プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
パン屋 オットー、1票。
少年 ペーター、10票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
少年 ペーター、10票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、宿屋の女主人 レジーナ を占った。
老人 モーリッツ は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、司書 クララ、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー の 10 名。
1013. 羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
ジーナとペタはお疲れ様でした 今日の議題 1.占い決め打ち続行? 2.今日の吊りは?(灰なら第二希望まで) 3.今日の占いは? 4.灰考察 5.ジーナを噛んで得する狼を考えてみよう |
1016. 少女 リーザ 23:54
![]() |
![]() |
あぁ、LWの潜伏枠狭めないってことか んーと、もし屋狼なら宿に偽黒出して宿兵と吊って そこで偽確で屋が吊られて最終日勝負になったはず その場合兵視点の灰は5人残るので問題なし 年真なら宿黒出せばほぼ狼勝利確定みたいなもんよねぇ |
1020. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
って何言ってんだ屋GJほぼ確だから屋狼な訳ないじゃないの… 宿噛んで得するLWねぇ。 白灰に狼いるなら兵狼でも黒出せば宿吊れるでしょうに。 ぶっちゃけ「宿SGにしなくていい灰が狼なんじゃね?」って言いたいための襲撃で 老じゃね?っていうパッションである とりあえずリアタイ思考落としといて起きたらまた考え直す感じにしよう |
1021. 司書 クララ 00:01
![]() |
![]() |
娘黒見えてる兵はここで黒出さないとロラされて屋に真かっささらわれるのに占い結果に対して淡白すぎるなぁ。 屋に真乗っ取られても、ここで宿黒が出れば兵目線負けはまず無いのよ。 やっぱり屋真決め打ちでいいや。 |
1024. 羊飼い カタリナ 00:05
![]() |
![]() |
>>1021 そうなのよねーシモンとにかく淡白であまり感情が見えないの そこで考えたのがペタ狼でシモン狂なんだけど ペタの単独感もかなり強いから違うかなぁ でも狼ならこの結果は見えていたわけでなぜ真視取りに来ないのか ただでさえオトにリードされている状況なのにね |
1025. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
■1.決め打ち続行。単体状況ともに屋真動かず。 ■2.▼兵▽老 ■3.暫定では▼兵なら●老○服ですけど、青妙修からに変えるかもしれません。 ■4.今日は少しやってみるかも。 ■5.得とは違いますが、青妙修にLWなら灰狭めでも勝負は出来そうなのです。 |
負傷兵 シモン 00:16
![]() |
![]() |
占狼白白灰灰灰灰灰灰 残10 ●灰▲灰▼狼 占白白白灰灰灰灰 残8 ●灰▲占▼灰 白白白灰灰灰 残6 ▲白▼灰 白白灰灰 残4 最終日 占狼白白灰灰灰灰灰灰 残10 ●灰▲占▼狼ここGJで詰み 白白灰灰灰灰灰灰 残8 ▲白▼灰 白灰灰灰灰灰 残6 ▲白▼灰 灰灰灰灰 残4 |
1026. 旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
今更ですが、昨日の統一占いは失敗だったかもしれませんね。 まさか宿襲撃は想定外だったので反対はしませんでしたが、やはり統一だと占先襲撃はされる可能性があります。 それと自由占いだったなら兵が襲撃されなかった事から兵偽決め打てる材料増えたのですが、白だった宿占いと判ってたので偽要素にはならなくなりました。 まぁ兵の様子から偽決め打てそうですけどね。 |
青年 ヨアヒム 02:40
![]() |
![]() |
サンタお疲れ様!襲撃ありがとう。 表と襲撃と占いってしんどかったよね。任せっぱでごめん。 私はちょっと目が覚めちゃったみたい。でも表はうまく反応とかできそうにないから、もっかい寝るー… |
1028. 青年 ヨアヒム 04:06
![]() |
![]() |
