プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は、突然死した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
シスター フリーデル、9票。
シスター フリーデル、9票。
農夫 ヤコブ は、少女 リーザ を占った。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、負傷兵 シモン、宿屋の女主人 レジーナ、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、少女 リーザ の 9 名。
874. 旅人 ニコラス 07:54
![]() |
![]() |
おはようございm…や、ヤコブ君…!…シスターもご冥福を… 気を取り直して…今日の決定時間は【仮決定23:00、本決定24:00】とします。都合によって変更も可能ですので…。 |
旅人 ニコラス 07:58
![]() |
![]() |
そろそろ食べていただきたいです。睡眠がすごいことになってます。でも私あまり美味しくないですよね(汗 食いは白確定のリナさんやペタ君でもいいですし…。むしろそっち行きそうです… |
875. パン屋 オットー 08:06
![]() |
![]() |
フリ姉結局来なかったんだね。【フリお姉は人狼だったよ】一先ずお墓でゆっくり休んでください。 で襲撃は、僕の信用を落としに来たってわけだね。ふーん…まああれだけ「襲撃されたら真」とか騒がれていたら利用しない手はないだろうと思う。 今日は▼シモン、これで終わる。それじゃ出かけてくるね! |
青年 ヨアヒム 08:22
![]() |
![]() |
ヤコ兄さんいらっしゃい!ゆっくりしていってね!!! フリ義姉さんは来なかったのか…。突然死だと墓下来れないんだっけ。大丈夫かな。 ともあれふたりともおつかれさま。 ヤコ兄さんその反応は真ですね!! つまりリーザ姉さん狼ですね!!! |
司書 クララ 08:27
![]() |
![]() |
ヤコブようこそー。2日目護衛外してごめん。ごゆっくりー。 えーと、これ襲撃的にリーザ狼っぽく無いような気がしてくるんだけどな…うーん、ジムゾンかトーマス?逆にそこまで考えてリーザ? オットー>>875は偽っぽ過ぎるw じゃーお出かけー。 |
青年 ヨアヒム 08:27
![]() |
![]() |
>>ララ姉さん 4d0125 じゃあ今日は全力でイチャイチャするぞ!!!シャワータイムはあれだ僕免疫ないんで咄嗟に反応できなかったみたいな!!!まさかのムッツリヨアヒムみたいな!!! ヤコ兄さん墓下ではいっぱい喋るといいと思いますよ!気楽にわいわいやりましょう!! |
877. 神父 ジムゾン 11:10
![]() |
![]() |
オハヨウゴザイマス。 やこぶ襲撃デスネ...モハヤ 誰ガ真デアッテモ やこぶ狼デナイ限リハ コノ襲撃ハ アリウルコトデスネ。 (やこぶ狂ノ場合:昨日ノ りーざ案ヲ 続行シテホシクナイタメノ 揺サブリ) |
879. 神父 ジムゾン 11:15
![]() |
![]() |
ォォ 全能ナル よあひむヨ 本日マタ 二匹ノ 子羊ガ ソチラヘ向カイマス... 子羊タチハ 正体不明デスガ じぷしーヲ 志シテイタ 異教徒タチデス。 ドウカ...よあひむ教ニ 回心サセテ 子羊タチノ魂ヲ 御救イ クダサイ。 ( ´-`)†オッコンメラー |
青年 ヨアヒム 13:51
![]() |
![]() |
静かだな!!! リーザ姉さん狼なら占われそうだし襲うしかなかったのでは。 姉さんは僕的に狼すぎて逆に白なのか…?と思わないでもないですが村人の黒さともちょっと違うしやっぱり狼かなって思います。 |
881. 宿屋の女主人 レジーナ 14:07
![]() |
![]() |
農襲撃ね。これで屋真農狂尼狼、屋狂農真尼狼、屋狼農真尼狂になった訳だ。まあ、ぶっちゃけ農狂でも襲撃はありうるとは思ってたしね。商襲撃ってのはそういう事だろうし。まあ、農真で考えた方がしっくりくる襲撃だけど。 |
882. 少女 リーザ 14:13
![]() |
![]() |
にょきっ おはよーなの やこやことフリねぇお疲れ様なの。 なんかリーザ、この村に上手く辿りつけない時間帯があったんだけど、もしかしてフリねぇも同じ状態になったりしたのかな…そのせいで発言できなかったとか?ぬーん。どんな事情だったにしても、エピでは元気な顔を見せて欲しいの。 |
884. 少女 リーザ 14:23
![]() |
![]() |
あ、ママからおっきくなるお薬もらったの にょきにょきにょきっ >>883 オトしてじゃないの/////落としてなの。オトしてってなんやねーん べしっ にこにこ>【決定時間りょーかい】今日こそは早く寝るの。夜更かし続きでそろそろ寝落ち危機なリーザなの。。。。。寝ちゃったらごめn(たきゅーん) |
農夫 ヤコブ 15:15
![]() |
![]() |
ヨアヒム、クララありがとーう>< とりあえず、もう胃痛に苦しむことは無くなったから良かったですほふほふ。 青ログ読んできましたー。ヨアとクララのいちゃつきっぷりが・・・w ちくしょー羨ましい!おにゃのこもっと増えろー! トマ父さんかリザのどちらかだよなぁ・・狼さん。生きてたら占い結果が見れたんだけどなぁ |
農夫 ヤコブ 15:24
![]() |
![]() |
どうも、村のクリオネやこぶーです。(これさっき言っとけばよかった。 そんちょはやっぱいないのかな。 リザたんかわいいよう オトしてってことはオットーに向けての・・?!いや、なんでもないです、はい |
885. 木こり トーマス 16:06
![]() |
![]() |
農襲撃…って割と真面目に農真だと思うんだがなあ。あと結局フリーデルは来れなかったんだな。エピローグに来れたら来てほしいぞ。とりあえず決定時間は了解。 >>878 ジムゾン シモン吊って終わってなかった場合にレジ吊りしたくない理由は何だろ。ヤコ真レジママ狼の線は消えないし、パパはフリの判定の遅さとかレジママの主張とか考えるとフリ狼→レジママ狼に黒判定 はまだあると思っているんだが。 |
司書 クララ 17:28
![]() |
![]() |
フリーデル突然死の今、女性はあとは人妻かカタリナだね! あ、男の娘ペーターが来る可能性もあるけど! リーザ狼でフリーデル真を唱えてヤコブを吊りに行くのは長宿農+屋を推せばいいんだけどラインが辛そうかな。見てないけど。あーでもトーマスかジムゾン狼でも同じだからそれでいいのか。 |
