村COを自然なものとした割に、それに突っ込み入れたモリペタをスゲー黒塗りしてたから。 あれだけ言及してたら狼も狙うんでない?って、こんなの書いても明日終わってたら意味なーいー |
シスター フリーデル 04:42
![]() |
![]() |
なお、これは狼占い師として間違っていないと思います。 勿論ベストは疑いを持たれないことですけど、一旦疑われた以上は「フリーデルはヤコブに不当な疑いをかけている」とアピールするのは正攻法の一つだと思うからです。 ですから話が噛み合わないのはある意味当然だと思います。ただ、私が意図的に貴方の発言を捻じ曲げたり、悪意に解釈したと言いたいのなら否定しておきます |
シスター フリーデル 04:44
![]() |
![]() |
貴方がそう感じたとしたら・・・ 貴方の返答の先を予想してコメントしたのを捏造と受け取られたかな、とか私が解釈を間違えた、とかかも知れません。 村側が狼の発言の揚げ足を取ったり、捏造したりは別にルールもモラルも問題無いと思っています。もしこの辺りに腹を立てたのでしたら、私を責めるのは筋違いだと思います。嫌な言い方ですが「やられる方が悪い」と言う意味で、です。 |
少年 ペーター 04:46
![]() |
![]() |
今日は諸事情により徹夜です。 >>742そんちょに冗談言われたwなんか悔しいw 今の村の反省点は 1.考察が甘い 2.発言がまだまだ少ないってところかな。印象という言葉は便利です。 そんちょの言うとおりまだ深く読み込めないため多用しています。しかし尼長ともに良く見てるな… 絶対日本人だろw |
シスター フリーデル 04:51
![]() |
![]() |
で、もう一つが何を言いたいのか分かりません。 「フリーデルはもっとヤコブ(それとも村全体にですか?)に対して丁寧に説明をすべき」と言いたいのですよね。 絶対に狼だとは認めないであろうヤコブに対して、偽(狼)要素を丁寧に説明するのは不毛だと思いますので。必要なのは、村側の人間達に「確かにヤコブは偽かもね。怪しいよね」と納得して貰うことではありません? |
シスター フリーデル 04:53
![]() |
![]() |
で、ここの納得させるが不足している(していない)と批判したいのなら、「理由を示して疑えよ」なら気持的には同情します。私個人としても論破して吊りたかったですから残念です。 でもこれもやはり説得戦なのですから、私を責めるのは筋違いです。 ところで2日間で3人相手にしつつ、村長&神父様&ディーター人の世論を作ろうとしていたので、貴方に対しては余りのどは避けない事情は分かりますよね? |
シスター フリーデル 05:00
![]() |
![]() |
>ヨアヒム 赤ログを読めば分かることなので、無理に返答せずとも良いですが『初参加の振り』ですよね? モーリッツが「ヨアヒムは用語を知っている割には基本的な質問が多い」と言って疑ったいたので、結構気になっています。反論もしていなかったみたいですし。 もしYesなら、ルール的には問題無い行動ですけど、村長の言葉に苦労している方が多い中ではタイミングが悪かったですね、と。 |
神父 ジムゾン 07:48
![]() |
![]() |
>ふりーでる 君ほど考えられる人が見切りが早過ぎるというか、見切りつつも別の冷静な視点を持ってくれなかったのは残念です。 村人COしかり、君へのロックしかり、「アクションを起こして村の反応を見る」のが目的ですから。そして、それをきちんとやってくれていたフリーデルには感謝していたのですがね。 アジってるの辺りではもう白決め打ってたんですがねー。だから2日目吊占にしてないし占庇ってますから。時間とれず |
749. 羊飼い カタリナ 09:04
![]() |
![]() |
おはよー。 >>737ソンチョ そうか…。まぁ、がんばって。 それはいいとして、否定しないって事は2日目にはヨアひーを疑ってたのは事実なんだよね? で、疑ってたにも関わらず、3日目はヨアひーの事を放置して、他の人の事を考えた。 ちょっと腑に落ちない思考の流れだなぁ。 |
750. 村長 ヴァルター 09:56
![]() |
![]() |
