プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、羊飼い カタリナ を占った。
青年 ヨアヒム は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、行商人 アルビン の 5 名。
593. パン屋 オットー 00:15
![]() |
![]() |
パン屋の封印パン占い さ、カタリナ、この特別な封印パンをお食べ? 中に黒胡椒(粉)が入っているんだ。 胡椒嫌いな人狼は、隠していてもつい狼耳がみえちゃうんだよ? ふんふんふん・・・・はっくしょい!! 【羊飼いカタリナは人間】 |
594. 羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
書>>591 >2dではエルナの発言を「屋狼を仕立てようとしてる」と論じたり>285。すんごい屋真で見てる気がしてたのに 服から見てご主人様に見えるであろう樵を非狼に見せるために 服は屋狼説を唱え続けていたんだろう、 って言っただけだよ。 私から屋が真に見えると発言したことは一度も無い。 屋が見えない、とは何度も言ってるけど。 |
597. 羊飼い カタリナ 00:20
![]() |
![]() |
【屋→羊白 羊確定白 確認済みです】 引き続きまとめやりますね。 仮決定、本決定時間は今までどおりで。 議題の目安 ■1.灰と屋の考察 ■2.今日の占い先(オットー死ぬ保証無い) ■3.今日の吊り先 |
598. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
【カタリナ人間確認】 残った灰は、私とフリルかー カタリナ☆>>595 襲撃は狩のヨアヒムで鉄板だったでしょ もし喰われたらその時はその時 村的に別にマイナスじゃないし危惧しても仕方ないでしょ 私は参加が止まっちゃうので残念だけど 占い師がいなくなるかも?!とかと違って |
司書 クララ 00:27
![]() |
![]() |
今回もまた斑になったパンダうなぎです。にょろ。 オトちんは、信用を集め、生き残りつつ、ただ黒を引くことだけはできない…!なかなか可哀想だよねw エルナさんとトマさんは状況偽をガツンと突きつけられながらナイスファイトでした! |
599. パン屋 オットー 00:28
![]() |
![]() |
ヨアヒム・クララお疲れ様 外したねぇー。 いや正直もう偽でいいと思うんだよねボク。(ネタ気味 ボクの真贋は村の皆に委ねるよ。 今日は夜思考開示しても平気かな? ってことで寝ますー。** |
司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
トマ子さん>ぇー、でも一人称アタシだったじゃんw エルナさん>だよねー、アルさんって、誰かへの疑いとかを断言する形でぽんっておいてくから、すんごい黒塗りに見えちゃう! そして地上ではオトちんがんばれ、超頑張れ~~ |
仕立て屋 エルナ 00:36
![]() |
![]() |
クララは地上ですごく白かったね。 最後まで残れなくて残念だと思うけど、私としては早く話せてうれしい← 地上で上手く演れなかったから、ほんとトマに申し訳n← オットー疲れてきてるのかな。墓下から見守ってます。 |
司書 クララ 00:40
![]() |
![]() |
エルナさん>ぇー。やっぱり斑になって黒視されて、それでオトさんの足ひっぱっちゃったからね。いろいろ迷うことが黒視される原因なのかなって思うけど、少ない情報でばーんと確信してこれだ!とか言うの難しいよNE! エルナさんは地上で不完全燃焼だっただろうから、墓下は楽しんでね~! わたしは4日生き残って満足満足♪ あと、きっとニコさんも不完全燃焼…。すごい可哀想だったなー。霊判定一度くらい見たかったよね。 |
シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
とは言ったものの実際どう転ぶかなんてわかんねーしなーwwwwwwwwオットー今日吊りあげる進行のが圧倒的に楽だしwwwwwwwww でもそのためにはこれまで貫いてきた姿勢を曲げる必要がある。 そんな隙を作って良いものか?いや、その甘さが負けを呼び込む。 |
600. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
あ、クララとヨアヒムお疲れ様 さてーフリルと一騎打ちかーw そしてどっちかが吊られて、襲撃がオットーに行くか行かないか 起きたらまた見るけど とても迷いのない綺麗なフリル その純粋さは最初から覚悟を決めていた証、ぐらいかな—w |
旅人 ニコラス 00:45
![]() |
![]() |
>クララ 久しぶりの霊で一回は判定見たかったけど、自分から占い師守ってって遺言したからね。しょうがない。 クララは僕のこと暇そうって言ってたけど、まとめ役楽しかったよ。 あの時はオットー護衛で楽勝と思ってたんだけどなぁ。 |
シスター フリーデル 00:48
![]() |
![]() |
オットー狼なら。 何故私を最後のSGに選んだのか? 何故ペーターを噛んだのか? 何故クララを占わせたのか? そのすべてを納得させる論理、もといそのすべてを吹き飛ばしていく強かさが必要だ。 |
仕立て屋 エルナ 00:50
![]() |
![]() |
>クララ 確信して話すの難しいよね・ ありがとう!墓下ライフ楽しむよ~♪ たしかにニコラスの霊判定見たかった~ 初日あたりは村勝利であっさり終わりそうと思ったけど、LW頑張ってるよね。村も狼もみんな頑張ってほしい。 |
木こり トーマス 00:53
![]() |
![]() |
○○は人狼だったって見えるとうれしいですよねー いままで占いじゃみたことないけど霊なら… 見れないと本当に申し訳なってくるけど… まとめ役になって自分が決定して吊った人が人間ばかりだと病みそうになるw |
司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
ニコさん>その気持わかるー。でもさ、確定してない占をみんなで信じきるって難しいことのような気がする。自分より上手な狼にすべて良いようにされてるのでは?って不安って消えなくて、それで安全策…で最終日まで行くのかも。わたしはそんなに経験があるわけじゃないけどさ! さて、わたしももう寝るね。もう後は見守るだけって、すごい気楽で、実は墓下に来てからのほうが楽しかったりして…w みんなまた明日~! |
601. 羊飼い カタリナ 00:54
![]() |
![]() |
羊商が確定白。屋修妙の中に1狼居ます。それを吊れば終了です。 2日間、存分に殴り合ってください。 ■2.今日の占い先 はやはり要らないです。屋の自由にしてください。 私は確定白のまとめですが、勝手に発言しますのでよろしく(ただし推理力は保証しません。 妙>>598 いえ、もう1回襲撃あるんですよ。最終日前に。でも了解です。 |
シスター フリーデル 01:03
![]() |
![]() |
襲撃候補:アルビンorカタリナ アルビンは屋偽を見ている、カタリナは修白強くを見ている。 ここはカタリナだろうな。出力的にも。 自分にかかるものは自力で跳ね除けられるが他人にかかっているものを外すのは難しい。 襲撃なしもあるな。どちらかでも引き込めればRPPだ。 |
シスター フリーデル 01:28
![]() |
![]() |
というかオットー狼的には私を占わず噛みもしなかった時点で私と対決しなきゃならない未来が見えているはずだ。 オットー狼は普通にやれば死を待つのみ……座して死す位なら敢えて死中に生を拾いにいく、という可能性もある。 |
603. シスター フリーデル 03:28
![]() |
![]() |
戻った。 一昨日昨日と参加が滞ったことをまず謝罪させてほしい。ごめんなさい。 その分今日は時間があるので死ぬ気でやる所存です。 で、まず>>593【羊白確認】 いや羊白いってずっと言ってたじゃん……。 ★なんで羊占った? うーん昨日から消去法的にリーザに占希望出してたけど本当にここ狼なのか?という気持ち。 一応リーザが狼だろう、という根拠はある。自意識過剰な考察になってしまうのは許してほしい。 |