886. 神父 ジムゾン 18:29
![]() |
![]() |
>>885 個人的ニハ ふりーでる偽ヲ 決メ打ッテ良イカナ グライニ 思ッテイマス。 ふりーでる偽ナラ れじサンハ タダノ灰デス。 とーます りーざ じむぞん れじーな ト 並ベテ ソコカラ2人吊レル訳デス。 ソウナルト 私ハ とーます&りーざノ吊リヲ 希望シマス。 |
888. 神父 ジムゾン 18:34
![]() |
![]() |
私的ニハ ソレデ勝ツル!! ト思ッテイルワケデス。 タダ、ふりーでる真ヲ 考エテイル人ガ居タリ アルイハ 一応念ノタメニ 吊ル主義ナ人ガ居タリ ソウイウ場合ハ 無理ニトハ言イマセン。 アクマデ 希望デスヨ。 |
青年 ヨアヒム 19:42
![]() |
![]() |
ヤコ兄さんはあらためておつかれさまです。 僕も初めて人狼をやったとき占い師で大変胃の痛い思いをしたので兄さんが似たような境遇ならとても気持ちがわかります。ただもうちょっといろいろ喋ってみても良かったんじゃないかなーなんて思いますよ。 |
司書 クララ 19:43
![]() |
![]() |
いやー、2日目決定周りが白いって言ってもそういう事ぐらい狼ならこのRPだしあるかなーとかむしろ自分もそう言われた事あるしーとかちょっと思ってたけどコレは白すぎる。 ところでリーザがお姉さんだとヨアヒムは一体…と思ってしまうけど、それはそれでそそる。ヨアヒムー! |
司書 クララ 19:46
![]() |
![]() |
初めての占い師でも地上の皆さんが何とかしてくれれば割と真視されるよ!死んだ後とかだけど! 一方霊能者はわりとぞんざいに扱われちゃうけど、まぁ狼引き出せればお仕事終わりだから問題ないね! |
青年 ヨアヒム 19:49
![]() |
![]() |
ララ姉さーん! 僕→妙「リーザ姉さん」 妙→僕「ヨアにぃ」 なんですよね。これこそがロジックエラーですね。ロジックエラーという言葉はなんだかかっこいいです。ヨアヒム気に入りました。 |
青年 ヨアヒム 19:55
![]() |
![]() |
>>ララ姉さん 1946 僕のときは狼見つけたにも関わらず信じてもらえず満場一致で偽決め打ちされ狼のかわりに吊られてしまいましたね。んでランダムPPになって村敗北でしたね。思えばマゾに目覚めたきっかけでした。 霊は、確定したらまとめ役を押し付けられ!対抗出たらローラーされ!悲哀の役職だなあなんて思います。 |
890. 少女 リーザ 20:11
![]() |
![]() |
にょきっ ぱたぱたしてるの 神>>887 の発言全体の意味が分からないんだけど、そのGS見た感じ、神父さんはママを白決め打ちしてるように見えるよ?決め打ちとGS最白の差って何? 後、もしママの白を確信する発言とかあれば教えて欲しいの。それをみんなで共有できれば、それこそ無駄にママを吊らなくて済むわけだし。 |
司書 クララ 20:16
![]() |
![]() |
あ、わかった。リーザねえさんじゃなくて、リーザあねさんか。三人組のリーダーみたいな!誰だよ!三人! ヨアヒムがランダムppでマゾに目覚めるとか、今では想像もつかない壮絶な過去が!状態だ。 霊能者はこの編成じゃライン見ることも少ないし、信用が純粋に中の人スキルになる。その点、占い師は占い結果という中の人によらない要素があるからねー。 そういえばまだランダムpp一回しか出会ったことない気が。 |
892. パン屋 オットー 21:01
![]() |
![]() |
。農狂であっても襲撃する動機はあると思う。 シモンは自吊り容認の態度を見せ始めていたから、自ら説得するのではなく状況操作から場を誘導していく手段を取ったのではないかと思う。 でもなんか、今日の兵吊りが手順としてブレる気配はなさそうなので、安心した。僕が出来ることも特に無くなったな。 |
893. 羊飼い カタリナ 21:34
![]() |
![]() |
@’ェ)<メェ!メェ!ただいまメェ! 結局フリは来なかったのね…正体関係なくリアル事情で遭難しただけだよね。エピには来れたら来てね! 襲撃はヤコなのね。真か狂かはわからないけどロラ手助けではあるし、ヤコ狼を考える必要もなくなったわね。 いまのところリナは、今日は▼オトのほうがいいかなと思ってるわよ。手数的には▼シモで続いても余裕あるのはわかってるけど、どうもオト真決め打てるほどには見えないのよね。 |
895. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
羊>>893 むしろ、ほぼ屋真決め打ってるリーザからすると、今日▼兵して明日があれば、屋偽に気付くって方がまともな考察しやすいの。もし今日▼屋だと明日もだから屋が真なんだってーっていう考察を並べるだけで、進展ないもの。 もし本当に羊が▼兵で終わらないと思ってるなら、明日▼屋しても終わらないと思ってるでしょ?先に屋を吊るメリットがリーザにはあんまり思い浮かばないなぁ… |
旅人 ニコラス 21:47
![]() |
![]() |
ええと…後吊り手数は3、で合ってますかね…?ということは、兵屋を吊って終わらない場合最終日は灰吊りになるわけですね。リーザさんのいうように今日兵を吊った方が情報が増える気がします。兵吊で終わらなければ農真が決め打てる訳です。屋は多弁の方なので発言から何かしら拾えるのではないでしょうか…。リーザさんはここまで決め打つということは屋狼のときの妙狼の可能性は下がる気がします。 |
898. 木こり トーマス 22:14
![]() |
![]() |
ペーターどうしたw …で、フリーデル突然死まで含めると兵が勝つには自分の白決め打ちが必須であるし。そういう状態で、兵が「勝つ」ために狂を襲撃する、というのが分からんのだがなあ。陣営的には生存している唯一の仲間だぞ。 ぶっちゃけ兵が人狼で農襲撃したなら一種の諦めなのではないかと思う。そっちの方がしっくり来る。昨日の自吊り容認からも。それで万が一勝てればラッキー、みたいな。 |
899. 少年 ペーター 22:14
![]() |
![]() |
とうッ!! ペーターマンの登場だいっ! 改めて考察してみると、結局ヤコブは真か狂は確定なんだね。 屋真なら、今日シモン釣れば終了。尼真なら明日屋吊って、レジーナ吊れば終了。ここで3手使う。 9 7 5 3 1だから残り4手、ヤコブ真なら最後の一手で狼釣りきらなきゃね。南無南無。 |