いいえ、違います。2日目は本気で私を疑っていたと思いました。演技と思いませんでしたので、白いと思いました。 2日目ヨアヒムさんは少し話しています。 白黒も触れています。みんなの言う怪しいに合わなかったのです。 分かりました、説明をします。はじめは放っていました。 |
751. 村長 ヴァルター 09:56
![]() |
![]() |
もしも、最後まで放っておいたかも知れないです。理由は、狼が誰か分かりませんでした。▼ヨアヒムさんの余裕は無い気がしました。 途中で、シモンさんがかなり狼があると思いました。そして、ヨアヒムさんを吊る余裕があることを考えました。 ディーターさんが白になるまでは、ヨアヒムさんよりディーターさんを黒く見ていました。本気です。 |
752. 村長 ヴァルター 09:56
![]() |
![]() |
私は2日目に、>>337ジムゾンさん、ヨアヒムさんは占い吊りしなくていいと思います、を言っています。 ▼ジムゾンさん反対で▼ディーターさん、ヨアヒムさんは疑っていませんでした。分かりましたか? まだ、私の日本語が間違えていたらこれ以上は説明出来ないかも知れないです。 |
農夫 ヤコブ 10:11
![]() |
![]() |
ちょっとわかってきてうれしいヤコブです。おは~ フリーデル 03:51「楽しくないと・・・」あ~、違う違う。村狼に限らず、勝ちを狙う=楽しいことだと思いますよ。みんなで仲良くわ~いわ~いなんて望んでません。 04:33「すりかえ・・・」あ~、なるほどね、ちょっと理解。確かに最初(1d09:16-17)はすり替えっていうか黒塗ってました。でも、その後は、すり替えでなく読んだ上で理解できないところを |
農夫 ヤコブ 10:12
![]() |
![]() |
指摘してたんだけどなあ。こっちからみると、「キーワード」をそらしてたのはフリーデルに見えてたよ。その後の「私が意図的に・・・(04:42)」とは思ってないので、前提がずれてるってずっと言ってたんだけどね。 04:44「捏造」はいかんだろwww 04:51 狼である俺を説得なんてできないさw 村を説得するんでしょ。でも、無理があるとかほかの人にも言われてたじゃん。 04:53「私を責めるのは・・・」 |
753. 老人 モーリッツ 10:31
![]() |
![]() |
おはようさんじゃよ。まさえさん昼ごはんはまだかのぅ。 シモンがまだきておらんのじゃな。。うーむ・・・。 嫁に食われてしもうたのか。昨日つられたと思っているのかのぅ。心が折れちゃったとかもあるにはありそうじゃけど・・・。 突然死はいかんぞい。ぜひ来てほしいのぅ。 |
ならず者 ディーター 11:29
![]() |
![]() |
皆さん~お疲れです。いや~今回は全然発言できなくてスイマセンでした。ちょい勢いで入ったのですが…決算やら年度締めの雑務やらで全然、時間取れなくて…本当にご迷惑をおかけしました。 |
754. 老人 モーリッツ 11:31
![]() |
![]() |
ぎゃああああ。メモ帳に大量に書いた考察が消えて詩も歌orz じいちゃん泣きそうじゃよ・・・。 しょんぼりしつつ希望だけ先に出しとくぞい。 【▼シモン】じゃよ。昨日の時点でおおかみっぽいとおもうておったが今日もシモン読んできたがここLWじゃとおもうぞい。 |
755. 老人 モーリッツ 11:39
![]() |
![]() |
しょんぼりしたんで、さらっと。 シモンの4d>>695「老を吊って外れたら自分の首を差し出す覚悟」ていうておるが、わし吊って明日シモンが村人で吊られたら村終わるんじゃよ。でワシ吊った後自分を吊っても村が終わらないことをわかってないとこの発言にならんよね。 なのでここ狼でFAじゃとおもうぞい。 |
757. 老人 モーリッツ 11:58
![]() |
![]() |
1・ヤコ→●尼○長 ヨア→●村長 2・ヤコ→●尼○年 ヨア→●尼▼者(決定後) 本決定●尼▼神 3・ヤコ→●長▼者 ヨア→●兵▼農(決定後) 本決定●兵▼農 4・ヨア→希望なし、というか2発言・・・w |
758. 老人 モーリッツ 12:05
![]() |
![]() |
ヤコヨアの希望先を確認して来たぞい。 リナは二人の間に一度も登場しておらんなぁ。あとワシも。 ヨアの●▼の流れを見ても仲間切りとかを積極的にガンガンやるタイプには見えんので決定後のまねっこ以外はそのまま参考にしていい気がするのぅ。 あと3dのヤコが●長じゃがもうヤコつり濃厚じゃったしここも参考にしなくて良かろう。 |
