プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
シスター フリーデル、9票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
シスター フリーデル、9票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、司書 クララ、木こり トーマス、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ の 9 名。
904. 少女 リーザ 01:15
![]() |
![]() |
♪「あれがデネブ、アルタイル、ベガ」~♪ 妙物語第1話 いきなりクライマックスwww リデルよ、おぬし何故人を襲うのじゃ?おぬしなら人と共存する道もあったはずじゃろう。 なんじゃと?おぬしは人狼と吸血鬼のハーフ。吸血狼じゃったのか?(なんだそれwww) させぬ、させぬぞリデル。この妖刀「心渡り」でヌシを始末してくれるわ。 続く。 文才ないの~www 【リデルは人狼】じゃ |
906. 羊飼い カタリナ 01:20
![]() |
![]() |
(@・)「【諸々確認】お疲れ様ですよ。アルさん襲撃ですか。 【そんちょは来たら第一声で発表】してね。」 ■1.本日の吊り先 ■2.灰・霊・襲撃考察 □3.ご主人にやってほしいこと □4.その他ご意見 |
908. パン屋 オットー 01:22
![]() |
![]() |
【判定見たよー】村長遅そうなので寝る。 今日の襲撃はアルか。2dは村だったものなあ、うんそこは当たってて良かった。 で僕残るのは誤白取らされたり、というのもあるだろか…真面目に働こう! 何かやることあったらやりまする。 灰は旅書樵長屋者の6人。 |
909. ならず者 ディーター 01:24
![]() |
![]() |
【諸々確認】イップク(*^-゚)y━~~ アルビン襲撃かー。あんま灰が狭まった気がしな(ry アルビンとフリーデルは安らかに眠ってくれ。 老人への質問回答お礼&返答が有った筈だが、眠いので寝る。 |
911. パン屋 オットー 01:25
![]() |
![]() |
おっと忘れてた。修商はお疲れ様にゃ。 >>905 昨日樵話見た感じ、商狼考えてて、"妥当な襲撃"というのはよく分からないのだけど…いや疑い先噛みで居なくなるって、驚かないかな? ★驚かなかった? 灰吊りと霊ロラは逆転してるのだろか。 |
912. 羊飼い カタリナ 01:36
![]() |
![]() |
(@・)「手順で言うと霊ロラ開始だね【霊ロラ開始or灰吊り】のどっちかだね。喉端にでも答えてね。なお霊ロラと言っても、変則でもいいね」 (@・)「昨日の議事を見てると、霊決め打ちたいって意見があったね。決め打ちしたい人にとって今日は、絶好の説得日和だね。ちなみにご主人は決め打ちが好きだよ」 (@・)「こ、これは、霊能者sに発破をかけてるんだからね、勘違いしないでよねっ!…頑張りなさいよバカ…」 |
915. 旅人 ニコラス 03:15
![]() |
![]() |
ただいま、昨日は来れなくてごめん。 眠いのでまたすぐ消えるけど 【いろいろ確認】リデルとアルビンはお疲れ様 妙からのはまぁそうね。村長は来てないのか。 襲撃はアルビンか。 まぁ強く疑われていた場所ではなかったか。 直近見るとトマが疑ってたらしいけど。そんな疑ってたっけ?僕がいなくなった後か。 寝てから見ます。質問とかあっても起きてからになります。 おやすみー。 |
916. 村長 ヴァルター 05:53
![]() |
![]() |
おはよう。昨日は済まんかった。 【フリーデルは人間】 【諸々確認した】 アルビントフリーデルはお疲れさん。 結局、リザが狼だったのな。本当になんで出てきたのやら。 フリは狂人だったんじゃないかとよそうする。あんまりしっかりは見てないが、所々胡散臭いと感じる部分が有った。まあ、今となっては関係無い話だが・・ |
シスター フリーデル 07:09
![]() |
![]() |
狼ズはエルナがだらしないから能力者信用勝負だと無理ゲーと踏んだのよね。 私は能力者信用勝負したかったのに.. この状況だと村に情報が少なすぎて、手厳しい状況よね。 アルビン襲撃は妥当だわね。カタリナ襲撃は出来ないからだわ。 |