おはよー。 宿襲撃は謎い印象がある。狩り狙いはなさそう。だってレジーナって非狩りに思うんだけどー…読み込めてなさすぎて、屋より霊護衛するでしょ もしも年狼だったなら、狂に黒出すなって先回り。だけど、それする意味は?斑で縄使わせたらいいじゃんってなる。例え斑にならなくっても、あの出力じゃ脅威ならないからわざわざ昨夜噛む必要はないよな。 |
1029. 青年 ヨアヒム 04:07
![]() |
![]() |
もしも年狂なら、狼は偽黒でお仕事終了したくなかったのかな?それなら白出せばいいじゃん。ここで噛むまでもない。だって宿って出力云々、非狩云々。灰狭めたくなかったけど、羊は噛みたくなかったってことかな。でも昨日の羊はそこまで噛みたくないってならないと思うけど…。まだ宿よりは噛む意義あるんじゃないの。 どっちも微妙。宿に狩りを見ていたとしか。 娘黒出しできなかった年狂でいいじゃんのきもち。 |
1030. 青年 ヨアヒム 04:09
![]() |
![]() |
もう屋真決め打っても▼兵でおっけーだ。 今後は村のGSの下の方を縄処理、縄が届きそうにないところを占いで処理してったらいいんじゃないかな?屋がいつまでいるかなんて分からないんだし。 じゃあ具体的にどこよ?ってのはちょっとまだ。 |
シスター フリーデル 04:13
![]() |
![]() |
ニコラス発言で統一失敗とか言ってるけど、私的には全然失敗とは思っていない。また過剰なまでの屋真決め打ち。そして、前日の護衛してない宣言の内容、更にその宣言に対する狩が透けたかも発言。これはニコラス狩で間違いなさそうだ。屋はそれに気付いているっぽい。となると、狼も気付いているはず。旅を占い先に挙げる奴が居たらそいつが狼。少し静観していよう。 |
1031. 青年 ヨアヒム 04:19
![]() |
![]() |
あえて宿黒出さなかった理由はなんだろ。 ここが斑になることで色落ちする灰なんていないし。 斑ならきっと屋から白、兵から黒。兵偽視強めな世論は狼もわかっているはずだから偽黒出しても即縄を使えない可能性を認識してるはず。 でも兵偽視強くても、宿斑で縄使えなくとも、襲撃しないで放置したら、ある程度の疑惑残せると思うんだよなー… だから墓下送りを優先させたとしか。んー狼は宿のこと、やっぱ狩視してたの? |
シスター フリーデル 04:22
![]() |
![]() |
ニコラスが狼で狩の振りってのもあるけど、そこまで気が回るかな? 私は今日ようやくニコラスが狩って確信持てたから、多分狼も今日その事に気が付くと予想。 ニコラスが狼なら完敗。 |
1032. シスター フリーデル 05:49
![]() |
![]() |
寝れない・・・。たぶんこれは宿喰のショックだわ(´・ω・`) 昨日、神喰われて面白くなる(≧▽≦)って期待した矢先だったのに・・・。 ■5.たぶん狼占い師が白付けるより状況から白になった方が説得し易いとか考えたのでしょう。黒出しした方がいいのに・・・。狼の考えが良くわからない。てか、これマジで意味不明。なんなんだろ(。´・ω・)? 誰か解説して~(ノД`)・゜・。 |
1033. シスター フリーデル 06:06
![]() |
![]() |
あ~、吊り残数から黒出しはないか。やっぱり白出しするよりは喰って状況から白にした方が説得力あるって考えたって説が有力かな。 だめだ。。。昨日のワクワク感が完全に無くなって考える気力がないや。真占い師、超頑張れ! |
羊飼い カタリナ 06:26
![]() |
![]() |
さて残りの純灰はリズ、ヨア、ニコ、モーリ、エル、リデル 今日占いが結果出せるのは間違いないわけで狩りCOと非狩りの人柱を募れば明日一人灰が色付くわけで純灰は3これならいけるか? それともいっそ狩りCOしてしまうか?それなら今日シモン吊って明日私が噛まれて狩りが消えることはなくて翌日のGJも約束されてオトが3回色出し確実にできる これが一番かな? |
羊飼い カタリナ 06:40
![]() |
![]() |
おはよう 私はジーナは非狩だけど狼が狩りを見たとしたら 今純灰はヨア、ニコ、モーリ、リデル、リズ、エルよね? 今日占いが届きそうなところはモーリとリデルここにいるのか? それとも場の混乱が狙いで白いところにいるのか? やっぱり今日私が狩りCOが一番かな? 卑怯な気もするけど |
1035. 老人 モーリッツ 06:54
![]() |
![]() |
皆に聞きたいんじゃが、兵が宿に黒出して、吊った?兵狼乙になるじゃろ?なら白出すしかなくて、すると食っても良いわけで、襲撃はGJ率が一番低い白確襲撃だと思うんじゃが。 リーザの発言見て戦慄が走ったのじゃ。 そういうわけで、●老▼兵で提出じゃ(弱腰)。 |
1037. 青年 ヨアヒム 07:33
![]() |