900. 少年 ペーター 22:16
![]() |
![]() |
てか今日の襲撃はヤコブ真に若干近づいたけど、後がない人の撹乱だと考えることも出来るね。まあ今日兵吊ってみて続くようなら全部考え直す。 ごめん爺さん、キーボードの上にキーボード置いて色々ぐしゃぐしゃなったら誤爆しちゃった。 |
青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
リーザ姉さんの「ヨアにぃ」がヨアヒム☆ニートの省略形という線もありますね。リーザ姉さんってば意外にドS。 僕の黎明期は黒歴史でいっぱいです!ヨアヒムです!今もなお黒歴史を作り続けています! 霊はあんまやったことないんですよねー。確定するにしろしないにしろ要スキル役職ですね。ぶるぶる。 ランダムといえば…最終日狼が全然わかんなくてわざとランダムにしてやったこととかあります…。 |
901. 木こり トーマス 22:28
![]() |
![]() |
パパはオットー真ならまあ勝てるだろ、と思っているのでヤコブ・フリーデル真の場合を想定して推理してる。 一応言っておくと、占い師の真贋については、正直悩みどころなのだよな…決め打つべきとか言っていたのに恥ずかしいが。 状況を考えるとヤコブ真だと思うんだが。やはり。オットーは狼狂で考えると狼。フリーデルは消去法で狂。というかまあ、あのレジママ黒の判定の遅さを素直に取るなら。 |
902. 少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
>>901 そっか。屋真なら勝てるって想定で他の考察してみたらいいのね、と今気付いたリーザ約1名。 ちなみに、パパが屋偽農真を一番確信したポイントってどこなの?その書き方からすると襲撃なの? 屋真なら狼陣営は長修兵、農真なら長屋or修+灰の誰か、かぁ…うーん。もう一回ラインでも洗ってみようかなぁ。 議事の海へどぼん。 |
903. 木こり トーマス 22:48
![]() |
![]() |
>>902 リーザ 襲撃も勿論だがヤコブのペーターへの白判定もある。何故かシモン・リーザに吊られそうだったことも考えると偽黒出すならここだった。 勿論状況が把握できてない可能性もあるが「状況が読めてない」なら周囲に「自分視点では○○だよね?」という風に確認すればよかったのにそれも無かった。 勿論パパは状況要素が出てくるまでヤコ偽とずっと思ってたし、確信は持ててない。 |
904. 負傷兵 シモン 22:57
![]() |
![]() |
昨日の仕事での徹夜が響いてるなぁー。じっ、人狼で徹夜してたわけじゃないんだからねっ/// 妙>>884 リーザがこっち側に来たの把握。もっと活用してみるんだ。 能力者残してヘンなこじれ方するより、最終日は灰の殴り合いの方が勝率いいと思うのでこの流れは歓迎だね。しかし思考停止スキー多くて困るね。兵→屋の順で吊るってことは、雰囲気から今日明日は議論がなにも深まらないままで流れていくよね。 |
青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
リーザ姉さんの狼なところ。 1d&2d:リナ姉さんへの反応。 2d:「灰を一番よく見てる」という僕への評価。2dで僕が疑ってたのは妙。妙白なら僕の考察は思いっきり間違えてることになるのでこの評価はないんじゃ…。 3d:商に「なんで出てきたの?」村人視点ではない。狼視点では、年真か…吊れなかったら襲撃しとくか…って商が狩かよ!?あっぶねえええ!!みたいな感じと想像する。 |
906. 木こり トーマス 23:01
![]() |
![]() |
まあ、オト真フリ真の場合は決め打たなくとも手順で勝てるから突き詰める必要は無いだろ、って気持ちはパパにもあるのは確かだわ。そういう考え方好きじゃないんだが。パパが農真考えてるのってそういう状況だと言うのもあるかもしれない。 で、片黒については兵はやはり占い師吊りと年吊りを推した理由が分からない。いや理由はあるがその理由に本来付属するであろう「想定」が無い。これはもう指摘したが。 |
907. 木こり トーマス 23:01
![]() |
![]() |
昨日の自分吊りへの言及もなぁ…正直黒いんだよな。それで白く見られているヨアの二番煎じというのもあるが、シモンって「占い師ロラって灰同士の殴り合い派」「占い師考察より灰考察の方が当たる」って言ってなかったか。 こういう主張を見て、パパは「シモン人間ならシモンはなるべく自力で勝ちに行きたい人間なんだなー」と思ってたんだが、昨日のシモンは正直やけに他力本願過ぎると思うんだわ。端的に言うとらしくない。 |
908. 木こり トーマス 23:01
![]() |
![]() |
ただなあ、オットー&シモン狼だとオットーがシモンに黒を出すはずがない。オットーが真視をされていることを考えると尚更出さない。だからオットー&シモン両人狼は無いだろ。あるならオットー狂の偽黒誤爆を真の黒出し見てフリーデルがシモンを庇うためにレジママを犠牲にしたパターン。 レジママは、正直コアタイムが合わないというのが大きいんだが…偽黒出されてフリ偽が分かってクリアになった立場に居ながら、 |
909. 木こり トーマス 23:01
![]() |
![]() |
そういう状況に置かれたらするであろう推理、ってのが少ないんだよなぁ…てかぶっちゃけ催促されるまでこういう推理が出なかったのが人間としても人狼としても違和感がある。いやどっちかなんだけれど、普通の心理じゃないなぁ、という感じ。だからフリ狼→狼レジママに黒、の線はあると思うんだよな。レジママからのフリへの言及の少なさ、フリ自身の信用や、2番目の黒、という点を考えても。 |
910. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
兵吊って終わらなかったとき、明日、オットー偽確劇場で灰は緊張感のある議論ができるのかな? 農真ならLW候補の神妙樵が全員揃いも揃って思考停止しているんだけど、屋真なら別に屋兵でもいい。農真と迷ってる素振りをみせつつ、単なる二手だけじゃなく二日間分の時間を稼ぐ計算をしている奴がいるはずなんだよね。 |
912. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