シスター フリーデル 07:17
![]() |
![]() |
リーザ⇒>>904。 ①並び立たないため ②そこに人がいるから ③運命 ④エサ 力を胸のロザリオで封印しているの。 封印が解けたら理性が効かなくなり、どうしようもなくなっちゃうの。 もう1人の私がいる。 吸血鬼は死にません。灰になるだけ。不死身なの |
918. 司書 クララ 09:29
![]() |
![]() |
おはようございますー。 諸々確認したわ。墓下の皆様はお疲れさまでした。 これで霊は真狼が確定したわけですね。 今日から霊ロラなので霊周りを見なきゃいけない日なのかな。 灰吊りは反対です。霊ロラの間に襲撃で灰を狭めてもらった方が良いかと思います。 |
919. 司書 クララ 09:36
![]() |
![]() |
あと霊の決めうちはやめた方が良いんじゃないかな? 霊は弾かれとかお任せでなることも多く、占い以上に技量や演技力から判断することは難しく、偽っぽい方が霊と言うことも良くあるからです。 霊ロラでも灰に2縄は使えることから決めうちの必要性はなく、しなくても良い勝負はしたくないですー。 |
920. パン屋 オットー 10:32
![]() |
![]() |
判定見たよー霊真狼確定ね。 決め打ち話題上がってるんだ。 ▼霊→▼灰→▼霊→▼灰は割と手だよ? って話で決め打ち自体は昨日までそんな出ていなかった記憶するけど。この吊り順だと、灰1吊って終わらなかったときも灰1減ってる分他見れるリソースは増えたりする。 決め打ちは…正しく決め打てたら、灰に使える縄が増えるのは魅力ではあるけどね。 リザ見えたけどトマクララは夜見るよー |
921. 老人 モーリッツ 10:52
![]() |
![]() |
昨日はやはり寝てしまったんじゃ。修商はお疲れ様じゃ。 【判定確認】わしひそかに長から黒判定出たら長の真度がぐっと上がると思っておったんじゃが、そんなことはなかったわい。 結局は真狼狂-真狼で確定じゃな。2d時点では狼あるなら長という気がしておったが、羊>>796ももっともじゃて。あまり固執し過ぎない方がよさそうかのう。 襲撃は商じゃな。村っぽいと思ってるところが死ぬのは辛いのう。 |
923. 老人 モーリッツ 10:55
![]() |
![]() |
、わし自身RCOを非狼とは思わんで、普通に村でも通るの。 >>223霊COについて気にしておるのは霊能にありがちじゃな(ブラフのつもりらしいがの)。たとえ偽でもこの時点で霊能COすると決めていたかもしれん。 占い逃れに見えた初日の●羊も、霊能と考えると自然じゃな。ここは要素にならず。 初日の位置についてじゃが、占い2票貰いで、発言が少なくてよくわからんという評価が多いようじゃ。寡黙もいたことじゃし |
928. 老人 モーリッツ 11:00
![]() |
![]() |
どう見分ければいいかよう分からんで、だれか詳しい人がいたら解説して欲しいのう。 [結論] 結構真らしいと思うのじゃ。ただ、修長の繋がりが多少腑に落ちんが。 で、結局霊決め打ちたいかどうかじゃが、あまりそうは思えんかったのう。 正しく決め打てれば1縄浮くが、間違えたら即負けじゃし、この考察と心中できるほど自信はないんじゃ。 どちらにせよ今のところ【▼長】を希望しておくぞい。 |
930. 旅人 ニコラス 12:17
![]() |
![]() |
樵書はLW像に入らずで外し。神も白目だったんだけど屋の方が白い。 残りは老でここで白は共感位だったので挙げた。>>725でちょい白に映ったけど。 このあたりが思考の流れかなー 霊は村長がリアル襲撃で印象下がってるのがね 霊ロラは完遂するつもり。霊狼は確定してるんだし ただ夜明け後の伸びというか思考の周り方を見ると妙真に軍配が上がる。 一昨日辺りに言ったけど襲撃、判定に関して意識が薄い気がしてる |
932. 旅人 ニコラス 12:18
![]() |
![]() |