606. シスター フリーデル 03:28
![]() |
![]() |
確かに私もそれまでのヨアヒムの参加態度には憤りを感じていたし、村でも吊りたいと思ってた。 けれど、狩人となれば話は別でしょう? 確かに「本当か?」とは思った。 でもすぐに>>518の思考に至って、村騙りでもない限りヨアヒムの狩COは真によるもの、ならば吊る訳にはいかない、という結論に至ったのね。 村騙りだったら、という説もあるけど……真狩生存確定している状況での村騙りは利敵行為になりかねない。 |
607. シスター フリーデル 03:28
![]() |
![]() |
さらに今回のヨアヒムの場合、村から大なり小なりヘイトを集めていた以上ほぼ確実に失敗する策よね。 だからヨアヒムはほぼ確実に真狩人、ないしはその確率が高いと直感的に理解できると思う。 しかしリーザはそれらを飛び越えて「吊りたい」と発言した。 それは何故か?ってところに「SG予定の人物から狩りが出てきた狼の心情」が集約されていると思う。 とまれ、これでLWリーザは吊り手を一手失ってしまったのね。 |
611. シスター フリーデル 03:29
![]() |
![]() |
続き)白い人が狼だったら怖いよね~」と締める。 上手いな、と感心してしまうやり口。 今回オットーは乗せられずにカタリナを占った(それはそれで不満だが)けど、もっと臆病な、よく言えば慎重な占師だったら乗せられて私を占ってたかもね。 ま、長々と書いたけどリーザ狼の動きはこんなところだと思う。 何だかんだヨアヒムの狩COがクリティカルだったよね。褒めはしないけど。 ただ最初に書いたように、ここ狼な |
612. シスター フリーデル 03:29
![]() |
![]() |
続き)のか?という思いはある。 私が挙げてきた非狼要素しかり、ずっと取ってきた共感要素しかり……今まで私自身が積み上げてきたものがリーザは狼でないのではないか?と囁くのだ。 一応今日オットー&クララおよびトーマス&リーザを、一度思考をまっさらな状態にしてから比較検討してみたいと思う。 なので今▼妙とすることはせず吊は保留とさせて頂きたい。結論出さなくて悪いな。 限界。寝るねオヤスミー。@10 |
613. シスター フリーデル 03:48
![]() |
![]() |
いや、ちょっと考えればわかることがあった。 リーザの狼要素が私を占おうとしたことならば……「リーザに乗らず私を占わなかったこと」がオットー最大の真要素なのではないか? 仮にこのままリーザを吊って最終日に私を相手取るというのは、あまりに分の悪い賭けではないか? うーん、検討するとは言ったけど普通にオットー真の気がしてしまう。 まー起きてからもう一度考えるか。 寝る詐欺すまない。今度こそ寝る@9 |
614. 少女 リーザ 04:10
![]() |
![]() |
フリルは私と同じ意見を持つ事が多かった 発言にはしなくてもフリルの発言に、頷いていた 私を白視して擁護してくれてもいたし 周りをちょろちょろする妹分のような関係だったと思う ぶつかれば・・・格が違う それでも、勝つためには越えないといけない 殴り合いじゃー! |
615. 少女 リーザ 04:11
![]() |
![]() |
>>508 これは遺言COに反したことに反射的に嫌悪感を抱いた 投票が統一されていないのも ヨアヒムは最終日まで残っても票が揃うのか? そんな不信感を抱いてしまった、リアル狂は吊ろう、そういう反応 ヨアヒム、御免 |
616. 少女 リーザ 04:13
![]() |
![]() |
>>612 フリルから見て私を吊らない選択肢は無い手順だ、では何故? リーザとトーマスの狼を強く主張は出来ない 何故ならリーザが狼ならオットーは真 フリルが村でも狼でも最終日はオットー狼を言わないといけない 二人の灰を比べるのとは違う 180度逆に理論を変えなければいけない 強くリーザ狼を明言してしまうと2回戦のオットーが面倒 【リーザを吊っても終わらない事が分かっているのだ】 |
617. 少女 リーザ 04:16
![]() |
![]() |