759. 老人 モーリッツ 12:05
![]() |
![]() |
よって村長は白いといってよさそうじゃよ。 シモンは3dのヨアヒムの希望じゃが、この直前に同じ内容の決定が出た後じゃし参考にするのはちょっと微妙じゃな。ここは仲間切りとかブラフとかそういった内容というよりただ単にまねしただけじゃと思うのぅ。 ペタは2dヤコの第二希望じゃがヨアはともかくヤコは考えて出しておりそうなんで考慮外じゃなー。ほとんど登場してないと同義じゃと思う。 |
761. 老人 モーリッツ 12:10
![]() |
![]() |
★ペタの発言気になって、突っ込まれておるところをみてきたぞい。 「表にいた人はヨアに教えられたはずだから、いなかった人がアドバイスできなかったはず!」とか無茶じゃなぁ。 表に出ていない!とかいわれてもええぇ・・・!?てカンジじゃ。ワシあの時点で決定用1発言しかのこってないんじゃがどうしろと。。。 むしろペタの今までと方向性の違う根拠の薄い推理にじいちゃんちょっと眉をひそめたぞい。今まで結構ちゃん |
762. 老人 モーリッツ 12:12
![]() |
![]() |
今まで結構ちゃんと読んできているかんじで強引さはあんまり感じなかったんじゃが・・・これは相当強引で今までのペタとは違和感があるのぅ。 忙しいから適当になっとらんかい?そして眠そうな雰囲気も伝わってくるのぅ。 そろそろおきるんじゃ!!今日は平日じゃぞ? |
764. 老人 モーリッツ 12:43
![]() |
![]() |
ログ読みなど(2dまでの分) 村長:初日にヨアから●に挙げられておる>>(しかもヨアはこの日は決定前に希望を出している) ヤコにも3日目に希望を出されておるがヤコが吊られそうな日のものだしあんまり当てにならんかのぅ。 ただヨアヒムが自分でじゃんじゃんブラフを使うタイプにはちょっと思えないので村長は白でいいんじゃないかの。 |
765. 老人 モーリッツ 12:44
![]() |
![]() |
そんで、発言についてじゃが、初日~3日目までの村長の発言は読めないんじゃよ、じいちゃんには、、、。 ところで2dのくびれってなんじゃったんじゃ? ペタ:初日にヨアにムキー!ってなっておる。ペタペタはいたなら赤で教えてるはず!と発言しとるってことはペタが狼じゃったら赤ログで指導しとるってことじゃとおもうんじゃよね。ココはペタの白要素じゃと思うのぅ。 2d以降もヨア最白においておりここ狼じゃったらシ |
766. 老人 モーリッツ 12:45
![]() |
![]() |
シッカリ擁護しとるって感じじゃな。じゃが表でヨアに対して教えておる内容とあわせてここ狼じゃったら赤ログはよりいっそうムキーとなってるんかなwというカンジじゃな。 リナ:ゴールデンレトリバー!!の挨拶で有名な女子じゃな。そういえばワシ、リナに戦術論ふって2dで回答もらったのにすっ飛ばしてしもたのぅ。まぁこれはエピでいいじゃろ。あとペタを破門しておるのぅ。若者には若者の事情ってものがあるんじゃよ。 |
767. 老人 モーリッツ 12:45
![]() |
![]() |
2dの判定を見た直後の発言でヤコに突っ込みじゃな。そんでヤコの1dの発言読んで2d>>313でさらにフリについてどうなのよ、とつっこんどる。 ここ狼じゃったらばしばし切っていく作戦じゃな。じゃが仲間切りじゃとしたらカタリナからヤコブへは黒いと見ておるがヤコブの方には反映されてないんじゃよね。どうせ切るならどっちもから切るもんじゃないかのぅ。 |
老人 モーリッツ 12:50
![]() |
![]() |
ペタ、おはようさんじゃよー。納豆パンでも食べて頑張るんじゃ! とりあえず、まだ2dまでの分しかできてないんじゃがシモン来たときのために喉のこしてしばらく黙るぞい。 シモンは頑張って宿までたどり着くんじゃよー!!まっとるよー!! |
768. 老人 モーリッツ 12:50
![]() |
![]() |
ペタ、おはようさんじゃよー。納豆パンでも食べて頑張るんじゃ! とりあえず、まだ2dまでの分しかできてないんじゃがシモン来たときのために喉のこしてしばらく黙るぞい。 シモンは頑張って宿までたどり着くんじゃよー!!まっとるよー!! |