>>904 そっち側…がくがくぶるぶる(リーザは凍りついた目でしもしもを見ている) そんなことないよ?▼兵で屋真なリーザ的には万が一続いたら大パニックになるの。今日はともかく、明日平和な議論になるなんてことは無いの。 しもしもの人狼寝不足把握したの。めもめも 【仮決定了解なの。】 |
913. 負傷兵 シモン 23:10
![]() |
![]() |
>>907 こないだ占い師決めうちで滅びたからね。灰の殴り合い確かに好きだけど、別に自分が参加しなくてもいーや、だし。 ▼年の主張も、▼自分の主張も根っこはおんなじだよ。村の途中でこんな話は正直したくないけどさ。おいらはいい雰囲気があること、みんなのモチベーションがあがることは村側の有利になると思うからだよ。感情偽装も場をあらすのも戦術としては否定はしない。 |
青年 ヨアヒム 23:13
![]() |
![]() |
なんか切れてた。 つまり狼的に商の狩COはおいしかった。「狼おいしい=村まずい」という思考に基づいての発言じゃなかろうか。実際は「狼おいしい=村まずい」ではないので村人視点をうまく作れなかった狼要素。 あとはまあ全体的に誰をどう疑ってるのかというのがわかりづらい。わかりづらいというかわからん。1d2dの発言の仕方を見るにとりあえず思考開示タイプっぽいんだけどそのわりに全然思考が掴めない。 |
915. 負傷兵 シモン 23:15
![]() |
![]() |
けど、赤できゃっきゃうふふできる狼と違って、村側は孤独なんだ。荒れてモチベーション下がって、発言減って考察薄くなって……村側は敗北が近付く上につまんない。だから村側だろうが、狼側だろうが、そういった要素はチャンスがあれば排除するほうが勝率がいいとおいらは思う。 ただ、これを表明することは、空気悪くするのを加速するだけ。おいらも同じ穴に落ちるんだ。結局、いま説明してるからいっしょなんだけどね。 |
青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
ここまで言っといてリーザ姉さん狼じゃなかったらどうしようとはあまり思っていません。リーザ姉さん白の場合にEPでフルボッコにされるのもまた一興だからです。ただのドMともいう。 シモ兄さんの意見は同意だね。 シモ兄さんは黒いところもあるけど、黒いのは黒出されてからなんだよね。村の総意が自分を吊ろうぜって流れになってたらこんな感じになるかもしれないよねとか思ってます。 |
917. 負傷兵 シモン 23:21
![]() |
![]() |
んーで、狼陣営が不利になってテンション下がって投げ出してるみたいな考察がぽつぽつ出てきたの見て、正直イラっときたのね。陣営内訳がどうこうじゃなく、投げ出しているという考察そのものに。 で、それを表に出してしまった後で、あーこりゃあかんはこのままだといいことないな、ということで手数変わらないなら退場した方がいい、という結論。おいらは自分の理想とする村人のあり方を貫けなかった時点で、既に負けてんだ。 |
918. 少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
なにいってんだ兵隊さんー(可愛らしく もっと村側の勝利を祈っているのであれば、言葉の上っ面を弄って曖昧で感情的で非効率な議論をするより、発言に沿った論理的な攻めを期待したいものだねー 誰かが言ってたけど兵は曖昧で上っ面だけの議論をやめるつもりはないようだから、釣りには賛成。状況も整理できるだろうしな。別に怒ってるわけじゃないよ?論理的に説明してもらいたいだけ。ただそれをしない以上、吊られるのは道理 |
919. 少年 ペーター 23:24
![]() |
![]() |
だと思うな。 まあ、今の流れを本当に変えたいのであれば、シモンが本当に村側なら思考停止とか言って村を攻めるより、自分で論理的な発言をして場を動かしてもらいたい。 まあ僕は結論有りきの考察もするつもりはないし、一応人を見て判断するつもりだけどね。 |
920. 少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
しもしもの肩をもつ訳じゃないけど、別に感情を隠す必要無いとリーザは思うけどなぁ。今、なんか感情に任せて無茶苦茶言うのは悪みたいな流れでつい余計だと思いつつコメントしてしまう。 あのやり取りで、リーザはこの村の他の人がどういうスタンスでおしゃべりしてるのか分かって、ある程度考え方が理解できたもの。それで違和感はとれたし。リーザからはね。みんなからは違和感違和感って言われまくってるけど、自分としてはす |
921. 少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
自分としてはすっきりした部分があるよ? 感情的に話すなって促しは、意図は分かるけど、でもそういう感情の中で見える物もあるし、それでいいと思うの。ただ、感情に任せて無茶苦茶暴走して、こいつ村側だったしても戦力にはならねーYOって思われて吊られたら、それは自業自得だし、村に対して貢献できてないBadJobだと思うの。リーザはそういう意味で、しもしもと同じ理屈で吊られても文句言えないし、でも、それでも別 |
922. 負傷兵 シモン 23:28
![]() |
![]() |
樵>>916 まぁ、別に自分のやり方を押し付けるつもりはないよ。おいらの正義はおいらの正義。トーマスの正義とはまた別にある。 ここまでみんなから聞かれなけりゃ言うつもりもなかったし。吊られるのが濃厚だから、明日以降の資料として置いてるだけだよん。 |
923. 木こり トーマス 23:29
![]() |
![]() |
まあこの点追求するのはシモンの配役関係なく酷かぁ…。 冷静になれぬまでは否定しないが、その責任をモチベーションや空気などに全て負わせるってのはパパはあまり好きではない。というか「ペーター」が原因である際に同じ「ペーター」への処遇を用いて流れを変えようとするから無理があるのであって、もっと他の要素で流れを変えれるのが最善だよな、と思う。だからパパはジムゾンに昨日呼びかけたし、今日シモンに呼びかけた。 |
924. 少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