![]() |
屋で占決め打ち、狩り生存の盤面。占いが何狙いでいくかなんて分からない(僕も希望出し迷ってる!)。占いから遠い位置なんてないよな。そんななか、余裕のある噛みなんてできるものだろうか?どの位置にいたって、心情的には結構切羽詰まるもんじゃないの? 宿噛みした理由があるはずだよ。 ちなみにあの程度でバファとか本当だったなら舐めプかよってなるんだけど |
1038. 青年 ヨアヒム 07:46
![]() |
![]() |
旅>>1027★LWの潜伏幅を狭めないということをすぐ出した、ということが白いというのはどういった理由から? 狼ならそれは隠したいはず、とかはなしで。噛み合わせなんて、一番の理由はそこなんじゃないの?って思うから。 あと兵単体の雰囲気とLWの位置は連動しないと思う。偽装もありえる範囲だし、兵自身に対する兵自身の感情ってこともある。 |
1039. 司書 クララ 07:55
![]() |
![]() |
ぐもぐもぐ… [ペーターのモルボル和え][レジの手料理] 案外単純な理由だったりして ・狼目線羊書は非狩透けてたが、宿はあいまいだった。 ・GJが怖かったが、白を増やしたくはなかった。 灰噛むと一気に潜伏枠が減ってしまうから、占いに狩が当たるのに賭けて→▲屋狙い っていう運に身を任せた作戦かも。 |
1040. 旅人 ニコラス 08:24
![]() |
![]() |
おはようございます。 進行整理です。 屋真打ち前提だと、村視点で残灰は青妙修(旅)服老の6人です。 青の推理通り宿狩の可能性はほぼ皆無なので今日から狩→屋と抜かれても後一人は灰が減るので、▼兵後に残灰5人に吊り手数3となります。 上記の順は世論のGS(修旅は微妙?)ですが、下位から3人吊るとして生き残れるのは青妙修(旅)の3人でこの中から占い避けられれば逃げ切れる訳です。 |
1041. 旅人 ニコラス 08:27
![]() |
![]() |
ですので占いを避けられる自信があるのなら、青妙修(旅)に狼で灰を狭めないための宿襲撃は一応有りなのですよね。 ただし、今日狩狙い襲撃で灰襲撃だと最後の灰として生き延びる事になるので綱渡りもいいとこです。なのでここに狼なら今日の占いを狩り候補に当てさせて襲撃がベスト。 という事で今日は●旅を提案しておきます。但し非狩はしません。狼には狩の非狩ブラフかも?と悩ませる余地は残す方が良いでしょう。 |
1042. 旅人 ニコラス 08:30
![]() |
![]() |
ちなみに●旅はまとめ役のカタリナさんが旅ロックしてる事もあります。しかもお爺さんからもなぜか黒視されてるので、GS上位の中では一番白黒をはっきりさせておいた方が良い位置だとも思います。 決して白確して観戦モードを楽しみたいとか考えてる訳ではありません。屋真打ちの手順でより詰みに近い形に近付けるのが狙いです。 あと僕の考察にリソース割かせるよりも他の灰に目を向けてほしいのですよね。 |
1043. 旅人 ニコラス 08:43
![]() |
![]() |
それから宿に偽黒は出せなかったのですよね。屋GJの状況から屋は偽でも狂なので兵視点で年娘狼確定で宿はLWとなります。仮に宿を吊れても終わらない時点で状況から屋真を完全に確定させてしまい、屋偽かも?という疑心暗鬼を完全に払拭させてしまう事になります。 ★>>1036老 何がどうして黒く見えたのか一応説明くださいな。それだけだとただの黒塗りにしか見えませんよ。 |
1045. 旅人 ニコラス 09:08
![]() |
![]() |
★>>1038青 確かに可能性としては「偽装もありえる範囲」ですが、狼占ならLWの生存率を高めるためにも最後まで真らしさをアピールしようと頑張るのではないでしょうか? 諦めムードで偽視強めてもデメリットばかりでメリットがある様に思えません。 僕は兵が26秒遅れて黒出しだったので兵狼強く見てたのですけど、兵狂視点で年狼には見えにくかったと思うので年真屋狼と見てたなら黒出しも有りなのですよね。 |
1046. 青年 ヨアヒム 09:27
![]() |
![]() |
旅>>1044話逸らさないでくれるかな?僕は妙に白打てるかどうかなんて聞いてないよ。 白塗り疑ってんの。妙の色見えてんじゃないかって疑ってんの。 噛み合わせ→灰狭まらないってのは、すぐ連想できること。ここを白要素で計上しちゃうのは、明らかに過剰なんだよね。 狼を過剰評価する村ってよく見るけど、過小評価する村って珍しい。占いの件、そこまで思い当たらないとかあるわけないじゃん… |
1047. 青年 ヨアヒム 09:32
![]() |
![]() |