やっぱり微妙かな。単体だと書は灰への思考見えない。樵はちょいちょい疑問があるけど抜けが多すぎる。 者もは、村騙り云々で僕に突っかかってくるのが黒塗りなら微妙。理解されにくいことでこじつけても無理があるように見える。(村騙りの存在) なので素の疑いかと。 疑いの内容に関しては 者>>898確かに荒らしじゃないと信じてたよ。 占COした人の最低限な行動はしてたし(判定出しと凸死回避)。占い師としては |
旅人 ニコラス 12:24
![]() |
![]() |
うん、荒らしは発言訂正などしない。 判定落さず真占突然死とかでいいんだよ。 別にディーターの性格が悪いとかじゃないと思う。 疑うのは当然だ、ただ僕は村の進行を意図的に壊していないエルナには荒らしには見えない。 真だろうと偽だろうと判定落したりしてるんだし。 とまぁ、エルナには失礼かもね。 【本決定●リアル▼リアル▲リアル】かな 大事だけど憎い!ぐぬぬ |
934. 司書 クララ 13:07
![]() |
![]() |
灰に1狼しかいないのですから、ラインは当然無いですし、村ならLWを探すだけ、狼でもSGを作るだけってことで今灰を見てもあんまり狼探しに役立つと思えないんですよね。 5COなんですし、ラインを見る上でも能力者を見るほうが建設的だと思いますわ。 |
935. 少女 リーザ 14:01
![]() |
![]() |
>>もりり ラインの話なんじゃが、ヴァル>>482 この発言にはどうゆう意図があったと思う。(灰目線で話すの。) ヴァル真だとすると、対抗のフォローなんていう必要のない行為するのはなんでなんじゃろうな?仮定はどうあれ結論あってるのじゃから、ほっとけばよいじゃろう。 リデルの真贋を探ろうとしたのかの? いや、その割にはこれ以降ここの話がでてこないのじゃ。 |
936. 少女 リーザ 14:01
![]() |
![]() |
質問はスルーされとるし、最終的には>>564手のひらひっくり返されてるのにじゃぞ? ヴぁる真ならこの発言をした意図は。★思いつくかの?>>もりり ヴぁる偽ならこの発言をした意図は。 (リデルを探っていると言う真アピ?結局リデル探らずじゃ。) ライン切れに見せることができる。というヴァル偽(両狼)の場合にのみ筋が通ると思うんじゃがの。どうじゃ? |
938. 旅人 ニコラス 14:18
![]() |
![]() |
>>934そんなもんなのかな。全く役に立たないとは思わないけど効果的ではないか。 じゃあ能力者見直すかな。 でもクララも修偽は見てたけど霊についてはあんま見てなかった感じだよね。 ★なんで?まだ霊真狼確定じゃなかったから? |
940. 少女 リーザ 14:42
![]() |
![]() |
能力者は全然みてないなぁ。ヨアヒムとか、お疲れ。しか言われてないんじゃないか? それでいて、灰の色づけは出来てるのかなぁ。見たい。 ヴァル、リデルが切り陣営のことから考えると、二人からガン無視されてる感じは非狼っぽいとしていいかな。 この先の考察注視しつつだけど、白い。 |
941. 少女 リーザ 15:27
![]() |
![]() |
◆おと 非霊回しが村目、は前述したので置いといて。わらわにドーナツ焼いてくれる小僧(ってこれも違ったのw) 厳しめに殴ってみようの♪おしゃべりしようぞ。 1d2dでは村の現状に焦りと言うか、>>391「イラッ」があったっぽいんじゃが。 その後のらりくらりやっておるよな~。 まっ発言はのらりくらりでも、ちゃんと毎日しゃべりまくっとるがの。 ★2d夜明け前後とその後心情の違いでも聞いておこうの。 |
942. 少女 リーザ 15:27
![]() |
![]() |
う~ん、まだ途中なんだが、また後で見るの。 ★ぬしならそろそろ陣営想定出せるじゃろ? (わしのことどう見てるのか、見てないのか、霊ロラで灰見ることに時間かけたいのか、決め打ちたいのか、決め打ち怖いのか。) もろもろ含めてそろそろ成果出して欲しいの。(あと、新作ドーナツも♪)** |
943. 司書 クララ 18:09
![]() |
![]() |
★妙: 昨日のフリーデルさんの村長からの判定のうんぬんは修長両狼としてどう見えますか? 村長からの修判定の話で視点が定まってなかったのは長霊修黒の視点漏れなのかなと私は思っていたのですが、霊判定で長霊修黒が否定された今、シスターのあやふやさは人っぽいぐるぐるだったのかなと思うのですが。 |
944. パン屋 オットー 21:11