それでも別に仕方ないと思うんだよ。えっと、自吊りとかそういう意味じゃなくて、別に「あそこで感情的になったから吊られちゃった。しまったなー」って感想じゃなくて、「吊られたけど、言ったことに悔いなし」ってことで。 リーザは村のみんなのスタンス理解したから、あのやり取りは自分にとって無駄じゃ無かったと今でも思ってるの。 にょきっ |
青年 ヨアヒム 23:34
![]() |
![]() |
ああ同意といっても変に荒れた村は勝利から遠のくだろうという点ね。 というかなんかわかんなくなってきたな。 トマ父さんにも同意だ。 シモ兄さんの主張とトマ父さんの主張って根本的には同じじゃない? |
925. 少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
いやぁ~やっぱり僕が言うと火に油を注ぎそうだから黙ってるよ。 まあ色々EPで言いたいこともあるけど、終わるまでそういうこといっちゃだめだね。 で、現状の問題点はなんだっけ?てか話す話題も特にないね・・・オットー偽だったら明日考えなおすからいいや。まあ僕の考えは述べたとおり。 |
926. 木こり トーマス 23:38
![]() |
![]() |
んー、こんなに余談で盛り上がるとは思ってなかったが。 というか、明日以降の資料、と言われても今日シモン吊りなら屋&兵両人狼のレアケースを除けば明日シモン人間になるのではないか…。 話題に困ってそうだからシモンに宿題。レジママと純灰3人の灰考察をしてください。出来ればヴァルターとオットーかフリーデルの人狼と思う方のラインまで想定して。 |
927. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
いやてかね、僕が一番やってほしくないのは、心証ばっかりに気を置いて、発言論理とか推理を全く無視すること。 どう思ってもらうのも自由だけど、それを主軸にして吊りに反映すること自体が自信じられない。そんな理論が通じるなら明らかに村の敗北率は高くなるね。なんかそこら辺をごっちゃにする人がいるんだよね・・・ |
930. 負傷兵 シモン 23:44
![]() |
![]() |
んー。ぶっちゃけるとさ。 ペーターの口調について違和感を表明していたの、一人じゃなかったよね。で、ペーターは改める気もなさそうだった。 ペーター白確定したときに、本来説得するべき味方であるはずのペーターに対する苛立ちが原因で、勝負がひっくり返るなんて禍根の残りそうな展開、少なくともおいらはごめんだった。ま、逆においら狼だったら、それ狙って残して利用することも検討するだろうけどね。 |
青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
>一番やってほしくないのは、心証ばっかりに気を置いて、発言論理とか推理を全く無視すること これはとても同意だねー。 でもこれやめろといってやめられるもんでもないと思う。 なのでまあだからこそ言葉や振る舞いに気をつけることはそれなりに大事なんじゃないかな。 僕も本来とても無神経なタイプなので人のこと言えないっすけど。 |
933. 少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
なんだよね。この面子で修が騙りに出たのって…なんでだろう?ってちょっと思ったり。で、2dだけど、兵はエスケープ。長は狩対抗CO。でも、そもそも修が対抗促した挙句、長に火の粉が降りかかった経緯を考えると…あれ?修の狩対抗CO促しって狼だったらBadJob?しかも、長→兵は>>469と完全に切り捨て…これって仲間切りなのかなぁ?でも、実際、それで占われるとイタタタな気もするし。 |
934. 少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
リーザ>いま喉が余ってるし、シモンが考察する気がないなら今話してもいいよ。 まあシモンに対する評価は彼が考察しない限り変わらないと明記しておく。なんかもういいや、納得してもらおうとか思ってたのが間違いだね。 |
935. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
以降は長も修も発言ナッシングなので考察しようがなし。共通点…みんなどこかでエスケープ事件。 って、これ、ラインらしいラインって考えにくいなぁ…長の●兵が唯一ライン切りらしいライン切り?って感じだけど、誰がLWになる想定で組み立ててたのか謎。 長の勘違いもだけど、3人コアタイムがあってなくて、あんまり戦略らしい戦略を練れてなかった?って感じ。後、正直、しもしもが狼なら年食べそうという気もしてきた。 |
937. 負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
年>>927 それが嫌なら、心証が論理の足を引っ張らないように気をつけようよ。3d17~20発言あたりとか見ても、論理だけのゲームじゃないことは、わかってやってると思ってるんだけどな。 わかってると思うけど、今のペーターの立場は白確で、LWを宿樵妙神から探さなきゃならないんだ。君と彼らの間にまた行き違いが発生したら、そこはつけ込まれる隙になるってことだけは自覚してほしいんだ。 |
938. 少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
ぺたぺた>まだ本決定も出てないし、しもしもの考察は待ってあげて欲しいの。 むしろ、リーザは喉がピンチなの@4 農真の場合、修屋どっちも狼ありそうだからなぁ…ライン考察残りの喉でできるかなぁ。とりあえず、読んでみるの。でも、どっちにしても、長とのラインとか、発言量的に難しいよね…。そう言えば、ホント、何で長は狩CO撤回しなかったんだろう…そこが本気で疑問なの。 |
農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
できればリナたんを希望します。 >>ヨア 1942 やっぱり初は辛いですよね・・・。ですよねー・・・私も何か喋んなきゃと思ってたんですが、考えれば考えるほど頭が真っ白になる謎。次回もしやることがあったら勉強してきます(`・ω・´) |
940. 少年 ペーター 00:01
![]() |
![]() |
うわーん シモンが虐めるよー。分かったよ、分かった。 ガチレンジャーのDVDあげるから許して。 いやマジレスすると、「心証が論理の足を引っ張らないように気をつけようよ」いいや違うね。足をひっぱるとかの次元の問題じゃない。「主軸」になってるんだよ。そんなの全部論理っぽく攻めろとか言ってるわけじゃないさ、心証も混ざるのは理解してるつもり、だけど物には現ドアがあるでしょうよ。一応分けて考えて欲しいなっ |