旅>>1045☆つけたけど、質問どこだよ…。 じゃあ兵は諦めた真だとでも? 旅の言う通りならば、騙りである兵狂狼問わず、狼の位置に関わらずがんばるんじゃないの? 兵狂で縄消費狙いにしたって、こう偽視多いんだから吊られるでしょ。可能性を残すために真ぽく振る舞うものじゃ? タイムリミット。お昼は分かんない。次は多分21時過ぎそう** |
1048. 旅人 ニコラス 09:58
![]() |
![]() |
ははは。ヨアヒムさんがスピッツらしさを取り戻した感じですね。 これはたぶん青狼で良さそうです。占も青の反応見る限り兵狂年狼で正解でしょう。 とゆう事で年娘青+兵でFA。 【●旅▼青】を希望しておきます。 ●旅は出来れば非狩透けしたくなかったのですが、この際はっきり言いましょう。 ▼老▲狩→▼服▲屋で最終日続いた場合、羊と僕が残るので灰のままだと▼旅の未来しか見えないからです。 |
1049. 旅人 ニコラス 09:59
![]() |
![]() |
また青からも旅疑惑が出てきたので、旅の色ははっきりさせた方が良いでしょう。 たぶん▼青で終わると思いますが、万一続いた場合でも今日●旅にしておけば村視点の保険にもなります。 青の狼要素は屋真打ちの流れを最初に疑問視して疑心暗鬼のきっかけを作った事。兵狼視を誘導してる事。旅の妙白打ちから旅に疑惑を向けた事です。 後はきっとオットーさんが詰めてくれるでしょう。無かったら残喉で解説します。@7 |
1051. 旅人 ニコラス 10:08
![]() |
![]() |
あ、この希望の出し方だと村視点では旅狼で青狩だと●旅でも▼青でいきなり屋襲撃通ってしまう…それを狙っての希望にも見えてしまう事に気付きました。 でも青狩なら狩CO出来るのでその心配はありません、翌日旅に黒が出たら吊ればいいだけです。 逆に青狼でも狩COするかもしれませんが、その場合は宿狩でない限り真が対抗COするのでロラでOKです。終わらなければ▼兵で詰みです。@6 |
司書 クララ 11:22
![]() |
![]() |
スピッツと聞くとチェリーしか思い浮かばない。あと渚 ニコはヨアヒーをチェリーボーイだと揶揄してるのか…? んなわけねーと思ってググって見ました。 "スピッツ(Spitz)は「尖っている」という意味のドイツ語。なお、標準ドイツ語での発音は「シュピッツ」" イエーイヨアヒー尖ってるぅ!的な?ドイツゲームだし? 旅★どっちやねん!? |
1052. パン屋 オットー 12:21
![]() |
![]() |
わーい。本日も飲み会決定!宿泊けてーい! …すまん。 ▼兵希望。占いについては書と羊で擦り合わせて決定よろ。 夜明け前には必ず見に来るので。 それにしても僕の最有力狩人候補の宿が抜かれるとは(チラッ) あーあしたは墓下かな(チラッ) |
1053. 老人 モーリッツ 12:42
![]() |
![]() |
ニコラス>ただの占い先襲撃(灰を狭めず、GJ回避率が一番高いところ)に過剰に反応して、青に疑惑振ってるところが、自作自演にみえるんじゃ。 ニコラスがどんどん黒く染まるんで、▼兵●旅でも良いのじゃ。 |
1054. シスター フリーデル 12:54
![]() |
![]() |
老>>1035 灰視点で白確してるのはカタリナだけよ。書と宿は状況からほぼ白確になるだけ。狼はジムゾン喰った勇気あるのに何故そこで白確定のカタリ ナを喰いに行かなかったのか?ジムゾンの場合は娘狼が確定してしまうから一か八かでチャレン ジしたと言う事になる。カタリナの場合は狼視点では白変わらないから 喰いやすいのを喰ったって事ですかな? |
1056. パン屋 オットー 15:33
![]() |
![]() |
やめて!僕のために争わないで! 2人で頬を染めながら手を取り合ってよ! 前提がちがうんじゃね。ニコラスは自分の考え方に強い自信持ってるんで「狼ならそう考えるはず!」って思考で強く進んでるだけ。考えてることは理解出来るけど共感はしない。狼セオリーで動いてない節あるは。 |
1057. パン屋 オットー 15:36
![]() |
![]() |
でモリツは白打ちできそうなとこある? その場その場の呟きで思考連続してるとこ見えない。 フリは楽しいことしたいー!ってあったけど初動の印象どおりやなーw自分から動かない |
1059. シスター フリーデル 16:50
![]() |
![]() |
動いて良いなら動きまっせ♪どうなっても保証はしません。 大体ろくな事に成りません。余計な事をするな!とかそこで大人しくしてろ!と言われます(´д`) 希望が有れば引っ掻き回すので何時でも御用命くださいd=(^o^)=b |
1063. 旅人 ニコラス 18:14