![]() |
![]() |
ぽっぽ一撃。 灰1狼だからこそ今から灰も見ておくのも大事だと思ったけど。 とりあえず、ざっとだけど、村長目線で者次点で老は外れるんじゃないかな。 ディタは長真仮定、仲間の服にヘイト出し過ぎだと思う。相手の色見えてない故だと思うよ。モリ爺は修狂仮定すると、4d以前は真贋まだ見えてないはずなのに狼にしては落ち着いてて狼なさそうな感じ。 |
948. ならず者 ディーター 22:18
![]() |
![]() |
野暮用を片付けてきたぜ( ▼Д▼)y─┛~~ これから情報収集に入るが、暫定で吊希望だけ。 ▼長だ。今日から霊ローラー開始&昨日までの時点での真度からこの希望を出すぜ。 あと、★ALL>現時点での狼予想 を聞かせてもらいたいかな。現時点で判定から得られる情報は落ち切った筈。ここら辺の考えを見せてもらいたいところだぜ。 |
950. 羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
リズちゃんのターン! 1d全般(特に前半)見てると、手癖の悪い子だね。人の心を万引きしていく子だね。 その後もピンポイント捜索だと狼なところがいまいち見つからないね。 ★妙>> 灰で一人だけ吊れるとしたら誰を吊りたいよ? |
951. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
>>943クララ え~、クラちゃんマジですか? クララから見えてる視点⇒自分狼、ヴァル狼、リザ真、ヨアエル真狂 作らなければいけない真視点⇒自分真、ヴァル霊、リザ狼、ヨア狂、エルナ狼 赤ログ共有してるヴァル視点(戦略でも話してたとか)⇒自分真狂狼?、リザ狂狼、ヨア真狂、エルナ狼 そこにクララからリザ真狂なら放置の話。 |
953. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
じゃ。(クララが>>821で言ってるの) ちなみに狂だとしても同様に視点はおかしいし、(狂目線だと。ご主人様はわらわ)ご主人様のわらわは絶対吊ってください、と、言ってるの。 狼だからこそ色々考えなきゃいけなくて視点がぶれたんじゃろ。 ★で、クララさんはどの辺でリデル人っぽいと思ったんじゃ??? と、これ落としてご飯タイムじゃ♪ |
神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
多分灰の考察に着手するのが面倒で、霊とりあえず吊っとけが今日はともかく明日も続くんだろうなあ。 気持ちはすごいわかるんじゃけどのー ローラーしてる時は毎日灰吊りするぞ!って気概じゃないとやっぱ精神的にも思考的にもよくないよね… 墓下?気楽ですわよ |
956. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
修長狼なら出す判定と今後の展開をあらかじめ立てておくのかなあと思ったんですよね。 そこにきての視点大混乱でしょ?これは個性によるものか、意思の疎通が取れていない(非赤)か、相談全くなしか判断に悩んでるんですよね。 3-2にしたぐらいだから行き当たりばったりかもなんですけど。 |
958. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
どうもしっくりこなかったから修狼(妙狂)が一番有りえそうだと思っておった。というか、リザ狼が霊に出てきた論理的な理由を提示できんな。乗りで決めたのか、わしの中にはないで動いているのか・・ 少し自己弁論もしておくと、もしわしが狼なら修には黒を出していたな。妙狂と主張した方がいろいろやり易いだろうからな なんか消えてるな >>955の1行目訂正 →リザがうまいってのもあるが、わしが不甲斐なさすぎだ |
959. 少女 リーザ 23:05
![]() |
![]() |
>>950リナ 潜伏に自信なかったら1dでCOしとるからの。 べ、別に褒められたって嬉しくないんじゃからの!!(って言うか褒められとるのか?) ☆現状だと、ディタかトマかのう。考察参照じゃ。これから明日1日使ってディタを精査するつもりじゃの。 みんながディタLWッぽくないと言っているのが気になるの。わしの目が曇ってるのか。状況読めてないのか。 |
旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
鳩のみってやりにくいなー 箱が欲しい。精査が!アンカーが!やりにくい! 狼どこだろう。疑われるくらいなら吊られる方が気が楽ではあるがいいそれはダメだよね。 トマかなー。ディタはなんか違うと思う。 |
965. ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
>>644妙は鋭い。一般的に狼は仲間の発言に関しては読み込みが浅くなる傾向あるから、この見落としは修長狼要素か。 総評だが、服が殆ど喋ってないので実質リーザの単体考察ぽくなってしまったが、少ない中でも妙服の切れは確認出来た。何より、妙狼と仮定すると、戦術論とか手数計算とか得意な妙が占3の状態から霊COしてきたのが違和感。前日特に妙が疑われていたわけでも無いし。裏をかいてって可能性も無くも無いが… |
966. ならず者 ディーター 23:25
![]() |
![]() |
妙真視点、長真視点の両視点から考察してきたが、これら踏まえると、現時点ではやはり妙真寄りに見えるかな。 ただ、決め打つほどでは無いので多分明日はローラーだろうな、とは思っている。 □3.ジンギスカンとラム酒の提供(ネタ) □4.はーどぼいるど |
967. パン屋 オットー 23:29
![]() |
![]() |
やほやほー箱前だよー。 何か長目線で妙書もなさそうだね。今日の対話が両狼ぽくないのと、 ここ両狼なら普通に決め打ち路線乗ってて良さそうなのに、今から探り合うのもなんか変だし。 切り合うならもう少し後にするんじゃないかなあ、という感じ。 という事で村長目線では旅樵のどっちかが狼濃そうだねと思う僕。 >>どこかのディタ 村ありそうな順で者旅老>樵書かな。 |
972. 司書 クララ 23:49
![]() |
![]() |
☆>>971 あの次点では議事はほとんど読めていなかったので物申すような主張はなにももてていなかったです。 村騙りが居ないなら不安を煽る黒要素と流し読みした程度で占いどころを見つけた感じですー。もっと読み込めば他の視点から占いどころを探せたかも何ですけどね。 |
973. 村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
もし修真なら、狼から占の真贋見えてないことは修にも解ってたはず。加えて、当時世論が占ロラに傾きかけてたよな。あの場面で自分が襲撃されるという考えが出てくるのは不自然じゃないかなと思った。上から目線でこんなこと言ってるが、もし修真だったらすまんな >>969 ネタのつもりはなかった。負けてもいいとは微塵も思ってないぞ。ただ、最低限の仕事(妙を吊る)だけはしなければ、という自分への決意のつもりだった |
974. パン屋 オットー 23:51
![]() |
![]() |
>>971の上の質問は、2d時は凸死の対策というのはしない、という手もあったりは。クララなら思いついて言及してそうだけど?な疑問だよ。 修長or服妙が切れてる切れてないの話だけど、3-2にした以上ある程度他者から非ライン取ってもらわないと、ラインで偽決め打たれても意味ないし、できるなら切り合ってるんじゃないのかな。 決定的なの無い限りあんまり頼りにならなさそうなんだけどなあ、という感想。 |
981. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
妙>>975回答感謝。 ここだけで明確に疑い持ったわけではないんね。 とは言え修が言ってたけど疑い先噛むのは狼ならあんましにくいとは思うけども。⇒妥当は人でもおかしいな。 ここ迄トマ来てないのか。 ちなみに、急用でこっから先鳩のみなのでレスポンス悪くなるかも。議事は追えると思う。 |
982. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