942. 少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
【本決定確認】 いやむしろシモンは考察する気あるんですか?無駄に注意喚起するのは構わなんのだけど。 考察がなかったら何も始まらんでしょうが。いや余談だからあんまり突っ込まんけど。悪いけどこれ以上くすぶってるなら寝る。てか本決定出たし書いといてくれれば一応目は通しておく。 |
943. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
【本決定確認よ】【投票セット完了よ】 いま伸びてるログと1dからのシモの発言見直しながらずっと考えてたら仮決定に反応し損なったわ。やっぱりリナにはそこまでシモ黒く見えないんだけど、他の人たちが▼シモで続く未来を見ないと思考リセットできないのなら仕方ないかな。リナが一人ずれてるだけかもしれないしね。 シモ人ならいま他の灰がどう見えてるかを遺言してほしいわね。吊られ際ってけっこう、物がよく見えてくる |
944. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
ことあるとリナ思うのよね。 シモの白黒関係なく、人物像的に楽しく進めることをある程度重視してる人なのはここまでの発言見てたらわかるし、いま言ってるようなことを発言したくなるのもわからなくもないんだけどね。 一応、リナが▼オト優先したいと思った理由は兵>>910冒頭とほとんど同じよ。特にもしオト狼だったら偽確劇場のノイズは凄まじいだろうし、この村は割とそれに左右される人多いんじゃないかと思うから。 |
行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
そして表が殺伐と・・何か良く把握してないけど、ジムゾンも言ってたけど、これくらい口の悪い(失礼w)プレイヤーってありふれてるしなーむしろペタっ子はまだマシな方と思われ。 ペタっ子は自分が生き残るためだけ(に見える)の狩回避が皆に悪質に見えたてだけじゃないのかなぁ・・まぁシモンの言い分も十分分かるんだけどね |
946. 木こり トーマス 00:11
![]() |
![]() |
【本決定了解】シモンとヴァルターは切っているように見えなくも無い。と昨日辺り言った。レジママとのラインはまだ見てない。 んー、ずっと思ってたが確定白があまり推理を披露しないのってそんなにまずい?意見食いを恐れる気持ちからかもしれないが、パパは正しい推理をしていてもそれを言う前に消される方が余程怖いと考える人間なんだが…ホラ、今殆ど思考停止している人間も居るし。まあそこらは各自の判断に任せるがなぁ。 |
947. 負傷兵 シモン 00:20
![]() |
![]() |
えーと、>>883だっけ。 まず前提は農真>修真だしさらに言えば屋狂予想だけど、それでも手順として屋宿吊っておかねばならないと思う。宿についてはほぼ考察できてないしなー。取りこぼししたくない。 で、灰3人のうちいちばん狼に見えるのは樵、かな。正直、今日もそのケースの想定までいるのか?ってところまでよく見ているところは、詰めに入った狼が指さし点検してゴールまでの道筋に穴がないか確認しているようだ。 |
青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
ヤコ兄さんアル兄さんおかえりなさ〜い。 >>ヤコ兄さん 0001 わかる…わかるぞ…その気持ち…。何話していいかわかんないときは、誰の意見に納得したとか、こいつなんとなくあやしいとか、そんなんでもいいからとにかく喋っとけばいいのさ。能力者は求められるものが多いから安易に真視はされないかもしれないけど、とりあえず思ったことをぶわ〜っと喋っておけば誰かが白要素とか拾ってくれるものだったりする。 |
948. 木こり トーマス 00:24
![]() |
![]() |
>>940 ペーター シモンの発言が心証主軸となっていたのは同意だし、そこばかり見るなという気持ちは分かるが、ペーターの物言いが芳しく無かったことやそれがシモンの心証重視の発言の要因となったことは素直に認めようぜ。 ぶっちゃけペーターも「フリ真信じたくない」「カタリナ吊りたい」とか言いたい放題だったじゃない。良くないモン振りまけばそれで結果が捻じ曲がることはあるんだよ。皆完璧じゃないから。 |
951. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
先に屋真のライン考察してみたけど、農真の場合、ライン読めるとしたら長の発言だけなのね…さっきよりさらに情報少なかったの。修の回避促しの発言もあるので、修長より屋長の方がそれっぽい。>>569の長→屋への疑惑提示は、近いうちに吊られることを覚悟した長のライン切り?とも感じる。屋修=狼狂>狂狼。 で、LWなんだけど、灰の木神宿の中だと、やっぱり木か宿くらいのLWを残さないと、屋は対抗としてCOしないか |
952. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
しないかな、と思ったり。これで神父さんが赤で無茶苦茶ペラペラな日本語喋ってたら、リーザ号泣。だーまーさーれーたーなの。 後、長の狩回避COで危なくなる人候補に神がいるので、それも考えると、このラインは切れてそう。 長と木宿のラインだけど、2dの木の▼長のプッシュはあの混乱してる場面ではライン切り通り越して本気切りのレベルの意見に思えるの。それで木が生き残ろうって算段だったらあり得ると思うけど、あの |
953. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
あの時点でまだ真占い師分からないし、木が若干切れてる印象。宿も>>576で狩人吊りを提案してるけど、これって、▼年を期待して言ってたのかなぁ?だとするとちょっと長とのラインは感じるかも。 とりあえず喉の都合でここまで!なの。万が一明日があれば続きは明日。 しもしも、お返事ありがとうなの。残りの喉も考察宜しくなの。 【本決定了解なの】おわれー おわれー@1 |
954. 負傷兵 シモン 00:50
![]() |
![]() |