![]() |
![]() |
それで青が兵狼にしたがってるので検討したら状況的にも兵狂の可能性が高い事に気付きました。 なぜGJリスクを冒してまで神襲撃だったのか?兵狼なら黒出ししてたのだから神から娘黒出ても問題ない…というかむしろ見せて灰襲撃してでも狩候補狙う場面です。 ですが年狼なら年真の可能性を残すためにも神襲撃したかったのではないでしょうか? 兵狂として何故黒出し?の疑問は年真屋狼と誤認し年の白見て割ったのでしょう。 |
1064. 旅人 ニコラス 18:15
![]() |
![]() |
そして最後の決め手は妙白打ちに理由に僕に塗りに来た事です。 僕は羊ではなく宿が襲撃された理由は羊を残して旅を吊らせるのが狙いだと感じてました。なので狼はどこかで僕に疑惑を向けてくるのでは?と予想してたのです。 老も塗りに来てるので老狼かもですが、老狼なら僕を塗るよりも屋真を揺さぶれないと勝ち筋見えないので白な気もしますけど。 ▼青無理なら▼兵でもいいですが●旅だけは確実に。@1 |
1065. 仕立て屋 エルナ 18:19
![]() |
![]() |
宿襲撃ってそんな焦ることですかね? そういえば兵狼で黒出しても「2d屋GJ」の事実がある以上、屋までは吊れないんですね 兵真視点、娘年?—屋の陣営なのですし、宿黒出して▼宿で終わらない時点で兵偽確 それでも1縄消費出来るなら偽黒打てばいいじゃんとは思いますがね 狙いは逆説的信用引き上げでしょうか。もしくは青の言う狂黒先封じ噛み。 まあ、屋真なら屋が喰われなければ狼詰んでます。気楽に行きましょう |
1066. 少女 リーザ 18:35
![]() |
![]() |
とりあえず青旅はもうそれ以上白くならなくても十分白いから落ち着けよ このタイミングでそこ塗り合うとかどう見ても狼じゃねーよ 適当に老とか服とか疑っといて何やかんやで最終日になって 「まさかヨアヒムさんが狼とは…」 「ニコラスは僕と戦うことを望むんだねぺろぺろぺろ」 「こいつらキメェェェから2人とも吊りたい」(←※修) とかでいいんだから あんたらに狼いるなら多分どうせ最終日勝負だから安心しろ |
1068. 仕立て屋 エルナ 18:52
![]() |
![]() |
あー、兵狼で宿に偽黒打つと6d灰吊りの予定が▼宿に変わるんですね。 どのみち狩人抜けなければ負け濃厚、なら少しでも狩人情報欲しい、と思ったなら灰吊りして回避するかどうか見るのもありですね。 屋真なら「村が狼探すゲーム」から「狼が狩り探すゲーム」に勝負軸変わってるんですね。 ということは、明日は「十分に非狩りが透けてると自覚した村人」が非狩宣言して吊られるのがいいんでしょうかね? |
1069. 仕立て屋 エルナ 18:58
![]() |
![]() |
>>1067妙 下段 1)まさかの年真。 2)青娘が狼で「●青にならなくてよかった」説 3)娘の決定了解の早さから、神「決定変更、●娘→●青を狙った」 4)なんか見えたので了解しちゃった。てへぺろ お好きなのをどうぞ |
1071. 旅人 ニコラス 19:12
![]() |
![]() |
>>1068服 人柱でも自吊り容認は反対。 だから代りって意味も含めて今日●旅を主張してます(非狩COはしていない)。 大事な事は今日の占い先を狼が狩だと予想してる人に当てない事 そして今日灰襲撃で襲撃先が非狩なら詰み。明日灰に狩生存で灰から狩COでも詰みですね。 それに旅白見ればカタリナさんもフラットになれると思います。 後はカタリナさんの判断に任せて観戦してますね。@0 |
1072. 少女 リーザ 19:19
![]() |
![]() |
とりあえず【▼兵●老】で暫定提出しつつ。 このままだとまた今日も観戦モード入っちゃうので老に星ぶん投げてみるの ★老 年偽どこで拾った? ★老 昨日なんで宿を占い希望にしなかった? 以下意地悪系質問 ★老 老狼ならこの状況で宿襲撃した可能性はある? ★老 老狼ならこの状況からどうやって勝ちに行こうとする? |
1074. 仕立て屋 エルナ 20:06
![]() |
![]() |
>>1071旅 まあ自吊りは私も嫌いなんで私もジレンマ感じてたり。 そんなにニコさんが望むなら●旅でいいやって気がしてきました んー吊りは▼兵でいいですかね。 感覚偽っぽいし、兵狼とするとしっくりくる点がいくつかあります。 まあ兵真でも勝ち筋残ってますしいいんじゃないでしょうか。 明日の詰みに期待ですね。 |
1076. 老人 モーリッツ 21:39
![]() |
![]() |