さて、何故こんな綱渡りなのか? 確霊、偽占吊、確狩、突然死なし、寡黙吊りなし、占候補の一人から黒出し、残った占は4回も 此処まで理想的に進んで、何故? 村の運営がまずかった?議論が不十分?確白の能力不足? 違う 真視されている占い師が偽だからor白打されている村がLWだから ではオットーがこの状況を作り上げたのか? 自由占いという有利なカードが2枚も、場を作るには十分すぎる |
618. 少女 リーザ 04:17
![]() |
![]() |
フリルと私、比べるべくもなく私が不利だ それはオットーも気が付いている>>538お前で太刀打ちできんのか?と 残るのは屋、修、商or羊 アルビンはオットーへの不信感、カタリナはクララを狼視している 最終日に吊られるのはオットーではないだろうか? 何故自分を偽視して来るアルビンを、カタリナを確白にした? |
619. 少女 リーザ 04:18
![]() |
![]() |
分かりきっている、オットーが占い師だからだ、狼だと思ったからだ 自分を偽だというやつは狼だと思ったから村が勝つ為に二人を占ったのだ ・・・と、我ながらいい感じで出来たと思ったら フリル>>613が追加されてた 私が言おうとした事を先にフォローが完了してる うぐぬー もっかい別口でw |
621. 少女 リーザ 06:36
![]() |
![]() |
アルビンが私に言っていたが、そこまでトーマスは狼だったろうか? >>70これはそんなに致命的だったか? フリルは明らかに辛辣だった 大事な真占候補に対して 灰に対する推理はもうちょっと繊細だったはず アルビンが恐がらずに触れられる程度には しかしトーマスに対して占関係にだけ それは推理ではなく立ち廻り・・・舞台女優のように鮮烈だった |
622. 少女 リーザ 06:36
![]() |
![]() |
真視されている占い師vs白打LW そう、これはそういう戦いだ 狼の最大の敵は占い師 しかしフリルはトーマスを切り捨てエルナを切り捨てオットー盲信を宣言した 最後の盤面まで真占い師を残した、対抗を切り捨てながら トーマスは三日目の段階で黒を出した 占い回数が増えるらしいのにもかかわらずだ 何故狼はその選択をしたのか? 真占から白打ちされているからだ 占い候補、商羊妙には居ないからだ |
623. 少女 リーザ 06:37
![]() |
![]() |
今にして思えば、何故あんなにもフリルは苛烈だったか 何故トーマスは私からの偽視をスルーしていたのか 邪魔だったのだ、キレ演出に よりはっきりする為に フリルは私よりも大仰に斬り、トーマスは私を無視したのではないか? 私を吊れば、フリルvsオットーの最終決戦 彼女は落雷を受けたかのごとく振舞うだろう 中途半端では無く、盲信だったからこそ 盲信してしまった、という言い訳が立つのだ |
司書 クララ 12:34
![]() |
![]() |
こんにちはーん! フリさんとリーザの熱い殴り合いになってる!終盤の醍醐味だねー。でも考えてみたら当然なんだね。狼としては、今日灰を吊って、明日オトさんを吊る選択肢だもんね。 昨日までの様子、そして今日の議論を見ても、やっぱりリーザ狼な気がするなー。てか、フリさん狼だったなら、お見事ということで狼勝利にしてもいいくらい!でも展開としてはそっちのが………燃えるね…! |
625. パン屋 オットー 17:14
![]() |
![]() |
わー、なんか凄い連投になってるね。 そして、ココへきての灰の屋真上げ。 でも論理的にはそうなっちゃうんだよね。 >>623見て思ったんだけど。 んー、これ村の皆さんに提案したいけど。 今日灰吊って残ったほうが狼になるんだけど、ソレよりもうボクお仕事終了なんで、僕の真証明は【▼屋】で明日灰2白2か灰2白1の方がいいんじゃないかな? |
626. パン屋 オットー 17:19
![]() |
![]() |
ボク真が見えることで、羊商の思考もクリアになるし、妙修は安心してお互い狼って言えるしね。そうなると残白がジャッジ枠って感じかな 商羊見てると、屋狼かどうかの思考が邪魔して妙修単体見れない感じするし 羊>>624 思考隠し疑われてる感じ?伏占だったからそこはしかたなかったんだよね。後で出すね 論理破綻させない確白も交えた推理必須の殴り合い最終日なら僕吊がベストだと思う。墓下目線になっちゃうけど。 |