今とこ、書樵はこれくらいなあ。 近くで見えたクララも、割合素直そうだし、聞けば答えてくれる人だね。 終盤でやる気出すタイプの村なのかなとも、取る事はできる。正直村狼に関しては、今判断しろと言われても。である。 ただクララ3d夜明けのツッコミはやっぱり白く見えるんだよねえ。 >>980ディタ そこの時間の空きって何の要素になるの… 鳩からぼちぼち流れみてただけかもしれないとかあるかもしれないよ。 |
984. パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
んー、今更だけど、修狼なら適当な村に黒打ってても… と思ってしまった僕である。割と手順とか黒囲い疑惑でも、吊れたかもよーとは。 旅老者かな、あと見れてない人。修長も単体で詳しく見れたら見るとして。 …割と霊全然見てない僕、他の人気になったりしないのだろうか? とりあえず議事ダイブっ 今日のドーナツっ[オールドファッション] |
986. パン屋 オットー 00:29
![]() |
![]() |
【仮決定了解ー】 者は服とはとりあえず切れてるとは思うよ。妙真路線でも、人エルナに対する感情周りでは、あんまり狼な感じはしない。 要は感情周りでは村に見える。狼はあり得るのは長真の場合よりは妙真。服周り以外でもちゃんと見ないといけないのかな。 ニコに対する割と継続してそうな狼視が、判断微妙なところなんだよねえ。 ということで、ニコ見た方が良さそうかな。ニコ見てきますー |
988. パン屋 オットー 00:39
![]() |
![]() |
感覚とかで狼見えたところの発言が黒く見えて、黒く見た発言黒で取るというのは時折見るんだよね。 ディタそれ起こってるじゃないのとは思う。 長の者評見たけど、その辺りの小細工が村視に使えるって知らないと、者狼で出来ないと思うんだよね。服周りもそうだけど。 ただ狼仮定すると、そういうことしてる割りには発言自体ブレがあって、どれだけ偽装してるんだろう、という。 割と、ここ狼だったら凄いなとは思うディタ。 |
990. ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
狼:修長旅 旅の技量なら3-2の狼像としてはありえるかも。 >>224旅 の長への質問は微切れ感。 2dまで読んだけどこれと言って修長との切れは感じられなかった。可も無く不可も無くという感じだ。 単体だと旅の思考の伸びや細かいとこまでよく見てる考察とか見てると白目に見える。服村騙り懸念のとこが断定的だったのが少し気になるが、ここに関しては一通り会話してみた結果、性格の違いというとこに着地しそうな気 |
993. 羊飼い カタリナ 00:48
![]() |
![]() |
【本決定▼長】 致し方ないと言われると、吊るのも致し方ないね。3d4dで忙しくなかったらな、というのが結構悔やまれるね。 最初はそんちょっぽかったけど、最後はこんにゃくみたいな印象だったよ。 |
995. 少女 リーザ 00:52
![]() |
![]() |
【本決定了解:セット済み】 〔オールドファッション〕もぐもぐ♪ やはり飽きのこないこの美味しさこそが最強じゃよな。下手な小細工などいらんのじゃな。 急募:面白い判定文をかける文才。 トーマス来た♪ |
1003. ならず者 ディーター 01:01
![]() |
![]() |
☆樵>>1000 回答感謝だ。ずいぶん間が空いてるから、長樵両狼と仮定した場合、占騙るかどうかで相談してたんじゃないかと思ったんだが、考えてみればこちらからは確認のしようのないことであったな。 質問してから少し後悔していたのは内緒だ。 |
1004. 旅人 ニコラス 01:02
![]() |
![]() |
>>996ん?そこって先に村長が村騙りあるのか?って言ってたよーな。それであるならば服くらいじゃね?って返したのがそこの気がするけど。 ★その言及って服が村騙りということについてと言う意味? |
1011. 旅人 ニコラス 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1007回答感謝 村騙り前提が考えにくいと。 たぶん服の判定前後がボーダー。判定出して撤回がないので村騙りじゃない。っていうのが根底にあると思う。なので長屋もあの時点考えること自体は不思議ではない。とは思う。 服は判定まではCOだけだったし |
広告