770. 負傷兵 シモン 13:05
![]() |
![]() |
当面注目したのは占霊以外=GJ避を前提として誰を選ぶかという想定です。昨日は声が大きく推測が図星もしくは狼にとって脅威と思える人物狙いと結論付けて発言しています。 |
老人 モーリッツ 13:14
![]() |
![]() |
はぁはぁ。。。シモンカワイイ。一生懸命なのがとてもカワイイ。かわいいなー。今日間違えてペタとかつれたら、ここ明日吊るからいいんだけど。。なー。 今の全体総合評価は白:リナ村長>爺>ペタ>シモン:黒ってカンジじゃな。 |
老人 モーリッツ 13:17
![]() |
![]() |
普通にやってたら矛盾なんかしないよー。視点漏れはしちゃうことはあるけど。 狼の探し方としてはこの場面では何が見えててどうしたかったか、というのを考えてそれに合う人を探していくのがワシの狼探しじゃな。 |
775. 負傷兵 シモン 13:22
![]() |
![]() |
1匹探す場合と2匹探す場合の心情どちらが好ましいかは個人の嗜好なのですが、いずれにせよ吊ミス許容は1手という状況は変わっていないので、老の策が変遷した部分に違和感を感じたということです。 |
776. 負傷兵 シモン 13:26
![]() |
![]() |
申し訳ないですがこれから端末前を離れますので、最後にご老体に質問。昨日カタリナにも指摘されてますが「自分の首を差し出す」宣言について、モノの言い回しによる比喩ではなく苦し紛れの狼の言としたいようですが、なぜ今日になってもことさらそこを指摘しようとしたのでしょうか? |
老人 モーリッツ 13:26
![]() |
![]() |
あー。人狼楽しいなー。たのしいなー。超ドキドキする。ドキドキするぜよ。。。 狼だから楽しい??ちがうんだ。狼じゃなくても最終日間違えたら負けてしまう重圧と戦うのが楽しいんだ。 狼は小細工が少しずつじわじわと聞いてくるカンジがいいんじゃよね。こう、引っかかってる引っかかってるひひひひひひとか。 |
777. 少年 ペーター 13:28
![]() |
![]() |
シモにーちゃんは初日から戦術論系の発言が多かったのに対して、 農が吊られた昨日になって急に爺黒視しだしたからボクのなかで黒。 気になってるのは年黒視の理由と、今日狼一匹になってから年と爺のどちらを黒視しているかってとこだね。 >>768 納豆の粘り気としっとりしたパンの食感が見事に…混ざりきってないorz |
781. 少年 ペーター 13:51
![]() |
![]() |
>>778 メインクーン(猫^^ はっ!!ついのってしまった!! リナねーちゃんの考察を詳しく書くほど時間がない!! 書けたら頑張る!議事録は見れるので聞きたいことがあれば時間の許す限り答えれるよ。 今日の希望は▼シモにーちゃんで! |
パン屋 オットー 14:01
![]() |
![]() |
>>778 アルパカー(ラクダ科 すいません、意味わかってません。なんかのネタなのです、これ?死んでから顔出すペースが遅いパン屋です。すみません、体調が…。 >フリーデルさん04:31 そんなところです。いずれもっと自分のスキルがあがって、そういう行動をしても勝てる&皆が納得できるようになったら今回のことが役立つと思います。 |
パン屋 オットー 14:06
![]() |
![]() |
ヤコブさん10:13に指名されてちょっと嬉しいオットーです。ていうか、神-尼とか尼-農,老など、初日から議論戦わせている中には飛び込まないで静観していてごめんなさいね。 そしてなぜかヤコブさん狂人主張しはじめたことについて。これ、パン処刑していいですか? と、とりあえず議事録読み返してから意見出します。ちょっともうあんまり覚えて(ry |
782. 羊飼い カタリナ 14:43
![]() |
![]() |
■シモっち わたしの愛のこもった希望に応えてくれない…。せめて、黒いと思ってるペタくんくらいには触れて欲しいんだぜ…。 >>718の「なぜモリじぃを攻めてヨアひーを攻めないのか」って部分、ヨア白だったら白浮上だったんだけど、ヨア黒なんで引き続き悩み中。 モリじぃを疑う理由はだいたい把握できたと思う。賛同はしないけど。 |
783. 羊飼い カタリナ 14:43