627. 少女 リーザ 17:24
![]() |
![]() |
オットー>>625 むむむ、これがブラフでないのなら オットー真なら・・・ リーザとフリルをローラーしてくれて良いよ! ってか フリル狼の場合、リーザ→オットーと2連戦のどちらかで止めれば村の勝ち オットーに自害されちゃうと私が単独でフリルに勝たないといけない そこは投げちゃだめでしょ 今日私が吊られてepならかったらオットーは完全に色が見えた状態での最終決戦よ そこを放棄して私に対抗一任はどうか |
少年 ペーター 17:25
![]() |
![]() |
明日は商修妙になんのかな。 けどアルビンもうキツそうだし商噛んでくれないかな ▼屋は手順通りで問題ないけど 思考開示の方が欲しがってる人多いよぉ まぁ白伏せの思考開示はめんどくさいよね。 お疲れ様。オットー |
628. 少女 リーザ 17:38
![]() |
![]() |
確かにアルビンとカタリナ、どちらが残ってもオットー吊りそうだけども! 樵修と屋司なら!一人じゃ駄目でもクララの人望で・・・ カタリナがクララを狼視してたわw いや、それでも! 1アウトランナー1塁ぐらいの気分が、ツーアウトランナー無しになっちゃうよ! 明日になればオットーは全てが分かるんだよ? オットー狼かもしれないけど そこは最後まで戦おうよ @6 |
630. 羊飼い カタリナ 17:45
![]() |
![]() |
まとめとして明示。 ありうる狼陣営の組み合わせは ・修樵-服 ・妙樵-服 ・書屋-服 の3通りのみです。 修妙屋のうち、1人を決め打てれば村が勝ちます。1狼を見つけても村が勝ちます。 |
少年 ペーター 18:09
![]() |
![]() |
普通に妙LW予想は変わらず。 最終日 羊修妙 を想定すると、どっちにしろ修に勝てないと踏んだ妙は 今日自吊り宣言をすることで狼視を外す博打に出てるんじゃないかな 今日吊られたらそれまで 今日▼屋だったら明日は"昨日自吊り宣言した妙"が周知になる 結構有利じゃない? 加えて修は初日二日目の輝く白さが三日目以降リアル都合でペースダウンしてるし 妙LWなら中々… |
司書 クララ 18:14
![]() |
![]() |
うーん、わたしオトさんの気持ちはよく分かるなぁ。だって、思考した結果占った先が白続きで今の状態なわけで、その白でた人たちから一番狼視されてる現状だもんね。ここを頑張って説得するとか、やっぱり難しいと思うにゃー。 ここで必死に発言するより、これまでの5日間を見て、オト真を信じるかどうかを考える場面な気がするけど、みんなここまでのログ見直しとかあんまりしないんかなぁ。 |
青年 ヨアヒム 19:11
![]() |
![]() |
自分の白が確定白になる現状で救済白を出すオットーが偽にはみえにくいんだよね。 リーザとリデルを吊るよりアルビンやカタリナ吊りを挟んだ方が楽だろうし。 でリーザは吊れないからフリーデルが消去法で狼になるんじゃないかと。 |
635. 羊飼い カタリナ 19:13
![]() |
![]() |
白アピは止めてね。私と商には逆効果だから。 屋狼なら妙を占わずに残すと予想していました、と言っておきます。 ★屋>>634 1.最終日を見据えての盤面思考が白要素なのはなぜ? 2.白圧殺にシフトって黒引けば白圧殺以上の成果なんですけど、羊占いは白狙いなの黒狙いなの? 3.羊黒要素を村に見せて、事前検証させようとは思わなかったの? 4.確定白・占い先襲撃を、狩人襲撃よりもはるかに恐れた理由は何? |
636. パン屋 オットー 19:23
![]() |
![]() |
羊>>635 1.最終日を見据えた盤面思考は白要素ではないよ?黒要素でもないけれども。ソレは生存意欲だと思うな。2.ちなみに羊は白狙いだった。ブラフではなくて修は白打してたし。 3.羊黒要素だして検証するという思考はなかった・・・。(汗 4.圧殺のほうが上手くいきそう(というか手順的に2白引いたら屋吊りだと思うトコロがあったので)と思う部分があったら。青は襲撃されると思ったよ。 |