>>1069服 3と4の間じゃなかろうか? 占襲撃成功した場合、占い当たった直後の反応は早い方が後々印象が良いじゃろ?狼視点で屋真が見えてたと仮定した場合、すでに屋襲撃が確定していて、占いに当たること自体はたいしたリスクに感じなかったのかもしれんな。 むしろ、2白もらえれば吊られ難くなる…といった算段も有ったのかもしれん。 |
1078. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
★老 昨日なんで宿を占い希望にしなかった? →「宿白の時、一気に儂に吊り縄が寄る気がしたから」が裏事情じゃ。とはいえ、宿白な気もしておったのも確かじゃ。ここは直感というか、「こんなに簡単な訳がないじゃろ?」的な部分じゃ。じゃから、服旅に目が移ったのじゃよ。 |
1079. 老人 モーリッツ 21:48
![]() |
![]() |
以下意地悪系質問 ★老 老狼ならこの状況で宿襲撃した可能性はある? →占い先襲撃ならするじゃろう。 「4dは霊か占機能破壊するのが重要だった」と前提していいのなら、4dの襲撃はある意味「無理した」襲撃じゃ。じゃが、確霊食えたのなら、連日無理する必要は無い。 GJ率低いところで一息つくのは妥当じゃのう。 |
青年 ヨアヒム 21:51
![]() |
![]() |
妙がそこで青白取ってるみたいなので。娘占いのときのはなし。 仮に反対したのは、了承したら僕の表に出した発言と矛盾して怪しいから。 それにあの仮決定見た時点で、方向性からどんだけ反対しても僕に占縄がくることはないって確信してたから。そもそも、あたる気がしなかったから何票か入ってるねくらいの意識しかなかったし。 |
1081. 老人 モーリッツ 21:54
![]() |
![]() |
★老 老狼ならこの状況からどうやって勝ちに行こうとする? →儂狼なら、昨日の時点で●宿にしちゃいかんのう。宿は吊りに回す必要があるんで、もっと宿の白要素拾って説得するのが先決じゃろう。 あとは旅襲撃したいのう。一番、儂に吊り縄使いたいように見えるのがニコラスじゃ。狩の可能性、吊り回避、疑惑振りまき、あらゆる観点から、旅襲撃は布石になると思うのう。あぁ、狼脳使うとワクテカするのう。 |
1082. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
どうして分かってくれない?なんで伝わらないんだよ!ニコラスのばかばかばかあ!もういっそぱめらのお部屋に呼び出して、後ろからとんっと押された君は冷たい床にその身を投げ出すことになるんだ。僕は帽子をひっぺがす!そのままニコラス(の帽子)の先端を口いっぱいに詰め込んだ僕はこう言うんだ……続きは灰に埋めようか…。まあそんな感じで、僕は妙白視に対して疑問を呈したわけじゃないのね。>>1027の最初は同意。 |
1083. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
その次は白要素でもなんでもないよね?そこを白に思えるとか…『ここ怖って言われた過去があるんです(きゅるん』って言っちゃうニコラスが?がばがば過ぎてありえない!って思ったんだ!何なの『』は清純アピじゃなかったの?それでも構わないけど!ちょっとナニ言ってるかわからなくなってきた!これが恋の病だね。 ていうか喉涸れてるし!あああっなんて悲劇的!まさに愛の試練だねっ |
1084. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
あとどう見てもあの黒さが溢れ出して止まんないよぉぉ///なぱめら(ご主人様濃口)に黒出し?シモン(狂)が?ないない。そんな積極的なわけないだろ!なんたってでーとのお誘いをこんにゃくを駆使してやっちゃう男なんだぞ。恥じらいがたまんないよね!そもそも騙りの中身がどうとか、そんなん誘導する意義ってナニ! 極論、吊ったらどっちでも同じだよ。ラインなんてあったっけ?れべるだし。 てわけで【●旅】! |
1086. 老人 モーリッツ 22:00
![]() |
![]() |
妙>●宿で白のとき、 ▼年●A→▼兵●B→▼老●Cな感じじゃろ?(占い先は適当) じゃが、宿占わなかったら、 ▼年●A→▼兵●B→▼宿●C→▼老●Dじゃ。 A~Cで占われれば、吊りは回避出来るし、運良くDの枠に入るも良し。 じゃが、宿占うとC枠すら難しい。 |
1089. 老人 モーリッツ 22:08
![]() |
![]() |
占いは希望は色々言うんじゃが、最終的には●自由希望じゃ。灰襲撃誘いたいのう。 じゃが、カタリナに一案あるなら、ゾーン占いも有りじゃ。 例 羊【ヤコブ、モーリッツ、ヴァルターから一人選んで】 屋「選んだー」 <翌日> 屋「●モーリッツにしたよ」 老「ぽっ(照)」 な展開希望じゃ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:09