![]() |
![]() |
んで、シモっちの考えじゃ、昨日モリじぃは何らかの意図で盤面整理と称してヨアひーを吊りに行った。>>769によると、もう一人の狼はペタくんと考えていた。ならば、ヨアひーは白との推測の上。しかし、今日ヨアひー黒が判明した。 これって大きく考え直す要素じゃないかと思うんだ。それが無いのに違和感を覚える。 ライン的にも白さは無い。けっこう黒。 |
787. 老人 モーリッツ 15:21
![]() |
![]() |
ことさら指摘ってどういう意味じゃろ?昨日のうちに突っ込めとかそういうことかの?じゃあシモンはわし吊って白が出たら首を差し出すつもりとはこれいかに?? 揶揄?でもワシは誰つって白が出てもワシの首は差し出せんよ? ペタ>>777納豆パンの味わい深さに気づくようになったらおぬしも一人前じゃよ。 |
788. 老人 モーリッツ 15:23
![]() |
![]() |
リナ>>784じゃあちょっと言葉を変えていうと リナ・ペタ・シモンに関してはあんまり白黒要素ひろえんかった!(参考にならなかった)村長に関しては白要素といってもいいかもしれないと思った!というかんじじゃな。 1/4人分しか参考にならんって労力のわりに実入りが少ないぞい。 そんなわけで@1じゃから決定まちじゃよー。今日も4時5時かの? |
790. 羊飼い カタリナ 15:25
![]() |
![]() |
露骨に変な宣言した後、ヨアひーが自主的に間違えに気がついて訂正するなんて、裏側の存在ビンビンだと思うんだ。 で、実際指摘したのはペタくん。表で言ったのは、きっと上記の思惑から。その上で、この推理の発想が出てくるか。無いと思う。 ここ白要素。って言いたかったけど、思い出した。わたしが>>502で言った様に、ペタくんは白アピらしき動きがあるんだ。シンプルには考えられないなー。 |
791. 羊飼い カタリナ 15:27
![]() |
![]() |
ってか、考え過ぎな気がしてきたぜ。 考え過ぎ説を多めにとって、白っぽい灰。ライン要素からの変動はナシ。 >>788モリじぃ うーん、わたしは4人中1人ラインで除外できれば結構だと思うんだけどなぁ。とりあえず了解。 |
792. 羊飼い カタリナ 15:37
![]() |
![]() |
■ソンチョ 誤読とかで謎な部分あるけど、問いただすと筋は通ってる回答がくるんだよね。じゃあ白いかっては別の話だけど。 むしろ、見え隠れするスキルの高さに注目。ヤコっさんとのラインについて「小細工派には見えない(>>645)」って言ったけど撤回。ヤコラインの切れ度が低下。 単独で白黒見えず、ラインではやや白。足して、うっすら白い灰。 …手抜きじゃないよ。むしろ一番読んだんだよ、ココ! |
老人 モーリッツ 16:03
![]() |
![]() |
そして、アルビンを残すワシ。 ていうか、あるビン食えないんだよね。GJ出すわけに行かないから。GJでたら狼瀕死なん。だから、カタリナとペーターが確実に狩人じゃないことがわからない限りはアルビン襲撃とか絶対に避けなきゃいけない。 狼の勝ちすげー薄いで、この編成。村側が手順を間違えずにやったらたぶん7・8割村側が勝てるはずだよ。 |
老人 モーリッツ 16:09
![]() |
![]() |
おーっと。狩人CO来た。ペタ吊りになったらシモン残しだなー。でもシモン狩人はあり得ない。発言の節々で。後守り先とか出さないのって普通に偽要素すぐるwww 狩人COはするなら今日の早いタイミングでするべきだしね。 |
パン屋 オットー 16:10
![]() |
![]() |
あ、仮決定出てますね。さらに兵が狩COですか! ていうか、狼探しより墓ログに真剣なパン屋です。初日から読み返して疲れました。 感じたことは、経験豊富なフリーデルさんが一般的な戦略などに理解されず1d>>135、変に発言を割かないといけなくなったことにじれじれしつつ、だんだん語尾等過激になっていった⇔フリーデルさんが早々に狼断定したような発言に対して、 |
パン屋 オットー 16:10
![]() |
![]() |