637. パン屋 オットー 19:31
![]() |
![]() |
手順進行で特に大きな反対もなかった気がしたし、実際考察も手順考察が多かったから、この盤面になるのは仕方ないかなーと思うのですよ。 要素出しすれば、妙はずっと占は「まぁ、屋が真なんじゃない?」的スタンスだった。妙狼的勝ち筋は今日修吊って屋商(羊)妙が残れば「ほらぁーやっぱり屋偽じゃん!」で、屋偽思う羊商もいるし簡単にボク吊れる。ココが言ってしまえば妙の狼要素だけど。 |
638. パン屋 オットー 19:38
![]() |
![]() |
ちなみに、妙の「私を占って白確したら」は白アピだろうとは思うけど、妙は最後まで生き残ろうっていう生存意欲が高かったんで占わなかった。うん。 妙>>616でも言ってるけど、妙狼or修狼=屋真なんで、今日どっち吊っても明日が来れば屋狼っていうしかないし。 それって狼の勝ち筋だからね。 それを阻止するための屋吊り提案というか。 |
640. パン屋 オットー 19:59
![]() |
![]() |
修のスタンス的に明日屋が残ると論理破綻が起こっちゃう(と、いうかたぶん面倒)なんだよね。だから▼妙でいいんだけど、修白なら、え、屋偽なんじゃない?って言ってもいいところなのにまだ僕真見てるのが不自然。 一方妙は「修が明日残っていたら」を前提に話しているのがLWとして論点がずれている。今日吊られたら終わりの状況にしての白アピとしか取れない。それよりもココでは修の黒要素をあげて白を説得するべき場面。 |
羊飼い カタリナ 20:04
![]() |
![]() |
ダメだ。ありえない。 黒引けば終了なのを知っていたのに、わざとそれをしませんでしたとか。 屋狂ないよね? 服狼で樵真なら服と書吊ってるから終わってるよね。 なんだろう、これ。どうしたらいいの? |
641. パン屋 オットー 20:06
![]() |
![]() |
もしくは妙の位置的に屋狼を主張して屋吊りを主張してもいい場面。それでも妙がそれを言わないのは、自身で言っている通り「明日屋を吊る計画」を遂行しているからにすぎない。屋真を主張するのであれば、ロラ提案をしてもいいんだよね。あ、>>627でしてるか。そこはちょい白要素かも。ま、どっちにしろ僕今日吊られると真が判明するんで、明日の最終決戦に挑むか、ロラかってとこですね。 ちょい離席・次は22時位ー** |
司書 クララ 20:22
![]() |
![]() |
なるほどー、屋吊りになるのかぁ。こういう手順もあるんだね。てかやっぱり論理的に手順を突き詰めてとか苦手~。みんなこんなの当たり前に浮かぶのかなぁ。 オトさんがんばってるし、みんなで真決め打ち(狼以外で)してくれたらそれが一番嬉しいけど、きっとそうはならないよね。孤軍奮闘のオトさんほんとおつかれだよ! |
少年 ペーター 20:31
![]() |
![]() |
カタリナは修ロックしそうだなー 今日▼屋で明日が来た瞬間に"自吊り白アピした屋が真だった"と頭のどっかに残りそう。 で、そのまま妙を黒視出来なくなる 墓下からリナリー応援っ!ファイトォー! |
646. シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
★私が>>516でオットー偽なら黒出せないって言ってた理由把握してた? 屋から黒出れば客観的に詰むからなんだけど。 把握していた上で「白圧殺のが上手くいくと思った」なら★理由宜しく。 いちいち突っ込んでいくとお互い喉が足りないのでこの程度にしておくが……今日のオットーの発言はボロボロだな。 「要素取基準のブレ」 「占方針の矛盾」 「自分視点デメリしかない自吊り提案」 ……お前本当にオットーか? |
647. シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
オットーが「黒狙いでカタリナを狙ったが外した」と言って納得できるカタリナの黒要素を提示していたら、間違いなく私は今までと変わらずオットー盲信を続けていただろう。 しかし今日のオットーは別人か?と思うほどに真らしくない。 悪いがこれまでのようにオットーを信じる、ということは難しいと言っておこう。 >>642羊 中☆妙樵で1dから私をSGとすることは考えていなかったと思う。樵の●修も、とりあえず打 |