![]() |
![]() |
ただいま… パメ(16:29)>人狼あるあるだね… アタシも本当はもっとゆっくり出来るはずだったんだけどね… ペタ(19:39)>実はジムが食べられた時…なぜか咄嗟にその陣営思い付いた…。名付けて「チームブラウン」とか…(面白くないね…) |
1090. 羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
取りあえずニコとヨアが両思いなのはわかった!リア充爆発しろ! んでモーリ、ニコ、リデルが自占いねぇ遊んでいるのかふざけているのか まぁ現状多くて2Wおそらくは1W1狂ということを考えれば6人までは安全なんだから遊ぶのもわからなくはないのかしらね |
1091. 老人 モーリッツ 22:12
![]() |
![]() |
フリーデル>兵狼なら狼に確白させるかどうかの選択権があるじゃろ?じゃから、今朝の宿襲撃は「狼視点」の白確襲撃だという考えなんじゃよ。ちなみに、黒視されてる灰の占い先襲撃、たぶん失敗は考えんじゃろ。 リーザ>そうじゃ。>>1080の回答じゃ。 |
1093. 老人 モーリッツ 22:18
![]() |
![]() |
カタリナ>儂は本気じゃよ(笑) >>1086の儂吊りの流れは昨日から頭にちらほら浮かべとる。できれば、手荒なことされずに穏やかな余生を過ごしたいんで、妥当なタイミング(ズバリ今日)占われておくのは有りなんじゃよ。 修は遊び、旅は狼なら白アピ、村人なら狩を灰に埋める作戦、狩人なら襲撃避けのブラフじゃろ。 じゃが、明日狩人っぽいところが襲撃されたら、旅、狩COしても信用とれんじゃろ?と。 |
1094. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
>>1091 えーとAからCで狼に占い当てたいから、って解釈でOK? うーん納得できるようなできないような 遅かれ早かれ宿が処理されるのは規定路線だったし、 昨日宿占わなかったとしてそんなに変わるかなー。 そもそも老占って白なら当然吊らない訳で。 |
1095. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
>>1089 それやるなら私は自占を言いだしたところ以外でやるわね 狼にはそんな遊んでる余裕はないからね 貴方たち三人はほぼ村ですわ ならヨア、リズ、エルからオトに選んでもらうわよ オトは嫌がるかもしれないけど ちなみに私は昨日ジーナの非狩を確信していたから噛まれてもいいと思って占いを許容したわ(みんなは違うのね) でも自占三人は噛まれると困る ニコは私のモチベのために灰のままでいて これでニコが |
1096. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
噛まれると私明日もう言うことがないわ リデルは私の癒し要因として モーリは私に一番近いから(イヤかもしれないけどね) んで今日まったく存在感のないシモンを吊りたいんだけどララはどうかしら? これで真見ることできるかしら |
1097. 老人 モーリッツ 22:36
![]() |
![]() |
>モーリは私に一番近いから(イヤかもしれないけどね) 嬉しいのう(照) 儂は自己保身なら●老、黒狙いなら●旅。じゃが、それ以外でも特に反対するほどではないのじゃ。儂のポンコツ推理より、オットーの判定の方が正確じゃからのう。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:50
![]() |
![]() |
暇だし…アタシ襲撃の意味を色々考えて見るよ… 1.[狩人狙い] これは昨日考えてた事だね… もしこれなら明日襲撃は無いはずだね…(屋でGJ) ただ…スキルありそうな屋が狼ならこれに見せかける為にするかもしれないね…(決め打ってもらうため) まぁ…これでも意図的襲撃ミスしないと意味ないね… 結論…→この可能性なら明日襲撃は無い… |
1104. 羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
ララも観戦ムードなのね シモン真なら欠席裁判で悪いけど大事な日にいないシモンが悪いということで本決定【吊りシモン】 言うまでもないけどこれ以降シモン真を考慮しないこと! したら・・・わかってるわね? 占いはまだ考慮中 オトは来るのかしら |