疑われた人が腑に落ちなくて過剰反応(まぁ当たり前といえば当たり前)、さらに何人かが尼疑いに便乗するような状況になって追い込まれた、という感じです。 農尼の質問-回答がかみ合っているかどうかは、やはり若干かみ合っていないように見えましたが、わざとやっているようには見えなかったです。 たぶん、プレイスタンス(スタイル)の違い・アンカーについての考え方の違いが大きいんだろうなぁと思いました。 |
パン屋 オットー 16:11
![]() |
![]() |
スタイルの違いについては、違いは当たり前と思うのでこういうの含めて人狼を楽しむだけですが、アンカーについてはどうでしょうねぇ。 個人的にはアンカー使用は必要と思っています。昨日のフリーデルさん19:34が言われた「いちいち引用先を…」のくだりは、フリーデルさんのポリシーなのがよくわかります。私もそうでありたいとは思います。 |
パン屋 オットー 16:11
![]() |
![]() |
ただ、過去の発言がそのままわかるアンカーは、話を捏造していない安心感があります。その為私はアンカーを使っての説得を好みますし、そのアンカー先の発言内容が多岐にわたるのなら「」で指定します。今このBOXの前でやっているように。 なので、どっちかと言ったらヤコブさんの言ってることがわかります。まぁここも人それぞれでしょうから、あくまで私の意見ですが。 |
パン屋 オットー 16:12
![]() |
![]() |
ですが、ヤコブさんの2d最終発言は「ダメ、絶対」ですね。言いたくなった背景は十分わかりますが、どんなにいい勝負をした村でもこれ言っちゃったらすべて台無しというくらい。フランスパンで殴ってもいいですか。 さて、表はどうなるんでしょう。ちょっと今日の表の議事録見返してきます。 |
パン屋 オットー 16:18
![]() |
![]() |
ああ、ヤコブさんの求めている第3者的意見がそれについて求めてるんじゃねーよっていうのならごめんなさい。 まぁ、今まで振り返ってみたら今の私はこんな気持ち。 あとは二人とも表に注目しましょうか、とでも言ってみます。 それと、ジムゾンさん本日07:48には同意&なんだか嬉しくなりました。 |
農夫 ヤコブ 16:25
![]() |
![]() |
オットー ありがと~ 別に、俺に有利なことを言って欲しかったわけじゃないよ。まあ、わざと話をかみ合わせなかったどうかなんて、最終、端から見ててわかることでもないしね。 「ダメ、絶対」ねえ。別に、俺がその権利持ってるわけでもないし、言うくらいいいと思うんだけどねえ。まあ、気をつけます。 フランスパンは痛いので、2ヶ月くらいおいた鏡餅にしてくれません? |
少年 ペーター 16:36
![]() |
![]() |
狩人COかい!! やばいなーシモン狼だと見ていたのに… ちなみにもし素村のボクが対抗した場合 おそらく今日シモン吊りで終わらなかったら明日ボクが吊られる可能性ってどれくらい?全然わかんないorz でるならモリ爺とそんちょの非対抗を確認してから… |
799. 老人 モーリッツ 16:36
![]() |
![]() |
【ワシ狩人じゃないぞーい】 どう見てもシモン狼にしか見えないんじゃが。希望出すとかここに来てから出すせとか超むずいんじゃけど。 単純に発言できてないプリと思考停止的な雰囲気から▼ペタにしとくが無理やりじゃよー。 ワシはシモン釣りたいぞい。@0 |
パン屋 オットー 16:40
![]() |
![]() |
兵は墓下面子・地上面子の中では狩人っぽい。気がする。よし、パン屋的には爺狼でFA。 ヤコブさんは狂人COに加えて狩COまでしているのですね。 【本決定:パン処刑ヤコブ】 私はパン屋なので鏡餅なんて持ってないです。 |
800. 羊飼い カタリナ 16:44
![]() |
![]() |
■1.希望改 ▼ソンチョ ペタくんと無茶苦茶に悩ましい。 自分の推理チェックして、どこが間違えてそうか考えた。 そして、>>789からのペタ考察を考え過ぎと判断し、素直に白要素と見る。 だから、ソンチョを希望。あー、対抗でろでろー! |
老人 モーリッツ 17:18
![]() |
![]() |
あはは。ゴメンね。終わらないんだな^^♪もう一日遊んどくれ。 ワシ的には対抗でないで今日ペタ吊りになって、村長食べれば、明日みんなで仲良くシモン吊って楽に勝てたんだけどね。 ただ、まあ、コレはコレでエピが来ないのは展開としてはみんな楽しいと思うのでいいかな。 さあ、もう一日レッツゴー!! |