650. シスター フリーデル 21:56
![]() |
![]() |
3dでの覚醒は「視界からフリーデルが外れた」+「クララ黒が見えた」故の思考の伸び、というか本来のトーマスの実力が現れたと考えられないだろうか。 (正直これ、トーマス真なら本気で土下座しなければならないと思っている……>>456とか) 喉がもうないので総括に入るが、 ・リーザは単体で狼に見える。 ・オットーが今日になって突然崩れた。 ・トーマス真がないわけではない。 と言うのが今日の考察の結果。 |
司書 クララ 21:57
![]() |
![]() |
だって、自分が白出した相手から黒認定で攻められるのって、真占の心情としてはすごい辛いと思うんだよねー。相手が村人だってわかっているだけになおさらね。 なんか、地上に残ったのが強気な人ばっかりで、そのへんは共感が難しい気がする…。肉食系地上と草食系墓下DA! |
651. 少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
あー普通にフリルの見て、そーだなーオットーダメダメだなー とか思ってる私が駄目だw アルビン保護とかカタリナ白圧殺とか 黒引けよーそうすれば終わってんだからさーってのは フリルを白打ちしてた以上仕方が無いかとも思える ぶっちゃけ忙しくて考察とか考えてないんじゃね? カタリナに激しく責められて 急遽でっち上げました感があるw これはオットー真でも狼でもどっちでもあるんだけど |
652. シスター フリーデル 22:07
![]() |
![]() |
屋、妙のうちで狼である蓋然性はどちらが高いか、という点では今日リーザを吊るべきだと思う。 ただ、今日だけの印象で言えばオットーが猛烈に偽臭を出してきたということ。 トーマス真があり得るということ(先ほど言及した2dの●修は素直に見れば妙樵のキレであるという点。あそこで死に票出してまで私をどうこうする必要はあったのか?)。 投げた星の回収次第で変わるかも知れないが暫定【▼屋▽妙】で提出しておく@1 |
旅人 ニコラス 22:13
![]() |
![]() |
>クララ だねー。 真に見られ続けてたのに、中々黒引けなくて段々信用が下がっていくのも真占なら辛いところだね。 …で、今日のオットー周りでの反応は、やっぱりフリーデルのほうが白いんだよなぁ。 |
654. パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
はーい戻った。 修>>645 ☆比較検討じゃなくて、「カタリナたぶん白」とその時点では思ってたんです ☆たぶんその方が最終日面白くなるだろうな。という思案ですね。(わーごめんなさいっすいません。ホントに あとちょっとまとめて。 ☆黒引きで詰みなんで、最初黒狙いだったんですよ。ぶっちゃけ商人さん白の後、急にパンの受注が増えて、ちょっと村が疎かになりそうで。 |
少年 ペーター 22:26
![]() |
![]() |
正直リーザのやってた遺言ブラフは胡散臭さしか感じて無かったけど ペーニャーはとっても妙黒バイアスかかっていたから何も言わなかった。 ノイズになると思って… ぶっちゃけ自由占いでオットーが占うだろー程度に思ってた |
655. パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
続)それで白圧殺にシフトしようと思ったわけですね。 いや、黒引いたほうが良かったのかもしれないけど。 ちなみに、カタリナ黒狙いまでは、商白出した日まではぼんやり思ってましたね。白に思ったのは書吊りの日後半ですね。 妙>>651の「ぶっちゃけ~」の一文が正解に近いです。 と、いうか時間の問題でホントに申し訳ない。 今日吊ってもらえると大変ありがたいという理由での自分吊容認ですね。 |
657. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