樵は屋偽をしっかり考察してることを見ると、屋真視して早く終わらせるとか、屋偽を早いところ暴いて頭を切り替えるため、ってのでもなさそう。ここがひっかかる。 神は>>887のGSなんか見てもそうなんだけど、考察過程とばして結果がいきなり落ちてるようにみえるんだ。単体で信じられるかっていうと悩ましく、さらに白だと最終日に話し負けしかねない不安がよぎる。 |
955. 木こり トーマス 00:52
![]() |
![]() |
>>949 シモン まずオットー真ならシモン吊りで終わる。そしてシモンは一人だがシモン狼で思考停止していたのはリーザとジムゾン2人。この差。多分どちらかが狼だが。更に昨日の発言見ても灰はあまり見ずに自吊りまで言い出したシモンを残そう、ってのをあまり考えてなかった、というのもあるな。オットーが真っぽくなくてもシモンが別に白くないというのも理由。 まあ終われば楽だがなー。 |
957. 宿屋の女主人 レジーナ 00:54
![]() |
![]() |
の両狼で言ってどうすんのさ。妙があとあと吊られる要素になりかねないじゃない。 ★樵 ちなみにさ、農真なら>>758の発言ってどう思う?ぶっちゃけ対抗が黒出したから白だと思うって、農真なら出てこないと思うのよね。 |
958. 羊飼い カタリナ 00:58
![]() |
![]() |
樵>>946>いや、リナのことだったらずっとものすごく迷ってるだけなんだけどな…今回の占い師たちは発言量と技量の差が大きすぎて、同じ物差しで量りきれないところがあるしね。 灰と片黒もそれぞれ怪しいところがあってGS動きまくりなのよね。昨日の昼間には白:神>宿>樵>兵>妙:黒くらいだったかな…でもいまの時点では白:樵>兵≧神宿≧妙:黒くらいになってるわね。明日があればまた大変動しそうな気がしてるわ。 |
青年 ヨアヒム 01:05
![]() |
![]() |
>>アル兄さん 0009 殺伐というか、まったり…かな!とか思ってた僕。 >>ヤコ兄さん 0043 いえいえ!ってかそんなにアドバイスしてない気がする!ヤコ真ならもうちょっと喋りやすくなる質問とかしとけば良かったねー。機会があればまた参加するといいと思うよ。まあ無理しない程度にだけど! |
少女 リーザ 01:15
![]() |
![]() |
今日で終わるよね?終わるよね? もう正直、しもしもとぺたぺたのやり取り見てるの辛いよ。表でまたリーザ、いらんこと言っちゃった気がするし。 もう少し明るい雰囲気にしたかったのに、暗くしちゃった自己嫌悪。ずーん。ごめんなさい。 |
少女 リーザ 01:16
![]() |
![]() |
もしこれで明日続いちゃったら、もうリーザろっくON★されてるし、やばーなの。 LW追いつめられる気がしないの。 オトオトが真占い師って考察じゃなく、もはやそうあってほしいっていう願望と化してるの。 にょっきー |
少女 リーザ 01:23
![]() |
![]() |
ドキドキしながらの発登録だったけど、少し前後の村見ながら参加するくらいじゃやっぱりスキルが戦力外。。。狼から見てもびっくりの黒さな村人っているんだねー(棒読み) 明日万が一続いたら地獄だから、今日の間に良い夢見ておくの。おやすみなさいー(ばたっ |
負傷兵 シモン 01:24
![]() |
![]() |
村人として年吊りはありえない、シモンに不信感を覚えるというのならまだわかるんだけどさ。不快感って言葉はプレイスタイルに向かってるんだよな。 今日の発言とあわせてみても、ペーターはシモンのプレイスタイルが不快だ、って言ってるんだ。本人もわかって言ってると思うんだけど。 で、申し訳ないけど心が折れた。4dは自分の退場が屋偽の証明という利用価値があることを利用して逃げたんだ。 |
木こり トーマス 01:26
![]() |
![]() |
そういうの出されたら勝てるとか勝てないとかそういう話ではない。 こちとら真面目にやってるのに個人的過ぎる話を持ち出してそれを陣営勝負に関わらせてくることが癪なのだ。皆何のために頑張っているのか分からない。 シモンがどう思うかは知らないけれど、こういうのはパパは他者に対して冒涜だと思うんだよな。 |
農夫 ヤコブ 01:26
![]() |
![]() |
>>ヨア 0105 そんなことないですよー!いえいえ、真っぽいことをいえなかった自分が悪いんですし、しょうがないですよw 見てるほうが楽しいって事がわかったんで次は無いかもしれませんが、機会があり次第参加したいと思います(`・ω・´) |
木こり トーマス 01:30
![]() |
![]() |
ペーターが個人的に気に食わないから吊りたいなら、それは数字的な手順としては間違っていても村の勝利に繋がる、というのもその場で堂々と言えばよい。 そういう判断の原因やら責任を「村の空気」だとか「モチベーション」とかに負わせるな。そんなのは自分の責任を転嫁しているだけだ。そういうのが気に食わない。 |
木こり トーマス 01:33
![]() |
![]() |
もしペーター吊りが村の勝利に繋がると思ったならそれを堂々と宣言してほしかったし、その責任を自分で負って欲しかったんだよ。村全体のモチベーション、とかそんなものに昇華させずに。 個人的な理由でペーター吊ったからには絶対勝つ、と。じゃなきゃあんなの認められるわけないでしょ。 |
962. 宿屋の女主人 レジーナ 01:33
![]() |
![]() |
あー、もう説明が抜けてる。 >>961の樵については2dの長吊りね。あの時点じゃ長吊りになる可能性もあったし、ライン切りとしてはやりすぎに感じたのよ。それにトーマスは他に疑い所はあったのよ。それなら他に吊りを挙げておけば良いと思うのよね。わざわざ長を押す理由が薄いわ。 |
964. 神父 ジムゾン 01:36
![]() |
![]() |
おっとー偽ハ 絶対ニ 決メ打テナイカラ しもんハ 遅カレ早カレ 絶対ニ 吊ラナキャイケナイト思ウ。 とまサン >>923 昨日ノハ 呼ビカケテイタノデスネ... 分カリマシタ、少シ 改メル様 心ガケマスネ。 |
967. 神父 ジムゾン 02:05
![]() |
![]() |
とまサンニ 呼ビ掛ケラレテ 少シダケ 改心シタノデ しもんサンニツイテ 残ッタ発言全部使ッテ 考察シテミマショウ。 ハッキリ言ッテ 吊リガ決マッタ しもんサンヲ考察シテモ げーむ上ハ 無駄ダケド... 私ノ考察ニ納得シテナイ方々ノ 供養ニハ ナルデショウ。 |