羊飼い カタリナ 17:23
![]() |
![]() |
そーいや、今回はけっこう推理が当たってるー!? ミスリー道の継承者としてはこれはイカン。 アレだ。今回が多分引退試合になるから、神様的な何かがわたしに与えてくれたに違いない。 |
815. 負傷兵 シモン 17:28
![]() |
![]() |
■カタリナ:要所を押さえた論調は非常に頼もしい反面、ここが全ての黒幕だと考えたくなくなる危険を併せ持つ。せっかく色々質問を投げてくれたのにキチンと返せなかった。崩せる気がしない相手。 ■ペーター:ヨアヒムとの絡みが印象的、ヨア狼である結果を踏まえて考えると、裏でやりとりしながら表であれだけやり取り出来るのかは素直に疑問、白っぽい |
816. 村長 ヴァルター 17:29
![]() |
![]() |
【すみません撤回します】【私を▼でいいです】 シモンさんは偽だと思いましたので、村人でしてしまいました。 アルビンさん護衛されたら1手伸びますね。ごめんなさい。 しかし、シモンさんは誰を守ったか、そして今日の絶対回避を言ってください。 |
817. 負傷兵 シモン 17:29
![]() |
![]() |
■ヴァルター:単に日本語に不自由ならば仕方が無いが、意思疎通に通常以上のパワーを要するためスルー気味の扱いでした。ただし読み取れる内容はしごくまともな印象、ことさらミスリードを誘う言動を強くは感じない。対抗COで腰抜けた。私を狼騙りCOと見切ったのか? |
823. 負傷兵 シモン 17:35
![]() |
![]() |
正直、この時点で回避COすることに意義があるのか迷いました、昨日は仮時点でCOしなかったのとブレがあるのも承知してます。今でもCOしたのは誤りだったかと思ってます。 |
羊飼い カタリナ 17:36
![]() |
![]() |
そんちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお |
825. 少年 ペーター 17:37
![]() |
![]() |
だれか説明してくれない? リナねーちゃんもモリじーちゃんも喉枯れてるし… あるびーん!! とりあえず「私を狼騙りCOと見切ったのか?」が気になりすぎるので吊り先は変えないよ |
826. 村長 ヴァルター 17:41
![]() |
![]() |
>>823 いえ、今日アルビンさん護衛成功は1手伸びるのです。 シモンさん、誰を守ったか、そして今日回避ではなく判断に任せると言ったのか教えて下さい。 狩人COは勢いで行いました。しかし、シモンさんが狩人なら1手延びて狼なら明日吊るだけです。 考え直して、私が吊られても村が勝つことの多い方を選びました。今日は▼私でいいです。 |
パン屋 オットー 17:48
![]() |
![]() |
村長さんの浅いようで深いような浅いような>>826…。シモンさんは護衛対象言ってますよー。 ふむ、今日の襲撃は商以外なら灰になるのか。そしたら今日は兵吊りじゃない方がいいのか…村長ああ言ってるし。 でも、他の人たち皆もう見てないとかあるかも…。 |
828. 少年 ペーター 17:49
![]() |
![]() |
【本決定反対】 まてまて???アルビンそんちょは >>817「私を狼騙りCOと見切ったのか?」をどう取るの? ちなみに(兵が村人じゃないと仮定して)村人が狩人騙って兵が吊られる場合、 1.兵狼なら終了 2.兵真なら確実に商が抜かれる。のどっちかだよ |
829. 村長 ヴァルター 17:51
![]() |
![]() |
シモンさんが人でしたら、頑張って話して下さい。 ペーターさん、シモンさんが本当に狩人でアルビンさん護衛成功すると、カタリナさん、モーリッツさん、ペーターさん、シモンさんに狼1で吊り2回です。 吊り回数が増えます、▼私に合わせて下さい。 |
農夫 ヤコブ 17:54
次の日へ
![]() |
![]() |
うーん、ここで俺の話を思い出してほしいわけですよ。 【村人は村に不利なことはするべきでない(「狼側は・・・」の逆パターンもあり)】 初日のわおーんとか、村騙りでの狩COとか明らかにノイズだよね。自分吊りすればすむってもんじゃないと思うよ。 あぁ、村長が村だって言ってるわけじゃないよ。@0 |
広告