1108. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
ごめん、なんかもう言葉が出てこない。 えっと、俺視点でも初っ端から偽装GJとか奇策ない限り屋狂だしな6>4で吊ってくれれば。 あとは、青修妙老服旅で3縄、灰襲撃も一回あるとしても最終日4灰になるんかな。というかエルナが俺真でも大丈夫って言ってるのがよくわかんねーんだが。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:07
![]() |
![]() |
ペタ(22:22)>うん…おやすみ… 2.[羊まとめの方が良かった] これはオト真の見方でガンガン進んで欲しい=オト偽かな… そうじゃなければ…アタシの来る時間が少ないとか…、考えが分からないからとかかな…。 狼的には安定したまとめの方がいいからね… |
1113. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
>>1108シモンいたのね 貴方は初日は真視取りにいったのに二日目以降それを放棄したのはなぜなのかしら? 貴方の技量ならもっとオトと僅差になってもおかしくなかったのに・・・ だから私は貴方が狼より狂人に見えているわ |
1114. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
真アピをしない占い師はたくさんいるけど1黒引いて灰と全く変わらない占い師っていないのよ 狼占ならなおさらそこで考察が出てくるし、真も自分が黒見ていたところで黒が出たにせよ、白が出たにせよ必ず前進するの 一番最初に確定情報を手に入れるのは村陣営では占い師なのに貴方にはそれが見えなかった ペタは多少でも私白やパメ白から考察が進んだわ だからペタは狼強く見ている |
1115. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
あ、違う普通に考えて狼視点でもオットーの真狂見えてないのか。やっぱ狩抜きからのチャレンジくる流れなんかな。で、これがもう成功してもしなくても、LW白で囲えれば勝てるじゃんか…。 うーん、まって。全然まとまってないしなんか同じこと言ってる感じなんだが、妙青までは白で合ってると思うんだよ。 で、旅は今日の流れが上の流れで考えれば勝ち筋に乗ってるし、でも真の流れになってる屋に占いに辺に行くってのは諸刃 |
1116. 負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
>>1113羊 それは買いかぶりだよ。技量もなんもねーし…。 発言量がガタ落ちしたのは本当にごめん。 見えた情報をどう使って行けばいいのかっていうのが全然わかってなくて。そう言われちまうと完全に技量がなかったとしか言いようがない…。 |
1119. 老人 モーリッツ 23:26
![]() |
![]() |
兵狂なら屋兵が真狼と見られてる4dに▲兵は屋の信用落としに効果あったじゃろう。 あと、屋の黒にあわせた判定出しは、能力矛盾を感じるのじゃ。じゃから、ここはブラフじゃろう…とマジレスしてみるのじゃ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:28
![]() |
![]() |
3.[邪魔だった]これなら色んな考えがありそうだね… a.[まさかの真狼狼] →アタシの「灰狼どこ…?」が当たってるor近いから… b.[要素の取り方から] →謎理論で攻められたくないとか… c.[白かった] →うっかりとか迷い具合とかが…? |
1122. 負傷兵 シモン 23:31
![]() |
![]() |
>>1110老 つーかラインもなんもねーんだけど…。 確かに勝てる見込みなくはないんだが、俺吊られても3縄ある。だけど、屋真決め打ち路線の現状見ても、その占い先にLWが入った時点でっていう。 旅の続きだけど、そういう感じで占い先に飛び込むのが決死すぎるし村側が確信していて動いているって感じもすんで村寄り。狼でも現状かなり決死だろうけど。 服はさっき言った事が引っかかり。 |
1129. 負傷兵 シモン 23:42
次の日へ
![]() |
![]() |
老はよくわかんねーんだよ。 今日の妙からの質問の回答とかは変に歪めても変になるだけだし。ただ、こんな襲撃ないわーみたいな白アピの類もない?と思うので素直なだけか?でも、老って白アピするタイプとは思ってないからやったらやったで変か。 修はなんか日々楽観視強まっているっていうか遊んでるだけ?それが村側の余裕なのか狼の開き直りなのかまでは。 |
広告