968. 神父 ジムゾン 02:14
![]() |
![]() |
マァ 気付イテル人ハ 気付イテルト思ウケド 基本的ニ 私ハ 全員ノ発言ヲ 可能ナ限リ 好意的ニ解釈スルヨウ 心ガケテマス。 好意的解釈ヲ行ワナイノハ ソレダケデ 黒要素ダト思ッテマスヨ。 |
行商人 アルビン 02:15
![]() |
![]() |
うとうとからの生還!! にしても神父白いなぁ・・クララの発言見るまで神父白確みたいに勘違いしてたわ(苦笑 >>886が一番勝ち筋っぽい。オットーは偽でも狂より狼っぽいし、レジ吊りにはならない気がする・・勝てそう勝てそう!あ、でも今度は何でオットーはレジに黒出ししたんだって話になりそう・・でもあれか、私のCO前の発表だったし・・あ~、分からん |
969. 神父 ジムゾン 02:17
![]() |
![]() |
ント... 村側ガ狼ヲ推論シテイクニアタッテ 大キクワケテ 2通リノ道ガアリマス。 1ツハ マズ疑イヲ持ッテ 疑エナクナッタ時ニ 信ジル方法。 モウ1ツハ 信ジルコトカラ入ッテ 最終的ニ 信ジラレナイコトヲ 確信スル方法。 |
970. 神父 ジムゾン 02:20
![]() |
![]() |
マァ ドチラデモ 良インデスケドネ... ケド 狼ハ コレラトハ 違ッタ思考ぱたーんヲ 持ッテマス。 本来、違ッタ思考ぱたーんヲ持ッテイルノハ 最初カラ真実ヲ知ッテイルカラデス。 狼達ハ 模擬的ニ 村側ノ思考ぱたーんヲ 真似ルコトデ 吊ラレナイヨウニ 勤メマス。 |
971. 神父 ジムゾン 02:24
![]() |
![]() |
狼ノ特徴トシテ 確白ヤ マトメ役ニ 反抗的ナコトガ 多クナル...トイウ特長モ アリマス。 コレハ 確白ヤ マトメ役ニ 敵対意識ヲ持ッテイルタメダト 個人的ニハ 思ッテイマス。 シカシ 確白ヤ マトメ役ニ 反抗的デアッテモ ぺーたーミタイナぱたーんモアルノデ 見極メガ必要デス。 |
972. 神父 ジムゾン 02:30
![]() |
![]() |
反抗的・非反抗的トカハ 今回ハ アンマリ 関係ナイヤ。 エット...ソレデ 村長ヲ狼ダト思ッタノハ >>560デ書イテイル様ニ ぺーたーヘノ 好意的解釈ヲ 怠ッテイルカラデス。 コレハ しもんト りーざニモ 当テハマリマス。 ぺーたーノ 狩人CO撤回後 狩人CO理由ニツイテノ好意的解釈ヲ行ッタ人ガ ドノグライ居ルデショウカ? |
973. 神父 ジムゾン 02:36
![]() |
![]() |
ブッチャケ ぺーたーノ狩人COニ対シテマデ 好意的解釈ヲ行エル人ハ BBSデハ少数派ナ気ハ シテイマス。 BBSノ ソウイウトコロハ 私ハ アンマリ好キジャナイ。 ……エト チョット話ガ反レマシタネ... 大抵 村側ガ 好意的解釈ヲ怠ル時ハ 感情ガ高ブッテル。 りーざニハ ソレガ見ラレマシタガ しもんニハ ソレガ見ラレナカッタ。 |
974. 神父 ジムゾン 02:44
![]() |
![]() |
マタ しもんサンハ トリアエズ占ウトイウ選択肢ヲ視野ニ入レテイタノニ ぺーたー吊リハ免レサセナイトイウ気持チガ 強ク伝ワッテ来マシタ。 コノ辺ハ 主観的デスガネ。 >>722ニツイテ 私ハ好意的解釈デ 「●ぺたガ困ルノハ やこぶ偽ノ場合ニ黒出シサレテ 手数ノ問題デ やこぶ真決メ打チニナルノガ怖イ」「ソレヨリハ 占イ師ヲ決メ打ツ前ニ マダ手数ガ残ッテルカラ ふらっとニ ぺーたーヲ吊ッテオキタイ」 |
976. 神父 ジムゾン 02:55
![]() |
![]() |
一晩経ッテ考エルト アノ時点デ ぺた救済ヲ少シモ考慮シナカッタしもんガ ぺた白ノやこぶ偽ヲ前提トシタ危惧ヲ示スノカナァト... ココマデ考エテ しもんノ アノ時ノ行動ガ 手数消費目的以外ニ 解釈デキナクナリマシタ。 信ジルコトハ 難シイコトデス... 信ジ抜イタ末ニ 敵ダト分カルコトモ アリマス。 ソレデモ 理解スルコト シヨウトスル姿勢ガ 大切ナノデス... ( ´-`)†オッコンメラー |
パン屋 オットー 04:37
![]() |
![]() |
個人的な理想の押し付けが他者の推理への冒涜か。 前に「自分はAさんを最白だと思ってるけど、Aさんの発言は村を勝利へは導かないと思うので吊りたい」と言った人がいたけど、そんときの僕にその発想はどうにも理解しにくいものだった。 誰かを吊りたいなら他人に賛同してもらう必要がある。共感を得るには他の村人と利害を一致させなきゃいけないんだと思う。モチベーション云々の切り口はそういうことなんじゃないのかな。 |
980. 宿屋の女主人 レジーナ 04:40
![]() |
![]() |
る。2dで答えた状況的な白という部分もあるし。あと、神は生き残る為に私を味方につけようと懐柔してるのかなとも思ったが、そんな事しても私が吊られてしまったら意味ねーじゃんと思うのよね。 |
981. パン屋 オットー 05:03
![]() |
![]() |
ん…決定時間にいられなくてごめんね。シモン吊りなの確認したよ、ありがとう。 今日の襲撃を見ても、シモンが完全に勝負を投げたわけじゃないのは分かってるよ。今僕が何か言うと、また気持ちを攻撃してしまうのかもしれないからもう黙っとく。 あと1時間ちょいだね。早くノーサイドになりたい。場が荒れるのは僕は苦手だよ。 |
司書 クララ 05:49
![]() |
![]() |
トーマスの>>923は「ペーターが原因の出来事」を「ペーターの処理」で解決しようとしてまた荒れるから「別の話題を振って」流れを変えようということか。 「ペーターが原因の出来事」はペーターの発言と狩人騙り シモンの問題提起はテンション低下について又は思考停止の流れ? 「ペーターの処理」はシモンの▼年主張 「別の話題を振って」は思考停止に対する解決策 |
984. 宿屋の女主人 レジーナ 05:50
![]() |
![]() |
うよねぇ。尼私が両狼とかいうぶっとんだ仮定まで出して、私を疑ってるし。 >>884妙 うふふ、大きく育つのよ。私みたいに。今日は特別にママの手作り料理も出してあげるわ。 つ【ラムステーキ】【赤ワイン】【シーザーサラダ】 なんか子羊がそこらへんにいたから料理してみたわ。 |
985. 羊飼い カタリナ 06:07
次の日へ
![]() |
![]() |
今日はなんとか更新前に起きれたわ。 結局シモンは兵>>960以降発言なしなのね。最後に灰を見極めてやろうという姿勢が期待したより弱いかな…と思いつつ、更新を待つわ。 |
広告