カタリナ>>653 ☆ うむ、確白になって上から目線で 残った灰とオットーが私に取り入ろうとするのを楽しみたいという思いはあったw ただ、黒引けば勝ちだし私を占っても、私には情報は増えないからなー、ぐらい 襲撃されて楽に、は無かったかな残ってた方が楽しい あと、私が襲撃されるかどうかの有無は、同じ色の交換(確白同士)なので 村としてはどちらでもLWを探す(オットー偽を見破る)というのに変わりは無い |
659. 少女 リーザ 22:46
![]() |
![]() |
☆2回占いのどちらかヒットしていれば勝ち決定してたね 黒引こうと思ったけど、引けなかった 占としての真偽が疑われ という状態で、でも真占いとして見栄を張った結果 あとからでっち上げた理由が齟齬を生み出した ぐらいかもと、擁護してみる 自由占い師、半分まとめ的な、指揮官的な部分あったやん真視されてたし 指揮官は謝らない!みたいな精神が見えたんだけど まぁ白要素には全くならないw |
シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
客観的にオットーどう見ても真だけどな 完全に死にに行ってるし、仲間への責任考えるとこういう死に方だけは絶対にしない 後ろめたいから「やむごとなき事情で参加が厳しくなって〜」という死に方になる |
662. 少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
ふむぅ それなりに真視していた占い師と白だと思っていたフリル 前にも言ったけどオットーは、勝手に対抗が落ちて行っただけな部分が大きい ただ此処まで、そんな白アピキカネーヨ!とカタリナに責められて それでも自吊を言うと、オットー真かなーと思ってしまう 引っ込みがつかなくなった狼かもしれないがw もしオットー吊りで、そして終わらなければ 白い狼をどうにかする戦いが待ってるわけですが |
664. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
しかし、此処まで来て、白狙いとかないわー 黒狙ってたんだけど見栄で 「白狙いでした、あえてね(きりっ)」って言って行こう なら心情的に理解できるんだけどw 今日のオットーはに正体が露見しかかった狂人に見える 口を開けば開くほどに・・・ @1 【▼屋】 |
666. 羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼オットー】 なんだか終わる気しかしないです。 吊らないと次には進めないようにも感じます。 屋が真でも偽でも自吊を引っ込めるのは難しいように思います。 妙>>657 了解です、思ったとおりの答えすぎるw @5 |
671. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
【▼オットー、変更確認】 >>665 なんて言うのか、中盤に突然吊り候補に挙がって 諦め半分、あがき半分って感じの狂人あたふた感が ・・・あれ? これはカタリナコンサートに割り込んじゃいけない気配w 発言回数は18回・・・終わったのかしら? |
司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
さて、終わらないことは確実だけど、襲撃などなどどうなるかだよね。白確が商羊の二人になるわけだけど…。多分、羊襲撃だろうなぁ。 なんと、アルビンさんがすべての鍵を握ることに!がんばれ、ちょーがんばれ! |
少年 ペーター 00:07
![]() |
![]() |
墓下騙りがすさまじくって実は屋書狼を期待してたり… 僕は今日ケア噛みで▲商か噛み合わせだと思うよ! 妙狼だと最終日ガチ殴りあいで終わりたいとおもっていそう。 アルビンはもう地上がつらそうだ… |
司書 クララ 00:09
次の日へ
![]() |
![]() |
リーザは、多分LWな気がする。でも、村をすごく楽しくしてくれてて、すごい感謝してるー。すぐ脱ぐのはダメだけど、遺言とか面白かったし! 戦いも大事だけど、わたしはそういう楽しい雰囲気を上手に作りつつ考察してくれる人がすごい羨ましくて、そうなりたいなー。 |
広告